2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 341

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:47:56.33 ID:G0uZLrHW0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は厳禁です売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前期(2015春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
来期(2015秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15av2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 340 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test /read.cgi/anime/1440918971/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:50:37.60 ID:I0pdBZZN0.net
アガサやバロネスとラノベを並べてゴリ押しとはたまげたなぁ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:52:15.92 ID:KVpFwZI70.net
>>951
喧嘩売ってるのか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:53:49.05 ID:63vHM4orO.net
>>950
次スレ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:58:57.08 ID:YJCz3DQx0.net
ソシャゲアニメはキャラ多すぎるのをまず何とかしないといけないのを考えると最低でも2クールとれないとまともな作品ができない気がする
その為には資金ないと出来ないけどこれからは売れてないソシャゲ、これから始まるソシャゲのアニメが増える気がするしそいつらが資金あるようには思えないんだよな…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:02:12.48 ID:V7IJ3pdi0.net
>>948
作者がルールを作る以前に、まず出来ないことが何かが不明確
現実の話なら、現実に出来ないことは出来ないというのが基本になるけど、
魔法とかを入れたらこの制限がなくなって想像でも妄想でも全てが可能になってしまう

それで制限、つまりルールを作らないといけないわけだけど、
それが後出しでどんどん出てくる上に、全てのルールを作りこんで制限するなんて事実上不可能だからな
こうじゃないの?→それは設定で出来ません→じゃあこうじゃないの?→それも設定でできません→真実はこうでした、これは設定で制限してなかったからセーフ
結局こんな感じになってしまってる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:03:50.84 ID:4fd6lg9j0.net
作者の作ったルールとかいちいち聞いてられんわな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:05:05.67 ID:k/HP7HLz0.net
オバロはいつになったら面白くなるの?
広がりがなくて閉塞感が漂ってるんだけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:06:14.15 ID:1oK+dGcu0.net
今の時点で面白いと思わないならもう面白くなる要素はないと思うよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:06:45.54 ID:63vHM4orO.net
>>950は踏み逃げ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:07:50.05 ID:Z3R1qImf0.net
キャラが多い場合は、人間関係をシンプルにしないと速攻で破綻するな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:07:51.77 ID:tXKjbzXH0.net
>>958
切ればいいんじゃね

自分はWeb版も書籍版も読んだし、アニメも面白いと思って見てるけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:08:31.26 ID:ifD/B0cM0.net
合わなかったで切っていいんじゃないのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:08:42.34 ID:paylpUVn0.net
>>956
たぶん、それまでの会話の中にそういう「できる・できない」設定を細かく散りばめておけばファンタジー世界でも推理モノって可能だと思う
出された条件の中からパズルを解くみたいに答えに辿り着くみたいな
でもそれってめちゃくちゃ難しいよな
六花は読者に推理させるんじゃなくて探偵役が推理してるのを見て楽しむ系のミステリーだと思う

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:10:49.85 ID:8X7v3sKu0.net
たたいてる奴が毎回同じこと言ってるな
もっとボキャブラリーないのか?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:10:56.68 ID:AusfI/XM0.net
>作者がルールを作る以前に、まず出来ないことが何かが不明確

それが「ルールがちゃんとしてない」ってことだよ
その後の説明?は単に作者が下手くそだってことでしかない
現実準拠で後出して「誰にも言ってなかったけど実はこんな道具持ってました」「実は犯人は双子でした」なんてやるのと同じこと

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:12:37.89 ID:I0pdBZZN0.net
むしろオバロを今の時期までまともに見れたなら最後までいけるだろ
俺は人間に混じって仕事するとか言い出した辺りで切ったけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:13:57.81 ID:4fd6lg9j0.net
作者の作ったルールで作ったトリックなんか
その作品内でしか通用しないからな
凄いのかどうかもわからん

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:15:51.33 ID:eoL9+H6o0.net
次立てた

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:17:08.03 ID:KVpFwZI70.net
まず後付けでなんでもあり得てしまうって言ってる奴は
どういう聖者がいたらこの事件は犯行が可能だと思ってるんだ?

透明人間と瞬間移動は否定されたわけだが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:19:47.07 ID:paylpUVn0.net
>>969
雑ウウゥ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441087919/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:20:07.69 ID:63vHM4orO.net
>>969
乙でござるよキヨシ殿

誘導でござる

今期アニメ総合スレ 342 [転載禁止] 2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441087919/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:20:27.92 ID:9KQjhImY0.net
ギャングスタの作画ひどすぎだった。
キャラは腹話術してるし、静止画で動かんし、アクションシーンが背景のみで音だけ流れる・・・
紙芝居以下だわ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:20:52.23 ID:4fd6lg9j0.net
>>970
そういうのがもう面倒なんだよな
現実設定ならはなからあり得ない可能性を
なんで一度可能にしてから潰してなきゃならんのだと

