2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 53 【ネタバレ禁止】

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:13:00.31 ID:F922BIKRO.net
>>39
なんかな、メアリースーの意味全然わかってなくて気に入らないキャラを叩く殺し文句に使ってるだけなんだよな。
だから「何言ってんのコイツ」としか思えないし、レスをして説いてやるのも馬鹿馬鹿しい。

そういや、「バトルスピリッツ覇王」なるアニメのスレにもこのメアリースー野郎がいたんだよ。
何年経ってもキチガイみたいなイチャモンつけが変わってないのは、ほとほと救いようがないな。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:14:05.56 ID:W5pDO1LO0.net
>>95
メアリースーの意味分かってるか?
荒川エトワールはまさにそれだぞ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:14:21.04 ID:eW7Ry5Sk0.net
アルスラーンの近臣と新参組の確執を埋めるための方針としてギーヴにドロを被ってもらっただけで
アルスラーンの近臣たちは演技なのだかららしくなくても当然でしょ
原作通りでは見ようによってはアルスラーンの裁可を受けずに策を実行してるのでナルサスの独断に見えなくもない

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:16:20.90 ID:sxT7fder0.net
エトワールがメアリースーかどうかは、今後の漫画版の進行見ないとなんともわからんと思うで
とマジレス

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:17:05.45 ID:g/UZno400.net
つーかまあ独断だわな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:19:55.16 ID:bnMVAIeH0.net
公式に掲載されている次回あらすじみても、「アニメはアニメ」で荒川版とは別物として終わりそうだけどね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:20:06.69 ID:mVH79qz+0.net
>>90>>92
自分に忠誠を誓っていてくれた人を切り捨てる姿勢を見せたことに変わりはないんだが
例え演技でもそういったことが出来ないのがアルスラーンという人物だったはずなのに

というか新参たちは全くギーヴのことを知らんでもシンドゥラについていった将兵は
普通にギーヴの将才についても功績についても知っているんだよな
そいつらが喧嘩をしたギーヴが情状酌量の余地もなく追放されたと知ったらどう思うんだろうな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:20:36.55 ID:k303yQz3O.net
トリックスターとか狂言廻しとかワトソン役とか、作劇には色んなキャラがそりゃいるさ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:21:35.82 ID:FDWbDRBF0.net
ナルサス以外バカばっかりって意外にストレスたまるな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:22:34.99 ID:AQC9lE/U0.net
>>99
ダリューンがゲロってしまわなかったらずっとピエロのままだった可能性もあるわけで。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:27:44.41 ID:dFCs3f3+0.net
キシュワードってギーヴに対して非礼を詫びるように進言したり、去ろうとするのを引き止めてくれたりと意外と優しいんだなw
ギーヴを殴る役割はキシュワードがするのと思ってたけど、仲裁に入ったりしてるし
意外に良い奴だったりするんかな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:29:45.60 ID:eW7Ry5Sk0.net
>>101
ギーヴはイスファーンだけでなくダリューンにも喧嘩売ってるだよね
ギーヴが問題を起こした事になってるから酌量の余地はないでしょ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:32:18.82 ID:GZNMScZQ0.net
>>96
贔屓の既存キャラを活躍させるのをメアリースーと呼ぶ人はおらんよ普通

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:33:40.96 ID:Fs7+fkuW0.net
>>75
放送観終わったあとに、楽しかったとかいうポジティブな意見を書き込もうとして
このスレを見ると、ネガ意見が多すぎてうんざりして書く気力なくして終了しちゃう
偏った意見が多いスレってそういう人多いと思う

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:33:45.04 ID:6MZWNGqY0.net
>>96
マジレスするとその単語はファンフィクションにしか使えない

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:36:21.17 ID:sxT7fder0.net
>>108
だなあ
肯定的な感想書き込んで上から目線の批判レスついたらそら過疎るわ
そしてアンチと論破厨と原作厨しかいないスレになる、と

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:41:58.59 ID:obxT5VKy0.net
>>75
もっと酷い言い方すれば原作者田中氏の考えも相当偏ってるし
そうなると作品も自ずと一方向に偏りがちな話になる
田中スレの古参さん達はその辺ある程度理解しているようだが
新規層から見ると何だこれはと思っても仕方ない

>>108
原作もアニメもそうやって離れていった人は結構いる気がする
終盤なのに感想に勢いがないし文句ばかりというのも淋しい状況だが

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:42:03.81 ID:z9s17Z0v0.net
>>107
あれが既存キャラだ…と?
いやいやいや、ねーよ

マジ荒川っ子はメアリースーという
単語に反応してわらわら沸くのな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:43:37.91 ID:sxT7fder0.net
なんかつっかかる方向が明後日の方向になりだしてるぞ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:48:12.77 ID:StBjtswU0.net
>>108
俺は原作読んでるけどアニメの新参者はそっちだとマジでキレてるギーヴや
追放言ったあと一人だけ目をそらしたり
ナルサスにこれで良かったのだなってアルスラーンが言うとこにいいわーって感動したり
最後まで面倒をかけてすまなかったって殿下の言葉にちょっと涙出た
原作もアニメもどっちの別れも俺は両方好きだよ

とか言ったら刺してきそうな勢いがあるから嫌だよな
書くけど

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:48:26.49 ID:4HyRujLz0.net
>>105
サームとキシュワードはなんか人が良さそうというか
苦労性というか…静かに応援したくなる

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:49:13.45 ID:otD7XCS60.net
あれ エトワール側のハゲじじいと一味が塔から身投げのシーンって
省力してるの?

ギーヴが再来週くらいに復活して山の上でヒルメス一味と遭遇後に
ギーヴがチクリにいってギーヴとともに殿下一味がロクナバードゲット
その前くらいにアンドラが牢から脱出でタハ確保。
とりあえず待機中に殿下一味がルシタニアに乗り込んでヒルメスと対峙中
タハ取られた砂糖デブが発狂しアンドラと相打ち
って流れだろな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:52:30.10 ID:GZNMScZQ0.net
>>112
いや別に荒川もエトワールもどうでもいいよw
クイズ番組で「エトワールはアニメ(漫画)登場のオリジナルキャラである」○×クイズが出たとして
○が正解だったら突っ込むだろw

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:52:52.77 ID:ohJpimLb0.net
>>112
どの辺がメアリースーなのか説明してみ?

最新の別マガ掲載分まで読んでいるが、異なる価値観や文化とのぶつかり合いや理解を描くための役割を
月刊誌連載の少年漫画の中で描いていくための改変だなとしか思わないな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:54:45.71 ID:LCq7Aamd0.net
>>118
そいつメアリースーの意味わかってないから
絡んでもしょうがないよ放置しとけ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:56:19.89 ID:4HyRujLz0.net
>>111
あ、やっぱ作者も結構偏ってんのか
いろいろと納得したわ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:57:22.19 ID:W5pDO1LO0.net
>>117
原作と同一のキャラクター性をもち同一の役割を担うか、と問われたら間違いなく×だろ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:57:57.51 ID:8730fclf0.net
>>120
団塊の世代でしかもいわゆる一般的な社会人経験のない純培な人だから
夢想家ってやつ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:58:58.52 ID:0lrmRZgN0.net
>>121
「原作と同一のキャラクター性をもち異なる役割を担う」はメアリースーとは言わない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:59:04.16 ID:GZNMScZQ0.net
>>121
それはメアリースーの定義じゃないから関係ないw
問題はオリキャラかどうかだけ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:00:48.76 ID:sxT7fder0.net
なんでメアリースーでスレ流してんの
メアリースースレでやれ

あるかどうか知らんけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:02:19.02 ID:yU5DuwfU0.net
肯定も否定も書いていいんじゃないか?
どうしても自分と逆の意見見ると萎えるって人はツイッターやブログで書いときゃいいし
こういう不特定多数の人間がいる場所で自分以外の意見見るの辛いと言われても…
ここで発言するってことはどんな反応あってもおかしくないんだから
その意見は認めないとか意味もなく言ったり、荒らしたりする人じゃない限りな!

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:08:07.85 ID:z9s17Z0v0.net
無知ゆえの頑迷な異教徒虐殺思想の持ち主でパルスを徹底的に否定し
取り返しのつかない失敗でようやく虐殺される側の現実を知り
改心の兆候が表れたが残念ながら手遅れというキャラが
荒川によってたっぷりと改竄されて異文化の架け橋(笑)として
まつりあげられ美化されるとかオリキャラすぎて流石に頭におかしいわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:10:11.66 ID:RtTmlgPA0.net
とりあえずスレタイすら読めない文盲の馬鹿は氏ねばいいと思うよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:10:51.03 ID:W5pDO1LO0.net
>>123
少しも同一のキャラクター性じゃないだろ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:11:57.23 ID:dVuI3DNmO.net
メアリ・スー(Mary Sue)とは、大まかに言うと
ファンによる二次創作物のオリジナルキャラクターにおいて、作者の自己願望が詰め込まれすぎた結果、原作ファンを不快にさせる様々な弊害が発生したキャラクターを指す。

例えるなら「最強な主人公が次々と原作キャラを従わせ、強敵を倒しまくる」など。
二次創作初心者がやらかしがちであり、「さくしゃのおもいがこめられた、りそうのきゃらくたー」的な印象を与えかねない作りになっているため原作レイプの一種として多くの人に嫌われる。
当然他人からは「詰め込まれたように"見える"」に過ぎないため、主に書く側が自戒、反省として意識するべきものである。

なお、上記の例えのような「最強系」が多いため、単に強いキャラや一次創作、公式外伝等のキャラを指して使う者もいるがこれは誤りである。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:13:38.35 ID:aXmKhbzC0.net
まあそんな些細な事より、なんとも扱いがおかしくなってる
ヒルメスギスカールサイドの方をどうにか…

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:15:05.71 ID:/AkpcXka0.net
>>127
俺屍のヌエコやテイルズのロゼ並みの作品破壊をやってるように
自分を投影したキャラクター捏造して原作のある作品にぶち込みいい思いをさせてニヤニヤしているといいたいんだろうが
そういう風にみえない人のほうが多いからメアリーメアリー言うと突っ込みが入るんだろ
その長文キャラクター解釈も本当に原作読んでんのか?レベルで共感できないな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:15:24.91 ID:CaJUkkQS0.net
>>131
ヒルメス、ルシタニア上層部こそ大幅改変がこれから来そうだよなw
原作厨は耐えられるだろうかw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:16:37.87 ID:CaJUkkQS0.net
>>132
>>1読んでね
>◆荒らし行為禁止◆
>荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
>スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:24:02.66 ID:cHkZjYE40.net
メアリースー関連はこっちで 
もともと“エステル”アンチの人がエトワールを差してもちだした言葉だし 同じ人かと

>>1
◆過度な批判、擁護は個別スレで◆
特にエトワール関連の話題は冷静に。過熱するようなら早めに個別スレに誘導を。

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1440605797/

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:27:40.86 ID:W5pDO1LO0.net
メアリ・スー(Mary Sue)とは、大まかに言うと
荒川弘プロットによるコミカライズ、アニメ化でオリジナルレベルに改竄されたキャラクターにおいて、荒川弘の自己願望が詰め込まれすぎた結果、原作ファンを不快にさせる様々な弊害が発生したキャラクターを指す。

例えるなら「知能と実戦経験があり部下までいるエトワールageの為に原作メインキャラをご都合展開の犠牲にし、歪みを生み尺を削りまくる」など。
傲慢なコミカイライズ担当者がやらかしがちであり、「さくしゃのおもいがこめられた、りそうのきゃらくたー」的な印象を与えかねない作りになっているため原作レイプの一種として多くの人に嫌われる。
当然他人からは「詰め込まれたように"見える"」に過ぎないため、主に書く側が自戒、反省として意識するべきものである。

なお、上記の例えのような「最強系」が多いため、単に強いキャラや一次創作、公式外伝等のキャラを指して使う者もいるがこれは誤りである。(例:ダリューン)

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:28:12.19 ID:aXmKhbzC0.net
>>133
正直エトワールの改変なんぞ全く改変のうちに入らんくらいのものが来そうで
戦々恐々ですわ…

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:31:00.86 ID:CaJUkkQS0.net
>>137
まあ一旦2クールで締める以上、ヒルメスたちにもある程度花もたせとかないととアニメ的に収まり悪いよね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:33:39.22 ID:CRvw/amq0.net
>>94
今回は一期の二大ラスボス(表現おかしいけど)って感じになっててよかったな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:35:17.54 ID:psJuba530.net
(。∀゚)メアリースー!メアリスー!貴種流離譚!貴種流離譚!

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:35:29.05 ID:z9s17Z0v0.net
>>132
既読者スレでは痛いキャラ厨除いておおむねこの解釈だからな
いくらお前が気に入らなかろうが原作に書いてある内容は変えられないぞ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:37:06.97 ID:7qN3Wd4Y0.net
>>138
サームさんにも花を持たせてあげてほしい…
ザーブル城攻略はサームの功績だったのに…

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:46:53.59 ID:m6MQpc2v0.net
>>142
無双「呼ばれた気がする」

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:55:57.71 ID:gcBCz/yD0.net
持たせられるのが花か泥かわからないのが
こちらのアニメ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:01:57.31 ID:TUyEU9+b0.net
原作読んでなきゃ花なんじゃね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:05:47.79 ID:0KlHeF460.net
なんかどんどんチープになってくな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:11:08.84 ID:BPKmHTPE0.net
サームって昼メスに助けられた人か
特に何か凄い事してたっけ?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:27:25.32 ID:7qN3Wd4Y0.net
>>147
ザーブル城攻略はサームの策をとって成功してた、んだけどアニメではなくなったのかな…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:46:26.97 ID:TPTwoxY90.net
そういや前スレでギーヴが軍規にそむいたから追放されたとか言ってるのいたけど、そむいてねーぞ
そりゃそこまでしてたら追放も当然だけど、ギーヴは単に得体が知れない上に態度がでかくて女にモテモテ(←ここ重要)なのが気に入らんて思う奴が多いだけだぞw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:48:50.88 ID:b5S2anFLO.net
戦の時、武人キャラでもかぶとをかぶってる組(ダリューン、ザラーヴァント等)
かぶってない組(サーム、キシュワード等)がいるのが気になるです。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:54:04.74 ID:o1bQbu8r0.net
ギーヴの様子をみてこれは仕込みだなと思ったよ
あと本当に痴女置いて行ってしまっていいのかな・・・

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:58:02.05 ID:OtbsiO/f0.net
ダリューンへの過保護発言は本音だと思うw
殴られるのは折り込み済みでも予想外に痛かったからこの際言いたいことぶちまけちまえって感じ。
ダリューンも後で、ギーヴの奴最後のは本音だろってぼやいてそう。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:59:39.27 ID:0KlHeF460.net
あの仕込みじゃ嫉妬の対象が一人消えただけだよね?
殿下の人望にも関わると思うし、下策だわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:06:05.64 ID:k303yQz3O.net
>>136 ごめん、おれ原作ファンだけどこの改変に大賛成だわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:11:23.66 ID:gTHDJ2R00.net
>>154
そんなにエトワール好きなの?
敵なのに偉そうなこと言って主役に説教とかしてるんだよ?可愛けりゃいいの?
主人公がsageられてるんだよ?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:18:05.54 ID:k303yQz3O.net
>>155 正直お前さんの感性とか見地が特殊過ぎて会話無理だ。んじゃ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:18:50.30 ID:0kI2LX1Q0.net
>>155
もっと分かり易いヒーロー物でも見てろよw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:20:40.32 ID:W5pDO1LO0.net
>>157
アルスラーン戦記はわかりやすい物語だぞ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:20:55.93 ID:gTHDJ2R00.net
このアニメ自体が子供っぽいじゃん
エトワールがいきなり潜入wとかしてきた時点でお察し

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:21:59.63 ID:GZNMScZQ0.net
>>136
なんでいかにもどっかから引用してきました的な文体で書いてんの?w

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:22:59.51 ID:0kI2LX1Q0.net
でもお前理解できてないじゃんw ポケモンとかセーラームーンをお勧めするわw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:28:40.92 ID:23BxLG/2O.net
>>155
ラジェンドラもヒルメスもエトワールも可愛いと思う

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:39:31.10 ID:23BxLG/2O.net
>>127
生まれた時から宗教に洗脳されていてその宗教以外は邪悪で地獄に落ちると信じている幼馴染みが居たけど
もしその子が自分の宗教について問題視する姿勢を持つような事があるとしたら
それは世界の終焉を見たような心地になるのだろうと思う

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:54:51.29 ID:z9s17Z0v0.net
>>163
生まれた時から洗脳されていて異教徒は殺して犬に食わせるものと信じているのがエトワールだからね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:01:14.81 ID:9gnbvkEY0.net
余程変な環境で育ってない限りは、自由な思考が許されてて、自由に世界中から情報集められる現代日本人の視聴者が
ガチガチの洗脳教育受けたエトワールに嫌悪感抱くのは仕方ない気もするから
描写としては成功してんだなと、スレの状態見てるといつも思うわ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:04:30.93 ID:BPKmHTPE0.net
これから最終話までにエトワールは自分の国と宗教やべーわおかしいわって気づくんじゃねーの
とりあえず今はルシタニア絶対正義って感じのキャラみたいだからそれ待ち

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:08:24.40 ID:AjHoF0hP0.net
多分発狂してる本人も自分の読み方が歪んでることには薄々気づいてるんじゃないかなと思う
それでもその話題が出たら言わずにはおれない何かを抱えているんだろうからもう放っておいてあげた方がいいんじゃないだろうか

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:20:40.49 ID:AJUgJU470.net
>>167
おかしい事には気づきながら荒川とエトワール改竄を批判されると
習性でファビョって擁護しなきゃ気が済まないの歪み抱えてんだろうなと思う

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:22:06.33 ID:gb6hYARK0.net
>>152
あれはどこまで打ち合わせしてたんだろうな
とりあえずギーヴに非があることを周囲に認めさせるために
ギーヴが煽ってダリューンが殴るまでは決めてたと思うけど
過保護発言とか細かいことまでは決めてなさそうだ
最後のダリューンの怒りは本気っぽいしw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:22:14.19 ID:qrpjBPq10.net
エトワールはアルスラーンによって改心させられるんだと思う

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:25:06.13 ID:9gnbvkEY0.net
>>168
それとは逆に肯定されると反論したくて仕方ない面子もいるから無限ループでキリがないんだろうな…

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:27:03.22 ID:iVBNo25X0.net
改心というか、世界観や視野が広がるんだろう。殿下のほうも。小説でも概ねそんな感じだし。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:27:49.81 ID:BYoTtLt30.net
先週まで忘れてたキャラだしエトワールなんぞどうでもいいが
今回の話はこれはこれでありだと
単純にギーヴ引き止める殿下も見たかったくらいなら意見も分かるけどらしくないだのキャラ違うだのアホか
殿下のザル演技いいわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:31:52.19 ID:z9s17Z0v0.net
>>170
本気の改心は二部だけどね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:31:59.15 ID:/AkpcXka0.net
>>165
毎回暴れているひとりの人間を現代日本人代表扱いされても困る
しかも本人はいかにも新興宗教にはまって異教徒は皆殺しだ!と言い出しそうなタイプ

つーかID変えて自演すんなよ
毎回役割分担同じだぞ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:32:18.95 ID:9gnbvkEY0.net
というかナルサス自身がアルスラーンに過去に言ってた台詞からすると
ギーヴについてはアニメの方がむしろ自然な気もする

細かい段取りは自分らでやるけど、方針はアルスラーンが決めるってのが
ナルサスの流儀のはずだからな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:35:06.65 ID:AJUgJU470.net
>>175
自分と意見合わない奴が一人だと思い込むお前の姿が狂信者そのもの

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:36:29.25 ID:9gnbvkEY0.net
何言おうが多分信じないだろうけど、いつもの人と自分は別だよ…
ちょっと触れただけで荒らし認定されるとは流石に思わなんだ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:37:52.72 ID:Z6rtfRY80.net
ペシャワールへの逃避行でファランギースと二人きりになるし、ぶん殴られるし、ギーヴはダリューンにいい思い出なかろうw
それでも健気に働くギーヴ。

キシュワードは小芝居を聞かされてない様子。
オープニングでルーシャンをオヤジ扱い。
もはやナルサスとダリューンが主人公でいい。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:40:57.66 ID:jVBDccG+0.net
ナルサスとダリューンは無双すぎるし敵は弱すぎるから早逝してほしい
皆殺しの田中、早くやっちゃって

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:42:06.06 ID:Z6rtfRY80.net
これでギーヴは自由に女遊びできるw
めでたしめでたし

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:42:35.57 ID:AJUgJU470.net
俺にとって目障りな奴の集合体=「いつもの人」なんだろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:43:31.84 ID:ITzcpOYb0.net
>>181
軍に残ろうが離脱しようが好きに女遊びしてるだろw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:44:10.11 ID:iVBNo25X0.net
182が荒らしとして、とりあえずギーヴにはキャラソンぐらいあっていいかな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:49:25.64 ID:pNZVBr960.net
>>172
エトワールが改心と言われてむかついたのかな?
改心としかいいようがないから仕方ないよね

ルシタニア人を世話してあげたのは主にアルフリードであって
アルスラーンは冷遇しないよう指示しただけ
あとアルスラーンは全てに公平で誰に対しても真摯だから
エトワール一人に影響受けたり親切だった訳ではないからね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:49:43.46 ID:AjHoF0hP0.net
もうカイホスロックがあるじゃないか

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:50:28.97 ID:5OEzSrg70.net
>>184
カイホスロック?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:51:14.23 ID:Z6rtfRY80.net
今回の内容では不平を言ったあと、ザラーヴァントら3人は結局進軍の先頭を任されたでOK?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:51:27.14 ID:/AkpcXka0.net
>>178
大変申し訳ない
空行のところにID:AJUgJU470宛のアンカー入れたつもりだった
頭冷やすために以降黙るよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:11:36.00 ID:ZKeC7q4W0.net
>>188
おk

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:16:05.64 ID:6fBlLSuS0.net
>>189
荒らしの自覚がない奴は一生黙っとけ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:19:02.59 ID:iVBNo25X0.net
>>187
あれ、ロックか? サーガじゃね?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:31:04.28 ID:7KDpBbFm0.net
カイホスロックはギーヴの中の人がそう呼んだんじゃなかったっけ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:39:52.30 ID:31NGmo0k0.net
カイホスロックは落ち込んだ時に見ると元気が出る素晴らしい名曲だと思います

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:50:51.56 ID:pxfd9hAm0.net
>>150
頭髪の心配をしていない若者組と、
そろそろヤバイと思い始めた中年組の差だったらどうしよう

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:52:35.57 ID:VnleyDR00.net
ときに、あのエンドカードは聖☆おにいさん?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:53:28.69 ID:r++WGx3C0.net
しっかしギーヴとナルサスって他人に対する煽りが上手いなw

