2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

がっこうぐらし!41日目 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:48:22.71 ID:5/WpmJeP0.net
「私達はここにいます」
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ!
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・アニメスレなので、放送前の原作ネタを含むものについてはネタバレスレor原作スレでお願いします。
・ネタバレとなる画像等には、「ネタバレ注意」といった注意書きを添えてください。

■放送局
・AT-X             7月9日(木)21:30〜 ※再放送 毎週(土)13:30〜 毎週(日)18:00〜 毎週(火)29:30〜
・TOKYO MX         7月9日(木)23:30〜
・サンテレビ         7月9日(木)24:30〜
・BS11            7月9日(木)24:30〜
・ニコニコチャンネル   7月9日(木)25:00〜
・ニコニコ生放送     7月9日(木)26:00〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://gakkougurashi.com/
・アニメTwitter:http://twitter.com/gakkou_gurashi
・まんがタイムきらら:http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=706
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/gg/

前スレ
がっこうぐらし!40日目 [転載禁止] [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440757671/

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:53:11.76 ID:e62jG7ryO.net
>>574
そうだったのか
光も透けてたし、全員声を出さないようにしてたから、事実かと思ってた


めぐねぇゾンビが見回りに来てるのかよ!?と思ってマジ怖かった&切なかったわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:01:16.14 ID:i25iBCty0.net
>>578
光も、扉の開閉音も込みでゆきの妄想だから
くるみたちはめぐねえが立ち去ったかどうか、ゆきの報告なしでは判断できなかった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:12:23.85 ID:CE4T1J8q0.net
ゆきちゃんのあの危なっかしさがそそるわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:27:43.36 ID:QGZQ/AeC0.net
ゆきが重い物持てないっぽいのが気になる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:44:23.75 ID:dIywf0tH0.net
ゆき「プププ、そんなモノも持てないんですか?」

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:57:51.27 ID:Yisqc0CY0.net
ピンクが自分は他の連中と同世代の高校生だと思い込んでる5歳児
とかならそれも分かる
子供の自己認識はかなりゆるいし上下関係とか無いからな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 06:01:28.78 ID:ub0sGzxH0.net
>>559
あぁ夏休み前に事件発生で
学生はあんまり登校してなかったのか(サッカー部とかの部活くらい?)

作中の時間的には 事件発生からみーくん合流が約一ヶ月のはずだから
たしかに夏休み終わって登校してきそうだな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:20:54.89 ID:oYQ3/bL80.net
夜明かりをつけるとひゃっはー連中とかが群がってこないか心配
つか出てこないのがすんごい不自然 

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:23:01.68 ID:zNqpBXTx0.net
危なかっしいほど突破口を切り開く故で重要なんだよな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:24:33.13 ID:XSG/rMQr0.net
あんなぬるゾンビでまともな大人が死ぬわけないし
壮大な実験説のほうがまだ説得力ある罠
あんなゾンビで日本の放送機関なくなるほど壊滅とかないな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:34:16.03 ID:BvYju++3O.net
なんJで叩かれてたから売れそうやな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:45:22.45 ID:XSG/rMQr0.net
放送関係はアンテナやられた戦時とかでも軍事施設からするのが常識だぜ
軍事施設で通信系やられるのは最後の最後だからまずありえない
よって意図してあの地帯に電波を流さないと結論がつく

ああでもリーさんが輪姦されるのみたいから壊滅しててもいいや

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:49:36.08 ID:nF1Vd9xE0.net
のんのん村の国道沿いにランダルの工場が出来たのん
でも、それから具合が悪くなる人がいっぱいなんで皆怪しんでるん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:51:40.22 ID:2YeUMlLB0.net
もし男が生活部にいたらりーさんはそいつに依存してひたすら現実逃避セックスしてそうw
ゆきは放置してみーくんには冷たい視線浴びせられ続け最後はくるみと男取り合って殺し合いしそうだ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:53:27.82 ID:/VY/btc10.net
作中の時間経過が不明なんだけどカレンダー描写とかないよね?
最近なら普通は携帯電話で確認するのかもだけど携帯電話描写もそんなないような気もする

