2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★90

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 22:49:11.75 ID:Mxhjxqjs0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★89 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440831720/

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:54:16.86 ID:KtdL+YkV0.net
>>832
スマホの電源をONにしてる時点で作者の防諜技術はお察しなんだけどね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:54:39.27 ID:Sw02FZ3z0.net
つーかさあ、個人的には「デモンストレーション」で
「どのルートからの情報か」を逐一政府側に開陳してしまうような襲撃の方が下手くそだと思うがどうなんだろう
バスに釣られたのはともかく、地下鉄止めたのは悪手な気がする

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:56:12.41 ID:MVH+SmR30.net
>>834
ニコニコでも人気出てないからなぁ
原作がちょこっと売れたくらいで終わりだろうな
もうみんな Charlotte -シャーロット-に夢中だろうし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:57:15.00 ID:oNf+ycV/0.net
ゴブリンの知能ってどれくらいかな。池沼ぐらい?
新国立の建設現場で働かせたらいいよ

847 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:57:35.21 ID:pV88jqMP0.net
ピニャ姫がこっちに来るときめてから数時間しかないのに どうしろと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:58:11.58 ID:QA+IJpIh0.net
>>812
たぶん市谷以降箱根までの間は敵も味方も見失ってる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:59:13.70 ID:JDQzog1T0.net
公安の方で裏切り者やスパイを炙り出す為に、意図的に情報を漏らしたと見るべき。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:00:07.51 ID:6DRq/cRt0.net
自衛隊が本作で無双する一方で、他作品ではバーテックスに蹂躙されて
いたのだった

851 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:02:41.78 ID:pV88jqMP0.net
次回 ロゥリイはちゃんとCIA工作員の首を飛ばしてくれるんだろうな?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:03:07.72 ID:97b7wMVj0.net
他作品だとゴブリンは爆弾投げつけるぐらいの知能あるよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:03:59.25 ID:UaeMfTBi0.net
>>838
まず襲撃側の装備が日本側の警備はせいぜい拳銃レベルという想定でPDW主体の軽装備

一方の自衛隊側は赤外線カメラで空撮してるから居場所も移動方向も全部リアルタイムで把握してるからね
そう上で包囲待ち伏せされたらヤられるしかないと思う

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:05:22.77 ID:tt615HeHO.net
>>838

どんな精鋭でもあの状況じゃ不利だぞ
米国のバックアップったって限界がある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:05:49.75 ID:kvsxo+5MO.net
>>791
いやありゃ本出して「ゲイジュツ!」言うから
普通に画集とか見たいのかなと思ったんだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:06:11.16 ID:6TtHr7Dx0.net
>>バスに釣られたのはともかく、地下鉄止めたのは悪手な気がする
そっちやったのは中国じゃないかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:06:38.05 ID:Y5BJRMiUO.net
自衛隊が他国と戦うということに対して
忌避感情を持った奴の書き込み本当に多いな
アメリカの洗脳が全然解けてなくて草生えるレベルだわ
金もらってるのかも知れんがw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:08:24.02 ID:p5OEx61j0.net
日本含めた4勢力が絡んでるんだったか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:08:51.62 ID:kvsxo+5MO.net
>>807
更に秋葉近辺ならエルフ耳出してても怪しまれないというな……

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:14:39.24 ID:1wOZJGJN0.net
>>853
>>854

自衛隊が強いに越したことはないけど
現実世界でもそうであってほしいと望むばかりですよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:15:41.04 ID:UaeMfTBi0.net
>>857
アメさん的にはアニメで外国軍隊が敵の場合は大体が米軍が悪役&やられ役にされるって認識みたい
世界最強の集団で異論が無いからこそ敵役として映えるんだけど、その辺は理解されてない気がする

その辺のよくわからん国や中小国の特殊部隊じゃ盛り上がらないからしょうがない
第二次世界大戦ものの映画だと必ずドイツ、日本が敵役でヤラレ役だしお互い様と思うわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:16:08.23 ID:zvNITrNv0.net
>>859
・・・
それは現在の秋葉原なのか?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:16:08.95 ID:3XUtii1s0.net
次回はおまいら動員されるんだねぇ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:17:58.96 ID:tt615HeHO.net
>>859
俺は秋葉原の近くに住んでるが

