2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-850【DM・GX・5D's・ZEXAL】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 20:47:36.30 ID:3Z6SYGDV0.net
★★★【次回予告とデュエル塾以外の未放送分の情報ネタバレ禁止】★★★
話し合いたい場合はネタバレスレへどうぞ

【ネタバレ】遊戯王ARC-X TURN-212【雑談】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1438474436/

【ルールを守って楽しくデュエル】:
☆59分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/木7:30〜8:00/金17:27〜18:00/土7:30〜8:00)
  放送時間内の書き込みも実況として扱います。
☆アニメの内容と関係無くても、放送時間中の書き込みは実況とみなされます。
  番組ch(TX)実況板:2ch板:http://hayabusa2.2ch.net/livetx/

・sage書き込み推奨。
・レス>>950の人が次スレを立てること。
・テンプレは>>1-5あたり。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・アニメの関係ないカードについて話し合いたい場合はTCG板へどうぞ

★放映及び配信日程
テレビ東京系列  毎週日曜日 17:30〜/毎週木曜日 7:30〜(テレビ愛知のみ毎週日曜日 6:30〜)
BSジャパン    .毎週金曜日 17:27〜(「遊☆戯☆王デュエルアワー」内)
あにてれしあたー ..毎週土曜日 0:00更新(第1話と最新話無料)
外部リンク:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/anitv_yugioh-arcv/

前スレ
【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-849【DM・GX・5D's・ZEXAL】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440762979/

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:06:16.84 ID:SwhNrO790.net
遊矢の言うエンタメはデュエルの技法・手法のことじゃなくて皆を幸せにするという思想のことでっせ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:07:07.52 ID:ecynZHEF0.net
モブでも簡単に召喚できるカードに価値は無いから

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:07:11.36 ID:h9GoxpNE0.net
遊星は大会なんて知るかなんてしないよ
何言ってんだか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:08:54.07 ID:AArt8/ld0.net
>>322
はい未視聴乙

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:09:50.26 ID:lUN2vnXw0.net
遊矢がユーゴを吸収以前に、柚子がセレナを吸収する可能性は

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:09:53.12 ID:0EAP9fY60.net
>>320
それ言ったらもう融合には手も足も出ないだろ
デュエルを戦争に使うことの何が悪いってシンクロより荒んだ考えの集まりで
そこに染まった素良も笑顔にしようって母親に沙汰されたのに

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:11:22.23 ID:VQO0Omz70.net
>>322
この攻撃が通りましたら拍手喝采!←通るのわかりきってるのに何言うとんねん

こうなるのは視聴者のメインが子供だから仕方がないんだけどな
メタ的に見るのやめれば少しはこのノリを楽しめるんだろうけどどうしてもメタ的に見てしまうわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:12:13.85 ID:RPe09AqK0.net
>>327
宗教に片足突っ込んでる感にじみ出てきてる気がする

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:13:13.14 ID:Z33TuTB00.net
>>334
そういう想像が浮かぶ奴って宗教関係者かなにか?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:13:50.85 ID:h9GoxpNE0.net
>>333
Aカードがあること忘れんなよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:14:48.54 ID:KnLaYgKq0.net
やっぱり遊矢のエンタメは塗り固められたエンタメだったな
本性は誰よりも勝ちにこだわり他人を楽しませる気など微塵も無い

自分が楽しければそれでいい

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:15:22.29 ID:NJdoh1UB0.net
十代「それって悪いことなのかな?」

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:16:17.13 ID:NJdoh1UB0.net
他人を楽しませる気が微塵もないって……アンチもここまで拗らせると気味が悪いな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:18:24.33 ID:KnLaYgKq0.net
>>339
いや、俺はアニメの観たままを言っただけだ
VSオベフォのときはオベフォはお前の中では笑顔だったのか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:19:16.86 ID:h9GoxpNE0.net
なんでオベフォが出てくるの?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:20:05.89 ID:d9dn1FD60.net
これが無印ならとどめをさそうとした王様を表君が止めて引き分けにし地下街編へ
地上と地下を支配する謎の敵との闘いに移行し七ヶ月かけて壮大な決着
トーナメント?あったな〜三クールくらい後にKC運営になったのが明かされて再度トーナメント編開始途中で世界を救う編に入る

