2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 53 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 09:30:48.36 ID:2RS2U0dgO.net
◆===========================重要===============================◆
・【※実況厳禁】実況行為は実況スレで。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の話題はネタバレスレで 。
・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
◆=============================================================◆
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆=============================================================◆
◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
◆過度な批判、擁護は個別スレで◆
特にエトワール関連の話題は冷静に。過熱するようなら早めに個別スレに誘導を。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1440605797/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 52 【ネタバレ禁止】・2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440754367/

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:53:29.21 ID:7x33FWDFO.net
>>813
ダリューンは「自分は武人だ」って割り切ってそう
ナルサスに絶対の信頼を置いているし
描写されてないけれど、部下たちの訓練とかやっているかも

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:59:20.12 ID:Eh6r+n8P0.net
http://i.imgur.com/ZPejOcA.jpg
http://i.imgur.com/Q3P3Mts.jpg
http://i.imgur.com/K4FbOZE.jpg
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつら最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

ただひたすら殿下ageする為だけに次々新キャラ出すのがアルスラーン戦記
実は子供騙しな幼稚な作品だと思えてきた。ここまで視聴してきてなんだけど…これが名作とは世の中には色々な人が居るんだなとつくづく思う
異論反論は認める。どこが高尚か教えて欲しいぐらい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:01:27.46 ID:MUQCUd5/0.net
パルス兵のコンドームの先っちょみたいな兜何とかならなかったのか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:03:52.65 ID:85cqwwkaO.net
>>808
風下には立ちたくないお…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:08:56.03 ID:VMW3NDmP0.net
エトワールたんを洗ってあげたい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:10:01.40 ID:VfpdsbAe0.net
>>814
原作で将は部下の調練とかしてるよ
作戦会議にも参加してる
武将ってのはそう言う物だからあれだけ端折ってるアニメでは敢えて描写されないんじゃないかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:13:46.41 ID:2VZYKEKJ0.net
トイレ、風呂という概念を理解しないルシタニア人
動物ですら場所を選んでウンコする種がいるのに

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:16:09.04 ID:QIL4HYE30.net
トゥースの額のあれはなんなん??

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:16:23.11 ID:taFbUgm10.net
おい、お前ら夏休みはとっくに終わってんだぞ・・・

ナンでこんな平日の真昼間からこのスレにレスしているんだ・・・?レスの数がハンパネェーぞ・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:20:50.57 ID:KAZOXmGT0.net
平日に仕事が休みや講義がない大学生もいるだろ!
自分は毎朝5時起きだから掃除洗濯と食料品の買い出しと夕食の支度まで終わったぞ!

最終回で二期決定とか流れないかな
それとも10月のイベントの可能性もあるけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:24:23.80 ID:ys11yiVR0.net
原作は完全にうろ覚えなんでアニメ見ながら原作も読み返してる
今回のアニメのエピソードも大幅な改変だったみたいだけど俺はなかなか良かったと思うわ
ギーヴを驚かすほどのイスファーンの剣技とトゥースの鉄鎖術が見れなかったのは残念だが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:28:51.80 ID:ys11yiVR0.net
地位的には他の二人より格下で顔も地味なのに冷静で
窮地でも味方を鼓舞することを忘れないトゥースがかっこいいわ
あとギーヴとファランギースにわりと本気のフラグが立ってた気がする

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:33:18.66 ID:9zUorGlF0.net
小説漫画アニメで3バージョン楽しめてお得
とか思ってるなあ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:37:09.76 ID:YzVnFXMR0.net
>>822
きみもだ、アミーゴ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:37:23.70 ID:zh+kFLyj0.net
>>813
将としても凄いからカーラーンが嵌めて万騎長解任させたんやで

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:45:01.88 ID:SAMAWvO90.net
>>826
それぞれに良さがあるからね

初めは殿下とダリューンの2人だけだったのに今回の大軍勢の整列シーンを
見るとしみじみしてくる
あとクバード早く合流して

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:52:10.74 ID:ys11yiVR0.net
今回の出番でのアクション作画はいまいちだったけどアニメのクバードかっこいいよな
強キャラ感がすごい
実力的にはダリューンやキシュワードと同じくらいなんだっけ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:08:50.49 ID:+7MSTbwu0.net
>>829
自分の中でアニメ版最大の収穫は大軍同士の激突が見られたことだな
並んでるとこも動いてるとこも何と言うか壮観の一言
文字じゃ○万って言われてもついふーんで流してしまうから