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:56:46.68 ID:zNqpBXTx0.net
二話で女子ゾンビがスマホ持ってた三話でめぐねえも持ってる後生活部のメンバーは誰かしら持ってる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:22:54.46 ID:cT09iMnU0.net
おはよー
きょうは防災の日
カンパンを消費する日だよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:27:17.01 ID:XSG/rMQr0.net
胡桃の男があのまま生きてたら
部内のギスギス加減が笑えなくなる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:29:07.18 ID:XSG/rMQr0.net
須磨穂あるということはネットできる状況なのに何の情報も来ないというのはもはや電子妨害レベル

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:33:16.29 ID:nKKn2Dxt0.net
特定の地域に電波が届かないようにする「ジャミング」は電波が無くなるのではなく
ひどい雑音がして「聴こえなくなる」、ラジオをつけても電波が一切入らず雑音もない状態は
電波が広域にわたって一切発信されていない状態なのでまさに異常事態
電波を発信しないように規制することはできるがAMラジオは夜間など電波状態のよいときは
外国の放送まで拾うほど感度があるので電波規制説は実効性が疑わしいと思う

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:42:31.73 ID:f/nSXkT30.net
>>596
サーバーのこと良くわからんが
学校みたいにソーラーパネルあるとかの特殊環境にしか電気通ってないとするならネットなんて繋がるわけがない
まあ原作読む限り自販機とかGSとかあちこちで電気は通っているから何とも言えんが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:44:01.96 ID:bYWa4w6v0.net
>>595
事故を装って先輩を亡き者にしようと企てるりーさんを幻視した

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:52:53.35 ID:+jQnmOpJ0.net
>>598
ガソリンスタンドは電気止まっても給油できるよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:53:12.52 ID:/9E2Iu0V0.net
>>589

自販機は災害対応ベンダーとかあるし、
ガソリンスタンドも手動のポンプで給油は出来る。

街作り自体にランダルが噛んでるなら
そこら辺はもっと都合良く出来てるだろう。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:05:28.39 ID:ZV6ojZbB0.net
ランダル・リフシッツ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:05:56.50 ID:jLLQUV3Y0.net
>>593
原作ではりーさんが使う場面があるし、普通に持ってる

GSは災害時に使えないと困るから手動でなんとかなる
燃料に関しては生存者の規模から言えば余裕だろうな
もっと言えばホームセンターからガソリンで動く発電機かっぱらって来れば多少の電気も使える

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:10:55.91 ID:+mz0PlAx0.net
>>545
東京五輪のエンブレムのデザイナーもこの程度で印象に残ったものを取り入れるくらいにしておけば
たたかれなかったよな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:34:53.70 ID:XSG/rMQr0.net
ガソリンは腐るから調べるならさっさとしたほうがいいのだがな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:39:45.91 ID:lb+oEOjU0.net
ガソリン大量にタンクに詰めて車に乗せて事故って爆死した奴とかいそうね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:42:30.66 ID:XSG/rMQr0.net
さいしょゆきがうざくなって周りが切れる展開になるかと思ってうんざりしたけど
実際あの女狂ってる振りして超空気読むから不必要なとこで我侭言わないな

逆に周りの連中のほうがやばくなってる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:53:53.17 ID:paylpUVn0.net
>>607
デフォルトで精神汚染の状態異常持ちのキャラは他の精神系ステータス異常を受けないみたいな状態だよね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:13:00.12 ID:qDkTxzeP0.net
>>603
ほんとうはカーシャワーとかポータブルシャワー欲しいところだろうに使ってる様子がないってことは
少なくとも遠足時は、アウトドアショップ等の在庫分はなくなってのかもしれないね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:22:01.22 ID:lb+oEOjU0.net
単にそういうアイテムの存在に気付かないだけかもしれない
こうしてネット環境で調べれば
世の中にはあれこれ便利グッズがあることがわかるけど
作中の環境だと無理だろう、危険犯して店を物色して目にしないとわからない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:23:41.93 ID:XSG/rMQr0.net
カーシャワーとかポータブルシャワーなんてレアなもの普通取り寄せなんじゃね
そんなもの普通に見たことないよ