もしこの二人が知恵比べしたら結果はどうなるんだろうか?どっちも知恵が回るけどこの二人の対決は是非見たい気が

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:57:17.23 ID:iVBNo25X0.net
口が立たないとナンパ師兼吟遊詩人、策士はできませんw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:59:09.97 ID:6fBlLSuS0.net
>>195
キシュワード若いぜ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:06:07.33 ID:orCrQm7p0.net
>>196
そう。さしずめブッダがナルサス、いえっさがダリューンてとこか。
後ろの殿下フィギュアがかわいい。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:16:40.12 ID:C/Zksird0.net
ダブルヒロインだからな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:17:47.14 ID:YxK1cO4y0.net
山田君と聖☆お兄さんの人のエンカが二大リツイート数か?皆ネタが好き?なんだなー
先週はエトワール以上に殿下の方が美人に美しく描かれててやっぱこのアニメはだめだな糞アニメだ殿下ハァハァ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:21:42.56 ID:orCrQm7p0.net
エンドカードで盛り上がったといえば西尾維新だろ
個人的には諫山のギーヴがかっこ良くて好き

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:21:46.28 ID:K64h/6te0.net
録画見たけど、ギーヴ追放芝居のアニメ展開は
エクバターナからずっとついてた楽師をあの程度の諍いでいきなり追放、って
周りの一般兵から見てもアルスラーンが薄情というか公平さ?に欠けるように映らないかと思った
いくら一般兵から見たら得体のしれない楽師でも
それとも一般兵なんてのは全員単純だからあれでOKってことなのか

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:22:09.00 ID:7KDpBbFm0.net
>>200
ネトゲで万騎長パーティー組んでハンティングしまくるダリューン想像したわ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:26:30.31 ID:ITzcpOYb0.net
>>194
オンリーワン!の掛け声がアホすぎて笑ったわ。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:29:04.39 ID:orCrQm7p0.net
>>205
無敵すぎるw

>>204
ギーヴは一般兵士からも支持があまりなかったからやっちまえ的になった
これからもこういう諍いはあちこちで起こりそうな予兆を十分感じた

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:30:58.72 ID:sHI+hd7t0.net
ギーヴの功績が知れ渡ってて嫉妬や身分差別抜きに諸侯たちから正当な評価を受けてるなら、そもそも芝居なんか必要ないんじゃないか?
この場合たぶん重要なのは諸侯がどう思うかで、
諸侯にとってギーヴはどこの馬の骨とも知れない上に胡散臭くて口も態度も悪く身分もわきまえない勘違い野郎って感じなんだろう

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:34:59.36 ID:orCrQm7p0.net
それもだけど、ギーヴ自身そろそろ息苦しく感じてたかもしれない
もともと一箇所に長くいるような人じゃなかったから
でもアルスラーンも信頼置いてるし、口は悪いけど腕は立つから出奔してホイさいならに
なるよりかは一芝居打って連絡がとれるように離脱する方がいいと判断したんでしょ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:36:18.12 ID:7KDpBbFm0.net
>>204
エクバターナからずっとって言うけど騎士兵士たちはその遥か以前からパルスの王家に仕えていたわけで
パルスの軍人にしてみれば新参者はギーヴの方じゃね?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:36:51.35 ID:aJdQOBBn0.net
>>204
追放されたのがダリューンがだったら薄情に映るかもしれんが
ギーヴは態度がうんこなのに殿下に重用されているので嫌われているため問題ない
むしろギーヴを庇えば益々贔屓されてると思われてまずいって原作でもダリューンが言ってる

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:40:50.36 ID:ITzcpOYb0.net
ここまで諸侯たちに嫌われてるギーヴを普通に受け入れる名門出のキシュワードやルーシャンの度量の大きさは相当だな。特にルーシャン。ナルサスから宰相に推薦されるだけはある。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:45:43.61 ID:6fBlLSuS0.net
>>210
エクバターナじゃなくてアトロパテでしかもその時点じゃダリューン一人じゃねえかとツッコミたかったよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:46:06.36 ID:31NGmo0k0.net
>>206
一緒にやると気分が落ち込んでても元気になるよ!

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:47:35.05 ID:iVBNo25X0.net
アニメでも原作でもギーヴの素行が問題って描写特に無かったような?
チャラいだけで

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:47:54.88 ID:mVH79qz+0.net
キシュワードは元々才能があれば奴隷であっても抜擢して自由民にして部下にするような
人で奴隷解放を認める下地はあったからな
黒人奴隷を出すのがまずかったのかそのシーンはアニメではなかったけど

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:59:53.84 ID:7KDpBbFm0.net
>>215
一般人の集団ならともかく武人の王が治める国の軍隊の中でチャラ男が好感持たれると思うか?
しかも初登場回でも王妃や将たちの前で「弓も剣もそこらの兵士より上手く使います」って平然と言い放つようなやつだし

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:02:01.32 ID:6fBlLSuS0.net
弓も剣もそこらの兵士よりはるかに上なのは本当だけどな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:07:21.78 ID:iVBNo25X0.net
>>217 それもそうか。
あとこのアニメだとギーヴからイスファーン煽ってるし。
ギーブ、結構中ボスキラーなんだがなあw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:08:28.41 ID:PrWIg8BU0.net
あと女癖が悪いってのも脳筋からみれば嫌われる要因だろうな。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:13:17.05 ID:pxfd9hAm0.net
ギーヴは同性にとことん嫌われるタイプだと思ってる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:15:01.87 ID:0Zet2wCm0.net
>>220
なおトゥース

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:15:27.86 ID:K64h/6te0.net
うまく言えないけど遡ってみてたら書いてた人がいたけど
いきなり追放は「王者の風格には見えない」これだった
自分らにとって気に食わないチャラ男なら公正でなくても即追放もOKってことかと
でもそんなもんか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:16:15.22 ID:iVBNo25X0.net
ファランがいなければ多分そうなってたろうなw

あとジャスワント、護衛なのに殿下の側にいるシーンがあんま無いのはどうしたことか・・・・

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:25:54.39 ID:P52JgrNm0.net
ジャスワントは馬とか木とか柱の陰に隠れてて
一般人には見えないんだよきっと、忍者的な

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:26:11.05 ID:cXqRY5Xr0.net
>>223
あの状況だけだと酒の席の騒ぎをアルスラーンが一方的に叱って追放したようにしか見えないのがね
イスファーンとのことはあくまで個人的な諍いであって王太子の御前で諍いを起こしたことが問題になるはずが、
剣を抜いたのはイスファーンも同じなのに双方の言い分を別の場所で吟味することなくダリューンに殴られたのはギーヴという

原作ではギーヴが自分から出て行ったから結果的にアルスラーンも他のキャラもどちらの肩も持たない立場だったけど、
あれだとイスファーン側の肩を持ったことを公にしたって意味ではあまりよろしくない芝居だったと思う

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:26:57.08 ID:7KDpBbFm0.net
ペシャワールみたいな所だと下働きの侍女なんかはいても絶対数は少なそう
んでその少ない女性たちの人気をギーヴが独占して
周りの男どもはイケメンリア充氏ね状態とか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:29:39.98 ID:oJ/Fpu1n0.net
ファランギースって処女なん?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:32:00.56 ID:iVBNo25X0.net
こっちだと無駄な争いはバカらしい主義のギーヴが無駄に煽ってんだからそう見えるわな。
原作のあのケンカはZガンダムの最初の最初なジェリドとカミーユみたいな感じだった。
これは言葉に配慮が足らなかったかとコトを収めようとするジェリド(ギーヴ)、聞く耳持たず激昂して殴りかかるカミーユ(イスファーン)

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:33:17.44 ID:1mzKnf+H0.net
>>227
外から出稼ぎにくるんじゃないの?
男どもがわんさか集まってるならそっちの需要は相当なもんだろう

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:35:42.14 ID:sVd4G9+y0.net
追放処分を受けるために
問題行動として争いの火種になるために無駄に煽ってんじゃないのか

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:38:32.09 ID:1f0xOM0D0.net
>>228
元カレ(CV.鈴村健一) ならいたと思うが・・・

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:43:17.07 ID:k303yQz3O.net
>>231 アニメだとそうだが原作だと上のZガンダムの例えで大体合ってる。
前もってナルサスがギーヴに、
「お前、軍隊だと浮くから偵察に行ってくれね?」と頼む。
で意図せずイスファーンをキレさせてしまう。ギーヴとしてはイスと戦っても意味ないのでそのまま脱走する、
それを知らなかった殿下は引き止めるがギーヴ離脱、こいつはこいつでまた別の冒険に首を突っ込む。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:48:09.64 ID:mVH79qz+0.net
>>233
酒の席で自分から迷惑そうにしているイスファーンのところに行って俺がお前の
兄貴を殺したんだぜって煽ったんだぞ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:50:00.56 ID:cXqRY5Xr0.net
>>226
自己レス
そもそも新しく来た一派と前からアルスラーンに従ってた一派が派閥を作って
双方で溝を作らないための対処として一番敵を作りやすいギーヴが去る形を取ったわけだから、
その頭=トップ的存在であるアルスラーンはどちらにも加担しちゃいけない(裏ではどうでも表向きには)立場だったのに
公衆の面前でそれをやっちゃったことが問題だったかなあ、個人的には
まあ人それぞれなので他の意見もわかるけど

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:56:03.63 ID:k303yQz3O.net
>>234 普通に考えて、後からバレたほうが面倒なんじゃ?
兄弟ともに武人だし死ぬ覚悟はしてて普通と思うから、虐待死になるはずの兄を苦しまぬよう介錯したのがギーヴだからなあ。
話せばわかってくれると思ったんじゃ?
最初にギーヴがイスにどういう伝えかたしたのかは、確か原作でも書かれてなかったと思うし

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:57:16.01 ID:0KlHeF460.net
同意。しかもあれじゃナルサス鬱陶しいは消せない

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:57:21.00 ID:sVd4G9+y0.net
ギーヴが自分から火種つくる役だったから気にならなかったな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:58:38.80 ID:H8/gx8Qi0.net
あの芝居ってギーヴに反感持ってるヤツにはざまあwなんだろうけど
それほどでも無い層には、え?今まで守ってくれてた相手も簡単にポイ捨て?
それって身分が無い平民だから捨てるのも容易いって事?って思われそうだ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:59:20.27 ID:VnleyDR00.net
>>233
原作でも、意図的に揉め事を起こしてたよ
「ひと芝居、うった」って書いてあったし

描写は無かったけど、見なれない人間が増えたことで、間者が潜り込んでることも警戒しての
こともあるのかも

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:59:51.05 ID:P7n+VSSO0.net
ジャスワントってなんの役に立ってるのかイマイチ分からんわ
単なる護衛ってだけで重用されてたら不満もあるわな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:59:57.17 ID:mVH79qz+0.net
>>236
(中略)生きかたにふさわしい死にかたをしたりっぱな男だった。そうイスファーンは思っている。
その兄をあげつらわれて、イスファーンが激怒したのは当然であった。

まともな神経をしてたら相手の親代わりともいえる兄の死をあげつらって
笑って許してもらえるとは思わんだろ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:00:12.40 ID:eydCdsd20.net
>>227
昔から基本商売女は軍隊にくっついてく、ペシャワールみたいな大きな城塞だと近隣の町にそういうのが集まる街が形成されているハズ
若い男が大量にいて需要がある上に定職についてるから金払いもいいから

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:00:45.09 ID:mI7xdujb0.net
あのアルスラーン裁きを見てイスファーンの兵たちは感心するのかねえw
わけわからん王太子だなと思うやつ結構いると思うな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:02:09.76 ID:sVd4G9+y0.net
そのためのギーヴのわざと煽ってケンカ売る問題行動じゃね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:03:10.85 ID:N2vzgpyx0.net
>>241
合流してみたらよそ者が王子の護衛をしてましたとか
そりゃ良い顔される訳ないよなあ
でもダリューン辺りは兵の訓練とか将軍としての仕事があるだろうし
護衛を出来るのは役職なしの奴だけな気もする

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:04:40.25 ID:TPTwoxY90.net
>>221
ダリューン配下の千騎長バルハイはメインキャラ以外のパルス勢で珍しくギーヴを嫌ってない男とわざわざ書かれるくらいだからな
男どもの敵なのさw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:04:49.04 ID:P7n+VSSO0.net
俺は今回のアリオニ良いと思ったけど
アルスラーンが追放したのは「この程度の揉め事で追放されるのかよ」
と兵に思われないかな、というのが一番の心配だな
アルスラーンが両者諌める、ギーヴ出てく、アルスラーンちょっと引き留める(そこまで必死ではない感じで)
で良かった気がする

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:05:34.51 ID:3EbNa5qu0.net
自分も暴れまくってたのに
一方的にシバかれた上に放逐されたギーヴの様子見て
イスファーン若干引いてたよね
「ええーっ!?」みたいな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:10:03.68 ID:cXqRY5Xr0.net
なんというか松の廊下で吉良があからさまに浅野を罵って浅野が刀を抜いて切りかかったけど、
殿中でござると止めたはいいもののそこで梶川が浅野を悪く言ったお前が悪いと吉良を殴って、
将軍が自ら吉良を放免した(でも梶川と将軍と浅野が裏で示し合わせた芝居だった)みたいな
そりゃただの観客側としては溜飲も下がるだろうけど…みたいな展開

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:10:22.42 ID:TPTwoxY90.net
まあギーヴが煽ったのは悪いけど、抜剣した以上イスファーンもまったくお咎めなしだと一方的処分に見えるよな
アルスラーンが知ってたにしても>>248の方が良かったな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:10:42.14 ID:mVH79qz+0.net
まず先に剣を抜いたのはイスファーンでお互いに切り結んだのにギーヴだけが
叱責されるのもおかしいんだよな
イスファーンもヤバいことをしてしまったという自覚があって、即座に跪いて
恐縮して軽挙を悔いるぐらいのことなのに

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:12:53.01 ID:StBjtswU0.net
この程度この程度ってギーヴ追放は諍いだけが問題じゃないっつーの
殿下の優しさに甘えて好き勝手やりやがってって演技ダリューンが兵の気持ち代弁してたじゃん
諍いはきっかけであくまで平時の態度が問題視されてたから今回みたいな流れになったんだし

大体集団行動で和を乱すとか大迷惑だぞ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:13:41.17 ID:cXqRY5Xr0.net
>>250
×梶川と将軍と浅野が→○梶川と将軍と吉良が

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:14:40.32 ID:BPKmHTPE0.net
>>248
確かにこの位が良かったな
片方の肩だけ持つようなのはアンバランス

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:17:07.82 ID:mVH79qz+0.net
>>253
だからといって剣を抜いたイスファーンが何の御咎めもなしで済む理由にはならんぞ
特に罪がある男ではないが何かイライラするしムカつくから殺すわってしようとしたんだからな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:18:32.33 ID:VnleyDR00.net
ギーヴは、あくまで自由意思で殿下といっしょにいたんだよなー
だから出てくのも本来は自分の意思でないと、と思う
芝居とはいえ殿下に「命じられて」って形は、どうよ

原作とおり、仮に自分から出てくって形をとったら、しれっと戻ってくるのも変って判断したのかな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:20:46.85 ID:K64h/6te0.net
アルスラーンの一方的な措置はアルスラーンの株もそれを良しとする
パルス兵の株も下がっちゃった気がする
ギーヴが自ら去る、の流れの方が良かったな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:20:59.83 ID:P7n+VSSO0.net
ちょっと思ったのだが、ギーヴはちゃんと今までの報奨金を貰えたのだろうか…
旅の支度金程度だとかわいそう

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:22:56.61 ID:2RSNhDF90.net
実際に株が下がった描写もないのに下がった気がするだの
下がるだの妄想を前提に話してるやつはなんなの?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:23:03.06 ID:23BxLG/2O.net
ギーヴそんなに胡散臭いかなあと思ったが
ホストやってそうなチャラいイケメンで履歴書を見ると経歴が不明
うん不採用だな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:24:35.76 ID:7KDpBbFm0.net
>>246
嫌な見方をするならば護衛だとアルスラーンの盾になって死ななきゃならん時もある
万が一ダリューンがそうなったらパルス軍にとっても人材面で大ダメージだけど
ジャスワントなら後ろ盾もろくにない異国人が一人死にましたで済むから人的損害は最小限

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:25:12.24 ID:StBjtswU0.net
>>256
イスファーンにとっては兄貴殺した罪があっただろ
ギーヴに非はないけどこれは絶対内部に亀裂産むわって原作でもナルサスが懸念してたよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:27:00.61 ID:r+YUSlc10.net
ギーヴに厳しくすることでイスファーンや他の将校にもこれ以上和を乱すとヤバいって思わせられたと思うけどな
ギーヴ追放でイスファーンも決まり悪そうだったし
やーいあいつだけ怒られてやんのーwwwざまあwww
ってなるほどアホなやつらはいないだろ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:27:10.28 ID:H8/gx8Qi0.net
>>248 >>252 に私的に同意なので二つをまとめると、
アルスラーンが両者諌める→イスファーンが剣を抜いた己の非を詫びる→なのにギーヴはそしらぬ顔
→その態度は何だ!とダリューンが激おこ→やってらんねとギーヴ出て行く→アルスラーン少し引きとめる
→でも仕方ないねでギーヴ出奔を認める、って演技としてはこんな感じか

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:27:31.90 ID:mI7xdujb0.net
>>263
あれ罪なのかよw
イスファーンてそんなアホじゃねえだろ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:29:40.57 ID:mVH79qz+0.net
>>263
だからといって先に剣を抜いてギーヴを斬り殺そうとした罪が全て無し
ってことになるわけじゃないじゃん
それはあくまでイスファーン個人の都合であって、アルスラーンの
功臣を斬り殺そうとしても責任を取らなくても良い理由にはならん

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:31:13.56 ID:VnleyDR00.net
>>266
事情はどうあれ、殺したことに違いはない
変に、こじれる前に事実を明かしたうえで、後日誰にも文句は言わせない形で、ギーヴの名誉を回復させたい
というのがナルサスの考えです

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:31:49.58 ID:bjWiP54d0.net
イスファーン君の方が悪いのにギーヴ君だけ叱るのはおかしいと思いまーすって
学級会民主主義の感覚で捉え過ぎ
軍隊内の嫉妬とか感情的な諍いは、そんな理屈で片付くものじゃないよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:32:07.72 ID:1mzKnf+H0.net
>>261
胡散臭さが服着て歩いてるようなもんだな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:32:33.06 ID:2RSNhDF90.net
>>266
http://i.imgur.com/mVWJbpP.jpg

アニメでこれ言ってたかどうかは知らんがアホというか兄のことになると完全に見境なくなってるよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:34:28.35 ID:NIBv/jBu0.net
>>212
あれでルーシャンさん若い頃はギーヴ並にやんちゃしてたらしいので
同類には寛容なんだろ。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:34:32.31 ID:StBjtswU0.net
>>266
理屈だけじゃどうにもならんこともあるんだろ
イスファーンにとって兄は命の恩人だぞ
エラムにとってのナルサスみたいなもん

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:35:30.05 ID:VnleyDR00.net
>>267
あれはあくまで「ケンカ」ということになってる
たぶん

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:35:54.66 ID:sVd4G9+y0.net
まぁすんなり納得のいくようなものではないな
しかも煽られたらそりゃあ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:36:08.63 ID:cXqRY5Xr0.net
>>266
イスファーンも「だが今目の前にいるのは貴様だ!」ってある意味八つ当たりなこと自覚してるしな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:37:08.92 ID:P52JgrNm0.net
このスレでこんだけ意見が分かれてるってことは
現場の兵士の中でも、ギーヴざまぁwwwと
その裁きおかしくね?って思ってる
2派に意見が分かれるのは必定だよな
文化時代が違っても人間の思考はだいたい同じやし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:37:40.65 ID:mVH79qz+0.net
>>274
一瞬の差で顔面を両断されかねないような攻撃をしておきながら?
さすがに無理ないかそれ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:37:52.87 ID:7KDpBbFm0.net
あれじゃね?シャプールの最期が放送された時実況でもこのスレでも
「そんな腕があるならシャプールより先にボダン射殺せよ」的なレスよく見かけたじゃん?
イスファーンとしては助ける方向に動いてほしかったんじゃね?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:38:50.77 ID:iC4dk13+0.net
>>271
ブラコンいいねぇ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:39:09.09 ID:1mzKnf+H0.net
>>277
そうやな
自分みたいにふーんどうでもいいわーと思ってしまう自堕落者もいるぐらいだし
人の意見を眺めてるのは面白いが

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:39:19.04 ID:sVd4G9+y0.net
>>277
価値観違うからどうだろうな
身分だけで重用されるのにふさわしくないと思われるし

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:39:21.43 ID:RtTmlgPA0.net
>>279
ボダン殺したところでシャプールは助けられないんですがそれは…

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:39:38.59 ID:mVH79qz+0.net
というかイスファーン側も肩を持たれても確実に困るぞ
酒が入っていたとはいえ軽率にギーヴに斬りかかったことを即座に悔いているからな
明らかに自分に非があることを認めている

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:41:52.34 ID:P7n+VSSO0.net
>>282
奴隷解放なんてするくらいだから身分が低い平民にも優しいんじゃ?チャンスあるんじゃ?
くらいは一般兵も思ってそうなもんだが

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:43:47.12 ID:6fBlLSuS0.net
身分にかかわらず重用すると諸侯に反発を買いかねんのはじゅうじゅう承知

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:44:17.14 ID:2RSNhDF90.net
>>277
視聴者というかスレ住人は皆ギーヴがどんなキャラか知ってるからその考えあんまり意味ない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:45:19.54 ID:23BxLG/2O.net
>>273
想像してみた
すごく怖いです

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:46:58.79 ID:TPTwoxY90.net
>>269
軍隊だからこそ信賞必罰でいかなきゃならんだろ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:47:09.45 ID:cXqRY5Xr0.net
>>277
戦場だからこそ兵士の士気上げのために軍規の正しい運用とそれを扱う上司の器が試されるしな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:47:10.56 ID:sVd4G9+y0.net
>>285
そういう成り上がりたい奴は上のポストが空いてラッキーとか思っちゃうんじゃ
一般兵でも騎士の家柄かもしれんし

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:54:27.54 ID:NIBv/jBu0.net
>>266
当時の状況からしてシャプールの生還率ほぼゼロで、ギーヴに介錯されるのは
シャプール的には本望でギーヴに非はないと頭じゃ理解してても、
お兄ちゃんっ子なので感情の方が付いて行かなくてやり切れなさのぶつけ所がギーヴしかなかった。

