2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 342

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:11:59.72 ID:eoL9+H6o0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は厳禁です売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前期(2015春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
来期(2015秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15av2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 340 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test /read.cgi/anime/1440918971/
今期アニメ総合スレ 341
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440989276/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:35:53.67 ID:k/HP7HLz0.net
六花>>>ゲート>>>オバロ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:40:38.98 ID:63vHM4orO.net
>>1
しかしこのスレも息が長いなw
創設当初はこんなに長続きするとは思わなかったぞw

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:41:51.14 ID:BF5aXkz00.net
いちょつ>>1

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440989276/996

俺TUEEE系の超説教に通じるものは有るかもな
言葉の刃でこれはこうだ!とスパスパぶった切るところにカタルシスが有るんだろう
少々の粗や片手落ち部分については意図的にスルーして爽快感を重視する感じで

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:43:42.19 ID:KVpFwZI70.net
まあ六花は連載作品であるから、飽きるのを回避するために
連載が進むにつれて、順次、新キャラや新要素を適当に追加するのは避けられない
そういう意味で最初から設定、聖者、能力、キャラをすべて公開する
ってのは難しいと思うがな

たぶん推理をフェアにするために、聖者能力一覧を公開しろ
って言いたいんだろうがな

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:44:27.38 ID:KVpFwZI70.net
>>1乙バーロード

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:45:00.64 ID:yWhRMpK40.net
推理物とSF&ファンタジー設定はびっくりするほど相性が悪い
推理物とは、極論すると猟奇殺人事件を解明するのがテーマで日常現実世界で一見ありえない犯罪を
解き明かす物語とも言える。全てを現実の社会ルールや物理科学法則で固めつつも被害者がなぜか
ミイラ化した死体だったり物理的にありえない密室で死んでいたりする。その非日常性を理詰めで解く
これが楽しみや面白さに直結する
かくしてSFやファンタジーというのは「日常ではありえない世界観を言葉巧みに納得させ楽しませる」
こういうのにもっとも成功しているのはTDLやミッキーマウスのような存在であり、現実にありえない状況
シチュエーションを惜しみない周りのサポートで「これもアリだな」と錯覚させるジャンルである
んで、両者が合体してしまうとお互いがお互いの存在を打ち消し合ってデメリットしか生じない
六花で言うなら、「ごちゃごちゃ言ってるけど結局誰かがすごい能力持っててうまいことやったんでしょ?」
ってなっちゃう。こういう結論は実は一番なってほしくない結論で、そうならずいろいろ考えてもらうために
世のファンタジーや推理小説は手を変え品を変えがんばっている

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:46:06.14 ID:xBx3rFIm0.net
>>4モモンガやシバ、キリト、八幡には説教されたくねーわw
まだ上条や伊丹、バナージならわかるが

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:46:07.94 ID:iRX39vso0.net
オーバーロードは誰もが認める今期四天王

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:47:43.14 ID:I0pdBZZN0.net
ユニコーンも結局最後は不思議パワーで解決だったからあんま好かん

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:47:54.52 ID:k/HP7HLz0.net
モモンガにまったく魅力を感じないわけだが
青のエキソシストの主人公みたいなのが主人公像としては好みだな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:47:59.14 ID:KVpFwZI70.net
八幡は説教しないっしょ

怒ったり、説教する奴ってのは理想が高い奴

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:48:12.69 ID:ifD/B0cM0.net
神撃のバハムートまたアニメ化かよあそこ金持ってるな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:48:22.49 ID:jkQ7hWC60.net
ゲート主人公とか最も無いわ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:49:39.31 ID:paylpUVn0.net
そういえば失念してたが、六花ってミステリはミステリでも、推理っていうよりも人狼だよな
だとすれば、ファンタジーだから条件が云々っていうのは実はあんまり関係なくて
相手をどう精神的に追い詰めてボロを出させるかっていう人間模様のほうが本分なんじゃね?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:50:24.28 ID:k/HP7HLz0.net
主人公として好きなタイプ

