2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 341

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:47:56.33 ID:G0uZLrHW0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は厳禁です売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前期(2015春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
来期(2015秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15av2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 340 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test /read.cgi/anime/1440918971/

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:43:59.02 ID:paylpUVn0.net
>>805
中の人同じとか改めて言われなきゃ認識から抜けてたわ
あやねるホントいい声優になったな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:44:04.48 ID:gZww64Es0.net
引きの作画が一部アレなのは今回に限ったことじゃないけどね
だがもとのキャラデザインがすっぴん的な感じだから少々崩れても愛嬌がある

なっつんの中の人は小学生のときボクっこだったそうだ
中学に上がった時おかしいことに気がついて徐々に直したという

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:44:44.68 ID:XSG/rMQr0.net
都会から来た女があんな急成長してるほうがやばい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:53:12.63 ID:lVPrKmxi0.net
あやねるのあのガラガラ声なんだろうな
他の声優が出すボーイッシュな声とはまた違うんだよな
終始ヤンキー的かったるさを引きずるようで素っ気なさが妙にリアル
え〜って面倒臭そうな声を出させたらピカ一

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:54:14.51 ID:KVpFwZI70.net
引きの作画が崩れるのを叩くのはマナー違反だろ
作画スレや評価スレならしない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:09:37.73 ID:uj0Oiz9o0.net
>>801
来期はキモロリの「心ぴょんぴょん」厨が暴れまくるからウザい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:24:06.98 ID:ulF1aJ5K0.net
のんのん、きんもざは笑えるけど
ごちうさはくすりともしなかった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:38:05.36 ID:lVPrKmxi0.net
ごちうさはもっと泣きシコにするべき
一体何の為に街並みを雰囲気ある中世のヨーロッパ的な世界に
してるんだ?人の別れや孤独、運命の不条理を描く為だ
なんたって哀愁のヨーロッパだろうに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:46:23.71 ID:pFPPatja0.net
なっつんの良さがわからんとか素人か?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:48:19.47 ID:2yZPsgnH0.net
のんのんはやっぱり海の無い場所が舞台だった。
海があると閉塞感が無くなって田舎になりきれないんだよな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:54:16.86 ID:gZww64Es0.net
ばらかもん…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:56:08.97 ID:aj5vCKNl0.net
のんのん
1期はギャグ寄り
2期は癒し寄りだっていっただろカスども

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:58:16.43 ID:lVPrKmxi0.net
のんのんは蟲師、ばらかもんはARIA

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:00:58.44 ID:1NoflDnZO.net
>>819
離島の田舎感なめるなよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:04:35.69 ID:MVGGyfb+0.net
今日は荒れてないなw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:09:51.30 ID:1NoflDnZO.net
夏休み終わったかな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:13:27.73 ID:PfT27xNM0.net
>>819
五平餅は山奥だな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:13:32.23 ID:lVPrKmxi0.net
>>823
この先には一体何があるんだ…どんな風景が広がるんだって
出発前のRPGの主人公の少年みたいに壮大な世界の神秘に
想像を巡らせたら楽しそうじゃない

そうじゃなくても世界の中心に位置している感じしない?
自分のいる島以外は世界は滅びているかも知れないという妄想

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:13:33.68 ID:2yo298qh0.net
田舎って常にテンション低いイメージだわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:13:50.32 ID:Kjhn2U5I0.net
オバロ信者が発狂しないと静かだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:14:51.01 ID:j/3RRV100.net
大学生の夏休みは終わらない
荒らしは10月まで終わらない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:16:06.61 ID:ulF1aJ5K0.net
離島ほんとすこ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:17:46.36 ID:uoQqw59n0.net
なろうって小遣いが限られてるガキが大量に引っ付いてそうだもんなぁ
なろう系アニメにも引っ付いたままアニメ板に来ちゃったんだろうね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:21:34.60 ID:j/3RRV100.net
のんのん和歌山モデルになってる説が有力だと思ってたけど
五平餅出てきたから飛騨の田舎っぽい気もするなあと思った

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:23:10.15 ID:aj5vCKNl0.net
これから1時ぐらいまでどの板でも荒れるだろ
メシ前はw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:30:33.00 ID:Oq9UGOSR0.net
五平餅は愛知でも食べられるよ
ツーリングで色々行ったけれど長野岐阜でも売ってた

