2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととらは糞新ハンタと同じ低技術スタッフによる低クオリティな下手糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:09:08.04 ID:cwUTQfU40.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜


◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

● 前スレ
うしおととらは原作者自らの原作レイプで生まれた糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435280569/

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:08:44.20 ID:5/WmwRFR0.net
休日じゃないけどな
ひとつだけ自分の馬鹿な発言を訂正させて貰うと
「全然評価されてない」じゃなくて「実績相応の評価をされてない」な
なんか「全然」と言っただけで0点評価だと主張してるように捉えられてしまう

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:11:50.74 ID:lu3de0XS0.net
ところで、安西がオタク界隈では馬鹿にされてるのは劣化が幽々白書のパクリだって言われての事だっけ?
マーの方はどうしてだったっけ?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:12:34.38 ID:bWK3A9gp0.net
>>397
いや違う
うしとらがやってたのはDBや幽白がやってたような子供の人口の多い黄金期で
烈火がやってた時期はそれらの人気作品が終了して子供の人口も少ない
いわゆる有名な少年漫画誌暗黒期よ
同期はマインドアサシン

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:16:24.54 ID:hOCB5WKY0.net
犬夜叉という完全上位互換が先に世に出ちゃった時点でうしとらは詰んだのさ
ジュビロを説得出来なかったチョンデーが戦犯

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:19:46.00 ID:W6wGj49x0.net
マインドアサシンのかずはじめってマインドアサシン以外はゴミだったよな
当時既婚だった担当編集と不倫して略奪婚状態だからコネ強力だし人生安泰だけど

413 :408@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:25:17.45 ID:6DFISTyF0.net
ダイの大冒険 1989-1996
うしとら 1990-1996
幽白 1990-1994
るろ剣 1994-1999
劣化 1995-2002
からくりサーカス 1997-2006
マー 2003-006


劣化が馬鹿にされてたのはどっかで見たようなキャラや展開ばかりを延々繰り広げてたから
だったっけかな。
アニメが幽白と同じ会社が作って同じ放送枠でやってたんだったよね。そこからも示唆される
モノがあるねェ。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:29:25.65 ID:rZvpJWLB0.net
チョン請けで地上波放送すらしてもらえないうしとらが惨めになる年表止めろよ…

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:34:52.99 ID:kGjtlgK20.net
>>409=>>413
幽白で初めて少年漫画に触れたような幽白信者が
烈火なんぞパクリとはとても言えないレベルに
実は幽白が他の作品をパクりまくったパクリ作品であるとは知らずに
幽白が原初と信じて烈火に粘着して叩きまくっただけ


烈火の炎を幽遊白書のパクリ!って言うのは、武装錬金はハガレンのパクリ!って言うのに近いんだけどな
例えばキャラクターの造形とか、幽白以前からあった戦隊物の

赤→熱血、青→クール、黄色→デカ物でお調子者、ピンク→紅一点、緑→子供

の系譜だったりするし
中学生なら短絡的になってしまうのは仕方ないにしても、大人になっても自分が一番最初に知ったものが原初の概念であると思ってるとかヤバイ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:41:35.64 ID:3Nb32unh0.net
老害の原作者と原作信者が完全に足引っ張ってつまらなくなったアニメ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:43:12.12 ID:wNXNW+CP0.net
モバゲーや朝鮮玉入れの為だけのアニメ化だと思えばいい

418 :408@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:49:43.15 ID:lu3de0XS0.net
>>415
俺は少年漫画脳のオッサンでこの年になるまで延々と少年漫画を読んできて、されこそ北斗の拳辺りからずーっとリアルタイムに
読んでて、劣化もなんのかんの言いつつリアルタイムに全部読んだよ。マーは挫折したが。

劣化に関しては、振ったピンチネタに対する解決やら勝利するネタが安易だったりそんなんありかいと言うような展開である事が
多くて、思わずそう来たか!と膝を叩くようなモノを見せてもらった覚えがトンと無いな。
マーはそれが極まりすぎていて読んでて死にそうになって挫折した。

言っとくが、この歳になってもまだ少年漫画を読んでいて、それでもそう来たか!と膝を叩くような漫画は今でもよく出会えるよ。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:50:50.54 ID:vCOMrdpa0.net
ロクに映像化してもらえないゴミを持ち上げるからそうなる
本当に人気があったなら当時夕方でアニメ化してたはずなんだけなぁ...

