2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

六花の勇者 14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:25:41.84 ID:QXLj58kn0.net
闇の底から『魔神』が目覚めるとき、運命の神は六人の勇者を選び出し、世界を救う力を授ける。
地上最強を自称するアドレットは、その六人『六花の勇者』に選ばれ、
魔神復活を阻止するため、戦いの地へ向かう。だが、約束の地に集った勇者はなぜか七人いた。
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報
MBS                        7/4(土)から毎週土曜26:58〜
AT-X                       7/5(日)から毎週日曜17:00〜
TOKYO-MX                  7/8(水)から毎週水曜23:30〜
BS11                      7/11(土)から毎週土曜23:00〜

ニコニコ生放送                  7/9(木)から毎週水曜24:00〜
GYAO!/GYAO ストア         7/9(木)から毎週水曜24:00〜
バンダイチャンネル               7/10(金)から毎週金曜24:00〜
dアニメストア               7/10(金)から毎週金曜12:00〜
アニメ放題                 7/11(土)から毎週土曜12:00〜
U-NEXT                  7/11(土)から毎週土曜12:00〜
アニメパス                     7/14(火)から毎週火曜12:00〜

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:http://rokka-anime.jp/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/rokka_anime
・原作公式サイト:http://dash.shueisha.co.jp/rokka/

◆前スレ
六花の勇者 13
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440426114/

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:03:16.62 ID:K8AFWO4F0.net
姫さんはアドと2人で移動中にふざけて?氷の刃をアドに連射したときに
ああちょっとキチガイなのかなと思った
神殿でパニくって破壊しまくったときにはなんだ本当にキチガイだったかと思った
キチガイでないのなら7人目だろう

モーラさんあからさまに怪しすぎる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:06:21.77 ID:jYXs4OtZ0.net
ハンスが容疑者から離れたようにみえるけど
ミスリードな気がするんだよなあ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:07:34.18 ID:K8AFWO4F0.net
あと怪しいのはゴルドフ 姫さんのお側にいられるので二つ返事で引き受けた
最初に神殿に入った4人のうちの1人だしいろいろできるチャンスがありそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:12:26.35 ID:llOddHYx0.net
ハンス七人目とか一番嫌だけどあの時殺さなかったのが謎過ぎるからないと思う
けど最初姫呼びのことがよくわからん

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:16:42.96 ID:K8AFWO4F0.net
>>566で言ったみたいに一人殺した時点で紋章のせいでバレるなら簡単には殺さない
時間稼ぎと六花の間に不信感をはびこらせることが目的ならハンスもありえる
「嘘はつかない」がまさに嘘つきであることの伏線でもある

という風に疑えそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:29:17.16 ID:aP/S+37O0.net
でも怪しさオーラ満載の
ナッシェタニア→ハンス疑い
モーラ→アドレット疑いだしないと信じたい‥

てかこの二人犯人じゃなかったらただのキチガイor頭超悪いことにならないか

ゴルドフが犯人だったら姫へのあの執着演技とかヤバすぎるけどそこまで頭良いならアリかな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:39:00.62 ID:aoHn+2Lu0.net
>>592
>足止め期間中に仲間割れして潰し合うとかならアドレット殺さない方がいいんじゃない?

俺も7人目ならそう思う
他の連中はアドレットを積極的に殺そうとしてくれてるし、アドレットも生き残ることに必死でフレミーをわざわざ人質にとって疑いようのない状況に陥ってるんだから7人目は自分から積極的に行動する必要がないんだよね
必死なアドレットを泳がせて自分以外の六花に同士討ちをさせればいいだけなのだから

なんたってアドレットは六花のなかで最弱なのだし

>てかそれ言うなら他の容疑者(って言っても残りモーラぐらい怪しいのいない)も不意打ちで殺しときゃ良かったじゃんってなると思う

そうだね
合流する前だと、ナッシェタニアはアドレットをいくらでも殺す機会はあった
ハンスとモーラも一緒にいて互いに殺すチャンスはあった
アドレットの後ろをついて歩いていたフレミーもナッシェタニア同様アドレットを殺すチャンスはあった

合流後だと、むしろ不意打ちで殺せるのは暗殺者のハンスぐらいしかできなくなると思うんだよね

ちゃんとレス返せてるかな?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:43:16.79 ID:aoHn+2Lu0.net
>>593
好意的に投票してくれたのにごめんね