青エク
ブリーチ

この辺が外見とか性格の設定付けとしては好みかな
モモンガとかさすおには内面が全然魅力ねーわ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:50:38.61 ID:V7IJ3pdi0.net
>>12
理想が高いというより説教するのは意識高い系な感じがする

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:50:46.10 ID:M/gFXorY0.net
>>13
しかもGenesis2期とは別のアニメ化らしい

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:50:49.24 ID:hvtjzr/F0.net
>>7
六花は新しい手法に"挑戦"したから評価されてるだけなんだよな
ミステリとしてはかなり怪しい
SAOのミステリ回のほうがマシなんじゃね

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:51:56.41 ID:paylpUVn0.net
>>11
それはもうジャンルがぜんぜん違うような

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:51:58.05 ID:9SEHuXOm0.net
>>18
え!?別物なの?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:52:24.91 ID:Q6nMtMCj0.net
おはよう
雨凄いふってたけどやんだな
昼からキチガイ病院行けばよかったわ
朝いったらめっちゃ濡れたんだよな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:52:42.17 ID:paylpUVn0.net
>>21
萌えアニメ化するらしい

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:53:04.69 ID:aA3ml7X40.net
バハムートはアニメに金塊をぶちまけてくれるな
良い事じゃ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:53:27.25 ID:2yZPsgnH0.net
HxHなんかシリーズ序盤でかなり厳しく状況や条件を明示して
読者にいろいろ考えさせるようにしているね。
こういうのが人気の秘訣なんだろうな。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:53:52.41 ID:jkQ7hWC60.net
新劇のバハムーチョか

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:54:22.50 ID:wH0OuF440.net
>>15
六花は登場人物の腹の探り合いとしてみているけどな
犯人を決めるための要因として推理的な物を入れているだけであって
推理物より人間ドラマとして見ている

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:54:31.74 ID:k/HP7HLz0.net
>>25
オバロと大違いだな
そりゃなろうみたいなところで素人がちょっと書いて見ましたってのが
当っただけで、冨樫のようなジャンプ全盛期で戦ってきた才能のある作者と比べたら駄目だよな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:54:35.72 ID:9SEHuXOm0.net
>>23
マジかーなんか残念
ファバロ好きだったのになあ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:54:39.36 ID:V7IJ3pdi0.net
つまりアイマスゼノグラシアと2期の関係みたいなものか?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:54:49.87 ID:KVpFwZI70.net
>>15
ハンスが殺害する真似すればある程度判別出来そうだがな

自覚なく犯人に懐柔されてるとかは無理だが

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:55:01.39 ID:9jQrllAV0.net
六花はファンタジー&ミステリーだっけ
ファンタジー要素が入ってる時点で推理物として見ない方がいいな
現実世界が舞台であれば推理物として楽しめないことはないけど
例えば「消えた後継者」や「うしろに立つ少女」などがそれにあたる
ミステリーと言うのは謎解きがメインではなく謎が解かれていく雰囲気を楽しむもの

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:55:51.62 ID:ifD/B0cM0.net
>>21
前のはほとんどゲームと関係なかったけど今度のはゲーム内の人気イベントと関係あるっぽいね

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:56:11.83 ID:r3W5ha7Y0.net
六花ってうさ耳女が7人目だろ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:56:27.37 ID:I0pdBZZN0.net
おい
ゼノグラとデレマスとかいう二大黒歴史の話やめろ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:56:33.56 ID:aA3ml7X40.net
>>25
ハンターは少年ジャンプなだけにプレゼンが明解だからな
誰にでもわかるからミリオン売れる

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:56:50.30 ID:M/gFXorY0.net
>>21
http://manaria.jp/

Genesis2期も別に動いてるんじゃなかったっけ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:57:11.58 ID:BF5aXkz00.net
めまぐるしく敵と味方が入れ替わるドロドロ人間ドラマって感じだな
組織内での主導権の握り合いでライバルを情況証拠から冤罪でっち上げて信用落としたり
演技で味方を取り込んだり、時には敵と手を組んだり

