2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪ウォッチ 友達49枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:35:31.79 ID:LOOXcv5f0.net
■■注意事項■■
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

・特定のキャラ叩きや度を越した不満を本スレで言うのは荒らし行為とみなす
・上記の荒らしに対して過度に反応したり議論に持ち込む事も同レベルの荒らし行為
・荒らしは徹底スルーが基本であり構う者も荒らしなので、特定のキャラ名が出る都度荒れる事が続けば、その特定キャラの話題は本スレでは一切禁止とする事も検討する


―――――――――――――――――
●関連サイト
アニメ公式:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch/
総合:http://youkai-world.com/

●前スレ
妖怪ウォッチ 友達48枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439960148/

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:53:39.07 ID:jRGTRsrl0.net
>>78
イナホ編やるから

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:54:42.91 ID:ggUzJVoC0.net
>>79
えっ、またやるの?
1ヶ月に一回やればいいくらいなんだけどなあ
嫌いとかじゃなく、ちょっとキャラがくどいから

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:55:10.69 ID:Yq/kntbB0.net
またこれか(呆れ)

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:57:56.06 ID:a1ZZvHDe0.net
いちいち白々しいんだよな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:59:12.09 ID:jRGTRsrl0.net
>>80
俺も好きなんだけど
イナホ編見てると放送時間が5時間くらい延長した気分になって途中でだれる

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:03:59.37 ID:ggUzJVoC0.net
>>83
分かるw
たまに見ると楽しく感じるから、続けては欲しいけどね
頻度多いと子どもも飽きが速いだろうから1ヶ月に一回くらいがちょうどいいと思うなぁ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:06:08.64 ID:D9vpxF+p0.net
キャラが濃いと飽きられやすいのはあるね
だから頻度少なく、長くがいいとは思う

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:09:06.27 ID:70qhbxms0.net
どっちにしろケータ編だけだと子供は飽きるから新展開はいいと思う
大人は逆に保守的でどうしても懐古に走りがちだけど

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:24:40.73 ID:D9vpxF+p0.net
その辺はシリーズものがあるからそれで変化はつけられるんじゃないかな
それでたまにイナウサが入るとテンションあがるし、レア感も出ていいと思う

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:29:59.19 ID:70qhbxms0.net
>>87
声優のインタビューで少し触れられてたけど、
ケータ編で出てきた妖怪をイナホ編で別の角度で描写する展開は面白そう
妖怪探偵社があるなら、妖怪同士の人間関係ならぬ妖怪関係を見てみたい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:38:02.18 ID:Y9jYeic60.net
イナウサ編に無理矢理ケータ出して乗っ取る勢いで活躍させればいいだろ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:44:55.93 ID:OvOzrJDT0.net
>>89
スタッフがそんな話作るわけないじゃん
そもそもケータが活躍する場面が想像できない
フミちゃん妄想とかケータ君はフツーだねくらい?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:46:50.23 ID:ggUzJVoC0.net
>>89
そういう手もあるな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:55:32.76 ID:uZW5Tj3T0.net
ケータ編は嫌な出来事の原因を探る話で
イナホ編は積極的に楽しく妖怪を探す話でいいな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:56:03.66 ID:70qhbxms0.net
まぁでも年内の話はもう作り終えて来年の制作に取り掛かってるだろうから
○○して欲しいという要望は半年後以降でないと反映されないと思う
自分もそうだけど、過度な期待はしない方がいいかも
公式はいつでも予想の斜め上を行くからなw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:22:22.47 ID:sC7+LV1w0.net
>>66
人をコピーするモノマネキン

