2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥山】ドラゴンボール超アンチスレ★3【老害】

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:57:54.35 ID:vhyN2YH10.net
信者のレッテル張るやつって大抵そればっかりで反論の中身に理論性の欠片もないよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:58:38.91 ID:LadB2zkc0.net
>>646
復活のFの海外累計が出た途端に何処でも大人しくなったからねワンピ信者は

まあ衰えた鳥山ですらピーク時の尾田よりも優れてる事が証明出来たのは嬉しい誤算だったわ

調子に乗りまくってたワンピ信者もこれでだいぶ大人しくなるだろうし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:01:32.39 ID:LadB2zkc0.net
>>2>>3のレス見る限り
このスレにはワンピ信者しか居ないのが丸分かりだなw

ホントわっかりやすいなーw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:06:13.95 ID:OPutjzXX0.net
スルーしろよ…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:13:44.14 ID:2YIKd+/20.net
ワンピスアンチのドラゴボ信者はキチガイやからなw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:22:47.90 ID:XcR5CSa80.net
海賊漫画なんぞよりギャグもシリアスも腐らせた破壊神をなんとかする話しようぜ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:46:03.76 ID:BerdDjkY0.net
本スレのアンチがーよりよっぽど威力あるからね、アンチスレの信者ガーは
とりあえず信者認定しておけば論争せずに済む
反論されたら信者認定

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:47:29.98 ID:OPutjzXX0.net
いやだからスルーしろって…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:59:51.26 ID:zAU9kR1OO.net
>>651>>652の流れに笑ったw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:07:41.48 ID:UGxOgZK9O.net
しかし常々思うんだけど、鳥山も自分の思い通りにDBを改変したいなら
設定だけを小出しにして他の作業はアニメスタッフやコミカライズの人とかにまる投げするスタイル止めた方が良い

お得意の原作自体を無かった事にして全部自分で描き直せば
後出し連発も別物と割り切れるし、信者も大喜びで金儲けも出来て一挙両得なのに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:13:17.83 ID:zAU9kR1OO.net
すっかり老いぼれて脳が腐り切った今の鳥山に一からDBを作り直す気力も体力もあるわけないじゃん
整合性や矛盾なんて気にせず鳥山の書きたいところだけ抜き出して書いてツギハギ増やしていくオナニースタイルが精一杯

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:17:03.45 ID:fg9PA2uZ0.net
そうだとしても敵のワンパンで沈む2代目主人公とか調子乗ってたら瀕死になった挙句地球破壊されて、チートに泣きついて時間巻き戻してもらう主人公とか何を表現したかったのかまったくわからんぞ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:09:01.12 ID:cJEA9wIq0.net
別にアンチスレがあるのは構わないが
超アンチスレとかそこまで強調しなくていいだろ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:29:34.73 ID:SdUjEY3M0.net
いや、ドラゴンボールファンならこれ打ち切ってもらった方がありがたいだろ
いいところがマジで一つもない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:43:57.56 ID:SdUjEY3M0.net
ライトなドラゴンボールファンからすると全くの別作品にしかうつらないだろコレ
鳥山はもう関わるべきじゃなかった
そしたらドラゴンボール再始動にもならなかったんだろうが、再始動なんて必要なかったんだよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:11:23.14 ID:HzFpPAli0.net
>>663
これが最強の超アンチスレ3だぁー!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:54:42.08 ID:HCfcKZwH0.net
漫画に無い話なんだから先がどうなるかドキドキするのが普通なんだろうけど
全くそれが無いね 緊張感ゼロ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:55:26.14 ID:SdUjEY3M0.net
GTがゴミだったのに、それ以下とかどうしようもない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:16:41.73 ID:rPm0JTKS0.net
おわこん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:25:13.90 ID:B9ZV6o/H0.net
いつまで同じこと続けるんだよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:02:59.55 ID:B+dKgfyn0.net
昔の鳥山の絵を見るとあの頃は良かったなあなんて陳腐な台詞が本当に心の底から出てくる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:11:51.41 ID:IBejvCz30.net
>>621
当時のジャンプをそれで乗り切ったんだが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:28:45.36 ID:CtreD7BH0.net
もしかして次は復活のF編に入るの?w
勘弁してくれよw
しかもこれを100話もやるとかガイジかな?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:35:32.32 ID:Yj6OS8Pb0.net
青髪になるまでの修行シーンを1クールぐらい入れたりするんじゃねーの
さすがに今年公開された映画をすぐにアニメ化はしないだろう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:09:29.99 ID:oOCZBMBQO.net
簡単にレベルアップして
オラわくわくしてきたぞ!

この流れ飽きたわ…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:59:25.85 ID:7QXTSot/0.net
アニメで気じゃなくと心をとか変えたのに
力が入らなくて舞空術できないとかやっぱり気を注入してたことが判明
結局GTのサイヤパワー注入のパクリから脱することは出来ませんでしたww

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:06:01.35 ID:I+VmGoXu0.net
スルー検定終わっちゃってたか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:04:36.96 ID:ikKtxI/l0.net
ストーリーについての良し悪しは置いておくとしても、
ビルス様の心情を視聴者にうまく伝える工夫が不足しているかな
たっぷり時間を使うんならそういうところをきめ細かくやった方がいい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:02:15.24 ID:6iJPIBwE0.net
どうせ元気玉やれば倒せるんでしょ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:41:10.48 ID:4fkI6QBH0.net
駄目だ、本当につまらない
バトルはおふざけ、ピンチになっても緊迫感が無い
原作無い癖に、尺稼ぎみたいにダラダラした展開
というかつまらない所じゃなくて見ていて恥ずかしくなってくる
直撃世代のDB信者として悲しくてしょうがないわ

直後のワンピもギャグまみれだけど、
こっちは登場人物みんな目を血走らせ歯を食いしばり本気で命がけで戦っているので見ていて面白い

ドラゴンボールを引き合い出してワンピをボロクソけなしてた頃が懐かしい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:46:02.52 ID:vzzUfooc0.net
コナンみたいに打ち切られる心配の無いアニメで新人研修してるんじゃって位に酷い

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:57:07.62 ID:2wZ7frZd0.net
なんだあのネコは?ふざけてんのか鳥山

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:08:20.96 ID:u9Hmrbhp0.net
>>679
ビルス絡みなら倒(殺)させる気がないからどうせ使わない 使わせない
さらに悪じゃないらしいという観点から効かない可能性あり(サイヤ人編参照)
原作はもちろん GTになっても最後の切り札にして準象徴である技が効かないなんてオチは
絶望感じゃないマズイ何かで溢れるだろうし
効いたら効いたで問題ともされるだろう 第一ブウを凌駕する存在に対抗するための力の当てが足りない
主観ながら作中じゃ技名すら出さない方が安牌

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:14:05.10 ID:PU6c34wI0.net
悟空にしっぽ噛み付かれて痛がってるビルス

実はZでフリーザ最終形態も悟空にしっぽ噛み付かれて悶絶してましたね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:27:12.34 ID:2cD3xoFB0.net
子供だましにもなってない
バンナムの都合だけで始まったシリーズなのだろう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 22:48:25.20 ID:XxcK5CVzO.net
フリーザ=悪
鳥山のバカ猫=クズ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 02:06:22.04 ID:RjuNwzwc0.net
予告からすら感じられる助長感がヤバい。尺伸ばすにしてもモブの会話増やすんじゃなくて戦闘描写増やせよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 06:23:15.05 ID:fQdmOq5Z0.net
ドラゴンボールファンとして出来る限り早く打ち切ってほしい
そして鳥山明には二度とドラゴンボールには関わらなくなるだろう
そしてドラゴンボール大好きな脚本家がブウ編後から話つくった方が絶対面白いものができる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:14:10.70 ID:feHEx7/r0.net
朝早いから視聴率はワンピースだとしても
ワンピースよりは面白いわな

と言ってもつまらないけどな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:26:16.67 ID:XC69ICoxO.net
鳥山信者ってなんでワンピースに執拗に対抗意識燃やしてんだろうね
ワンピースファンは鳥山なんてオワコン相手にもしてないのに
っていうか今の子供は「鳥山って誰?」って感じだろう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:35:12.53 ID:c5gjib130.net
>>690
じゃあ何でワンピ信者のお前はこんなとこに張り付いているんだろうね?
ワンピアンチスレでも毎回DBを引き合いに出して叩くワンピ信者が居るんだけどw

不思議だなー
鳥山なんて相手にしてないなら何で毎回鳥山が引き合いに出されるんだろう?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:38:06.68 ID:XC69ICoxO.net
もう馬脚を表したかw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:40:25.71 ID:gHk6r3eW0.net
そういえば「鳥山よりも尾田の方が画力高い」みたいなスレがこれまでに10回ぐらいは立てられてたよね
大体がVIPでだけどさ。
でも毎回スレでは満場一致レベルで鳥山の方が画力高いという結論になるんだよねー
ワンピの信者って本当に鳥山意識し過ぎで気持ち悪い

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:47:10.47 ID:c5gjib130.net
>>693
スレの見解が毎回満場一致レベルで鳥山の勝ちになっちゃうってのはヤバイな
しかも比較的に鳥山アンチが多いVIPですらそれってw
まあ尾田と鳥山じゃ基本的に画力レベルがあまりにも違いすぎるから仕方が無いかw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:01:42.47 ID:Fw00QBe20.net
>>645
映画の国内興行成績がワンピのが上だったのは
ワンピは深夜アニメ並に特典メガ盛りしたからでしょ
深夜アニメだって特典のおかげで興行成績のばしまくってるんだし

特典が無い海外では本来の実力の差が出た

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:03:58.56 ID:dOiptKgr0.net
まあ全盛期の鳥山は凄かったからな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:07:07.43 ID:V54/D4pQ0.net
復活のFごときでも売れるのは映画故にそれなりの作画が期待されているからだな
もともとドラゴンボールには大したストーリーなんてない敵を用意して悟空が叩くだけ
ドラゴンボール超は方向性も失ったGT以上の駄作だな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:11:55.06 ID:feHEx7/r0.net
ワンピースは原作からして、引き伸ばしがひどく
雑魚の戦闘シーンがほとんど
それを引き延ばすアニメはつまらないのは当然

スーパーも2時間映画をワンクールに引き延ばしてるんだからつまらない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:20:52.20 ID:FkT3pTqT0.net
ビルスとかいう鳥山の精液臭い新キャラがもう駄目

「僕の可愛がってる猫をモデルに悟空でも勝てないキャラにしましたw」とかインタでドヤ顔で語ってるのを見たときは
コイツ頭沸いてんのか?と思ったし

まあ1作限りの敵キャラだっていうんなら我慢もするけど、
鳥山はこのオナニーキャラを今後もメインキャラにするつもりのようだし
しかもビルスなんかをageるために、フリーザの株をsageるだけの映画を作るし本当にどうしようもない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:25:07.60 ID:48NUsZGy0.net
駄目だ、GTの方がずっとよく出来てる
超はスピード感無いし、同じことの繰り返しでつまらん
映画だけで良かった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:40:38.06 ID:qofYNXSP0.net
超をけなすにしてもGT持ち上げるのはありえない
見たことないだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:15:15.05 ID:Tcp6NotR0.net
神と神編って、

1.宇宙一(実際は二番目)強いビルスが対戦相手を求めて地球にやって来る
2.悟空やベジータ、その他大勢まとめて戦ったが、ビルスに軽くあしらわれる
3.ドラゴンボールを使って方法を聞き出し、仲間の協力で悟空がパワーアップ
4.ビルスと戦って善戦することが出来た

これだけの話。

敵はビルスだけ。まともなバトルは一回だけ。
他は、バトルと呼べるような代物じゃなくて、ビルスがあしらっただけ。
やられてもアイタタタくらいで緊張感無し。
長編ストーリーの中の一部くらい内容で、10週以上に渡ってやる内容じゃないわ。