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:57:36.63 ID:paylpUVn0.net
>>29
いや、すごいざっくりな印象で言ってるだけで俺も全然詳しくないんだけどね
前シーズンでのキャラも出てくるかもしれないし、主役が女の子になるだけで雰囲気はあまり変わんないのかもしれないし
まあ続報を待つべしだな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:58:16.06 ID:k/HP7HLz0.net
そもそもラノベのような説明だらだらと違って漫画は
絵と動きで台詞ですべて見せないといけない
劣等生とかオバロ読んだけど酷いってもんじゃない
ほとんどが地の文でだらだら作者の言葉で説明してるだけだろあれw

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:58:37.93 ID:paylpUVn0.net
>>27
やっぱそういう認識のほうがあってそうだよな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:58:49.74 ID:M/gFXorY0.net
早めのNG推奨ID:k/HP7HLz0

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:59:11.42 ID:jElgOhsZ0.net
冲方丁不起訴釈放きたあああああああああああ!!!

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:59:18.71 ID:xBx3rFIm0.net
ジャンプなら富樫や久保なんぞより尾田のが偉大だろ
尾田はギネス保有者だからな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:59:20.18 ID:KVpFwZI70.net
ハンターは蟻編のノヴとか
念能力の範囲超えてるんじゃないかとか言われてるけどな
大規模な能力は念字が必要ということになってるが

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:00:03.75 ID:1NoflDnZO.net
そういや今回乙女ゲー原作がないな
乙女ゲー原作ものは色々ぶっ飛んでて好きなんだが
ヒロインも結構可愛いし
ボン恋とか主人公可愛いし頭いかれてるし最後は地球作るし最高に楽しかったんだが

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:00:44.22 ID:k/HP7HLz0.net
オーバーロードはハンターのような能力設定なんてないからなぁ
その場の思いつきで発動させて終わりみたいな

さすがに素人もどきが作ってるだけある

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:00:56.92 ID:r3W5ha7Y0.net
オバロアンってゲートみたいなゴミアニメ持ち上げてそう

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:01:39.96 ID:kscqS31s0.net
冲方処分保留で釈放とな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:02:15.99 ID:jkQ7hWC60.net
>>43
BUTABAKO成らずかw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:03:44.81 ID:8X7v3sKu0.net
ここまで執着してるのを見ると気味が悪いな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:04:20.03 ID:paylpUVn0.net
ハンターは富樫自身ゲーム的なルール設定上での駆け引きってのが好きそうだからな
グリードアイランド編なんか特に生き生きしてたわ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:05:26.68 ID:M/gFXorY0.net
六花の勇者全員で倒したい相手を指差してゴールデンハンマーって唱えると合体魔法が発動するとかにしなかった一輪の聖者が悪い

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:05:32.77 ID:k/HP7HLz0.net
>>52
努力描写は天才じゃないと書けないんだろうな
オバロとかの素人もどきの作家じゃ視野が狭くてそこまで頭と手が回らないのだろう

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:06:07.74 ID:KVpFwZI70.net
ジャンプ作家であるジョジョの作者、荒木飛呂彦が
その才能を応援する六花の勇者

http://www.amazon.co.jp/dp/4086306336

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:07:31.89 ID:jElgOhsZ0.net
やっぱ六花って凄いんだな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:08:07.85 ID:KVpFwZI70.net
>>53
力を6つに分けた云々って伝承だから
それっぽいのはあるかもしれんがな

6人の力が一つになるとかかんとか

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:09:13.51 ID:xBx3rFIm0.net
冲方といい島袋といい、有名作家の威を狩るゴミは毎回罪逃れるな
こいつらの居場所イスラム国にでもリークしようぜもう

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:10:37.40 ID:YgDHo+r10.net
>>45
旅団のコルトピとかいう奴もやばかった気がする

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:11:20.15 ID:wH0OuF440.net
>>55
ジョジョも見た目は超能力バトルだけど根本は人間ドラマだからな
荒木飛呂彦も何かしら感じるものがあったんだろう