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:51:11.38 ID:NFrOYxhn0.net
イナウサがツマンナイのではなくて、ロケット編がツマンナイんだよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:28:42.02 ID:LrO9Rxra0.net
ロケット編の配役をケータとロボニャンに変更すれば面白くなるに決まっているよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:30:57.85 ID:BixyThCD0.net
ロケット編はもっとめんどくさい話になると思ったら終始シンプルでやってくれて良いと思ってるけどな
ワンパターンだけど毎回違うパターンでやっちゃうと何か分かんなくなりそう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:44:42.87 ID:i1aF76es0.net
そりゃあずっと同じパターンだと困るがw
今月で終わるので締めは違うだろうから楽しみ
来月以降はまた新しいイナウサを見れるはずだ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:34:12.62 ID:6tl1LqSo0.net
そういえば妖怪ウォッチパン、ロボニャンがF型になって復帰したね
またドーナツだけどw
USAピョンとドーナツカブってるじゃないですかやだー
そして未だ本編に出番の兆しがないフクリュウさん…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:36:02.26 ID:3RChmCOf0.net
>>98
イナウサの日常回見たいよな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:43:25.34 ID:b68lxjw/0.net
>>96
ありえないのわかってて発言するのはやめなよ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:48:42.73 ID:AnuwVo5Y0.net
>>100
やるとしても、くどくなりそうだからたまーにでいい

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:07:47.41 ID:wOplTilx0.net
>>102
でもケータだけでもダレるんだよなぁ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:13:49.53 ID:AnuwVo5Y0.net
シリーズものでカバー出来そうなんだけどね
ブシニャンものとか人気でそうじゃん
ジバと声が一緒だからどうのとか書かれてたけどそれはコマ兄弟もだし、小桜さんちゃんとキャラ使い分けてるしいいと思うんだけどな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:25:31.82 ID:wOplTilx0.net
>>104
それでもマンネリだのコマさんシリーズ批判だのあったじゃない
それにウィスパーに慣れるとイナホはくどいとは思わない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:27:47.63 ID:xtinr0/F0.net
イナウサ日常編やるなら、イナホはあくまで妖怪を呼び出すのみであとはウサと他妖怪との絡み中心でいい
イナホのあの喋りで他妖怪にも絡まれたらさすがに鬱陶しく感じるだろう

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:29:47.59 ID:AnuwVo5Y0.net
>>105
どのシリーズも全層から指示されるってのは難しいんじゃないか?
イナホ推しするよりシリーズ物のがまだウケると思うが
批判は何やっても少しは出るだろうけど、イナホは好き嫌いが分かれすぎる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:32:44.12 ID:wOplTilx0.net
>>107
好き嫌いが分かれるのはケータやウィスパーも同じことだったよ
今は一年以上経ってるからみんな慣れてるだけであって

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:33:00.93 ID:eKRx+FPG0.net
>>107
同感 今くらいの出番でもここまで賛否が分かれるってことは、出番増やしたら下手すると妖怪ウォッチ離れが起こってしまう可能性が高そう
今くらいだからまだいいんだよ
だったら妖怪のシリーズ物のがウケなかったら違うシリーズにするなりできるし、潰しがきくよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:34:32.70 ID:BixyThCD0.net
普通の感性のケータと違ってちょっと変わった女の子にすることで
考え方や行動理念が違いが出るだけでも面白く思ってるんだけどな
ケータは妖怪の案件に対して渋々対処してる感が強くて
たまには楽しんで積極的に妖怪を探そうってのも見たかったし
それにはイナホみたいな性質の方が話が作りやすそう

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:35:09.84 ID:wOplTilx0.net
>>109
アニメは半年前から制作してるからウケなかったら違うシリーズにというのは無理
じんめん犬も半年はシリーズ続けていたし

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:35:23.60 ID:eKRx+FPG0.net
>>108
本来のターゲットである子どもからは特に批判とかなかったよ
子どもが見たいのは妖怪だろうし
イナホは子どもウケも微妙(あの話し方が良くないんだと思う)だし、ウサは子どもにも人気あるから日常編やるならウサ中心でに賛成だな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:37:03.97 ID:xtinr0/F0.net
>>111
それでも妖怪出してた方が子供達は喜ぶと思うけどね
半年で変えたって構わないじゃん
むしろ次々いろんなシリーズ見られた方が楽しい

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:40:46.44 ID:UJ7kOQs/0.net
>>113
妖怪出せばいいならイナウサでも問題ないわけだ
ぶっちゃけ子供は妖怪さえ出れば人間キャラなどすぐ慣れるでしょ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:44:00.13 ID:eKRx+FPG0.net
ケータはあの今時の普通の子って感じが子供にはウケたとこがある
変にクセがないから見られるというか
クセが強いキャラは見続けると疲れるんだよね、ましてやイナホの場合ヲタとか弾丸トークとか誰得なのか分からない設定があるし
これは好き嫌いじゃなく客観的な話ね
イナウサ自体はたまに見るといい刺激になるから、これはこれでいい
毎週とかになるならウサを中心に話を進めた方が飽きられにくいと思う

