2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととらは糞新ハンタと同じ低技術スタッフによる低クオリティな下手糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:09:08.04 ID:cwUTQfU40.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜


◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

● 前スレ
うしおととらは原作者自らの原作レイプで生まれた糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435280569/

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:09:33.85 ID:qB1AQzIv0.net
主人公がエゴの塊のアスペで自己投影出来ない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:20:26.52 ID:11mHiBDL0.net
>>212
良いから巣に帰れよオワコンハガレン信者
お前のような犯罪者予備軍はお呼びじゃないんだよカス

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:26:10.57 ID:6lFYIIuR0.net
昔やってたやつのリマスターで良かったな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:35:56.02 ID:CTzHprZK0.net
打ち切りをリマスターとかいくらチョン学館でもやらんだろ…

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:01:53.81 ID:K+N3Oaeb0.net
>>213
石喰いとかあやかしとかふすまとか、ノリノリでぶち殺してて特に殺したくないみたいな描写はないぞ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:08:41.90 ID:jUHoxRLj0.net
人間に危害を加えてるからであって別に「退治してやるぜー!」みたいなノリノリじゃないだろ
いちいち描写してないだけで「殺すことに慣れるかよ」とちゃんと言ってる

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:33:48.85 ID:XcbQr6Yp0.net
ジョジョと違って原作アンチ多いな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:37:48.76 ID:K+N3Oaeb0.net
>>220
殺した後に落ち込んでる描写ありゃいいけどな
そういうの全然なくすぐギャグ日常描写になってるだろ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:40:51.21 ID:hwdekOxuO.net
よくあるアスベクト描写やな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:54:42.79 ID:/blZroEW0.net
>>221
どんな作品だってアンチはいるけど、人気作品なら信者の数に圧倒されて黙るからな
要するに信者が少ないんだろう

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:26:13.95 ID:kr19PvgK0.net
これパクチョンしたハンターやBREACHみたいな駄作信者って腐ばっかジャン
信者なんて量より質だよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:46:19.19 ID:11mHiBDL0.net
>>221
声がでかいだけの雑魚だろ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:36:36.62 ID:QpuuH0wp0.net
>>225
うしとらファンもニートや在日多いからどっこいどっこい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:57:30.28 ID:R4rqwmCd0.net
所詮サンデーで
ライクや劣化の作者の師匠だと分かるアニメだな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:54:43.78 ID:zX8mfmeg0.net
雷句はチョン学館で歪んでしまった被害者

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:46:35.18 ID:dK0f+EDQ0.net
今思えば藤田漫画パクってる漫画って作者のモラルネタ展開多かったな

石田に祖父の仇のマユリと漫才なんかさせたBLEACH
自分のミスで主人公が危険な目にあったのにもかかわらずバレないとわかった途端に悪びれず出張料金をせびるDQNがヒロインのハガレン
主人公に黒幕の一人で目の前でそれなりに親しい仲間を殺したオビトをかっこいいとマンセーさせたNARUTO

長年謎だったが今思えば藤田も月光条例で自己中極まりない理由で犯罪犯した連続放火犯を
こともあろうか被害者の女の子(しかもかなり年が離れている)と結婚させ孫まで作らせ
刑事なんかやらせるなんてとんでもなく胸糞悪い話をやっていたな…
今思うと類友で惹かれあっていたんだなこいつら

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:56:59.15 ID:8Vn1u60T0.net
さっきのNHKでジュビロ特集やってたが
結構ワンマンだからなこの作家
作中の善悪の基準はアスペばりにランダム

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:20:18.13 ID:1sfjdWUW0.net
原作はいいけどアニメスタッフが糞なんだよ
アニメスタッフが糞なことを原作に押し付けんな


原作アンチは原作アンチスレでやれ


ここはアニメアンチスレだ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:28:26.12 ID:oRR/f8+f0.net
他のアンチスレ見りゃわかるがアンチスレは原作も叩く場所だ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:30:20.12 ID:30blNg5X0.net
アニメ→朝鮮総連 原作→民潭程度の違いでしかない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:33:43.82 ID:CM0dkYXX0.net
俺が観たいからとにかく最後まで、はフォロー不可だけどな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:39:23.39 ID:zXxEERgz0.net
OVA打ち切りの屈辱的トラウマがあるからな
ああいうのは視線恐怖症みたいなもんで早々治らない