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:36:16.95 ID:L9yiu4ir0.net
TSしたら君とやたら顔文字使う基地外が主に荒らしてたからな。
そのうちまた来るだろう。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:37:04.16 ID:paylpUVn0.net
でもっていうか、岐阜がまさに飛騨のことだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:38:22.43 ID:sPd4HrpJ0.net
のんのん聖地巡礼してみたい
どこの田舎か分かればいいんだが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:39:05.67 ID:Oq9UGOSR0.net
そうかーあんまり飛騨って地名を使わないんだw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:39:07.61 ID:oSJXgxjv0.net
うんぼ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:48:26.96 ID:F76Q17VN0.net
>>771
シリアスのあとにやるには最悪
慢心死に意味がない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:56:15.43 ID:KVpFwZI70.net
艦これのあれはキャラ殺すシリアスやったのに
その展開自体はあまり後に関係ない気がして
なんでやったのかって思う人の気持ちもわからないでもない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:05:45.29 ID:fhk2Pb4c0.net
>>842
艦これは、キャラが多いせいか敵がしゃべるシーンなんてほとんどなかったな…。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:09:20.59 ID:xGIxlYIW0.net
>>842
戦闘に緊張感を出すため
ガルパンは戦闘に緊張感がない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:13:31.86 ID:XSG/rMQr0.net
がるばんはもともと強制徴用だからまけてもこまることはない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:14:20.39 ID:wOf0zitD0.net
緊張感のためだからといって殺す必要ないだろ
ダメージのつど脱衣していけばいい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:16:13.56 ID:I0pdBZZN0.net
むしろそのあとの沈没ギャグが提督を逆なでしてたような・・・
ていうかボトムズ関係の原画の人が参加してたらしいけど猫に小判だろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:16:59.50 ID:xGIxlYIW0.net
戦争してるのに死なないのがいいっていうのは平和ボケ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:19:46.08 ID:yWhRMpK40.net
>>842
あれは最終回のポカーンの後大激論がかわされていたよ。たしかにアレではなぜ3話で如月一発轟沈なのか意味不明
だが花田が原作者からの最終話脚本を見て驚いて大激論の末大きく変えたという話を聞いてなんとなく顛末が伺える
最終話の深海棲艦空母は実は如月の転生体でそれを知った艦娘(特に睦月)がショックを受ける、という展開だったのだろう
でもそれだとあまりにも救いがないのでそこをボカシてあんな最終回にしたので今度は逆に「如月一発轟沈とは何だったのかw」
と言われる羽目に

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:20:35.65 ID:eoL9+H6o0.net
>>673
声優とか興味ないけどこいつAV女優に転向してくれないかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:35:09.85 ID:M/gFXorY0.net
キャラを殺さないと緊張感出せないとか脚本が無能って言ってるようなもんじゃねえか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:37:48.41 ID:xGIxlYIW0.net
死ぬという緊張感を死なないで出すことは不可能

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:41:29.99 ID:ZUEC82Ym0.net
クロスアンジュの前半の緊張感は凄かった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:45:13.97 ID:AusfI/XM0.net
如月を殺す必要は全くなかったな。重傷で再起不能になるかも・・・ぐらいの話でも全然問題ない
護衛船団大炎上とか、本土で物資が足りてないとか、そういう「守られている人間の被害」は必要だった

あれ緊張感がなかったのは戦況が分からんからだよ。「ここで引いたらおしまいだ」みたいな演出の不足
あとは戦闘に迫力がなかったせいもあるか。ベタ凪の海に棒立ちで水柱どーんどーんじゃねえ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:49:24.15 ID:r+AFU1400.net
>>852
死後硬直ですねわかります

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:50:46.18 ID:M/gFXorY0.net
>>852
中破大破しても風呂入れば治るって設定がなければ殺す必要なんてなかったんだろうけどな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:54:25.94 ID:r60FehSR0.net
六花は視聴者を惑わしてるだけで、謎解きするって感じじゃないな。
ファンタジー世界だし、結界がどうのという仕組みは作家が自由に弄れる設定なので
推理対象にならない。

それでもアクションがなかなか見栄えが良いので十分楽しめているけどな。
あまりミステリー要素を売りにしないほうが良かったのかもしれない。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:08:06.43 ID:pFPPatja0.net
推理物じゃないって言ってるですやん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:08:16.09 ID:63vHM4orO.net
そんな事より茜様prprしようぜ!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:14:58.51 ID:ZX7owwdq0.net
六花は広義の意味のミステリーだったら何の問題もないし
推理物なんて勘違いした奴等が言ってるだけ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:15:31.79 ID:V7IJ3pdi0.net
>>858
最初のころは本格ミステリーだったか推理できるみたいに言ってた気がするけどな
能力は制限されてるし情報が全部与えられてるから問題ないとかなんとか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:18:57.90 ID:4fd6lg9j0.net
殺さないと緊張感がでないのは
殺しあいに見えないからでしょ
実際死んでも出てないんだし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:18:59.95 ID:ZX7owwdq0.net
一部の教信者の妄言をまともに受け取られても困るんだけどな
あれを本格ミステリーだと言ったらミステリー好きがぶち切れる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:21:00.13 ID:4L3xzAO90.net
乱歩より推理してるだろ六花は