というか俺は今そんなものがあるということをしった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:49:35.98 ID:jLLQUV3Y0.net
まぁまずはホムセンに寄ってみるという発想くらいはありそうなもんだが
カーシャワーは遠足時は学校にシャワーあるから特別ほしいというわけでもなかったかもしれん
めぐねえの車じゃ積める量も限られてるしな

もっと積載量の高い車をかっぱらってくることも可能だろうが、MT車になるだろうから運転できないだろう
一応、最近のトラックはATのもあるから探し回れば運良く見つけられるかもしれないが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:52:56.53 ID:VgH93m0b0.net
>>609
ゆき「川で水浴びすればいいと思う!」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:54:11.63 ID:Tq25IMSh0.net
最寄のホームセンターがどこにあるか
まず把握してない気がする
ホームセンターって駅から遠い所にある事が多いし
ゆきが電車って言ってたからあの辺に住んでる訳じゃなさそうなので

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:54:50.51 ID:bYWa4w6v0.net
>>613
そして上流にいたゾンビの体液が混じっていて静かに感染していくんですねわかります

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:10:51.38 ID:eKOv6d93O.net
暴れん坊将軍で彗星が江戸に衝突するって謎の回があるらしいけど
探せばゾンビ大発生で吉宗がばったばったとゾンビ斬る回なんてありそう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:23:01.81 ID:G1wAXASs0.net
ピンクっていつまでうざいん?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:27:12.94 ID:Oq9UGOSR0.net
なんとゆうSFデザスターな暴れん坊将軍w
時代劇でゾンビ物とか意外と面白いんじゃないかと思った
中世ヨーロッパを舞台でも可

何か似た様な映画あったら教えてちょうだい

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:30:24.25 ID:paylpUVn0.net
中世ヨーロッパのゾンビ物は欧米だとなんか普通にたくさんありそう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:32:21.20 ID:Oq9UGOSR0.net
>>619
何か知ってたら教えて下さいな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:39:11.08 ID:paylpUVn0.net
>>620
いや、ありそうってだけ
ゾンビものって詳しくないからロメロとバタリアンしか知らない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:40:27.21 ID:Oq9UGOSR0.net
なるほど
グーグル先生で検索の旅に出る!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:43:40.04 ID:CUo0Gskk0.net
ヨーロッパで中世劇は、日本で言う時代劇と同じでくっそダサイものと認識されてたけど
天空のエスカフローネが、その固定概念を覆したとかなんとか与太話で聞いた記憶がある

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:56:01.85 ID:KURg0R9q0.net
大江戸りびんぐでっど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:56:09.10 ID:Oq9UGOSR0.net
検索の旅から戻ったら意外と中世や時代劇ゾンビを見たいってのが居たよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:56:30.16 ID:XSG/rMQr0.net
ヨーロッパで中世劇したらパン皿で手づかみの食事シーンしないと考証がとか言い出す奴多いからな
そんなのばっかで美しい劇とか無理


鳩の名前つけるならグレードピジョンかアラシだよな
デリンジャーやオフクロもすてがたいが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:58:30.58 ID:/9E2Iu0V0.net
大江戸りびんぐでっど、ちょっと面白そうだったけど
今日1日なのにスペシャルプライス適用無いって言うから見なかった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:10:55.63 ID:ScVpqEcL0.net
>>626
レース鳩0777乙