GXなら悩みながらも勝ち続ける十代が段々病み、決勝らへんで心の闇に囚われて精神世界編へ5ヶ月
己の闇と闘い受け入れて一回り強くなった十代が戻ってきてジャックや敵の心の闇を見抜いたりしながらデュエルデュエル

5DSならvsジャックの為に腹を括り淡々とだが熱いバトルを続け、だが地下街送りにされる対戦相手にも思いやりを見せる遊星に段々観客や関係者の支持がつく
社会の仕組みを変えたい地下組織からも接触されそっちの話と平行しながら上層部との対決編へ

ZEXALは未視聴

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:20:20.08 ID:KnLaYgKq0.net
覇王遊矢が本性ってことだよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:20:36.85 ID:0bRpYEu70.net
オベフォは笑顔だったけどなw
素良は迷ってた感あるけど

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:20:52.25 ID:Zy0dertX0.net
現時点ではなんとも言えんけど
逆鱗が本当に本性ならそうだろうな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:22:04.43 ID:B37KaweK0.net
というか会って少ししか経ってないのに長官が遊矢のことを理解しているとでも?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:22:30.57 ID:sPYbW2rs0.net
権ちゃんのたすき盗んだ連中笑顔にしてたのは微笑ましかったのになあ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:23:41.85 ID:h9GoxpNE0.net
長官の言うこと真に受けすぎでしょ
どんだけ絶大な信頼寄せてんだよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:23:53.84 ID:KnLaYgKq0.net
勝鬨くんも覇王遊矢前では笑顔だったかね
俺はそう見えなかったが

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:24:58.65 ID:h9GoxpNE0.net
>>349
ちなみにどうやって本性って確信したの?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:25:02.69 ID:VQO0Omz70.net
>>336
だってAカードを取れたときは最初の沢渡さん戦の時以外基本的にその時に丁度いいカードしか出てこないんですもん…
回避や奇跡が欲しいのに攻撃力上げるカードが!とかそういあう展開があんまりないからさ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:25:17.29 ID:iW5DEiaX0.net
長官の言うこと真に受けてるというか
今までもそれっぽい感じしたからな・・・
てかこんだけエンタメ上手くいかないのは逆にそういう設定あってもおかしくないのかなと

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:26:35.81 ID:h9GoxpNE0.net
こんだけってエンタメ失敗したの3つくらいしか思い浮かばないけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:28:16.24 ID:myWACQoW0.net
長官を信用してるんじゃなく過去にも梁山泊塾が似たようなこと言ってて
二度も作中に闇遊矢が本性だって台詞出てきたからマジなんじゃねって言うメタ推理でしょ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:29:07.62 ID:iW5DEiaX0.net
>>353
ユート統合前と後で急にエンタメできてないのが増え始めたからさ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:29:41.18 ID:lUN2vnXw0.net
今回の遊矢は逆鱗したの2、3秒でそれ以降は単に夢中で戦ってた感じだったけどな
別に自分が楽しめればいいとかエンタメしなきゃとかそういう余計な事考えてない感じで好印象だった

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:30:32.80 ID:3b74poTD0.net
前からこのスレで言っていることだけど、遊矢のデュエルは毎回新規カードばかり使われているから面白くない