二期やって欲しいんで原作読破したうえでアニメの面白さをダイレクトマーケティングしようと思ったんだ
まあ、ポカしてちぃっとネタバレしちまったけど…orz

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:45:30.74 ID:aoHn+2Lu0.net
ID:e4yMsu0h0
ID:JX6qezpn0

ちぃとばっかポカして10話のネタバレしちまっただが、六花のスレで六花のダイレクトマーケティングを展開して困る奴ってアンチ以外いないとオラは思うだ

そろそろ尻尾出してもいいだよ?w

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:51:16.76 ID:K8AFWO4F0.net
>>599
姫への執着は演技ではなくて素
自分は勇者に選ばれなかった、でも姫のお側にいたい、というのが7人目を引き受けた動機
凶魔はゴルドフの実力と姫への執着に目を付けて接近し、本物と見分けがつかない紋章をやるからと誘惑

まあ根拠のないこじつけだ 俺もゴルドフは違うと思うし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:11:04.21 ID:aoHn+2Lu0.net
・・・次9話ですか?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:32:47.14 ID:e4yMsu0h0.net
でもそれだと本物の紋章じゃないなら魔哭領に入れないから姫様とは死ぬか別れるかしかねえしそれだとえらい病み具合になるなw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:40:33.53 ID:K8AFWO4F0.net
そこは凶魔がうまいことやってくれてんじゃね?
凶魔に寄生された人間は魔哭領に行けるらしいし
7人目が誰にせよ凶魔の手引きなんだろうから魔哭領へ入るところはクリアされてると思う

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:48:06.86 ID:e4yMsu0h0.net
そんなんあるのか どっちにしろ病みだが
六花って強くてもやる気のあるやつじゃないと選ばれないんだろ?
となれば姫様が本物の限りそういうことなわけで… それを踏みにじりにいかなきゃならなくなるからなあ

まあ素であの行動な白だと思うけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 02:48:42.90 ID:ryw46FuC0.net
アドレットさん幼少期に凶魔のボスと接触してるからなぁ
紋章仕込まれてるんじゃないのきっと

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:06:50.67 ID:VEM2B3skO.net
フレミーの話からするとアドレットが遭遇したあいつは偽紋章の策略してる派閥とは別っぽくないか? 派閥越しには連携してねえんだろ?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:38:31.51 ID:vo7UtLsQ0.net
池沼の聖者の為、NG推奨
ID:aoHn+2Lu0

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:59:34.44 ID:aoHn+2Lu0.net
ID:vo7UtLsQ0
ID:e4yMsu0h0
ID:JX6qezpn0

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:22:24.57 ID:TjM7YNqP0.net
アニメの内容では7人目はナッシェタニア

神殿から出られるようになってからもう1人の六花のロロニアが合流する

また7人目探しが始まる

そして真の7人目はテグネウに操られていたアドレット(本人に自覚無し)

アドレットはフレミーを愛するように操られていた

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 05:30:13.43 ID:Yisqc0CY0.net
嘘をつかないってのは悪魔のテンプレなんだよ
嘘はつかないが情報は絞るから
対象を騙してハメるようなことはする
嘘はつかないって発言が嘘でしたーじゃ子供の言い分みたいだろ
思考ゲームしてるような状況でそういうの混ぜるとパズルの面白さが無くなる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 06:29:15.77 ID:DXagJdIZ0.net
なんかひどいねたばれをみた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 07:54:14.03 ID:y9KRtTHx0.net
どんな方法かとか以前に姫様が先に神殿に行けとか言わずに全員で仲良く向かえばこんなことにならなかったきがする
ハンスはおばちゃんと一緒でちゃもはおばちゃんと昔からの知り合い
残り三人は一緒に神殿にと見事にアドレットだけ孤立しちゃってる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:07:01.11 ID:2rUlQ/K50.net
この手の話で犯人に説得力を持たせる手法の代表例って状況を発生させた人物だったっていうパターンが良くあるよね
具体的にいうならアドレットを神殿に向かわせたナッシェがすげー怪しい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:13:49.21 ID:jYXs4OtZ0.net
7人目の目的が勇者殺すことじゃなかったら
みんな容疑からはずれるわけじゃないんだよなあ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:29:49.11 ID:/Bdn23Z50.net
ネタバレするやつて通行人にいきなり顔射するような奴だよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:51:24.07 ID:tNolaMHo0.net
その例えだと既読者が精液まみれの変態になってしまう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:35:52.72 ID:HZ7PR+mm0.net
アドレットとハンスがお互いを疑いから外した理由は、
人狼が積極的な行動取るよりも潜伏を選んでる場合成り立たないよね。
要するに、六花を殺すよりも時間稼ぎを優先してる場合、キャラ達の思考の仕方は根本からずれてることになる。
そっちの場合怪しいのは、まだ1回の疑われてないのに疑いから逃れようと行動してる人物ってことになるが、
上手い人狼ならそう思わせるような行動取らないだろうし、うーん難しい。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:39:14.77 ID:tM3N0Zfc0.net
液体をかける事件って実際にある訳だけど
状況の想像がいまだにつかない
全裸白衣にメガネで7:3の男が
ビーカーの中身ぶちまけるみたいなイメージは出来るが
明らかに違うそうじゃないって分かるし
さておき

