2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととらは糞新ハンタと同じ低技術スタッフによる低クオリティな下手糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:09:08.04 ID:cwUTQfU40.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜


◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

● 前スレ
うしおととらは原作者自らの原作レイプで生まれた糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435280569/

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:52:57.85 ID:p+tbV26C0.net
「(どうする…降りなきゃ…)運転手さーん!バスを降ろしてくれー!」
「お客さ〜ん、運転中は立ち上がらないでくだ」ガッッシャーーン
「ぐわー」バスブレーキ、道を塞ぐように横転、潮変化
「皆ーー!無事かーー!」
乗客よろめきながら這い出てくる
「ぎゃーーなんだあれは」地中からぬらぬら妖怪、囲まれる
「ウシオ…ユルスナ…」「ウシオ…コロス…」
「(ここで戦っちゃまずい!)お前らの目的は俺だろーーこっちへ来ーい」潮森の中へ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:17:31.07 ID:mD6Hev1CO.net
>>628
うしとらアニメ自体が潮の自己犠牲にも見える程に度を越した人助け精神や正義感と
とらの御都合主義スレスレなツンデレだけであらゆる事件を解決させてるような構成だから
双方ともアニメだけを見てると士郎より異様に見えるんだが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 16:28:43.25 ID:db9VIw+w0.net
一応、モブが死んでも気に病む描写はあるし
批難されて落ち込んだり、引きずってる風はある

だったら、もうちょっと慎重に行動しろとは思うけど
たかが中学生だし、おまけにその中でも馬鹿という設定だから学習能力ないんだよ
3度もバスに乗って、2回は潮狙って来た敵の巻き添えだもんな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 17:42:09.37 ID:xC8ywxdCO.net
潮はIQテストとかならいい成績だが
コミュニケーション力のないアスペというイメージ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:28:47.22 ID:M488PipB0.net
いやいやいやコミュ力は高いだろ・・・うざがられてる面もあるが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:57:52.02 ID:1aLN7jJw0.net
アニメキャラとして見る分には好感しかないけど
実際いたら糞厚かましいシナチョン旅行客的なウザさを感じそうだな潮って

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:42:57.87 ID:7CnLP3T30.net
このアニメ結局どこに需要があったんだ?
一番財布の紐が緩そうなリアル世代のファンからも不評、声オタのオタクからも総スカン、神姫は釣れそうにない
完全に誰得じゃねーか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:54:50.03 ID:EQ6DdYc90.net
音響監督周辺と薄給の半島アニメーターは若干得したんじゃね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:09:44.07 ID:xSfDQ4mc0.net
マイナー漫画の末路

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:27:34.62 ID:eXjJWZE30.net
チョンとズブズブだったからいつもの法則が発動しただけ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 23:50:09.06 ID:igtQdmq10.net
>>635
需要はあった。尺がなかった。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:19:36.10 ID:NvMNqDR20.net
尺以前に放送枠と時間からして完全に公式のやる気がない
これじゃ当時を知る無職やナマポオッサンにしか存在を知られないまま終わるだけ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:30:20.59 ID:Xv5cy26vO.net
>>635
アルスラーン戦記と同じ道辿ってんな
あっちもメイン声優軒並み糞だったし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:34:58.62 ID:b9KySf/B0.net
アルスラーンにも浪川梶細谷いたなww
下手くそで迫力ないし酷かったわ…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:48:46.85 ID:d/TBBO2d0.net
あんなもん梁々垂れ流すぐらいならその枠
うしとらに譲れよと

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 00:55:18.63 ID:DUCeg2rG0.net
ターゲットになってるだろうリアル世代は、子育てで財布のひもが固いだろ
円盤なんて5000円未満のディズニーかジブリのDVDしか手を出さんよ

販売直前までろくに広報活動もしてねーし、円盤売れる素地がないw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 01:01:21.54 ID:vPuaftYk0.net
パンドラTVあたりで1クール無料配信とかその内やるやろからそれまでの辛抱や

