2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★93

1 : @\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:26:10.45 ID:dibYoQbG0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★92
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440992037/

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:34:57.17 ID:nLFn2Y6w0.net
>>752
F2はまだ現行機じゃん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:34:58.01 ID:i+CetM/d0.net
>>752
フェイクファルコン

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:35:25.24 ID:P0/yKHfL0.net
>>733
>まあ過大な要求を出すのはどこの国の軍も同じなので陸自だけが悪いとは言わんけどな
おっと、コマンチたんの悪口はそこまでだ!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:35:47.55 ID:yDprlxPi0.net
ビルの屋上に無反動砲を固定しておいてあったり、ゲートから見えない死角に戦車か機動戦闘車が待機してんのかな
万が一敵がゲートを抜けてくるタイミングで一斉攻撃であぼんする予定とか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:36:45.11 ID:jJ03bYLw0.net
>>749
俺ならあんなこと 「銀座事件」 があったようなビルにはとても
床一位面血の海だったり、天上まで血吹雪が飛んでたりorz

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:41:23.35 ID:d01HDSJ80.net
>>751-752
飛行するドラゴンが確認されてる特地では単発のF-2では生残性に問題があります
あと航続距離やトップスピードではF-4が上だし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:44:23.51 ID:yDprlxPi0.net
単発で問題なら世界中で使われてるF-16やMiG-21とかどうなるんだ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:45:28.26 ID:3Vjj+RoS0.net
ドラゴンでもレウス級の奴が出ないとF2の出番はない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:45:45.58 ID:0MMtEKpt0.net
>>756
ゲートを使った特地からの再侵攻に備えるならゲート内通路に爆薬を仕掛けておけば済む話
通路を傷付けず、敵勢力を削ぐならガスを注入すれば良い、大規模侵攻はむしろ察知しやすく
対応も取りやすい、警戒すべきは少人数の特殊工作を意図した部隊で「魔法」で偽装されたりすると
近代兵装でも対処が難しい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:45:56.94 ID:d6y52Ld20.net
>>758
信頼性はF-2のエンジンの方が上だけどね

格闘域での機動性はF-2の方が上だしアビオも遥かに優秀
対翼竜にはF-2のが適任
航続距離も自衛隊活動領域には十分過ぎる

F-4のアドバンテージと言えば本土で御払い箱ってところか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:46:01.01 ID:nLFn2Y6w0.net
>>759
エンジンが停止したら終わりだね
そういうことじゃね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:46:58.15 ID:d01HDSJ80.net
>>759
安いから落ちるのは許容するという姿勢
あくまで目論見だが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:47:10.39 ID:Hz6y81rs0.net
>>749
超が付くほどの事故物件で資産価値がほとんど無くなったようなもんだし
あの周辺の地価は恐ろしい位に下がってそうだし
格安で借りてるんじゃ無い?
特措法で固定資産税免除のおまけつきにして

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:47:35.65 ID:w9IKEk8X0.net
>>757
っても東京は第二次大戦の大空襲あったからなあ
他の都道府県でも空襲あった所多かったし
大規模なものだとみんな気にしてられずに済んでるんじゃないか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:48:46.79 ID:d01HDSJ80.net
>>763
要は異物を吸い込んだらお終いって事です

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:52:20.47 ID:QTKRV0ay0.net
自衛管になると救急救命士の資格取らせてもらえるんだっけ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:52:52.07 ID:WTJoMDmg0.net
>>756
数年前のチェチェン紛争ン時は、チェチェン側のゲリラや民兵がビルの屋上とかに陣取って、
下を通る露助の兵士をマシンガンで鴨撃ちしたり、(薄い上面晒してる)装甲車両にRPGぶち込んだりと、
厭らしい戦い方してたしな。銀座がカタ付いてから特地へと進出するまでの間、再度の侵攻に備えて
そういう配置がされていたとしてもおかしくは無いな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:54:35.81 ID:VZurV4Ih0.net
>>690
イラン空軍のファンですか?
(F-14を運用してるのはイランだけ)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:54:46.54 ID:0MMtEKpt0.net
戦闘機の世界にもコスパの概念はあるんで、単発機はエンジンが一個の分価格が安く、整備の手間もかからない
じゃあ万が一エンジンが停止したらどうすんの?落ちるの死ぬのの危険厨な国はちょっとお高くて整備に手間のかかる
双発を選ぶ、双発機は機体も重いので取り回しも燃費も悪い=ランニングコストも単発機よりうんとかかる
まあ墜落して賠償ガーって煩わされるのは嫌だしまあ金は国民からむしり取ればイーじゃん平気平気って余裕のある国は
双発を選べば済む話