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:21:01.92 ID:3r5daBHz0.net
ハニカムー

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:22:43.82 ID:jkQ7hWC60.net
硬式戦車道ですか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:22:47.91 ID:4fd6lg9j0.net
ミステリーに限らずSFでもファンタジーでも
本格の好きな奴等は自分で自分の首締めてる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:23:54.95 ID:63vHM4orO.net
山田ァ!!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:24:52.95 ID:BF5aXkz00.net
過程の緊張感を出せればそれで良くて、読者が推理に参加できるタイプの作品ではないな
1巻は尖ったところを出そうとしてミステリーを全面に押し出してたけど2巻以降は毛色が変わっていくし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:26:34.17 ID:V7IJ3pdi0.net
>>863
ラノベで批判が集中するのは、大体原作信者か公式が過剰評価して宣伝しまくるのが原因
そりゃ知らない人から見たらそういうものだと思ってみて肩透かしを食らう

六花に限らず、SAOだって本格MMOみたいな感じで釣らずにただのネトゲ内ハーレムと言ってればあんなにアンチも出なかった
GATEも元自衛隊が書いたとか宣伝せずにただの異世界ハーレムとでも言っておけばまだよかった
空戦なんて最初からみんなそういうものだと思ってるからいちいちアンチも湧かないじゃん?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:33:15.23 ID:xGIxlYIW0.net
>>870
空戦は1話のラッキースケベで余裕切りだったので
空戦信者のでんでんを読んでも見たいと思わん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:33:20.76 ID:ZX7owwdq0.net
>>870
興味をもってもらうために過剰評価して宣伝するのは今に始まったことじゃないから
それをまともに受け取るのもどうかと思うけどな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:33:47.34 ID:63vHM4orO.net
>>870
そりゃ空戦はディオメディアと松岡と野水と木戸ちゃんをいっぺんに集結させた衝撃作だからなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:34:14.32 ID:I0pdBZZN0.net
ラノベに批判が集中するのは単にラノベアニメのクソ率が高いだけだと思うんですけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:35:19.86 ID:QvXsCN9o0.net
>>849
それは花田じゃない安田だ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:36:42.40 ID:9jQrllAV0.net
>>870
オバロの批判だけないのな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:38:34.00 ID:Ucr8hLPr0.net
アルドノアの2話で主人公の仲間が消えた場面
あれが戦争とか戦闘の緊張感を出す一番たやすい好例

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:39:37.82 ID:86IDHcFt0.net
>>876
あっ・・・(察し)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:39:53.96 ID:I0pdBZZN0.net
面白いアニメになる確率のイメージこんなんやわ
漫画   打率.320
アニオリ 打率.285
ラノベ  打率.178

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:39:59.04 ID:63vHM4orO.net
>>877
ライエたそ可愛いよライエたそ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:40:16.45 ID:ulF1aJ5K0.net
>>870
ダンデですね。
ここでうるさいから観て肩透かしを食らう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:40:32.19 ID:YJCz3DQx0.net
オバロPVがゴミ過ぎて放送前持ち上げてる奴そんなにいなかった気がするけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:41:26.21 ID:63vHM4orO.net
>>881
いや、ダンデはラノベじゃねえし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:41:47.69 ID:Qz8sX3xy0.net
オリジナルは年に一本当たればいいほうだろう
今期とかシャーロットにクラクラだぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:42:52.02 ID:63vHM4orO.net
>>884
去年はSHIROBAKOと結城友奈くらいか?
当たったのは

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:44:23.34 ID:V7IJ3pdi0.net
>>876
オバロは最初から俺TUEEEEしたいだけと言ってれば、あたりか
序盤は闇側の首領としてどう部下を動かしながら他の国を攻略していくのかとか期待したけどな
まあ一応後数回ほど残ってるからどうなるか分からんけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:45:02.06 ID:I0pdBZZN0.net
キルラキルも去年だろ
よく考えたら当たり少ないかもしれんな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:45:36.10 ID:Qz8sX3xy0.net
前期のオリジナルはロリガに プラスティックメモリーズにパンチラ?
なんか客のほうを見ていない感じがするなぁ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:46:47.02 ID:QvXsCN9o0.net
>>888
防衛部にユリ熊

