2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪ウォッチ 友達49枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:35:31.79 ID:LOOXcv5f0.net
■■注意事項■■
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

・特定のキャラ叩きや度を越した不満を本スレで言うのは荒らし行為とみなす
・上記の荒らしに対して過度に反応したり議論に持ち込む事も同レベルの荒らし行為
・荒らしは徹底スルーが基本であり構う者も荒らしなので、特定のキャラ名が出る都度荒れる事が続けば、その特定キャラの話題は本スレでは一切禁止とする事も検討する


―――――――――――――――――
●関連サイト
アニメ公式:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch/
総合:http://youkai-world.com/

●前スレ
妖怪ウォッチ 友達48枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439960148/

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:23:00.61 ID:7zLjqwsI0.net
>>684
まぁさすがにアカマル時代にチョコ与える描写は良くなかったとは思う。説明し辛い人もいたかもしれない
ジバニャンになってからの好物なら子供に「妖怪だから大丈夫なのよ」と説明もしやすかったのだろうけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:26:22.53 ID:kR1MrP3F0.net
>>685
あ、いや、知らない親も多いから子供が真似しやすくてマジヤバイ案件って意味でね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:31:41.60 ID:yRzd3RL00.net
アカマルにチョコボーやった件についてはパラレルだからエミちゃん呼べる?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:41:25.79 ID:7zLjqwsI0.net
タクシーに妖怪以外は呼ばないと思う
チョコボーはバンダイが販売してるし大人の事情考えても難しい気がする

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:49:01.68 ID:ZyqmpLCr0.net
普通あまり猫にチョコレートなんてあげようと思わないと思うんだけどね
何でもかんでもテレビのせいにするのは良くない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:56:02.60 ID:kMqAX8610.net
視聴者の常識が無いのを何でもかんでもテレビのせいにしすぎなんだわ
猫飼うなら食べさせちゃいけないものぐらい把握してる筈だし、子供にもそれを教育するのが当たり前だろ
親の指導不足をアニメのせいにするんじゃねえ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:09:31.41 ID:7zLjqwsI0.net
前にこのスレで挙がってた文句を言う親の言い分としては、

共働きなど不在がちな親は子供が観るアニメの内容まで把握しきれないし、家に猫飼ってなくても親の知らない所で近所のノラ猫に子供が与えるかもしれないじゃないか

ということらしい
でも日頃から言い聞かせたり子供にアニメの話を聴いてあげればいいと思うけどね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:16:58.52 ID:yRzd3RL00.net
>大人の事情考えても難しい気がする
そう言うトコも含めてネタにして欲しかったが流石にバンダイに中指は立てられないかw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:27:12.85 ID:b5v6L0QX0.net
猫や犬の飼い方って突き詰めるとほかのアニメだって完璧じゃないからな
アニメの演出でどうしてもそう描いちゃうんだけどさ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:38:35.77 ID:QkoYzH270.net
>>690
それは言える
何でダメなのか聞かれたら、普通に本物の猫の身体にはチョコレートは良くないんだよって教えりゃ良いんだしね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:31:19.30 ID:Rb9gPWtj0.net
グリグリ回に目くじら立てるクレーマーはいても、85話のコマさんタクシーを観て
「これはセカンドレイプざます!」って目くじらたてるようなクレーマーはさすがにいねえよな・・・

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:55:47.75 ID:7zLjqwsI0.net
さすがに今の時期に妖怪ウォッチがどんなアニメか分からず観てる人は少ないだろ
ギャグをギャグとして観れない人の言うことも聞く必要は無いと思う