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:55:04.13 ID:Od38i82W0.net
>>758
現代戦闘機ではトップスピードなど、どれも空力限界から頭打ちで大事な事ではない。
余剰推力、加速性能の方が大事だ、これについてはF-4はF-2の足下にも及ばない。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:56:16.32 ID:7SZiUJX00.net
バードストライク的な

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:57:20.58 ID:OEiBw9/v0.net
ロリ自衛官の乳話になってるかと思ったら、どいつもこいつもめんどくせーな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:58:29.29 ID:1bMYkSbg0.net
どうせ最終的には門が閉じて終わるんだろ、これ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:00:18.42 ID:nLFn2Y6w0.net
>>772
ドラゴンやらワイバーン相手にするのに現代戦闘もへったくれもないしw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:01:29.34 ID:TehNlPFG0.net
>>775
原作は続いている

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:03:05.19 ID:nLFn2Y6w0.net
>>777
終わったよ
いまはアニメ人気に乗っかって新刊だしてるけど、それでも本編より前の話

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:04:52.76 ID:TehNlPFG0.net
>>778
続きを書くってさ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:05:28.59 ID:J/GaqeZQ0.net
銀座の防衛はあちらに展開している部隊が退却しながら銀座に防衛線を築く。
大規模な外国の進行なら直ぐわかるからやはり向こうから部隊を展開と
取り敢えずはゲート内での破壊工作が行われないようにすればいいのだが・・・・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:05:44.01 ID:jx/O7v580.net
F-14は、スペック以前にメンテ費用の高さにと難しさに早々と姿消したな・・・・
歴代でも活躍期間が短かったのは整備士泣かせの機体も原因
露助も真似して可変翼やってたけどすぐ止めた気がする
イランは廃棄する余裕が無かったのもある
それ以上の機体が手に入らないのもあって

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:05:48.94 ID:MnFLcgNd0.net
>>778
続き書くって話だけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:06:35.66 ID:3Vjj+RoS0.net
特地の土人どもにドギモ抜かせるなら最新兵器なんだよなやはり

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:06:44.42 ID:VZurV4Ih0.net
>>689
軍というか国家は保険に入れないんじゃないか?
たしか米軍や自衛隊の自動車は自賠責に入ってない。
兵士や兵器にも保険は掛けられないと思うが。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:06:56.28 ID:65jCB45+0.net
>>782
証拠だせよこら!

オナシャス

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:07:40.48 ID:nLFn2Y6w0.net
>>779
そりゃ楽しみだ
ソースがわかれば期待感はさらに増すんでリンクあったらよろしく

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:10:06.66 ID:nLFn2Y6w0.net
>>784
銀座事件の保険でしょ
生命保険だけで数千億いくんじゃね?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:10:11.35 ID:s8dTvPdU0.net
>>785
文庫本のあとがき

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:10:48.99 ID:J/GaqeZQ0.net
>>778
続編が出るのはいいけど外伝が段々腐っていく感じで(個人的な意見です)
続編も劣化したら嫌だな(あくまで個人的な意見です)
所でゼロ魔の代筆に依る続編の話しどうなった。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:10:58.86 ID:yDprlxPi0.net
>>757
漫画版だっけ、銀座をバスで移動中歩道に花束が置いてあったり、「テナント募集中」のビルがあったりしたのは

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:11:15.47 ID:7SZiUJX00.net
>>774
ロリとかどうでもいいがあれはロリか?
ロゥリィのことならエロかったが
クリクリは・・・

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:14:18.64 ID:5HbSJlUw0.net
栗坊は年増じゃないの?
(思わず後ろを振り返る)

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:14:57.47 ID:tUPr8XSK0.net
>>779
本伝・外伝・外伝+に続く新展開だね。
言い方変えれば、ナントカ・ナントカスピンオフ・ナントカSSみたいなのに、ナントカ2が出てきそうな予感。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:17:09.70 ID:yDprlxPi0.net
>>781
フェニックスが退役させられて、AIM-120に対応できなかったのが一番痛かったな
レガシーホーネットですらAIM-120撃てるのに