エルフ耳なんてまず居ねぇよ、まあ居ても違和感はないけど

深夜にドンキの前でエルフ耳で立てば、客は来るかもな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:18:01.33 ID:3hPcEh/W0.net
>>838
アメリカの特殊部隊なんてしょっちゅうポカやって、メディアの前で
公然と決行した作戦でも失敗するからニュースになってんじゃん。買いかぶりすぎだわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:20:24.65 ID:97b7wMVj0.net
自衛隊無双するならうしとら並にやってほしいわ予算ないから派手にできないか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:21:09.66 ID:rMSaAut+0.net
>>861
フィクションの世界では、
中露は悪者、
中東諸国はテロリスト、
大戦期の日独は敵、
アメリカは陰謀を巡らすし、
北朝鮮も策略をめぐらす

英国「」

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:21:57.89 ID:FkLlzk390.net
>>865
特殊部隊や情報機関は、成功が公に語られる事は殆どない
失敗は露見しやすい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:22:58.18 ID:OsMdVkCW0.net
>>867
ボンドも思い出してやれよw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:24:10.83 ID:QA+IJpIh0.net
>>867
ジェームスボンドとハリーポッターが居るだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:24:15.08 ID:rMSaAut+0.net
>>869
ああ、そうか
どっちかというと存在感ないのはフランスの方だな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:25:18.20 ID:FkLlzk390.net
>>869
大木凡人か?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:25:53.60 ID:KtwB91EV0.net
>>855
もし富田がピニャ達を薄い本売ってるところに連れてってたら、
二人は我慢できずに富田から日本円を借りただろうなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:26:26.86 ID:1wOZJGJN0.net
>>853
武器は普通にAKじゃなかったか?

>>865
でもそのポカやってる連中に射撃大会で負けてるのが自衛隊だぞ
でも実際デルタやシールズの連中を過大評価してるってのは賛成だな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:27:26.98 ID:rMSaAut+0.net
>>873
ボーゼスが富田に売られるのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:28:05.49 ID:UaeMfTBi0.net
>>865
年中無休で軍隊動かしてるんだから中には失敗だって出てくるさ
他国ならもっと失敗ばっかりになると思うよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:28:10.70 ID:ig+dxObW0.net
栗林さんの悪夢は今後も続くのだろうか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:28:26.61 ID:tt615HeHO.net
>>872
本物のスパイは実際はそんな感じかもな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:28:32.10 ID:Sw02FZ3z0.net
植民地でブイブイ言わせた筆頭クラスのオランダ帝国ェ…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:28:53.66 ID:Fa5yH8Od0.net
過小評価されるためにポカやってるのか
全力でやってポカなのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:28:59.81 ID:ZAztiFLw0.net
>>873
借りるのではなくあれが欲しいと言って買わせるか
勝手に持っていこうとしてあわてて富田が支払いをするだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:30:05.99 ID:rMSaAut+0.net
>>879
お前それ、ギリシアさんの前でも言えんの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:31:57.91 ID:KtwB91EV0.net
>>881
1冊500円としても、
それが帝国の貨幣に換算するとすごい金額で二人が驚愕する姿が目に浮かぶw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:34:44.38 ID:4NriNNah0.net
>>881
薄い本欲しさに足にキスしてどんな条件でも飲んでしまいそうだなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:36:10.34 ID:ZAztiFLw0.net
>>883
それは特地の通貨と日本円の交換レートがわからないとなんとも言えんな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:39:03.73 ID:4NriNNah0.net
>>876
とは言え、米特殊部隊史上最大の非戦時作戦である
イラン人質奪回作戦が酷すぎるからな
イラン側が作戦に気付きもしてないのに、勝手に装備の大部分失って死傷者も出して徹底とか吉本新喜劇かと
まあ古い話ではあるが、オスプレイがあれば少なくとも作戦規模は1/10以下になるし
あんな無様な失敗は無かったので、それがトラウマになって見るからに無理筋なオスプレイの開発を
執念で成し遂げたのかも

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:39:04.88 ID:KtwB91EV0.net
>>885
そういえば3人娘は色々買い物してたもんな
まああの3人は翼竜の鱗とか仕事してるから金持ちかもしれんけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:40:33.12 ID:4NriNNah0.net
>>885
一応貿易が成り立っているから、常識的なレートはあるんだろうし
王族が用意出来無いと言う事は無いだろう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:40:52.52 ID:yyl7bADq0.net
>>883
驚くとしても逆で、無茶苦茶安いっw じゃないかな? 