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:11:37.72 ID:IWkyPT/a0.net
「EDO OF THE DEAD」っていう短編があるし、新撰組×ゾンビの「新撰組オブ・ザ・デッド」はバナナマン日村主演の映画だし
戦国時代なら「戦国ゾンビ」なんてそのものズバリなタイトルのマンガがあるよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:16:52.39 ID:XSG/rMQr0.net
やっぱ生物兵器で状況ガスEDにするんだな
かまれりゃゾンビと勘違いしたがガスの対生ないやつがゾンビになるだけだからあいつらしか生き残ってないんだ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:28:38.57 ID:lpi0WGnBO.net
>>616
吉宗公は平成ライダーとも共闘したからな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:36:52.20 ID:kvtgrxMW0.net
そう言えば、原作では、ゾンビが学校に増えてきているという現象が無いはずなのに
アニメではある…
太郎丸の生存が関係があるとして、原作と同じ感染しているとしたら…
太郎丸が引きつけているのではという考察に凄い共感できる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:38:46.29 ID:lZOZ7n3j0.net
その論法はMMRに通じるレベルやね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:40:43.35 ID:jwRR5nHFO.net
>>616
ライダーゲーに無かったか?
アンデットとかオルフェノクとかを斬りまくる吉宗公

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:51:59.05 ID:pHhX9ejj0.net
>>632
学校に増えてきたということは、他の地域はゾンビにとって居づらくなった。
で、アニメは圭の消息はわからない

つまり学校から離れたところで圭がゾンビハンターになっているということか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:54:39.83 ID:KURg0R9q0.net
>>632
まじかよ太郎丸最低だな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:56:06.37 ID:gNSLyns30.net
単純に夏休みが終わった説と
りーさん一味が使用済み生理用品を屋上から投げ捨てし過ぎて誘因されたって説がいまのところ有力

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:03:49.80 ID:kvtgrxMW0.net
圭は漫画でも出たの5巻最後くらいじゃん・・・
個人的に、原作と話を帰るんだったら、圭をあの場所で出して
みーくんが感染するか…
でも、それを変更したら後々変わるとかなんだったら 辞めた方がいいけど…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:11:46.76 ID:KURg0R9q0.net
2期は期待できないからどういう終わり方でもいいけど
下手に予想を裏切ろうとして脈絡のない結末にってのだけは勘弁

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:28:41.01 ID:404pzRhR0.net
めぐ姉片付けて後は二期(があればいいなあ)ってところじゃないかな

641 : 【末吉】 @\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:32:52.73 ID:mzJVSvwQ0.net
学園生活部の生存を占うとしよう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:35:51.54 ID:HnbN0ZTA0.net
2期は「がっこうぐらし!零〜男土の夜編」でお願いしたい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:36:29.70 ID:wItfq82T0.net
また味噌の話してる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:37:00.04 ID:XSV1bV/g0.net
めぐ姉はラスボスか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:38:32.46 ID:/P0p5S800.net
>>638
五巻と言うとクライマックスで圭はなにをしとったん?
まさかゾンビ側についてみーくんと対決か?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:40:41.31 ID:VgH93m0b0.net
味噌嫌いの半島人はさっさと国に帰ってプリーズ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:43:23.47 ID:0CnJ2BT30.net
めぐねえがタイラント化して、くるみとタイマンするよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:44:26.55 ID:paylpUVn0.net
師匠キャラと対決する主人公の熱い展開か

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:45:11.06 ID:/P0p5S800.net
>>642
太郎丸の飼い主のお婆ちゃんが、ちょうどその頃女学生だっただろうからメインヒロインで
時代的には夏のあらしと被るな、同じ横浜だし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:47:32.47 ID:/VY/btc10.net
バーさんが元気に人肉もとめて徘徊できるようになるならゾンビウイルスも老化治療薬と考えることもできるかもしれない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:48:36.57 ID:CyN/IOV00.net
>>650
腐るけどな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:52:25.28 ID:mJC/FLJ90.net
魚の塩焼きがどうたらって味噌人間言ってたなw
味噌人間の味覚が麻痺してるからそう思うだけ
今の時期の秋刀魚なんて美味いのにな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:56:40.56 ID:VgH93m0b0.net
>>652
いいから半島に帰れキチガイ単発

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:57:23.44 ID:lZOZ7n3j0.net
味噌に親でも殺されたのか?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:58:17.12 ID:KURg0R9q0.net
先週辺り844がーて言ってた奴が今度は味噌か