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 03:23:15.45 ID:HKPf4T0D0.net
>>618
ジョジョアニメの1部のとこなんて
実はうしとらのごとく詰め込んでカットも結構あったんだけどなー
それが逆に異様な濃密さを生んだんだから力量次第なんだろうなー
あと読者の脳内のセリフのイントネーションを再現してのけた
うしとらもちゃんと押さえたら受けそうなポイントはたくさんあるのにな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 04:12:03.36 ID:cXchia1t0.net
>>646
だってうしとらのアニメスタッフはあの糞アニメの新ハンターのスタッフだからね
新ハンターもうしとらアニメの不満と全く同じことを言われていた
ここのスタッフは技術がないからな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:30:47.80 ID:pXdlN7fH0.net
とにかく盛り上げるということができないスタッフよ
ずっと低調な燻ったストーリー運び

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 05:40:45.07 ID:CKPgK8Lp0.net
技術が無くても、原作ちゃんと読み込んでくれればもう少しましな感じになったのでは…

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:26:36.02 ID:T5UUXPjQ0.net
OPの衾戦みたいなアクションは嫌だ、本編ではセル絵みたいな動きで安心した
ってこれ負け惜しみじゃなくて本気で言ってる信者の感性の古さが怖い
そんなやつはまず10人に1人もいないから当初期待してたファンにも見放されてるんだろうに

本編もう少し大胆にカットしてもいいからアクションに尺割いて相応に動かすのと
1章=1話の頭ガチガチの構成から離れて毎回先のキャラや展開見せてヒキを作るだけでも1000枚クラスで売り上げ違ったと思うわ

>>647
監督も音監も違うんだが
あとその「技術」ってなんだ具体的に

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 06:36:56.83 ID:qtgzxWTJ0.net
ニコニコやアマゾンみたいなチョン並の捏造投票がしやすいとこで
ちょっとステマされたぐらいで、本当に当初から注目されてたかも怪しい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 07:55:26.95 ID:87Jk8QUz0.net
>>650
技術=できるアニメーター(原画屋)
>>647みたいな、やたらスタッフ、スタッフ言う人間は全然わかってないだろうけどね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:52:06.31 ID:nmBYi0F30.net
チョンチョン大好きなネトウヨが叩いてるのね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 10:03:58.51 ID:qj01ja2G0.net
普通に原作がつまらん
毎クールに必ず1つか2つはある誰にも注目されず数少ない視聴者からは馬鹿にされて終わるだけの剣と魔法の量産型糞ラノベと同レベルの内容
腐ってもサンデー漫画でタイトルはそこらの糞ラノベより有名だからとりあえず見てるって人間は多いけどそれだけ
これをアニメにして面白くしろ人気出せって方が無茶

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:21:52.17 ID:K2BwuJIBO.net
長の話聞いてる時の潮が不自然に立て膝だったんだが、
あれ半島人が特有の食事時の座り方だよな…
原作でもあんなだったっけ?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:54:02.50 ID:b9KySf/B0.net
>>646
1部はカット祭りとかキャラデザとか作画があかんかったけど
それを上回る声優の熱演とか音楽が良かったから
それがうしとらには一切期待出来ない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 14:47:19.49 ID:TGRZMluV0.net
>>655
足元がほとんど描かれてなくて判別しにくい
正座っぽいカットは一つだけで、身を乗り出して中腰っぽい目線のカット、シルエットが多い
尻をついたような立て膝では絶対にない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 15:44:55.73 ID:Iq1OZkbC0.net
>>652>>650
わかってないのはお前だ
アニメスタッフは原画しかいないとでも思ってるのか
各話また全体の演出マンや絵コンテマンや企画・Pや
BGMやSEの選び方使い方発注や声優の演技指導や指示や(必ずしも音響監督ではない。監督や演出など)
全体の脚本構成や原作読み込みや理解(必ずしも脚本家だけでなくすべてのスタッフ)
監督は新ハンターの演出コンテスタッフで会社も同じ
技術の足りない部分はこのスレの不満や新ハンターの問題点に読めばわかる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:30:11.86 ID:DUCeg2rG0.net
つーかねー。
あのアニスタがうしとらアニメ作ってる理由が、原作者サイドで別にあるようでなぁ。
最終回で××さんに捧ぐ系のテロップが出るような理由なんで、アニメの出来云々は
もーしょーがねーんだなーとあきらめ系。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:51:45.86 ID:T5UUXPjQ0.net
>>652
それならむしろ作画的には原作再現しつつ安定してるんだから問題ないじゃないか
コンテ、レイアウト、タイムシートがおかしいから作画レベルだけ高くても駄目なアニメになるんだろ
作画監督が頑張ってるだけで原画の時点ではボロボロ、一枚絵は上手いけど動かすのが下手という天然記念物級の原画家揃い
とか薄い可能性は残ってるけどさ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:55:10.12 ID:4djRfkyE0.net
>>657
長との話に熱中して身を乗り出してるような感じに見えるよね
膝立ちやクラウチングスタートのような姿勢とでも言えばいいのか