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:06:47.00 ID:Oldl/q990.net
ギャグをギャグと見れなかった結果1年経つくらいに放送したガブニャンやうんち熊に文句つけられたんじゃないですかね
てか1年ぶりぐらいの登場になるのか…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:46:06.00 ID:Rb9gPWtj0.net
セカンドシーズンに向けて、膿を出しておきたいというよりも
初期の話を知らないご新規さんにも、こんな話があったんだっていう事で興味を持ってもらおうという事なのかな
さすがにじんめん犬シリーズすべてリアルタイムで観てきたというファンは、そんなに居なさそうだし
あと、こういうクレーマーありきのシリーズを作って、奴らを煽ってやりたいのかもしれないなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:16:20.48 ID:ffq3tdPP0.net
プライ丼の声は島田敏さん、からくりベンケイの声は青野武さんを思い出させるなあ・・

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:26:03.99 ID:IOB2y+bj0.net
ぶっちゃけイナウサ編に対してツイッター上のお母様たちの文句は
USAピョンの「テメー!」って言葉遣いが悪すぎって声をよく聞く
あとイナホとUSAピョンの言葉の掛け合い、早すぎるし声質も近いから子供が聞き取れないんだってさ

ゲームなら画面で自分のテンポで台詞見れるからいいけどテレビはそうは行かない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:31:27.12 ID:ffq3tdPP0.net
それ何回も聞いた 話題ループしすぎ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:32:33.25 ID:06OB2F440.net
そんなクレームも猫にチョコと同じようなモンなんだよ
早口ならウィスパーも切れて怒鳴り散らすとよく分からん
何か喚いてるってのが理解できればそれでいいんだよ
話の中核になると普通に話すし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:33:06.40 ID:D8EJ+Kaz0.net
USAピョンの「テメー!」は個性が出てて好きだけどな
他に同じこと言うのグレるりんくらいしかいないし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:34:17.05 ID:0Pb/EWUA0.net
あれ聞くとわさドラ思い出す

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:34:36.16 ID:06OB2F440.net
キャラクターの癖を抑えれば今度は初期と比べて大人しいぞって文句言うんだろ
いい加減成長してくれ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:41:28.94 ID:KoyAZZOs0.net
>>700
掛け合いが早すぎて何言ってるかわからないのと、イナホの行動が暴走がちょっと印象悪そう
探偵編で改善されると良いな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:44:26.55 ID:zRoCEFQI0.net
http://i.imgur.com/W7tAxNt.jpg
日野さん「妖怪ウォッチは、毎年新しいキャスティングで、新しい企画を入れていく」

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:51:55.97 ID:IOB2y+bj0.net
>>707
長く続いてるアニメってむしろ余計な手を加えない、いい意味でのマンネリが重要なんだけど
日野さんはそれができないんだろうなあと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:58:20.54 ID:06OB2F440.net
既存の長期アニメをなぞるだけで同じ成果が得られるなら
もっと続いてないとおかしいアニメは近年でごろごろあった
それに長寿アニメも何もしてないように見えて少しずつ変わってきている

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:03:59.39 ID:oJ+YyH8b0.net
ケータウィスパージバニャンの3人はこの先もずっとメインだと思うけどね
イナウサはキャラはともかく使い方が下手くそだから長持ちはしなさそう

日野社長はイナイレでも作品の進化とかなんとか同じようなこと言ってたけど
結局視聴者がついていけなくなってどんどん人気落としたからな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:05:01.61 ID:esqXki6U0.net
新しいキャスティングってシリーズもののこと言っているんじゃ
それこそオロチやざしきわらしみたいに妖怪を主人公にして

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:08:25.06 ID:06OB2F440.net
コマさんシリーズやったときはいつものケータ主人公の妖怪集めと違うってだけで批判してたじゃねえか
いい意味でのマンネリとやらが重要ならそんなシリーズやってちゃいかんだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:15:52.85 ID:oJ+YyH8b0.net
コマさんシリーズはコマさんの人気が高いってことを思い知らされることになっている
ずっとシリーズ化してるからね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:26:23.45 ID:06OB2F440.net
そもそもネットの不満の感想なんてのは以前からあったわけで
一々真に受けて対応してアニメ作ってりゃおかしくなることぐらいは分かるだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:47:58.97 ID:JJqTAH120.net
>>707
こうやってポーズ取ったキュウビ見るとキュウビくんとしての生存が確認できるな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:04:07.68 ID:kLklWHaZ0.net
>>707
そう言えばこれいつの記事?
コラボするってあるけどどのタイトルなんだ?
コーエーの三国志?ジャスダン?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:04:11.00 ID:qXhBuxho0.net
>>707
誰もが知ってる作品とのコラボってもしかして