「頭じゃ判ってるけど気持ちが収まらない」で手が出るって、
生きるの死ぬのってレベルまで行かないものなら現代でも割とよくある話だろ。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:55:29.35 ID:y90c6pmO0.net
アニメ演出だけどぶん殴ったのも演技なんだよね?
演技だけど顔に跡付いててダリューンさん本気出し過ぎって思ったw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:56:18.68 ID:iC4dk13+0.net
>>259
今月の別マガで殿下に
助かったよ、ありがとう!どう報いたらいい?って言われて
ギーヴが別に地位が欲しいとは思いませんから追々考えさせて頂きますわって素っ気ない返答(エラムも同様)して殿下ショボさせてたな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:57:07.30 ID:mVH79qz+0.net
>>292
よくある話だな
そしてそういうのは大抵手を出した方が責任を取ることになるのもよくある事

何か事情さえあれば味方を切り殺しても赦されるんだと信じている人が多そうだけど

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:57:38.18 ID:zS+uy/Em0.net
バスツアーに参加したら1人のマナー悪い乗客が時間とか守らなくて集団行動乱してばっかり
イライラしたので会社にクレーム入れてみると
株主で昔からの常連だから大目に見てくれって返された
そしたら二度と行かねーよってなるじゃん

今回のギーヴの立場ってこの客と似たようなもんだろ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:58:35.77 ID:qrpjBPq10.net
身分制度のある社会じゃ平民のギーヴの方に厳しめになるのは理不尽に思えるが仕方ないのかも

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:02:06.10 ID:kVAS4IvJ0.net
イスファーンと言えば、仔狼は登場しないのかな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:02:14.48 ID:RqlTzqwh0.net
しかしあれだな、あの最期とイスファーンからの慕われようを合わせて考えると
どんだけシャプールさんナイスガイなの

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:03:49.39 ID:R7wCCai/0.net
しかしパルス人材多すぎでしょ
ルシタニアなんて誰がいるのかすら分からん

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:05:29.22 ID:cPiJ5lmU0.net
赤ん坊のイスファーンを助けた行動自体男前だもの。
イスファーンにとっちゃ命の恩人であり兄であり父親代わりであり剣の師匠だぞ。キレもするよ。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:07:15.67 ID:1WHJ4n020.net
>>296
ギーヴが時間を守らなくて集団行動を乱すってのに相当したことをしたか?
演技の部分を抜きにしてな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:07:56.52 ID:FeBPdhV7O.net
>>299
だってシャプールは12歳(だっけ)にして
自分の母親に雪山に捨てられた自分の父親の愛人と腹違いの弟(赤ちゃん)を助けるために
単身吹雪の中救出に向かうナイスガイだもの
当の父親は母親の行いを黙認してたのに

そのあともその時に母親は死んでしまったイスファーンの親代わりとなって育ててやったんやで

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:08:57.58 ID:QbaTrfTr0.net
>>301
荒川版だと殿下にとってのヴァフリーズと似たような存在だよね
間接的に命の恩人、両親より親身な存在、剣の師匠

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:09:24.93 ID:P5NRF6IA0.net
>>259
シンドゥラから帰るとき生きて帰れる上にペシャワールに着けば恩賞が約束されてるってんでウキウキな兵士たちの描写がある
その後実際に恩賞が与えられるシーンが明記は多分されてなかったと思うけど、与えられてるハズ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:10:10.41 ID:1WHJ4n020.net
>>303
16歳だよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:10:21.53 ID:FeBPdhV7O.net
いやシャプールは直接的にも命の恩人だぞ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:11:02.52 ID:RqlTzqwh0.net
>>303
12歳って今でいうと中学1年生かよ
そんな歳でその行動はすげえわ、そりゃ弟も兄貴慕うわ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:12:06.78 ID:QbaTrfTr0.net
>>307
いやヴァフリーズは(間接的に)殿下の命の恩人だったってこと
シャプールがイスファーンの命の恩人だったのはわかってるよ
わかりにくくてすまんな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:14:31.35 ID:FeBPdhV7O.net
>>308
ごめん上のレスによると16歳らしい記憶が少し間違ってた

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:15:38.50 ID:RqlTzqwh0.net
>>310
いやいやこっちこそわざわざすまん
それでも高校2年生ぐらいかやっぱすげえわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:17:06.97 ID:qTU+6Ok60.net
キシュワードと鷹しか相手してくれなくて
キシュワードも遠くへ行ってしまう原作のほうが
アルスラーンにとって市井から王家に引き取られて
冷たい場所で一人ぼっちだったのが分かるからいいんだけどな

そこらへんが改変版だとヴァフリーズやダリューンにあれだけ
無償の愛情もらっておきながら王宮は寂しいだの甘えた事ぬかすんじゃねえ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:17:32.01 ID:2tTIPcEj0.net
>>302
なんか肯定派はそう思ってるフシがあるんだよなあ、軍規を乱したとかさ
やってねーよ、単に気に食わない胡散臭い奴ってだけなのに

あとギーヴの方が新参者だろって意見あったけど、檄文によって集まった兵はこれまで各地に散らばってたんだから
アルスラーン麾下としてはギーヴのが古参だぞ
だからこそザラーヴァントやイスファーンは功を立てようと焦ったんだからな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:17:57.65 ID:W8YVMGDv0.net
>>298
拾うタイミングを1部に前倒ししても本編に影響ないし誤差範囲内だから出て欲しいよね。

銀匙の副ぶちょーみたいなポジションに収まって、シャブラングさんと
アズライール先輩のマスコットキャラの座を脅かして欲しいw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:20:13.29 ID:2tTIPcEj0.net
>>312
両親はガン無視してくるけど、近所のおっちゃんあんちゃんが優しくしてくれるから寂しがるなってか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:20:53.46 ID:vuQxnaUq0.net
>>292
いやいや
その気持ちはもちろんわかるけど
だからといって王太子がそっちだけを一方的に汲んだ裁定をするのはなんか違うと思う

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:22:21.56 ID:hziqnTrx0.net
前から折り合いの悪かった別部署の課長2人がいて、
問題言動で嫌われがちだけど社長自らスカウトした課長が酒の席で
新しくやってきた課長を口で煽ったらつかみ合いの喧嘩起こして、
そこに部長がやってきて煽った方が悪いと殴り、
さらに社長がやってきて君明日からクビねと通達したようなもんかと

事情知らない他の社員的にはえっ確かにあの人嫌いだけども
部長がそこで殴るの?そこで社長クビにしちゃうの?と部長と社長の対処に対して色々疑問には思う

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:22:21.80 ID:ofMNbb1D0.net
まだこの話してんのかww

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:25:08.66 ID:FeBPdhV7O.net
昨日は俺もうんざりしたが
怒ってる人はそれだけギーヴが好きだったんだろうと思うことにした

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:26:35.65 ID:/+w1Wl/60.net
先週といい今週といい平時ギーヴは廊下で琵琶演奏してた印象しかないけど
他の兵は何してんの?ダーツとかして遊んでるの?訓練とかはしないの?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:27:22.18 ID:quTp4wnm0.net
(ヒルメス殿下もこのスレをご覧になってます、
たまには殿下あげの話題もねじりこんであげないと不公平ですね…)
と思うサームであった

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:29:09.28 ID:RqlTzqwh0.net
じゃあトゥースさんのあの頭は剃ってるのかナチュラルハゲなのか議論でもしようか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:31:30.31 ID:qTU+6Ok60.net
>>315
育ててくれた乳母をなつかしむ意味が薄くなるからな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:32:16.07 ID:vuQxnaUq0.net
そもそもあんな芝居することなかったんじゃね
ギーヴが出て行きたいなら普通に出て行けばいいだけだし
ギーヴに出て行って欲しいならそう言えばいいだけのこと

王太子が公平なところを見せて株を上げたいとか逆効果にしかなってないだろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:36:01.23 ID:FeBPdhV7O.net
トゥースさんの髪型は多分ナバタイの流行りなんだろ
ザラーヴァントやイスファーンよりは年長だがトゥースさんだってまだ20代半ばやぞ
丸禿げになるような歳じゃない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:37:11.40 ID:edaggvUy0.net
アニメだともっとおっさんに見える

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:38:19.43 ID:hziqnTrx0.net
>>324
別にアニメ版の展開でもいいんだけど、色々状況設定変えてきたことで細かい部分や伏線も変わって、
はたしてそれがアニメとして効果的かというと違うかなーとは思う

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:39:33.75 ID:I+RNj21f0.net
>>324
目的がちがっとる

あれはギーヴに別行動を取らせるため、出奔したという形を偽装しただけ
ついでにイスファーンとの因縁が深刻な問題になる前に、事実を明らかにしていった

株を上げるだの何だのなんか考えてないよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:39:46.07 ID:jFozhpEE0.net
>>319
ギーヴ好きと言うよりチープだなぁと
そもそもギーヴは殿下に好意は持ってるだろうけど、憎まれ役買って出て別の仕事する程の忠臣か?
天才ナルサスがしくんだはずなのに問題解決してなくね?ナルサスと黒豹は鬱陶しい対象として残るし、
何より殿下が策とは言えカリスマを下げる。苦しい時に助けてくれた奴らを簡単に切ってたら兵はついてこないと思う

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:39:48.72 ID:W8YVMGDv0.net
第一話で凱旋パレード観てるガキんちょ3人の会話からして
庶民にもそれぞれ推しマルズバーンがいるようだから
シャプールに限らず万騎長自体が超有名人揃いなのに加え、
件の公開処刑からギーヴの一矢までの流れは兵士から一般市民まで無数の人間が見ていたから、
軍に近いとこにいる奴ならギーヴの顔知らなくても「ああ、あれが…」
と思い当たる程度には事情うっすらと知ってるんじゃね?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:41:33.90 ID:I+RNj21f0.net
>>325
おでこの鉄板で、残りの長い友達を保護している

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:42:40.77 ID:cPiJ5lmU0.net
正直エクバターナにいた兵士たちが生き残ってるとは思えない。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:44:49.43 ID:FeBPdhV7O.net
>>329
いやマジレスするとギーヴは殿下個人やアルスラーンと共に行動してきた仲間は好きだけど
軍隊そのものは窮屈で嫌いなんだよ
だから諸侯が集まってきて一大勢力になったアルスラーン軍自体が居心地が悪いわけ

殿下のために役に立ってやろうってのはあるけど
それ以前にあんまり軍隊と一緒にいたくないんだよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:46:27.28 ID:cA/U4sgv0.net
>>212
オロオロ係りはルーシャンがよかったな。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:46:37.76 ID:vuQxnaUq0.net
>>328
それならギーヴにそう命じればいいだけじゃないかな
それにイスファーンとの因縁なんてあの芝居が余計に溝を深めたように思うわ
事実を明らかにってイスファーンは元々それ知ってるから

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:47:14.65 ID:Hjxn44eS0.net
>>312
ヒルメス殿下乙

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:47:59.99 ID:cPiJ5lmU0.net
あの芝居のギーヴのセリフ、ところどころ本音が入ってて面白い。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:48:40.37 ID:FeBPdhV7O.net
イスファーンが知ってたのはシャプールが味方に射られて死んだことだけだぞ
なにしろそれを知っててかつエクバターナから脱出した人間はギーヴしかいないから

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:50:35.91 ID:I+RNj21f0.net
>>335
スパイが潜り込んでたら困るでしょ、普通に別行動を取ったら
イスファーンは、ギーヴが兄を射殺したことなんて知らなかったよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:51:40.27 ID:jFozhpEE0.net
>>333
原作組みはそう理解してるのかも知れないけど、アニメでそんな描写あった?
まぁ自由人っぽいから想像出来なくも無いけど、ファランギースと離れて行動するとは思えん。
一人じゃ厳しいからファランギースも連れて行っていい?とか聞きそう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:53:37.47 ID:FeBPdhV7O.net
>>340
最後に別れのときに
ファランギースに対してはっきりと自分で言ってたろ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:55:05.28 ID:2tTIPcEj0.net
>>329
同じ人なのか知らんが昨日から散見される「ナルサス鬱陶しい」ってのはどこから来てるんだ
ナルサスが地位を譲ったのは別に鬱陶しがられてるからじゃないぞ
ナルサスが譲る事でルーシャンの好意も得られるし「新参者でも重用されるんだ」と周知させられる効果があっての事
だったら最初から中書令なんかにつかなきゃいいようなもんだが「譲った」という形式が必要な事もあると原作にある

>>335
ギーヴが射殺したって事実の事じゃねえの

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:00:13.33 ID:0MOPgppM0.net
無能ヴァント
カスファーン
トゥース
で良かったっけ?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:00:59.42 ID:LTOf1mtf0.net
アルスラーンにとって寂しい場所だった王宮で
ヴァフリーズやダリューンが慈愛を注いでたらアカンな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:01:05.45 ID:jFozhpEE0.net
>>342
ナルサス自身が言ってたじゃん。自分も同じだって

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:01:49.07 ID:5mmTfuid0.net
>>342
というか、檄文書いて人材集めるまでは誰かが中書令やっとかないと駄目だしな
王子が自分で檄文書くとか流石に格好が付かんw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:08:09.41 ID:R9VceJFh0.net
>>293
ダリューンさんが本気出したら素手で肉食獣の頭部とか余裕で粉砕するで
めっちゃ手加減してるって

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:09:55.74 ID:edaggvUy0.net
ダリューンが殴ったシーン見てびっくりした
アルスラーンがギーヴ追放したのは気にならんかったが
ここでの批判意見見てそういう見方もあるかと思った

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:11:08.45 ID:0MOPgppM0.net
ダリューン「チェリオー!!」

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:11:12.33 ID:K/wWsxwZ0.net
>>342
そう思ってる連中は自分が新参者だと思ってないでしょ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:23:15.69 ID:vuQxnaUq0.net
>>339
いやいやだからギーヴが勝手に出て行ったことにすればいいのでは
おれはもうこんな規律だらけの軍隊まっぴらだぜとかなんとか
それらしいセリフ言わせてさ

>イスファーンは、ギーヴが兄を射殺したことなんて知らなかったよ
ああそっか確かにギーヴが射手だったことは知らなかったね

でもやっぱりわざわざギーヴにイスファーンを煽るような芝居をさせた意味がイマイチわからない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:27:36.11 ID:K/wWsxwZ0.net
>>351
ギーヴにヘイトを集めないとダメでしょ
あとはアルスラーンが処罰しないとダメだから、ギーヴが悪者にならないとダメ

それがあって、みんなの不満を王子がスパッと晴らしてくれたことになるんだから

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:28:27.21 ID:FdIKjHDv0.net
ギーヴはイスファーンだけでなくダリューンにも喧嘩売ってるだよね
ギーヴが問題を起こしたから諍いを起こすなら誰であっても追放するという風に持っていって揉め事を起こすなとしただけでしょ
アルスラーンの近臣と新参組の確執を埋めるための方針としてギーヴにドロを被ってもらっただけの話でしょ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:40:32.96 ID:OjGj4rM80.net
>>343
土建屋汗くさい
オオカミ青年
ムッツリスケベ
でOK。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:46:09.90 ID:qbd+Mc7y0.net
>>347
股間蹴り上げられたり受難過ぎw
原作ナルサスは組織に派閥作るの嫌がってるけど
派閥作らせる前にもう宰相ナルサスが皆を纏めた方が話が早い気がしてしまうw
結局は何でもナルサスの進言と智恵頼りになって恨まれる?のを意図的に避けてるのかもしれんけど

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:49:08.47 ID:OFKl+CVl0.net
ダリューンにケンカ売ってるのは殴られた後じゃね
あの一方的な裁定を見て
王子が俺たちの不満を晴らしてくれたって思うような単純なのしかパルス兵にいないなんて

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:52:18.30 ID:KPyr3VCK0.net
アニメだとギーヴ追放したからといってそれで組織が纏まったように見えんから追放され損にみえるw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:01:16.07 ID:FdIKjHDv0.net
ダリューンが最初から見てたと言っているのだから一緒にいたアルスラーンも見てたということでしょ
ダリューンに殴られた時に謝っていればそれで終わりだったかもだけどそれでは目的が果たせないから喧嘩売ったわけでしょ
ギーヴは新規組には嫌われているからガス抜きのためにも調度よかったのだろうな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:10:13.82 ID:R9VceJFh0.net
ガス抜いて爆発するのをちょっとだけ時間稼ぎして
その間に殿下がいつものカリスマチャーム使って3人を完落ちさせてくれるはず
というナルサスの計画

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:26:52.99 ID:K0GzWamM0.net
昼から全くスレが進んでないのかと思ったらずっと同じこと言い続けてんのか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:33:53.24 ID:E/jOq093O.net
>>322
不毛な議論は止めるんだ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:40:27.62 ID:Hjxn44eS0.net
両親に対して思う所はあっても別にそんなに寂しんぼなんぞしてないやん
以前から交流があった方がファブさんとダリューンのアトロパテネでの会話が自然だと思ったが

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:44:42.22 ID:qTU+6Ok60.net
>>362
温かいのと寂しいの両方知らないとバランスのいい大人にはなれないんだぜ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:46:06.28 ID:7g+S300/0.net
>>362
他人が優しくしてくれても親が冷たい寂しさは拭えないんじゃないか?
まあ優しい乳母夫婦に育てられた期間長いから親って実感もなかったかもしれないが

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:54:47.45 ID:6k8vcBoN0.net
そもそもあんな時代、親がいないとか
兄弟多かったりで愛情受けられないとかざらにあったと思うけどね
貴族なんぞ子供の世話や交流なんてそれほどやってないだろうし
アンドラも妃も冷たいつったって虐待とかしてたわけじゃなし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:58:16.35 ID:Hjxn44eS0.net
お前はこんだけ恵まれてるんだから寂しがるな甘えるなーって謎思考の人に言ってるんだけど>>363>>364

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:12:44.53 ID:qbd+Mc7y0.net
エトワール侵入の回辺りからなんかパルス兵の民度なんか微妙やなって感じになってきて
アルスラーンもたまにキャラぶれしてる気がする

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:12:51.24 ID:K0GzWamM0.net
そういうのは分からん人には分からんもんだよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:13:52.28 ID:qTU+6Ok60.net
ヒルメっさんの過酷な人生に比べたら

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:20:15.35 ID:Hjxn44eS0.net
>>368
わからんって想像力おかしすぎるわ
虐待されてないからましでしょ?とか
他にも沢山いるならそいつらは辛くないのかとw
ましてやヒルメスと比べるのが可笑しい
本人が自分こそ一番不幸で他に当たるとかしてるならともかくギーヴの件よか凄いモヤモヤする
こういうの不幸設定厨つーのか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:30:21.97 ID:pk5TCXpZ0.net
>>367
20話はパルス兵がわざと野蛮に見えるようにしたんだよ
略奪や非戦闘民の殺傷を厳しく禁じてる素行のいい軍なのに

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:43:59.24 ID:FeBPdhV7O.net
アルスラーン軍はたしかに略奪や非戦闘民に対する殺傷を禁じてるけど
パルス全体がそうだったけかな

少なくともカーラーンは目的のために非戦闘民を虐殺したぞ

20話の連中は合流したてだからな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:46:04.40 ID:7fZfOP4q0.net
>>369
まああっちと比べれば…ちょろい人生っすよね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:05:08.75 ID:+xeTCisx0.net
ナルサスも、自分がカーラーンなら村焼いて村人殺して…
と言ってたから目的次第では非戦闘民殺ってOKって感じなのかね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:17:43.62 ID:DfEVoO1E0.net
あの辺の時代は領民は領主や王の所有物にすぎないので奴隷とどこが違うの的な扱いされてたりするからな
また、どこからどこまでを同胞と認識するかも曖昧

カーラーンもあそこでアルスラーンを逃がすと王の処刑もできないし確実に長期戦になってしまうから必死だったんだろう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:28:40.34 ID:rDPG9gdR0.net
>>374
予見するのと実行するのには天と地ほど差があると思うのだけど?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:29:32.88 ID:K0GzWamM0.net
だからパルス軍は絶対正義みたいなヘンな見方してるやつはセーラームーンでも見てろって

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:30:51.54 ID:6dXJ2v/I0.net
録画してたのみたけどギーヴ追放の流れがクソ過ぎて泣いた
なんでこんな改悪すんだろうねぇ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:31:23.19 ID:qTU+6Ok60.net
>>377
ルシタニア軍はパルスから見て侵略者なので排除するのは100%正義なんですが

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:36:34.73 ID:7fZfOP4q0.net
そういう話じゃなくね?