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:58:26.28 ID:ZOWb8jU50.net
>>232
この低予算じゃどこのアニメスタッフがやったって同じだよ
コケたら心中するつもりで制作会社持ち出しするかスタッフ只働きでクオリティ上げるかしないと
低予算の中でどこに力を入れるかでここのスタッフは原作重視の作画だったというだけ
ジョジョ1部並の作画だったら、うしとら信者はボロクソに叩いてたと確信持って言える

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 03:29:45.99 ID:TDjBXeOi0.net
チョンデー最盛の90年代にアニメ化できなかった時点で2流の凡作以下ですしおすし

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 04:53:04.26 ID:L07hgyrO0.net
なんか先週からわりと普通のできくらいになったと思ったら脚本変わってたのか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 06:27:49.68 ID:FUL70DLc0.net
>>239
あら、ホント。この2回は米村正二だったのか。
でもコイツも普段ボロカスに叩かれるような脚本しか書かない奴なんだがな。

少なくともこの2回が普通に見れたとしたら原作が短くて無理なダイジェストをしなくても良いエピソードだったからだろ。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 07:52:43.63 ID:rx1JPICN0.net
>>237
また低予算を言い訳にするしつこい糞アニメスタッフの自演擁護か
このアニメのスタッフ、新ハンタと被りまくりなんだが
その予算のある新ハンタアニメが糞な出来なのが有名でわかってるくせに
よくそんな嘘が吐けるな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:37:19.35 ID:UD09DyMH0.net
オバロスレといいガルパンスレといい等質ってどこにでもいるんだね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:03:17.35 ID:ZOWb8jU50.net
>>241
はいはい
低予算でどうやって口うるさいうしとら信者を納得させられるアニメを作れるのか
せめてその方法論だけでも答えてからスタッフ乙してね
藤田節の擬音を画面に表示して藤田顔さえさせときゃ作画崩壊してても満足なのか?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:25:02.90 ID:kIAY/nHW0.net
予算かけなくてもスタッフの力量次第で面白くなる好例…オーバーロード
センスのなさは如何ともしがたい…うしおととら

あっちの原作は知らないけどこっちより売れるだろうね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:31:52.98 ID:5w5zi2U90.net
緩急なしの演出、音響、声優の演技に止め絵だけのアクション
毎回ダイジェストみたいなストーリー展開でぽんぽん場面が変わってついていけないし
キャラの行動、心情も唐突に見えて何の余韻も感じない視聴者置いてけぼり
尺がないならここは削っても盛り上げるところは盛り上げようという気概も感じられない
そろそろ視聴停止したい

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:32:19.33 ID:G00ivD1O0.net
藤田節ってぶっちゃけ荒木のパクチョンだろ?
どっちが先か知らんけど

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:24:27.65 ID:9ZHiBzaB0.net
円盤いくつ売れたの?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:32:34.28 ID:6+ShP3kK0.net
500枚くらいじゃね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:52:36.55 ID:Cbgf/XD60.net
BTOOMレベルのカスじゃん
ハンタ後枠とかリャンリャン吠えてたバカどこいったよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:50:42.23 ID:oRR/f8+f0.net
冨樫もうしとら影響受けてるぞ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:53:53.79 ID:0sNxc9cT0.net
>>243
このアニメのダメな所って予算関係ないから
予算って動画枚数とかにかかってくるものであって
演出家とかのスタッフの予算なんか変わらないんだから他のスタッフに変えるだけで全然変わるよ
監督変えるだけでも随分変わるし

大体お前、作画いいとか言ったり低予算だからとかいったりその場その場で発言変えて矛盾しすぎなんだよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:59:45.18 ID:bD5PaMb90.net
>>239ー239
まあ主な理由は多分原作の話数が少ないからなんだろうけど(俺自身は原作読んでないが)
寄生獣では、原作2〜3話分をアニメ1話に整理して流れを構成するという意味では、
なかなかよく練って作ってたと思うんで、特に前回が流れよくまとまってたのは
個人的には別に驚かない
まあ今回はちょっと話の内容がどうでもよすぎな気がするけどなw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:44:51.89 ID:0i3Ns7Sq0.net
>>250
冨樫は佐野ばりにあらゆるものにいっちょ噛みパクチョンするから