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:16:49.84 ID:esqXki6U0.net
「作者」って言ってるからコロコロじゃね?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:46:51.39 ID:RxZc65qx0.net
>>710
結果論乙。イナイレのやり方は良くないと最初から思ってたのか?
あと使い方が下手ではなく、自分の望む使い方をしてくれない、の間違いじゃないの?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 04:34:07.83 ID:Fw/9MiNz0.net
イナホ編はワンパターンで手抜き臭くて初期の妖怪ウォッチを思い出す
とりあえず不定期放送なんだから放送時間の半分ぐらいの尺はあげるべき

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:24:34.34 ID:FbMkNbzl0.net
個人的にはたまには新要素入れたほうがうれしい

>>718
一部パロネタが共通しているあの国民的アニメかな?
まあ違うだろうけど、そうだったら嬉しい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:51:23.83 ID:Ydx9QyUt0.net
>>719
パロディギャグもので特に手を加えてないのに終了したケロロ軍曹もあるからな
ポケモンは毎回舞台やヒロインや手持ちとっかえてるし
いつものイナイレガーの無印厨残党人は他のアニメ見てないんだなと

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:08:43.53 ID:ffq3tdPP0.net
ケーウィスジバが基本なのを崩さなければ、どんな展開が来てもついていけるわ
イナウサは馴染めば今のように独立した本編でやってけばいいし、馴染めなければケータ側と融合させてしまえばいい
新キャスティングってのは、今の所メリケン妖怪の事なのかな・・
そのなかでも人気者だけ残しておいて、来年にはまた新しいジャンルの妖怪がきて総入れ替えするんじゃない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:16:07.53 ID:6KGUert20.net
まさかワニや靴下やメイドより先にまだ公表されてない妖怪を先に出すとは思わなかった
そもそもメリケンラッシュ自体12月からだと思い込んでた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:25:03.55 ID:nda2M/tM0.net
>>720
手抜き手抜きって初期の頃だけじゃなくてずっと言われてたな
ケータウィスジバらがつまらない身内漫才してるようだって頻繁に言われてたし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:34:12.54 ID:RxZc65qx0.net
>>725
身内漫才の他にも楽屋ネタつまらないとかね
あとシリーズ物があってもなくてもその週で必ず一つはつまらないと批判される話があるよね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:44:53.27 ID:kUkU759e0.net
>>707
毎年といわれても3の発売は来年夏なんですがそれは

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:09:43.03 ID:RxZc65qx0.net
>>727
ゲームとアニメは別物だと考えた方が良いよ
登場妖怪や人物は同じだけど設定や作風は全く異なるからな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:52:45.96 ID:D8EJ+Kaz0.net
認MENの回でケータとウィスパーが勝手に漫才風に盛り上がってるシーンは笑ったな
直後の謎の劇画のところも

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:44:14.93 ID:q8OMbvO+0.net
>>708
良い意味でマンネリしてて面白い作品なんてドラえもんくらいじゃね
特にギャグ物はマンネリ化したら至極つまらないから常に改革していかないとやっていけない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:54:18.83 ID:U0WMvBMr0.net
アンパンマンは面白くないと申すか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:24:42.62 ID:nda2M/tM0.net
アンパンマンも結構変わってきたな
サザエさんとかもおかしいことやるようになったし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:29:17.43 ID:q8OMbvO+0.net
アンパンマンはばいきんまんがドキンちゃんに悪さをするように言われたから悪さをしてやっつけられたのにドキンちゃんは報われるという展開なんとかして欲しい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:32:47.78 ID:nda2M/tM0.net
なんかコマさんの初めてシリーズでお店サイドが可哀想って感想みたいだな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:36:20.74 ID:kLklWHaZ0.net
>>732
幼少期、アンパンマンからウルトラマンに移行してしばらく経った後、メロンパンナとかロールパンナっていった新キャラ出てるの知った時のカルチャーショックは異常