パルス軍が清くないとイライラしちゃう人がいるんだな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:45:34.71 ID:usNgeBN30.net
殺したての新鮮なパルス人を使った人肉料理に
略奪にウンコシッコまみれのルシタニアよりは
パルスのが100億倍は清いだろ色んな意味で

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:56:43.28 ID:K0GzWamM0.net
なら20話のパルス騎士程度はなんの問題もないだろ
お前はやはりバカだから幼児向けアニメがちょうどいいと思うぞ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:11:14.37 ID:usNgeBN30.net
ルシタニア軍なんて糞尿まきちらす狂信者集団だからな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:19:56.86 ID:601+ASiQ0.net
ルシタニアの貧相っぷりはモデルの国とかあんのかね
キャラの名前は仏伊っぽいけどあのへん貧しい土地ではないし

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 06:52:27.93 ID:3YQND60c0.net
文化的で豊かな先進国パルス、トイレや風呂の概念もない未開の国ルシタニア、って設定なのに
奴隷のいる野蛮な差別国家パルス、平等で素晴らしい国ルシタニア、
みたいに描くのはやめてくれないかね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 06:57:13.34 ID:0MOPgppM0.net
それはそういう風に描いてる人がもしいたら言ってくれ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:22:46.37 ID:+4Sf5XF00.net
「こういう仕事を頼みたいから追放される形で出発してくれ」
と言い包めて本当に追い出しただけだったり?
その殿下が王に即する時に必要になるかもしれないものなんて最初から無いとか、

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:26:01.09 ID:ocuu9lRK0.net
>>387
ルクナバードをギーヴが持ってきて場面短縮すんだよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:26:05.87 ID:yG3YHqsNO.net
新参組の鬱憤晴らしのスケープゴートやらされてギーヴばっかり割に合わないと思ってるみたいだけど
ギーヴの視点からすれば(言葉は悪いが)詐欺を仕掛ける側のメンバーに加えられてるのは
アルスラーンやナルサスのいわば共犯者ということで、身内に数えられてることになる
自分は絶対的に信頼されてるという自尊心を持って、よりアルスラーンとの絆を感じてるんじゃないか?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:28:47.91 ID:YgE3REzT0.net
>>384
ルシタニアは十字軍がモデルらしい
言っとくけどその時代は中東のほうが余程先進的で
欧州なんて遅れた田舎もいいとこだからな

欧州が金もうけて覇者を気取り始めたのは大航海時代になって
各地の原住民をころしまくって植民地化してきてから

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:34:25.41 ID:eoVbxGne0.net
>>370
ごめんよくわからん

単純にヒルメスとアルスラーンの設定並べて見たらアルスラーンはそこまで不幸には思えんのだけど、これって不幸設定厨なん?
だからってヒルメスの行為を正当化するつもりもないが

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:39:12.16 ID:2tTIPcEj0.net
>>385
そんな風に見えてるのお前だけだろ
でもまあアニメで「家畜と約束するか?」ってシーンがカットされてるからルシタニアでの奴隷の扱いは不明になっちゃってはいるが
家畜がまずいなら奴隷は奴隷以外になれないみたいな事言わせればよかったかもな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:49:46.36 ID:0MOPgppM0.net
ルシタニアが支配しても奴隷は相変わらず奴隷って描写はあるな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:07:40.32 ID:ncc3p6Mv0.net
奴隷にうまいこと言って反乱起こさせるって作戦、
ルシタニア軍が思いつく程度のことなら
他の国が既に過去にどこかでやってたりしないのかな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:10:48.91 ID:x1hdedWE0.net
>>384
そもそもルシタニアはポルトガルの旧名
欧州は昔基本貧しかった
ドイツとかも貧乏国だったし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:11:37.00 ID:TVv5siFx0.net
>>394
カーラーンかヒルメスの入れ知恵しょ

>>392
ルシタニア人が人間未満なのは原作通り

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:15:47.94 ID:ncc3p6Mv0.net
あそっかカーラーンとヒルメスが参画してるんだったw
あと魔道士もか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:19:02.57 ID:/qzV7stT0.net
>>374
それは自分が性格や価値観含めてカーラーンならって意味で、
刑事物でプロファイリングする人が犯人の視点にたって次の犯罪予測するのと同じだと思う
別にナルサスがするわけでも許されているわけでもない

>>372
カーラーンは目的のために敵軍を引き入れたり今の王を裏切ったり
王都を地獄にするのも許容するような奴だし一般的なパルス将兵を図る材料にならないと思う
少なくとも今のアルスラーン旗下の軍はキシュワードとかも非戦闘員への暴行は禁止で
そういうことをするとルシタニアと違って文明国たるパルスの誇りに傷がつくとも考えてる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:23:05.45 ID:TVv5siFx0.net
パルス国内が交戦の場所だから
パルス軍がパルス国民から略奪するはずもないしね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:24:13.59 ID:xsP8TUZAO.net
ヒルメス旗下のパルス兵たちはアルスラーンに刃向けるのをためらったりしないのかね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:24:39.88 ID:/qzV7stT0.net
>>391
不幸って誰かと比べてマシだからで決まるようなものじゃなからなあ
アルスラーンだって比較対象が優しい両親に
愛情いっぱいに育てられている子供だったら比べると不幸に見えるだろうし
ヒルメスだってルシタニアの侵略で顔どころかまるごと火炙りにされた子供とか虐殺された人とか
もっと不幸な人と比べればマシに見える

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:28:43.46 ID:TVv5siFx0.net
タハミーネだってルシタニア軍に我が子を天ぷらにされて
食わされた母親に比べるとだいぶマシ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:36:22.37 ID:0MOPgppM0.net
先に大きな痛手を与えて首都の防備を薄くしてからじゃないと
あっさり鎮圧されてしまうぞ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:36:23.88 ID:bN8iuDpB0.net
>>402
?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:50:19.35 ID:/qzV7stT0.net
>>404
多分原作でルシタニア軍がパルスだかマルヤムだかでやった蛮行のひとつ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:53:14.88 ID:tE00ojcH0.net
ナルサスは宮仕えしてた頃にカーラーンの情報を大体把握してたんだろうか
どの程度の能力があるのかとか
まー、カーラーンだけじゃなく万騎長全員くらいの事なら知ってるか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:34:05.04 ID:weNHxZF50.net
>>402 >>405
ヒント【ネタバレ禁止】
その母親とタハミーネを今の時点で比べるな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:42:18.37 ID:M3xpsdwz0.net
>>406
宮廷でどんな仕事してたのか知らないけど、
三ヶ国同盟軍の功績を評価されて登用されたみたいだし
軍師的な働きをする可能性があったなら、
将軍たちの能力はどんな時にどの将軍をあてるのが適役かとか
作戦立てるためにも調べておくんじゃないか?
一般的なことは別に隠しもしないだろうし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:44:51.91 ID:M3xpsdwz0.net
>>385
最初っから異教徒を差別しまくりの国として描かれているし
パルスの友邦だったマルヤムは滅ぼされてるし、
少なくとも異教徒差別国家としては描かれてるんじゃないか?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:45:04.75 ID:JpBXH4RK0.net
>>406
サームは守城の名人、カーラーンは斥候に長けてる
だったっけ?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:57:01.28 ID:mkHqhxKc0.net
もしかしてオリジナル展開で唐突になんかヒルメスとかボスっぽい雰囲気の奴が出てきて
そいつと最終決戦して「こいつは倒したが王都奪還はまだだ!頑張ろうみんな!」
みたいな打ち切りみたいな最終回になったりする可能性あるのかな…

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:58:51.31 ID:M3xpsdwz0.net
>>411
少年はそして王と…ならないじゃねーか!ww

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:08:02.39 ID:xsP8TUZAO.net
ワロスwでもマジでそんな感じなんだろうな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:14:52.50 ID:vIGkDEWj0.net
>>411
二期やるかどうかわからない状態だから、
そんな感じでしめとけば、続きあってもなくても
とりあえず体裁整うんじゃね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:23:18.50 ID:+u0MujQJ0.net
ここから最終話までにどう見積もっても出て来なさそうな
未登場キャラのグッズ展開されてるみたいだから
一応二期制作は検討はされてる(た)んじゃないかと推測

二期あるといいね
アトロパテネ大戦当時のアルスラーン並みに先行き不透明だけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:27:06.82 ID:Hjxn44eS0.net
二期あっても無くてもソードマスターな感じになるのか
別にいいけど少年は王となるのあれ入れなければ良かったのにw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:28:58.14 ID:0MOPgppM0.net
野球が上手くなって名を貞治と改める

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:33:58.46 ID:xzKH9VwE0.net
>>416
三種の神器的な扱いなのかも
でも残り4話のこの時期に来て、いきなり新情報入れてくるかな
唐突な構成だなあ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:41:29.19 ID:3G8OCv/b0.net
個人的に気になってるんだけど公式HPのSTORY、
絵の更新がここ1ヶ月滞ってるのは何故だ
アップくらいすぐにできるだろうに…
こういうの見ると、中途半端な仕事ぶりだなあと思ってしまう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:45:26.28 ID:bN8iuDpB0.net
そういうのは局の広報担当な気がする

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:51:29.06 ID:3G8OCv/b0.net
>>418
一応公式HPでルクナバードの説明してるから
これからぶっこんでくるのかもね
ttp://arslan.jp/story/glossary.html

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:52:44.72 ID:dCI9DtKs0.net
ギーヴへの処遇は彼らしくていいよ 過去スレでは統率力云々などの話題があったが、
一介の楽師が似合っている ナルサスの密命は探索なのかな 登用ではいささか身分不足
ギーヴに探させるということはもう隠遁、生死も不明なんだろう 

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:58:53.59 ID:0MOPgppM0.net
>>421
ダリューン「あ、俺の剣ルクナバードだったわ」

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:00:01.28 ID:M3xpsdwz0.net
>>418
一応ギーヴの歌でも言ってる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:07:48.84 ID:GuUfLo7A0.net
クバードならギーヴの勧誘でも応じるかもしれない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:10:44.48 ID:0MOPgppM0.net
一人の女を二人で抱きながら

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:12:47.69 ID:/+w1Wl/60.net
美女専とブスでもいける男じゃ分かり合えないのでは

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:13:27.37 ID:weNHxZF50.net
>>419
あー、それ俺も気になってた。どこが担当なのか知らんが、次回予告まで絵をどんどん入れて欲しいな
>>423
さすがにそれはダリューン無双すぎるwでもちょっと見てみたいw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:17:07.47 ID:3G8OCv/b0.net
>>428
だよなあ
一応公式HPと銘打ってる以上、些細なことかもしれんがちゃんと仕事しろよと思うわ

こんなことにも気を配れないくらいやる気がないのか、他事に追われてるのか…

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:21:04.04 ID:9Gou1GIL0.net
公式サイトは最初の頃無茶苦茶重くて何だこれ
それならもっとシンプルなのにすればいいのにと思ったわ
自分ちの接続の関係かと思ったら割と凝った他のサイトは全部普通に見れただけに

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:21:11.48 ID:0cLQHgGT0.net
アルスラーン殿下の宝剣ルクナバードが火を噴くぞ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:26:34.62 ID:Hjxn44eS0.net
>>431
ひき抜け!君のセクスカリバー!!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:33:33.27 ID:q/CR5btf0.net
人いなくなったな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:38:04.07 ID:GVStQgs/0.net
・今日から二学期
・度重なる住み分け

荒れるよりまったりしたスレの方がいい

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:48:24.08 ID:CsWOoIOw0.net
22話のストーリー見たけど、めっちゃオリジナル入れてくるんだ
来週はヒルメスとアルスラーンの再会で
ギーヴは山に行ってるシーンとか組み込まれる予感

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:50:28.75 ID:W//oBf7U0.net
今原作何巻くらい?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:52:14.05 ID:/+w1Wl/60.net
>>435
原作通りだとヒルメスあんま絡まんしな
二期想定がない状態ならアニメでそれなりに出番与えとくのは妥当

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:52:37.83 ID:8oZ3fDzw0.net
蛇王エピソードを全カットするなら
ヒョイっとギーヴがルクナバード抜いて持って帰ってきてもおかしくはないけどw
じゃあ魔導士は一体何だったんだっていう…

>>436
4巻半ばだけど、オリジナル要素増えてきてるから、これからどうなるか読めない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:55:26.39 ID:3G8OCv/b0.net
>>435
あの予告読む限りだと、ヒルメスも
正統なパルス支配者である事を示すために
「そうだ、ルクナバード取りに行こう」
ってなりそうにも読める

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:56:05.33 ID:mkHqhxKc0.net
もしかしてギーヴさんのぼっちエンドが回避される可能性…?
そうなると魔導士に襲われながらルクナバード引っこ抜いてアルスラーンがピンチの時に
なんかいい感じに「この剣を使って下さい!」とか言いながら表れる役くらいしか思い付かないけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:03:28.26 ID:XhipYZns0.net
>>440
二期やらないこと確定ならぼっち回避だろう
最終話までのタイトル読んでる限りだとギーヴが帰ってくる要素が読めないけど
予告とタイトルには今までも何度も裏切られてるからな…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:04:41.67 ID:p+VSqBSKO.net
OPのヒルメスVSダリューンはありそう。
トゥースの鉄鎖術は披露されずに終わりそう…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:04:50.01 ID:xsP8TUZAO.net
>>431
アッー!

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:05:06.35 ID:uIKIdhnD0.net
>>440
そのギーヴ、すげーカイホスロックな生き方だなw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:08:44.94 ID:qbd+Mc7y0.net
>>440
それギーヴの有能なお使い日記か?って自分も思ったけど持ってきちゃったら
殿下がルクナバード持てることの意味が失われちゃうからなあww

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:11:05.88 ID:p+VSqBSKO.net
>>445
ひっこ抜けても、アルスラーンしか鞘から抜けなかったりして

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:11:19.23 ID:9Gou1GIL0.net
ギーヴが持って来た場合、持つだけなら誰でも出来るけど
鉄をも両断せる宝剣として使えるかは別となるのでは

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:13:23.16 ID:m64TZMpp0.net
ほらよコイツを使いな!て言いながら剣をパスするギーヴ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:14:17.58 ID:CsWOoIOw0.net
あ、ヒルメスと剣を交えた殿下にギーヴが布に包んだルクナバードを
馬上から殿下に放り投げたシーンが見えたw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:15:37.40 ID:0MOPgppM0.net
ギーブ「ルクナバードのはずなんですが全然切れません」
アルスラーン「おかしいな、ん?この紐は」
グイッ
バルルン!
ブイイイイイイイイイン!!
ナルサス「チェーンソー……」

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:15:52.91 ID:6KMtPGAj0.net
それわざわざ剣出す意味あるか?
またただの謎のファンタジー要素になるだけだと思うが…
もう色々変え過ぎて意味のなくなる事が多すぎるわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:18:35.70 ID:SQW9g1GV0.net
アルスラーン「この私が何れ王になるような気がしていたが別にそんなことはなかった!」

アルスラーンの勇気がパルスを救うと信じて…次回作にご期待ください!

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:19:57.44 ID:mkHqhxKc0.net
>>444
俺は書いててなんか「アンパンマン!新しい顔よ!」を思い出した

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:20:23.28 ID:CyM4frof0.net
>>445
もう、ギーヴが王になったらええやない!

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:21:31.85 ID:0MOPgppM0.net
ようこそバーボンハウスへ。
このルクナバードは私のオゴリだ

    ∧_∧
    (`・ω・) シュッ
    (つ と彡 /
     /  /
    /  /
   / // /
  / 旦  / ツツー
 /    /

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:26:53.59 ID:0cLQHgGT0.net
最終回ナレ「アルスラーンの前にはまだいくつもの難関と多くの謎が立ちはだかっているのである」

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:36:48.67 ID:aGzQGG940.net
>>450
チェーンソーは神をも両断できる武器だからな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:52:37.46 ID:dwzbKZqB0.net
五輪ロゴ見直しきたー!祭りじゃ祭りじゃ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:13:54.32 ID:W//oBf7U0.net
スレタイでネタバレ禁止って書いてあるのにガンガンネタバレしてるな猿共

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:25:33.14 ID:xxaLzN6l0.net
>>459
公式予告からの「予想」はネタバレじゃないよ…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:28:11.53 ID:9Gou1GIL0.net
アニメの公式サイトを見るかどうかは自由だけど
サイトに載っていることはネタバレとは言えないんじゃ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:30:27.99 ID:SPA6fSZu0.net
剣の話なんて載ってるか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:31:51.31 ID:SQW9g1GV0.net
>>462
ここの下の方
あとギーヴのカイ・ホスロー武勲詩抄でも歌ってる
http://arslan.jp/story/glossary.html

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:33:22.28 ID:dCI9DtKs0.net
>>459
え? 誰もネタバレなんかしてないよ? しかしナルサスのギーヴへの依頼ってなんだろうな? オラわくわくすっぞ!!!

つか、この流れでバレてるのは、しいて言えばお前だけなんだよw 気を付けてね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:37:16.90 ID:SPA6fSZu0.net
>>463
こんなものがあったのか
サンクス

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:38:42.04 ID:W//oBf7U0.net
>>464
正しい文法でお願いw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:39:29.68 ID:3hYhlXey0.net
公式ホームページとか一体視聴者の何%が見てるんだろうな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:43:41.53 ID:+e6/pZB30.net
見てない視聴者が多くても、公式HPは公式見解だからなあ
公式HPに載ってる内容をネタバレすんなと言われたら、
公式に文句言えとしか言えん

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:43:52.96 ID:W//oBf7U0.net
>>463
こんなんあったのか知らんかったわ

しかし後数話しかないのにモブに構ってあげる殿下ヤサシーンとかするヒマあるのか
正直このパターン辟易するわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:44:44.08 ID:82k260FG0.net
公式HPの説明、意外に細かいんだよね
その情報、アニメに反映されてますか?と言いたくはなるw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:44:44.75 ID:bN8iuDpB0.net
公式HPに載ってるのって剣の名前と歌で昔の英雄が使ってたという話くらい?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:46:41.42 ID:3hYhlXey0.net
その直前演技とはいえギーブ冷たく追放してるしな
臣下から見ればナンダコイツってなるのにw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:47:03.30 ID:82k260FG0.net
>>463
ジャムシードの説明はあるのに蛇王の説明がないのが
かなり恣意的な感じはするな
なんでだろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:48:12.10 ID:FdIKjHDv0.net
公式がネタバレを載せているのはよくある話なので公式を見てない人にとってネタバレなのはかわらないよ
この程度の事でネタバレだと騒ぐ方もどうかと思うが一応ここはバレ禁止なのだから配慮するべきだよ
なにも気にしないで自由にやりたいのならバレスレに行くべきだと思うよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:49:34.96 ID:+e6/pZB30.net
>>472
良く見れば、遅れて合流した組にも目をかけてくれる殿下
悪く見れば、合流組に媚び売る殿下

まあ合流組にしたらどっちでも悪い気はしないだろう

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:50:17.18 ID:+bmab7LP0.net
>>474
え…それさすがに過保護すぎないか
ダリューンのこと笑えないで

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:52:02.83 ID:82k260FG0.net
>>474
テンプレにもリンク貼られてる公式内容をネタバレというのはさすがに無理ある
しかも原作じゃなくてアニメの公式HPなのに

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:52:20.54 ID:sWTSsc4R0.net
ダリューン「」

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:52:31.23 ID:3hYhlXey0.net
ギーブはルナクバードって剣を取りに行ったんじゃないかー、いやーただの予想だよ予想!原作のネタバレじゃないよ!俺ら原作読んでないし!


もうね、バカかと

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:54:19.65 ID:3hYhlXey0.net
>>475
優しく仲裁するべきなのにあの場面ポカーンってなるわw
二重人格か分裂症かよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:54:42.03 ID:9PsARiUw0.net
まあ今回初めて公式HP見た人はびっくりだろうけど
ずっとテンプレに貼られてるサイトの内容をネタバレというのは流石に無理筋

それなら公式ツイッター情報やゲーム情報もダメなのかって話になるよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:56:18.39 ID:di6I1dUU0.net
>>480
合流前組で、事情知らない人からしたら二重人格だろうけど
残念ながら合流前組は皆知ってることだから
どうでもいいと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:56:49.71 ID:82k260FG0.net
>>480
べきww

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:57:57.01 ID:FdIKjHDv0.net
本来はこの程度の事で騒ぐ方が悪いが神経質な奴はどこにでもいる
荒れるのを回避するために一定の配慮が必要でしょ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:59:17.93 ID:82k260FG0.net
>>484
じゃあテンプレから公式サイトリンク抜いちゃう?
それとも公式サイト情報は禁止?

バカバカしいぞそれ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:59:39.03 ID:6KMtPGAj0.net
>>482
いやこれから自分達の主になる人なのに二重人格じゃ不安だろ…
不信感あるわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:59:43.41 ID:m64TZMpp0.net
>>480
揉め原因は即削除!よりは二人の間に入って冷静に言い分聞いた上で
両者を宥めて仲裁できた方が貴賤の差を付けない王って感じはするな
まあブレも全て脚本の都合や

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:00:19.51 ID:sWTSsc4R0.net
アニメの展開は完全にスタッフオリジナルかと思ったら
円盤によると荒川だけでなくガイエも結構アイデア出してるらしいな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:00:37.00 ID:MsGpvUNp0.net
22章のあらすじ読んだけどこれやばくね?
6万(アルス側)対10万だけど
銀仮面率いるルシタニア軍が内部分裂とか起こして総崩れとか
そういう展開だったら、わし部屋で反乱起こすよ?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:01:09.05 ID:DSo30idi0.net
>>488
どうせ責任ないから好きなこと言ってんだろ>ガイエ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:02:11.48 ID:FATOqJRf0.net
>>489
その可能性はあるよねー
もはや原作と全然違うから予測つかない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:02:47.87 ID:m64TZMpp0.net
>>490
確かに責任はないなw
もし不評でも怒られないし成功でも得という

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:02:52.24 ID:W//oBf7U0.net
>>479
結局これだよなぁ

>>482
いや、だから合流前組から二重人格とか思われたら困るだろ、、
>>483
ん?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:03:35.68 ID:SPA6fSZu0.net
>>485
でもさぁ公式に剣が載ってるからって今後の話に剣が関わってくるみたいなことは知りたくなかったよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:06:09.79 ID:bN8iuDpB0.net
剣の名称がでるのは公式サイトにあるからいいけど
どういう使い方されるかはネタバレになるんじゃないか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:08:18.24 ID:FdIKjHDv0.net
俺は意図的なネタバレ以外は別に構わないと思っているが
ちょっとした事でネタバレだと騒ぐバカには何を言っても聞かないし
自制できるほうが配慮するべきだと思うよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:08:45.29 ID:SQW9g1GV0.net
剣の名称の方はアニメ内でもギーヴがタハミーネの前で歌う時に既出

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:09:56.15 ID:mkHqhxKc0.net
>>489
もう今すでに占領した国はうまく統治できてないし…
女の子(エラム)が昼間から路地裏に連れ込まれるレベルの治安だし
前回はルシタニアとヒルメスが上手く行ってないよって回だったしなんか内部分裂で崩れるの待ったなしではある気がする

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:12:05.75 ID:qqdz4bTW0.net
>>490も言ってるけど、ルクナバードがネタバレだと騒ぐからネタバレになってるだけなんじゃないの

予想はあくまでも予想

これはネタバレだけど…とか、原作ではこれからこうなる、とか書いてしまうと確定的だろうけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:17:02.32 ID:aGzQGG940.net
ギスカールがヒルメスを抜擢する意味が分からんな
せっかく10万も動員するのにわざわざ内部分裂して下さいと言っているようなもの

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:20:07.48 ID:mkHqhxKc0.net
ならいっそ旅に出た楽士がするであろう各地でのギーヴオンステージについて語りたい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:20:50.95 ID:MsGpvUNp0.net
モンカフェみたいな名前の奴いたじゃん
あいつとかを使えよって話ですよ!

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:21:44.54 ID:bN8iuDpB0.net
最初の人はうっかりしただけだと思うけど
それに続くネタレスで盛り上がちゃって原作であ、それこうなるんだととれる内容多いよ
まぁ大したネタバレではないとは思うけどスルーした方が良かったのかもな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:22:17.28 ID:UYpDAFEu0.net
>>500
ザーブル城攻略の成果を認めて、なのかな
もしくはザーブル城に籠られて虎視眈々と後ろ狙われるのが嫌なのかも?

