2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととらは糞新ハンタと同じ低技術スタッフによる低クオリティな下手糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:09:08.04 ID:cwUTQfU40.net
1990〜96年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された不朽の名作「うしおととら」が今夏TVアニメ化決定!
単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を超える、この歴史的作品の待望され続けてきたTVアニメ化がついに実現

===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。http://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が立てる事。立てられない場合は必ず代理を指名する事
>>950を過ぎたらレスを控えて新スレが立つor代理指名まで減速する事
・テンプレがコピペ規制等で貼れない場合は分かりやすい句点などの着脱で回避する事
==============================================================
◆放送日時
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30〜
サンテレビ  7月6日より 毎週月曜日 24:00〜
KBS京都   7月6日より 毎週月曜日 25:30〜
テレビ愛知  7月6日より 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ    7月7日より 毎週火曜日 24:25〜


◆公式関連リンク
アニメ公式.  :http://ushitora.tv/
公式ツイッター:https://twitter.com/Ushitora_TV
公式PV    :https://youtu.be/sOlvF6MiDTY

● 前スレ
うしおととらは原作者自らの原作レイプで生まれた糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435280569/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:10:04.70 ID:cwUTQfU40.net
▲ メインスタッフ
原作:藤田和日郎(週刊少年サンデー)
監督:西村聡    シリーズ構成:井上敏樹 藤田和日郎
キャラクターデザイン / 総作監:森智子
アクション作監:平山貴章   美術監督:清水友幸
撮影監督:熊澤祐哉      色彩設計:堀川佳典
編集:神宮司由美        音楽:瀬川英史
音響監督:三間雅文
クリエイティブプロデューサー:丸山正雄 三田圭志
アニメーション制作:MAPPA & VOLN
製作:うしおととら製作委員会

▲ メインキャスト
蒼月 潮:畠中祐       とら:小山力也
中村麻子:小松未可子   井上真由子:安野希世乃
蒼月紫暮:藤原啓治

▲ その他キャスト
羽生礼子:牧野由依   ヒョウ:浪川大輔     間崎賢一:中村悠一
檜山勇:豊崎愛生     厚沢:てらそままさき
雷信:三木眞一郎     十郎:梶裕貴       かがり:清水理沙
鷹取小夜:南里侑香   オマモリサマ:茅野愛衣
日崎御角:折笠富美子  蒼月須磨子:坂本真綾
関守日輪:水樹奈々   秋葉流:細谷佳正    杜綱悟:逢坂良太   杜綱純:高垣彩陽
イズナ:永澤菜教     ジエメイ:花澤香菜    ギリョウ:宮野真守    キリオ:潘めぐみ
雲外鏡:飯塚昭三 一鬼:江川央生 山ン本<東の長>:古川登志夫

◆関連商品
オープニング:『混ぜるな危険』/筋肉少女帯 8月5日(水)発売
エンディング:『HERO』/ソナーポケット 8月19日(水)発売
『うしおととら』完全版 1〜3巻 好評発売

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:12:56.00 ID:cwUTQfU40.net
●関連スレ
藤田和日郎 うしおととら【其の五】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1425469281/
うしおととらの声優について語るスレ 其の四
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1439719534/
うしおととら42 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440832432/
うしおととら ネタバレスレ4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1440771830/
TVアニメ「うしおととら」ネタバレ禁止スレ1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1436581801/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:22:37.01 ID:Xpx5dUdR0.net
このへんはかなり不満だわな

原作のとらの雷
http://imgur.com/HZ4xP9B.jpg
http://imgur.com/xGEfX05.jpg
http://imgur.com/zmihVr1.jpg

アニメのとらの雷「ビリビリーwwwビジーwwwビジュビジュワーンwwww」
http://imgur.com/E65ZYAQ.jpg
このカットの音「チョロチョロチョロチョロチョロチョロチョロチョロwwwwww」
http://imgur.com/FhPDLLc.jpg

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:24:01.87 ID:Xpx5dUdR0.net
あやかし外観を映してるカットの音は本当に酷かった。
まったく巨大感の無い、便所みたいな水の音
音響監督バカじゃねーの

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:24:52.86 ID:Xpx5dUdR0.net
このアニメ作ってる監督や音響監督は、原作の雷の表現を見てもなーーーんにも感じなかったんだろう

楽な仕事だわな
高校生のバイトにやらせりゃいい、

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:25:30.55 ID:Xpx5dUdR0.net
少なくとも、『音響監督』という仕事がコンビニバイトより簡単なのは間違い無いぞ。


音響監督・納谷僚介は、声優・納谷悟朗とマウスプロ前女社長の息子

音響監督・山田知明は、音響監督・山田悦司の息子

音響監督・明田川仁は、音響監督・明田川進の息子

で、うしおととらの音響監督・三間雅文は、明田川仁の親戚であり弟子


コネどころか血縁で回してる仕事なんだよ、音響監督って
だからぶっちゃけこのスレにいる誰かにやらせても変わらんような素人レベルのやつがゴロゴロいるわけ
そういう音響監督が

>このカットの音「チョロチョロチョロチョロチョロチョロチョロチョロwwwwww」
>http://imgur.com/FhPDLLc.jpg

こういうことをするわけだ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:28:43.37 ID:Xpx5dUdR0.net
>>4
雷や炎のCGと音響がマジで迫力ない

場面によっては、野生のピカチューの静電気レベル

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:43:43.24 ID:yzr2CTE50.net
声優と繋がるしか脳にないんだろうな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:17:08.93 ID:ykb52ogE0.net
全体的に音響監督というより監督が悪いかもな
どれも演出の仕方的なところだし
各話演出担当も悪いが、まあ総合して監督がダメだな
ちゃんとした監督なら同じ音響監督使っても監督がちゃんと指示してちゃんと仕上げるからな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 14:24:40.07 ID:Q9at+ZmG0.net
>>1