ビルス以外にも前座的な敵とバトルしたり、悟空以外の味方もパワーアップしたり、
別な場所で別のストーリーが平行して進行したりしつつ、じわじわと地球に危機が
迫ってきたり、ドラゴンボール以外にもキーとなるアイテムが登場したり…

そういうのが無いからな。
内容が薄すぎて、良し悪しを論じるレベルに無いわ。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:17:03.10 ID:9BRqMlxw0.net
>ビルス以外にも前座的な敵とバトルしたり、悟空以外の味方もパワーアップしたり、
別な場所で別のストーリーが平行して進行したりしつつ、じわじわと地球に危機が
迫ってきたり、ドラゴンボール以外にもキーとなるアイテムが登場したり…

超開始当初はそういう展開を期待してたわ 懐かしい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:21:49.85 ID:tWf7s9va0.net
コミカライズだとシャンパとかも出てて
ビルスとの戦いと同時進行で描かれてるんだけどな
アニメもこういう風にして欲しかった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:34:30.11 ID:C63Gm3gK0.net
マジでGTの事言ってられないからな
クオリティや話の好みが人それぞれにしても散々GTのダメとされたきたことを
結構やっちまってるからな
悟空以外活躍してない キャラ劣化が酷い に至ってはそのまま言える
人によっては敵は敵と完全に割り切って戦い 最終的に勝利したGTの方がマシに見えるだろう
ともあれ終わりまでいかないと 途中でそれまでの流れ 評価を覆す展開があるかもしれない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:13:53.19 ID:Ke+B1swS0.net
茶番ボール超
もはや信者の擁護はGTよりまし!ワンピよりまし!のみとなったもよう
内容がもはや擁護不可能だからね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:27:24.94 ID:VqWumJKS0.net
設定だけすごいけど視聴者にそれが伝わらない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:44:41.30 ID:FkT3pTqT0.net
もう鳥山が死んでまともな人間が原案から書き直さないとどうにもならない
あんな糞脚本が受けてると鳥山本人は思い込んでるようだし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:52:31.99 ID:6LTnzcf60.net
というかドラゴンボールの設定を使ってこれだけつまらなくできるってすごくないか?
レスをざっと見る限り、ただのドラゴンボールアンチは除いて、
ドラゴンボールファンなら誰でも既存のキャラと設定だけでもっとましなもの考えられるわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:56:02.35 ID:6LTnzcf60.net
間違いなく原案が糞だね、関わるスタッフが全て糞だから糞の原案もカバーできない
仮に作画やBGMが神がかっていても駄作であることには変わりようがないくらい原案が糞

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:37:06.79 ID:rv6F7eMe0.net
ビルスなんて格好良くも可愛くも無くカリスマ性も無い不人気キャラは
早く退場させるべき

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:16:51.80 ID:nPyasSUM0.net
超を漫画として見てジャンプで連載している想像がつかない
原作を引き伸ばすために即興で作ったアニメオリジナルがメインになって
さらに引き伸ばしてる感じだわ
子供向けと思って舐めすぎなんじゃないか?
DBって単純に見えて構成がうまい漫画だったと思うが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:57:40.07 ID:Dx74zH3DO.net
一話の化粧水取りに行くエピソードとか幼稚園児が見ても退屈なんじゃねえか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:10:44.13 ID:Lj3aN7+F0.net
今日一話から見始めた俺に
DB超の敗因教えて

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:15:14.73 ID:2IxahAiP0.net
映画の引き伸ばしだから
誰が見たいんだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:17:36.56 ID:lUs9ooaj0.net
ただでさえ微妙な映画を更に引き伸ばして薄めたボロクズ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:22:11.11 ID:+GhHWKLz0.net
>>702
復活のFなんか
フリーザが生き返って金色になって死んだってだけだしな…。
子供が考えたストーリー

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:25:58.11 ID:Ke+B1swS0.net
1,2クールアニメを一本の映画にまとめるのはよくあることだが
このアニメはそれと逆のことをしているわけだ
もしかして業界初の試みなのかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:27:21.33 ID:x6kMUaRo0.net
DBの設定を理解してる子供ならピッコロがザーボン・ドドリア程度の強さしかない雑魚と互角に戦ったり
悟空が光線銃でやられるなんて馬鹿な話は絶対に書かない
子供に監修させなかったのがFの最大のミス

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:29:03.36 ID:Lj3aN7+F0.net
>>709
地球人最強のクリリンを引退させるとかないわ
親次世代が一番感情移入しやすいのって場合によっちゃ宇宙種族の主人公よりクリリンだろ

クリリンも悟飯もピッコロも戦線離脱して傍観者以下のモブに徹して碌に個性発揮してない
べジータもくそくそとかぶるまぶるま言ってるだけで何の個性も発揮してない
悟空以外は存在意義を発揮させてもらえないゴミ、マジで、ゴミ
悟空以外は戦闘力5のゴミと何も変わらないじゃん

もったいないの

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:31:29.00 ID:Lj3aN7+F0.net
ドラゴンボールが受けたのって
敵役も味方も個性豊かだった点が大きかったと思うんだけどな

こんなのピッコロじゃないし御飯じゃないしクリリンじゃない
発言してない転進販の方がイメージがマイナスに損なわれてないだけまだいいわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:16:18.51 ID:JiyR3y230.net
キャラ立ち弱いよなあ
悟空にしてももうちょっと合理的な考えの持ち主だったはずなのに、とにかくワクワク言わせときゃいいみたいな投げやり感

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:22:30.82 ID:o+LRNNN2O.net
キャラの見た目さえ同じなら
無個性だろうがビルス以外まともに活躍してなかろうが
ホイホイ飛びついて金落とすだろ
っていう甘い算段をしてるんじゃないのか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:17:49.29 ID:nPyasSUM0.net
ギャグ調になっててビルスがどういう風に捕らえられてるのか曖昧なまま進んできてるから
悟空の「人間の命を何だと思ってんだー」も急に言ってて違和感がある

ビルスが危ない奴という認識があったら事前に仲間とドラゴンボールだけ別の星に退避させるとかあるだろうに

危険なバトルのはずなのに戦闘を見るために飛べないブルマが先導してピッコロ達が一緒に飛行船に乗り込むところもおかしい
飛行船に乗ってから説明してるが悟飯が言い訳してるがピッコロやクリリンは該当しないため後付けっぽいし
このレベルの戦いは飛行船じゃ付いていけないはず
飛行船での会話ものんびりしすぎてる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:22:04.46 ID:Lj3aN7+F0.net
>>724
レスもしたくないくらいにこれ
微妙な違和感が山ほどあって

編集って偉大だと思うよ
編集つけてほしい
編集と出版社に反逆して独立して同人で食ってる漫画家の作品読んだけど旧来のファンが殆ど離れる程に支離滅裂で自分も見限ったわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:25:05.01 ID:Tcp6NotR0.net
>>720
おれもクリリンには見せ場が欲しいと思ってる。
敵を倒せとは言わないけど、上手くサポートしたり良いところ見せて欲しいわ。

パワーアップするだけの脳筋的な展開じゃなくて、新技の開発もして欲しい。
スーパーゴーストカミカゼアタックみたいな無理がある技でなくて、
地味に効きそうなのが良い。
気円斬を開発したクリリンにはぴったりの役回りだと思うけどね。

復活のFは見てないからわからないけど、ビルスって弱点とかないのかね。
マタタビとか。
強すぎるキャラクタに弱点を用意するってのは、基本中の基本だけどね。
DBは、途中から脳筋的志向に舵を切ったから、そういうの無さそうだけど。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:03:57.53 ID:FkT3pTqT0.net
癇癪や面白半分で大量虐殺するビルスを、悟空に「ビルス様」なんて言わせてる時点で鳥山は頭がおかしいわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:05:18.33 ID:Lj3aN7+F0.net
>>726
何故原作者なり制作スタッフなりにそういう思考が抜けてるかね…
俺も具体的に指摘できるような想像力は欠けてるけどさ

実力だって18号が弱体化してない限りクリリン≦18号なのは分かってるけど
実質的な強さじゃなく、キャラの在り方というかさ、
実質的な強さだって亀仙人がメイン張ってるなら、ピッコロクリリンも18号超えしたって設定してメインに出していいのに

俺の曖昧な発想でこれ以上口挟んだら焦点ぼやけそうだけど
悟飯を非戦闘員にしたのも、結局は原作者が面倒がってか興味ないかで悟空だけの話を作りたいからで、
原作の悟空はまだ魅力あったけど今はワクワク言ってる知障だし、DBの魅力って悟空のキャラだけじゃなかったのにな…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:08:34.98 ID:b9gDNWra0.net
ギャグもベジータいじり以外面白くもなんともないんだよな
次はフリーザいじりで最後はビルスいじりで終わりそう

元強キャラにアホみたいなことさせて笑いとるだけのアニメになってしまった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:15:20.74 ID:b9gDNWra0.net
複数の脚本家に書かせて一番面白かったのを使うハリウッド方式にすればいいのに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:15:28.04 ID:/aZwyGE10.net
破壊神という設定も曖昧、理念が中途半端で立ち位置ブレブレだし、界王神との後付けもお粗末
だいちゅきな飼い猫がモデルだからどこまでも盲目なんだろうな
急にやる気出して監修までするくらいなら責任もってきちっとしろや

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:21:08.92 ID:b9gDNWra0.net
映画版見た人からしたら一切サプライズがないんだよな
ビンゴからタコ焼きになったくらいの違いしかないだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:25:50.65 ID:7DpPVLhj0.net
退屈過ぎ
何クールでも続ける気なんだろ?
冗長なんだよ
いつの時代のアニメだってハナシ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:29:03.00 ID:b9gDNWra0.net
大物芸能人とか発言権がある人が批判しないかな

ケンコバとか有吉とかいえよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:31:22.98 ID:ypcu/1pz0.net
収穫はゴッド悟空が刺された傷を自力で治したおかげで
光線銃でやられる糞展開がなかった事になるかもしれない点

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:33:10.78 ID:FkT3pTqT0.net
>>735
光線銃カットは難しいんじゃないかな
鳥山はあれがおかしいとは微塵も思ってないから、アニメでカットしたら
鳥山に恥をかかせることになるし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:36:46.81 ID:b9gDNWra0.net
チャオズもダメ元でビルスに超能力使ってほしい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:50:19.08 ID:LrFMjru70.net
ドラゴンボールの名に傷をつけるだけのクソアニメ
早く終わった方がいいよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:58:01.94 ID:DpwHF9Sx0.net
全ては破壊神マヤリトの仕業です
ドラゴンボールを破壊するのが仕事ですから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:52:10.37 ID:g/cNE0070.net
しゃべらないベジータ、天津飯w

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:17:16.75 ID:Lj3aN7+F0.net
観てるとダッセエって口に出てくるレベル
日朝の特撮で気ぐるみ感あるロボロボしたロボが暴れてるの見るほうがまだ痛くない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:18:11.07 ID:Lj3aN7+F0.net
マジで糞ダサいからどうにかしてくれよもう
悟空以外がランチの添え物のパセリ並みの存在でつまらん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:20:07.49 ID:XC69ICoxO.net
ゴッド化した悟空もデザインがショボすぎて大概だな
ノーマル状態で戦った方がマシなレベル

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:47:12.38 ID:CeDlacvd0.net
“神”なのにとにかく映画でさえしょっぱいよな
界王拳の演出は今見てもかっこいいのに
今の制作スタッフじゃキャラの立ち絵を描くだけで精一杯の模様