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:17:43.76 ID:J/GaqeZQ0.net
>>790
かんばれ銀座とか書いてるポスターとかあったりして(あったような感じが)
少なくても自衛隊が向こうに陣地を築くまで商業的な動きは少ないと思う。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:17:58.36 ID:xcLeumBCO.net
>>730
日本側の警備が重大な失態をする演出になるから
米軍は殿下の護衛の名目で大手を振ってゲートを通る事が出来る
勿論目的は帝国との直接交渉の為
米国世論もUSA!USA!の支持率鰻上りで一挙両得ですよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:17:58.71 ID:TsRaJkhx0.net
>>595
超カメですまんが、8月のコミケにはきてたようだな
その前の8月頭にあったコスプレサミットには来てなかったようだなぁ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:20:07.75 ID:jx/O7v580.net
今日も最新兵器君の ID:3Vjj+RoS0は元気ですw
古い自動小銃ですら魔法の杖と驚く現地の人に、兵器が新しいとか古いとか分かるかよw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:23:01.65 ID:J/GaqeZQ0.net
>>792
オレにとってはレレイも年増…
オヤ誰か来たようだ。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:23:46.49 ID:jx/O7v580.net
>>794
メンテコストが高いのは機体が高いのもあるしな(F−15より上)
可変翼にハードポイントが付けられなくてミサイル搭載の制約も確かに大きい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:27:17.59 ID:3G9BEvhE0.net
テュカの165歳って、普通に10で割った歳と思えばいいのかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:27:19.19 ID:nLFn2Y6w0.net
>>798
NGにしてるからよくわかんないけど、オークには89式の5.56mmが通用しなかったんで、
旧式だけど7.62mmの64式を持ってきたって話だしな

それに小口径にしたのは死人よりもけが人を増やしたほうが敵の稼働人数が減るっていう戦略的な理由があってこそなんで、
けが人が出たら簡単に見捨てるような古代の戦法をもつ帝国相手だったら即死する大口径のほうがいいんだよね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:27:39.45 ID:d01HDSJ80.net
>>798
古い方が整備に手間が掛かっても現地修理の面では単純な分有利だしな
搭載兵装も古い物から消費したいしね
特地では蛮用に耐える何でも屋が有利だろうし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:27:41.66 ID:tUPr8XSK0.net
いろいろ調べたけど、あとがきで本伝をファーストシーズンって読んでるらしいな。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:29:01.23 ID:d01HDSJ80.net
>>801
精神年齢的にはそうです

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:29:56.76 ID:hQn0l4gB0.net
ちょっと質問いいですか?
原作知らずにアニメから入ったんですが少し引っかかる点が。
主人公が特戦群だったってくだりが余りにも軽薄に感じたもので。
なんか情報部の人の説明で、特戦群に異動になったとかってセリフありましたが
そんな簡単になれるもんじゃない気が。
原作じゃそのあたりの詳しい説明とかもあるんですか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:30:10.65 ID:MnFLcgNd0.net
>>785
文庫のあとがきで言ってるぞ
セカンドシーズンやるって

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:31:13.78 ID:jx/O7v580.net
GPSを利用のピンポイントを見て「おおすげぇ」は俺らもあるがそれだけで、破壊力は変わらんからベトナム戦争当時の兵器でもGPS無ければ大差無い

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:31:51.43 ID:d01HDSJ80.net
>>806
追い出したい為の懲罰人事です

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:32:27.51 ID:yDprlxPi0.net
>>802
ディスカバリーで5.56mmと7.62mmの比較やってたな
5.56mmは重ねたアクリル板数枚撃ち抜く
7.62mmは重ねたアクリル板そのものをふっ飛ばした

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:32:51.04 ID:7SZiUJX00.net
精神年齢言い出したらレレイが1番大人か

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:32:52.52 ID:J/GaqeZQ0.net
>>806
上司から嫌がらせにと。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:34:16.30 ID:koenJ4GM0.net
>>757
まぁトラウマになるか
>>765
アニメでは自衛隊が借りてる場面あったね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:34:16.82 ID:MnFLcgNd0.net
レレイは何の本買ったんだろうか
原作じゃノートPCも買ってたよな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:35:19.27 ID:yDprlxPi0.net
「伊丹うぜぇ、特戦群に入れたら訓練嫌になって辞めるだろ」

ところがどっこい
ッて感じ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:37:20.16 ID:d01HDSJ80.net
>>815
染め上げたと

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:37:57.55 ID:Tk1LYbBu0.net
>>809>>812
ふむ…。
ただ、普通の隊員じゃ特殊作戦徽章なんかもらえんだろうと思って。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:38:40.73 ID:3G9BEvhE0.net
伊丹が離婚したの割と最近なんだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:38:51.01 ID:4tSyVoDM0.net
殿下とボーゼスをコミケに連れてってあげたい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:39:09.25 ID:MnFLcgNd0.net
時期的にフェイトネタも丁度良かったよなあ。奇跡のようなタイミングだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:39:26.47 ID:YLafQ3av0.net
>>802
小口径にしたのは持てる断薬量が違うから。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:39:49.35 ID:J/GaqeZQ0.net
>>814
考えるに兵器等に関する軍事菅家の本。(後に原理を…)
方程式とかの物理教本。
歴史書とか。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:40:33.38 ID:fddjjwru0.net
>>817
伊丹が普通じゃなかったって事で
ってか、追い出すために特戦群に放り込むとか鬼畜過ぎw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:40:38.56 ID:7SZiUJX00.net
>>819
自分が悪いことしてるという意識はないのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:40:42.27 ID:Tk1LYbBu0.net
>>815
まぁ特戦群の選抜に落ちたら普通に原隊復帰なんですけどねw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:41:25.72 ID:MnFLcgNd0.net
伊丹嫁はなんで夏の即売会一緒に行かなかったんだ?
あの場に居たら助からなかったかもしれんけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:41:57.16 ID:65jCB45+0.net
>>807
そうなんだ