>>617
特に害が無いなら7人で進んじゃって良いだろってなるけど
残念ながら結界に閉じ込められてしまっているので
どのみちそこを何とかする為に結界張った奴は探し出さねばならない
解除させてさっさと進みたいからね

=7人目の仕業でそいつ炙りだせば解決する
という前提で全員が動いてるのがまずおかしいんだが
とりあえず重要参考人ということで話は聞きたいんじゃない?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:44:01.20 ID:tM3N0Zfc0.net
>>620
あの状況で犯人が黙ってるのは賢くない
というかそれなら現場に顔出さない方が利口
時間稼ぎなら尚更で、これってアニメで今回言ってなかったっけ?

居るってことは現場で遂行したい目的がある
つまり同士討ちを狙った撹乱をしてくるはず
ここまではお互いに考え回るんじゃない?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:47:32.74 ID:HZ7PR+mm0.net
>>622
ああなるほど、「潜伏」ってんならそもそもアドレットを自分で殺しにいかないか。
アドレットが本物だって分かったときに疑われないためにも他の人物に殺して欲しいよな。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:51:27.84 ID:jYXs4OtZ0.net
だから実際殺してないんだよなあ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:11:20.24 ID:IDAty64T0.net
電子ブックで買った時に詳細に
あらすじにネタバレかいてたんゴ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:33:17.52 ID:fmlAXSaw0.net
7人目は、ナッシェタニアだよ。

数万人を生贄に差出し、凶魔と和平を結ぼうとした。
そうすれば、人間と凶魔、双方が幸せな世界が出来ると思っている。

トリックは、太陽?の聖者を誘拐して、神殿周辺の気温を上昇させ、
アドレットが神殿に近づいたところで、聖者を殺し、気温を一気に下げることで
霧を発生させた。錯乱したふりをして、祭壇を壊し結界を発動させた。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:47:08.00 ID:uCBn+fMQ0.net
モーラおばちゃんは経産婦なの?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:48:27.69 ID:jFPZDbqU0.net
残念ながら寒い気候でも一瞬で霧を発生させることはできないんですね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:50:54.36 ID:tNolaMHo0.net
>>628
湿度に関係なく?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:55:40.27 ID:jFPZDbqU0.net
湿度が高いのは絶対条件です、温められた空気を自然に急激に下げることはできません
本作で例えるなら故意に氷の聖者によって急激に気温を下げないといけないということです

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:02:47.12 ID:tNolaMHo0.net
thx

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:04:03.36 ID:5maaVzR50.net
自然現象としては豪雨の後の放射冷却とかそんな状況で起こるんじゃないの
海辺とか湿地とか水が近くに無いと気温差が派手になり辛いし湿度が確保出来ないな
沼の聖者は居るが沼って言ってもアレだし
温度差をどうにか出来る奴は…まあ火薬使いとドラえもんは居るか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:25:26.63 ID:PP6+0Q/T0.net
>>627
おばちゃんは旦那も娘もいる、30代後半?の人妻キャラだぞ。
周囲の人間からは、どうしてそんなに若々しいんだと言われてる。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:28:28.49 ID:Nv93oZCB0.net
突飛な後付け理由が無い限りウサ姫かおばちゃんに絞れてきたよな
どっちにしろアドが熱い説得で今回は七花で行くぞ的になるんだろうが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:31:24.54 ID:T0EGp0JbO.net
まあ霧が本物なのは濃厚
アドレットは最新の科学知識教育されてるらしいし
いずれ答えにたどり着くだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:32:26.53 ID:OaIJF31C0.net
卑劣の天才アドレット

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:33:32.26 ID:rzU0jPR90.net
ネタバレ注意