敢えて前線に出してヒルメス勢の戦力削いだり
内部分裂してヒルメスが失脚してくれたら
それはそれでギスカール的にはありがたがりそうな感じがする

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:25:40.61 ID:9Gou1GIL0.net
>>503
自分は原作知ってるけどその通りに進むとは限らんし
アニメと公式サイトの情報から一つのアニメとして原作と切り離して予想してる
そう言う人も結構いるんでないかね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:26:49.69 ID:kc25d5f+0.net
>>489
内部分裂どころかヒルメスがパルス軍に呼応して
中からルシタニアひゃっはーしだすんじゃないかとすら儂的には危惧

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:29:42.66 ID:vU98MmYX0.net
>>506
単純な数でもルシタニア人10万に対して、ヒルメス軍3万+アルスラーン軍6万で拮抗するね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:30:50.47 ID:bjAOyrE50.net
敵国の王太子との大決戦の時に
自国軍が混乱そうな事をやるのは不味いような

でも>>504の言うとおり後ろ狙われても怖いか…

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:31:42.52 ID:82k260FG0.net
>>506
なにそれ面白すぎる
ヒルメスとアルスラーンはいつ手を結ぶんだw
とりあえず手を結んでからのー、で、アンドラゴラスはどうなる…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:31:58.45 ID:PdC0uRcxO.net
20話のエトワールの回想に出てきたバルなんとかさん、いかにも良い人そうな風貌で
ルシタニアにもまともな人がまだいたかって思ったら武人ではなかったのか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:32:40.32 ID:TWIYnwoA0.net
>>463
こんなのあったんだ知らなかった
書いてないけどパルスの主要産品てなんだろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:33:22.02 ID:kc25d5f+0.net
ギスカールの戦場姿見たいわー
甲冑ちゃんと着てくれるといいな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:39:40.02 ID:l5z7UxrV0.net
>>511
パルスは海と山に囲まれてるし気候のいい肥沃な土地って設定だから
なんでもありそう
パンがあるから少なくとも小麦は栽培してると推察
騎馬民族だから、革製品とか畜産もありそうだし
アニメ見る限り、衣装の刺繍模様とかも凝ってるから、織物関係も発達してるのかも?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:41:38.43 ID:eAfdo6sx0.net
主要キャラは服装そのまんまな気がする…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:42:30.75 ID:vAxeAJeo0.net
ナルサスの寝間着風の服はダサい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:45:56.31 ID:mkHqhxKc0.net
ヒルメス「これを機にイメチェンしようと思う」

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:46:40.43 ID:cYsF82x8O.net
>>511
3話のボードワンとモンフェラートの会話で、豊かな穀倉地帯と銀山って言ってた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:48:33.28 ID:l5z7UxrV0.net
>>514
軍人は甲冑と普段着あるよね
ダリューン、キシュワードは甲冑脱いでるシーンある
ナルサスは軍師で前線でないから甲冑着ないってのはまだ許せるけど
ヒルメスは流石に甲冑姿見たかったよ一応将なんだしさ…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:51:33.68 ID:26QPUJNx0.net
>>509
その展開面白いなw
おかしな改悪やるくらいならもういっそそこまで突き抜けたの見てみたい
もう別作品でいいからw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:54:54.26 ID:K0GzWamM0.net
お前らも頭髪に内乱起こされて大変だよな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:58:09.32 ID:oDqQ/GYh0.net
>>518
ヒルメス、兜はかぶらないだろうとは思ってたけど
あれはないよね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:03:37.54 ID:l5z7UxrV0.net
>>519
いやいやネタで>>50書いたの自分だけどどう整合性つけるんだw
でも二期の見込みなくてこのレベルの大幅改変やりきるなら
三周回って上江洲に拍手を送ろうと思うw

>>521
ヒルメスはお強いから甲冑なんか着なくても無傷
むしろ身軽に動けて一石二鳥なんだと脳内補完した
悲しい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:04:48.34 ID:ds/7o/hD0.net
公式の用語解説ははるか昔のアルスラーン戦記読本から引用してるだけなので、
そのままアニメに出るかどうかはわからんよ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:05:34.58 ID:gShFXwic0.net
改悪扱いだのネタバレだの
原作厨は消えればいいのに

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:10:44.35 ID:SJnZjKpLO.net
改悪展開か…
二期最終回で蛇倒して大団円とか?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:11:09.22 ID:/+w1Wl/60.net
いつも上から目線だよなあ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:12:50.04 ID:is7S693/0.net
改悪改悪うるさいんじゃ
楽しく見てる新規だっておるんや
ファンの私物化ほんとうぜえ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:14:03.68 ID:J4HX+Skn0.net
事実20話から改悪オンパレードだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:17:34.60 ID:+4Sf5XF00.net
ギーブの追放のきっかけになった喧嘩、
シャプールの弟から因縁吹っかけてたから、
あいつもグルでの仕込みなのかと思ったがそうじゃないのか。
普通に「(そういう形で)兄を救ってくれて感謝する」とかそう言う話になったらどうするつもりだったのか?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:19:17.72 ID:FdIKjHDv0.net
原作は原作でアニメはアニメで別物として見れない人はどうなのさ
改悪改悪言ってると荒れるから止めなさい
まぁ原作厨になにを言っても聞かないだろうけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:19:37.18 ID:6KMtPGAj0.net
ここマンセースレでもアンチスレでもないんだから話題に出るくらいいいだろ
乗れない話題なら黙っとけばいいし暴れるなら別スレ促せばいいんだから
どっちもヒステリックすぎる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:22:57.11 ID:NTztZpeR0.net
>>510
図書館長だったね。伯爵だから重責担当になってるんだろうけど

ギスカールの幹部2人の1人モンフェラート将軍(ヒゲ)はまともな人物 敵国人虐殺に罪悪感感じたりもしてる
もう1人のボードワン(ハゲ)もルシタニアでは有能なほう。頭もまあまとも。精神的には典型的ルシタニア軍人かな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:24:45.64 ID:gShFXwic0.net
>>531
原作読んで改悪と言うのはアニメスレには一切関係ないよね?
そんなのは原作スレで言えばいいじゃないの
そんなことも分からないの?バカなの?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:25:06.86 ID:+4Sf5XF00.net
銀仮面軍のパルス人の兵にはどのくらい 銀仮面=ヒルメス王子 と伝わってるんだろう?
知らないパルス人はアルスラーン軍と戦えないだろう。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:25:30.66 ID:ROOoK+nh0.net
>>488
原作者もこここうしたらもっと…っていう後悔みたいのがあってそれが反映してもらえるなら
漫画化アニメ化で変えてもらえるのは嬉しいだろうな
ガイエの場合はそういうの抜きでも楽しみそうだけどもなおさら

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:26:18.33 ID:NTztZpeR0.net
>>514
ナルサス「いざ決戦の時が来た! これがパルス軍正式の決戦スタイルだ!」
全員がファランギース衣装。ザラーヴァントもトゥースもキシュワードも雑兵も全員ファランギース衣装
「ヤシャスィーン! うおおおおお!!」 10万騎馬軍の突撃が始まる……


ヒルメス「おのれ小僧……」
ヒルメスももちろんファランギース衣装 ザンデも サームさんも

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:31:33.10 ID:FdIKjHDv0.net
>>529
あれ多分ナルサスの指示としては誰かを煽って喧嘩しろだと思われるので
イスファーンがダメなら他の人にやるだけと思われる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:37:56.13 ID:ROOoK+nh0.net
ルシタニア7万?10万?対ヒルメス3万がいい勝負するなら自分もちょっと見てみたいな
アルスラーン側はどうしても勝敗の行方そのものより「ナルサスが今度はどういう策で来るか」を楽しむっていう面があるから(それがつまらんってんじゃないけど)
ギスカール対ヒルメスはその後の展開含めどうなるか分からんで見応えありそう
もちろん最終的にきちんとまとめ上げてくれること前提だけど。二期まで跨いでもいいから。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:43:37.23 ID:AEgrE9st0.net
銀仮面…虐殺…

なあヒルメスって悪魔に身を落として将軍になった兄貴が居るんじゃね?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:12:37.05 ID:cunLWDUs0.net
>>236
あの服装誰も突っ込まないから神官の服じゃないかと言われてたけど、
だとすると女神官はまだしもおっさん神官の所は…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:14:36.75 ID:NTztZpeR0.net
突っ込んだら「ギ〜ヴ〜〜 アウトー」とか声が響いておしおきされるシステムだから誰もしないのかもしれんぞ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:17:20.62 ID:rV8AW3Fb0.net
アルスラーンはなんだかんだ全部うまくいって王になるだろうから
そっちよりギスカールヒルメスの先行きがむっちゃ気になる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:43:38.12 ID:JBq24i/40.net
まあアルスラーンが王になる話だもんね
経過はともかく結果見えてるし
ヒルメス組、ギスカール組気になるわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:03:35.76 ID:dCI9DtKs0.net
お前カッコワルイよ?

まあ、アニメと原作、既存のOVAは別物で、断りなくしたり顔で展開を書いてる→バレとか笑止
同じ内容でも書き方なんだよね 誰しも先の展開は知りたいものだよ 

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:05:47.46 ID:JBq24i/40.net
誰に対するレスなのかくらい書けよ
カッコワルイ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:08:28.47 ID:DAm2g5B40.net
>>540
キタキタおやじルック

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:19:26.56 ID:qbd+Mc7y0.net
ギーヴの前回最後の弾き語りっていうのか?あれ見てたらギター弾きながら
俺が夕焼けだった頃〜弟はこやけだった〜とか喋る芸人思い出した

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:25:45.30 ID:NTztZpeR0.net
中の人がせっかくのケンヌなんだから、やっぱり歌って欲しかったって気も

>>542
最終回で2期予告されず、続きがいつになるか、作られるかどうかも不明だったら、
アニメ組も「続きは原作で!」って原作読むしかないかなぁ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:29:27.40 ID:x1hdedWE0.net
予告で王になると毎週言ってるのに
このままだと王になれず終わりそうで
何とも言えない感じがするな…

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:30:27.82 ID:m64TZMpp0.net
王になる(アニメでなるとは言っていない)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:31:59.01 ID:Lz55vjZj0.net
>>548
でも変に今風な曲に仕上がってもねえ
カイホスロックは笑えたけどさ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:36:10.55 ID:cunLWDUs0.net
音楽の歴史良く知らないけど、あの時代にはやっぱりああいう曲はないの?
ナルサスの絵並の扱い?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:39:56.00 ID:XiBZq+abO.net
次くらいでクバード合流しそうですか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:41:44.56 ID:0ZOYR82Y0.net
>>552
オーディオコメンタリーによると当時の歌は吟じるものってことでああなったらしい。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:48:25.45 ID:y9KRtTHx0.net
ダリューン「しかしギーヴも迫真の演技だったな」
ナルサス「たしかにな」
ダリューン「だが意外にもキシュワードの演技があそこまで上手いとは思わなかったな」
ナルサス「そうだな、ところでこの作戦を知らせたときどんな反応をしてたんだ?」
ダリューン「ん、誰にだ?」
ナルサス「えっ…まさか知らせてないのか」
ダリューン「俺はてっきりお前が知らせたものとばかり…」
ナルサス「ということはあれは演技ではなく…」

キシュワード「俺が至らないばかりに…もっとしっかりしてればギーブ殿が居なくならずにすんだのに…」
ダリューン「すまーん、伝え忘れてたことがあったー!」

不覚にもみたいのを想像してしまった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:50:36.27 ID:cunLWDUs0.net
キシュワードさんマジ苦労性…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:51:49.60 ID:X/FfJbPN0.net
>>555
ひどいw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:54:45.16 ID:Lz55vjZj0.net
>>555
原作の殿下をキシュワードが肩代わりしたんだなw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:58:49.42 ID:2tTIPcEj0.net
>>555
なんだそのほのぼの万騎長w

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:10:13.93 ID:dCI9DtKs0.net
ああいう芝居って誰かに態と伝えない、余り偽者ッぽくしない為に、誰かが素でいる必要ってあるんだよね
キシュワードや最初にギーヴと県下していた弟?ぐらいは騙されてた可能性はあるかもね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:21:31.84 ID:+EeQDCtiO.net
>>539
ネタバレになるから詳しくは書けないが黄金のマスク編は2部でやる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:22:54.89 ID:9Gou1GIL0.net
ギーヴがダリューンに過保護すぎじゃと言ったのは
殴った後のダリューンの演技がギーヴとしては下手と思ったから
わざとダリューンが怒る言葉を選んだのかもと思った

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:26:09.29 ID:0ZOYR82Y0.net
>>562
殴るとは聞いてたけどこんなに馬鹿力で殴ることはないだろ。頭に来た。この際言いたいこと言ってやる。…て流れを想像してる。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:33:21.87 ID:9Gou1GIL0.net
ギーヴの煽りは言い換えれば
「殿下はそこまで守らなきゃいけない程か弱い人間じゃねーよ」
と言う殿下ageとも言えると思うw

アルスラーンに会うまでのギーヴの考え方を見れば
ギーヴも十分過保護と言うかアルスラーンに傾倒してるんだよな
ダリューンと違って分かりにくいだけで一番と言っても良いほど変化したキャラに思える

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:48:12.01 ID:y9KRtTHx0.net
キシュワード「何も早急に発たれなくても…」
ギーヴ「いつ出発するかは俺の自由だろ」
キシュワード「せめて明日までまってくれないか。殿下ともお会いしてないでしょう」(それまでに追放の件をなんとかしてみせるから)
ギーヴ「悪いな、今殿下と会う気はない」(殿下と会うと何度も謝られそうだし)
キシュワード「そうか…元気でな…」(説得失敗…無念)
ギーヴ「今生の別れでもあるまいし、大げさだな」(ナルサスから言われた探し物みつけたらすぐ戻ってくるってのに)
キシュワード「そうだな…」(生きていればきっとまた会えると信じよう)
ギーヴ「では、またな」
キシュワード「うおおおお、達者でなー!」

もし出て行くときも知らされてなかったらこんな別れ方だったんだろうか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:48:56.05 ID:FdIKjHDv0.net
キシュワードはジャスワントvsザラーヴァントの時と違って喧嘩を始めても止めなかったので
ギーヴの引き止め役として芝居に参加してたかも知れないね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:01:10.41 ID:2pewyWhy0.net
今回、ペシャワールの守りはいないの?
将軍クラスはみんなアルスラーンと一緒みたいだけど
ルーシャンに任せたのかな?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:09:24.16 ID:lMIHcCIC0.net
それもうじき判るから待ってて

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:18:18.99 ID:PdC0uRcxO.net
>>563
原作読んでないから詳しくは知らないけど神前決闘の時に猛獣素手で粉砕したんだっけ?>ダリューン
ダリューンからしたら手加減したつもりでも他の人にとったらかなり痛いだろうなw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:20:38.72 ID:I+RNj21f0.net
>>569
んなことしとらん

原作では、決闘の場を囲むように配されてたジャッカルの一頭に、ダリューンチョップをおみまいしてたけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:29:12.89 ID:lMIHcCIC0.net
ダリュのあの黒の鎧でチョップは攻撃力255ぐらいありそう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:30:45.50 ID:jQYUtG6/0.net
チョップ受けたジャッカルの両目が飛び出してたから粉砕まで行かんけどあながち間違っても
こうして誇張され伝説は創られていくんだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:38:08.84 ID:2pewyWhy0.net
>>568
俺宛かな?
おう!楽しみに待ってるわ。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:50:39.62 ID:p+VSqBSKO.net
お留守番してるルーシャンの出来事は2期がないと厳しいと思うけれど…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 20:22:23.60 ID:E/jOq093O.net
>>561
アルスラーン「だってオラは王家の血を引いてないから…」

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 20:29:12.69 ID:mkHqhxKc0.net
エラムにお世話されたい
最近全く出番ないけど好きだよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 20:33:14.87 ID:kUr0orfa0.net
>>576
チャスーム城云々言ってなかったっけ?エラム

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 20:51:22.26 ID:FVC7JzOI0.net
初期メンツしかいない場ならともかく、
エラムがあの場にいるのも、まして軍議で発言するのも違和感なくはないけど
このところ見せ場少ないし、まんべんなくチラッとでも出番をと思ったらまぁ仕方ないね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 20:55:00.04 ID:mkHqhxKc0.net
>>578
画面で地味に巻物整理したりアルスラーンの後ろで何か持って控えてると何気に嬉しい
お世話されたい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 20:58:17.81 ID:cPiJ5lmU0.net
トゥースのセリフが大増量されてたのはびっくりしたw
トゥースは小説じゃほとんどセリフないからなあ。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:00:46.22 ID:uA0j4vPh0.net
>>572
ダリューンがガッツポーズするだけでシンドゥラが滅びるのか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:02:30.60 ID:vU98MmYX0.net
セリフは増えたけど「寡黙だが与えられた任務を堅実にこなす」部分が削られたな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:11:23.90 ID:qTU+6Ok60.net
エラムは初期にアルスラーンと親友になる過程こそが見せ場で
後はずっと心強い味方でい続けるだけのお仕事だからなあ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:13:35.78 ID:/aXQ7U9K0.net
トゥースの額当て、鏡みたいで面白いよね
光反射で相手の目を眩ませるんだろうかw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:32:39.13 ID:EJJez2mJ0.net
>>390
近代に到達できたのは欧州だけだからな
馬に乗って剣を振り回す原始的な戦闘ではアジアが強かったけど近代科学兵器を身につけた欧州の前では赤子同然

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:44:37.34 ID:vuQxnaUq0.net
>>358
新規合流組に嫌われたらガス抜きのために放逐されるのかw
なんとも歪な組織だな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:46:34.12 ID:I+RNj21f0.net
芝居だっつってんじゃん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:49:02.76 ID:/aXQ7U9K0.net
なんか蒸し返し蒸し返しだな
現行スレくらい読めよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:00:16.39 ID:edaggvUy0.net
原作通りの展開でも意見が割れて批判はあっただろうな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:23:32.39 ID:RUXQ1L3z0.net
>>584
「お前のハゲ頭にこれ以上光り物を乗せて……」

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:35:34.97 ID:qTU+6Ok60.net
>>589
原作通りなら「原作がこうだし」「じゃあしょうがないか」で済む

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:41:59.46 ID:FMpmWZGg0.net
>>591
ギーヴの芝居の時点ですでに原作の方が駄目じゃねって意見は出てる気が
ちなみに自分はどっちも好きだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:46:14.51 ID:NTztZpeR0.net
>>551
「ロードス島戦記」OVAで吟遊詩人(トルバドール)が歌った時は、実際中世はあんなんだったんだろうけど
視聴者は「え!? こんなんなの!?」って反応だったなw

>>554
でも原作読み直したらギーヴはメロディ付きで朗々と歌い上げてるんだよなw カイ・ホスロー武勲詩とか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:54:13.60 ID:2tTIPcEj0.net
>>562
過保護言われてダリューンが怒ったって言ってるのはてっきりネタだと思ってたんだが…
ダリューンを本気で怒らせたいなら本人でなくアルスラーンの悪口を言えばいい
それでも殴る直前に手加減してくれる男だけどな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:56:51.20 ID:edaggvUy0.net
>>594
ネタというよりキャラに対する解釈の違いだと思う
本気で怒らせたいならアルスラーンの悪口言った方がいいっていうのは同意

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:00:35.23 ID:AYKS2Dxn0.net
>>520
内乱は起こさないが、みんな敵前逃亡してしまったよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:17:13.11 ID:RUXQ1L3z0.net
>>593
メロディに乗せて歌い語りしたら、ディズニーアニメみたいな感じになりそう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:18:31.59 ID:W8YVMGDv0.net
>>593
ということはカイホスロック引っさげてワールドツアー320inエクバターナは正しいのかw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:27:20.24 ID:vU98MmYX0.net
>>598
最終回あらすじ
荒野に集ったパルス・ルシタニアの20万将兵たちは、ギーブの演奏に黄色い歓声を上げる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:32:20.11 ID:NTztZpeR0.net
>>580
地の文の説明文をいろいろ肩代わりして説明してた感じ。

>>583
どっちかというとナルサスと「明智探偵と小林少年」コンビやるのがメインじゃないかなと思った

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:32:26.71 ID:Rn9Ca7Xi0.net
ロマサガだと吟遊詩人はキーマンみたいだけどもね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:35:44.45 ID:NTztZpeR0.net
>>598
原作だと「ルラララー」とか能天気に歌いながら登場したりするよw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:39:41.71 ID:3rLSO5240.net
>>536
そんなんなったら、録画したDVD叩き割ってやるわ


ていうかだな、ファランギースの衣装は、アニメやゲームの殆どの露出キャラと一緒で
ボンッ・キュッ・ボンッなタイプが着て初めて意味がある衣装 ただ着ればいいってもんじゃない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:53:53.50 ID:i1LDdKQ50.net
>>601
FFだとうたうかかくれるしかしないな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:54:44.36 ID:3rLSO5240.net
>>549
ソードマスターヤマト並のスピードでやれば、きっと王になれるよ(棒

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:18:49.25 ID:UfYllYqX0.net
ダメだ ダイジェストでも間に合わない、
こうなったら年表だ!

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:29:50.18 ID:0oTs6A3o0.net
最終回あらすじ
ルシタニアを追い払ってホッとしたのも束の間、東から更に野蛮で凶暴な平たい顔した騎馬民族集団にパルスが滅ぼされて終了

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:33:08.09 ID:H0xfyjrG0.net
第二期に期待。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:38:41.02 ID:XRbd2dpL0.net
ファランギース殿は荷物が少なくていいですな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:11:26.16 ID:h4xdgr4I0.net
エトワールを捕虜にすれば解放王になれるんじゃね?下半身的な意味で。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:17:14.79 ID:VUs8ZHP/0.net
>>610
そいつは見向きもされずに死ぬからね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:36:43.28 ID:YLJ+caPR0.net
>>610
ならファラン姉さんの筆下ろしでよかよ

異性愛からの解放(王)もしてくれるんだね!という外人の感想に笑った

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:42:51.22 ID:o/NtdXSL0.net
むしろ皆の下半身が殿下で解放されるから解放王なんだろ(適当)

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:46:07.48 ID:Fs77rGTXO.net
>>607
お前適当に書いてると思うけど
それ多分最終回三割ぐらいかすってるぜw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:51:43.50 ID:VUs8ZHP/0.net
>>612
ファランギースは童貞には刺激が強くねえか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 02:16:56.00 ID:Ea+HiLtM0.net
そもそもファランギースは女神官だから、神に嫁いでる状態なんじゃないのか?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 02:20:07.96 ID:VUs8ZHP/0.net
>>616
元カレおるで

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 02:28:34.35 ID:Ea+HiLtM0.net
>>617
元カレいるから非処女ってのは短絡的すぎだろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 03:49:37.21 ID:Q1a43cX30.net
原作にない展開なんだが、
ギーヴ、ヒルメス卿とのルクナバード争奪戦でしんじゃうの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 06:09:54.57 ID:o/NtdXSL0.net
翌々考えてみるとこの見た目と声で原作通りギーヴいかないで!
悪いとこあれば直すから!をやったらちょっとシャレにならんかった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 06:52:14.27 ID:Qh/n8B5v0.net
前のアニメの殿下も結構女の子っぽいキャラデザではあったんだが

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 07:29:12.83 ID:ABOnJvkwO.net
姫殿下 (*'Д`) ハァハァ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 07:32:40.27 ID:UJ376XDr0.net
銀仮面はそろそろ「我こそはオスロエス王の子、ヒルメスである!」と名乗らないと、
事情を知らない一般のパルス兵はアルスラーン軍とは戦わないだろう。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:10:04.43 ID:n5i/0ezT0.net
エトワールって名前が出ると過剰反応する奴がいるな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:15:30.76 ID:2ou9E2Nx0.net
エットワール、ラッセーーヌ!