662 :650@\(^o^)/:2015/09/29(火) 16:55:55.38 ID:lBUxGK910.net
>>658
アニメの主役は原画だよ、アニメの俳優は原画マンと言って過言じゃない
音響も仕上げも声優も、最後につける包装紙やリボンみたいなもの
んで、いい原画マンが戦力にいないと、いい絵コンテも切れないわけ
「こんなの要求しても、うちの原画陣では無理だなぁ」って感じになると、演出意図も糞もない

原画描くアニメーター個人の能力がどれだけ、アニメーション全体に影響するかって部分は
http://www.youtube.com/watch?v=pJNR5xvuHeg
これとか、右の候補見てほしい
アニメーター個人の名前を冠してるのは、まさにその人の能力の現れ
動く絵を見ただけで誰々ってわかるツワモノもいるくらい特徴がある職人芸
自由にやってもらった方がいいのができるから、どういうシーンかだけ伝えてコンテなしで丸投げもあるそうな
こういう職人的なスーパーアニメーター達がいるから、日本アニメは凄い凄い言われてる
ハンターだって、旧では有名な原画マンが要所要所でいて、神回だの言われてたわけよ
http://www.youtube.com/watch?v=63MntU6IPiE

うしとらに関しては、この原画って要素「以外」はそこそこ頑張ってる、まず及第点だ
問題は、原画に平均的な能力のアニメーターしかいないから、たいしたコンテも切れない
結果、目を見張るようなアニメーションがほとんどないところ
いまだに1話の親子喧嘩が最高潮とか言われる始末w
だから詰め込みとかの要素やどうでもいい抜けに不満が出る、視聴者をアニメーションで満足させてないから

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:09:51.52 ID:87Jk8QUz0.net
やっぱり新ハンターと言われてることが全く同じだなこのアニメ
原画も演出も何から何までスタッフ同じ奴らばっかりだからそうなるわな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:12:24.96 ID:87Jk8QUz0.net
新ハンターは糞アニメで旧ハンターは神回神回言われてたのはスタッフや会社が丸ごと違うから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:19:01.54 ID:lBUxGK910.net
ちょっw、俺の前の書き込みとID同じ、まるで複数ISP使った自演みたいに

>>659
藤田twitterに書いてあったアレか
でも別にそれはそれでどうでもよくね?アニメの出来不出来には影響せんどころか
むしろ頑張る方向に行くような

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:20:51.56 ID:T5UUXPjQ0.net
>>658>>662
単純に監督始めとして絵コンテ切ってる人間の演出観が古い、セル絵アニメ時代で止まってるだけだと思うけどなあ
これがセル絵時代や実写ドラマとかならいいんだろうけど客観的なカメラ演出しすぎ
もっと獣の槍で妖怪に迫る潮視点や餓眠様に追われる真由子視点、あるいは追う側の視点がないと退屈な画面になる
進撃なら立体機動の視点で飛び回り斬りかかるスピード感、巨人が迫ってくる時の圧迫感と絶望感

潮の家なんか何度も使うんだからCGにすればいいのに手描き背景
CG背景にしておけば後半の黒炎戦なんか多彩なカメラワークで迫力出せるだろうに
飛行機もCGにすれば別カットのたびに描く必要ないし機上を衾戦での背景として3D的に動かせる
鏡魔の精子攻撃も手描き、魚妖的な雑魚も手描き、回想での婢妖も手描きか?
ラブライブや艦これでも割り切ってLIVEや戦闘では主要人物すらCG化して画面補間してるのに
うしとらの低予算でやたら手描きにこだわってこの工夫のなさは痛い