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:31:45.16 ID:RxZc65qx0.net
>>730
ドラえもんも時事ネタ取り入れて今の時代に合った作風にしてるよ

そもそもマンネリ自体が「思考・行動・表現などが型にはまり,新鮮さや独創性がなくなること」と否定的な言葉なので「良い意味でのマンネリ」はおかしい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:45:02.54 ID:4fdiJ1PV0.net
たしかにそれはマンネリじゃなくてお約束というかテンプレートだな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:02:34.71 ID:/dajzQF60.net
アンパンマンはここ数年見てないからさっぱりわからん…
サザエさんの変わったところって堀川君絡みのことか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:14:59.33 ID:h/MP/aWv0.net
全体的に2008年頃のクレヨンしんちゃんみたいなノリになってる
あと波平の性格がかなり丸くなった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:48:36.82 ID:EHFeDtSc0.net
波平なんて妖怪いたっけ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:13:41.40 ID:c9sNCk6w0.net
>>734
そんな悪いコマさんが不幸ぬ遭うストーリーを見たい。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:14:39.16 ID:KoyAZZOs0.net
>>740
サザエさんの話だろwww

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:20:13.33 ID:wzToGhqh0.net
ワシレベルになるとな川を見にいくんじゃ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:23:06.21 ID:D6jU7cqc0.net
そして流されるのか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:27:17.62 ID:P1YhfUif0.net
アンパンマンは映画版は相変わらず独自のハイクオリティを保ってる
妖怪ウォッチも今後どういう方向に行こうが映画版は前作同様に
TVではできなさそうなスケールの大きな総合娯楽作品を続けて欲しい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:53:05.90 ID:ycFDbcTq0.net
ケータを普通の少年像として描こうとしていて良いんだけど
突き詰めるとなんか冷めた子になるというか
あまりゲスト妖怪に関わらず傍観者にしておくと話が作りやすいのかな
ウォッチで呼ばず通りすがりの妖怪が解決する話のほうがウケが良さそうだし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:59:09.92 ID:bjMdoYWL0.net
長寿アニメほど、テコ入れしてるよな
特にアンパンマンはかなり冒険してる長寿アニメだと思う
ロールパンナなんて重たいキャラを準レギュラーにしたり、ばいきんまんに息子出来たり、ドキンちゃんがヅカヲタなのが判明したり
基本変わらない世界で、様々なキャラクターとの化学反応を楽しめるアンパンマンは、妖怪ウォッチの楽しみ方に似ている気がする

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:03:59.47 ID:zwYWYYed0.net
>>747
息子ってマジかよ・・・
てかテコ入れがない長寿アニメの方が珍しいと思う。サザエさんくらいか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:04:36.08 ID:zwYWYYed0.net
あと明日の「万尾獅子とおならず者」ってアンパンマンっぽいサブタイだよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:22:49.67 ID:bjMdoYWL0.net
ふらんけんくんとかいう、息子というか造ったロボットなんだけどね
こいつもまた設定が重いし、ばいきんまんの、愛情がないわけじゃないが育てきれずにスキンシップを拒むという、ネグレクト親ぶりがリアルなんだ…
ドキンちゃんが、しょくぱんまんと並ぶくらい好きな相手が出来たってのも驚いた
時が経てば、みんな変わってくんだよなあ
長寿アニメを願うなら、イナウサ程度で目くじら立ててる場合じゃないんだよな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:28:33.81 ID:uaHUK8Y80.net
最近は見てないがしらたまさんとばいきんまんの関係も面白い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:31:05.65 ID:IOB2y+bj0.net
これまでちゃおでのフミちゃん主人公版は掲載順が中〜中の上くらいで安定してたのに
イナホ編始まってから掲載順がドン尻になっちゃったよ
ここまであからさまだとさすがに製作側もなんかしら対策練ってると思うぞ