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:16:04.47 ID:yAbrp1yj0.net
>>624
アテクシが自己投影してるエトワールを
ほんの少しでも批判するなキーーー!ってのがいる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:22:09.53 ID:ACGLAYpx0.net
逆だろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:27:39.88 ID:rrvEN9aH0.net
逆だな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:30:47.62 ID:ABOnJvkwO.net
ああ逆だ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:30:50.87 ID:4VB2kzRk0.net
逆だよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:34:10.71 ID:ACGLAYpx0.net
なんだよこの4連コンボ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:35:30.48 ID:yAbrp1yj0.net
エトワール婆朝から発作おこしてんな〜(笑)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:37:01.98 ID:2wR3kd5p0.net
エトワールってアルスラーンの未来の嫁だろ?
あれだけスポット当てるとか、そうとしか思えん。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:38:58.04 ID:1bfHAXUd0.net
このスレ、エトワールとネタバレって単語だけでアンチホイホイだからなあ
過剰反応してるのはどっちかっていうと自治厨

付け加えるなら腐と原作ガーと姫殿下

アンチは面白がってエトワールガー、未来の嫁ガー、原作デハー、姫殿下ガー

スルースキルなさすぎ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:39:41.38 ID:ACGLAYpx0.net
メアリースーも付け加えといてよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:41:33.96 ID:Mmuw9/l+0.net
>>632
お前も朝からご苦労さんw
新学期早々学校サボるなよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:45:54.41 ID:o/NtdXSL0.net
原作が改変がくらいのいざこざなら大体よくあるけど最近マジでなんだかなぁ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 08:53:25.65 ID:L+7/B4Vv0.net
エトワールは同胞ルシタニアのモブオヤジに襲われて死亡
アルスラーンは身近な可愛い女の子といい雰囲気
ざまあーーーーーーーー!

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:12:38.72 ID:OBQkqywR0.net
いいや殿下は俺の事が好きだって言ってたからな?もうすぐ俺と結婚するんでカプ厨も腐も皆諦めてね?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:27:12.14 ID:u6FTCgjB0.net
ED担当のメーター、前に凸られたときに姫として描いてるつもりないって言ってたのに
監督と打ち合わせでそういう話したって対談でポロリしてるんだけどさあ…
自分の発言くらい統一したらどうなんだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:35:58.11 ID:rdqb88fC0.net
>>637
もうオリジナルで強引に締めるつもりなんだと諦めつつある
後半に入って特に変えてきてるからなあ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:36:19.84 ID:61lymM6o0.net
EDのメーターそういうの隠してないと思ったけどな
ジャケット担当してダリューンとアルスラーンが並んでる絵で
ダリューンの片手が隠れてるけどアルスラーンの顔を見れば理由は分かるだか言ってたし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:37:44.27 ID:fHlds/W10.net
最終話
そこにはパルス王トゥース1世の姿が

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:42:50.84 ID:tJ3ZTIYF0.net
>>642
わからん、どういう意味だ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:52:02.38 ID:2X49bIP20.net
>>642
腰を抱いているということか?

http://www.arslan.jp/news/index00220000.html

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 10:01:30.01 ID:TEWnW4qu0.net
気持ち悪いな
結局男キャラを姫にして喜ぶ層に餌やっただけのアニメ化か
その割に円盤は大して売れず

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 10:05:35.69 ID:rdqb88fC0.net
お前らEDメーター好きね
対談とかコメント探して追ってるのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 10:08:33.36 ID:w34qSBk/0.net
原作改悪と言いつつアニメは見続ける奴
メーター嫌いとかいいつつ話したがる奴

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 10:11:03.55 ID:rrvEN9aH0.net
>>643
トゥース

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 10:12:22.05 ID:GdodLsED0.net
トゥースもヴァフリーズも昔読んだときは何とも思わなかったが
今となっては春日だの消臭剤だの連想する

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 10:14:37.92 ID:VUs8ZHP/0.net
>>650
あんたがったバフマン

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 10:15:56.44 ID:MfBDcVVr0.net
>>650
ファブリーズさんはヴァフリーズの発売前からいらっしゃるんだぞ!

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 10:18:25.16 ID:o/NtdXSL0.net
30年前からファブリーズはあったのか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 10:37:18.11 ID:XUaXarWr0.net
あーあ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 10:49:31.32 ID:oN8Mg1ta0.net
少年は女だったのか。嫁候補出現だな。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:01:32.03 ID:0geychag0.net
アルスラーンは原作だとシンジ君的な細い美少年でしかなかったのに
アニメだとオカマにされてて気持ち悪い
別に女みたいな男でもいいんだけど度を過ぎてるわアニメは
まあ原作アルスラーンはガチで空気だったから主人公らしくキャラ付けする必要があり
またこうした方がウケると製作者が判断したからなんだろうけど
原作好きだった身からするとなんかなあ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:10:30.34 ID:LlGE97o30.net
>>656
空気にしようとしたけど結局キャラを立ててしまったって田中が

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:12:47.10 ID:0geychag0.net
いやいや、原作読めば分かるけど主役はダリューンやナルサスであってアルスラーンはガチで空気だよ
終盤でようやく主人公っぽい所見せるとはいえ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:14:48.21 ID:o/NtdXSL0.net
空気以前に別にシンジじゃねえ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:15:00.47 ID:TcYeyaLf0.net
>>656
元絵の漫画の絵は普通に顔の作りが良い少年だと思うけどな
アニメは描く人によって違うだけで

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:15:59.86 ID:0geychag0.net
>>659
例えとして言っただけだよ
原作ではただの大人しい美少年だったって例えでシンジを出しただけ
田中芳樹的に言えばユリアン的だった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:17:10.95 ID:3hi1XbUf0.net
嫁候補とかいう謎発想死ね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:19:38.22 ID:o/NtdXSL0.net
>>661
大人しい少年の例えでシンジ出す時点で可笑しいんだけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:20:02.23 ID:GKbW2jRs0.net
シンジが美少年?
ユリアンが大人しい???

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:21:24.24 ID:0geychag0.net
シンジはどう見ても大人しい美少年だしユリアンも大人しいだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:23:28.88 ID:lyx855EW0.net
荒れてんな〜
実はこんなのあるんで思いっきりやりたい奴はこっちも使おうぜ

【原作】アニメアルスラーン戦記アンチスレ【破壊】 part1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434897845/

別に多少はいいと思うけど今敏感な人多いからさ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:25:38.96 ID:61lymM6o0.net
というか今シンジユリアンがどうとか
関係ない所で荒れてるぞ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:28:14.68 ID:o/NtdXSL0.net
典型的俺の中の原作厨だった0geychag0
これはひどいな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:34:18.27 ID:3bEQ/wyS0.net
シンジレベルで美少年に見えるならそりゃ殿下は美少女に見える罠www
良かったな、シンジ!!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:36:58.69 ID:rdqb88fC0.net
唐突なシンジワロタ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:49:14.25 ID:0geychag0.net
シンジは髪型肌色が違うだけで顔はアスカと同じだし
公式設定で美少年だからな
つーか殿下とシンジならシンジの顔の方が好きだけど
荒川アルスラーンは顔がタマゴみたいだし目玉もマルでなんだか気持ち悪い
過去のOVAのアルスラーンの方が良かった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:53:06.84 ID:0geychag0.net
これが過去のアルスラーンね
こっちの顔の方が俺は好みだし美形だと感じる
http://i.imgur.com/PHflouT.jpg

荒川アルスラーンはふっくらしてるし目はリスの目みたいにクリンとしていて丸いし
変な顔だなあというのが正直な感想であり全然美形には見えないし美少女には絶対見えない
シンジレベルで美少年なりゃ殿下は美少女に見えるってシンジの方が余裕で美形だろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:55:20.36 ID:GK/iyvdY0.net
原作云々じゃなくただの好みの話だった
あっそうとしか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:55:41.90 ID:NdZRQWkt0.net
>>672
それはべつに原作じゃないだろw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:58:43.46 ID:0geychag0.net
http://i.imgur.com/MhNHdPQ.jpg

だってアニメアルスラーンなんてこんなんだぜ?
ふっくらしてるしタマゴみたいな輪郭だし目もギャルみたいでクリンとして妙に大きくて....
なんつーか「愛嬌のある芋くさい顔」にしか見えない
これが美形なわけねーべ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:01:00.55 ID:0geychag0.net
大体アニメアルスラーンは可愛さ強調しすぎなんだよ!
そりゃ可愛さ強調もいいけど限度があるっつーの
例えばEDのこのカット
http://i.imgur.com/YdGVyvD.jpg

これ見てお前らは殿下可愛い!とか言ったの?
俺は本気でキショいと思ったんだけど
しかもこいつが女ならいざ知らず男だからキモさ倍増
やりすぎだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:05:56.02 ID:CFYyTmtI0.net
気に入らないキャラデザのアニメ見続けるとか旧作信者には変態が多いな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:06:56.30 ID:/ShhroIf0.net
水色の髪の毛のほうが気持ち悪いっす

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:07:19.58 ID:0geychag0.net
ぶっちゃけキャラデザ自体はどうでもいいんだ
そんなの好みだし
問題なのは新アニはアルスラーンを明らかにオカマにしていて可愛さアピールしてるって事
やりすぎだよ!キモいよ!

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:08:56.64 ID:CFYyTmtI0.net
>>679
アンチスレ行った方がまともにお前の話を聞いてくれると思うよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:11:34.37 ID:ABOnJvkwO.net
>>676
伝説のラクはむ殿下久しぶりに見たw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:14:48.42 ID:GK/iyvdY0.net
どうでもいいとかいいつつ叩きまくりで自分の好みゴリ押ししできもい

あとシンジとかいうさえないガキ大嫌いなんで俺の好みも聞いてくれよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:22:41.65 ID:sDA1q/lI0.net
シンジとかただの地味顔にしか見えないんだけど
自分は今のアニメのアルスラーンのがいい
古いのも何か微妙

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:27:40.21 ID:TcYeyaLf0.net
旧作は美形は少女漫画的で他は1980年代のメカ物のキャラなイメージ
自分は旧作も好きだけど20年も前のアニメで全体的に古臭さがあるから
駄目な人は駄目だと思う

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:34:45.59 ID:GK/iyvdY0.net
美少年とは思うけど時代を感じるよね
あと気のせいかイノケンがスリムじゃなかったか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:36:22.37 ID:bXfa6v730.net
>>675
アズライールさんの攻撃力の高さを感じる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:37:13.94 ID:W2efm/+0O.net
初め見た時は正直今のより旧作の方が女っぽいと思った

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:37:56.63 ID:pqin4++h0.net
まだやってんのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:38:00.46 ID:4VB2kzRk0.net
キャラによって旧アニメがよかったり新アニメがよかったりするな
好みの問題だろうけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:45:50.22 ID:w+Y68pBMO.net
ギーヴは昔の絵が好き

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:00:55.59 ID:a4G+FJc50.net
荒川ギーヴは最初はイマイチに思ったがだったが見れば見るほどオサレイケメン度が滲んでくるのに気づいてからすこ
旧作ギーヴはアラビアンな感じっすなあ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:09:08.36 ID:M8jyzV4+0.net
今ごろ後期ED買った
ダリューンがうっとりした目で殿下見てて
ギーヴがファランギースに蹴落とされててワロタ
ギャグアニメかな?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:11:11.79 ID:TcYeyaLf0.net
旧作のアルフリードはちょっとした仕草がどんどん可愛くなって好きだな
あとタハミーネは旧作のデザインの方が好きだ
惜しむらくは途中で終わっちゃったことだなあ

しかしあと数話でどうなるんだろうね…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 14:11:13.81 ID:bckU/cBRO.net
キチガイに目をつけられてしまったのが運の尽きだなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 14:20:23.33 ID:8gASj/mY0.net
とりあえずアルフリードに関してはあのカブキのようなクマ取りメイクを拭うんだ、話はそれからだ・・・

あのメイクさえなけりゃ文句は言わネェーよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 14:31:17.29 ID:0QGNk+NI0.net
ギーブいなくなるとか見る意味消えた
切ってやる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 14:40:16.55 ID:6rO9MJiC0.net
はいさよなら

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 15:18:29.74 ID:LlGE97o30.net
原作のアルスラーンが空気と思った事はないな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 15:54:10.74 ID:VVH9jM4C0.net
録画見たよ
エンカは今までの中で一番好きだな
アルスラーンのフィギュア・アズライール付きほしいわw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:17:05.43 ID:VVH9jM4C0.net
こんなのあったんだな
芦毛の馬に乗せてやってほしかったぜ
http://ruminar-2.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/m_DSC09924-5dfe7.jpg.html

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:32:54.99 ID:XDJNU0Ig0.net
次に攻める予定の城のバルカシオンってエトワールが文句言ってた後見みたいな人だろ
エトワールってもうでてくるのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:41:16.33 ID:rdqb88fC0.net
ファランギースはスケールフィギュア映えしそう
是非とも企画して欲しい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:46:46.56 ID:o/NtdXSL0.net
>>700
6月アトレに置いてあった奴やつや

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:07:12.77 ID:ccPETtU90.net
>>702
絶対にあの布剥いで改造する人が出る予感

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:09:48.78 ID:ABOnJvkwO.net
>>695
アルフリードたんはファランギースたんよりエロい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:21:09.24 ID:McIFjMzl0.net
>>700
この馬血管浮いてたり地味に怖いよね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:32:35.18 ID:2ou9E2Nx0.net
新EDの最後の止め絵、キャラの配置バランス悪くないか?
イスファーン達が増えてくのかと思ったらそうでもないみたいだし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:54:22.22 ID:u6FTCgjB0.net
自分は昔の挿絵とかアニメが耽美過ぎて苦手だったんで
今のアニメは少年漫画っぽくって好きなんだが
姫扱いさえやめてくれりゃそれでいいよ…
モンペは許す

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 18:01:22.53 ID:6SCUhetL0.net
ダリューンとヒルメスの一騎打ち来週見られるといいな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 18:17:15.46 ID:US+cyarg0.net
>>709
うむ
アニメならではのようだから楽しみだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 18:20:50.32 ID:l0blY8Z/0.net
まあ、タハミーネが黒髪じゃないのとか
ファランギースが男装じゃないのとか以外
荒川版の方が一応原作に忠実なような気がするけどw
殿下は正直どっちのも女の子に見えるとき有るけどなー

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 18:22:43.66 ID:US+cyarg0.net
ファランギースのあれは男装なんよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:05:48.12 ID:lfDxZ5pY0.net
>>712
つまり神殿に行くとあの格好をした爺神官たちが…?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:07:14.14 ID:SjtirVZr0.net
なんか3人組がアホすぎて、茶番感強かったな
でもギーヴ消えるの寂しいわ、おもしろい奴だったのに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:07:21.42 ID:DxVKH/hH0.net
邪教は燃やせー!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:23:40.48 ID:TrpnoSJU0.net
ネット上でたまたま見たんだけど、ナルサス、ダリューン、ファランギース、ギーヴが田中に小説の続き書かせるために乗り込みに行く漫画って誰の絵⁇

荒川版の絵も好きだけどこっちも好きだ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:38:57.89 ID:2X49bIP20.net
>>716
旧アニメのデザイナー神村幸子

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:52:07.75 ID:IU4hWzAk0.net
おーいえ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:55:23.32 ID:gkwgflkx0.net
>>714
三バカと言われているけど、トゥースは巻き込まれただけでしょ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:59:56.73 ID:o/NtdXSL0.net
旧もタハミーネが黒髪じゃなかったからもうタハミーネが黒髪なんて原作の方がイメージ違うんだよ(困惑)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:20:48.19 ID:VVH9jM4C0.net
これから4話しかないならエトワールと別れるところで終わりか
アンゴラが出てくるまでやってたら到底足りないだろうしなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:21:42.98 ID:VVH9jM4C0.net
>>708
進撃のエレンがピーチ姫扱いされるよりはマシだろうw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:30:04.75 ID:6vEjCCLZ0.net
今更知ったんだけど
アルスラーンと狸吉おなじ声優だったんかよw
叫ぶ時の声の震え方とか、怒気を含んだ時の息遣いとか
すげーうまいと思ってたけど、演じわけ凄いな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:31:22.44 ID:AG0dYGtD0.net
狸吉ってなんだよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:31:52.43 ID:kGyomWrm0.net
>>720
旧はアルスラーンの髪色が水色だったり黄色だったり
ギーヴの髪色が真っ赤だったり赤紫だったりするから…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:33:01.54 ID:kGyomWrm0.net
トゥースって設定年齢何歳くらい?
三人の中でひとりだけめっちゃ年上に見える
ルーシャンが老人と言われている割に若く見えるせいか
ルーシャンより年上に見える

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:34:58.60 ID:ReWsPuKk0.net
旧作殿下は額にサークレット付けてたり髪に花みたいな髪飾り付けてたり、
あっちのほうが女性的デザインのような気がする。
少なくとも今作の方はピアスくらいしかしていないしな。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:37:27.78 ID:8ysgiW980.net
踊る狸御殿?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:42:11.93 ID:gkwgflkx0.net
>>726
トゥースは20代後半で、クバートよりは若い

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:44:19.51 ID:kGyomWrm0.net
>>729
あれで二十代なのか…40以下には見えなかった…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:48:37.95 ID:McIFjMzl0.net
新しい衣装の肩が黄色いのが変な気がする
なんかの染みみたいで・・・

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:50:21.73 ID:Fs77rGTXO.net
>>726
後半というかたしか26歳じゃなかったっけ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:51:27.51 ID:5Qk9ypHq0.net
ペルシャ系もアラブ系も広い意味で白人だし金髪は一応いる
黒髪率の方がずっと高いだろうが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:52:18.78 ID:KBVxa6St0.net
>>732
ええーっ
ナルサスと同い年になっちゃうじゃん
ダリューンより年下ってことは無いだろう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:53:24.40 ID:Fs77rGTXO.net
いや一応トゥースはあんな見た目だが若手武将だから

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:53:37.00 ID:eIQsfjyK0.net
>>731
たくあん

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:56:58.68 ID:DeXd58Fe0.net
若禿武将…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:58:11.86 ID:gkwgflkx0.net
まあ過去の作品だとどれも若く描かれているよね
キャラデザのベースにしているらしい新書の丹野版も若い

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:59:29.69 ID:6vEjCCLZ0.net
>>724
今やってる「下せか」ってアニメの主役
イメージ崩れるの嫌なら見ないほうがいい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:00:40.80 ID:Fs77rGTXO.net
だからあれは禿げてるんじゃなくて
南方のナバタイ国(アフリカ)の流行りだって多分
トゥースはナバタイ被れだから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:24:02.95 ID:McIFjMzl0.net
下セカはクバードの中の人のキャラが殿下の中の人のキャラと
アッー!な関係なシーンもあるけど至って健全なアニメ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:24:39.86 ID:0geychag0.net
>>716
何それすっごい面白そう
誰か貼ってくり

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:24:52.65 ID:bTG/udO50.net
旧アニメのトゥースは角突き兜を被ったままで、ハゲてるかどうかも分からん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:26:31.47 ID:w9IKEk8X0.net
読本の漫画だっけ?
そういえば読本電子書籍にないな
本編でも二部ないけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:31:18.21 ID:Fs77rGTXO.net
読本って角川じゃん
版権移してから出し直してないでしょ
角川人脈でおかしなやつのコメント載ってるし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:00:01.21 ID:KBVxa6St0.net
>>740
そういや、鉄鎖術を使いそうもないような
っつーか使ってないよね、あれだけの戦闘で

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:06:51.78 ID:myCWyeF20.net
>>695
アルフリードはそこを取っても微妙だと思う もう少しアニメーター陣に愛持って描いて欲しい所

>>701
「戦場で出会わないよう祈っておくか」
何このフラグ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:12:59.30 ID:mlb1SsJI0.net
>>731
高級な和菓子店の包装紙みたいだなと思った
前の白いマントの方が王子様っぽいのに
少年がそして王になったらあのくらい豪華でもいいけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:15:11.02 ID:0geychag0.net
http://i.imgur.com/Zf8eZ65.jpg

旧アルフリードは可愛かったよ
着ていた民族衣装も好きだったし
なんで新ではあんな変な山賊衣装になったんだ?顔のペイントにしてもだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:16:21.21 ID:6SCUhetL0.net
アルフリードもっと美少女にして欲しかったよね
ファランギースは充分美人に見えると思うけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:22:04.28 ID:0geychag0.net
好きな人も大勢いるここであまりこういう事は言うべきじゃないんだろうけど
荒川って漫画家としては優秀でもキャラデザイナーとしては三流もいいところだよね...
ハガレンのエドアルはおおっと思ったんだけどどうやら一発屋だったみたいだ

つーか画力自体はそこそこあるのにどうしてこんなにも美形が描けないんだと
なんで皆ふっくらで目も丸くてあんなにも芋くさいんだ?
と思ってたらハガレン人気投票でエンヴィーが人気だった時に
「何故こいつが人気なのか理解出来ない」と言ってて色々察した
(酷い例えですまないが)スカトロ趣味に興味のない奴がスカトロ趣味を一切理解出来ないのと同じで
この作者も美少年だの美少女だのそれの何がいいんだって人なんだろうなー
近年の漫画家にしてはかなり珍しいタイプ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:26:46.79 ID:Ea+HiLtM0.net
>>751
そりゃ荒川が一番ノリノリで描くのマッチョのおっさんだし

アンドラゴラスを始めとしたオヤジ系のキャラデザは旧作よりもいいんじゃね?
バリエーションも豊富だしな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:29:24.79 ID:0geychag0.net
そりゃデビュー作からしてベルセ◯クのガッ◯だったぐらいだしな>荒川
しかしムキムキのおっさんが一番好きで美少年美少女に対して興味ないなんて作家がこの時勢にいるもんなんだな
今の世間の作家なんて萌え萌え女の子以外ろくに描けねーような奴ばかりなのに

.....そうか荒川の描く美形は
「萌え萌え女の子しか描けない作家が描くヘタクソなおっさんの絵」なんだな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:30:31.66 ID:Fs77rGTXO.net
アンドラさんって実はルーシャンより年下だよな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:31:21.64 ID:k17O8yup0.net
>>749
活動的だからショートカットでも良かったんじゃないかと思うけど、原作でヘアスタイルの描写ってあったっけ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:39:25.08 ID:QkOYUCpy0.net
>>752
むしろこんだけ漢祭りな話なんだからマッチョのおっさんが楽しく描ける人でよかったよかったw

登場人物こんなに多いのにここまでで出た女性のネームドキャラが片手で数えられるから女の子描きたい絵師なら辛いだろな……

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:41:51.23 ID:0u3YkcIc0.net
>>749
なにこの美少女
今のもののけ姫ペイントいらんな
あと髪伸ばしてくれ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:43:11.78 ID:2ou9E2Nx0.net
>>751
一発屋だってよwww

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:44:13.89 ID:TA5MiRGM0.net
>>749
アルフリードが可愛いとエトワールが霞むから駄目って荒川が

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:47:01.82 ID:Ea+HiLtM0.net
>>758
4作品もアニメ化してるから四発屋かな?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:48:48.56 ID:61lymM6o0.net
荒川は美少年美少女興味ないわりにアルスラーンは可愛い扱いしてんだよな4コマ的に
原作はそういう表現ないし
てか美少女(設定)のキャラは多いような気がする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:49:59.03 ID:0geychag0.net
>>758
よく見ろ、キャラデザの話だよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:01:55.53 ID:yJYUWPVf0.net
別マガ9月号の「殿下!」って叫んでるファランギースはすげー美人に描けてると思ったけどな
一コマだけの登場だったけどw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:02:19.07 ID:5Finh7V50.net
昼間のシンジが美形とか言ってた奴じゃねぇか

ナルサスやダリューンやギーヴとかイスファーンとか普通にイケメンに見えるけどね?
ファンとかじゃなくても。それとも女キャラの話か?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:04:09.71 ID:AtDusXZy0.net
荒川アルスラーンは小動物的なかわいさ
餌あげたくなる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:10:59.94 ID:6SCUhetL0.net
荒川漫画版とアニメのセンス・演出はまたちょっと違う気がする

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:16:55.08 ID:jlAFPJre0.net
何でこいつこんなに人気あんの?わからんって発言なんて漫画家はよくするが
エンヴィーは見た目じゃなくてあのキャラが受けたように思うけど大佐にも美形なつもりで描いてなかったから人気でてびっくりしたとか言ってたような
青エクの作者とかも志摩が人気な理由が分からんとか言ってたような気がする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:25:08.35 ID:bTG/udO50.net
>>764
睫毛が長くて顎が細くてとんがってるような男がイケメンということなんだろう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:28:54.99 ID:Ohdikx7/0.net
>>768
つまり学園ハンサムのキャラだな!
いや睫毛はないけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:30:59.10 ID:0geychag0.net
>>767
その発言のソースくれ


にしても漫画家にもいろんなタイプがあるよね
こうすれば人気が出るだろうとか全部計算してやってるであろう奴とそうじゃない奴
冨樫とかはまさに前者って気がする
あんだけカッコよく描いておいて
「悪役として描いた幻影旅団が人気出てびっくりしました(シレッ」とか言ってる奴だからなあ
でも荒川は間違いなく素で言ってるな....