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:44:13.99 ID:lBUxGK910.net
コンテ古いね、出崎全盛時代のアニメって感じ
たとえいい原画マン呼んでも、使い方がわからないタイプかな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:45:14.43 ID:DUCeg2rG0.net
>>665
だから、頑張ってこれなんだな、って思ったんだよ。

プレゼン用ともいえるOPの衾さんがアレなのに、本編では3D演出を良しとせず2D演出に
してたり、とら萌えシーンに尺取る理由はあれなのかな?とも思わなくもなく。
件の人、CGアニメを厭ってアニメーターとしての筆を折ったとらファンだからな。

まぁ、単純に低予算で、アニスタのセンスが古いだけかもしれんがねw
2D演出でも原画屋の技量で見栄えあるものはできるはづなのでwww

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:52:36.98 ID:lqRgarjo0.net
そういえば新ハンタもOPED詐欺やらかしてたな
唯一よかった所描いてた人は本編では参加してなくて描いてなくて本編では不細工になってたり動かなかったりした

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 17:53:05.83 ID:HKPf4T0D0.net
しょっぱなから止め絵のまま延々説明とかヒドいよねぇ
チャンネル変えたくなる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:23:58.95 ID:T5UUXPjQ0.net
>>668
CGでニュルニュル動く婢妖よりも止め絵に効果線と画面横にスライドさせるさせるだけの方が好きなタイプなのかね?
昔のアニメでは動画にするのが難しい激流や高波でいきなり劇画タッチになって止め絵やコマ送りで誤魔化したりよくあった表現だけど
あくまで苦肉の策であって、今のアニメで無駄に手描きにこだわってそういうのやられてもな
CGによる擬似3D空間を手描きのキャラが飛び回ってこその2015年のアニメだろ

GATE、オバロ、モン娘、イリヤ、忍殺、ダンまち、ファフナー果てはうまるの妄想バトルにすら・・・
他のアニメを見てうしとらとのアクションの差にガッカリするのはいい加減嫌だわ
そう言うと、他と比較するなと叩かれるんだろうけど
うしとらより上があるから嘆いてるんじゃなくてどのアニメよりもまともに動いてないからなんだよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:26:41.37 ID:uKy8GpT90.net
新ハンタは映画が2本とも大コケしたあたりから
当初は半狂乱ではしゃいでた冨樫が視線恐怖症の子供みたいに死にそうな呟きしかしなくなってて不憫だった

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:35:54.69 ID:w8Isxoui0.net
>>672
冨樫の反応の変化は本当凄かった
当初ははしゃいでたのに、途中から皮肉とか嫌味とか言うようになって
アニメ最終回を迎えるときにジャンプ本誌で連載してたにも関わらず
巻末コメントでアニメに一切触れずに、全くどうでもいいネタ切れ感満載な適当なことしか書いてなかったからな
普通はアニメお疲れ様でしたとかなんか言うのに、お世辞すらなかった

冨樫は旧アニメの頃は、巻末コメントでも一々OVA出ますとか再放送みてくださいとか最終回お疲れ様でしたありがとうございましたとか
スタッフの愛と理解を感じましたとか出来がよくて嬉しいですとか言ってたのやな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:36:43.79 ID:w8Isxoui0.net
言ってたのにな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:47:41.80 ID:DUCeg2rG0.net
ま、うしとらアニメは>>671のために作られたアニメではない、ということだよ。
残念ながら俺の為でもないがw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:48:13.47 ID:lgyxiktx0.net
一方、映画はおろかゲームすら作ってもらえるか危ういのに

マルチネズミ講の如き勢いで健気に毎週マンセーしまくるジュビロ先生であった…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:57:27.52 ID:lBUxGK910.net
OPの衾あたりは、作画マニアが一番嫌うアニメーション
ろくなタメツメもない枚数だけの仕事を早回しして、凄く見せようって凡人が時間をかけただけの代物
全く同じ系統のを「無限の住人」のOPで見たことがある、あそこもたいした会社でも監督でもなかった