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:12:20.24 ID:I0pdBZZN0.net
アルカでた時点でオーラの総量とか容量とかどうでもよくなったやんけ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:12:59.04 ID:paylpUVn0.net
>>55
表紙見ると余裕でフレミーがメインヒロインだな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:13:25.31 ID:KVpFwZI70.net
>>59
体から離すと威力が低くなるとか、消耗するシステムだからって
理由でフランクリンとかも強すぎるって言われてたかな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:15:31.35 ID:M/gFXorY0.net
>>57
6人の力を合わせないといけないって前提がないせいかロクな証拠もないうちから殺意が高すぎるんだよな
人狼初日の全然わからないけどとりあえず吊っておこう的な

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:16:30.20 ID:HggeLJgf0.net
>>63
いや放出系だからね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:16:36.48 ID:9SEHuXOm0.net
人狼ならてさぐれがあんなにガッツリやったというに

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:17:44.10 ID:hDnT97P4O.net
ハンターはアニメでしか見てないけど
何がそこまで面白いのか分からなかった
大地を踏みしめてしか記憶に無い
前にテレビでやってた映画も面白いとは思えなかった
原作は面白いらしいけど

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:17:58.10 ID:KVpFwZI70.net
>>61
あいつそもそも念能力ですらないような
共依存ガス生命体アイかなんかだっけか

幽白のバトルオーラとか聖光気とかみたいなノリで
別のものを機軸にした、念能力の上位能力でしたとか言われても驚かないわ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:18:11.59 ID:paylpUVn0.net
>>66
あれびびったわ
あんな神回に仕上げるとは

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:24:02.93 ID:KVpFwZI70.net
>>65
〜系って習得できるレベル威力精度が100%なだけだろ?

体から離すと下がるとかは適用されるんじゃないのか
ゴンも近い系統だけど苦労してたし

フランクリンはあれだけ分散してて、1発1発が強力って描写だから
指落としてどうこうって制約はあるが

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:25:00.30 ID:Qz8sX3xy0.net
http://blog-imgs-24.fc2.com/y/o/m/yominowa/20070320011411.jpg

台詞漫画といえば

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:26:28.63 ID:KVpFwZI70.net
>>64
それは仲間割れさせる、作品の演出上わざとな気がする
>6人そろった重要度や魔人の強さとかを描写してない

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:30:51.22 ID:aA3ml7X40.net
>>71
完成された漫画だな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:32:55.86 ID:V7IJ3pdi0.net
>>71
絵が全く必要ないな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:33:48.15 ID:k/HP7HLz0.net
>>71
ラノベと変わらんなw

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:34:45.28 ID:I0pdBZZN0.net
>>70
放出系はオーラを体から離しても減退しないもしくは極端に減退しにくい
六角図で二つ離れた変化系のゼノですらオーラが体から離れたら極端に威力精度が落ちると説明があるから
放出系以外は強化や操作でもかなり落ちるはず
フランクリンの場合は発が単純で余計なものがないし元々実力がある者が誓約で底上げしてるからあの攻撃力を維持してる

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:35:26.19 ID:KVpFwZI70.net
>>71
デスノートかと思った

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:37:41.41 ID:paylpUVn0.net
フランクリンのはゆうても雑魚散らしくらいにしか使えなさそうな威力だよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:37:57.67 ID:RZa52bks0.net
>>71
もう、小説にでよくね?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:39:33.22 ID:aA3ml7X40.net
コナンの絵は素晴らしく完成されているじゃないか
絵がなかったら子供読まねえぞ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:42:14.95 ID:I0pdBZZN0.net
>>78
富樫だからどうせ次出す時が来たらいきなし強くなってるぞ
なんせちゃんとした食事とトレーニングするだけでS級妖怪になるからな
必死に修行して妖怪化もしたのにB級のトグロの努力はなんだったんや・・・

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:42:16.88 ID:KVpFwZI70.net
>>76
でもあの設定だと30発なら30分の1
1発1発が強力だとすると相当のオーラ使うからな
相当制約補正かけないと