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:46:01.58 ID:xtinr0/F0.net
>>114
だからイナウサ自体はいいと思うよ
出番増やすならイナホは呼び出し要員としてだけ出して、話はウサ中心にするのが一番いいと思う

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:50:20.91 ID:eKRx+FPG0.net
>>114
一緒にいる人間にクセがありすぎたらキツイ、ヘタすると妖怪が目立たなくなるから
自分もイナウサを今以上に出すならウサを中心にした方がいいと思う

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:57:31.35 ID:faQXl3GO0.net
イナホのキャラはどちらかというと映画やスペシャルの時のゲストキャラ向けだよな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:57:48.60 ID:EpboBdio0.net
自分は逆にイナホのキャラがおとなしすぎると思うんだけど
皆昨今の癖がなくおとなしい良い子ちゃんキャラに慣れすぎじゃね?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:58:11.47 ID:BixyThCD0.net
ケータの主人公像は別に最適解でもないと思うし
そもそも最適解なんてのは存在しないから特にヒロイックでなくても良かったのだろう
始まったばかりの頃の要望はそういう性質だったけど

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:08:20.33 ID:faQXl3GO0.net
>>119
妖怪ウォッチはヒーローものじゃないからこれでいいと思うが
ヒーローチックな話は映画辺りでたまに見るくらいがいい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:09:52.48 ID:xtinr0/F0.net
>>119
ケータやイナホは主人公と言われてはいるが、実際は妖怪メインだからいいんじゃないの

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:13:15.40 ID:EpboBdio0.net
ケータもイナホもリアルでいいと思うよ
極端な話、主人公の人間をどんなキャラにしようとあくまで妖怪が主役というスタンスを崩さなければいいと思ってる

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:15:56.28 ID:LrO9Rxra0.net
コマさんシリーズもイナホ編も全部ケータがやっていれば飽きられることは絶対無かった

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:16:05.22 ID:MoQHc9pw0.net
とりあえずイナホのせいでフミちゃんが3で主役から降ろされる、ってことにならなければそれでいいや

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:17:16.47 ID:LrO9Rxra0.net
>>125
ぶっちゃけ両方ともいらない

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:24:22.90 ID:fX9mLxNi0.net
あーもうめちゃくちゃだよー

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:26:53.87 ID:BixyThCD0.net
単に以前やってるのと比べて違いがあるからってだけで一々駄目出ししてたら前に進めないな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:31:41.54 ID:xtinr0/F0.net
極端な人がいるねw
イナホ編はウサ推しで進めればそれほど問題ないと思うが
子供の間では実際イナホうるさいって声があるみたいだから、あくまでウサ中心にすればいいだろう

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:36:56.38 ID:BixyThCD0.net
子供の評判って実際どうなんだろね
ざしきわらしでチャンネル回すと食いついてみると両方聞くし
その多数決でどっちが多いのかも分からんし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:42:54.04 ID:7adkR7yk0.net
>>130
それは妖怪ウォッチ自体の評判ってこと?
それなら今でも食いついてるよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:57:48.32 ID:DwUzLa2J0.net
ここのスレでざしきわらしは子供に不人気だった!失敗作!って騒いでいたやつに対してじゃないの

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:52:19.50 ID:EpboBdio0.net
ざしきわらしシリーズで子どもがつまんなさそうにしてるってレスあったなw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:19:54.21 ID:XpMmG2Mp0.net
まぁ最近は各所で人気なくなった、ブーム去ったとかいう奴を見るな
昔からそういうのはいたが、最近は特に

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:22:25.13 ID:iHJ2e7x30.net
今年消えるタレントランキングに毎年入るみたいなものだ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:22:57.33 ID:EpboBdio0.net
ブーム去ったのにスピンオフが140万売れたのかぁ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:25:34.01 ID:DwUzLa2J0.net
あれ売れても合わせて30万ぐらいになると思ってましたごめんなさい
Uプロトタイプも某おもちゃランキングでずっと1位だし(先週のは無理かもしれないが)人気なんだね
他のが弱い可能性もあるが