>>630
今回の計画を考えたドズー側は3代前の氷の聖者と同士で、呪言を唱えれば冷気が発生する杭も作っていたみたいだから
太陽の聖者を殺した後に呪言で冷気発生させれば霧の発生は可能

アドレット以外科学知識が乏しかったので今回は乗り越えれたという感じ
ここを突っ込まれたらもう一つ証拠を探さなければならないので完全に詰んでいた
でも、反論するなら太陽の聖者がここにいる理由を説明しないといけないから反論するのも難しいし
急激に温度を下げないと霧が発生しないことを説明したら、科学知識に乏しいメンバーからみたら
「えっ!? 何でお前そんなこと知ってるの?」と突っ込まれて逆に怪しくなるという現実

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:39:27.16 ID:PP6+0Q/T0.net
結局、この作品の面白いところって「犯人はだれか」「トリックはどうなんだ」の部分より、
敵の罠に嵌って右往左往しつつバトル(敵対、共闘)したり、六花が危機的状況をどのように突破するのかといった状況の変移や、
状況の変移によって登場人物らの心境がどう変化していくのかが見所だと思うんだよなぁ。

これを内ゲバだとか話が先に進まないとか、そういう目線で見てるやつはかなり損してると思う。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:39:55.47 ID:rzU0jPR90.net
でもよく考えたら2重結界の法則もあるからやっぱり無理か

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:47:35.19 ID:00MrW0Rr0.net
霧はなんとなくわかったけど、じゃ結界の発生条件は祭壇を壊すことだったでOK?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:49:38.38 ID:ZX7owwdq0.net
>>638
その通りだと思う
それに加えて各個人の考え方や人間関係の把握の意味も含めて見ていた
製作者側も犯人探しに焦点を当てていないのは、演出やEDを通して伝わってきたし
推理物というより人間ドラマとしてみているな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:51:32.52 ID:T0EGp0JbO.net
そもそも仲間として成り立ってない連中で内ゲバもないよね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:54:25.76 ID:ZX7owwdq0.net
この作品をみて、どこかで見たことあるなと思ったら
映画の「逃亡者」と似ているんだよな
無実の罪をきせられた主人公が執拗に追いかけてくる刑事から逃げつつ
自分の無実の証明と黒幕を探すという作品
途中の主人公の行動で、色々な人が協力してくれる所もそっくり

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:15:36.88 ID:tNolaMHo0.net
>>643
冤罪物は大抵そういうストーリーにならね?

>>638>>641
テンプレ入りさせられそうだな。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:33:24.55 ID:u0mniZmr0.net
ストーリーは面白いけれど
キャラクターがアニメとしては個性が弱いよな。
自称、史上最強といってもつよさや頭のよさがいまいち感じられない。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:46:22.70 ID:PP6+0Q/T0.net
>>645
自称地上最強だから、頭もハンスと比べたら悪いし、卑劣武器なしの戦闘能力なんて六花で最下位だからな。
感じられない、じゃなく感じなくて当然なんだよ。そういうキャラとして設定してるし。
そんなクソ雑魚主人公が必死に危機的状況を打破しようと頑張るのって、チート能力もった俺TUEEE主人公よか個性的で良いと思うがな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:46:50.46 ID:OaIJF31C0.net
卑劣の天才

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:49:06.73 ID:T0EGp0JbO.net
主人公が賢いって言うより周りがバカなのは、ゲームやアニメにはよくあること
このアニメの場合、周りは頭が悪い訳じゃなく飽くまでそういう性格として描写されてるから
これでもマシな方やで

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:49:55.45 ID:207rVvo40.net
モーラばあさんは母乳が出るの?
あんなクールな顔して授乳シーンが想像できないよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:52:58.43 ID:r7shrqkO0.net
凶魔が空爆してたけど、空爆後って圧力や気温はどうなるんだろ?
つか魔為的に物理で霧を発生させたんだとしたら凶魔側の科学知識がすごすぎて人間が勝てる気がしない
聖者か霧みたいな煙を吐ける凶魔がいたって感じなんかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:59:04.18 ID:h6pGcKmq0.net
ハンスを天才3連覇金メダルボクサーとするとアドレッドは
それなりに強い他国の選手ぐらいの強さはあるよな、
速攻沈むこともなく一応一分くらい打ち合ってたし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:03:08.91 ID:JX6qezpn0.net
>>625
昔「リング」と「らせん」の小説を友人に借りたんだけど
らせんの帯にリングのネタばれがデカデカ書いてあって
なんなんコレって思った