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:55:22.37 ID:v3WEDVRB0.net
>>411
原作自体打ち切られかけてるし
当時流行りのOVAも1クールもたず打ち切り・・・
そりゃ長期アニメ化にも慎重になるだろ
むしろ躁鬱にもならず漫画家続けてるだけ凄い

421 :408@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:09:51.27 ID:lu3de0XS0.net
>>420
OVAが1クールもたずに打ち切りって言い方がワケわからんな。

1992年から1993年に掛けて展開されたから詳しい発売日時は分からんが4クール近く掛けて展開されたという言い方も出来るだろ。


それと、当時でも全10話以上掛けて長編漫画を全編ビデオアニメ化するような企画があったか?銀英伝を除いてさあ?
なんかそれが当たり前なのにうしとらアニメは打ち切られたなんてありえない前提で話してるよな、お前w

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:23:43.33 ID:j+iHmbCD0.net
月光の打ち切りが告げられた時はややダウナー系のダウン入ってたな作者

423 :408@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:32:12.68 ID:lu3de0XS0.net
からくりの時も吼えよペンを見ると大変だったぽくはある

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:42:29.73 ID:zJHSLULd0.net
不謹慎だが藤田が雷句みたいな目にあったら漫画家廃業するやろな…
移籍のお声もかからなそうだし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:43:10.88 ID:lu3de0XS0.net
>>424
モーニング行ってるが?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:00:41.69 ID:iK1C8k+/0.net
>>420
からくりが打ち切り寸前だったのは知ってたが、うしとらも打ち切られかけてたのか
同じような定型ハゲでも冨樫とは真逆の苦渋の道を歩んでるんだな。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:17:26.35 ID:65xDTlnr0.net
藤田って何気に優遇されてたよね
サンデーで連載されてても最後尾だったけど
悪名高いサンデーでも打ち切られることなく
伏線も全て回収させて連載を終えさせてもらってる
グロ満載でアニメ化して展開するのが難しい題材だったのに
藤田ってサンデー編集とかなりの癒着があったのかなあ・・・

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:42:22.86 ID:vCOMrdpa0.net
なお映像化には恵まれない模様

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:47:07.25 ID:j4/C6vfM0.net
だって映像化する価値ないしな
サンデーでもアンケや売り上げイマイチで大して稼げないのに
コネで最後尾にいさせてもらってるだけの老害だし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:57:33.62 ID:ja8tJJAE0.net
チョンデーは基本長く居座ってる作家に甘い年功序列誌

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:05:37.08 ID:iwc/Tz8d0.net
たまに面白い新人が打ち切られて藤田がいつまでも居座ってんの見ると腹立たしいわ

単行本売り上げ高いとかアンケ高いとかアニメ化とかするような作品なら
サンデー自体や小学館の売り上げ貢献や宣伝や新規読者呼び込みになるが
これアニメ化すらしないしな

んで老害信者が藤田より後輩の漫画家やそのファンを古参高尚様根性の上から目線で叩き
内輪でサンデー読者を潰しにかかるという完全老害

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:12:24.54 ID:CSpHvPTM0.net
まぁお情けのアニメ化だからか
クラチョンあたりでも一切宣伝しなかったのは偉いと思うぞ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:29:58.44 ID:KZ5QKPvu0.net
どうせ読んでるやつも古参ばっかなんだからしょーもな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:35:30.52 ID:6zvEOIuv0.net
サンデーってあれでいて実は一番若い世代の読者多くてオッサンが少ないんやで
自分がオッサンだからって現実の世の中までオッサンしかサンデー読んでないと思ったらイカンぞ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:40:47.37 ID:vCOMrdpa0.net
一応少年誌だしそれが普通だと思うんですが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:02:01.12 ID:So/FweJF0.net
まあサンデー本誌読んでるのは普通に10代だろう
ただし藤田信者はうしとら世代のオッサンの古参ばっかなのは間違いない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:22:22.25 ID:DlXxgG2z0.net
>>429
からくり・月光は厳しいが
うしとらは売上だけ見れば映像化する価値はあるレベルだとは思うが
サンデーで売上の割にTVアニメ化してないのは今日から俺はくらいかな…