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:59:30.85 ID:PJanC0Z50.net
戦いの展開、ベジータ戦フリーザ戦を使っちゃったような感じだけどあとどうすんだろな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:25:21.97 ID:wzsDJVnE0.net
芸能人に激しく批判してもらいたいよね、鳥山の周りの人間なんて悪いことなんて一つも言えないだろうし
テレビで批判されてるのを鳥山本人が見てショックを受けるぐらいのことが起きないと
こんな糞アニメが後90話も放送されるんだぞ
切実に早く打ち切ってほしい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:29:25.03 ID:wzsDJVnE0.net
もう鳥山が関わる必要がまるでないというか、完全にそれが悪い方向にいってる
アメコミとか作者がどんどん変わって話を続けるからな
複数のドラゴンボールファンの脚本家からいいものを選んでそれをアニメにすればいいと思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:32:41.52 ID:wzsDJVnE0.net
DBZに比べて全ての点において圧倒的にいるゴミ糞アニメ
スタッフ腹たたねえのかな?関わってるスタッフってもろDB世代だろうにね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:33:30.89 ID:wzsDJVnE0.net
>>圧倒的にいるゴミ糞アニメ

圧倒的に劣っているゴミ糞アニメ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:52:11.13 ID:DOVV9gTR0.net
Zのとき作画してた人は批判というか、何がおもろいのこれ?
みたいなこと言ってるのはTwitterでみたね。
しかも神作画の人。
大ファンの尾田も何も触れないのは誰がみてもお察しレベルだからだろう。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:55:20.20 ID:zeD7daKbO.net
腹立っても鳥山に文句なんて言えないでしょ
鳥山のバカ猫オナニーをやめるように助言したところで鳥山を怒らせるだけだろうし

光線銃ごときでSSGSS状態の悟空が瀕死になるなんて糞展開、
鳥山に意見できるスタッフがいりゃ絶対に止めてただろう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 02:55:00.47 ID:wzsDJVnE0.net
>>750
ドラゴンボールZの作画してきた人からすれば、馬鹿じゃねーのこれ?って感じだろうな
たかが作画スタッフ程度じゃ何もいえんだろうがみんなそう思ってそう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 02:55:26.16 ID:L4oqs5kZ0.net
ファンでもあんま超の話しない
過去作懐古してたりゲームの話が多い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 03:06:28.74 ID:Gt++90GQ0.net
どうでもいいけど
作者の中の悟空って人造人間あたりから完全にサイコパスだよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 03:18:04.42 ID:wzsDJVnE0.net
原作の悟空はセル編からさめてみえるかもしれんが普通に合理的な人間だろ
悟空がサイコパスなら悟空以外のキャラもほとんど同じようなもんだろ、クリリンとかも同じようなこと言ってるし
ただ超の悟空はキャラ変わってるしベジータとかみんなおかしい、全く別作品

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 03:41:13.53 ID:4jMGD0al0.net
コメントだと大体鳥山は原作で描かれていた悟空の正義感や善意の人助け、
悟飯との親子愛やクリリンとの友情をスルーして不健全なとこばっか強調してる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 03:51:13.80 ID:wzsDJVnE0.net
>>756
もう痴呆が始まってる鳥山コメントとかなんの意味もない
こいつはコロコロ言うことが変わるからね
ドラゴンボール連載終了以降の鳥山の発言は全て無意味

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 04:22:05.41 ID:FfhKQDH40.net
結局編集にアシストされて修正してた部分のことは覚えてないんだよ
登場人物の性格とか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 08:09:13.55 ID:DheWrOm1O.net
ていう事は原作ストーリーの7割ぐらいは担当編集に修正されていたのか
で、いまは修正で消えた筈の鳥山の脳内設定で話を作っているから意味不明になってるワケね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 08:18:19.92 ID:idxwRmWX0.net
鳥山はもう痴呆が始まってるから、もはや鳥山自身で作った設定部分すら本人はうろ覚えだろw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:13:14.31 ID:sJqcoplB0.net
復活のFで悟空が甘いとかいってたのも本来ナメック星でとっくに終わった話だしな
それ以降の悟空は必要以上に敵を気づかったことなんかないし最後にデブブウを見逃したぐらいだろう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:15:42.25 ID:Pl1EOXXn0.net
「僕はいい加減な性格なので…」とよく言ってるが、それを理由にその時の気分で、設定を変えたり、設定を作ったり、自分勝手にしすぎ
信者は原作者だから好きにすればいいんだと擁護してるが、ドラゴンボールはもはや原作者だけのもんじゃないだろ
本気で関わるわけでもなし、深く設定を考えるわけでもなし、過去作品を見直すわけでもなし、そしてその上で「ドラゴンボールはそんなシリアスな漫画じゃない、バカバカしいギャグ漫画だ、勝手なことをするな」と口は出す

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:50:40.09 ID:OWlQ0cm+0.net
鳥山の滅茶苦茶設定の所為でDB熱冷めた人おおそう…
ファンの心すら破壊す破壊神すごーい()

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/22(火) 12:47:26.02 ID:wsGQPBuiK
>>761
そうだよな。
セル編とか 悟飯!早くとどめさせ!とか言ってたしな。
もう覚えてないんだよ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:09:22.03 ID:GLxnDCLj0.net
キン肉マンは今やってるシリーズも面白いのに
鳥山ときたら

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:09:19.47 ID:PCFbzNQG0.net
Fや超がクソすぎて原作売りたくなった…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:31:24.44 ID:xLO7iqkw0.net
ドラゴンボールをスターウォーズに、鳥山明をジョージ・ルーカスに
それぞれ入れ替えても全く違和感が生じない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:42:30.53 ID:xW3DLgXT0.net
百歩譲って苦心して自分で漫画描いてるなら、ある程度の設定変更や後付けも許せるけどねぇ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:30:07.96 ID:DheWrOm1O.net
>>766
いい加減、後付けや設定変更が多過ぎて
原作持ってても無意味だと思ったから復活のF公開した頃ぐらいに処分した

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:01:09.45 ID:AdqKPwjG0.net
本スレはやたらZやGTや旧劇を叩いてる人が多いけど原作者本人の矛盾だらけの後付けや捏造設定はどうなんだよって感じ
アニオリは原作をより膨らませて面白くなってる部分も多いし良い点が沢山あると思うんだけどな(ツッコミどころも多いけど)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:29:44.43 ID:gVZ5u3of0.net
GTはともかくZや旧劇を叩いてる奴そんないるか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:47:15.32 ID:0I7k4Rew0.net
超信者か知らんがZの戦闘シーンを叩いてたのには笑ったわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:49:17.64 ID:xW3DLgXT0.net
>>771
超があまりにも擁護しようがないからZや旧劇のダメな部分を挙げて少しでも超の批判を和らげようとしてるだけ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:59:17.70 ID:AdqKPwjG0.net
まぁ一部の人間が言ってるだけなのかも知れんが、旧劇嫌い発言やアニオリ許せない的な書き込みはわりと見かけるよ
Zと旧劇見て育った自分はアニオリ嫌いって人が結構いる事にカルチャーショックだったんだが実際のところどうなんだろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:01:37.87 ID:L4oqs5kZ0.net
ただの鳥山信者

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:07:19.69 ID:OWlQ0cm+0.net
少なくとも
原作編集>Z・旧劇スタッフ>GTスタッフ>鳥山大先生
なのは間違いない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:24:40.80 ID:hH2yFHmf0.net
せめてかっこいい戦闘やってくれよ……

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:30:47.54 ID:iGFIbW2u0.net
戦闘に入ると迫力がないとか作画が酷いとか何とかで最初の2話みたいにダラダラ日常話しやってた方が良かったと言われ

ダラダラ日常話やってるとさっさと戦えと言われる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:48:08.63 ID:ApfZ66HeO.net
原作編集っていってもマシリトって無能だろ
あのFに太鼓判おす無能ぶりだし
ヒットもアラレとドラゴンボールだけ
今の鳥山とマシリトってただの老害でしかない
ドラゴンボールはたまたまいろんな奇跡的な要素が偶然重なってできたものとしか思えないわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:56:14.74 ID:mBWgfG1cO.net
お前らGTや同人が好きなんだろ?
その感覚でドラゴンボールを語ってるのが笑えるな
そんな奴等に叩かれても痛くも痒くもないんじゃないかな公式スタッフたちは

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:57:51.01 ID:sJqcoplB0.net
日常話のときはさっさと戦闘しろって思ったけど戦闘に入ってもこんなにつまらないとは思わなかった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:58:52.10 ID:1E+rTOEs0.net
そもそもマシリトが担当していたのはドラゴンボールを語る上で空気同然のマジュニア編まで
ドラゴンボールのメインであるZ以降の人気には最初から貢献してない
こいつ自分が担当してた無印までの話が空気だから人気のZが嫌いなんじゃないかもしかしたら
だからZ劇場版のような脚本を否定して自分が担当してた頃の様なおちゃらけた子供騙し脚本を持ち上げてるんじゃ…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:05:09.45 ID:dH4q5DGT0.net
>>779
Fに太鼓判おした発言はプロモーション期間だったからな。
数年後に「フリーザ編がピークだった」と後になって認めたように
Fの本当の評価も数年後ぶっちゃけるんじゃないかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:05:18.66 ID:mBWgfG1cO.net
>>781
無いものねだりって奴かな
要はわがままなだけじゃないのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:09:13.08 ID:mBWgfG1cO.net
>>783
フリーザ編までどうこう発言はドラゴンボールに対して言ったのではなくて
鳥山のその後の作家としての未来を案じて言ったものなんだよ
限界を超えてたからな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:09:50.88 ID:ApfZ66HeO.net
いや、ピッコロ大魔王編編は傑作だろ
個人的にフリーザ編に並ぶ面白さだし
ドラゴンボールの敵といえば一番名前あがるのはフリーザかピッコロ大魔王だし、人気も高い
それがわかってないお前はただZが好きなだけだろ
超はゴミだが原作は全部好きだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:17:57.90 ID:dH4q5DGT0.net
>>785
知ってるよ。俺も番組見たから。
それでもあえて「フリーザ編で」と具体的に述べてるってことは意識してるだろう。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:20:08.33 ID:OWlQ0cm+0.net
>>784
無いのなら無理に続きなどやらなくてもいいですし
鳥山のわがままで無理矢理続けないで欲しいです

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:20:12.30 ID:1E+rTOEs0.net
原作終了後に作られた公式続編やOVAは沢山あるけどあるけどそのどれもがZ以降の世界の話だぞ
ゲームだって無印メインの物なんか出ない
無印の話には価値も需要もないと製作側も認識してるという事だ
ピッコロ大魔王編なんて普通のDBファンに取っては取るに足らないどうでもいい話

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:25:24.75 ID:ApfZ66HeO.net
お前がZだけ好きなのはどうでもいいが、
ドラゴンボールの悪役はフリーザかピッコロ大魔王だからね
なぜならセルもブウも読者にそいつら以上の印象を残せなかったから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:26:52.95 ID:wzsDJVnE0.net
>>788
そうだよな、ネタがないのに続ける意味がない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:27:05.28 ID:N6Bpiy/e0.net
ピッコロ大魔王編は確かに面白い
悟空とピッコロ大魔王の強さが互角というのも緊張があったし
この勝負はどっちかの身体がバラバラに砕け散るまで終わらねえとかかっこいいよ