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:31:20.01 ID:fBwYsJrE0.net
絵柄で美形かそうじゃないかとかバカバカしすぎるわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:43:53.07 ID:mpbohpwx0.net
>>749
旧アルフリードは声も凄く好きだ
キャラに合ってるよね

今アルフリードの声も元気な感じが出ててなかなか良いが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:51:14.80 ID:FGmrmw/+0.net
旧版も見たはずだけど読んだはずの原作の内容ともどもすっかり忘れていて
覚えていたのがアルスラーンダリューンナルサスの名前ぐらいだった自分は
アニメを見てエラムとアルフリードが大好きになった
あいつらがしょうもない張り合いをしてるのを見ると心が和む
あとギーヴやファランギースも
アニメ終わったら電子書籍で原作買いなおそうかなと思ったけど電子書籍があまりにも簡素で寂しい・・・せめて表紙ぐらいもうちょっと・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:03:15.62 ID:jnyK4Taz0.net
>>733
そういや原作小説でアルスラーン一行の中で唯一アルスラーンだけ髪色の説明がなかったような。
瞳の色は毎巻しつっこく晴れ渡った夜空の〜〜って書かれてるのに。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:05:02.63 ID:tuspMPLz0.net
それはつまり髪は無いということなのさ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:08:16.31 ID:E01nP/+O0.net
>>767
アルスラーンの話じゃないが志摩人気ってのはマジな話なんかな
それは自分も分からんわ
作者が思ってたよりは人気出たって意味かいな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:10:26.37 ID:CpY5aXWr0.net
田中芳樹の別作品でも、セリフの一つもない野良犬が人気になったりしたしな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:00:36.86 ID:W+XRDjsG0.net
荒川版は馬がいきいきしてるとこが好きで、さすがと思った
騎馬メインだしそこ重要だと思う
顔も馬体も描きわけてるし
シャブラングさん迫力あっていい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:27:20.43 ID:tUXg+DBu0.net
今のアニメから入ったからかもしれないけど、アルフリードのキャラデザ好きだよ
はすっぱな商売女みたいな台詞喋るから、あんまり女を主張しすぎない見た目の方がバランスとれてていいと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:27:36.48 ID:vI6yWzdw0.net
アニメのアルフリード声可愛いからボーイッシュな見かけとのアンバランスさがええねん
好きです

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:48:26.29 ID:o21tlgiu0.net
アルフリードはねぇやたらとナルサスの情婦言ってナルサスの株を落としてるのが好きになれないな
そもそも押し掛け女房なんだから自重してしっかり支えろと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:00:28.52 ID:35rAD3d/0.net
■アルスラーン
1話のエステルねじ込みで奴隷に対するお気楽発言するアホの子に
20話にてそれまでの経験や仲間と積み重ねてきた絆を
オールリセットされ敵の一言に洗脳されるアホの子再び

■ダリューン
アルスラーンの出自など関係無く尽くし
身辺だけでなくアイディンティティも守ってきた第一人者なのに
強引にねじ込んだエステルごときの言葉に重要性を上書きされ無価値にされる

■ナルサス
見所のある王太子だと思って与えてきたさまざまな指導がエステルごときの以下同文

■エラム
アルスラーンの親友となり奴隷階層の存在について疑問を与える役がエステルごときの以下同文

■アルフリード
エステルとの対比で容姿をsageられ、色ボケビッチ発言ばかり担当させられる

■パルス国民
ルシタニアが他国を侵略するから撃退したり捕虜にせざるを得ないのに
「パルスだってルシタニア人に酷い事をしたよね」という演出をされる
20話のせいで「パルスに対して虐殺・略奪の限りを尽くしたルシタニア兵によって
思想の礎を作られた愚かなアルスラーンを国王として抱く」という惨劇が待ってる

■原作エステル
狂信は育った環境のせい、本物の戦場を知らないがゆえの無知で
「手を血で汚してない」という言い訳だけは可能だったのに
無駄に能力と実践経験の下駄履かされ異教徒殺戮の実行犯に

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:19:36.45 ID:fTsUyqO60.net
わざわざ作られた隔離スレから自慢げにコピペしにくるおばちゃんって

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:47:15.19 ID:cc9IowG+0.net
>>776
スレちだが志摩よりアマイモンの人気の方が分からんw敵で出番少ないしイケメンにも見えんのに二位てw

アルフリードはオープニングのとこ可愛い
エトワールは少年時の髪みじけえほうが好きだわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:54:19.69 ID:DNzmBjzX0.net
>>783
ネタ元がすぐわかって脊髄反射してるお前は何なんだよw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:01:22.68 ID:AWU3rg2eO.net
ギーヴさん、クビなの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:13:50.32 ID:6y0Xa06K0.net
王太子の名の下に追放とか酷いわ。帰る場所完全に奪ってるものな
殿下にはつくづく失望した
だいたい若い娘に励まされてヤル気出したと思ったら今度はギーブの件では完全にナルサスの傀儡に成り下がってるもんな
これで殿下を魅力的にみろ言われてもむりだわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:47:09.15 ID:vI6yWzdw0.net
ギーヴの名前かたくなに間違える人特徴的だからいい加減やめたほうがいいよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:53:32.35 ID:c9LSXKoG0.net
改変とはいえエトワールを逃がしてあげる優しさからすると
頼む行かないでくれって言う方向で特に殿下の性格の表出には
矛盾ないと思うんだけどね

これ以外もどうも各回の脚本家同士で連携取れてないというか総合的なストーリー構成チェック入ってないように見えてな…
取る時間すらないのかもしれないが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:56:21.48 ID:MUQCUd5/0.net
>>787
若い女など接触してこねえしギーヴ追い出しに一枚噛んだりもしてねえってのクソ改変め

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:57:47.92 ID:ZRrsARBu0.net
ギーヴがイケメン過ぎる、完全に主人公だった
ギーヴ外伝始まる勢い

アルスラーンはお飾りの脇役ですね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:07:36.72 ID:PkqDnrCS0.net
>>788
スマホかガラケーでウに点々入れる方法知らないんだろうなー

殿下に神聖さを求めてる人間が気持ち悪い。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:23:52.74 ID:cc9IowG+0.net
別に何も卑しい事もしてないしそんな気持ちもないのに
神聖もとめんなとかゲスな787みたいなゲスな解釈してる
お前らが気持ち悪い

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:24:53.36 ID:cc9IowG+0.net
ゲスゲス言い過ぎた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:01:13.58 ID:yHo7Ngu0O.net
荒らしにかまうなよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:04:16.83 ID:lv7jAbAh0.net
荒らしたいんだなあ
アニメ版嫌いな気持ちはよく伝わるけど
楽しんでる人間もいるんだから
ちゃんと住み分けしてくれよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:04:44.47 ID:mSowuO1o0.net
フーンアニメのナルサスは殿下に打ち明けることにしたんやなとしか思わんかったわ
追放したあとはギーヴの心配してるし追放告げたあとは目が揺れてるし
殿下の優しさとやらの描写も充分だと思うんだけどねー

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:08:00.14 ID:Oao9kXnJ0.net
>>784
少年エトワールイケメンだよね
あんな女の子らしくなるとは思わなかった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:12:33.39 ID:XnwtLx6f0.net
頼む行かないでというのは優しさではなく殿下のギーヴに対する無意識の思い入れ表現だと思うよ
改変後はそれが涙目とか涙声になったりモノローグで想い出したりしてるやつなんかなと
エトワール逃がしてあげる優しさとかお人好し度はクワスラーンの時のあれに近いと
20話が完全にメタ視点で見ろよ?な話だけど…二人のやり取りもギャグ入ってるし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:13:08.02 ID:udiAMB+90.net
このスレ来る度に心が荒むわ
こうやってスレ離れていく奴増えて、〜厨やら〜アンチやらが跋扈してスレ過疎ってくんだろうな
特にエトワール関連で荒らしてるやつは大成功だね
本スレ過疎らせて何したいんだろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:18:53.50 ID:MUQCUd5/0.net
>>800
エトワールに関してはいらん事した荒川を恨め

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:35:38.67 ID:vI6yWzdw0.net
スゲー
スレ違いのレス書き込みまくって恨むなら荒川を恨めとかさすが原作厨様はちげえや
俺はこうなりたくないから絶対原作なんか読まんわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:41:41.90 ID:2tqJxTna0.net
正直ここまで全力で原作のネガキャンするのが分からん
原作信者と原作両方にヘイトを集めるような荒らし方だし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:46:17.12 ID:yv8eIlNJ0.net
>>797
視聴者からはまだわかるけど、芝居知らない家臣からは分からないやん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:47:26.77 ID:c9LSXKoG0.net
クバードって今週の話で参加するのかね?来週?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:48:53.34 ID:MO01haOk0.net
一部の猛烈なキチガイアンチと住み分け出来ない至上主義者とネタバレ野郎のおかげで原作既読者の印象なんて最悪だよ
同じ原作好きでも不愉快になるレベル

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:54:59.99 ID:85cqwwkaO.net
荒野に咲く一輪の花…エトワールたんの野ション視姦したいお…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:58:17.37 ID:Kh8FvuPy0.net
>>807
ブリブリ野糞もするよ
風呂も理解してないから臭いよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:04:29.70 ID:LPS2oTkf0.net
原作厨の愚痴スレになってるよね
アニメに関係しない愚痴見させられるのは苦痛だっての

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:15:24.73 ID:u8lYFJa40.net
エラム最近影薄くない?
殿下が攻略し終わったからもう用済みなの?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:17:02.27 ID:7yKoNOkB0.net
こんなに分かりやすいのに本気で釣られてるやついるっぽい?
どこまでが自演なのか分からんな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:27:46.90 ID:MUQCUd5/0.net
>>810
善人ヅラしてるが落した相手にエサはやらないタイプ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:42:46.83 ID:ZRrsARBu0.net
ダリューンって腕がたつだけで実務は無能な気がしてきた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:53:29.21 ID:7x33FWDFO.net
>>813
ダリューンは「自分は武人だ」って割り切ってそう
ナルサスに絶対の信頼を置いているし
描写されてないけれど、部下たちの訓練とかやっているかも

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:59:20.12 ID:Eh6r+n8P0.net
http://i.imgur.com/ZPejOcA.jpg
http://i.imgur.com/Q3P3Mts.jpg
http://i.imgur.com/K4FbOZE.jpg
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつら最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

ただひたすら殿下ageする為だけに次々新キャラ出すのがアルスラーン戦記
実は子供騙しな幼稚な作品だと思えてきた。ここまで視聴してきてなんだけど…これが名作とは世の中には色々な人が居るんだなとつくづく思う
異論反論は認める。どこが高尚か教えて欲しいぐらい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:01:27.46 ID:MUQCUd5/0.net
パルス兵のコンドームの先っちょみたいな兜何とかならなかったのか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:03:52.65 ID:85cqwwkaO.net
>>808
風下には立ちたくないお…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:08:56.03 ID:VMW3NDmP0.net
エトワールたんを洗ってあげたい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:10:01.40 ID:VfpdsbAe0.net
>>814
原作で将は部下の調練とかしてるよ
作戦会議にも参加してる
武将ってのはそう言う物だからあれだけ端折ってるアニメでは敢えて描写されないんじゃないかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:13:46.41 ID:2VZYKEKJ0.net
トイレ、風呂という概念を理解しないルシタニア人
動物ですら場所を選んでウンコする種がいるのに

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:16:09.04 ID:QIL4HYE30.net
トゥースの額のあれはなんなん??

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:16:23.11 ID:taFbUgm10.net
おい、お前ら夏休みはとっくに終わってんだぞ・・・

ナンでこんな平日の真昼間からこのスレにレスしているんだ・・・?レスの数がハンパネェーぞ・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:20:50.57 ID:KAZOXmGT0.net
平日に仕事が休みや講義がない大学生もいるだろ!
自分は毎朝5時起きだから掃除洗濯と食料品の買い出しと夕食の支度まで終わったぞ!

最終回で二期決定とか流れないかな
それとも10月のイベントの可能性もあるけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:24:23.80 ID:ys11yiVR0.net
原作は完全にうろ覚えなんでアニメ見ながら原作も読み返してる
今回のアニメのエピソードも大幅な改変だったみたいだけど俺はなかなか良かったと思うわ
ギーヴを驚かすほどのイスファーンの剣技とトゥースの鉄鎖術が見れなかったのは残念だが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:28:51.80 ID:ys11yiVR0.net
地位的には他の二人より格下で顔も地味なのに冷静で
窮地でも味方を鼓舞することを忘れないトゥースがかっこいいわ
あとギーヴとファランギースにわりと本気のフラグが立ってた気がする

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:33:18.66 ID:9zUorGlF0.net
小説漫画アニメで3バージョン楽しめてお得
とか思ってるなあ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:37:09.76 ID:YzVnFXMR0.net
>>822
きみもだ、アミーゴ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:37:23.70 ID:zh+kFLyj0.net
>>813
将としても凄いからカーラーンが嵌めて万騎長解任させたんやで

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:45:01.88 ID:SAMAWvO90.net
>>826
それぞれに良さがあるからね

初めは殿下とダリューンの2人だけだったのに今回の大軍勢の整列シーンを
見るとしみじみしてくる
あとクバード早く合流して

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:52:10.74 ID:ys11yiVR0.net
今回の出番でのアクション作画はいまいちだったけどアニメのクバードかっこいいよな
強キャラ感がすごい
実力的にはダリューンやキシュワードと同じくらいなんだっけ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:08:50.49 ID:+7MSTbwu0.net
>>829
自分の中でアニメ版最大の収穫は大軍同士の激突が見られたことだな
並んでるとこも動いてるとこも何と言うか壮観の一言
文字じゃ○万って言われてもついふーんで流してしまうから

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:11:44.71 ID:00+XZK3C0.net
>>801
悪いけどエトワール関連の改変は
ガイエも「ノリノリでアイデアを出してらっしゃいました」からな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:16:14.13 ID:gmrcv+SD0.net
>>832
自演して何が楽しいんだいエトワールアンチさん
臭すぎて尻尾出まくりだよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:21:05.46 ID:kS2RsB5L0.net
改変とか、原作誅以外は関係ない話だから、原作スレでやって来れ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:24:32.35 ID:SU9fJWJJ0.net
>>832
荒川は自分の夢ヒロインであるエステル「だけ」にはしつこくこだわって
最後まで電話で細かく指示したらしいな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:26:48.81 ID:1iAUmWky0.net
鬱陶しいわアンチも自演も消えろボケ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:33:33.43 ID:9gxoOhKe0.net
ソースないネタまで持ち出して何がしたいんだい荒川アンチさん
シュールストレミング並に臭いよ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:35:38.05 ID:SU9fJWJJ0.net
鋼アニメの時は改変されて怒ったくせに
とんでもねえダブスタ女だね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:36:45.73 ID:o/zFec/Q0.net
確かにシュールストレミングは臭いわ

パルスも発酵食品ってあるのかな?
ヨーグルトとチーズはありそうだけど
海産物の発酵食品はなさそう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:01:03.74 ID:VMW3NDmP0.net
チーズはあるよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:02:58.49 ID:7x33FWDFO.net
葡萄酒(ナビート)!

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:03:15.31 ID:vI6yWzdw0.net
そういや魚食ってるシーンあったっけ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:09:22.40 ID:LhS7m1hN0.net
フカーとナビード忘れてた!酒は大事
海産物の描写が出てこないのは、今のところ内陸しか通ってないからなのかも?
でも魚醤系はなさそうな感じだよね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:12:15.46 ID:Dn1HGzHi0.net
魚日持ちしないからなぁ
あったとしても塩漬けなんかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:13:00.29 ID:85cqwwkaO.net
そもそも海の描写がないんだが…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:22:50.29 ID:yHo7Ngu0O.net
川魚とかは食うんじゃないの?王都からペシャワールまでの逃避行の時とか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:28:38.76 ID:pG/FGtUW0.net
川あったから川魚かな
意外とバス釣り的な趣味のあるキャラがいるかもしれない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:41:38.03 ID:2EIRu4qeO.net
パルスにはギランという港町があるから、そのうち魚料理も多分いつか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:43:15.53 ID:mvySo+ok0.net
>>843
ナルサスの旧領のダイラムにはでかい内海がある

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:45:03.37 ID:O7QGkplV0.net
調べてみたら、ペルシャにも魚醤文化があるらしい、意外

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:47:32.55 ID:i+CwPNuR0.net
魚醤自体は古代ローマにはあったので
伝わっていてもおかしくないかな?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:53:39.47 ID:AEOaz8Y90.net
古代ローマにもあったんだ、知らなかった
アジア圏のものとばかり思ってたよ

そういえば昔スレにいた料理人さんは元気かな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:55:48.67 ID:mvySo+ok0.net
中世の中国ってそういうのあったっけ?
絹の国(セリカ)の絹がエクバターナで売られてるから
食文化でもなんか輸入されてるかも

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:58:49.12 ID:+jlQDcmD0.net
食文化交流はありそうだけど、食品自体の輸送は大変そう
酒とか乾物みたいな長期保存食ならいけるかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:01:41.61 ID:+7MSTbwu0.net
>>847
みんなじーっと釣り糸垂らしとくのとか苦手そう
しいて言えばアルスラーンが一番似合うかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:02:36.95 ID:rumwyOn90.net
太公望か

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:04:40.44 ID:pG/FGtUW0.net
>>855
その横で川に入り直接魚を仕留めようとして怒られるダリューンまで浮かんだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:06:32.93 ID:POVcRx6r0.net
あの槍で魚ぶっ刺すんだろ
3、4匹まとめて

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:07:36.55 ID:mvySo+ok0.net
>>854
ダリューンみたいにあっちに何年か滞在した人なら
作り方やレシピ覚えて帰ってから作れるかも

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:13:11.19 ID:mvySo+ok0.net
>>842
ホディールの所でアルスラーンたちに出された料理に魚がある

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:16:47.23 ID:bZHwVt+n0.net
漁か…

ナルサス→いかに効率的に漁をするかを考え、装置開発
エラム→ナルサス装置の図案を解読して装置作りを指示
ダリューン→力仕事はお任せあれ
ファランギース→精霊がここに魚がいると告げている
ギーヴ→やってらんないね、とウード弾き語り
アルフリード→火をおこして、料理待機
殿下→とりあえず後ろで邪魔にならないように見ている

こんな感じか
アルフリードの役回りだけ想像できない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:18:24.33 ID:mvySo+ok0.net
ギーヴは旅暮らしだから獣も魚もとるのも裁くのも自分でできそう
エラムも食料調達も仕事のうちかも

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:31:47.37 ID:YzVnFXMR0.net
>>857
川の上流をせき止め、タイミングを計って堰を切り、魚どころか全てを押し流すうっかりナルサス
彼が手を出すと、全部がおおごとになる気がする

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:34:52.79 ID:5Dwv9XvU0.net
ナルサスは川べりで魚の絵をかけば簡単
ショックで失神した大量の魚が水面に…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:52:12.58 ID:00+XZK3C0.net
>>837
>>832のソースは円盤2巻にある荒川と監督の対談

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:05:43.75 ID:ur2Yw2b2O.net
>>863
前のアニメでカーラーンの部隊をそうやって壊滅させてた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:13:51.13 ID:7cFJ55eJ0.net
今まとめて18話まで見たけど
敵の人間より鳥の方がよほど有能な気が・・・・

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:36:17.73 ID:yHo7Ngu0O.net
アズライールさんといいシャブラングさんといい、動物が一々格好良いイメージがある

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:39:42.76 ID:e4kE+7sE0.net
シャブラングは馬の姿をしたダリューンで
アズライールは鳥の姿をしたナルサスのイメージが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:47:01.74 ID:5Dwv9XvU0.net
アズライールが殿下を弟だと思ってるって話の出典ってどこだっけ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:58:49.36 ID:7yKoNOkB0.net
ネタバレだけど今ペシャワール守ってるのはアズライール

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:00:57.08 ID:3hdQDsBE0.net
>>830
得物もでかいし大物感があるよなwww
大剣キャラだとザンデもそうなのに、あっちは小物感がすごい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:11:52.07 ID:Vw9zjD1H0.net
ネタバレだけどアズライールは人語がわかる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:15:42.39 ID:pG/FGtUW0.net
目玉突きという最強の技