あれに騙されちゃったであろう藤田は、アニメーションは全然詳しくないなぁって
年中漫画ばっか書いてる漫画家さんだから仕方ないけどね

>>671
CG背景使ってカメラグリグリ動かしながら追随、みたいなのが、戦闘シーンでは当たり前だからね、今は
ちゃんとしたCG屋呼ぶのケチったといより、どう連携していいのかわからないから、最初から重要視してない感じかな
CG側で人形を入れておいて、それをガイドにして手描きして、あとから合成とか、よくやるんだけどね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:02:33.07 ID:f4VQExZO0.net
まあ序盤だからで大目に見てる信者も不完全燃焼な最終決戦で目が覚めるだろうさ

>>671
あと下セカにも負けてるね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:08:17.08 ID:ZRuJGd8J0.net
公園でヒョウが潮をペチペチ叩くシーン見てれば
このアニメにバトルを求めちゃいけないんだなってことはアスペでも理解できるだろ?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:53:53.10 ID:qr6pSLhV0.net
まあ個人的には、あの止め絵風アクションはわざとやってる(レトロな雰囲気を
出すためとか?)のかなと思うし、それでそれなりにテンポや迫力が出てることも
ないわけじゃないので、いちがいに否定したもんじゃないとも思うけどね
ただ、他のアニメをちょっと見て比較すると、「ああほんとに動いてないなあ」と
しみじみ感じるんだよなw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:29:46.24 ID:5yNZc/uG0.net
ダメージ描写でも監獄のが圧倒的に上だな
なんつーか潮にせよ、とらにせよかなりの致命傷を食らってるはずなのに
全然痛そうに見えないのは致命的
お前ら無痛症パーソナリティかよって
ジョジョもそういう所あるけどあれは作風で逃げれるからまだマシ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:10:01.91 ID:sDkDcFSOO.net
絵が動かないとか意見は色々あるだろうけどつまらないのが問題
昨今のリバイバルブームに乗ったアニメ群でも糞改変だったり作画が悪かったり期待外れだったりしたものは枚挙にいとまがない
うしとらは各項目ずつでならそれらよりマシだが一番つまらないよ何でこんなにつまらないんだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:13:33.88 ID:abYgE+JJ0.net
今までアニメアニメうるさかった藤田が
文句言えるはずないじゃない
あと自分がガッツリ中心だし…
スタッフが読み込むもなにも原作者様がいるんだよなぁ
まぁ一朝一夕で脚本家になれるもんじゃなかったと

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:37:03.58 ID:GHLDYV5H0.net
作者が原作自己愛で突っぱねまくってるものとばかり思ってたけど
単純に今までアニメ化のお声がかからなかったのか・・・

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:45:30.60 ID:NxKXkFP50.net
ワロタw
つまんないからねしょうがないね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:00:01.71 ID:654e7ol20.net
EDのクソナーチョンコロポケットの曲だけはかなり人気なようだが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:49:49.84 ID:NxKXkFP50.net
ed2も糞曲ぽいな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 23:11:01.61 ID:i2jJMRhu0.net
>>684
作者の双極性なノリノリ具合みるとマジでそういうことなんやろな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 04:02:19.23 ID:VUlwOfGU0.net
CG演出使ってないセル時代でも、これより普通に変化のある絵はいくらでもあったような…
その辺も、原作から適当にコマ拾ってきて脚本とコンテにした感じの原因かも。
わざと漫画っぽくやってるのかもしれないが、漫画の場合はひたすらアップが続いてもコマの形や大きさで変化付けられるけど、
アニメは画面の大きさ一定なんだから、一話に一回くらいは「おお、このアングルすげー」とか思わせるようなカット入れてもいいのに。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 05:53:49.65 ID:+2ApsI7d0.net
>>673
藤田のばあい最後まで自分をごまかし続けそうだ
しょっぱいアニメにテンションをt保ち続けられるのやら

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 06:58:20.00 ID:RYQ9+TLx0.net
あの唐突なハゲ上がりとヤセっぷりからしてメンヘラ一歩手前臭い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:32:51.35 ID:OIzEwkIA0.net
アニメの素人である原作者をかついでおかしくなってるパターンかのう…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:40:13.33 ID:V232oq250.net
作者ってアムウェイとかのマルチとかFXに興味本位で首突っ込んで
失敗する典型的なタイプやな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:10:51.84 ID:NPVbDQGLO.net
何か不快なスレッドかと思ったらアンチスレだったでござる (´・ω・`)