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:38:39.51 ID:7adkR7yk0.net
>>132
そんなに失敗でもなかったと思うが>ざしきわらし
子供も普通に見ていたと思うよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:27:03.01 ID:SZmpG3Hj0.net
ざしきわらしはニコニコで不評コメが目立ってた気がする。特に初期は喋らずに行動だけで見せてたから
そういう表現がつまらないと感じる子供もいそうだ

しかしざしきわらしはケータ君と面識のない妖怪のシリーズってのが稀有だよな
ケータ君と会った後からシリーズが始まったじんめん犬とコマさん、
先にフミちゃんとのシリーズやってから本編登場のキュウビ
何の妖怪かも不明なまま休止してる給食のグルメ
と色々パターンをやってるっぽいのが分かる

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:27:11.91 ID:UC8ZrMw20.net
そういえば今やってるコマさんタクシーは隔週なのだがこれからシリーズものは全て隔週になるのかね
今のやつみたいなほぼ一話完結ものなら隔週でもいいだろうけどコマさん探検隊とか犬脱走みたいなある程度話が繋がってるやつを隔週にしたらぶつ切り感とか大丈夫なんだろうか

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:34:35.37 ID:kaOCZ/Y90.net
>>47が本当ならたまたま先週やらなかっただけかも

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:53:17.42 ID:HfmU5UU30.net
>>136
ブームが去ったのにUSJのアトラクション延長するんだもんなぁ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:56:33.35 ID:EpboBdio0.net
>>138
子どもに本当に受けてたかどうかはそれこそ制作側へのアンケート見ないと分からないんじゃないの
ニャンパチは実際に決めゼリフを子ども達が口にしてたらしいけど

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:32:18.56 ID:SA3Gdi010.net
ざしきわらしは、悪くはないが再開は別に良いかな〜って感じやね
典型的な妖怪ものらしすぎて、終盤あまり妖怪ウォッチのシリーズの意味なくなっちゃってたし
でもダイハードパロ回は、妖怪ウォッチらしくて好きだ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:13:03.71 ID:xtinr0/F0.net
>>143
そんなに評判悪いってわけでもなかったんじゃない?子供には
アンケートとかとらんでもw
>>144の言うように再開は要らないかな〜って感じ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:19:02.46 ID:jRY+LyQA0.net
フミちゃんに仮にウォッチ持たせたとしても妖怪がメインってやり方のままなら
フミちゃんが目立たなくて結局ファンに文句言われるな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:21:05.70 ID:UC8ZrMw20.net
ざしきわらしシリーズはあのシリーズ自体がいいというより本編で活躍させにくい妖怪もシリーズで目立たせることができるってのが分かって良かったと思う
ああいう感じで本編に出しにくい、本編で再登場させにくい妖怪をシリーズの方で出してほしいな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:42:57.48 ID:EpboBdio0.net
>>146
イケメン妖怪出せとかは確実に言われそう

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:11:38.55 ID:LrO9Rxra0.net
フミカスとオナホは荒れるだけだからいらない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:36:33.74 ID:F3VlVDpN0.net
それはありえるなw
イナイレで懲りてるからそう言う声は聞かないだろうけどw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:04:34.90 ID:3Gf+rrAd0.net
誤爆?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:17:00.23 ID:UC8ZrMw20.net
フミちゃんはいつだったかのフミちゃんウォッチみたいなやつを時々やるぐらいでいいよ
前みたいに夢オチにしとけば本編には何も影響しないし

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:28:15.36 ID:LrO9Rxra0.net
どっちもいらんわ妖怪ウォッチを持つのはケータだけでいい!

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:34:44.21 ID:P3H02eKlO.net
コマさんタクシーでコマじろうは反省しないのかな?
まあラストで改心したからな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:35:08.17 ID:3Gf+rrAd0.net
いつか友達かゲストキャラが一時的にウォッチを使う展開がありそう
ガブニャンハザードみたいな感じで

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:49:43.72 ID:xtinr0/F0.net
>>153
熱心なケータファン?w

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:55:36.64 ID:F3VlVDpN0.net
>>156
いいえ
ゲームどころかメダルすら買わず、アニメの展開が気にくわない程度で住み分けもせずに愚痴を言うリアルが不幸なマヌケです

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:56:12.62 ID:bUTcthM20.net
ジバニャンって零式買ってたよね?
んで妖怪合コンで友達作ってたよね?