オタっ娘主人公は少女漫画でもいくらでも見るが、どれもイケメンとかおしゃれが絡んでるからな
女児向け需要のために出したのに逆に女児人気落としてどうすんだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:34:10.61 ID:RxZc65qx0.net
>>750
ふらんけんってまんまだな
ただ元ネタのフランケンは作った側の人物でロボットには名前がないのを最近知った
それはともかく、確かにイナウサなんて可愛いもんだよな…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:35:43.89 ID:RxZc65qx0.net
>>752
じゃあイケメン出せば解決するんじゃね?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:36:30.74 ID:oz1b8BnH0.net
ちゃおの掲載順が人気順って初めて聞いたんですが

>>748
サザエさんもいつの間にかカツオが花沢さんの婿みたいになってて驚いたぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:44:24.17 ID:Ydx9QyUt0.net
女児向けなんて言ったのは建て前だし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:50:47.18 ID:IOB2y+bj0.net
日野さんは「僕は小学5年生の気持ちがわかるんです」と言っていたが
残念ながら男児の気持ちはわかっても女児の気持ちはわかってないんだよなあ

>>756
残念ながら日野は本気だ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:52:11.29 ID:DrLVYEVP0.net
ちゃおが女児人気の指標の全てみたいな言い方はどうかと思う
751みたいな女児じゃない奴も買ってるわけだし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:55:52.35 ID:RxZc65qx0.net
>>757
何であんたに日野や女児の気持ちがわかるんだよwそんなに偉そうに言うならあんたが代わりにレベルファイブの社長やったら?
自社だけでなくバンダイなど他社との調整もやらなきゃならないぞ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:57:52.19 ID:oz1b8BnH0.net
反応する前に>>757のID抽出してレス読んでみた方がよかったか
最初からお察しレベルだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:08:34.00 ID:DrLVYEVP0.net
ちゃおのイナホ編て申し訳程度の四コマだろ
それで人気云々は大げさだしイナホだけに責任押し付けすぎだろ
イナホ編ならコロコロの方が本格的で面白いからそっち読めばいいと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:09:00.84 ID:kLklWHaZ0.net
>何であんたに日野や女児の気持ちがわかるんだよ
この言葉がまるまる自分に返ってきてるのわかってねーみたいだなw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:09:41.12 ID:kLklWHaZ0.net
>>755
アレだろ?
どこもかしこもジャンプみたいなもんだと思ってる単細胞
マガジンなんかは違うらしいけどな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:15:02.60 ID:kLklWHaZ0.net
書き込んでから気付いたけどさっきのはID:IOB2y+bj0のアホが書き込んだ事ではなかったよ
ID:RxZc65qx0さんすまん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:25:59.12 ID:52D+Kyfu0.net
明日のコマさんタクシーのゲスト妖怪って、確かうんちく魔でしたよね?