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:30:35.96 ID:ZOWb8jU50.net
>>251
だから動画枚数が明らかに足りてないから動かないと言ってる
作画がいいというのは一枚の絵としての話で動画としては近年例を見ないレベルで悪い
どこが矛盾してるんだ?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:46:53.61 ID:vMuHyPyR0.net
たかだか半島請け画なんてどこでもそう大差ないでしょうに

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:35:01.97 ID:CQVB+jVI0.net
>>254
あんたなんでアンチスレにいるの?
嘘吐きながら荒らすのもいい加減にしなよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:41:28.48 ID:CQVB+jVI0.net
>>254
あとあんた文字読めないの?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:06:51.13 ID:ZOWb8jU50.net
>>256
本スレだと「いい加減アンチスレでやれ」「毎日ネガキャン乙」「はいNG」という扱いだから両方のスレ覗いてるだけ
嘘や無知を振りかざしてまでスタッフ叩きがしたいわけじゃないのでそこには突っ込んでる
>>257についてはどのことを言ってるのやら

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:34:06.45 ID:6DV98dND0.net
ID:ZOWb8jU50はずっと粘着してるキチガイ荒らし
圧倒的に空気読めず読解力がなく粘着質なので多分アスペルガー症候群

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:02:10.58 ID:ZOWb8jU50.net
新ハンター兼寄生獣兼うしとらアニメスタッフとか意味不明な単語用いて
放送開始前からIDコロコロしてずっと粘着してるやつが作った空気とか知るかよ
アニメの信者にもアンチにもなりきれないこの複雑な感情を少しは理解しろよ
全肯定か全否定じゃなきゃ駄目だというならそれこそアスペだろ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:20:02.03 ID:4gvRbN4T0.net
本スレのアスペの引き取り先と化してきたな…

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:19:22.04 ID:wO/wnWN70.net
中立の立場で冷静気取ってたのに突っ込まれて逆上とかみっともネーナ
アンチスレに中立なんか一番いらねえよ
原作重視の作画(止め絵)というスタッフの狙いがまんまと外れたんだろ?
どこのスタッフがやってもダメと決めつけるが
いかにも低予算だったジョジョは、ジョジョはとうらやむ奴ばかりで
うしとらは葬式ムードってのが答えだろ
低予算でも面白いアニメはジョジョ以外に知らんのか?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:22:53.82 ID:n5yE2u0T0.net
>>260
お前のことなんか知るかよシネ

てか動画枚数多くてヌルヌル動いとけば良作だと思ってる奴に
何言っても無駄だわな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:50:27.24 ID:ZOWb8jU50.net
>>262
低予算でも面白いアニメは作れるけど動画クオリティを上げるのは無理
叩くためにうしとらも進撃も制作費変わらんとかホラ吹いてたやつもいるのに突っ込んでるだけ
そのジョジョみたいに動画は低品質だけどアニメとしては面白い路線でうしとら信者は満足するのかよ?
ジョジョは広く浸透してるネタとその再現に助けられた部分も大きいけどうしとらにはそういうのないんだぞ

>>263
少なくとも目を引くし戦闘シーンがすごいならそれ目当てに見る人もいるだろ
現状では 話→退屈 戦闘シーン→もっと退屈 で原作絵の再現だけで満足してる信者以外誰が見るんだよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:54:26.42 ID:n5yE2u0T0.net
ただのレス乞食か

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:56:34.08 ID:fHXED4RJ0.net
発達障害者の耳に念仏

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:39:20.92 ID:9ZHiBzaB0.net
動きといえば飛頭ばんのカクカクスライドは本当ひどかった

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:53:03.90 ID:r2979eNV0.net
本編アニメより時期に出回るであろうパチョンコの演出の方に期待

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:02:06.88 ID:bD5PaMb90.net
何が問題かというと、言っちゃ悪いが、話にもキャラにもそれほどの魅力を
感じない、というのが一番だと思うな
逆にそんなに悪いとかクソだと思ってるわけでもないが、いかにも20年前の
少年漫画だなあ、という感じ
ジュビロ先生の初連載にして代表作、というので期待はしてたんだが、
今のところの感想は「まあジュビロ先生も初連載となればいろいろ苦労してたんだなあ」
という印象が強い

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:08:39.03 ID:r2979eNV0.net
原作アンチはアスペかなんかかいな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:30:05.10 ID:tnUEUeNAO.net
アニメだと魅力半減してるからいいんじゃない?
麻子はいいけど、真由子が微妙になった
うしおもなんか髪がクソだし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:38:03.63 ID:9ZHiBzaB0.net
原作は古代中国、白面最終戦、キリオ、秋葉流関連、ひょうのラスト辺りが評価されてるから
序盤は全然ないからなその辺