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:06:23.66 ID:p1mXRKNXO.net
なんなんこの作品
6花に選ばれた主人公とお姫様が脱走するように旅立つんだけど
普通人類の切り札なら全国民挙げて護送していくよね?
それともお姫様が7人目だからああしたのかな
とにかく一言も言わずに旅立つのは素でありえないわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:10:27.06 ID:O0v9wyyi0.net
少なくともアドレットが六花の勇者に選ばれた時点で脱走する必要はなくなったはずだよね
六花の勇者を監禁してたら凶魔に与することになるわけだから

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:11:47.90 ID:Ze8mbxVa0.net
>>653
盛大なお見送りをってのがうざいからとっとと出発したんだろーが

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:18:36.20 ID:irzg5QFT0.net
追ってから必死に逃げてるように見えたけどな
え、勇者に選ばれたのに?とポカーンだったよ
原作にはその辺の心情も書いてるのかも知れなんけど(面倒くさい、時間がもったいない、など)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:21:38.05 ID:T0EGp0JbO.net
と言うか姫が迎えにこなかったら
誰もアドレットが六花に選ばれた事にすら気づかなかったと思う
元々自力で脱獄するつもりだったみたいだから、それでも問題ないけどさ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:21:42.61 ID:9e46yi4z0.net
お見送りの聖者の唯一の出番がなくなっちまったじゃねーか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:23:00.30 ID:r7shrqkO0.net
>>653
魔神の復活まで一ヶ月
勇者には誰が選ばれるかわからず、スピードも重視せにゃならんから
国が担保するとしても大規模な軍隊じゃなくて馬車と馬車に詰め込めるだけの食料くらいじゃない?
大部隊だと道も制限されるから工作しやすく、勇者より弱い奴等だからそいつらと戦闘して勇者の足止め出来るし

660 :@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:32:32.89 ID:2dZBOxy3O.net
退屈な城から早く出たかったとか出陣式を〜とか大臣が叫んでたしそんなのやってる暇ないって感じじゃない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:33:55.80 ID:O0v9wyyi0.net
>>657
飯落としに来る奴に紋章見せればお偉いさんが真贋確かめに来るんじゃないかな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:53:06.52 ID:h6pGcKmq0.net
偉いさんは官僚化している感だから、印見ても偽物じゃで終了しそう
下手すりゃ処刑。偽者六花による詐欺とかも結構ありそう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 14:55:01.11 ID:weNHxZF50.net
六花の鳴く頃に 〜7人目探し編〜

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:41:43.23 ID:xUqUPSrU0.net
主人公は師匠についてずっと書物の読み書きしてたんだからこの時代の人間としてはかなり知識も教養もあるんだろう
そういう描写が過去を振り返るシーン以外で全く見えないだけで

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:45:19.36 ID:TjM7YNqP0.net
主人公は幸平創真と同じ
天才じゃないけど考える事を辞めない
そして天才達を前にしても本気で勝負を諦めない
これほ俺にもないこと

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:47:20.94 ID:RPif5uHS0.net
実際人間そっくりの六花殺しの刺客なんてものがいたわけで
大々的に勇者様の出発じゃあーなんてやるのは得策じゃなかったわな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:58:04.08 ID:hDnT97P4O.net
魔神は別に勇者に負けてもいいだよ
また復活するし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:59:00.32 ID:Nv93oZCB0.net
何かに特化しているよりアドレットみかく平均的で応用効く方が
ある一定の状況以外強かったりするんだけどな実際は

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:03:31.95 ID:u0mniZmr0.net
主人公が頭がよく感じられないってのは、ひらめきによって謎を解くって探偵の役割しか与えられていないからだろう。
敵が様々なわなを張って、待ち構えているわけだから
それを上回るあっと驚くような罠を張って犯人を追い詰めていく。
卑劣戦士というからには、そういった権謀術策みたいなものがほしい。
ハンスに自分の疑いを晴らすシーンは、なるほどと思ったけれど
もうちょっとハンスに罠を張って追い詰めるようなものがほしかった。
ただ単に、おもちゃの剣みたいに飛び出す武器を撃つってだけでは
あまりすごいってかんじではないよな。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:15:57.49 ID:HJQWTcVV0.net
>>665
ソーマはどう足掻いても十傑に勝てる気がしないけどなw