たくさんのコマさんモザイク(略してコマモザ)が出そうな感じです。

来週のイナウサのロケットの話は最後は頭脳回線みたいなものですが、コロコロと同じ展開になると思いますか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:30:20.67 ID:wWg492sd0.net
ちゃおは昔から読んでるけど掲載順=人気とは思えないな〜
ショートものは特にね
同じタイアップもののアイカツやプリパラも前行ったり後ろ行ったりしてる気がw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:33:49.74 ID:kLklWHaZ0.net
>>765
細部は違うかもしれんが基本的には同じになるかもね
>>766
なんだとw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:47:39.70 ID:fpGLKroo0.net
ロボニャンの時のコマさんモザイクが結合部分だと思ったら顔だっからうんちく魔のモザイクも期待してる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:49:02.82 ID:u9RNJppO0.net
ちゃおはコロコロと違いOPテロップにもなく2次創作に限りなく近い
あまり気にするべきでないしあまりしつこく話題にし過ぎるとスレチだ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:05:01.27 ID:ycFDbcTq0.net
みんながみんなジャンプ方式だと勘違いしちゃうもんだな
雑誌によっては提出順とかあるし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:09:07.66 ID:wWg492sd0.net
確かにちゃお版はアニメとは違う点がけっこうあるけど二次創作に近いとか言われると正直「?」だな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:15:09.08 ID:ffq3tdPP0.net
>>751
しらたまさんの面白いとこは、ばいきんまんの評価が高くて、アンパンマンの評価が低いとこなんだよなw
アンパンマンの世界観をまったく理解してない、アンパンマンとばいきんまん共通の天敵
しらたまさんとドリアン王女回は、ロボニャン回くらい期待値高いな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:18:08.17 ID:Ydx9QyUt0.net
ロールパンナさんとオロチが好きな俺は厨二でいいダニ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:23:08.79 ID:zwYWYYed0.net
コラボ企画気になるな、誰もが知ってる有名な作品かー…
ここは妖怪繋がりでイナホが読んでたゲゲゲの鬼太郎か?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:27:29.30 ID:oTzCYVtl0.net
>>771
2次創作か否かはどうでもいいがアニメと違う所が多いと認めてるなら
あまりこのスレで話題にすべきではないな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:49:15.24 ID:IOB2y+bj0.net
ここは割とイナホ擁護多いんだなあ
言っとくけど別にアンチじゃなくて商業的な観点で言ってるだけだかんね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:56:26.72 ID:kLklWHaZ0.net
>別にアンチじゃなくて商業的な観点で言ってるだけだかんね
ギャグで言ってるんなら最高のギャグだな
大草原不可避って奴だ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:56:30.63 ID:ffq3tdPP0.net
>>774
何だろうね 作者が存命で誰もが知ってるコンテンツ…
鬼太郎かな…個人的にはポケモンとかドラえもんが嬉しいんだけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:01:05.94 ID:RYu6vEbv0.net
イナホは妖怪との接し方が違うタイプの追加人間主人公としての役割をやってればそれでいいと思う
ただ男児向けアニメの型を壊さないようにするって制限が結構難しいと思ってた
女児だけが喜ぶアニメだと人間主人公の自己実現がテーマになってしまって
妖怪の方の夢を叶えるって話からズレてしまうな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:12:51.86 ID:DrLVYEVP0.net
>>776
その商業的な観点でのご意見は何か責任は伴うんですかね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:14:21.45 ID:kLklWHaZ0.net
>>780
ないよ
結果だけ見て失敗したら「ほれ見たことか」とバカにするだけの簡単なお仕事です

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:25:02.37 ID:QEqi5QxA0.net
そろそろケータくんのおならのオチを考えよう
俺は温泉の中では我慢できたけどフミちゃんの前でやってしまうオチで

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:30:43.44 ID:gDZqVjr40.net
日野社長は二兎を追って一兎も得ないパターンをちょくちょくやっちゃってるからね
イナホは男だったらまだ無難だったんじゃないかと思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:30:43.49 ID:DrLVYEVP0.net
>>781
ですよねー

>>782
それは思った。万尾獅子が満を持して「今だ!」と言うんだねw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:33:55.74 ID:QwPw/ed80.net
>>783
???
イナイレは6年続いたしダン戦はプラモまだ売れてるしレイトンは続編出るのに何が不満なのか
ワンダーフリックとガンダム以外はそれなりに成功したイメージだけどな

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200