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:55:27.70 ID:uf6QBYVF0.net
序盤の1話完結編に金使った挙句
後半で凶羅カットとか躁鬱展開過ぎ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 02:23:18.22 ID:s0pcU5tJ0.net
一撃の鏡で一話丸まる使うとは思わなかったわw
終わってみれば原作者が過剰に口差し挟むとろくなことにならない見本になりそ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 02:45:17.18 ID:I+RYS4wC0.net
原作者の原作自己愛と監督の守銭奴欲により駄作化したモデル

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:14:49.64 ID:Koacd5E70.net
>>274
丁寧にやるとこ間違ってるよなあ
こんな詰め込み超速状態で進んでるのにヒロインちょっと出てないから忘れるなんて脳に欠陥でもない限りありえないと思うし
麻子が髪伸びた潮に会うのは石食いあやかしで十分入れられたはずだしで雲外鏡出すぐらいしか意味ない話なのに
なるべく1章をアニメの1話にするって構成を貫こうとする悪い意味で頑固なやり方のせいで
尺もないのにすげえ無駄に時間使ってる感じがする
一撃なんて既読者でも「こんな話あったっけ」って感想の人がざらに出てくる程度の話なのにな

これで獣群復活以降の話でダイジェストになってるのがあったらさすがにアホすぎて笑うしかない

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:06:27.57 ID:7S5TWamm0.net
1クール終わりごとにダイジェスト入れないと忘れちゃうADHDもいるのさ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:31:18.92 ID:MUpaL+/F0.net
電波以下

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:10:53.11 ID:hZSJ8h9w0.net
テコンダー朴のが面白い

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 03:26:23.06 ID:oyn+m6aZ0.net
まあ皺寄せは確実に来るよね
その時、今回が槍玉に挙げられるのは想像に難くない

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:55:26.92 ID:BqF3uMwD0.net
チョン請けのせいにして終了ですよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:18:05.88 ID:o3cgPR1C0.net
>>274
動物のお医者さんのドラマはすごい再現率だったんだけどなぁ
藤田がダメなんだろうな、まさか長年好きだったのに作者本人に泥浴びせられるとは思わなかった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:51:12.66 ID:ZOC3rwAC0.net
先日のNHKの特集で本人自ら言ってたけどとにかく
自分が正解のワンマンアスペクト人間だからどうしようもない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 01:47:50.76 ID:pIKu+Wu00.net
1章=アニメの1話にする、
異常なスピードで色々歯抜けになってもとにかく最後までやりさえすればいい
作者のプライドのためだけにやってんのかと
この話やキャラはやっぱり不要でした、この話はたくさんほしいよね!と作者に言われてるかのような構成もなんだかな〜
カットや引き伸ばしの理由をせっせと妄想してアニメを正当化したり
そこまでして作者に同調する気にはなれない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 02:06:05.06 ID:3mNx746Y0.net
まぁ悲願のアニメ化達成で高齢コミュ障がワンセックス覚えて盛りだしたような
状態だから、作者も舞い上がってるのさ
大目に見ようぜ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 02:23:47.61 ID:dbmLOkzq0.net
原作はいいんだよ別に
アニメでも俺以外にいじらせないとかいかにも器量が小さい

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:09:17.54 ID:4AfZN0SW0.net
北の金王朝とメンタリティがそっくり

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:31:54.93 ID:hedxn+vF0.net
原作がコンテみたいなもんだから、見る必要がない
もっと展開変えろよいろいろ、つまらん

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:52:44.56 ID:DLQg6JBBO.net
変えたら変えたで偏執的な原理主義者を敵に回しますしおすし

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:59:21.11 ID:QtR35znm0.net
大幅カットの時点で敵にまわしてんだよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 20:05:25.71 ID:j+8Tv3u50.net
声優や半島作画と違って妥協点が見つからんからな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 05:15:26.20 ID:kDJhaHcC0.net
始まる前はそれなりに楽しみにしていたけど
今は…

録画もしてたけどなんかもう二度と観る事なさそうだし
HDから抹消するか…って気分になってきている

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 06:55:35.05 ID:C2HX/YZX0.net
消えてもいいようにチョン製HDに移しとけば