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:33:08.57 ID:AEZx1t3j0.net
>>415
【パクリ四天王】
「■パクリ漫画についての考察■」スレッドの用語。
パクリで有名な以下の四作品、作者を指す。
黒猫   「BLACK CAT」 矢吹健太朗
レイブ   「RAVE」 真島ヒロ
劣化   「烈火の炎」安西信行
悪魔   「悪魔狩り」戸土野正内郎

劣化の炎が幽白信者だけにパクリ扱いされていたというのは流石に物を知らなさすぎでしょ
劣化の炎がパクリなんてのはBLACK CATやRAVEがパクリなのと同じくらい漫画読み全員の常識だったよ
武装錬金は劣化や黒猫やレイブのような過去から現在までずっとパクリ漫画の代表格として扱われてる漫画とは違うから
武装錬金がパクリじゃないからパクリ四天王もパクリじゃないというのは全然理屈になってないし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:38:53.32 ID:TBOeGPou0.net
>>438
幽白で初めて少年漫画に触れたような幽白信者が
烈火なんぞパクリとはとても言えないレベルに
実は幽白が他の作品をパクりまくったパクリ作品であるとは知らずに
幽白が原初と信じて烈火に粘着して叩きまくっただけ
なのをお前みたいな幽白がパクリ漫画と知らない無知が鵜呑みにして
マスコミのデマに踊らされてるスイーツの如くネットの粘着に踊らされてるだけだな


烈火の炎を幽遊白書のパクリ!って言うのは、武装錬金はハガレンのパクリ!って言うのに近いんだけどな
例えばキャラクターの造形とか、幽白以前からあった戦隊物の

赤→熱血、青→クール、黄色→デカ物でお調子者、ピンク→紅一点、緑→子供

の系譜だったりするし
中学生なら短絡的になってしまうのは仕方ないにしても、大人になっても自分が一番最初に知ったものが原初の概念であると思ってるとかヤバイ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:02:36.52 ID:g3u5OhqC0.net
>>438
お前アホすぎる・・・
お前みたいなアホがまともに考えも調べも読みもせずに
安易にネットの書き込みやマスコミの宣伝を信じ込んで流されるだけの
テロ宗教の駒のロボットと化してしまうのだろう・・・

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:14:06.35 ID:BpPtLWyk0.net
前半は言いこと言ってるけど後半は糖質の妄想レベルだな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:12:35.95 ID:AEZx1t3j0.net
>>409
劣化はパクリ以前に純粋に内容が詰まらなすぎた
劣化を馬鹿にしてた人間にとってパクリは馬鹿にする為の理由の一つでしかない
これは劣化に限らず全てのパクリ漫画に言える事だけどな
パクリを叩かれるような漫画は所詮パクリ関係なく叩かれてるゴミなんだよ

そしてMARはあんなに詰まらなかった劣化がマシに見えてくるぐらい詰まらなかった
今の安西と真島・矢吹の評価の差はこれが原因
真島・矢吹は劣化並の糞漫画は描いてもMAR並の糞漫画だけは描かなかったから