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:37:50.65 ID:Im1NKFn3O.net
下手くそな主人公に汚い絵

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:02:57.73 ID:lW41mE5rO.net
>>681
蹴りとかパンチとかダメージ描写とか完全に監獄のがいいよなw
動く動かない以前に見せ方がもの凄く下手
奥行きがない
例えるなら
アメリカのTVアニメのような平面さ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:19:56.00 ID:HWDIuVmf0.net
監獄はさぁ・・・笑う以前に痛いよ尻が

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:45:36.14 ID:+wAR+sdY0.net
円盤どれだけ売れたの?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 16:56:58.31 ID:lW41mE5rO.net
>>698
今日発売だからまだ数字出ない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 17:05:25.93 ID:HWDIuVmf0.net
円盤売上はどうせお前らの言う爆死確定だからどーでもw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 18:15:18.05 ID:UOsIDtRc0.net
3期までのスパンが利根川先生の名言パクチョンばりの事態になりそう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:19:09.33 ID:lW41mE5rO.net
円盤シャレにならないくらいにヤバい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:42:55.26 ID:G+UGaUHwO.net
リアル世代以外に訴求していない+リアル世代も大して乗り気でないならそりゃそうなる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:00:52.81 ID:iVbiS0nj0.net
市場の需要を理解してないのが敗因
根本的に古臭過ぎて台湾や韓国ですら総スカンレベルの古典作品

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:30:57.71 ID:HYUIcDpJ0.net
過去の名作とやらを使って妖怪ウォッチブームの流れに乗って二匹目のどじょう狙おうとしたんだろうが、
ご祝儀購入が多いだろう1巻目でアマラン圏外じゃ、ド赤字確定だろな。

2クールで急きょ打ち切りになるか、3クール目ガチ紙芝居が見えてきたw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:23:15.61 ID:Ej9LnkK40.net
マングローブの二の舞
会社倒産うしとら打ち切り

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:24:43.47 ID:wkSNkwaB0.net
いくらアスペメンタルのジュビロ先生でも流石に躁鬱患いそうで不憫…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:44:18.86 ID:QOiAtqNU0.net
設立してまだ日が浅い会社だからとにかくアニメを作って実績を生みたいけど
実績がないからこんなどこも欲しがってない漫画の映像化権しか取れないんだよ
お前らは円盤の売り上げを気にしてるけど当の会社はこんなのの円盤が売れないなんて最初から判りきってるから全然気にしてないよ
ハナから業界に向けた自社のPVのつもりで作ってるから

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:56:09.35 ID:YPqBIZwq0.net
PVwwwww
駄目な会社ってのをアピールしてんのか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:36:15.81 ID:eM9tFguQO.net
PVにしては動きがなくてアピール出来てないような
円盤3000は行くだろうとか言ってたけど初動の順位見るに3000行かないかもな
普通一番売れる1巻でこれって3クールちゃんとやれるのかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:45:09.81 ID:uPNw4YGj0.net
NGにされてるのかもしれないが現実逃避モードに入ったようだな
漫画で例えると安泰の中堅の信者が他の連載を見下す看板漫画の信者を「売り豚乙w」と煽るならわかるけど
オリコンの数字すら出ない一年もたず打ち切りの漫画の信者が言ったところで負け惜しみでしかないのに
それでなんで打ち切りでカットしまくり急展開なんだよじっくりやれば名作になったのにと文句ばかりは一人前

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:45:23.26 ID:+12A4ZRP0.net
チョンデーが動員でもかけなきゃムリ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:45:54.22 ID:HYUIcDpJ0.net
徳間、再度アニメ業界から撤退!の引き金引きそうだわ
そして原作が地味に出てるだろう小学館が漁夫の利っつー皮肉www