アクションカードも御都合主義の最たるものだけど、取ってつけたような新規カードばかりで戦うのはカードゲームの持つ面白さの一つを殺してる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:31:11.21 ID:c4tHOe+a0.net
何だこの遊矢の不人気っぷりは
叩きレスばっかだなあー…まあスタンダード次元編の頃からボロクソ叩かれるのなんて日常茶飯事だったし別にいいか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:31:11.40 ID:+x8tgq2F0.net
だったら遊戯王見るのやめろ
これは販促アニメだ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:31:24.82 ID:0CS7jjQe0.net
>>349
そもそも逆鱗状態のときの遊矢は相手を楽しませるエンタメデュエルをしようとか微塵も思ってないし
だから勝鬨くんのときは観客に失望されたし逆鱗が顔をのぞかせた今回も柚子にしんぱいされてたじゃん

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:31:56.96 ID:KnLaYgKq0.net
>>350
最初から見るに、遊矢はエンタメしようと努力して、
で、負けそうになっても1回のドローとかからエンタメを再び行って盛り上げようとしてた

けど今回は負けそうになってたときにPゾーンのカードの効果を使う時に盛り上げようとはしなかった
その後にもあのお得意の「レディースエーンドジェントルメーン」の口上も無かった

本性は覇王遊矢もしくは逆鱗遊矢と同等かVS赤馬2戦目以上のもんと推測できる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:33:19.04 ID:h9GoxpNE0.net
>>361
思考が飛躍しすぎで意味不明
君は本性と別人格が同じ意味だと思ってるの?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:35:04.72 ID:KnLaYgKq0.net
>>362
だから最低でも這いつくばらせてやると宣言したエンタメとは程遠い性格から温和な方には絶対振らない性格ってことだよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:36:55.77 ID:h9GoxpNE0.net
>>363
質問の答えになってないんだが

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:37:15.99 ID:1qJKFV4B0.net
仮に本性だとしても、それ自体責められるもんじゃないけどな
今の遊矢にはどうにも動けない状況で、取り敢えず勝つ以外にやれることはなかった
Dホぶつけたのだって、ラフプレイと言うよりは競り合いだし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:37:52.99 ID:KnLaYgKq0.net
>>364
俺は>>337を証明しただけだが?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:38:50.31 ID:h9GoxpNE0.net
>>366
あのさあ……質問って意味わかる?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:39:30.44 ID:IN8zjNnB0.net
DホぶつけながらのAカードの取り合いはもっとやってもいいよ
折角のクロスオーバーなんだからそれくらいはしてもらわないと

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:39:46.09 ID:0EAP9fY60.net
別に長官の言うことを否定する要素も無いのに
あれが遊矢の本性ってただの予測にアレルギー持つ奴多すぎ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:41:03.49 ID:h9GoxpNE0.net
>>369
予測じゃなくて確信してるやつがいるんだよなあ……

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:41:30.89 ID:KnLaYgKq0.net
>>367
お前は逆鱗遊矢も這いつくばらせてやる宣言の遊矢もエンタメを考えてると思ってるのか?
自分を楽しませるか自分の思うままにさせたいと考えてる性格を相手に笑顔を与えたいって考えてる性格と同じに考えてるの?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:41:34.30 ID:AA/NIEO30.net
今解決すべき問題ってデュエル演出とテンポの悪さかね
テンポというかアカデミア関係の話がさっぱりだからシンクロでの問題解決しつつ本筋の次元戦争にも少しずつ触れて欲しいな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:41:51.05 ID:h9GoxpNE0.net
>>371
質問しているのは俺だ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:42:52.33 ID:h9GoxpNE0.net
もういいわ
本スレ移住しよ
あそこならまともな奴もたまにいるし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:43:50.83 ID:L08KpzNQ0.net
長官は融合次元の事を知っていて、アカデミア仕込みの融合を使ってるセレナに目を付けてるっぽいから
素良の影響を受けた融合を使う遊矢に関しても目付けてただけって感じじゃないのかね
温厚な奴だなと思ってたらいきなり気性が荒くなってああこんな本性あるんだみたいな
まあ誰かの勘が的を射ているってのはアニメじゃ良くある事だから何とも言えん