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:28:41.41 ID:ajUvHttt0.net
>>442
いくらなんでも烈火の方が真島や矢吹より断然面白いわ
真島と矢吹はストーリー糞だけど、烈火はストーリー構成評価されてて
伏線回収とか終わり方とか評判いいからな
藤田イズム継承してる藤田組舐めんなよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:37:31.55 ID:ajUvHttt0.net
ずっと屋上にいるなしかし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:42:17.02 ID:h2mytVHd0.net
和月はあのデザインはあのアメコミから、あれはあのアニメから、
ドヤブヒ?ドヤブヒ?と言い続けてるDQNオタクだろ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:52:45.15 ID:NxHQRnDx0.net
和月はXメンからのパクチョン公言してるんだから許してやれ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:57:07.90 ID:AEZx1t3j0.net
>>443
それ真島信者や矢吹信者も他の2人に対してお前と同じ事を思ってるよ
いくらなんでも真島は安西や矢吹よりは面白い、矢吹は安西や真島よりは面白い…って
そいつらを誰も好きじゃない大多数の人間にはどうでも良すぎて全く興味を持てない争いだけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:01:56.97 ID:bzIgmaLs0.net
>>447
俺らはお前が一番どうでもいいよ
というか邪魔だし
お前みたいな頭悪い荒らしの基地外
お前うしとらとかどうでもいい冨樫基地外の粘着ニートだろ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:10:40.76 ID:UA/pffVz0.net
ほんっと冨樫信者の基地害はどこにでも湧いて荒らすよな
冨樫なんか藤田もパクチョンして
糞つまらん行き当たりばったりの単純脳筋バトルの幽白とかいう
腐オタ同人パクリ漫画描いてるクセに

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:26:05.68 ID:P9RQ0aBg0.net
冨樫はコミュ症ゆえにスタッフ削りすぎての心労が祟って病んじゃってるらしいが本当かよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:35:53.88 ID:UA/pffVz0.net
冨樫とかID:AEZx1t3j0みたいに心臓に毛が生えてるだろw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:56:26.24 ID:2eRuJe8j0.net
重度のADHDかよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:00:03.93 ID:5a8Kw+lN0.net
>>442
幽白の方がつまらないパクリ漫画だよ幽白信者くん

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:06:13.07 ID:tNRCE04W0.net
長文アスペクトと白面キャスト葬式で伸びに伸びてるね(;^ω^)

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:08:05.98 ID:d5nGVKh90.net
で、売れると思う?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:22:06.06 ID:4ss7gy050.net
売れないお

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:30:34.40 ID:o0EcRTp80.net
>>419
当時のサンデーではあだち、高橋に次ぐくらいに今日俺、うしとらが人気あったけどOVA止まり
でも両作より売れてない作品がTVアニメ化されてたし大人の事情があるんだよ色々と
ガンガンだと、ロトの紋章がハガレンの大ヒットまでどの作品も比肩しえない伝説の大看板だったけど
パプワ、グルグル、ハーメル、パッパラ隊どころかツインシグナルまでTVアニメ化してもされてない
近年のサンデーでも輪廻、電波教師、ムシブギョーは月光条例より売れてなくてもTVアニメ化されてる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:33:48.08 ID:o0EcRTp80.net
>>426
デマ信じるなよ・・・
打ち切り寸前の漫画が2年ちょっとでOVAとゲーム化になるわけないだろ
その後はアンケはともかく売り上げは常にサンデー上位で打ち切りの心配あるわけないし

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 06:55:21.98 ID:mk/zG+Q50.net
客観的に見ると長いこと絶版になってたようだし大衆的に大して人気はないわな。
まぁメジャー作品にパクチョンされまくるから作家への影響力は大きかったと思う。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:44:59.89 ID:iccd3hq40.net
うまるの半分は売れるだろう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:52:11.69 ID:o0EcRTp80.net
>>459
単行本が絶版になるのはごく普通だ
看板級でも初版絶版まで普通にある
うしとらはワイド、文庫、コンビニと常に途切れてはいなかった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:59:19.07 ID:yVQP7U8x0.net
さっき撮り溜めてた下ネタ見直したら
うしとらより戦闘シーンの作画力入っててダウン入ったわ・・・

