2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドルマスターシンデレラガールズ251人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 20:41:04.45 ID:Dv8WLDjg0.net
★TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」2015年7月17日(金)より2nd SEASON放送開始!!!

★重要
・【※実況厳禁※】放送時間内に書き込む行為は実況です
アニメ特撮実況板  http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>800でお願いします。無理なら代役を指名してください。
・煽り、荒らしはスルーのこと。触る奴も荒らし。

★放送日時
・2ndシーズン:以下の放送局 7月17日より 毎週金曜深夜放送
├24:00〜 TOKYO MX、チバテレビ、群馬テレビ、KBS京都、岐阜放送、サンテレビ、BS11
│ (※BS11のみ7月22日より 毎週水曜25:00〜リピート放送)
├24:20〜 三重テレビ
├24:30〜 テレ玉、とちぎテレビ
└25:00〜 tvk
・TVQ九州放送 7月21日より 毎週火曜 26:35〜
・バンダイチャンネル 7月17日より 毎週金曜 24:30〜/7月18日より 毎週土曜 12:00〜見放題配信
・ニコニコチャンネル 7月20日より 毎週月曜 21:00〜

★1stシーズンは2015年1月9日(金)より、各放送局で放送。

★関連サイト
・アニメ公式:http://imas-cinderella.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/imas_anime
・ゲーム公式:http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/idolmaster/social_m/
・Webラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/imas

★前スレ
アイドルマスターシンデレラガールズ250人目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440898419/

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:40:36.19 ID:z9ckcXGx0.net
>>694
どっちかというと苦手なのは大人しいキャラの描写なんじゃないの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:41:18.73 ID:7StodjXT0.net
>>687
ゲームの要素にない課題を突き付けたところ
知恵おくれイメージや薄情イメージ、自分勝手なやつイメージをつけられてしまったNG

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:41:32.11 ID:QjbsAl7V0.net
てか常務なんかよりアイドル見たいんだけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:41:34.25 ID:P6fGIDtQ0.net
>>674
9話まではそれっぽかったけど、チエリストになってからは
所帯をもって身を固めたように真面目になってしまわれた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:41:40.61 ID:IN8zjNnB0.net
>>700
元々の魅力はモバゲーで!みたいな売り方なのかもしれない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:42:17.02 ID:85uAv4410.net
>>659
自分、めっちゃしょうもない指摘していいすか

14人です

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:43:51.11 ID:u1cbaSxr0.net
アイドルアニメで完全なキャラ萌え特化ってあまりなかったりする
アニマスはもちろんラブライブは部活物だしWUGも違う
成長やらストーリーなしで多人数を可愛く見せるのってめっちゃ難しいと思う
アニメ作った事ないから適当な意見だけどw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:43:55.40 ID:0ogwsTZC0.net
限られた時間を常務の出現とそれに伴う部署存続の危機でゴリゴリ削っている2期

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:43:58.07 ID:/R97hr0W0.net
>>692
3人抜けて、補充で、っていうのが発端なんだから、そこから話が動き出すような構造にすべきなんだよな
「組織に異分子が入って変わっていく」っていうのは定番
元いたキャラも異分子のおかげでいい方に変わる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:45:25.91 ID:IN8zjNnB0.net
>>708
キャラ数多いんだから本来はアイドルの描写だけで精一杯なはずなのにね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:45:39.44 ID:/R97hr0W0.net
>>707
萌えはあくまで「結果的にそうなる」のであって、最初から目指すものではないのだ(`・ω・´)9m

でも人間手段と目的を簡単に取り違えるようにできてるんだな、これがw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:46:10.30 ID:7StodjXT0.net
>>697
少なくとも未央なんてしゃべるたびにうざい、だまれと言われるような状態だぞ
明るさを魅力的に描くべきなのに、自分勝手なうるさいやつ
かわいいお調子者が空気読めないうざいやつになっちまってんだぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:46:14.49 ID:z9ckcXGx0.net
アスタリスクは2期でもみくにゃん回とりーな回が分けられるという破格の扱い受けてるな
いや、みくにゃん好きだからいいんだけど…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:46:35.01 ID:VwQqmm5c0.net
アニマスはシリアスは美希、千早の原作ネタなんだよな。
黒井社長の悪役と春香を闇落ちさせるためにPの奈落オチは割り切ってやってるし、オリジナルのシリアスは悪者作ってる。