超はゴミですが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:28:29.00 ID:mBWgfG1cO.net
そういうのってドラクエ1を否定してるのと同じなんだよね
需要とか人気とかじゃなく基礎設定がそこから来てるわけだし
まあここのドラゴンボールファンのレベルはそんなもんだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:35:17.58 ID:UtUGy4Q20.net
今のアニメとかマンガってとにかくキャラをいっぱい出して
多人数対多人数が流行りというか主流なのに
あんなビルスみたいなワンピのボツキャラみたいなやつと
悟空が一騎打ちとか時代を逆行してるな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:36:10.99 ID:ApfZ66HeO.net
Zだけが好きな基地がいは別にしても超は誰がみてもゴミ
ゲームで無印があまり出てないというが、それを言ったらナルトやワンピースだって初期をメインにゲーム化なんてされないだろって話
それで人気ないとかなんとか完全に筋違い
まあ超はゴミだけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:39:05.26 ID:AdqKPwjG0.net
自分がガキの頃はバトルが派手じゃないから嫌だとか絵柄が丸っこいから嫌だとか、そんな程度の価値観で無印を評価してたな
しかし大人になってから読むと死ぬほど面白い、特にピッコロ大魔王編が始まった時のワクワクドキドキ感は異常
わかりやすい派手さがないから超サイヤ人マンセーなDBファンにはウケないんだろうけどな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:45:32.67 ID:mBWgfG1cO.net
>>794
悟空は昔から一騎討ち多いじゃん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:59:15.67 ID:pCnvUK1A0.net
復活のFはネタがないのに無理やり作ったネタだな
神と神のお祭り騒ぎ効果を賞賛と勘違いした鳥山先生が、賞賛の恍惚感をもう一回感じたかったからやっただけのようなきがする
賞賛は病みつきになる快感だからね
しかも今度は連載時のような大変さはない
ハナクソでもほじりながら、パパッと書いてもみんなが賞賛浴びせてくれる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:59:17.35 ID:1E+rTOEs0.net
無印一話から終了までの話をDBの初期と言うのは無理がありすぎる
北斗で言えばラオウ編までに相当する話だろ
好きなのは勝手だけど無印が人気ないという事実から目を背けるなよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:04:37.66 ID:ZLCpZpyc0.net
人気のピークはフリーザ編〜人造人間編だしね
まぁそんなの関係なく無印も普通に面白かったと思ってるけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:05:30.22 ID:dH4q5DGT0.net
>>798
まあきっかけはホルモンのせいなんだけどな。
あの芸風で復活のFdisらなかったらなんか情けないな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:05:49.04 ID:N6Bpiy/e0.net
フジテレビとしては視聴率稼ぎで超やってるんだろ
金儲けが前提にある企画で視聴者を楽しませようという気鋭が微塵もない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:21:24.20 ID:wzsDJVnE0.net
>>798
それはあるだろうね
ドラゴンボール以降は年収はずっとあっても世の中ら評価されたことなんて一度もなかったからね
人から注目を浴びるってことが長い間なかったからすっげえ気持ちいいんだろうな
こんな老人にまた注目してくれるってのがね
ぶっちゃけ神と神じゃなくてもドラゴンボールって名前がついてたら誰が脚本描いてもヒットしただろうし
内容次第でもっとヒットしてた可能性の方だってあるしね
多くの人はむしろ期待外れだっただろう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:26:17.95 ID:AdqKPwjG0.net
マキシマムザホルモンが復活のFを観てどんな感想を抱いたのか切実に気になる
フリーザが好きで作った自分の曲がキッカケでフリーザがボロクソに貶められる映画が原作者本人の手によって作られてしまったとか、どんな気持ちだろう…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:27:55.22 ID:AdqKPwjG0.net
鳥山明先生のコメント

今回、フリーザが復活します!
「F」はフリーザのFです。
これは、映画の次回作の話をあれこれ悩んでいた頃、
友人を通じて知り合った「マキシマム ザ ホルモン」
の「F」という曲を聴いてひらめいたアイデアです。
「F」はフリーザのことを、えげつなくもカッコよく歌った曲です。
もちろん、ただ復活しただけじゃないので、
すさまじい対戦をどうぞお楽しみに!


あの曲のどこを聴いたらあんな糞脚本が思いつくのか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:49:36.33 ID:/nXtr7Z90.net
「もちろんただ復活しただけじゃないので」

なるほど…
ビルスにビビるわ、なぜかわかりやすく金色になるわ、部下にただの光線銃を持たせるわ、
完全にダサく復活したな
さすが鳥山先生 ギャグがいかすわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:54:20.69 ID:zeD7daKbO.net
新キャラのビルスがゴミキャラなのはまだ諦めもつくが、
フリーザとか既存の人気キャラまで小物化させるとかどうしようもないな
それも原作者自らが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:37:12.22 ID:FfhKQDH40.net
折角神様とかいう存在になったのに話がダルすぎ

日本ファンに受けないなら海外ファンに受ける作品にすべきだと思うんだけど
誰にも受けないよねこの作品

かなしくなってきた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:40:52.68 ID:FfhKQDH40.net
「悪役に悪役たる理由付けを行う」
「無駄なキャラを生まない(=空気になるなら登場させない)」
こういう創作のセオリーって新書で投げるように売られて今や常識みたいになってると思うんだけど
ダラダラして魅力がないよねDB超

安置スレに書き込むようになったらどんどん応援できる気力が無くなってきた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:44:31.18 ID:FfhKQDH40.net
「カカロット」「孫くん」「孫」「悟空」「悟空さ」「お父さん」

薄っぺらにも程がある無意味な相槌のみで主人公と敵役の強さや展開を保証しようとするの
もうやめてほしい聞き飽きた

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:49:02.71 ID:FfhKQDH40.net
ブルマが私達も追いかけるわよーなんていいだしてピッコロがそれに追随すんのだっせえ
飛行能力ある組は自分で飛んで付いていけよ
実況者にするにしてももっとましな実況者にしてよだるい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/23(水) 00:01:00.32 ID:qy/NJzOeL
>>803
ドラクエでは裏方同然なのがそんなに悔しかったのかねぇ(遠い目

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:06:22.84 ID:kFpLfZey0.net
神の気は感じられないっていつからの設定?
悟空と悟飯の顔が変わり果てすぎてて別人とモブに見える

あとこれはいいけどビーデルの乳も原作の5倍増しくらいのサイズになってる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:12:56.90 ID:AEZx1t3j0.net
神と神から
ただブウ編でデンデの気を感じ取る描写があったりするから意味不明な設定
デンデは神じゃないのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:18:02.05 ID:OnYA+kTJ0.net
純粋にDBが好きだというファンであればあるほどアンチ化するクソアニメ
待ちに待った映画と新作のはずなのに初っ端から設定とキャラの改変をするわ
新キャラは後付設定ひっさげてオレツエーwww系のクソ人格野郎
リアルタイム世代のファンは絶望と諦め、はたまたは怒りしか感じさせないとか一体なんなんだよ

関係ないけど近所の中古屋でDBの過去フィギュアあさってたら
小防らが悟空サイヤ4のキーホルダー見つけて盛り上がってたわ
対してゴットはかっこ悪いから好きじゃないとも… 子供は正直だな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:18:14.90 ID:jo56IHyY0.net
わざわざ神と神とFのをやるってことはこの2つが世間でうけたと勘違いしてるよね
誰もこの2つが不評であることを伝えないのだろうか
作品の評価を気にしたりしないのかね
神と神からの変化がただ戦闘を増やすだけでしかも何の意味もない無駄な戦闘
鳥山に戦闘シーンを増やしてほしいとしか世間の声が伝わってない
他の情報を誰も伝えないのだろうか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:23:04.73 ID:jo56IHyY0.net
もし今度映画化されれば今度こそ大コケ間違いないから、そこで初めて気づくんだろうな
全く世間に受けてなかったってことに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:31:04.34 ID:jQVBG2wy0.net
超のせいで好きなキャラがディスられまくり辛い

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:32:31.91 ID:Ntjm8OSd0.net
本当に気づいて欲しいよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:37:28.37 ID:eQ59l6Zd0.net
俺の連れはいい年こいて(36くらい)DBマニアでコンビニでDB一番くじが置いてるとラストワン賞狙いで3、4万はつぎ込む奴だった。
それまでもDVDアニメGT含む全シリーズ、レアなフィギュアから山のようにDBグッズ持ってた人だったが、Fを観に行って(本人は神と神は楽しめた)劇場から出て来て開口一番、
『何これ…』
鳥山が脚本全て手をつけた謳い文句で期待はMAXだったがかなり失望してた。
Fの批判箇所は俺とお互いに一致してて書くまでもないネットでも言われてる箇所。
フィギュアを全部捨てると言ってた。Fを見てから疎遠になり連絡してないが、超は見てるのだろうか…

おわり

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:41:29.88 ID:xo+TyW/I0.net
神と神&復活のF&超は、鳥山のオナニー劇場だと割り切るしかない

仮に、鳥山にこれらがファンにすら駄作だと思われているという事実を気付かせることができたとしても
鳥山はなにひとつ改めるということはしないだろう

連載時と違って、今の鳥山は自分が楽しむためだけに書いてるだけで
たとえ視聴者が違うものを望んでたとしても、自分がやりたくない展開をやる気なんてさらさらない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:44:05.79 ID:kFpLfZey0.net
映画ならマシだろってんで客が入るから無理だろ
次もFみたいな出来だったらそろそろ離れてくれると思うけど

あんなの悟飯でもクリリンでもピッコロでもない
現糞主人公は作者の毒牙に掛かって可哀想だわ

ハーメルンのバイオリン引きって漫画あったじゃん
あの作者が出版社に絶縁状叩き付けてパブーとかのwebで独りで漫画描いてるけど凄い出来だよ
旧来のファンが真顔になってファン辞めてってるけど、それと同じ

編集の手が入ることは悪でも作者の無能でもなく、普通のこと
「作者がすごい!」って事にしておけば信者が付くから敢えて出版社は黙ってるんだろうけど
世に出る漫画って編集部による修正で見れる作品になってるんだよ

編集付かないならファンが作者になにか言った方がマシ
雇用先でもないから絶対に聞かないだろうけどな
続ハーメルンのバイオリン引きと同じ糞っぷりを感じる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:47:27.22 ID:kFpLfZey0.net
続ハーメルンのバイオリン引きは旧作の焼き直しってだけならまだしも
続投されている旧作キャラを悉く汚しているから(旧作と同じドジを踏んだり絶対にしない言動をしたり)
旧作で育ってきたファンが切れてファン辞めてる、スレも立たなくなった

それと同じ状態にあると思う
マシリトはボランティアじゃ働いてくれないだろうし鳥山がそれを聞く義理もないし
終わってるわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:51:12.10 ID:2K+WDg9r0.net
このスレぜんぜんのびねーな
もっとがんばれよアンチ
同じ奴が代わる代わる書いてりゃのびるわけもねーけどよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:51:47.84 ID:kFpLfZey0.net
>>821
渡辺道明も自分のプライドを補完するためだけに漫画(笑)を描いててファンの苦言も見てないらしい
ファンが奉り立てて迎合するからいけないんだわ

視聴者に受けないからって受ける作品にしようとも思わなければ
作品に対する義務も感じていないんだろう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:52:55.81 ID:kFpLfZey0.net
>>824
本スレがアンチスレ化しているというか
皆呆れて本スレにネガティブレスしたらそれで気が済んじゃうんだよ
そもそもスレの勢い初期より下がってんじゃないのかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:59:00.17 ID:eQ59l6Zd0.net
こっちは伸びなくても良いんだよ。超が糞過ぎて普通の人が勝手に本スレに批判書いて伸びるから。
信者からしたら複数IDでアンチが数人でレスしてることにしたいみたいだけどね。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:08:59.25 ID:2K+WDg9r0.net
せいぜいここがオチないようがんばれよー
人生の負け組さーん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:25:36.21 ID:99NESfYF0.net
本スレとアンチスレ交互に見てるけど、両方見分けつかないくらいアンチ発言が多いからアンチスレのノリで本スレに書き込んじゃう
しかし信者はアンチ叩きに必死やね アンチ叩きと擁護に徹したところで視聴率が伸びるわけじゃないのに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:31:49.17 ID:eQ59l6Zd0.net
ん?笑うとこかな?なんかムカつかれたみたいねw自分の大好きな超を批判されてムカついたのねw
言い返す言葉無くて
『人生の負け組』
か…w
ワケわからんけどとりあえずお前も頑張れよw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 04:25:56.37 ID:3TkPxLKk0.net
ドラゴンボール超は人生