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:11:44.71 ID:00+XZK3C0.net
>>801
悪いけどエトワール関連の改変は
ガイエも「ノリノリでアイデアを出してらっしゃいました」からな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:16:14.13 ID:gmrcv+SD0.net
>>832
自演して何が楽しいんだいエトワールアンチさん
臭すぎて尻尾出まくりだよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:21:05.46 ID:kS2RsB5L0.net
改変とか、原作誅以外は関係ない話だから、原作スレでやって来れ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:24:32.35 ID:SU9fJWJJ0.net
>>832
荒川は自分の夢ヒロインであるエステル「だけ」にはしつこくこだわって
最後まで電話で細かく指示したらしいな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:26:48.81 ID:1iAUmWky0.net
鬱陶しいわアンチも自演も消えろボケ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:33:33.43 ID:9gxoOhKe0.net
ソースないネタまで持ち出して何がしたいんだい荒川アンチさん
シュールストレミング並に臭いよ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:35:38.05 ID:SU9fJWJJ0.net
鋼アニメの時は改変されて怒ったくせに
とんでもねえダブスタ女だね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:36:45.73 ID:o/zFec/Q0.net
確かにシュールストレミングは臭いわ

パルスも発酵食品ってあるのかな?
ヨーグルトとチーズはありそうだけど
海産物の発酵食品はなさそう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:01:03.74 ID:VMW3NDmP0.net
チーズはあるよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:02:58.49 ID:7x33FWDFO.net
葡萄酒(ナビート)!

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:03:15.31 ID:vI6yWzdw0.net
そういや魚食ってるシーンあったっけ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:09:22.40 ID:LhS7m1hN0.net
フカーとナビード忘れてた!酒は大事
海産物の描写が出てこないのは、今のところ内陸しか通ってないからなのかも?
でも魚醤系はなさそうな感じだよね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:12:15.46 ID:Dn1HGzHi0.net
魚日持ちしないからなぁ
あったとしても塩漬けなんかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:13:00.29 ID:85cqwwkaO.net
そもそも海の描写がないんだが…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:22:50.29 ID:yHo7Ngu0O.net
川魚とかは食うんじゃないの?王都からペシャワールまでの逃避行の時とか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:28:38.76 ID:pG/FGtUW0.net
川あったから川魚かな
意外とバス釣り的な趣味のあるキャラがいるかもしれない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:41:38.03 ID:2EIRu4qeO.net
パルスにはギランという港町があるから、そのうち魚料理も多分いつか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:43:15.53 ID:mvySo+ok0.net
>>843
ナルサスの旧領のダイラムにはでかい内海がある

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:45:03.37 ID:O7QGkplV0.net
調べてみたら、ペルシャにも魚醤文化があるらしい、意外

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:47:32.55 ID:i+CwPNuR0.net
魚醤自体は古代ローマにはあったので
伝わっていてもおかしくないかな?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:53:39.47 ID:AEOaz8Y90.net
古代ローマにもあったんだ、知らなかった
アジア圏のものとばかり思ってたよ

そういえば昔スレにいた料理人さんは元気かな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:55:48.67 ID:mvySo+ok0.net
中世の中国ってそういうのあったっけ?
絹の国(セリカ)の絹がエクバターナで売られてるから
食文化でもなんか輸入されてるかも

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:58:49.12 ID:+jlQDcmD0.net
食文化交流はありそうだけど、食品自体の輸送は大変そう
酒とか乾物みたいな長期保存食ならいけるかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:01:41.61 ID:+7MSTbwu0.net
>>847
みんなじーっと釣り糸垂らしとくのとか苦手そう
しいて言えばアルスラーンが一番似合うかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:02:36.95 ID:rumwyOn90.net
太公望か

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:04:40.44 ID:pG/FGtUW0.net
>>855
その横で川に入り直接魚を仕留めようとして怒られるダリューンまで浮かんだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:06:32.93 ID:POVcRx6r0.net
あの槍で魚ぶっ刺すんだろ
3、4匹まとめて

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:07:36.55 ID:mvySo+ok0.net
>>854
ダリューンみたいにあっちに何年か滞在した人なら
作り方やレシピ覚えて帰ってから作れるかも

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:13:11.19 ID:mvySo+ok0.net
>>842
ホディールの所でアルスラーンたちに出された料理に魚がある

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:16:47.23 ID:bZHwVt+n0.net
漁か…

ナルサス→いかに効率的に漁をするかを考え、装置開発
エラム→ナルサス装置の図案を解読して装置作りを指示
ダリューン→力仕事はお任せあれ
ファランギース→精霊がここに魚がいると告げている
ギーヴ→やってらんないね、とウード弾き語り
アルフリード→火をおこして、料理待機
殿下→とりあえず後ろで邪魔にならないように見ている

こんな感じか
アルフリードの役回りだけ想像できない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:18:24.33 ID:mvySo+ok0.net
ギーヴは旅暮らしだから獣も魚もとるのも裁くのも自分でできそう
エラムも食料調達も仕事のうちかも

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:31:47.37 ID:YzVnFXMR0.net
>>857
川の上流をせき止め、タイミングを計って堰を切り、魚どころか全てを押し流すうっかりナルサス
彼が手を出すと、全部がおおごとになる気がする