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:41:48.48 ID:OsMdVkCW0.net
>>878
けど最強伝説持ってるしな。 

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:42:25.47 ID:QA+IJpIh0.net
>>885
一応交換レートはあるぞ
金貨の金の含有量から計算しているらしいが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:42:59.09 ID:UaeMfTBi0.net
>>883
特地は本の量産がきかないし、むしろ驚く程に安いと思うだろ
仮にも数十万の兵隊を動員できる実力を持った皇帝や侯爵の娘さんを舐めすぎてる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:43:33.52 ID:QA+IJpIh0.net
>>887
3人娘は通訳とかで仕事して日本円貰ってるから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:43:42.52 ID:3XUtii1s0.net
>>883
帝国では本は貴重品だし貴族様だから「このような芸術がたった銀貨半分で!」とか
言ったりして

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:43:46.09 ID:4NriNNah0.net
>>887
ロウリイ=宗教関係の顧問
レレイ=通訳
テュカ=亜人や自然など生態系についての顧問だっけ?

等々、自衛隊の割と重要な仕事をやっていて、かなり金は持っているという設定だったような
竜の鱗は、初期難民を中心とするアルヌス協同組合の資金にしているんじゃ無いかな
むろんその上で、そこからも報酬を得ていてもいいけど、孤児が多い難民キャンプのために
全額使っていると思った方が気持ちの良い話

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:44:31.72 ID:QA+IJpIh0.net
>>889
そういえば印刷技術が無いから本が超高いんだったな
紙も無いし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:44:43.30 ID:rMSaAut+0.net
>>891
マックが進出してればビックマックで貿易できるのだが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:45:22.22 ID:tt615HeHO.net
大木凡人は徒手格闘戦が凄いらしいなww

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:45:26.05 ID:lRCPUmkzO.net
>>857
パールハーバー前のモンロー主義アメリカも似たようなもんだったから尖閣諸島を奪われたら世論も変わるでしょう。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:45:54.05 ID:KtwB91EV0.net
>>889
>>892
>>894

たしかにそうだな そう考えると薄い本安いかもしれんなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:46:06.84 ID:OsMdVkCW0.net
>>896
同人のコピー本(写本)から始めればよろし。薄いし。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:46:12.73 ID:NIgajQBt0.net
>>885
為替というか、特地の貨幣は貴金属だから含有率調べて地球側の相場で買ってるんじゃないか?
後買っても日本側で換金せず特地の工作費用にする。
日本円は特地の人が日本のもの買うために使う。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:47:16.34 ID:rMSaAut+0.net
>>901
蘭学所秘蔵の一冊みたいな感じでハヤ×ハチ本みたいなのが鎮座するのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:47:49.42 ID:rLBweoR+0.net
>>886
クルド人女性兵士に負けなくてよかったね()

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:47:49.85 ID:raS+wGzG0.net
>>883
普通に考えれば、印刷機で大量生産できる書籍は、びっくりするほど安価だと思うが。
特地の本は全て手書きなんだろう?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:49:00.02 ID:mHflwic90.net
涼しい顔して読売巨人軍の創設期から読売で君臨し、日本の原子力の父と言うほど新聞でプロパガンダした正力松太郎とかな
CIAの機密解除で公開されなければ分からないだろ?
総理大臣になった岸信介も

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:50:12.81 ID:lRCPUmkzO.net
>>906
期限がきたら情報公開するアメリカはまだ良心的だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:50:13.12 ID:mHflwic90.net
いかにも怪しいのは大抵下っ端

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:50:15.46 ID:rMSaAut+0.net
>>902
今の時点では日本円の需要はなさそうだし、
最初は現物や金とかで現地通貨獲得だったのかな?