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:44:25.96 ID:JSoHuT460.net
>>290
そこは尺とか予算のせいにできるし

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:17:12.23 ID:032t9sMT0.net
韓国人じゃないんだから素直に監督と原作者叩いとこうぜ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:01:43.38 ID:y0zW7bwO0.net
ネトウヨきめえな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:31:43.68 ID:C6Zxxr0BO.net
韓国人のおかげでうしとらアニメが見れてる事を忘れるなよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:58:12.16 ID:xLiAhrhf0.net
あくまでアニメの内容や出来について嘆きたいのであって
自分の中ではそれがスタッフ叩きに繋がらないことがやっとわかった
グレンラガンの4話見て、なんだこれ酷過ぎありえねえと思っても
その回の作画監督他のスタッフを調べる気になったことはないし

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:32:57.59 ID:V2rybC6B0.net
また半島の法則発動か
おそるべし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:53:51.08 ID:5o2ahXVW0.net
スポンサーに逃げられて東映に干された奴をシリーズ構成にしたために
漫画とアニメの違いが分からない原作者に干渉されたのが最大の敗因。

こう書くと「でもあの特撮はプロデューサーも悪いんですよ」としたり顔で書く信者がいるけど
プロデューサーの方は普通にその後も仕事もらってるし。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:14:10.51 ID:TFACq3sD0.net
アニメの敏樹はマッドでしょ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:40:40.51 ID:Lk4XvZSC0.net
ジュビロはもっと多業種と異業種交流すればいいのに
なんの為のツイッタだよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 05:36:02.02 ID:1W6n/xyG0.net
なんで遠野妖怪はテレパシー会話みたくなってんだよ……

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 08:06:08.90 ID:vN7ymVq70.net
今までの妖怪がコミュ障なだけで基本的には皆テレ会話できるのかも

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 08:38:03.10 ID:9/OxFwkg0.net
遠野に2話か
やむないが旅から帰ってきたら決戦はまもなくだな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:42:04.18 ID:h8lm3e6h0.net
尺が無さ過ぎて潮の成長感0だろと思ったが
潮以上にアスペ社会不適合キャラが出てきたので総体的に潮がまともになったように見える

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:09:25.35 ID:dsVBnUe70.net
落ちるバスをなにもせずにすぐにあきらめたり、ほとんど他に車も通ってない道で
「ここだと人が来るから森に逃げよう」とか言い出すのが意味不明。

下に降りてバスの乗客を助けようとするが襲ってくる妖怪の数にあきらめるとか、
路上で戦っていたら車がやってきて巻き添えになりそうなので逃げるのなら分かるのだが

あと、かまいたち回がいいかげんだったせいで、あの兄妹が迷いもなく仲間ぶった切るのも無理ありすぎだった。

>>301
マッドでもカオスヘッドとアイアンマンでやらかして愛想尽かされてる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:15:38.50 ID:ljdwsKBY0.net
なんか普通だな
所詮90年代って感じ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:46:42.24 ID:v0vl+ufbO.net
チョンデー全盛の当時ですら打ち切りだったからお察し

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:34:22.84 ID:9BhRX0yg0.net
「面白い漫画を一切知らない子供が始めて読むもの」としてならそこまで悪くない程度の漫画
終わった20年後にアニメ化するような価値なんかなかった

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:42:42.35 ID:rvIt98jb0.net
いろいろストレートすぎて今見ても面白くないんだろうな
アニメは話を進めるのに精一杯みたいで尚更

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:06:54.73 ID:czi40nd60.net
空気がぺらいいまのアニメには会わないだろうな
ねっとりしてた頃にはもう戻らないだろうし
スタイリッシュにしてもなぁ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:29:28.19 ID:wmGoYR3+0.net
リアルタイムでなんとなく連載読んでた程度の人間が見てもなんでこうなるのってできだと思うぞ。
全部のコマ覚えていて、おかしなところを原作で脳内補間できる人間(含む原作者)は別かもしれないけど。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:40:07.20 ID:ubdY8xIq0.net
原作ファンが見ても違和感バリバリ
つーか4話くらい録画溜めちゃって今さら見る気起きねー
このままフェードアウトしそう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:48:40.67 ID:cLr+QP/p0.net
>>314
原作をこよなく愛するファンが見ればこそだよ、ホントに…。

総レス数 1003
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200