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:34:52.79 ID:5Dwv9XvU0.net
ナルサスは川べりで魚の絵をかけば簡単
ショックで失神した大量の魚が水面に…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:52:12.58 ID:00+XZK3C0.net
>>837
>>832のソースは円盤2巻にある荒川と監督の対談

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:05:43.75 ID:ur2Yw2b2O.net
>>863
前のアニメでカーラーンの部隊をそうやって壊滅させてた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:13:51.13 ID:7cFJ55eJ0.net
今まとめて18話まで見たけど
敵の人間より鳥の方がよほど有能な気が・・・・

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:36:17.73 ID:yHo7Ngu0O.net
アズライールさんといいシャブラングさんといい、動物が一々格好良いイメージがある

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:39:42.76 ID:e4kE+7sE0.net
シャブラングは馬の姿をしたダリューンで
アズライールは鳥の姿をしたナルサスのイメージが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:47:01.74 ID:5Dwv9XvU0.net
アズライールが殿下を弟だと思ってるって話の出典ってどこだっけ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:58:49.36 ID:7yKoNOkB0.net
ネタバレだけど今ペシャワール守ってるのはアズライール

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:00:57.08 ID:3hdQDsBE0.net
>>830
得物もでかいし大物感があるよなwww
大剣キャラだとザンデもそうなのに、あっちは小物感がすごい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:11:52.07 ID:Vw9zjD1H0.net
ネタバレだけどアズライールは人語がわかる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:15:42.39 ID:pG/FGtUW0.net
目玉突きという最強の技

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:18:00.51 ID:fcP9jORn0.net
>>872
ザンデさんは小者だからそれで正しいw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:43:56.56 ID:c9LSXKoG0.net
>>831
大軍が並んでるのは壮観だよね
先週のパルス軍綺麗にビッシリ並んでてピンアートっていうの?
こういう押して形作るおもちゃ思い出したわ
http://www.nodaya-net.com/joke/impression-b.jpg

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:12:46.70 ID:764OY1cT0.net
軍隊の隊列ってどういうふうに訓練してるんだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:21:01.14 ID:VfpdsbAe0.net
>>877
騎馬隊訓練で動画あるよ
昔のじゃ無いから規模は小さいけど
戦記ものの映画やドラマみると調練のシーンがよくある

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:35:03.10 ID:ksBkQ7QW0.net
>>872
経験値の差があからさまに見えるよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:58:47.67 ID:vI6yWzdw0.net
でも武器がでかいだけでも結構兵は萎縮しそうじゃん
あんなの食らいたくないよーって

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:08:16.08 ID:+Dj5rd6A0.net
よくクバードやキシュワードはダリューンと同じくらい強いっての見るけどさ
殿下ピンチ時の地面割るダリューンダッシュや3倍速ダリューンや
投げた槍が敵の鎧ごと貫通するダリューンミサイル見て
極めつけの神前決闘見たら本当か?って思うんだよ
クバードやキシュワードも同じ条件でバハードゥルに勝てるのかなあ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:10:46.25 ID:O/YDsFWc0.net
>>870
アニメ雑誌の記事

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:20:06.20 ID:e4kE+7sE0.net
>>881
3倍速やミサイルは殿下補正がかかってるからなあ
クバードもキシュワードも普通に強いとは思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:27:31.36 ID:KQl5JO4d0.net
>>881
クバードやキシュワードは大剣や双剣で見た目にインパクトがあるから過大評価されてると思う
チェーン使いのトゥースも武器でキャラが立ってるから同じような感じ
ダリューンやヒルメスは槍や長剣のオーソドックススタイルなのに作中最強レベルだから凄い

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:32:16.04 ID:+Dj5rd6A0.net
いやクバードやキシュワードの強さを疑ったことはないし
作中でも最強の一角にいる人たちだと知ってるけど
ガチでダリューンと殺りあったら…ってのは無意味な仮定だと知りつつ
つい考えてしまう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:37:13.84 ID:QIL4HYE30.net
ザンデ小物感は確かにだが
メイスに変えてからはむっちゃ敵殺戮しまくっとるで

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:41:02.01 ID:ksBkQ7QW0.net
ザンデのヒャッハー感は異常