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 05:47:06.03 ID:9euY0gWP0.net
信者であればあるほど冷めると思うんだがなあ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 08:18:32.34 ID:kCEAetTbO.net
鳥山はとっとと死んだ方が信者も喜ぶだろうな
そうすりゃ鳥山を永遠に美化してシコってればいいだけだし
まあもはや手遅れの感はあるけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 08:38:27.03 ID:WeSM470a0.net
信者なんてもんはわかってる自分SUGEEEだし
作品の質とか作者がどうのなんて関係ないだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:16:33.19 ID:xo+TyW/I0.net
鳥山信者にとっては「鳥山」という名前だけが大事なのであって、中身なんてまるで見ちゃいないからな

「帰ってきた孫悟空〜」のエピソードとか、アニメスタッフではなく鳥山本人が書いてるということを知らずに
「こんなのドラゴンボールじゃない」「設定破綻しまくりだろ」とか当初はボロクソに叩いてたし、教祖が書いたものすら見抜けない

もしも神やFや超が鳥山の原案だというのを隠して公開してたら、鳥山信者はGT以上にボコボコに叩いてただろうなw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:31:30.32 ID:7zAkcguD0.net
ビルスってめちゃくちゃ強いのにフリーザみたいな雑魚に一目置いてる台詞があった
ベジータ王を踏みつけるシーンもフリーザだったら面白かったのに

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:43:32.53 ID:kCEAetTbO.net
惑星惑星ベジータを破壊するように命令したのは実はビルスだったことをウイスが言いかけて
「しーっ!黙ってろ!」とか慌ててたよなw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:29:01.96 ID:ilGTsdKj0.net
ベジータがこんなへちょいキャラになってしまうなんて

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:27:23.13 ID:SMgZ/Lhs0.net
>>835
神と神はともかく復活のFは企画の段階でボツになるよね
小学生が書いたようなレベルの脚本
やる気のないキャラ設定集
「ややこしいけどよ 超サイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人の超サイヤ人なんだ」
なんてセリフ 普通OKになるかね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:31:13.15 ID:lTXFK6ny0.net
つーか最強形態がトリコって死ぬほどダサい
金髪のが強そうに見えるだろ普通

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:32:14.36 ID:lTXFK6ny0.net
特撮やアニメでヒーローやロボの最強形態のカラーってのは

金色 黒 白

のどれかが基本なんだよな
青なんてあまり聞いたことがない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:32:24.77 ID:kCEAetTbO.net
超サイヤ人ゴッドが既に超サイヤ人の延長なのに
その状態でさらに超サイヤ人になるとか日本語おかしいよな
神と神のはただの「サイヤ人ゴッド」にしとけば、まだその理屈も理解できるのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:22:58.03 ID:7zAkcguD0.net
地球という星のチンピラ軍団の専属科学者が
宇宙一といわれたフリーザよりさらに強いロボを作り出すって無理があるw
この辺の設定だとせいぜいピッコロ大魔王クラスしか作れんだろw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:45:11.39 ID:/e4Z0Sge0.net
>>817
事情が違うと言えど3Dドラえもんみたいな糞映画でも一定の客は入ったみたいだから
原作者が関わっていると言う事でまだまだ騙される人はいそうなんだよぁ
こんな事書くと誤解されそうだけど今の鳥山を見ると藤子F先生も早々に亡くなられて良かったと
今は思い始めたよ

ハーメルンの作者って今そんな状態なのか…
数年前に続編が始まってすぐに立ち消えになってから全然知らなかったわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:47:45.52 ID:lTXFK6ny0.net
>>843
いちおうサイヤ人やフリーザの細胞をゲットしたから強いという設定だろセルは

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:55:20.97 ID:xo+TyW/I0.net
フリーザは「生き返らせることは出来るが肉体の修復はできない」つって、細切れ状態でボトボトと振ってきたけど
性格にはトランクスに細切れにされた後、気功波で塵にされたから、肉体は完全に消滅してるはずだよな
なんであんな中途半端に再生させた状態で生き返らせたんだ?

鳥山に好意的に解釈してやるなら、塵にされる前に細切れにされた時点でフリーザは既に即死してたから
その状態で生き返った、と解釈も出来るけど
だったら、あんな細切れ状態で生き返らされても、すぐに死ぬよなw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:02:54.74 ID:SKRUSbjF0.net
>>845
16号・17号・18号・・・

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:53:09.96 ID:zD+APTJr0.net
人造人間はドクターゲロがサイヤ人編の戦闘に送りこんだ偵察機からで
悟空らから採取して気の原理を研究して開発したと解釈できる
無限に吸収放出できる人工の戦闘エネルギーを作り出した

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:04:41.99 ID:J330gHbB0.net
ドラゴンボールに理論的整合性を求められても...

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:32:49.39 ID:8XJ0vUc/0.net
1話の時点では期待してたんだけどな・・・

1話といえば一番印象に残っていたのが、チチが悟天に対しても教育ママになっていた点
当初はこれを

「悟天に武術を教えたりしていた頃は悟空がこの世におらず、夫の面影を瓜二つの息子に重ねていたから」
「悟空が戻ってきてその寂しさも消えたため、悟飯の時と同様に教育ママに戻った」

・・・という風に解釈してた

今にして思えばただ鳥頭が悟天の設定忘れてただけ説の方がかなり濃厚になってる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:25:30.74 ID:kCEAetTbO.net
亀仙人の修行で、悟空はトラクターなんか使うより素手で畑耕した方がよほど速いことすら
鳥山は覚えてないんだろうな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:30:17.39 ID:pDtERnzS0.net
マジでドラゴンボールの名前を借りただけの別作品だな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:57:26.52 ID:xo+TyW/I0.net
ドラゴンボール以降の鳥山の新作がことごとくコケてる以上、
必要なのは鳥山の名前ではなくドラゴンボールの名前だったからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:39:02.73 ID:wBc5/bdp0.net
思えば亀仙流修行から始まり重量仕込みに超化安定と
悟空達は日常生活に工夫して修行の一環に組み込んでいたことか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:43:05.84 ID:ZZLziLMn0.net
>>853
ドラゴンボールの人物・設定だけ使って、新しい話をやればよかったのにな。
他の宇宙の設定も出したんだから、他の宇宙の悟空みたいな感じで。
よく似ているけどちょっと違うとか、ジョジョでいう第7部のようにね。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:18:56.17 ID:0uCrQhSk0.net
GTのSPでパンの孫の悟空jrの話がそれにあたるかな
人気はどうなるか知らんが今の超よりまだ生産性がありそうだから見てみたい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:25:38.30 ID:cw2VUOvV0.net
ヒーローズとかオンラインの設定も流用できるな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:37:39.53 ID:XQAh4htP0.net
信者程冷めるってのはまさにその通りだわ
下敷きやクリアファイル、大全集とか買ってしまうくらいには依存してたのに今やそれらを所持していること自体が恥ずかしくなってきたというね…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:03:29.02 ID:eQ59l6Zd0.net
神と神はまだ許せた。誕生日中弛みとキャラ崩壊はベジータダンスくらいだったから。
DBコンテンツもまだ勢いは衰えて無かった。ゲームやコンビニくじも盛況。
そこへワンピ尾田脚本、NARUTO岸本脚本で原作者脚本映画化が流行るに便乗して大々的に銘打った鳥山脚本F。

これがDBコンテンツの衰退、オワコン化、作者自信が作品の破壊に進めていった。
そして肝心の超ではFの悪い流れをそのまま継いで脚本BGM作画キャラ設定と誉める箇所を探す方が難しいものになってる。

正直Fやアニメ化スタート聞いたときはいい年してわくわくしたが今となっては早く打ち切ってほしい。これ以上自分の知ってるDBを汚さないでほしい。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:12:04.04 ID:xTgAIOpo0.net
スターウォーズファンのこと馬鹿にしてた自分がその気持ちを痛いくらいに理解できるようになった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:45:59.60 ID:woOHyhfb0.net
北斗の拳のラオウ昇天後以降とか
あそこで終わってれば…って作品は多いんだよなあ
続かせることがその作品にとって良いとは限らない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:07:33.38 ID:cNK4IFU/0.net
嫌いな言葉だけどトランクスと悟天は産廃状態になってる
ミランクスも悟飯もあのクソッたれな親父共を素直に慕う息子だったんだから
トランクスや悟天はあのクソッたれな親父共に反発する息子とかにすればよかった

トランクスも悟天もひたすら無難で凡々とした無個性でキャラが立たない

悟空以外が無意味に棒立ちさせられてて悲しい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:50:21.64 ID:Aa77V/Rt0.net
神と神で終わってたらまだ綺麗収まってたのに
老害のじいさんが調子に乗ってオナニー始めた結果がこれ、全部鳥山のせいだよ
こいつが断れば良かったのに急にドラゴンボールに便乗し始めた
そんなに制作に関わりたいなら新しく何か別に作ればいいのにさ
ドラゴンボール連載中は辞めたくて仕方なかったくせに、なんで今更関わろうとしてくるのかねえ
世間から注目されまくってたときは、散々それを嫌ってたくせに誰からも注目されなくなってからはこの手のひら返し
プライドのかけらもない男だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:04:31.36 ID:Aa77V/Rt0.net
ドラゴンボール以降の短編がことごとく評価がイマイチの時点で
自分の感覚が世間とズレてるとか思わないのかな
それでもドラゴンボールなら受けるとでも思ってるのかね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:09:00.36 ID:2+Q1YJnKO.net
・うるさく口出ししてくる編集はもういないから自分の好きな展開に出来る
・キャラデザ以外は他の人が全部やってくれるから自分で必死こいて漫画を描かなくてもいい
・作品のネームバリューだけで、どんな内容でも一定の評価を得られる

鳥山にとってノーリスク、ハイリターンな条件だから乗らない手はないだろうな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:21:09.57 ID:Aa77V/Rt0.net
>>865
ノーリスクではないと思うよ
Fと今回の超でもう鳥山の関わるドラゴンボールを世間は見よう思わない
映画やっても誰も見に行かないだろう
もう鳥山の名前の価値は何一つなくなってしまった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:24:56.38 ID:tIp6mtxi0.net
>>863
全部同意だわ
関わるなら、徹底的にやって、それがダメでもまだ評価するわ
そうじゃなく、大事なところだけ適当に仕事してほったらかしだからな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:31:18.13 ID:tIp6mtxi0.net
>>865
漫画を描くのは大嫌いだからね
漫画家やめちまえと思うんだがたまに制約なく描きたくなるんだろう
それが運悪くジャコだったのかも
マイナスもクソだが、「たった一人とは違う僕がもし連載中で描いていたとしたら という設定です」とかでも名言してくれてたら、まだ許せたわ
たった一人という設定もあるのに無視するわ、見返すこともしないわ、スタッフも誰も指摘できないわ…
すべて原作者という権限で好き勝手やって過去のものをどんどん潰していく
今の鳥は最悪。それにまとわりつくスタッフも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:55:04.58 ID:7aKOeZpv0.net
本当の破壊神は鳥山だからな
ビルスは鳥山の飼い猫がモデルなんだっけ?
全宇宙の破壊神をまとめる存在が鳥山がモデルでみんなでボコる展開を希望

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:34:04.67 ID:mpjKaCvY0.net
マイナスは「作者も知らなかった!」だの書いてあったよな
企画が出てから考えたんだろ ギネの存在も名前も