デレマスは本来闇要素の少ない未央をトラブルメーカーにしちゃってる時点でおかしいだろ。智恵理の家族ネタでもやった方がよかったんじゃねーの

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:46:43.10 ID:zPWYLMMd0.net
>>701
やっぱキャラ多すぎたか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:47:11.00 ID:NSXPa1SX0.net
成長物語とキャラ萌えは両立出来るんだけどね
まあそれも監督の力量を考えてやらないと、このアニメみたいになるけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:47:43.58 ID:sO3b/PhB0.net
>>700
自分は現状の物で十分キャラの大まかな特徴は把握できるぐらい出せていると思うけどな
これ以上は贅沢な事言うなとしか言えないかなw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:49:15.95 ID:zPWYLMMd0.net
デレマス制作の現場みてみたい
白箱みたいに面白そうだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:49:42.93 ID:z9ckcXGx0.net
同じ女監督なら山田尚子にでも任せとけばよかったんだよ!京アニになっちまうな!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:50:32.79 ID:oROEnESL0.net
だってこれ成長物語というより社内の派閥や対立の物語だもん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:51:14.86 ID:ZmstgxyS0.net
>>712
それは見方があまりに捻くれているというか
明るく元気なお調子者なのは原作通りだしなぁ。元から動くとうざくなるタイプではあった。まぁ確かにアニメ未央はメンタルがちょい弱い気がするけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:51:24.72 ID:Ny6hbeCh0.net
聖☆おにいさんの監督やった高雄大先生が無能や言うんか!!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:51:59.09 ID:brRV2u+u0.net
智絵里ってもう出番ないんだろうか
18話にしてようやく無能からちょい無能に成長できたというのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:52:04.37 ID:Fg7z0Idg0.net
どうせ来週か再来週のエンディングはS(mile)INGなんだろな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:53:08.21 ID:VwQqmm5c0.net
>>723
智恵理ってPへのラブ要素がないと厳しいキャラだよね。
もうちょっと武内Pになつかせてもよかったんじゃねーの

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:53:08.48 ID:TNT0+XW/O.net
目標に向かってひたすら真っ直ぐ走り続けるのが凛の魅力だったはずなんだが、それはいつ描かれるんですかね…
チュートリアルのスカウト時点で「アイドル?面白そうだね」って言ってた凛はどこに?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:54:02.30 ID:u1cbaSxr0.net
>>719
ユーフォニアムは他の3人が微妙だったけど
悔しいがアニメの凛より白ワンピ来たトランペットさんのが可愛かったな
しぶりんはああいう方向で行っても良かったかもな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:56:31.30 ID:4ttgUytC0.net
言っとくけど
常務は一見、ヘイト集める風だが残念ながら普通に人気のあるキャラだからな
http://i.imgur.com/ePRoT4p.png

未央ヘイトから常務ヘイトに流そうとしてる制作の思惑が見受けられるが
未央があまりにもアレだから無理だったってこった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:56:33.13 ID:7StodjXT0.net
>>721
そういうイメージ、ネタができてしまったのは事実だしマイナスだろ
俺だってそういう味方はあまりにもひねくれてると思う
だからこそ、そういうイメージがついてしまったところがめっちゃ悲しいのよ

同じお調子者でも亜美真美はかわいく見えたのにめっちゃ残念
そもそも年齢的にしょうがないのかもしれないけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:56:33.82 ID:DWxSOGsu0.net
>>719
バンナム側が口出ししないという条件でどう料理するかは見てみたい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:58:47.06 ID:NSXPa1SX0.net
>>684
個別で考えてみたら、たしかに魅力的なキャラ多いな
あまり魅力的に見えないのは、メインだとかな子・ちえり・杏くらいか
脇だと良いキャラだと思った楓さん・阿部さん・夏樹・かわいいボク以外はそもそも良く分からん