じゃぁよけいにここで書いた批判部分もちゃんと役にたちそうだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:43:08.84 ID:Zm+BfvOm0.net
レレイちゃんとお買い物したい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:43:52.58 ID:d01HDSJ80.net
>>826
伊丹と嫁の戦場は日程が異なるから
あと買い手と売り手の差も

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:44:51.90 ID:J/GaqeZQ0.net
>>819
少なくてもお前が買いに行くところには行かないだろうな。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:44:58.46 ID:nLFn2Y6w0.net
>>821
それもあるよな
しかしそれも人を殺さなくてもいいという前提がうまれたからっしょ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:45:38.26 ID:N8I7iJXE0.net
>>826
嫁は書く側(サークル側)だからじゃね?という推理とか、伊丹が眠そうにしてたから直前まで当直だったんじゃね?という推理が今までにあがっていたな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:46:41.86 ID:MnFLcgNd0.net
>>827
まあそこまでアニメ化は絶望的だろうけどな
分割2期で炎龍までやって、そのあと売れれば3期を2クールやってファーストシーズンは終わるかもしれん
そのあと外伝が以外に長く4クールくらいかかるだろ?それからセカンドシーズンじゃなあ
化物語みたいに末永くやってくれたらいいなあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:48:45.92 ID:MnFLcgNd0.net
>>832
描く側なら伊丹がサークルチケットもらわない理由がないし…
まあ戦場が違うってのが一般的か

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:49:21.18 ID:tUPr8XSK0.net
Who are your wife ?

  Rory─┐   ┌───Tuka 9%
 11%  │_..-ー''''''l'''''― ..、
      ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │                    ,!
  l     Lelei 80%    /
  .ヽ                  /
   .\               /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:50:32.36 ID:7SZiUJX00.net
>>833
いいなぁ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:50:53.85 ID:d01HDSJ80.net
>>832
伊丹が3日目だとすると嫁は前の日だろうし
当然入稿までの徹夜と当日の疲れで
嫁は死んだようになってるだろうし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:52:04.88 ID:tUPr8XSK0.net
>>833
期待したい。。。。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:55:31.74 ID:nLFn2Y6w0.net
>>835
英語力がないなら日本語で書こうよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:58:50.33 ID:tUPr8XSK0.net
>>839
スマソ…4chanっぽく書いてみたかっただけです。だって、むこうじゃロゥリィの方が人気なんだもん。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:59:53.54 ID:RYaIJ0ID0.net
>>814
漫画版には「よくわかる燃焼のひみつ」って子供向け科学の本買ってた

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:01:16.31 ID:sfnGptqR0.net
>>840
ならばwaifuと書くべきだったな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:02:20.45 ID:poHR1uyp0.net
ちょっと見返してるが
陸将と柳田、ピニャとボーゼスを通訳してるシーンのレレイが可愛い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:04:59.55 ID:Rn/yuwjc0.net
>>843と。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:08:01.76 ID:+IMeP4qK0.net
>>840
こっちでも一番人気はロゥリィだと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:16:15.13 ID:/e2JzWbO0.net
>>841
火薬や爆発に興味あるみたいね
ダイナマン見せたいw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:17:44.52 ID:+YpLqr5x0.net
いまんとこロゥリィ聖下が一番目立ってるしな・・・

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:21:32.28 ID:OfxE8Kt80.net
レレイが買ったタブレットとかノートパソコンみて電源はどうすうんだと話があったが(漫画版)
多分後で太陽発電装置を後で手に入れたと思う。
そして無線LANでネット接続で調べたと推測。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:22:32.15 ID:/e2JzWbO0.net
>>843
あそこで陸将が特地語ペラペラだったら「陸将すげぇ!」って思ったのになぁ…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:24:57.57 ID:CuFaSulh0.net
>>848
漫画版なら特地の市街地が描かれているコマやページだけをまとめてみてみ?
そこにセリフはないけど続きもののストーリーになっていて、その疑問の答えもみつかるよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:25:53.76 ID:Gv+0FF3p0.net
ロゥリィといえば、アニメ公式サイトの9話分の四コマには笑った

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:27:02.61 ID:CuFaSulh0.net
>>843
翻訳といえば二等陸尉はローマ軍の百人隊長相当なので、それなりの地位なんだけども帝国とローマでは軍制もちがうのかね?

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200