ウヴォーギンが凝すら使ってなくて
使ったら褒められちまったシーンあるしな
単に後から付けたから、違和感が出ただけって気がする

それかあのシーンでやられてた奴が相当雑魚か

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:42:23.08 ID:1NoflDnZO.net
>>80
あのページは読み飛ばされてると思う

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:44:51.34 ID:Qz8sX3xy0.net
コナンは子供向けのバージョンもきちんと用意されているし
本誌のハードルが高いのは作者もわかっているんだろう

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:45:59.22 ID:fhk2Pb4c0.net
まじっく快斗が終わってからは、コナン見なくなった…。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:46:26.12 ID:aA3ml7X40.net
>>83
小学生の時一生懸命読んでたもの
コナンというキャラを通せばちゃんと子供はついてくるんじゃなかろうか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:47:23.84 ID:I0pdBZZN0.net
>>82
多分の話になるけどあれは連続して出してるからそこまでオーラ分散しない
指の数に合わせて1/10程度
総オーラ量と別に体外に出せるオーラに限りがあるけどあれは一気に出せる量なので
総オーラを出し尽くすまで体外オーラの限界で連続攻撃できるあの方法は結構理にかなってるかもしれない

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:47:42.38 ID:cO/lcrSn0.net
六花は信者がミステリとか新しい試みだとかハードル上げて高尚ぶるから変な感じになっちゃうんだよな
グダグダのサスペンス要素を気にせずにただのキャラ萌えアニメと思えばつっかかることもない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:49:17.14 ID:kscqS31s0.net
のんのんのお兄ちゃんは完全無欠の男として描かれてきたけど、どうして一期一話では床ぶち抜いてはまってたんだろ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:50:15.42 ID:1NoflDnZO.net
ファンタジーでミステリーは珍しくはあるけど先例がないわけでもないしな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:53:13.75 ID:jElgOhsZ0.net
ファンタジーでずっとミステリーしてるって凄いからな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:53:42.33 ID:KVpFwZI70.net
>>87
適当に、1発の消費オーラ量1000(威力は補正で3000ほど)としても
1回技使うと(指1本につき3回×10)30000とか使うからな

体内に溜められるオーラ量が多いってだけで
相当訓練してるしトップクラスじゃないかな
10分伸ばすのに1ヶ月だのってなかったっけか

ギャラリーフェイクの人は偽物全部に円使えるがあるからな
溜められるオーラの範囲広げるのが円だし
薄く広げるにしても相当だろう

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:57:29.32 ID:1ZzXALMI0.net
http://i.imgur.com/moiHIzR.gif
これ何のアニメっすか?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:00:01.10 ID:374RMH480.net
つかOPED両方とも死んでるのな
積み上げて1万ぐらい行ってくれるといいけど流石に望みすぎか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:00:59.42 ID:I0pdBZZN0.net
>>92
旅団は初期の敵ボスだからな
それぞれに限界量があるって設定は闘技場から出てるから
相当強いキャラとして登場したのは間違いない
わざわざ蟻編でちょろっと出てしょぼい活躍させたのは理解できないがしょうがないんだ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:05:29.14 ID:ifD/B0cM0.net
>>93
デレマス

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:06:45.91 ID:RZa52bks0.net
>>93
これじゃないか? 自信無いけど

アイドルマスターシンデレラガールズ 
http://imas-cinderella.com/

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:11:27.73 ID:KVpFwZI70.net
ハンター協会公式ステータス表

精 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
4  5  5  5  4  3  26  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  カイト
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  3  4  4  4  3  22  ゴン
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  キルア

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:11:40.90 ID:KVpFwZI70.net
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
1  2  1  3  3  3  13  パーム
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ

ユピーくらいオーラ量ある可能性もないこともないのかも

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:13:51.25 ID:QrNF72R50.net
ハンターの念能力とか完全に後付だろw
ハンター試験やってた頃にそんな設定かけらもなかったし

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200