少し考えてキャラの魅力出せてないなーと思ったのは
NGの3人があまりにも酷すぎるせいだと思う、一切魅力を感じない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:58:50.49 ID:sO3b/PhB0.net
>>702
自分はそれでも良いと思ってる
携帯ゲームでは平和な優しい世界しか出せないからキャラも平和な優しい世界の住人だけど、
そうじゃない問題や試練やイザコザがあるリアルよりな世界にあって始めてそういう人間らしい面は出て来るんだし
自分はアニメでキャラ達がキャラでありながら生きた人間の心を持った反応をするのを見て
キャラを人間として近く感じられるようになって嬉しく思ってるよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:59:22.01 ID:f9kmrsIH0.net
>>728
人気あるというかようやく他2人を追いかけてきたというか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:59:33.10 ID:7StodjXT0.net
>>726
これからってことだろ
下手すればラストだけかもな

2クールあってもちょっとだけ、マジかなしい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:00:28.16 ID:VwQqmm5c0.net
>>732
卯月は完全に話の展開のために人並みの知恵と心を失ってるんですが…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:01:00.42 ID:+ZaH2N2L0.net
>>725
でもそれやると全国のチエリストが暴動起こすから…
まあこんな空気で無能のキャラになるよりは遥かにマシだったろうね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:01:04.75 ID:7StodjXT0.net
>>732
おれにはもはや別人にしか見えない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:02:56.98 ID:UuoPhNoQ0.net
>>735
「ガンバリマスロボット」っていう二次ネタを制作側が意識しすぎたんじゃないかな?
2次ネタの取り入れで失敗することよくあるし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:03:44.49 ID:XZ9KX6nj0.net
>>719
というか山田女史だと京アニで製作しなければならないだろ
ライブシーンは期待できるがセクシー系は省かれたりキャラデザがあの人だったりで結局合わなさそう

高雄は京アニに戻って少女漫画風味orホモアニメ作ってた方が良いと思う
女のプライドを持って表現したいならフリーにならず京アニという箱に入ってやってた方がよかろう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:04:10.70 ID:DWxSOGsu0.net
最後はどうせ超ご都合主義で終わるのに
リアルだから今の方がいいなんて言ってると痛い目に合う

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:05:41.97 ID:VwQqmm5c0.net
原作にない要素を強烈に追加して荒れたアニメというと、シャッフル、空鍋を思い出す

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:05:54.40 ID:2XkCT0u/0.net
>>737
キャラが違うのと自分の中のそうあるべきという期待と違うのを明確に分けられる人ってすごいと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:06:58.17 ID:adcjgLcp0.net
リアルだから深みがあるとか浅すぎるだろむしろ
そもそもリアルか?違和感しかない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:07:16.36 ID:sO3b/PhB0.net
>>720
芸能界を舞台に成長の物語をしたらデビューから芸能界の業界人として登っていく物語になるだけだし
芸能界で成功して自分たちの時間が奪われていく話とかは既に765プロのアニメでやったネタだから
シリーズ構成で765アニメとネタ被りしないように作ろうと思えば346プロのたくさんのアイドルを抱える企業の特徴から大企業の派閥ネタで話を回そうって考えにたどり着くのはある意味当然のようにも思えるけどな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:08:58.33 ID:oROEnESL0.net
これをリアルと言ってる人はもう見てるものが違うとしか思えない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:09:30.70 ID:0ogwsTZC0.net
派閥ネタ(やっと向こうの派閥所属の人間が少しだけ喋ったりした)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:09:54.42 ID:Ny6hbeCh0.net
当然じゃねーし、この作品でやる必要性に疑問があるし、そもそも回せてねーし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:11:58.78 ID:z9ckcXGx0.net
リアルな芸能界とかドロドロのゲッスゲスで畜生みたいな人間しか成功しないんだろ?
そんなの見たくないよ!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:13:09.94 ID:zlz2rXp00.net
ここアンチスレかと思ったわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:14:05.60 ID:VwQqmm5c0.net
>>748
ぼろ糞に言っててワラタw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:14:37.37 ID:7StodjXT0.net
派閥ネタやるにしろ、もっとマイルドでよかっただろ
価値観の違うライバルPのプロジェクトとの競争でもよかったわけだし