ただの想像だが、編集部から
「悟空の母親を出すのはどうか」って話が言ったんじゃなかろうか
編集部はたった一人に矛盾なく前日談的なストーリーを期待したのに、鳥山はあからさまにたった一人に矛盾する話を作ってきた
神と神の前にドラゴンボールは読み返したから、バーダックとフリーザの話は覚えていたが、たった一人は全く覚えてないし、見返す気すらなかった
ジャコの売り上げを伸ばすためだけのぽっと出キャラだから何の思い入れもないんだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:43:37.48 ID:QC5uXPlv0.net
期待してなかった息子に託すのがムネアツなのにな。
すんげー家族思いになってて萎えを通り越してわろたよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:02:28.60 ID:II9LuK0k0.net
サイヤ人らしい冷酷さを持ってる所がバーダックの魅力だったのにね
そんなバーダックを家族思い()愛妻家()にしておいて悟空には友情がないとほざく始末

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:23:35.68 ID:mpjKaCvY0.net
>>872
つい最近のインタビューでは「悟空は仲間意識があるだけで、恋愛感情はない。だからチチも仲間だと思ってる」とか言ってなかったっけ
本当 最近、出たがりになって、思いつきで設定かえるなぁ。注目される快感でオナ一二始めちゃったか
悟空は正義のヒーローじゃないんです的なかっこつけた事言いたいんだろうけど、少年編ーマジュニア編なんて、仲間のためもそうだが、普通に正義のために戦ってる気がするんだが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:49:26.49 ID:QYW4mN3s0.net
昔から鳥山ってそうじゃん
悟空を天下一武道会で優勝させてってハガキがたくさん来たからあえて優勝させなかったとか
マジュニアで優勝させたのは編集からいい加減優勝させろとでもきつくいわれたんじゃないのか
今だってご飯をもっと活躍させて欲しいという声は本人にも届いているはずなのにあの扱い
ドラゴンボールよりワンピの方が面白いとか言ったり腰が低いと言われてるけど
あざといというかあんまり性格良くない気がする

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:53:34.99 ID:3dAveR+5O.net
これって作者は続きのつもりかもしれないが、ファンは出来の悪い同人としか思ってないよね
見ている人も少ないしただ作者オナニー作品
超関連の物は売れないだろうし、終わったら誰の記憶にも残らなそう
評判悪過ぎてホントになかったことになりそうだね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:58:50.26 ID:Qi2yawn9O.net
先を読まれるのが嫌だから敢えて裏を書くのは
どの作家もやることだけどね
次どうなるか分からないから毎週ワクワクした漫画だったんだよ
ファンの要望だけ聞いてれば面白くなるとか
そんな簡単なもんじゃないよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:02:28.90 ID:3dAveR+5O.net
謙虚なら今更終わったものに手なんてつけねーよ
超は今更何したって超駄作だしみんなの頭からなかったことになる
誰もこんなゴミ作品を語るやつはいないだろうね
つーか語る内容が一つもないし
ずっとみんなフリーザの話ばかりしてビルス(笑)の話なんて誰もしないだろう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:08:55.60 ID:3dAveR+5O.net
テレビでとりあげられるのはいつもフリーザばかりで後出しのゴミネコは誰も名前すらださないもんな
断言してもいいわ
なんの魅力ないゴミデザインの空気ネコ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:12:01.86 ID:2+Q1YJnKO.net
マイナスは…バーダックとギネの愛にあふれた「正しい心を持ったサイヤ人」を描いたつもりなんだろう
しかし、子供を三年も保育器に入れてろくに育児をしてなかったり
普通に異星人殺してたりであまり説得力を感じなかった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:15:34.26 ID:KZlLH2P30.net
ビルスとかサタンとか人気投票では上位に入って来ないようなキャラしか活躍させたくないのかな
孫とかお父さんとか相槌打つだけで見てるだけのピッコロと悟飯はさすがに酷い
ナメック星ではそこに至るまでの活躍ぶりがちゃんと描かれていたけど
復活のfは見てないからわからないけど神と神編が終わったら他のキャラも活躍するのかね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:15:36.69 ID:3dAveR+5O.net
名作アニメみたいな番組でもGTと超だけ外されてる未来が見える
GTはいつも外されてるがこのゴミも外れるだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:19:43.71 ID:3dAveR+5O.net
F見てないのか、ゴミだから見る価値ないよ
レンタル100円でももったいないくらい
つーか超について考察することは何一つ意味がないことだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:29:20.25 ID:KZlLH2P30.net
fはネットで見た情報しか知らんw
フリーザせっかく生き返ったのにまた殺されたとかは知ってるけど
なんのために復活させたんだか
ビルスが出てるのも嫌だな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:33:49.22 ID:Aa77V/Rt0.net
まあ誰の記憶にも残らないだろうなこのアニメは
そもそも視聴者から相手にされてないのが数字ではっきりわかる
誰が見てもコケて当然

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:44:38.16 ID:ZNZf19w1O.net
実はあのフリーザすらアゴで使ってたビルスすげー!
という鳥山のバカ猫可愛がりでしょ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:16:38.23 ID:mpjKaCvY0.net
>>880
たぶんしない
悟空と同レベルの悟空のライバルが2人出るそうだからベジータ以外は空気

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:30:56.32 ID:+1YoGFij0.net
本当つまらなくなったよなぁ…
ブウ編から何十年後何百年後とかにして世界観丸々変えた方がマシだったろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:32:17.41 ID:IFRqxeXA0.net
脚本がどうとか作画がどうとかいう以前にビルスとウイスが主軸になってる時点で面白くなりようが無い
まあビルスとウイスがいなくても糞作品しか作れないんだろうけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:40:55.24 ID:hOnJ0SRr0.net
一方が圧倒的に強い戦いってつまらんもんな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:53:14.18 ID:IFRqxeXA0.net
ポッと出の新キャラ(悪役?)に主人公達が媚びへつらって、闘って負けて、馴れ合って、弟子入り…って展開に微塵も面白さを感じないんだよな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:25:19.52 ID:nPNtM9Xz0.net
東映とか玩具メーカーがグッズで儲けたいから
無理矢理話作って引き伸ばしてるだけだね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:47:04.27 ID:GZajtc8T0.net
続けば続くほど新たな後付けレイプが出てくるからな
次のデブ猫編はトーナメントやるらしいけど
天下一武道会はデブ猫のトーナメントをルーツにしてるとかとんでもない後付けをぶん投げてきそうだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:22:57.38 ID:lApSG9DR0.net
>>887
GT最終回の次の週のスペシャルでそんな話やってたっけな
パンがおばあちゃんになって悟空という名の子孫と暮らしてるやつ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:54:11.55 ID:+lFXv18h0.net
いや、最終回よりSPが先に放送したんだが

もしかして地方では順序が逆だったのか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:31:42.56 ID:vdFLl+Ds0.net
なんか超の擁護意見って
「そんなのZの頃からよくあっただろ」
「もともとこういうキャラだろ」
「超の良さがわからない奴は時代についていけない老害」
「原作がないんだから仕方ない」
「スタッフが慣れてないんだから仕方ない」
「嫌なら見るな」
「アンチはアンチスレ行けよ」
こんなのばっかりだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 04:31:06.91 ID:0xJmbMwj0.net
鳥山の名前さえ出してなかったら、鳥山信者も普通にGTの時のように映画と超をボコボコに叩いて楽しめただろうになw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 05:08:18.47 ID:RQXyp0az0.net
>>896
鳥山原案 鳥山脚本じゃなけりゃ
復活のFも超も「中学生の妄想じゃねーんだぞ!フリーザが復活して金色になるとか!もう少しましな企画もってこい!」と言われて、絶対にボツになるよね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 06:02:18.37 ID:NHQP3KH70.net
どんなに擁護しようともZと比べてゴミのような数字しか出てないわけだし
そもそも興味すら持ってもらえていない
既に世間からNGを出されてるってことに気づけよ(笑)
ドラゴンボールと認められていないってこと
超の信者って女なのかねえ、あんなキャラの変わったベジータとか誰も見たくないと思うんだが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:58:21.52 ID:7wyZIbCq0.net
このアニメを支持してるのは盲目な信者特にキャラ萌え厨な印象

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:09:13.59 ID:VxkPwG5VO.net
「オッサンのお前らはつまらんだろうけど、ウチの息子はテレビにかじりついて見てるよ〜」
というパターンの擁護もあるけど、はたしてそれは実在する息子なんだろうか(笑)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:46:07.63 ID:CGaYE/1/0.net
>>895
GT擁護とまるっきり同じだわw
毛嫌いしてる連中と同レベルw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:46:08.68 ID:C8jpR2Lj0.net
メンバーほったらかし悟空のアホ化には落胆するし、ベジータは言わずもがな
悟飯やピッコロは下がり続ける立場降格と劣化で活躍の場はないわで
周りに突っ立っているだけの愉快な仲間たち()
これじゃキャラ厨でも見限る

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:24:04.66 ID:3CorZbGD0.net
ワンピアンチと外人が持ち上げているんだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:29:20.31 ID:LmFFq3lz0.net
外人さんを侮るような発言はやめろ
海外勢だってこんなんお断りだろ
鳥山であればいい派が若干多くなるかもしれない程度だろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:30:53.37 ID:ypMSj87v0.net
終婚

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:36:31.48 ID:oCyLDXzM0.net
外人は頭空っぽなイメージでバトルだけ見せてれば満足しそうだが
そのバトルもgt以下の出来だもんな。褒める所が無い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:14:25.99 ID:nrzprGQa0.net
結局子供とか外人とかを「あいつらこんなんが好きなんでしょw」って馬鹿にして作ってるから酷いことになってんだろうね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:40:30.90 ID:C8jpR2Lj0.net
視聴者とファンを下に見て低予算低品質であわよくばボロ儲けしようとしたのがみえみえ
あんなアニメみて喜ぶの幼児か鳥山信者だけだろって思う
有力コンテンツになり得たものをこんな状況にできたのは寧ろすごい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 13:54:58.57 ID:GxWE7gWW0.net
金儲けにしてももっと話し考えられただろうに

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:35:41.25 ID:PgX+LeXmO.net
鳥山が余計なことせずにブウ編で終わらせときゃ、名作で終われたのにな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:48:06.96 ID:GxWE7gWW0.net
強敵を出す→戦う
の繰り返しで非常にワンパターンで底が浅くてとても物語と呼べたもんじゃない

だがドラゴンボールなんて前々からそんなもんだろ?と言われたら、「元から底が浅い作品だったんだろうか」と考えを改めざるを得ない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:04:21.65 ID:19H3ggPq0.net
ブウ編は綺麗に終ってたからな
今更原作者が続きを書いても蛇足にしかならない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:19:41.53 ID:C2y5u7qs0.net
底は浅いが絵が凄く良くてアニメよりアニメを感じる漫画だったな
浅いと言っても絵本的なストーリーで万人受けする話だし
フリーザ編まで楽しかったといってる奴が多いのはドラゴンボール争奪戦というシンプルなテーマがあったからだな
安定して利用できるようになってからは緊張感がなくなったけどそれでも読みたくなる絵だったよ
デジタル絵はもっと練習したほうがいいと思うよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:24:46.60 ID:C8jpR2Lj0.net
>>911
確かにDBは元から深く考えずに読めるライトな漫画なのは頷ける
でも「主人公が敵を倒す」ていう単純明快な展開だからこそ幅広く受けたんじゃないかと思う
それに当時は原作プラスで編集者との連携とアニメ制作陣の試行錯誤があったし
サイヤ人とフリーザ編なんかはアニメ側がDBの世界観に味付けとして作った「たったひとりの〜」がいい例