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:20:36.64 ID:Uyit3YbZ0.net
単行本2600万部、累計3000万部突破が大衆的に大して人気ないのか…
まあ、上には上がいるけど
基準が厳し過ぎるんじゃないのか?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:30:19.44 ID:wnkODNG50.net
>>463
「今日から俺は」はそれより売れてるけど、大衆人気があるって言えるとは思えんな
大衆的に大して人気があるって言えるのは、コナンあたりからだろう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:32:20.00 ID:dLK8JTH30.net
>>391
業界での評価なんか世間一般の読者には関係ない
世間的な人気で判断すれば読者からはうしとらも劣化も似たような漫画としか見られてない
大体、業界人にしたって今時の人間は安西なら(パクリ漫画を描いてた人として)ギリギリ知ってて多少評価もしてるけど
藤田の事なんか知らない、知っててもどこも評価してないという人間も大勢いるだろ
世代の人間に評価されてるだけなら安西と何も変わらん
お前らは認めたくないらしいけど、劣化は世代の人間にだけは間違いなくうしとらと同じぐらい受けてたから

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:05:00.54 ID:Wx+IBRR20.net
うしとらって世間的にはハヤテや神のみより人気ないからな…
盲目的な懐古チョンデー信者とかは認めようとしないけども

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:29:20.87 ID:QTdFRkIB0.net
>>465
いやいや、パクリ漫画だけ描いて一時荒稼ぎして現在筆折ってる奴の方が現役でメジャー誌で週刊連載してる(今は単なる連載の谷間)
藤田より知られてるなんて無いだろ。
お前、無理あり過ぎwww

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:53:31.28 ID:Uyit3YbZ0.net
>>466
狭い世間だな、萌え大好きアニオタ界隈ではそうだろうよ
漫画好き界隈ではうしとらの方が人気だよ
その2作は連載中にTVアニメ化ブースト受けても発行部数下だし

アニオタ人気含めるとハヤテが上というのはありえるかもしれないけど
神のみはねーわw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:55:47.92 ID:VrT2we4D0.net
ハヤテが看板になってクラサンが萌とチョンに媚び出した辺りから
小学館は没落の一途を辿り出した印象

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:08:07.16 ID:dLK8JTH30.net
2作アニメ化されて色んな意味で話題にもなってた安西より、劣化と同じぐらいかそれ以下の漫画しか描いた事がなく
今年ようやく初テレビアニメ化(空気だけど)された藤田の方が現在の知名度が高いと判断する理由がない
それに藤田が知られてる事と安西より高く評価されてるかどうかは別の話だし
最大のヒット作が劣化と大して変わらないような漫画家を安西より高く評価している今の人間が果たして何人いるのか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:14:36.15 ID:Ya/aSCYh0.net
自分20代だけど、この年代でうしとらファンとかマジで中々いないよ
烈火とかMARとかガッシュとかジョジョとからんまとかDBとか幽白とかは
普通に皆知ってるし単行本持ってる人も多いし貸してもらってファンになったけど
からくりサーカスはない
自分が藤田読み始めたキッカケは烈火の安西が度々藤田の話してたから
サンデー買ったキッカケはやっぱり烈火とかMARとかガッシュとかだし
烈火とか学校に置いてあったぐらい人気だったし知名度あったけど、うしとらの話はなかったな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:25:07.91 ID:tOiG9uLL0.net
冨樫信者もジョジョは読むけどうしとらは読まないからな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:57:14.71 ID:oPOYfiLo0.net
良くも悪くも少年マンガの王道をいく漫画だから
大人になってから読み返してもネタ要素も無いしぶっちゃけツマランわな
繰り返し読み返して泣いただの言ってる奴はアスペの傾向あり

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:13:14.41 ID:pCZTyaFf0.net
それにしても妖怪のデザインセンスが酷すぎる 中学生の落書きか
子供でも鼻で笑うぞこんなの

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:04:38.29 ID:LAyhATJB0.net
水木御大やノロイのパクチョンなんだから中学生の落書き扱いはヒドイw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:25:17.59 ID:8gh1n7X70.net
>>471
20代で烈火・ガッシュ世代は、うしとら連載終了後世代だからファン少ないのも当然
DB・らんま等の頂点取った作品と比較して次点どまりで世代を超えるほどの人気はなかったんでないの