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:55:41.25 ID:uPNw4YGj0.net
ちなみに>>705で言ってる打ち切りはさすがにないけど紙芝居は余裕で有り得るから
1クールアニメでさえ円盤の予約状況見て3〜4巻あたりからの赤字を抑えるための調整するらしいし
信者でもアンチでもそうだけど「低予算でもスタッフが頑張れば高クオリティのアニメが作れる!」とか現実知らなすぎ
スタッフの頑張りだけでキルラキルが作れるなら忍殺は手抜きFlashアニメになってねーよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:58:47.56 ID:Ej9LnkK40.net
うまるちゃんと違ってアニメは今一つだけど
原作がバカ売れしてるからOK!にはならないんだろうなぁ...
当の昔に連載終わってる漫画で当時基準でも古臭いこの漫画に
アニメ効果でどれだけの人が単行本を手に取ってくれんだろうか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:18:30.56 ID:nFj/Aabr0.net
ぶっちゃけこの手のゲテモノキャラデザ作品で大衆ウケまず不可能だよ
シュールストレミングスとかフォンタクを国民食にしようとするぐらいムリ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:20:35.93 ID:mzsolN+U0.net
まだ結果(数字)は出てないから何も言わないけど
本当にランキング順当の爆死だったら本スレで罵っていいよな?
声優ガー尺ガーカットガーあの台詞ガー作画ガー改変ガーで
藤田の決定まで監督スタッフ頭おかしい呼ばわりして口ばかりで金は出さないどうしようもない連中

俺も、動かない間の取り方がおかしいアニメとしてつまらないとか文句ばかり吐いてたけど
原作準拠の作画と構図、かなりの描き込みで頑張ってるのはわかったからさすがに可哀想だわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:28:40.84 ID:kvBNIuXY0.net
アニメ化は大コケ濃厚だけど、後は朝鮮玉入れに賭けよう・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 00:50:40.87 ID:wW5Kv5F2O.net
>>717
俺買うつもりだったのが止めることにしたのは動かない作画と
見ててこれ最後まで駆け足だろうなと思ったからなんでそれはどうだろうな…
駆け足は藤田のせいともアニスタのせいとも思わないというかもう色々なものが噛み合わなかったんだと思ってるけど
作画のカメラワークの悪さや動きのショボさは擁護できない
それぞれアニメに求めるものは違うだろうけど俺は演出と動きのショボいアニメにはよほどシナリオがいよくなきゃ金出せない
うしとらの場合シナリオの良さは原作全巻揃ってるからわざわざ動かないアニメ買う必要もないし
シナリオの良さは個人的に的確な間が取れてないと効果的に見えないと思ってるんで
この点でもうしとらアニメは購入基準をクリアできてない
円盤買わない人間なわけではないぞ他のアニメは買ってるし

動かない作画や詰め込み構成をあんなに擁護してたくせに買わなかった連中は罵られても仕方がないと思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:17:54.20 ID:y32l4x4z0.net
>カメラワークの悪さ
ヒョウが潮殴るシーンのカメラ横固定だけは円盤で修正必須だろあれ…
本スレじゃ原作も即ボコだったとか暴力表現抑えるためだとかワケワカラン擁護されて絶句

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:50:55.94 ID:k27U2zGS0.net
>>719
あーこれ全文同意だわ
このアニメと同じスタッフの新ハンターも全く同じ感想だった
とにかく作画のカメラワークや演出が悪いのが耐えられなかった
ここのスタッフは予算に関係なくこの辺のセンスがないんだろうなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 03:33:06.21 ID:4Kmyo4Gx0.net
アニスタって略やめてくり
それは普通、アニメスタイルのことだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 06:09:25.68 ID:mzsolN+U0.net
カメラワークはコンテやレイアウトやってる一部の奴のせいだし
原作準拠の絵作り頑張ってる作画班はそれなりなんだからスタッフで一括りもどうかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 06:22:05.73 ID:0yno37WE0.net
だからそのスタッフも新ハンターと同じなんだってば

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 06:57:01.83 ID:PyeHhH640.net
LDだらけの会話並に話題ループやな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:05:37.38 ID:ulSL/St30.net
>>708
へー欲しがられない漫画で欲しがられないPV作ってるのか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:20:09.18 ID:Scw4Y3iA0.net
ねんどろいどでフィギュア出すらしいけど
1クール終わりがけなのにグッズ展開がショボ過ぎる
チョンデーだから仕方ないのもあるけども

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:47:23.57 ID:OjKOCiVF0.net
今期アニメ円盤売れなさ過ぎ

総レス数 1003
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200