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:44:05.09 ID:KnLaYgKq0.net
>>373
ベクトル云々の話ってことを十分説明しただろうが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:44:29.66 ID:LRTigudP0.net
今週は今までででは結構良かったかも
遊矢は今は辛い時期だが頑張ってほしい

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:46:12.08 ID:DZD1usIr0.net
遊矢のエンタメが観たいんじゃなくて真剣で熱いデュエルをやって欲しい

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:46:18.53 ID:KnLaYgKq0.net
こっちはアンチする気一切無く今まで観てきた内容から推測したこと言ってるだけなのに
アンチ認定されるわ、わけわからん質問してくるわ何なんだ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:48:02.51 ID:BX8UwrJ6O.net
今回の遊矢のアレをどう表現すればいいのか
言動はさておき目のハイライトが戻ったのを見るに半逆鱗くらいか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:49:11.02 ID:r8Vc0Jp70.net
本スレとはいったい アニメ語るならここが本スレじゃね 遊戯王全部含めるなら原作スレか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:49:21.13 ID:KnLaYgKq0.net
>>380
少なくともVS赤馬2戦目以上のもんだろう
焦ってるとはいえ今までなら口上出して観客に笑顔を届けようとしてたはず

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:50:18.26 ID:qFKJhTIH0.net
>>380
俺も素良や赤馬の時みたいな半だと思う
そういや今回のデュエルの記憶あるのかな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:52:01.27 ID:KnLaYgKq0.net
>>383
オッドアイズ、ホタルをプレデター、プレデター効果のオッドアイズで奪われるところまではあるはず

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:54:49.96 ID:3b74poTD0.net
だったら見るなじゃなくて、いや今回の遊矢のデュエルはここが面白かったよみたいな意見がききたいものだ

なぜ新規カードばかり使われていると面白くないないのかは過去スレと重複するから説明しなかったけど、前回同様販促アニメなのだからいいだろうという的外れな意見がまた出ている

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:54:51.65 ID:1qJKFV4B0.net
まあ、成長する主人公の話にするなら、いいことが気休めでしかないくらい試練が畳みかけるってのもよくあるけど、
それなら主人公が未熟な所為で状況が悪化するよりは、元から状況は詰んでて、今の主人公じゃまだ未熟で抗えない、
って方が、主人公に感情移入する視聴者としては、素直に応援できて観易いよね
特定のメインキャラが主人公を不当にディスってるとかって訳でもないし

多次元ものである以上、価値観の違いが立ちはだかるのは予定通りだろうし、
逆に(このまま何事もなければ)遊勝の影を振り切るきっかけになり得るだろうから、今後の展開とジャックの影響には期待してる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:56:57.00 ID:qFKJhTIH0.net
>>384
成る程なつまり
遊矢から見たら227にオッド取られて気が付いたら227はもう担架に運ばれてるのか...

本当なんなんだよ黒い心

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:57:26.74 ID:KnLaYgKq0.net
俺は面白かったよ
ディストピアに抗う遊矢とディストピアに染まりきってる会場、
DC227のAカードを取らせないようにブロックするところやゴヨウで遊矢を追い詰めて
遊矢が絶体絶命のそこから勝利を切り開いていくところとか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:01:39.63 ID:KnLaYgKq0.net
>>387
俺の推測は父親失踪の後のいじめで生まれた感情
辛いことから逃げようとする場合脳は記憶を保持しないようにするらしい
だから自分を追い詰めた相手を完璧に倒すまでは記憶が飛ぶんだろう

俺が再三赤馬2戦目以上の性格と言ってきたのは
あのときの遊矢は記憶を保持してたから

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:07:52.17 ID:3b74poTD0.net
>>388
遊矢の告発に対してメリッサ・クレールがそんなの当たり前でしょ的な返しをしたのは、視聴者側としても意外性があるしシティの(遊矢からみた)問題点を浮き彫りにしていて良かった

遊矢が決勝で勝ってシティのルールを変えてしまえばいいっていう意見もあるけど、それはシティの既存の強者ルールに則ったものでありジャックの強者の理論と変わらない
そこで遊矢が別の答えを出せるかどうかがシティ編の肝