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 04:23:13.70 ID:kHFxRQhD0.net
>>465
烈火の炎がうしとらよりも人気なかったと言ってるやつは誰もいないだろ・・・
絵画、音楽、小説などジャンルを問わず、時流に乗って売れるが後世では評価されないタイプと後でこそされるタイプがあって
前者が安西、烈火で後者が藤田、うしとらってだけの話

サンデーで2作続けて大ヒットの後なのにミクシムが全然売れなかった安西と
アフタやモーニングでいきなり短編描いてもサンデー中堅並に売れる藤田
技術や表現、個性を評価、評論される場(雑誌の特集や他作家との対談、TV取材など)に呼ばれない安西と呼ばれる藤田
大ヒット作家としては少なすぎるTwitterのフォロワーの数
ちょっと比較すればその「世間」が安西をどう評価してるかわかるだろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 04:27:47.21 ID:kHFxRQhD0.net
>>471
リアル世代だけど、連載中に誰かとうしとらの話をしたことはないし
よく漫画の貸し借りをしたけどその中にうしとらがあったこともないな
遊びに行った時に友人の兄ちゃんが持ってたのを読んで存在を知った記憶がある
烈火は単行本購入してた友人がいた

ただ、この「近所のコンビニに置いてあるサンデーの冊数」並に狭い世界観の話に何の意味もないよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 04:41:43.73 ID:kHFxRQhD0.net
もう少し確かな指標へ話を持っていくとコミックシリーズ別の売り上げがあるけど
10年前に見た1995〜2000年代初頭までの100%正確ではない記録によると
うしとらは単巻50万部程度ではじめの一歩、特攻の拓と少年・男性向けの10位あたりから仲良く並んでいた
烈火はコナン1位が続いていた時期に単巻60万部で3位が最高だったな
ただしアニメ化ブーストによる既刊爆撃含むだしそれが終わった最後の方では40万部ちょい

同データでは1000万部超えはスラダンのみだった記憶
今日俺が一歩、うしとら群より少し上、ぬ〜べ〜は思ったより売れてなくてうしとら、烈火より下だった
一番笑えたのがドカベンプロ野球編が1〜3巻で300万部のミリオン超えのスタートだったのに
翌年は5巻で200万部、その翌年が100万部、その翌年圏外とすごい勢いで消えていったこと

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 04:45:19.17 ID:kHFxRQhD0.net
どちらにしろ、うしとらも烈火も国民的人気作という程ではなく
人気がないというには無理があるくらいには売れていた、で終わる話なんだけどな・・・
売り上げも同程度で片方を人気がないと貶せばもう片方も貶してることになる

>100%正確ではない記録じゃなくて記憶

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 05:07:55.71 ID:pCZTyaFf0.net
漫画家の評価の一例にTwitterのフォロワー数を持ち出すのは・・・
フォロワー数が少なすぎるから評価されてないと言うならフォロワー数が多すぎる真島ヒロは藤田なんか話にならんレベルで世間から評価されてる事になるぞ
いや、RAVEが始まってから現在までずっと売れ続けてる漫画家だし、実際藤田なんかじゃ話にならんレベルで評価されてるのか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 05:13:29.50 ID:kHFxRQhD0.net
フォロワーが少ないのは問題じゃない
1000万部クラスのヒット2作も出した漫画家にしてはいくらなんでも「少なすぎる」と言ってるだけで
藤田は藤田で普段はいい人なんだけど絵はほとんど描かないしネタに走るとクドすぎる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 05:23:39.02 ID:pCZTyaFf0.net
真島ヒロ基準で見ると安西のフォロワー数も藤田のフォロワー数も少なすぎるという点であんま変わらんのだが
特に藤田なんて今アニメが絶賛放送中なのにどんだけ注目されてないんだ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 06:38:19.06 ID:kHFxRQhD0.net
なんでそう極端な視点しか持てないんだろうか・・・
真島ヒロはさすがに漫画家としては異常に多すぎるだけだろ
ワンピースと比べたら○○も雑魚みたいな基準で話してどうするんだ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:08:30.37 ID:cO+yHVk/0.net
てか藤田が最近ようやくアニメ化したっつっても
チョンのノーベル平和賞並のお情け中のお情けアニメ化だから
まったく誇れるもんじゃない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:48:03.00 ID:hnYGZkhN0.net
糞アニメにしてしまったことを認めず原作がだめだということにしてしまいたい人達も大変だな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:16:54.47 ID:BDO8QB8y0.net
>>477
その理屈はおかしい
安西がTwitter始めたのはかなり遅くてヒット作やってる頃はやってないし連載とかしてないような頃だからだし
比較しても無意味
安西より評価低い作家でも、現在進行形でアニメ化してればフォロワーは増える
ミクシムはアンケや売り上げに支えられて実際打ち切りじゃないのが事実だし
新装版リメイクが発売されるくらいには売れてる
藤田は月光と言う黒歴史があるのに安西だけ無理矢理叩いてもブーメラン