まあ折角作った設定もドラマもぶっ壊したら意味ないけどな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:40:56.37 ID:ueVmb4ix0.net
ドラゴンボールの戦闘たってそこまで単純じゃないだろ
Z時代から数えても宿敵と手を組んで主人公が犠牲になってやっと勝てたラディッツ戦、
仲間がバタバタと死んでいきその後も展開が二転三転としていくベジータ戦、
三つ巴のドラゴンボール争奪戦を繰り広げるナメック編、
タイムトラベル要素を含めた人造人間セル編、無軌道で読めない魔人と、無力な人間がある意味世界を救ったブウ編

どれを取っても「ただ戦っただけ」とは言えない内容
その点ビルスはただ強いやつが機嫌悪くして暴れてるだけだからつまらないんだよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:49:59.97 ID:C2y5u7qs0.net
嫌なら見るなってのはビルスに向かっていう言葉だ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 16:20:35.65 ID:C8jpR2Lj0.net
>>915
なるほど言われてみると納得
自分はサイヤ人編フリーザ編が特に箇所にドラマあって胸熱な展開が好きだったけど
なのになんであんなポッと出のビルスごときに全部もってかれなきゃならなかったのか…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 16:22:05.68 ID:JnDbsvYk0.net
強敵を出す→戦う
の繰り返しの中にストーリーがあったからウケたんだよ
設定の深さや人間ドラマが魅力なマンガじゃないだろう
ただ敵も戦い方も味方のパワーアップ方法もバラエティに富んでいた
ビルス編からは、全てにおいて詰めが甘すぎたし
鳥山も自分の好き勝手やりすぎてつまらなくなった
特に復活のFはわがまま全開
「こだわった」とか言ってたけど「自分のわがままにこだわった」だけ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:33:30.96 ID:dPlERKh20.net
完全体セルと悪ブウは今のビルスに名残があるような描かれ方されてるな
自分よりも強い者と戦いたくて待ってるところとか
そこまでの過程が面白いのにビルス編は短編映画用に書き下ろされたシナリオだからどうしょもない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:47:42.35 ID:krPNDtL00.net
やっぱブウ編までは戦いにしても奥深さがあったよな
ビルスはただ殴り合ってるだけというか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:03:25.04 ID:RQXyp0az0.net
劇場版だから仕方ないとはいえ、
「実は宇宙1強い神様がいました」っていう突拍子もない後付けから
「原作最強だったベジットもデコピンで倒せる強い神様でした」→「手をつないだら主人公も同じくらい強くなりました」
っていうだけの展開だからなぁ…
これだけで終われば良かったのだけど、神と神に乗っかっただけのさらに酷い復活のFと超という最大のゴミを作り出したからなぁ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:26:09.85 ID:vdFLl+Ds0.net
今までの敵キャラって悟空と闘うべき因縁みたいなのがあったんだよな
ドラゴンボールを巡っての攻防戦だったり
地球を滅ぼそうとするサイヤ人とそれを止めようとする地球生まれのサイヤ人の構図とか
かつてサイヤ人を絶滅させたフリーザと生き残った悟空との因縁の対決とか
ドクターゲロは悟空に対する復讐するためだったし
人造人間やセルは悟空を倒すために生まれた
クウラは一族の誇りを挽回するために悟空を倒しに来た

敵は何としても悟空を殺そうとし、悟空も何としても負けられない戦いだった

ビルスはそういった目的がなんにも無いから、お遊び&暇つぶし的な闘いにしか見えないし闘わなくてはいけない理由も皆無
結局何が言いたかったのか全くわからない映画だった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:31:15.96 ID:yPn6qNcX0.net
>>921
馬鹿山はDBのどこが受けたのかそのポイントを決定的に勘違いしてるな

取りあえず「悟空より強い敵」を出して悟空達をコテンパンにしとけばウケるだろうとか思ってるんだろうな
寧ろそこがDBで一番顰蹙を買う所だわ。完結した作品でそれをやられると尚更
DBは「悟空が一番強い。おしまい」でいいんだよ
悟空より強い敵なんか望んでねーわ、敵の強さも超3形態でギリギリ勝てるくらいの強さでよかった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:42:14.21 ID:yPn6qNcX0.net
>>922
ビルスは本当に意味分かんないな
一応地球を破壊しようとはしていたが

従来の敵は絶対倒さなければならない巨悪ばかりだったのに
ビルスに至ってはベジータがうまく立ち回れば回避できた戦い(ご都合主義でどうやっても戦いに発展するが)なのと力を認めて貰えば地球を破壊するのを取りやめて貰えるという温い空気が漂い過ぎてる
敵も味方も全然本気度が伝わららない、つーか親善試合だなアレ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:02:00.98 ID:jvBJUbSW0.net
ビルスの処理のしかたは、半年にわたるであろう映画の劣化リメイク期間が終わるまで待てってことなのかもしれないけど
その後の別宇宙編も、この調子じゃ期待できないよ・・・
このリメイク期間こそ完成品の映画をみていろいろできたはずなのにまじで20年前みたいな引き延ばしだもの・・・
かなC

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:06:13.89 ID:vdFLl+Ds0.net
>>924
そうそう
地球が破壊されるか否かが闘いの勝利にかかっているわけではなく
ビルスのご機嫌伺いが成功するか否かにかかっているというのがね…
まるでお偉いさんへの接待を見てる気分だよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:08:43.00 ID:dPlERKh20.net
原作の時点でフリーザがラスボスでセル、ブウと設定的に裏ボス続いたし
ビルスはもう改造コードで無理矢理出したバグキャラみたいなもの

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:09:50.02 ID:RQXyp0az0.net
>>924
そう。そこも無理矢理すぎるんだよな
ビルスを最終的にいい奴(中立って言ってるけど、全然こっち寄り)にするのが決まってるから、全てがただのつじつま合わせ
プリンで切れたのも、鳥山曰く「バカバカしいのが好きだから。ドラゴンボールはバカバカしいギャグマンガ」
いや、そんな敵いなかったから。ピラフでさえちゃんと目的があったから
あんたの言うバカバカしいギャグマンガだったら、あんた今の地位に居ないから

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:31:41.35 ID:cC8YK8wd0.net
ビルスの設定とかは気にならないんだけど
ゴッドがかっこ悪すぎるんだよな
アレでゴジータやベジットより強いってのは納得いかん

パズドラのベジット弱くて切れてた連中はなんであのクソゴッドに切れないんだよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:45:32.17 ID:pktYluNf0.net
髪を青くするなら道着の色も寒色にすればいいのに
配色センス悪くて気持ち悪い

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:16:53.97 ID:vdFLl+Ds0.net
鳥山明はいくら画力が衰えようが配色センスまでは衰えないものだと思っていたんだが…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/25(金) 21:36:54.90 ID:YbEAiXtCV
糞気持ち悪いな。ここ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:05:35.56 ID:RzuSr2Kd0.net
>>924
親善試合というのも悪いものじゃないのだがそれに見合う人物で然るべき
早い話(地球)破壊から離れないと戦闘と試合としてもどっちつかずで困る

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:58:33.44 ID:A54b6IdN0.net
星ごとリニューアルしたほうがいいよ
ジョジョみたいにリセットできるからおすすめ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:04:29.36 ID:PgX+LeXmO.net
青髪サイヤ人ゴッドの悟空って配色が完全にトリコだよなw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:18:49.88 ID:xm931+Ux0.net
もはやトリコに失礼と言えるレベル

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:34:30.17 ID:ngxHYsbA0.net
またトリコとコラボアニメやってみたらある意味面白いかもなw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:58:48.04 ID:HEE4CThF0.net
むしろトリコの方が強そうだしかっこいいw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 02:22:09.15 ID:89YmoinD0.net
https://40.media.tumblr.com/e0f9c7eb6c0a9827ef292351b4db48ec/tumblr_ntm9ufR6IE1us9kpho1_500.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/3/1/314ab2fa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/2/f/2f7c3503.png
https://40.media.tumblr.com/64e74fccf901b9931756d9d6354920fa/tumblr_inline_nt8br6L8pI1qgl6qf_540.jpg
https://41.media.tumblr.com/2d36e8d1219a5851e6c29cda6b555f57/tumblr_nu8xjo1Doy1s7tuvdo1_1280.png
https://40.media.tumblr.com/47190f9bd9fa568e82c33b2ddcdbc8e1/tumblr_nu8dae9flH1sfq81ko1_1280.jpg

動きも悪い紙芝居でこのヘタクソ絵はふざけすぎ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:24:12.78 ID:eDLEp3QQ0.net
>>939
ワロタw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:27:52.57 ID:NGaIkobrO.net
放映日だし次スレ立てておくか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:29:31.71 ID:NGaIkobrO.net
【鳥山】ドラゴンボール超アンチスレ★4【老害】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443216296/

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:32:37.86 ID:NGaIkobrO.net
よくよく考えたら放映日明日だったなw
すまねえ亀仙人のじっちゃん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:59:26.81 ID:HFiHuvDi0.net
【スタッフ】ドラゴンボール超アンチスレ★4【能無し】

にタイトル変えろよ


進撃は原作のあのヘタクソ絵と意味不明な内容でも作画のよさで面白い作品にしてヒットさせた

今のドラゴンボールのスタッフにはやる気も情熱も才能も何も無い、原作のよさを潰すド素人スタッフのせいでクソアニメ化した

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:03:28.57 ID:1Me6n32i0.net
>>942
スレ立て乙

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:04:40.54 ID:1Me6n32i0.net
>>944
といっても、一番の能無しは鳥山だからな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:08:25.55 ID:RC8UQBpL0.net
Zと超で鳥山のセンスに近い物を作ってるのは超だろ
Zは鳥山のセンスなんか無視してたから面白かった
鳥山が関わって自分のセンスを反映させた結果が劇場版2作とこれだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:16:19.13 ID:Aln7mQpIO.net
>>947
とは言え完全ノータッチのGTは叩かれてるしな…つうかブウ編以降から鳥山原案が優先されてきたんじゃなかったのか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:23:55.02 ID:RC8UQBpL0.net
GTはファンが沢山いて実際円盤も相当売れた
超なんか間違いなくGTの1/10も円盤売れない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:29:01.67 ID:BXgGIgNh0.net
GTは同人女もどきの脚本家が私物化したからクソになった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:59:10.70 ID:QjtP0WfY0.net
DBはブウ篇以上に続ける余地はないし、鳥山も当時の才能はないし声優も大分年取ってる
これ以上DB続けるべきではなかった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:21:04.25 ID:gN0qsK6W0.net
馬鹿だと思われたくない惨めなおじさん信者達が
アレよりはマシ(作者の名前が無いから)と繰り返し念仏を唱える為のアニメ

ゴメンくそだったわwの一言をしゃべるのが
何故それほど苦痛なのかは本人のみぞ知る

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:45:59.46 ID:BXgGIgNh0.net
GTって脚本もキャラデザも悪いし、全体的にクソだけど
コンセプトはいいんだよな
悟空を小さくして宇宙じゅうに散らばるドラゴンボール集めとか、ドラゴンボールが最後の敵とか
超4は超サイヤ人と大猿の融合とか

超は全部ぽっと出設定ばかり
他の宇宙って範囲を広くしただけで世界観自体が広がった感じがしない
ゴッド云々のなにそれ感満載
サイヤ人の神って何だよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:42:02.35 ID:CEwfJafpO.net
最近の後付けは設定だけはどんどんご大層に盛られていくけど
描写はどんどんしょぼくなっていってる