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:20:53.06 ID:BF5aXkz00.net
最新刊で事実上いくらでも後付が可能になったし、そもそも作者もなんちゃってを自覚してるから気にするだけ無駄
諦めて途中はハラハラして最後にそーだったのかーを楽しめばいいだけ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:21:31.27 ID:kscqS31s0.net
のんのんはマジでサザエさんの枠狙える

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:21:46.41 ID:63vHM4orO.net
めちゃブヒ四天王

http://iforce.co.nz/i/2r324vpm.pdx.jpg

http://i.imgur.com/GYk2Auo.jpg

http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira086074.jpg

http://i.imgur.com/eTFchDK.jpg

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:22:28.41 ID:AusfI/XM0.net
じゃあもう見なきゃいいじゃん
俺なんか最初から見てないよw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:22:32.27 ID:V7IJ3pdi0.net
>>967
双子はミステリーのタブーだった気はするけど、まあ一応は想像可能で実現可能だからまだいい
これが双子だからテレパシーが出来るとか、双子だから場所が瞬間的に入れ替われるとか、双子だから一方が死んだらもう一方が死ぬ設定があるかもしれない、とかになったらどうにもならない
それで作者が何でもありの世界なんだけど、双子だからってテレパシーはできません、場所が入れ替わることもありません、とか真実以外の全ての可能性を押さえて潰すなんて不可能に思える

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:23:20.38 ID:I0pdBZZN0.net
さすがに考察入るなら本スレでやってくんねぇかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:23:34.90 ID:AusfI/XM0.net
>>979
そこまで行くとただの揚げ足取りだわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:26:04.35 ID:paylpUVn0.net
そもそもの話、考えるのが面倒っていう人はミステリ自体と相性悪いよな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:27:53.96 ID:KVpFwZI70.net
>>974
多分そこが違うんだろうな、そこが面白いんだよこの作品は
主人公が犯人は透明人間になったかもしれないとか
普通のミステリーじゃあまり言わないからな、比喩以外じゃ

本当になんでもありだと、集団催眠(幻覚、幻惑)、集団ワープ、集団タイムリープ、大掛かりな偽遺跡
とかだとあり得るかもしれんな、結界設定でほぼ無いがな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:28:17.29 ID:ifD/B0cM0.net
>>970
密室の中の物動かせる聖者

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:28:33.46 ID:63vHM4orO.net
考察アニメでもモノによるだろうな
六花は合わなくて断念したのにシャーロットをいまだに見てる俺みたいなのもいるし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:29:04.69 ID:hvtjzr/F0.net
>>982
本格ミステリとは相性が悪い
トンデモミステリには逆に相性が良い

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:29:21.17 ID:M/gFXorY0.net
めんどくさいから犯人は愛染様で

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:30:19.48 ID:V7IJ3pdi0.net
>>981
魔法が使えるってのはそういうことじゃないの?
まず何でもありが前提の世界から開始する、と一定の範囲に限定されてる世界から開始する、ってのは天地の差があると思うが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:30:43.32 ID:63vHM4orO.net
>>987
いつからこのスレが総合スレだと錯覚していた?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:31:12.98 ID:ycdZorz+0.net
名探偵コナン「劇場版(&黒の組織編)は推理物ではなく、アクション映画ってことでヨロシク♪」

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:31:38.40 ID:ifD/B0cM0.net
あとルール説明してるやつが嘘付いてる可能性とかもあるしな
六花だったらおばちゃんとか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:32:10.11 ID:V7IJ3pdi0.net
>>970
意識を奪って人を勝手に行動させてその間の記憶をなくしてしまう聖者

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:32:11.97 ID:63vHM4orO.net
>>990
劇場版は人間やめてるからなお前は

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:33:33.49 ID:1NoflDnZO.net
>>982
ミステリ結構好きだし読むけど考えるのは嫌いだから犯人の推理なんてしないわ
六花も好きだけど推理しないから設定ガバガバとかどうでもいいし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:34:12.48 ID:KVpFwZI70.net
おばちゃんが偽者だと可能な聖者がいない発言が嘘だけど

他の聖者が知ってた場合困るから
吐き難い空ではある

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:34:15.29 ID:paylpUVn0.net
>>986
それはあるかも
トンデモミステリは探偵役が気持よく推理するのを楽しむ感じだから、要素としては俺強えものにかなり近いよね
そういう意味では、今話題に上がってる六花とオバロってわりと似たジャンルなのかも

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:34:56.69 ID:4fd6lg9j0.net
>>982
まあ好きじゃないけど
好きな奴でも無理矢理考えさせられると言うか
結局言った言わないの話になるのは好かないんじゃね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:35:29.24 ID:KVpFwZI70.net
ホームズも超推理多いな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:35:29.77 ID:aA3ml7X40.net
スレがうまる
うまるううう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:35:42.53 ID:QrNF72R50.net
>>969
ごめん
レスつけてから950だとも気づかずに、このスレ見てなかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200