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:32:13.01 ID:BDO8QB8y0.net
>>477
あとお前の理屈がおかしいのは、藤田が凄いといいたいのはわかるが、それで安西が評価低いとはならないよ
他の大半の作家だって藤田みたいに呼ばれないし安西以下なのが大半であって、別に安西は評価低いわけじゃないし叩く理由になってない。安西で叩くなら他に叩かねばならん作家もっといるわ
藤田やあの世代が特別なだけ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:41:58.62 ID:BDO8QB8y0.net
ちなみに安西のMARの売り上げはコナンの次の2位だった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:19:28.17 ID:yzQxRcjO0.net
電波以下

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:47:19.77 ID:qf869b5E0.net
安西は烈火連載中やMARがサンデーの看板として表紙やカラーやりまくってるときに
Twitterやってればかなりフォロワー多かっただろうけど
今はもう随分サンデー連載も辞めてるから遅かったね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:20:35.33 ID:gKBWipdVO.net
チョンデーなんて長い目で見たら辞めて正解
長くしがみついてる奴の作品程つまらんし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 13:49:42.14 ID:8hGTO6Wn0.net
なんで昔の作品を今更っててのがね
他にアニメ化して宣伝したい作品が無いのかね
サンデーは無駄にアニメ化しようとせずにもう黙っとけ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:17:41.00 ID:kHFxRQhD0.net
>>487-488
Twitterは納得させるためにひとつでも証明できる材料が欲しかっただけだから別にどうでもいい
が、月光を黒歴史扱いしておいて遥かに売れてないミクシムを「売り上げに支えられて」ってどっちの理屈がおかしいんだよ
1巻の売り上げだと4倍近く、その後に月光が落ちても倍以上の差があったんだぞ

お前はずっと勘違いしてるが「事実」を証明したいだけであって安西を叩きたいわけじゃないからな
世代も関係ない、ジャンプで2番手だった岸本が作家性を評価されて3〜4番手だった久保が評価されてないのと同じ
単純に「作家にファンが付いてない」ということでそれはミクシムの売り上げが証明してる
そしてこれも叩いてるわけじゃなくて幾多いる「そういうタイプの作家」の一人だと言ってるだけ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:31:46.78 ID:vv37VKtm0.net
>>494
いやアーティストアクロやトラウマイスタなどの他の漫画は打ち切られる中、ミクシムが打ち切られなかったのは事実だから
ミクシムは普通に自分で終了しただけ
藤田や椎名や西村や雷句だってヒットしてない作品あるわけで、お前みたいに安西だけ叩くのはおかしいわ

月光はヒット作じゃなくて黒歴史作なんだから
月光とミクシムの売り上げの話なんかしても何の意味もない
烈火とMARで2作当ててサンデーの表紙の看板張って売ったのと、うしとらとからくりで比較したらどうよ
安西の方がサンデーに貢献してると思うけどね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:39:18.26 ID:vv37VKtm0.net
>>494
ミクシムが打ち切りじゃなくて普通に終了しただけなのはソースがある事実

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:48:16.66 ID:kHFxRQhD0.net
>>495
人気がなかった売れなかったと言ってるだけで誰もミクシムが打ち切られたとは言ってない
安西だけ叩くのはおかしいも何も元から「安西の話」をしてるんだからいきなり他作家の話が出たらそれこそおかしいだろ