失敗したら解散みたいになってるから雰囲気が暗くなるんだしさ
ポケモンのサトシとシンジが似たようなことやってるだろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:15:14.27 ID:NSXPa1SX0.net
>>748
そこで高雄監督が考えたのが
リアルっぽい世界観と女の子に優しいお花畑な世界観のハイブリッド

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:16:51.71 ID:VwQqmm5c0.net
>>752
上手くやってくれればそれでもいいんだけどね…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:17:55.54 ID:Ny6hbeCh0.net
常務の初手がとりあえず全プロジェクト解散だった時点でリアルもクソもすべて吹き飛んだ件

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:19:24.48 ID:sO3b/PhB0.net
>>747
じゃあ世に溢れている萌えキャラ達がキャッキャウフフしているだけの作品として作った方が良かったかい?
まあユルふわなモノをアイマスで見たいって需要は確かにあると思うけどね
(他の作品でもそうだろうけども)
自分は十分回せていると思うし、他の萌え系作品と差別化できているドラマ性のある作品と思っているけどな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:23:00.41 ID:sO3b/PhB0.net
>>752
本家アイマスに悪徳記者ってのがいる時点でリアル芸能界要素を多少入れてきているもんね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:27:30.00 ID:Ny6hbeCh0.net
前に押し出すべきアイドルたちを阻害してんだからそりゃ他の萌え作品とは差別化してるわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:28:21.63 ID:INdYeinF0.net
夏休みもう終わりだろ
最近は3学期制でもなくなってるし9/1始業でもないか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:30:25.86 ID:2XkCT0u/0.net
そこまでド糞だと言うつもりはないが、1期1話の覇権感がなくなってることはすごく残念
あの時はもっとすげー面白くなりそうだったのにね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:32:17.15 ID:DWxSOGsu0.net
キャッキャウフフしているだけの作品というのが
けいおんやごちうさとかのことを指してるのかもしれんが
デレマスはそれらの作品を下に見ることなんて断じて許されない
レベルの出来だろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:32:34.82 ID:zlz2rXp00.net
>>755
俺もスッカラカン日常系よりドラマ性あった方が好きだけど暗すぎるのが問題

少しでいいからスカッとさせられないものかね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:34:36.77 ID:7StodjXT0.net
>>759
3話だってよかった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:36:17.61 ID:2XkCT0u/0.net
>>762
確かに3話もよかった
4話の莉嘉みりあもめっちゃシコれたけどさ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:36:50.67 ID:/R97hr0W0.net
>>759
覇権というか笑顔の卯月無双
これでしぶりんまでいる!勝つる!!

なお

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:38:08.63 ID:sO3b/PhB0.net
>>754
自分はありそうな話にも思えたかな・・

部署ごとに分かれて所属しているアイドル達をそれぞれバラバラな方針でプロデュースしていた体制から
1つの方針の下に一括集権管理してプロデュースていく体制へとシステム転換したって事でしょ

その方針の中でお笑・バラエティー部門から346プロは撤退するって形で企業イメージも何でもあり路線から高級路線に変えるって話で
そういうのって業界は違えど現実世界でもある話だし
常務はアメリカ帰りだからグローバルにも売り出せる欧米にも通じる芸能プロダクションを目指そうって事でしょ
グローバル企業を意識していたなら痛みを伴う改革・大型再編もわかる話に思う