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:47:43.22 ID:63vHM4orO.net
>>887
キルラキルは放送開始は2年前の秋だろ
こういうのって一応放送開始クール基準で考えるモンじゃね?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:49:06.22 ID:I0pdBZZN0.net
>>890
まじか・・・
時の流れ早過ぎて怖いわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:49:06.64 ID:ifD/B0cM0.net
オリジナルは当たったときの印象強いけどハズレ率はラノベの上いってるかも

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:49:13.19 ID:M/gFXorY0.net
六花ゲートは原作ファンがいたから話題になってたけど
オバロはPVもアレだったし始まる前の期待値が全然なかったからな
空戦は逆の意味で注目作だった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:50:34.50 ID:ifD/B0cM0.net
>>893
オバロと下ネタは忙しい時期なら0話ぎりもあったくらい期待してなかったな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:51:01.29 ID:Qz8sX3xy0.net
オリジナルって何がやりたいのかわからないものが多いんだよな
原作ものだとコレはこういう読者向きの話のいうのは分かるんだが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:51:25.84 ID:V7IJ3pdi0.net
少し検索してみた結果
1万以上売れたテレビアニメ 10年代
(2011冬) 71,056 魔法少女まどか☆マギカ
(2012秋) 35,235 ガールズ&パンツァー
(2010春) 34,108 Angel Beats!
(2011春) 31,524 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
(2011春) 30,347 TIGER & BUNNY
(2014秋) 15,023 SHIROBAKO (7巻/8巻)
(2013秋) 11,563 キルラキル

00年代
(2006秋) *45,367 コードギアス 反逆のルルーシュ
(2007春) *20,052 天元突破グレンラガン
(2002冬) *13,907 おねがい☆ティーチャー
(2008夏) *13,789 ストライクウィッチーズ
(2000夏) *13,233 HAND MAID メイ
(2007夏) *12,879 モノノ怪

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:51:44.09 ID:63vHM4orO.net
>>891
だって夕べニコ生のけいおん二期と映画の一挙見てたけどさ、そのけいおん二期ですらもう5年前になるんだぜ・・・

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:52:34.46 ID:9D4Yi9xM0.net
進撃の巨人って1万売れなかったのか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:53:04.20 ID:Qz8sX3xy0.net
まぁ打率0割の梅津アニメも嫌いじゃないけどさ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:53:29.27 ID:V7IJ3pdi0.net
>>898
そもそもアニオリじゃない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:54:00.14 ID:V7IJ3pdi0.net
て、ごめんアニオリといれるのを忘れてた

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:56:07.36 ID:2yo298qh0.net
うわぁって思うの見ると大体あの会社絡んでるからもう最近はそれでスルーしてる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:56:57.52 ID:374RMH480.net
>>876
原作信者だけど大爆死すると思ってたから持ち上げるも糞も無い
書籍の絵を見た後にアニメのキャラデザ見てみろ。どう持ち上げろというのだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:57:10.40 ID:63vHM4orO.net
>>898
ありゃ原作ありの作品だんべや
てかさ、ガルパンて今回の再放送が初見なんだがそんなに絶賛される程か?
いや、決してつまらなくはないしむしろどちらかと言えば面白いと思うよ
ただ、そこまで大人気になる程かと思えるのも正直なトコ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:57:13.78 ID:Qz8sX3xy0.net
去年はロボアニメがやたら多かった印象
アルジェヴォルンだの バディコンプレックスだのM3だの

7ロボとかいって同じクールに7つぐらいあった時もあったなあ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:59:41.50 ID:I0pdBZZN0.net
>>904
いまどの辺かしらんけど王道部活ものって感じで終盤熱くていい感じだぞ
あとはキャラが可愛い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:00:24.15 ID:F76Q17VN0.net
>>844
次の改二ぎゃぐで大破してましたが緊張しました?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:00:32.29 ID:63vHM4orO.net
>>905
ダイミダラーが一番だったな
今期の下ネタとはまたちょっと違った目線で性をとりまく社会への訴えを見た作品だった
主題歌が無駄にカッコ良かったw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:01:17.13 ID:4fd6lg9j0.net
>>904
値段考えれば大したもんだけど
三万と言う数字はそんなにたくさんの人が買った
と言うほどのものではないかと

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:02:02.92 ID:63vHM4orO.net
>>906
今が確か7話だか8話だったかな
西済殿は確かに可愛いよね

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200