ってことはジバニャン自身もZメダル妖怪なら呼び出せるんじゃね?…的な話ないかな〜

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:57:10.35 ID:NPSE0oRlO.net
キュウビ、お前の出番はオープニングとエンディングだけだ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:57:18.97 ID:RZkcK7Gz0.net
ケータよく見たらポールマッカートニーにクリソツ!

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:43:33.21 ID:5EfA2Pyq0.net
リアルが不幸って言葉このスレで久しぶりに見たな
毎回同じ言葉で煽ってること指摘されて使うの止めたのかと思ってたが

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:56:28.66 ID:V8sQ+UYZ0.net
>>158
妖怪ウォッチって、そうやって妖怪が友達呼ぶために使うのが一般的なんだろね
考えたら、ケータの初期ウォッチはウィスパーから無料で貸し出されたものなんだよな
零式はウィスパーの金で買ったもんだし、プロトタイプはヒキコウモリから、モニター用に渡されたもんで
基本的に妖怪から借りてる形だよなw
完全にケータの所有物ではない気がする

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:58:16.51 ID:g09AUaia0.net
ヒキコウモリが持っている初代と零式はいつか再び役に立つ時が来るのだろうか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:02:54.65 ID:re0MPo/c0.net
>>154
コマ兄弟への苦情は冷や汗だらけになって小声で読んだりして
コマじろう「これ以上は読めないズラ…」(涙目)

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:30:04.49 ID:P3H02eKlO.net
>>164
うわぁ…なんかリアル

コロコロが全てじゃあないがコロコロのウィスパーの発言だと
手に入れるのは妖怪のみだが信頼した相手に渡すだろうという
そう考えると目的を果たしたジバニャンがエミちゃんに渡そうとしているかもしれない

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:41:41.76 ID:NPSE0oRlO.net
ケータが中学生以上じゃなくて良かった
下ネタ的意味で

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:50:22.76 ID:jHer6t4X0.net
>>160
そうか、ポールマッカートニーは「ふつう」だったのか

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:08:59.60 ID:P3H02eKlO.net
そういえば妖怪ウォッチ絵本の高倉健的不器用なコマさんはアニメに出てくる?
見始めたの60話あたりからだから

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:38:35.44 ID:fJQknBd30.net
>>168
アニメのコマさんはやってないはず
不器用ですから…キャラは別キャラでやったよ
アニ鬼回に出てた人間ゲストの剣くん(だっけ?)

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:47:08.78 ID:IdjM8x1M0.net
>>162
零式発売の時もあんなに妖怪の行列できてたもんな
その割に妖怪ウォッチを身に付けた妖怪を未だに見ない不思議かなw

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:49:35.17 ID:6tl1LqSo0.net
妖怪ウォッチって、あくまでも妖怪のもんで人間のもんじゃないんだろうなあ
ウォッチもメダルも人間が手にするには、妖怪から選ばれないといけないし
嫌な召喚があればシカトすりゃ良いし召喚拒否も出来て、その気になれば能力使ってメダル奪い返せばいいし

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:56:55.05 ID:V37zDjpn0.net
いつだったかのタッチパロディのには笑った
みんな南ちゃんだったやつ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:12:05.43 ID:1FINmaze0.net
選ばれた人望熱きケータ以外ろくな人間がいないんだよあの世界

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:18:39.65 ID:iASSUts4O.net
無くても妖怪を召喚出来るだけの能力がありそうな人も居るし
妖怪が見える人もいる
あくまで妖怪ウォッチの世界の中で見てもね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:19:39.81 ID:iASSUts4O.net
あと妖怪ウォッチを未使用でコレクションにしている妖怪はいると思う

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:33:43.84 ID:5Lq/YLUM0.net
>>160
ワロタ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:33:54.45 ID:XoXKHssV0.net
つっこんじゃいけないだろうがウォッチが作られたのおじいちゃんの時代なのに190年前から封印してたウィスパーがどうやって手に入れたかは謎だよな
案外ガシャの中って他の妖怪もいるような広い空間だったりするんだろうか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:34:56.48 ID:6886UN370.net
>>177
通販で買ったとか?w

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200