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:05:13.43 ID:paylpUVn0.net
味噌の話は普通の味噌スープ系と煮込み味噌と焼き味噌で分けて話すべき

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:09:36.12 ID:k0qBQJEw0.net
はんにんはめぐ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:21:02.78 ID:i/Zo5CTP0.net
がっこうぐらしの話題に戻ったのに粘着して味噌の話題に戻すとか意味不明
ID:VgH93m0b0
から味噌の臭い漂ってきそう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:32:57.91 ID:+jQnmOpJ0.net
これだから名古屋県民は
やっぱほうとうが一番だわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:33:54.03 ID:lZOZ7n3j0.net
まーたID変えてきたのか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:37:11.79 ID:k0qBQJEw0.net
味噌じゃなくて大和煮について語れよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:38:07.75 ID:sXKDZYSt0.net
>>632
だから早く食べておけとあれほど… こうなってしまったらゾンビの皆様にもおすそ分けをして帰ってもらわないと

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:40:01.80 ID:cT09iMnU0.net
缶詰のやきとりってうまいの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:42:35.46 ID:paylpUVn0.net
>>663
タレは普通のよくある甘辛だれなんだが肉の食感がなんかベロンベロンしてて気持ち悪かった
調理法のせいか材料の肉の保存状態のせいかわからないけど
たぶん賞味期限切れた謎肉つかってるんだろうなっていう食感だった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:42:50.28 ID:VgH93m0b0.net
このキチガイ単発、フレッツ野郎だな
パターンが同じで低能すぎる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:57:59.35 ID:nKKn2Dxt0.net
焼き鳥缶詰はそのままだとタレが甘すぎて飽きる、オススメは炊き込みご飯
きのこ油揚げニンジンなどを出汁でひと煮立ち、焼き鳥を放り込んで味を馴染ませ
汁を一旦冷ましてから研いで上げておいた米に合わせて飯を炊く、炊くときに
ゴマ油を一たらし、滅茶苦茶美味い

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:09:08.39 ID:paylpUVn0.net
>>666
なにそれうまそう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:11:21.58 ID:cT09iMnU0.net
サンクス
とりあえず非常時にはごちそうになりそうだね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:13:54.46 ID:XSV1bV/g0.net
基本的に酒の肴っぽいからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:22:49.59 ID:xtCt0x+q0.net
>>589
どこの軍事の常識か知らないけど
軍の施設に民間の放送設備はない
それに、常識として通信網の破壊が最優先で、
通信網が最後まで残るとかお花畑もいいとこ
部隊間の通信も敵にばれないよう基本は有線で無線を使わないのに
のんきに民間放送流すなんてあり得ない

中波ラジオも夜間は遠距離の電波が反射して届くから
地球規模で放送を規制しないと何か聞こえてしまう

つまり、りーさん輪姦エンドしかない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:23:39.04 ID:XSG/rMQr0.net
缶詰の王様は鯖の水煮

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:26:25.60 ID:XSG/rMQr0.net
いやどうせ閉鎖空間実験説で人類死滅なんかしてないんだしそこまで語らなくてもいいよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:26:58.58 ID:vDiD9Fm60.net
>>666
美味しそう
ちょうど焼き鳥の缶詰あるから今度やってみよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:29:36.27 ID:xtCt0x+q0.net
>>672
USJゾンビイベント説を提唱したい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:40:53.11 ID:XSG/rMQr0.net
出口で先生がおめでとー
とかいってきてみんな脱力する

つーかこのスレで先生死んでるとか信じてる池沼いないだろうけどな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:44:10.81 ID:VgH93m0b0.net
>>666
レトルトの鶏釜飯の素と同じ感じのができそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:15:37.23 ID:cMEgq4T+0.net
自衛隊の缶飯は結構美味かったな。特に沢庵

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:26:07.41 ID:+jQnmOpJ0.net
>>670
二本にはAFNってものがありましてね

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200