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:08:05.54 ID:iW5DEiaX0.net
>>361
俺らが気になってた開幕からエンタメは今回してるんだぞ
レディエンもちゃんとしてる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:08:27.49 ID:42lYQ+Ex0.net
>>389
凄い参照だな納得出来る部分もあるし
俺は勝手にスタンダードの裏の世界であるペンデュラム世界の遊矢で最後に中ボスとして戦うのかなって思ってた俺が恥ずかしい

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:11:00.62 ID:L08KpzNQ0.net
半逆鱗というよりあれが本来の逆鱗状態で最初の記憶が無い覚醒は暴走状態なのかもしれない
モンスターを平常のまま使いこなすとかすれば人格も馴染んで今週みたいにまだ落ち着いた状態になるとか
ダベリオンを使いこなしてユートの人格が馴染んだからこそ記憶を共有したりエクシーズとペンデュラムの統合体創造したり出来たのかも

そう考えるとダベリオンの件でデニスが手助けしたのも分かっててやってたりするのかなと考えちゃう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:13:15.75 ID:1qJKFV4B0.net
ミエルちゃんは怖いように言ってたけど、もし別人格だとしたも、
遊矢がキレなきゃいけないとこで(負けそうなとこで、ではなく)出てきて
取り敢えず流れを打ち切って場を収めてくれるんだから、悪役にされたら違和感あるな<逆鱗
遊矢が正気を保ってても、やること(デュエルの手順)自体は変わらないんだろうし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:17:46.75 ID:0CS7jjQe0.net
>>389
ユートを取り込んだあとから逆鱗化したりし始めた上にユートやユーゴも逆鱗化みたくなったあたり遊矢個人の問題であるいじめから生まれた闇はほぼ関係ないだろ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:17:50.46 ID:KnLaYgKq0.net
>>391
負けそうになる前はエンタメしようとしてたのは覚えてるよ
でも負けそうになった後からはレディエン言わなかったじゃん?

>>392
エンタメ遊矢は本当にエンタメデュエリストである父親を夢観るエンタメデュエリスト見習いの仮面を被った遊矢かどうか
で考えたら>>392の説も否定はできないよ
まだ逆鱗が仮面かエンタメが仮面かは判断できない
もともとピエロだからな、遊矢は
どっちの仮面被ってるかはピエロ本人にしかわからない

あと辛いことから逃げることに関して記憶を保持しない云々は認知症から判断してる
ある程度まで生きると後は死ぬだけだから
死ぬのが怖い→何もわからなくなってるかもしれないとのことだ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:20:35.13 ID:KnLaYgKq0.net
>>395
まだ否定はできないよ
ミエルちゃんの占いでユートと遊矢の感情の他にもっとどす黒い何かがあるって言ってたし
その遊矢の感情がエンタメか逆鱗かどっちなんだろうね
だとどす黒い方はその逆か

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:23:24.40 ID:Fsl+GNan0.net
まぁ認知症とかに関わらず、嫌なことから逃げる
→その部分だけの記憶が消える精神が壊れる・分離するってのは弱い心を乗り越えていきましょう的な創作ならド定番だしな
序盤の遊矢は事ある毎にゴーグル付けてたしそういうド定番な流れは普通にあってもおかしくない

ていうかいい加減エンタメと折り合い付けて欲しいわ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:26:18.65 ID:uxgzeCbs0.net
この番組一応子供向けな上にカードアニメだからね
アニメにおけるいじめってのはデュエルを通していじめてた相手と和解したり認めさせたりキャラの関係性を表すための一つの手段やきっかけに過ぎないから

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:29:02.29 ID:iW5DEiaX0.net
>>396
今回エンタメやめたのって1回目のトドメさす時(手加減した時)からだからなぁ・・・
ダイレクトをP効果で防ぐ時の若干黒いスクリーンになったのが気になる