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:38:43.76 ID:2XkCT0u/0.net
>>764
笑顔が足りないかもな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:39:37.09 ID:NSXPa1SX0.net
個別回は良回・神回と文句ないんだけどね
全体の展開としてみると評価が下がる

特に今回で本当に酷いドラマもどきになった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:45:12.36 ID:IN8zjNnB0.net
ユニット再編も長々と悪いこと嫌なことみたいな雰囲気にせずに
以前のユニットはとりあえず成果出せたから今回のアーニャみたいに次の組み合わせでも頑張ろうってやれば良かったじゃない
実際悪い話でもないんでしょ?常務とPでアイドルの足引っ張る展開とか誰得だよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:47:06.27 ID:sO3b/PhB0.net
>>761
ああ、あまり溜め込みすぎずに間に解消の会があっても良いって感じか
確かにね

昔、NHKのBSでやってた漫画夜話で鋼の錬金術師を取り上げたとき
解説の夏目さんがハガレンは基本凄く暗い話で気持ちが落ちていっちゃうストーリーなんだけど
読者がストレスを溜め込まないのは間にコメディーシーンがよく入り込んで明るい雰囲気にさせるからだって解説してたな・・

デレマスはちょっと溜め込みに入るのが大目かもしれないな
その分最後は爆発的な解消になって欲しいものだ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:47:44.21 ID:2XkCT0u/0.net
冷静に思い返してみると1期は6,7話以外は悪くない以上の評価だったわ
6話ラストも5話の送り出しがなかったらそこまで叩かれてないんじゃないかと思うが…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:57:13.19 ID:sO3b/PhB0.net
>>767
自分は今回の話は結構好きだな
キャラの心を揺り動かしにきて、キャラが生きた人間としての反応をより多く見せてくれたように感じて好きだわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:00:32.56 ID:7StodjXT0.net
やっぱり6話が大きな分岐点だったのかな
「アイドル辞める」はあまりにもハードすぎたか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:12:32.56 ID:2XkCT0u/0.net
>>772
デビューは先を譲るから頑張ってきてくれからの客少ないじゃんアイドル辞める!だからなぁ
只でさえ客を数だけで見るっていうのが印章悪いのに、相乗効果で最悪だよね
先にデビューする分、大成功しなきゃっていう気負いがあったんじゃないかとか妄想することは出来るけど、7話見る分にはそんな描写ないしなぁ
6話の飛び方が悪くて7話の着陸も悪いから大事故って印章だな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:18:43.47 ID:hXD0s7oA0.net
こんな話にしたからじゃあリアルになるとか言う話じゃないだろ。
プロジェクトを停止自体がそもそもよくわからん。

全部一斉に停止とか普通の会社でも起こらない。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:20:19.04 ID:4jj3MwEo0.net
NG動かすために未央に変な行動させないでほしいよ
ミツボシ有っても挽回無理だわ

卯月も身動き取れない流れだし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:26:35.70 ID:O7nJXpFk0.net
萌アニメ見下してる人いるけどストレスかけずに面白いもの作るって実は一番難しいからね
しかし負の要素をリアル、人間性があるとする風潮はなんなんだろう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:30:58.83 ID:7StodjXT0.net
みきの場合は原作の流れとか、明らかなPのミスがあったのが免罪符か

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:34:52.02 ID:NSXPa1SX0.net
アニマスの美希って原作でも恋愛脳のゆとりキャラじゃないっけ?
アニメだけ観てる自分でも、13話の活躍とキャラ自体の魅力で全く気にならなかったけど

人間臭いギスギスを見せるだけなら素人でも出来るだろうけど
それを上手く処理出来るのもプロの力量なんだろうな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:43:36.02 ID:4jj3MwEo0.net
TPに関しては常務ではなくPからの提案にして卯月未央は個別の道用意しとけばいいのに
もう残りの尺がないからNGに時間使わないでほしいわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:49:25.86 ID:J/nJgV7T0.net
リーダー宣言もダメだったのかな
たとえリーダー的役回りしてても宣言してるかどうかは大きそう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:54:00.74 ID:m2q8lEQM0.net
最近は卯月の引きつった顔しか見れてない気がする
その点ちゃんみおは表情豊かだな泣いたりドヤ顔したり