>>669
オモチャみたいな、のだから想定外で対処出来なかった…のでは

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:22:47.40 ID:/Bdn23Z50.net
なんかハンスがいい奴になりすぎて気持ち悪い。
チャモを縛ったとき、殺し屋だが幼女誘拐みたいなのは初めてだべ
などと嫌らしい事を言った方がよかった。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:39:03.46 ID:xQWM8w980.net
つーか未成年だからって制御不能なのを放置しとけってのも基地外の言い分
アウトコントロールなら排除するしかないだろ
みせいねんだーじゃくしゃだーけんりをまもれーで何か解決するのか

犯罪者が未成年で射殺できないから一般市民に死傷者大量発生させますねって話だ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:39:07.07 ID:eu1J3HjZ0.net
>>643
全然似てない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:44:41.98 ID:F76Q17VN0.net
>>671
別に殺人狂じゃないだろ
兵士と大差ない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:58:53.92 ID:e4yMsu0h0.net
チャモをある程度安定してコントロールできるのはおばちゃんしかいないのに
おばちゃんと来たらやたら別行動とか留守番させるよね 育児疲れかな?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:02:32.17 ID:xQWM8w980.net
チャモあやしてても問題解決しないからな
ワンマンアーミーならほっといても死なないだろってことで
チャモ以外の方を考慮しない方向で管理してる感じ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:28:36.59 ID:035CGNO/0.net
>>673
全然似ていないことはない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:44:49.09 ID:aQ7zuCdW0.net
ハンスは何だかんだでアドレットには手加減してたよな。馬乗りになって命乞い聞くまで殺そうとしてないし
催涙弾食らった時はさすがにヤル気だったけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:48:41.84 ID:0dEmzm3o0.net
死の直前の顔を見て真贋判断するのが目的だろうしな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:59:05.02 ID:iBXyzObn0.net
>>674
確かに、兵士に対して民間人を殺さないのはおかしい
と言ってるようなもんだよね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:18:10.13 ID:o/6YtTZu0.net
アドレットは最初なんだこのDQN1話切りしたろかと思ったけどだんだん好きになったパターンだ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:31:23.65 ID:/Bdn23Z50.net
性格がいい人すぎる殺し屋に何も疑問をもたないおまえらが気持ち悪い。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:39:04.50 ID:e4yMsu0h0.net
「地上最強」は自惚れでも勘違いの類でも根拠の無い自信とかでもなく
自分を追い詰めるというか自分はそうでなくてはいけない そうでなければ価値がないって規定してる痛ましいアレだよな

地上最強の仮面が剥がされる時はくるのだろうか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:41:06.19 ID:ycdZorz+0.net
アドレット「ハンスよ、金さえ積まれれば赤ん坊だって無残に殺すとの2chの噂は本当か?」
ハンス  「無論、本当だべ。だども赤ん坊は高いべぇ〜、魔神を百回殺すより高いべぇ〜」
モーラ  「(悪しか切らないタイプか…)」

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:42:45.90 ID:f4SykQ8E0.net
原作知らんが、作中の台詞的に六花の勇者の選定基準には妖魔に対する敵意も含まれてるっぽいし、
完全に倫理破綻した殺人鬼が選ばれるって事もないだろう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:44:59.86 ID:/Bdn23Z50.net
最近ではアカメとか殺し屋設定のいい人キャラ多すぎるから疑問もたなくなったんだろうな。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:45:19.83 ID:HZ7PR+mm0.net
>>683
それが気になるなら原作読んで良いんだよ(ステマ)

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:47:38.32 ID:f4SykQ8E0.net
>>686
レオン観ろよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:50:02.58 ID:1sgbA7kT0.net
そもそも偽造できちゃうような印が問題だよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:53:18.50 ID:Z+xf1L8x0.net
>>686
そもそもハンスはいい人か?自分の推理や経験則に自信があるから、白と認定したアドレットの味方をしてるように思える。

他にも、魔神を倒さなきゃ金は貰えないわけから、数少ない仲間を大事にするのはハンスの目的から外れたものじゃない。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:55:45.11 ID:HZ7PR+mm0.net
まあハンスは職業が殺し屋ってだけで、いたって常識的な人間

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:58:59.65 ID:ulNV4lQf0.net
アドレットはまあいいとしてハンスってもうちょい凶魔相手に有効な武器持ってこいよ 攻撃力低すぎ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:01:12.67 ID:TjM7YNqP0.net
ハンスの攻撃力ヤバいぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:05:38.13 ID:ulNV4lQf0.net
>>693
そうなのか
今のとこククリナイフと肉弾戦しか見せてないからザコはいいけど大型とか多勢相手はキツそう

総レス数 1003
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200