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:42:01.40 ID:0CS7jjQe0.net
>>397
普通に考えたら黒いのが遊矢シリーズの破壊衝動を起こさせる原因&遊矢シリーズのオリジナル的な何かだろ
あと感情じゃなくて心な

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:49:26.25 ID:td8d2Vbm0.net
遊矢の遊勝のエンタメに対するこだわりも、失踪して自分がバカにされる原因になった遊勝への怒りの裏返しとかは考えたことがあるな
さすがにないだろうけど

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:03:20.33 ID:/K/n9YWN0.net
遊矢はヒール方面に進めばいい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:59:55.89 ID:+qr2YgGK0.net
子供向けにしては毎回ドロドロなストーリーにするよね 子供向けとは思えない描写もするし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:04:29.90 ID:7Dy2RV4Z0.net
アークファイブを「いつもの遊戯王」みたいに扱うのには抵抗があるぞ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:24:22.46 ID:bvwYkUsY0.net
本当に遊星が居ないのが残念でならない
中身ゾーンでもいい、大人枠として遊矢の導き手になってくれた筈
シンクロ次元編は展開の浮き沈みのバランスが引き伸ばされたワンクールアニメみたいでしんどい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:37:46.68 ID:7Dy2RV4Z0.net
>>406
本編とは其処まで関係無いクラッシュタウン編みたいな物だからな今のシンクロ次元編は、熱量とか勢いとかは遥かに違うが
デュエリストが炭鉱送りで引き摺られてるのを見た上で参戦する遊星とか、これまでの主人公(遊星くらいのものだが)は郷に入っては郷に従ってたんだよなと
まあ遊矢の場合赤馬とか評議会に強制的に参加させられてるわけだけど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:47:20.41 ID:bvwYkUsY0.net
>>407
そもそもシンクロ次元自体が遊星を前面に出さないと話が盛り上がりにくく出来てる様にも思う
遊矢はディストピアとの戦いをする為にデザインされていないからか、無理がある
長期アニメ特有の脚本がぐちゃぐちゃになってる感じもあるし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:08:04.21 ID:7Dy2RV4Z0.net
>>408
騙されても諦めないで絡みに行った遊馬だからこそベクターさえ心を開かせたんだろうし
凄腕メカニックで絆で明鏡止水な遊星だからこそ気合いだけじゃどうしようもないZONEを満足させられただろうし
あの性格とぽっと出だけどあの過去の十代だからこそ異世界編はあの終わりを迎えたと思うし
「その作品の主人公だからこそ」な世界観とかキャラ付けは結構感じるものが有るよね
そんな中で「遊矢だからこそ」な物は現状エンタメデュエルになる筈で、それが一定ラインまで出来上がってる訳でもない感じなのにシンクロ次元とかまあキャラ噛み合わないよね、次元戦争も割とだけど

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:09:31.35 ID:1qJKFV4B0.net
最近よく脚本に信頼がとか言われるけど、今まで話は遊矢にとっては理不尽だけど、
ストーリーの流れとしては行き当たりばったりなところがあったようには見えないんだよな(因果関係を整理すれば納得できる)
予定されている展開や強調したい要素に囚われて、カタルシスに欠けるとか、話がクドいって言うなら、それはその通りかもと思うが

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:48:40.08 ID:bvwYkUsY0.net
視聴者の期待がでかかった分、っていうのも有ると思う
いまいち存在感のないクロウとか、元キン要素が全くない絶対王者のジャックとか、シンクロ次元!ゴッズのキャラが本筋に絡む!って言われて期待する方向性とはまるで違う舵取りをやってる

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:03:48.96 ID:7Dy2RV4Z0.net
5D'sがモチーフの世界はクズ度合いを大幅に引き上げられゲスト参戦は名前と顔と一部使用カードが同じなそっくりさん
ZEXALがモチーフの世界は滅ぼされ、GXがモチーフの世界は悪の軍団と化し、全作品平等にボロボロな感じになってある意味DMの一人勝ちと言うかである
ちょちょっとカイバーマンくらいのノリでジャックのエンタメ指導受けてエンタメパワーアップとかそんなだと思ってた時期が私にも