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:44:47.06 ID:zv0K69AG0.net
別にダリューンほぼ最強でいんじゃねと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:00:55.89 ID:vI6yWzdw0.net
無双で一番楽しそうなのはザンデだなあ
カーラーンもプレイアブルになって親子共演とか出来んものかね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:07:40.66 ID:3hdQDsBE0.net
アルスラーン戦記は好きだが、無双はすぐ値崩れすると思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:10:52.87 ID:Y91u3pvs0.net
ちゃんと弓得意なキャラは弓とか武器設定守ってくれてるなら買うな
武器設定とかなくただ顔と名前同じにしているモブ武将状態だったら買わない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:31:23.45 ID:zv0K69AG0.net
>>890
据え置きゲーなんてすぐ大体値崩れするしこの手のアニメや漫画のゲーム化で売れたもんの方が少なくね?作品対象が何であれ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:35:32.63 ID:zlWR7r6g0.net
>>885
そこは原作でも書かれてないからなー
よくある強さ議論しようにも根拠がなかなか見当たらないから難しいね
アニメや漫画で補完?あると面白いかも

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:43:39.36 ID:DxeKNT2s0.net
>>882
原作じゃなくてアニメ雑誌かよwいや原作にもあるのかもしれないけど。
このアニメはアズライールさんの扱いうまいんだよなーOPとかその他色々
殿下とアズライールさんのキャッキャウフフもっとみたいわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:51:33.48 ID:3E8PwjbB0.net
(´・ω・`)エンディング曲いいね 歌ってみた多すぎてうんざりだけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:21:50.38 ID:fTsUyqO60.net
>>881
クバードやキシュワードの
地面割るダッシュや3倍速彼ら想像しちゃったよ

なんかファイブスター物語の「設定上最強の騎士、連載上最強の騎士、人類史上最強の騎士」思い出した
 物語上最強の騎士: ダリューン
 作中格付けで最強格の騎士: ダリューン、ヒルメス、キシュワード、クバード、アンドラゴラス、トゥラーンの王弟(名無し)
 設定上最強の騎士: セリカ(絹の国=中華)の最強戦士2人
こんなんか?

>>894
さすがに原作にもアズライールの内面描写とかはないと思ったw
そういやアニメはこの前アズライール視点でのカット割りがあったねぇ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:21:51.56 ID:hc+h8i770.net
>>891
絵とかウードとか各個人の個性に合ってるけど明らかに武器じゃないもので戦ってるのはどう思う?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:29:15.78 ID:FWbE9lFw0.net
>>897
絵筆からビームは出ないらしいが、とするとナルサスはやはり絵そのものが武器ということだな。うん原作通りだ。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:32:24.79 ID:yHo7Ngu0O.net
>>898
PVでは筆振り回したら絵の具が散ってた気がする

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:36:28.88 ID:7x33FWDFO.net
無双シリーズだから、仕方ないのでは
戦国武将たちも、有り得ない衣装と武器で戦ってるし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:36:56.09 ID:Aej9TxtS0.net
>>896
このアニメ、キャラクター視点からのコマ割りがいいよね
シャプール兄さんのとか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:09:37.56 ID:prF+QgKi0.net
予告が小学生の読書感想文みたいでわろた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:12:24.53 ID:ez0n8g0Q0.net
>>885
多分ダリューンは作中最強なんだと思う。原作の扱い的にも
ただグバードは生き残りの万騎長で最年長、キシュワードは強さに加えて貴族の出という
身分の高さもあって同格扱いになってる感じがある
純粋な実力ではダリューンの方が上じゃないかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:25:19.01 ID:IySQqn8d0.net
>>820
アニメ版では具体的な描写ないけど原作小説読んでると、王宮の廊下に小便してるしルシタニア人の不潔ぶり、品の無さったらないわ。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:29:13.57 ID:PkqDnrCS0.net
>>904
18世紀のフランス人…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:31:21.71 ID:l4jZrzEi0.net
>>820
つまり中国人は動物以下か

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:32:23.72 ID:POVcRx6r0.net
>>904
奪ったパルス王宮でもそれやらかしてんのか
王都奪還しても王宮入ったら臭そうだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:33:45.26 ID:MUQCUd5/0.net
まずは鼻つまんで大掃除だな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:35:06.80 ID:bVrs46AG0.net
ダリューン、グバード、キシュワードの強さの比較はあまり意味ないだろうな
熊に例えるならツキノワグマ、ヒグマ、エゾヒグマのどれが最強か比べるようなもので
みんなとんでもなく強いでいいのでは

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:42:48.45 ID:zv0K69AG0.net
ヴェルサイユ宮殿状態…………

>>909
ヒグマが強いイメージしかねぇ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:43:01.54 ID:N1CweK5W0.net
武力95越え以上がその三人だろうからあとは時の運かな。
クバードは冗談で「竜と戦っていい勝負だったぜー」的なことを言ってるが、
実際やれてしまいそうな雰囲気はあるw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:43:26.48 ID:zW11a08A0.net
>>903
キシュワードって貴族だっけ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:47:24.34 ID:PkqDnrCS0.net
>>910
むしろルーブル宮殿状態
あまりの垂れ流し状態にクサくなったからベルサイユへ避難
あの広いループルをいられないくらいクサくするなんてどんだけ
垂れ流しだったんだか

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200