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:00:10.03 ID:4jj3MwEo0.net
現状だと未央のミツボシ→卯月触発され自分を変える努力→努力と変化を見たPとCPメンバー
→最終話おねシンセンター卯月最高の笑顔の流れしか予想できない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:07:33.53 ID:/zPFgvu60.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  しぶりんが別のユニットに参加しちゃうお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもニュージェネの三人で頑張りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから私がソロデビューするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:08:32.74 ID:QleNAnBg0.net
>>780
宣言以前に気づいたらいきなりリーダーやってて何やコイツって感じなだけでしょ
未央周りの話は方向性がおかしい面があるけどそれ以上にとにかく唐突過ぎるんだよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:10:27.53 ID:AHe+edpd0.net
智絵里かな子
加蓮奈緒
卯月凛

組み合わせで描いて個性を殺すスタイル

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:14:34.35 ID:7StodjXT0.net
>>784
しかもセンターやしな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:27:56.85 ID:C9ZghX3O0.net
良くも悪くも未央はアニメのお陰で大分知名度上がったなぁ
みんなに認識されるようになったのは大きい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:38:18.83 ID:bN0TPCeo0.net
文香っていう文学少女は原作ゲームじゃもっと可愛かった気がするが
他のアイドルと比較したら冴えないマニア向け女でしかない
とかいうことになるんだろうな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:45:56.99 ID:v170E2Un0.net
>>784
その発言で、単なるお調子者キャラなのかと思ってたら、6話で何で?私がリーダーだから?とか言い出して
おいおいマジでリーダーだと思ってたんかいとびっくりしたのもいい思い出ですw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:46:18.45 ID:yYYuixtr0.net
19話20話にかけての展開は感情移入できて良かった
鬱展開はこれだけでよかったんじゃないだろうか?

なんかそれまでも報われる話が少ないせいで全体的に暗いしメリハリがない
765プロの1期はその点完璧だったんだけどなあ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:17:29.66 ID:1zbENZSf0.net
765は徹頭徹尾こっちの想像力以下な話しかやらなかったな
ぬるくて見れたもんじゃない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:20:43.39 ID:TZ4RFNbN0.net
週末で仕様したスレ数6

お前ら^^^^^^^^

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:28:09.94 ID:i+00G5LOO.net
あんな糞回を見せられたら仕方ない
20話めにもなってNGがなんの実績も結束もない中で各自がストップ安で
ユニット空中分解とか誰が得すんだよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:41:00.56 ID:QX4Vz1sG0.net
この話って2クール目序盤、もしくは1クールの時点でやっておく話だよね
分割してないという前提があるのだが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:41:37.81 ID:1zbENZSf0.net
ストップ安のユニットなら空中分解した方が誰かしら得する可能性はあるよね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:55:38.00 ID:1zbENZSf0.net
描写の積み重ねがあーだこーだ言ったりもっと巻きいれろとか言ったり
あいかわらず無茶苦茶だな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:56:28.09 ID:3BC+1r7e0.net
ニコ生あるけどまた荒れるんかね
ようやくキャラ叩きも収まりつつあったんだけど
悪者探しはもう見たくない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:05:50.98 ID:nuqlnj3b0.net
>>792
話題沸騰の大人気アニメだからね!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:15:43.99 ID:VXIeweK30.net
>>735
ほんとこれ
今後の展開がどうなろうがそれまでに削り落とした事実は消えないし
削り落としたものを戻すのは成長じゃなくて修復、そんなのを成長物語だとかほざくなと

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:18:53.84 ID:AfhpZ+tT0.net
>>776
> 負の要素をリアル、人間性があるとする風潮

人生が辛いものって見方しかできん寂しい人ばっかなんだろうな
悲しい事やね

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200