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:05:37.33 ID:wdixUKdUO.net
パラレルの方が設定がめんどくなくて安定だけどな

遊矢ちょっとヘル化しかけたけど押さえ込んでる辺り無理してる感が見られたからストレスと合わさってユーゴ戦で大爆発間違いなしだな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:11:18.95 ID:MeNOxsUa0.net
下手するとシンクロ次元は収容所内の方が住み良い世界なのでは・・・

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:16:02.00 ID:bvwYkUsY0.net
>>413
パラレルはいいんだ
ただ、キャラの扱いが前作キャラに対する物じゃない
元キンが無くてもジャックはもっと魅力的になれる器だと思うんだが、シンクロ次元のテーマ性優先で潰れてる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:23:05.66 ID:wdixUKdUO.net
当時の視聴者「シンクロ次元!?ジャック!!?エンタメ志す者同士遊矢と気が合いそうだな!(期待)」

ジャック「お前のエンタメは独りよがりに過ぎない!(一蹴)」

視聴者「」

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:23:31.99 ID:FLVQrved0.net
>>296
想い人の遊矢がすでに翔並に嫌われてるからそれはない
元々金魚の糞って訳でもなく自立心が強いしな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:26:46.58 ID:bze3bAZ40.net
>>416
ジャック登場の情報が出た頃の遊矢は既にエンタメとは何か?ってので迷走始まってたから
ジャックがその迷いに対してガツンと言ってくれるのでは?って期待はされてたので、ソレ自体はさほど問題ないと思う

遊矢がアドバイスと認識しようとせず、頑なに否定してるからアレに見えるだけで
遊矢がってより、脚本が悪いとは思うが

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:29:10.42 ID:AfPNVAMF0.net
「EM・オッドアイズ」モンスター

逆鱗化が進んだことでデッキのモンスターまでオッドアイズに犯されていってるのか……

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:31:24.44 ID:bvwYkUsY0.net
ジャックはエンタメ師匠として遊矢の成長を厳しくも温かく見守ってくれる、そう思っていた時代が俺にも…

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:38:45.52 ID:L5gXIyjM0.net
>>410
わりと同意
このキャラはこういう時はまあこういう反応だろうなって
妥当に感じる言動が積み重なって今の話になってるように見えるから
脚本が行き当たりばったりだとかスタッフがどうせ何も考えてないみたいな批難は違うと思うんだよな
いつまでも不愉快な話が続いて嫌だみたいな感想は分かるんだけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:38:52.11 ID:FLVQrved0.net
ジャックって元々面倒見のいいキャラじゃないだろ
寧ろ遊星、カーリー、深影さんに面倒見てもらってたよな
ただ遊矢に向けた発言はどれも説得力がある

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:58:48.82 ID:RKJRZcUD0.net
ジャックとランサーズの絡みがないからただ偉そうなことを言っている人の印象が強い
遊矢もジャックもどちらも独善的で、それを補完しあう展開が来るのか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 08:00:16.28 ID:z+hlgYyE0.net
特に描写を積み重ねないでユート統合とか行き当たりばったり感ハンパない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 08:06:38.09 ID:h3jUaerL0.net
>>421
むしろ最初のキャラ造形ならこういう反応をするに囚われてる気がする
だから最初にかっこいい枠だったキャラは基本かっこいい枠のままだし未熟なキャラな遊矢はいつまでも揺れるキャラのまま

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 08:10:57.64 ID:5h9XTEHl0.net
キャラとして自然かどうかよりもどうすれば遊矢が落ち込むような流れになるかに焦点あてて脚本書いてるような
スタッフがこれに飽きるまではこういうスカッとしない展開続くんだろうな

総レス数 1003
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200