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:18:00.51 ID:fcP9jORn0.net
>>872
ザンデさんは小者だからそれで正しいw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:43:56.56 ID:c9LSXKoG0.net
>>831
大軍が並んでるのは壮観だよね
先週のパルス軍綺麗にビッシリ並んでてピンアートっていうの?
こういう押して形作るおもちゃ思い出したわ
http://www.nodaya-net.com/joke/impression-b.jpg

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:12:46.70 ID:764OY1cT0.net
軍隊の隊列ってどういうふうに訓練してるんだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:21:01.14 ID:VfpdsbAe0.net
>>877
騎馬隊訓練で動画あるよ
昔のじゃ無いから規模は小さいけど
戦記ものの映画やドラマみると調練のシーンがよくある

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:35:03.10 ID:ksBkQ7QW0.net
>>872
経験値の差があからさまに見えるよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:58:47.67 ID:vI6yWzdw0.net
でも武器がでかいだけでも結構兵は萎縮しそうじゃん
あんなの食らいたくないよーって

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:08:16.08 ID:+Dj5rd6A0.net
よくクバードやキシュワードはダリューンと同じくらい強いっての見るけどさ
殿下ピンチ時の地面割るダリューンダッシュや3倍速ダリューンや
投げた槍が敵の鎧ごと貫通するダリューンミサイル見て
極めつけの神前決闘見たら本当か?って思うんだよ
クバードやキシュワードも同じ条件でバハードゥルに勝てるのかなあ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:10:46.25 ID:O/YDsFWc0.net
>>870
アニメ雑誌の記事

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:20:06.20 ID:e4kE+7sE0.net
>>881
3倍速やミサイルは殿下補正がかかってるからなあ
クバードもキシュワードも普通に強いとは思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:27:31.36 ID:KQl5JO4d0.net
>>881
クバードやキシュワードは大剣や双剣で見た目にインパクトがあるから過大評価されてると思う
チェーン使いのトゥースも武器でキャラが立ってるから同じような感じ
ダリューンやヒルメスは槍や長剣のオーソドックススタイルなのに作中最強レベルだから凄い

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:32:16.04 ID:+Dj5rd6A0.net
いやクバードやキシュワードの強さを疑ったことはないし
作中でも最強の一角にいる人たちだと知ってるけど
ガチでダリューンと殺りあったら…ってのは無意味な仮定だと知りつつ
つい考えてしまう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:37:13.84 ID:QIL4HYE30.net
ザンデ小物感は確かにだが
メイスに変えてからはむっちゃ敵殺戮しまくっとるで

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:41:02.01 ID:ksBkQ7QW0.net
ザンデのヒャッハー感は異常

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:44:47.06 ID:zv0K69AG0.net
別にダリューンほぼ最強でいんじゃねと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:00:55.89 ID:vI6yWzdw0.net
無双で一番楽しそうなのはザンデだなあ
カーラーンもプレイアブルになって親子共演とか出来んものかね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:07:40.66 ID:3hdQDsBE0.net
アルスラーン戦記は好きだが、無双はすぐ値崩れすると思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:10:52.87 ID:Y91u3pvs0.net
ちゃんと弓得意なキャラは弓とか武器設定守ってくれてるなら買うな
武器設定とかなくただ顔と名前同じにしているモブ武将状態だったら買わない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:31:23.45 ID:zv0K69AG0.net
>>890
据え置きゲーなんてすぐ大体値崩れするしこの手のアニメや漫画のゲーム化で売れたもんの方が少なくね?作品対象が何であれ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:35:32.63 ID:zlWR7r6g0.net
>>885
そこは原作でも書かれてないからなー
よくある強さ議論しようにも根拠がなかなか見当たらないから難しいね
アニメや漫画で補完?あると面白いかも

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:43:39.36 ID:DxeKNT2s0.net
>>882
原作じゃなくてアニメ雑誌かよwいや原作にもあるのかもしれないけど。
このアニメはアズライールさんの扱いうまいんだよなーOPとかその他色々
殿下とアズライールさんのキャッキャウフフもっとみたいわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:51:33.48 ID:3E8PwjbB0.net
(´・ω・`)エンディング曲いいね 歌ってみた多すぎてうんざりだけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:21:50.38 ID:fTsUyqO60.net
>>881
クバードやキシュワードの
地面割るダッシュや3倍速彼ら想像しちゃったよ

なんかファイブスター物語の「設定上最強の騎士、連載上最強の騎士、人類史上最強の騎士」思い出した
 物語上最強の騎士: ダリューン
 作中格付けで最強格の騎士: ダリューン、ヒルメス、キシュワード、クバード、アンドラゴラス、トゥラーンの王弟(名無し)
 設定上最強の騎士: セリカ(絹の国=中華)の最強戦士2人
こんなんか?

>>894
さすがに原作にもアズライールの内面描写とかはないと思ったw
そういやアニメはこの前アズライール視点でのカット割りがあったねぇ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:21:51.56 ID:hc+h8i770.net
>>891
絵とかウードとか各個人の個性に合ってるけど明らかに武器じゃないもので戦ってるのはどう思う?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:29:15.78 ID:FWbE9lFw0.net
>>897
絵筆からビームは出ないらしいが、とするとナルサスはやはり絵そのものが武器ということだな。うん原作通りだ。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:32:24.79 ID:yHo7Ngu0O.net
>>898
PVでは筆振り回したら絵の具が散ってた気がする

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:36:28.88 ID:7x33FWDFO.net
無双シリーズだから、仕方ないのでは
戦国武将たちも、有り得ない衣装と武器で戦ってるし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:36:56.09 ID:Aej9TxtS0.net
>>896
このアニメ、キャラクター視点からのコマ割りがいいよね
シャプール兄さんのとか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:09:37.56 ID:prF+QgKi0.net
予告が小学生の読書感想文みたいでわろた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:12:24.53 ID:ez0n8g0Q0.net
>>885
多分ダリューンは作中最強なんだと思う。原作の扱い的にも
ただグバードは生き残りの万騎長で最年長、キシュワードは強さに加えて貴族の出という
身分の高さもあって同格扱いになってる感じがある
純粋な実力ではダリューンの方が上じゃないかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:25:19.01 ID:IySQqn8d0.net
>>820
アニメ版では具体的な描写ないけど原作小説読んでると、王宮の廊下に小便してるしルシタニア人の不潔ぶり、品の無さったらないわ。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:29:13.57 ID:PkqDnrCS0.net
>>904
18世紀のフランス人…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:31:21.71 ID:l4jZrzEi0.net
>>820
つまり中国人は動物以下か

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:32:23.72 ID:POVcRx6r0.net
>>904
奪ったパルス王宮でもそれやらかしてんのか
王都奪還しても王宮入ったら臭そうだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:33:45.26 ID:MUQCUd5/0.net
まずは鼻つまんで大掃除だな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:35:06.80 ID:bVrs46AG0.net
ダリューン、グバード、キシュワードの強さの比較はあまり意味ないだろうな
熊に例えるならツキノワグマ、ヒグマ、エゾヒグマのどれが最強か比べるようなもので
みんなとんでもなく強いでいいのでは

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:42:48.45 ID:zv0K69AG0.net
ヴェルサイユ宮殿状態…………

>>909
ヒグマが強いイメージしかねぇ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:43:01.54 ID:N1CweK5W0.net
武力95越え以上がその三人だろうからあとは時の運かな。
クバードは冗談で「竜と戦っていい勝負だったぜー」的なことを言ってるが、
実際やれてしまいそうな雰囲気はあるw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:43:26.48 ID:zW11a08A0.net
>>903
キシュワードって貴族だっけ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:47:24.34 ID:PkqDnrCS0.net
>>910
むしろルーブル宮殿状態
あまりの垂れ流し状態にクサくなったからベルサイユへ避難
あの広いループルをいられないくらいクサくするなんてどんだけ
垂れ流しだったんだか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:52:47.77 ID:ds9F7t830.net
>>912
貴族っつうか武門の名家だな
過去に万騎長を8人ぐらい輩出してる譜代の家系
ダリューンの家はヴァフリーズが大将軍になるまで千騎長どまりだった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:56:17.08 ID:nYstfnCs0.net
女装エラムにお世話されながらアズライールさん飼いたい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:57:11.95 ID:ez0n8g0Q0.net
>>909
さすがにその中にツキノワグマ入れるのは可哀想w

>>912
あれ、違ったっけ?と思ってウィキみたら「パルス歴代の武門の出」としか書いてなかったわ
どこかで貴族出身って見た気がしたけど間違いだったかも。すまん
ただ良いとこの出なのは間違いなさそう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:14:14.90 ID:N2I8x3ML0.net
エトワールってイアルダボード教の熱烈な信者なんだよなあ
異教徒は殺してもいいという教典の
なんか引くわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:17:47.07 ID:zW11a08A0.net
しかも異教徒に向かってそれを面と向かって言い放つメンタリティ(第一話)
なお捕虜になったのは宗派は違えど同じ神を信じるマルヤムへの侵略戦争で

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:25:32.12 ID:oF5htYXp0.net
アルスラーンがエトワールに会って、外の世界を知ったように
エトワールもアルスラーンに会って、他所の世界の価値観を知るんだよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:28:10.43 ID:lBuOv5ty0.net
マルヤムもイアルダボート教の国だが異なる信仰を否定しない穏健派
エトワールはそれを「信仰の仕方を間違ったマルヤム人は殺すべき」と侵略戦争に参加し
友好国のマルヤムを守ろうとしたパルスに捕まったのが一話だな

被害者ヅラしてるが自業自得

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:31:01.57 ID:r5zeyamN0.net
>>919
二行目しか正解じゃないぞ
アルスラーンはエトワール関係なく
凄まじい経験値積んでるからな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:32:22.00 ID:03eBQjyp0.net
まーた単発でアンチ活動ですか
ご苦労サマです
どこからかお金でも出てんの?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:32:36.94 ID:IySQqn8d0.net
>>914
へー、そうなんだ。
まだ原作小説5巻の途中までしか読んでないからダリューンの家系については全然知らんかったわ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:33:19.86 ID:5GShgyI70.net
なんでエトワールアンチは巣にこもっていられないの?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:37:53.35 ID:lBuOv5ty0.net
なんでありのままの事を書かれたら「アンチだー!」と騒ぐかね
それこそが到底褒められた事してないって証明してるじゃないか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:38:41.28 ID:faQXl3GO0.net
どう考えてもアンチの自演だろ
笑うわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:39:43.87 ID:lBuOv5ty0.net
すべて本当の話なので観念してください(笑)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:40:10.86 ID:N2I8x3ML0.net
実際エトワールはそういう過激な宗教の信者だからなぁ・・・なんでそれがアンチになるのかわからんわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:42:36.23 ID:r5zeyamN0.net
アルスラーンはたくさんの人間と関わって影響受けあって成長したのに
エトワールしか存在しないかのように誘導するのがいつもの厨おばちゃんの手口だよな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:43:30.01 ID:a1ssqtW00.net
エトワールが嫌いなら1話の時点で分かるはずなのに騒ぎだしたのが20話な時点でお察し

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:44:30.30 ID:lBuOv5ty0.net
>>930
別人すぎて原作既読スタッフですらエトワールだとすら気付かなかったらしいぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:45:25.47 ID:N2I8x3ML0.net
アルスラーンがいちばん影響受けてるのはナルサスだな
ナルサスの傀儡と言われても仕方ない面あると思うわ
あとエトワールからはほとんど影響受けてない(原作では)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:49:21.77 ID:POVcRx6r0.net
ナルサスいないと完全に詰んでる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:49:40.77 ID:UXKqq2g90.net
エステルの思想は紛れもなくボダンと同じだからな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:51:35.94 ID:lBuOv5ty0.net
>>932
アルスラーンは狂信から改心させようとしただけだしな
しかも一番関わってあげたのはアルフリード

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:55:03.13 ID:feHxMzzI0.net
孔明だしな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:56:13.81 ID:YDj/DblF0.net
>>931
漫画始まった時、一話読んで「あの少年兵エステルじゃ?」って指摘する人がいたら
「あのどんくさいエステルがあんなに動けるわけないだろ」と否定されまくりだったなw
まあ非力でどんくさくて戦場では役立たずだったもんな原作w

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:57:03.97 ID:WOCqe1Lw0.net
隔離スレでやれ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:00:48.92 ID:UXKqq2g90.net
思想がボダンなのは原作アニメとも共通だけど
無知で無力でアルスラーン一行に噛みつくしか出来てない原作に比べ
アニメは市街や戦地に出てパルス人殺傷してるほんまもんの殺戮者

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:02:23.73 ID:WOCqe1Lw0.net
「隔離スレ」でやれ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:02:26.52 ID:cA5QCC1S0.net
何がそんなに憎いんだかわからん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:03:23.10 ID:lBuOv5ty0.net
アンチとか嫌いとかでなく、すべて「ありのまま」だというのに

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:04:13.10 ID:a1ssqtW00.net
だから隔離スレでやれって言ってんだろ文字読めねーのか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:05:25.88 ID:r5zeyamN0.net
書いてある事が何ひとつ間違いじゃないから信者も擁護に困るだろうな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:05:46.49 ID:tuAgv4Aw0.net
>>939
戦地で殺す分にはむしろ有能だろw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:07:47.66 ID:UXKqq2g90.net
本当の話されたら都合が悪いから出ていけってか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:08:29.45 ID:N2I8x3ML0.net
有能な狂信者ってところか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:09:26.80 ID:WOCqe1Lw0.net
隔 離 ス レ で や れ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:11:06.28 ID:ez0n8g0Q0.net
>>945
まあ戦地で有能って事はパルス人を殺してるって事で
それが殿下の決意に関わったんで20話は賛否両論になってるんだろうな
お互い正体を知らない訳だから、二人は全く悪くなくて
改変した側が悪いわけだけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:11:12.33 ID:hc+h8i770.net
言いたいことはわからんでもないが、書き方に悪意感じるのが微妙だわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:11:36.79 ID:9p/AKCww0.net
こんな分かりやすい自演繰り返しながら同じキャラを叩き続けてる基地外アンチが
隔離スレに行けと言われて素直に従うわけないじゃん
NGにぶち込んだ方が精神衛生上良いぞ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:12:15.71 ID:UXKqq2g90.net
アルスラーン陣営が捕虜に優しいのにアグラをかき
寄生ついでに「うちの国王さま助けてくれるよね」とのたまう図々しさ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:12:54.89 ID:WOCqe1Lw0.net
アンチの上にネタバレとかタヒねばいいのに

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:13:18.13 ID:hc+h8i770.net
次スレ立てに行ってくる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:14:27.48 ID:bVrs46AG0.net
ここに書かれているのは全て原作のエトワールであってアニメのエトワールではないので無関係だよ
1話では異教徒を殺すと言ってるが次に会った時は殺すではなく異教徒に存在価値は無いといい改宗を薦めるキャラになってる
この様に原作とアニメでは別人のように改変されているのだから叩く事自体が無意味な話
原作の話は原作スレでやりましょう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:14:33.86 ID:lBuOv5ty0.net
ありのままの言動の記載がそのまま叩きになってしまうキャラなんて滅多にいないよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:16:28.17 ID:taFbUgm10.net
エトワール エトワール というがヤツは変態だぞ・・・、だってあいつは

エトワール「この私を縛り上げて拷問に掛けるがイイ!!」 とか言っちゃうからね

そういう趣味があるんだろうね。あの娘はM

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:16:30.53 ID:y73xLNEg0.net
>>949
焦ってるとか預かってもらってる身とかその預かり先に掛け合ってる所見ると
有能じゃないし特に手柄も無いんじゃね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:16:44.26 ID:faQXl3GO0.net
次スレ立つまで自重しましょう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:18:22.40 ID:N2I8x3ML0.net
異教徒に存在価値はない!
なんかすげえなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:20:00.41 ID:r5zeyamN0.net
改宗しないと殺されるんだぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:20:13.14 ID:fTsUyqO60.net
>>900
さ来年の大河の主人公(配役:柴咲コウ)も無双やBASARAで
こんなんなってる時点で、まあ…wって感じですよね
http://www.bing.com/images/search?q=%e4%ba%95%e4%bc%8a%e7%9b%b4%e8%99%8e&FORM=HDRSC2

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:21:06.29 ID:l4jZrzEi0.net
逆に言うなら改宗すれば殺されないのか
問答無用で皆殺しのモンゴル人を見習え

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:21:20.43 ID:n3cN+bP10.net
>>955
改宗薦めてNOといったら殺すんだろw
ルシタニア人お得意の赤ん坊天ぷらにして親に無理やり食わせるんだろう?
やっぱあいつクズだよ。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:22:07.68 ID:oF5htYXp0.net
>>932
原作でもちゃんと影響は受けてるよ
アニメとは全然違うけど

ただ敵としか認識してなかったルシタニア人が、生きた人間の集団だと思いなおすことが出来た
って書いてある

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:23:15.38 ID:bVrs46AG0.net
>>961
それは原作での話でアニメでは明言はないよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:25:26.59 ID:hc+h8i770.net
関連スレ更新してたら次スレ案内遅くなった
アルスラーン戦記 54 【ネタバレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441286058/

スレ立て中も延々と話し続けてる奴らは全員荒らしと認定されてもおかしくないからな…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:25:44.43 ID:faQXl3GO0.net
>>967

>>955-966
なんで次スレ貼られるまで自重できないんだタヒね
だからキチガイって言われるんだよエステルアンチどもは
あとキチガイに構ってる奴も同罪だタヒね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:27:06.53 ID:vq8HG17u0.net
>>967
乙ライール!

とりあえず立てたら報告、テンプレはあとから貼るでもいいと思うよー

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:28:20.42 ID:9p/AKCww0.net
>>967
おつおつ

これだけ構ってくれる人がいるんだからそりゃアンチも離れたがらないよなぁ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:29:10.07 ID:bVrs46AG0.net
>>964
それも原作での話でアニメに関係ない話だな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:29:18.38 ID:fTsUyqO60.net
>>967おつです スレ立て中に書き込んでもうしわけない

>>916
キシュワードの家は、「歴代で三人も大将軍を出してる武門の名門」だそう
それがそういう記憶になってたんじゃないかな

ダリューンの一族も、ヴァフリーズ老以前は「千騎長を出したことがある」ていどの家だったそうだしね
キシュワードの名門っぷりがよくわかる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:29:36.41 ID:hc+h8i770.net
>>969
ここのスレはそれOKなのか
たまに議論ヒートアップしてるとテンプレに割り込まれる時あるから少し慎重になってしまった、すまん

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:30:45.68 ID:vq8HG17u0.net
で、「ありのまま」のエステルを教えてくれる「アンチじゃない」人たちは乙カキコすらしない、とw
お察しですねー

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:31:13.32 ID:N2I8x3ML0.net
イアルダボード教では異教徒を殺せば殺すほど神の祝福があるとか・・・

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:33:28.21 ID:vq8HG17u0.net
>>973
悩ましいよね
このスレいつもスレ立てギリギリになっても自重しない人多いから
自分はとりあえずリンク貼ってから、今からテンプレ貼る宣言してテンプレ貼ってる

あとQ&Aそろそほいらないかも?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:35:09.24 ID:lBuOv5ty0.net
>>965
それはアルスラーン軍がルシタニアの避難民集団をしばらく
守ってあげたからであってエステル一人のおかげじゃないからな
そもそもアルスラーンは元から他人を雑多にひとくくりするような人間ではないよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:36:11.64 ID:fTsUyqO60.net
アルスラーン殿下とエステルってどうなるん★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1440605481/153

153 名前:名無し草[sage] 投稿日:2015/09/03(木) 22:33:55.54
あー楽しかった

-----


だそうです。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:36:59.51 ID:vq8HG17u0.net
>>978
わざわざ隔離スレ持ってこないでよ
鬱陶しい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:38:35.55 ID:ItwdKcGj0.net
>>978
783 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2015/09/03(木) 03:19:36.45 ID:fTsUyqO60
わざわざ作られた隔離スレから自慢げにコピペしにくるおばちゃんって

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:39:24.52 ID:r5zeyamN0.net
>>965
毎回同じ工作お疲れさん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:40:51.83 ID:POVcRx6r0.net
>>980
ちょっとワロタ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:41:39.79 ID:85cqwwkaO.net
>>967
乙シャシーン!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:47:39.88 ID:ItwdKcGj0.net
>>967
乙ドラゴラ美

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:49:30.67 ID:y73xLNEg0.net
>>967
乙ルーシ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:28:06.35 ID:a4b1cHEh0.net
スレがたったらさっさと引き上げちゃう
エステルアンチちゃんたちかわいいハァハァ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:29:42.52 ID:lBuOv5ty0.net
エステル厨が嫌われてるんだけどね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:29:53.79 ID:VkahyGD40.net
ねむい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:31:13.41 ID:WheH4/990.net
早速釣れたwwかわいいハァハァ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:42:16.11 ID:VkahyGD40.net
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   ⌒  ⌒  |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |
  |    _||||||||| |
   \ / \_/ /
     \____/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:46:28.92 ID:zv0K69AG0.net
まあ、アニメでもいろんな人にあって影響受けてる主人公だと思うよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:06:21.78 ID:S5WWjAYt0.net
>>967
おつ
>>881
クバードは相手に酒を飲ませて意気投合するから決闘にならなそう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:11:36.95 ID:GlDhAMHl0.net
>>967
乙!規制厳しい中ありがとう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:14:06.50 ID:lS3B+VUZ0.net
>>892
ガンダム(32万、2:33万、3:38万、真:21万)も北斗(55万、真:29万)もワンピ(83万、2:40万、3:15万)も売れてるよ
ミリオンとかで無ければ売れてない認定するんなら別だけど
パチモノは聖闘士(7.6万)、仮面ライダー(17万、2:8万)

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:31:51.35 ID:GlDhAMHl0.net
ガンダム、ワンピは認知度が桁違いだからなあ
アルスラーン無双は売れないでしょ…
どの層狙いのかいまいちよくわからないゲームだわ

購買層偏りそうだけどシミュゲーチックなもんとか
それをメインにしなくてもシミュゲー系のイベント付加した方がまだ売れるんじゃね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:34:34.66 ID:d+WF5big0.net
どうもアニメの方は、ストーリーよりキャラクター自体を売りにしたいんじゃなかろうか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:36:08.68 ID:jCfpDhJS0.net
戦略シミュレーション出せばよかったのに
それなら欲しかった

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:36:33.25 ID:lS3B+VUZ0.net
進撃の巨人3DSが30万らしいからそれなりには売れるでしょ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:37:44.94 ID:ldY+0lO80.net
>>995
しかもアニメ化きまってない段階で企画が動いてたらしいからな
ほんとすげえわ、どこの層向けのつもりだったんだ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:38:11.18 ID:Me7ES63a0.net
進撃の巨人も知名度違うだろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200