原作好きだからこそ不満がある、そういう思いの丈をドンドンぶつけよう

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 14:59:47.21 ID:chH42xFr0.net
そういえばうしとらとスタッフ被りまくりの新ハンタも音響がゲロクソだったな
新ハンタの音響監督は山田知明だったんだけど彼は仕事しないタイプで
新ハンタの監督はクソすぎる監督という組み合わせで最悪だった
デスノでも同じ山田が音響監督だったんだが、デスノの音響面はまともで
何故かと言うとデスノは監督の荒木が音響面の注文もしっかり指示していたからだったようだ
デスノの監督は進撃の巨人の監督と同じ荒木監督

監督次第ってところだな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:38:55.31 ID:CqTDf9gx0.net
>>1乙!

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:04:03.06 ID:Q7LeDG3T0.net
アンチ少なっww

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:52:54.83 ID:Sfp0Bhxs0.net
まだ前スレ埋まってないし

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:07:23.51 ID:SUlopy4v0.net
監督ってジュビロの対談に出てきたコミュ障っぽい小太りの気弱な人?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:44:42.19 ID:uatsM5eX0.net
監督がというより、あれはジュビロがリアル躁気味に爆発的にしゃべってるように見えるマジで

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:10:39.94 ID:M02ouf+N0.net
ファンとしてはここまでアニメ見て来て、藤田がツイッターではしゃぎまくっているのをマジでぶん殴りたくなる…。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:24:44.80 ID:ebNiX1WS0.net
あれだけ原作自己愛の強い作家が自分の作品をこうも守銭奴やチョンにレイプされまくったら
発狂して躁鬱にもなるだろうよ
ファンとしては黙して見守るしかない

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:53:54.83 ID:YD6WPlYl0.net
カスとら

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:08:32.90 ID:lZ2eLMKQ0.net
>>19
韓流ファンのジュビロなら本望だろ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:30:12.77 ID:27mJp1N70.net
新ハンタとスタッフ被りまくりなのに
新ハンタは糞だと言いつつもうしとらだと褒める奴等がいる謎

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:39:09.69 ID:KkkbW8Pl0.net
アスペじゃないのならそれが遠回しな皮肉な事ぐらい分かるよな?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:50:37.80 ID:27mJp1N70.net
少なくとも本スレ民はマジで褒めてただろ
今は知らんが

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:09:21.87 ID:ll2PfRdB0.net
あそこはp2自演が横行してるからな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:17:27.07 ID:BHEldLTo0.net
ウリとナラ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:03:57.32 ID:eafqcvF30.net
かまいたちの話見た
くっだらねー なにこれ
こんなもんに感動した;;神!とか言ってんの?アニヲタや原作厨は
なんでも丁寧に作ればいいってもんじゃないっていい例だわ
クソはどんな一流の調理人が調理して金掛けてもクソはクソ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:08:18.95 ID:add/EBDo0.net
トンスルやシュールストレミングじゃないんだからw

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:21:41.27 ID:XPw6tTGc0.net
前スレ957
>原作端折って声優にずっと同じ調子でまくし立てさせる

ほんとこれ
ダミ声で妙な抑揚の語尾上げ叫び声で全ての台詞言ってる

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:33:10.44 ID:IoX6mrtx0.net
>>29
最初は技術的には下手だがこのぐらい勢いがあった方が潮らしくていいと思ってたけど
丁寧にやれるならともかく詰め込みダイジェストにならざるを得ないなら
むしろ間が取れない分演技で強弱つけられるような上手い人の方が良かったのかもしれないと思い始めた
とにかく急ぎ足で丁寧に伝えられない分多少は情緒を補えるようにさ
今だと演技が物語の平板さを助長しているようにすら感じる(たまにいいところはあるんだがたまにでしかないし・・・)
声優選びも作風やどういうテンポ構成でやるか次第で変えてきた方がいいのかもなあ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:22:20.51 ID:wnR74KnR0.net
前スレのラストに書いた事だけど、普通のアニメ化だと原作から削らなければいけない部分は削った上で、見せ場として膨らませる
べき部分を膨らませてアニメとしての見応えを生み出すものなんだが、うしとらの場合アニメ1話に1エピソードを詰め込まなければ
ならないから、削って削って削って削って削るべきでない所まで削り倒してなんとか1話に詰め込んでいるからアニメとしての見所も
何も生み出せないんだよ。

かなり尺が厳しかった神のみ女神編もファンとして泣きたくなるようなカットぶりだったけど、見せ場であるお見舞い回とか屋上
とか最終回Bパートなんかは普段からは考えられないほどに尺をたっぷり使って実に見応えある仕上がりにしてたからな。
うしとらの尺の無さは致命的なレベルだと思うわ。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:24:26.83 ID:3ldFvJi90.net
個人的には終盤の見せ場のために今駆け足してるのならば許せるかな
ただあの台詞回しだけは無理。ここまで我慢したけど慣れないわ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:04:22.06 ID:XjCL6bFU0.net
とにかく一話一エピに落とし込むのに必死で緩急も何もない
ずっと駆け足、観終わった後の感想といえばせいぜいよく頑張って詰め込んだね(はぁと
くらいなもの

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:46:21.94 ID:VZdDjtXTO.net
チョンデーが不自然にスルーしてたのはジュビロに気を使っての配慮に思えてきた

総レス数 1003
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200