藤田はどこへ移籍して何を描いてもファンが追っかけるタイプ
安西は作家じゃなくてあくまで作品で見られるタイプ(現サンデーだと満田)
ここだけじゃなくて俺が2ちゃん来る前から散々議論されただろうことを繰り返し
両者の作家性の違いを述べてるだけなのになんで理解できないんだか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:51:23.77 ID:kHFxRQhD0.net
>月光はヒット作じゃなくて黒歴史作なんだから
>月光とミクシムの売り上げの話なんかしても何の意味もない
意味不明
月光より遥かに売れてないミクシムの売り上げの話を出したのはお前だ

>烈火とMARで2作当ててサンデーの表紙の看板張って売ったのと、うしとらとからくりで比較したらどうよ
>安西の方がサンデーに貢献してると思うけどね
誰も否定してない
単行本ならMARが早期終了したこともあって藤田が上か同程度だろうけど
2作計3年間のTVアニメ化が大きすぎる

499 :466@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:19:09.13 ID:D1J0cyee0.net
>>498
ミクシムってどんな漫画だったっけ?

マーまでは記憶にあるんだが…。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:25:57.68 ID:5c3H9NF20.net
>>497
作家にファンがついてないとか関係ないわ
自分は烈火とMARが特に好きで、安西作品は昔の同人誌から日記からほぼ持っててずっと安西のファンだけど
安西ファンだからこそミクシムは売れなくてもしょうがない内容だと思ってる
何故安西ファンなのにミクシムだけは好きじゃないかというと、MARや烈火と逆のことをやってるから
今までの安西作品が好きな人こそハマれない漫画
安西ファンだからこそ、なんでねんってのがミクシムという異端の作品
自分はまた烈火やMARのような安西作品を心から待ってるけどミクシムみたいなのを作るなら今のまま休んでて頂きたい

501 :466@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:35:57.25 ID:D1J0cyee0.net
>>500
安西漫画にハマった直撃世代か。不幸だなw

自分がハマった安西漫画が何故世間では笑われてるのか理解が出来なくて、藤田も同レベルじゃないか、うしとら時代が少年漫画読者
の数が多かっただけじゃないかと的外れに噛み付かずにはいられないのね。

ああ、不幸だ不幸だ…。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:41:58.98 ID:5c3H9NF20.net
>>501
そんなこと一言も言ってない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:28:16.44 ID:WSdjCvsv0.net
>>501
藤田がオワコン老害なのは事実だからしゃーない
おっさん誌でうしとら世代の懐古相手にやってりゃ文句ないが
少年誌に居座って勝てないからってイバるな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:49:23.26 ID:PQa18G7o0.net
新規が入らないアニメ
弟子経由で新規が入っても追い返す老害信者

はあ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:15:39.20 ID:yzQxRcjO0.net
今は女受け良くないと円盤売れないからな
1000枚も売れないんじゃねこれ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:03:57.38 ID:1oPZpNah0.net
サイン会いくと女結構いるぜ?
荒川弘みたいなマッシブなロティオス女性が過半数だが

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:37:43.65 ID:9vihW11h0.net
>>411
お前さん犬夜叉がうしとらの完全な上位互換(笑)とか頭の悪いこと定期的に言っているけどそれギャグだよな?w
犬夜叉が留実子漫画一の駄作だのるーみっくブランドに傷を傷付けた戦犯だって馬鹿にされているのを知らないのかww
おまけに主人公ヒロインのDQNっぷりがあまりに酷すぎて脇役の殺生丸が一位になるくらいヤバかったんだぞw
それに犬夜叉がパクっていたのはふしぎ遊戯あたりの方が近いだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:20:56.87 ID:E8HnZ1Pj0.net
老害の老害による老害の為のアニメ
原作に忠実ってだけが自慢で他のリバイバル作品を見下して悦に浸るだけの
全く金を落とさない懐古にしか受けていない

総レス数 1003
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200