お手手つないで簡単にパワーアップ出来るけど時間切れで結局負ける
インスタント形態がサイヤ人の神話とか何が凄いのか全く伝わってこない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:54:21.61 ID:eDLEp3QQ0.net
正直スーパーサイヤ人ゴッド()は見てるこっちが恥ずかしくなるレベル
小学生がごっこ遊びで「俺神だから一番つえーーwwwww」と言ってんのと同等の幼稚なセンス
まぁ後々黒歴史として語り継がれるだろうなぁ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:25:17.76 ID:HEE4CThF0.net
>>953
GTは惜しい点も多いからここをこう直せば改善する、という可能性が感じられるけど
超はどこを直しても良くなる要素がないんだよな、全てがグダグダだから
サイヤ人の神とか儀式とか言われてもは?としかならない
ていうか、「超サイヤ人ゴッド」という名前を初めて聞いた瞬間から地雷臭しかしなかったw
名前もダサいけどまーた超サイヤ人の派生増えるのかよって感じで

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:49:33.97 ID:l7CDy6GC0.net
>>954
正義のサイヤ人とかよくわからない設定もいらなかったな。
バーダックも子煩悩の良いヤツぽくなってきてるし

帰ってきた〜までは神がかってたのに
エピソードオブバーダックから急にドラゴンボール全体が劣化したな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:58:55.05 ID:BXgGIgNh0.net
>>956
そうそう
どんだけサイヤ人は変身のバリエーションあったんだよ
どんな種族なんだよってかんじだ
まぁ百歩譲って、ゴッドはいいとして、さらに超サイヤ人ゴッドのパワーをもったサイヤ人の超サイヤ人っていうのも出てきて、結局、強敵が現れたら、新しい変身をする以外対抗策ねぇのかよ
第六宇宙編でもまた新しい変身するんだろうけど
原作者が絡んでAFや同人以下って凄すぎだろ鳥山先生

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:16:31.46 ID:l7CDy6GC0.net
変身自体はいいでしょ。商業的に考えて新しい形態出さないといけないのは
ガンダムや仮面ライダーとかと一緒だろうし

ただゴッドが設定やデザイン全て最低レベルなんだよな
青髪もそうだし小学生の方がよっぽどまともな発想しそうだけどな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:31:15.63 ID:V1DqvZWk0.net
アルティメット悟飯みたいに例えば真祖サイヤ人、アンチサイヤ人、みたいに超サイヤ人以外にも
色々派生してきゃ世界観広がっていいのに
なんで超サイヤ人○○○に拘るんだよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:33:10.22 ID:l7CDy6GC0.net
そもそもアレってスーパーサイヤ人ゴッドじゃないよな
サイヤ人ゴッドだよな。スーパーサイヤ人要素がゴッドにない
青髪がスーパーサイヤ人ゴッドでよかったのに

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:38:52.86 ID:eDLEp3QQ0.net
>>961
スーパーサイヤ人ゴットスーパーサイヤ人とかいうのがあるのを考えると
”スーパーサイヤ人ゴット”の”スーパーサイヤ人”の部分はスーパーサイヤ人とは関係ないのかもな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:56:10.66 ID:YNtjhO090.net
ガンダム見たいにアナザーでやるべきだった。例えばドラゴンボールヒーローズの世界観とか
どうせなら叩かれるの覚悟で、好きにやったほうが良かったかもな、

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:25:29.47 ID:l7CDy6GC0.net
クールジャパンとかいってたのに
世界でトップクラスに人気がある漫画をあんな粗末な扱いするってすごいな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:43:31.81 ID:Bn8/HRjw0.net
チョンが関わって仕切ってディスカウントジャパンやってんだろ。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:46:08.75 ID:6O+n2G7r0.net
そもそも超サイヤ人2って名称はブウ編で唐突につけられただけであって始めはそんなのなかったんだよな
すげぇ超サイヤ人、って感じでしかなかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:59:36.96 ID:k+cf7D+50.net
超サイヤ人も3まで来たら単純なパワーアップをやめて、質的な変化にすれば
幅が広がったのにな。

スピード特化のタイプスピード、パワー特化のタイプワイルド、技重視のタイプテクニック、
扱いが難しいタイプフォーミュラ…って、別な番組か。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:40:47.20 ID:tWyG+JgR0.net
映画でゴッドが解けて普通の超サイヤ人化したときはおおって思った
ゴッドはあくまで通過点としてゴッドの世界を体験して通常の超サイヤ人のまま強くなる展開でよかったのになあ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:20:03.26 ID:oLCpoMHw0.net
超サイヤ人は伝説としてすでにあったけどその後のバージョンアップ変身は
悟空達が独自の修行で昇華させたものじゃん
後からそれより強いサイヤ人ゴッドを持ち出すのは上書きになってしまって
それまでの経緯が生きないんだよね
取ってつけたような超サイヤ人が6人いればすぐゴッドになれるとかいう糞設定のせいで
それまでのセル編以降の修行も無駄になった感じ
漫画のセオリーとして成功した設定をまた後から吹き飛ばすようなことをやるのはアウトなんだよね
つまらなくなるだけで誰も得しない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:31:52.27 ID:04jG/P3n0.net
しかもゴッドって時間制限ありってのがミソだったのに(手をつないで永続的なパワーアップが可能なら面白みも何もない)
結局、悟空もベジータも時間制限なしで超パワーアップしただけ
わかりやす青色にしてみました〜
さっすが鳥山先生だ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:57:34.80 ID:VekLYNnC0.net
原作でやってきたことを否定しまくってるのが糞すぎるんだよ鳥山は
悟空に友情はないだの家族だろうが仲間の一人と同じだの未だに敵に甘いだの必要以上に自信過剰にされてたりだの亀仙人は元々あれくらいの強さはある、みたいな阿呆みたいな後付け設定つけたりとアタマ腐ってんじゃねーのってレベル

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:10:51.11 ID:Wdhy+ABL0.net
正直スーパーサイヤ人4でいいのに
大猿の設定も生きるしデザインを変えて出せばよかったんじゃないのか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:34:35.36 ID:NGaIkobrO.net
ゴッドはデザインがショボすぎるからな
上で言われてるように一回こっきりの変身でよかったのに

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:36:19.07 ID:ec5RuXSH0.net
966でいいと思うわ
4は大猿という原点に立ち返ってちゃんとリセットはできてたんだから

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:56:09.56 ID:eDLEp3QQ0.net
大猿とサイヤ人の関連性はなるほどそう来たか〜!と思ったが
サイヤ人と神(ゴッド)の関連性は意味不過ぎww

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:58:47.36 ID:NGaIkobrO.net
変身方法もGTのスーパーベビーのパクリという…
しかも赤ん坊どころか胎児まで頭数としてアリとかどんだけいい加減な設定なんだよ…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:26:39.44 ID:ec5RuXSH0.net
赤髪のまま界王拳のパクリ言われ続けて信者のヘイトを集めるのと
青髪にしてトリコの劣化パクリで信者沈黙の葬列状態なのと
どっちがよかったのかな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:06:02.94 ID:/hZDYvH10.net
試されてるな信者

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:09:08.19 ID:68JwM00m0.net
鳥山が新たにデザインしたスーパーサイヤ人4=ゴッド になる可能性
どのみち絶望

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:30:14.11 ID:4LlVdken0.net
>>948
つっても叩いてたのが

「悟飯が究極化すら出来なくなるほど修行を怠けるなんて!
GTスタッフは鳥山大先生の拘りを軽んじ杉!!原作レイプ!!!」

という意味不明な狂信者の手によるものが大半だったので
鳥山先生の拘りなるものはそもそも存在しない。という盛大なギャグだが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:05:43.15 ID:OP1HLxrS0.net
>>977
これをアンケしたい
俺には選びがたい


すまん規制されていて次スレ立てられません

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:20:43.06 ID:qxZ654Lm0.net
次スレならちゃんとある


GTのピラフとかは、作中での時間の流れを改めて視聴者に感じさせる役割もあったと思うが、
超や映画2作の若返ったピラフやブルマとか正直何か意味あったのかアレ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:52:25.52 ID:KLJIqXupO.net
ピラフ達やブルマだけじゃなく
どのキャラも若返った、を通り越して異様に子供っぽくなってないか?
見た目もそうだけど中身も幼児退行してる気がする

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:10:33.58 ID:hMRO0G9gO.net
だって、鳥山のおつむが…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:25:40.31 ID:alIlmPtm0.net
すげえことが待ってるんだぜ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:01:54.83 ID:0knvB0310.net
無理やり若返らせてピラフ起用してるのは旧作ファンに媚びるため?
新作なのに同人みたいなキャラの使い方で芸がないよな
新作なんだから新キャラを出すべき
既存のキャラだけで行われるやり取り
世界観が異様に狭いんだよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:14:10.44 ID:BsdEzME30.net
アニメスタッフが頑張って超サイヤ人4みたいなデザイン考えたのに
肝心の鳥山が、ゴッドなんて糞みたいなデザインしかできないんじゃあなぁ
大体、界王拳と被るんだから赤なんて普通は避けるだろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:20:40.77 ID:LD2CLJw/0.net
>>982
悟空が手元に四星球置いておかなくなった
平和ボケして悪人にDBを使われるようになった

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:26:40.10 ID:BsdEzME30.net
若返ったピラフといえば、映画だとピラフは、世界征服しても老い先短いんじゃつまらないから
まずは若返らせてもらってから、もう一度ドラゴンボールを集めて世界征服をするつもりだった、つってるが
ドラゴンボールって叶えられる願いが2つだか3つだかに増えてることを鳥山は忘れてるのか?

ピラフは若返ったときに2つめの願いは何に使ったんだよ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:30:13.74 ID:OP1HLxrS0.net
どうしろと
何あの落書きみたいなヤクザ風の龍

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:08:10.39 ID:OP1HLxrS0.net
民間人と共に飛行船に乗ったまま墜落まで何もしないでいるZ戦士なんてZ戦士じゃない
瞬間移動しろなんて言わないから窓破って出てこいよ

>>985
あのOPの歌詞本当に最高なのにOPが泣いてるわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:17:11.00 ID:73HcmNyn0.net
ゴッドは外見もそうだけど、中身にスーパーサイヤ人らしさ0だからな
善きサイヤ人()しか参加できないだけで元気玉の応用と殆ど変らない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:17:12.24 ID:B5SWAx/y0.net
話が進まねぇ・・・
旧TV版のフリーザ編を彷彿とさせる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:17:59.74 ID:i5tlAtf10.net
わーわー叫んだだけで終わったんだが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:19:23.70 ID:OP1HLxrS0.net
中身が充実してるんなら話が進まなくてもまだいいんだわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:41:48.40 ID:2jSbt/Uq0.net
ブウ編のアニオリだとベジータ自爆の余波で飛行機が墜落しそうになったときには18号が外に出て機体を支えていた
その後みんなに感謝されて微笑を浮かべる18号みたいな、こういうキャラへのスポットの当て方は良かったな
あの頃と比べても今のDB超は既存キャラの扱いが明らかに雑だな
悟空以外ほんとうにどうでもいいみたいな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:44:18.81 ID:w+T7piFl0.net
たまにベジータがチラッだもんなw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:11:17.37 ID:1QV2ezCR0.net
とりあえず毎回最後にかめはめ波打っとけばいいみたいな展開をなんとかしろよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:41:29.12 ID:68JwM00m0.net
野沢に無駄に叫ばせるシーンが多すぎる
もっとスマートなバトル描けんのか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:51:02.26 ID:/hZDYvH10.net
なんかあんまりなぁ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:51:29.39 ID:SyrpzKFz0.net
ブウの発狂ごときで次元がおかしくなったのはなんだったのか
しっかししょぼい戦いだな
こんなのなら指相撲や綱引きで勝負でもしてりゃいいのに

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:55:33.19 ID:/hZDYvH10.net
ライブ感とかそんなのより酷い物を感じる

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:05:57.50 ID:/hZDYvH10.net
埋め

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:09:15.64 ID:/hZDYvH10.net
um

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:12:12.95 ID:/hZDYvH10.net
ume

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:13:28.81 ID:/hZDYvH10.net
1000なら打ち切り

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200