日本円の交換が成り立つにはもう少し自衛隊とアルヌス生協の物流が成り立たないと。
ひょっとしたら途中から衣食とかは自衛隊から買ってるのかも知れないが

鱗→現地通貨→日本円→日本の物品みたいな感じか。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:52:28.15 ID:UaeMfTBi0.net
>>895
銀貨1枚で1人が5日暮らせるが現時点でアルヌス生活協同組合は銀貨を3000枚保有
つまり1万5000人の1日の生活費と等価
しかも竜の鱗は取り尽くしてないので、現金資産の何倍もの動産を保有

避難民の子供達と等しく分配してもマジで現時点で超絶な勝ち組状態

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:53:12.76 ID:+mtP5aM30.net
>>838
地の利を活かせて装備も万端で後方支援を受け放題の特殊作戦群と地理に詳しくないPDW主体でガチンコで戦う訓練を受けてない(ハイデッカーのみ元特殊部隊)CIA工作部隊とでは圧倒して当たり前だわ。
まあ戦う前の準備段階で勝敗が決しているのが現代戦でそれが表れただけとも言える。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:54:03.59 ID:OsMdVkCW0.net
>>903
帝国では敵性書物として秘匿されるのだろうなぁ…801本狩りとか起こったりして…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:54:49.41 ID:pf8xb8IU0.net
航空自衛隊 F-4EJ/改 PHANTOMU(訓練の様子及び地上整備など)
https://www.youtube.com/watch?v=JYoxfxMIIJ4

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:56:10.96 ID:4yV1Zaw50.net
>>910
鱗って、早く取らなくても腐らないのかね?
現状でも有り余ってて、取り過ぎて暴落するのも良くないんだろうけど、
だったら日本に運んで分析資料にするとか。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:56:19.26 ID:FkLlzk390.net
>>907
そうだな

確かケネディ暗殺の捜査資料は2039年だったか
関係者が誰も生きていないわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:56:26.26 ID:rMSaAut+0.net
>>912
皇帝「公序良俗健全育成法を施行する!」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:58:36.15 ID:/aHLtEnv0.net
>>910
ん?
金貨1000枚と、銀貨で3000(2000は為替)

銀25=金1とした場合、28000枚

大体、銀1枚って2,000円程度。 

28000×2000= 5千600万円

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:58:40.31 ID:OsMdVkCW0.net
>>916
ピニャ  「801ネタという概念が存在しない退屈な世界…」

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:59:21.55 ID:mHflwic90.net
まぁ、生きてる間に公開されたら誰も協力せん罠
正力も巣鴨プリズン出獄後と記録に有るし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:59:44.16 ID:DfLdxc7v0.net
>>910
竜の鱗は1枚につき銀貨50枚が相場だからな。
金貨200枚の分を含めたら、鱗200枚で銀貨10000枚相当だ。

情報料の銀貨1000枚を差し引いたとしても、銀貨9000枚相当を
保有している勝ち組状態だなw

921 :900@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:00:30.52 ID:OsMdVkCW0.net
ごめんなさい。 試してみたけどやっぱり上手く次スレ立てられません。
>>930の方、スレ立てお願いできませんか。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:00:33.94 ID:WICrOTQ60.net
>>916
ピニャ「おっぱあああああぁ〜!」
特地は性に開放的だと思うけどね。
ロゥリィ、レレイ、テュカは日本でのお買い物自腹だよね。
皆お金持ちだし、雇われてもいるようだし、両替もあるようだから。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:00:51.21 ID:97b7wMVj0.net
このスレもネタが尽きてきたか失速しとるな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:00:58.05 ID:p5OEx61j0.net
>>914
銀座でサンプルの確保はできているんじゃなかったかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:01:05.02 ID:ZAztiFLw0.net
>>891 >>902
含有量換算ならそれほど高くなくて
むしろ本がこれほど安く出来るのか言う事を驚きそうだね
特地では製本技術もなさそうだから本は高そうだし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:01:39.43 ID:eRyF3JbN0.net
のちにローリー神殿が出来るから、観光収入も期待できる。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:01:49.80 ID:raS+wGzG0.net
>>910
金貨もな、含有量がわからないので正確には不明だが、
同じ含有量なら銀貨10枚より金貨1枚の方が価値がある。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:03:46.47 ID:raS+wGzG0.net
特地の金銀交換比率ってどのくらいだろ?
日本の相場と乖離してると、幕末みたいに貨幣の大流出が起こりそうだが。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:04:02.70 ID:/aHLtEnv0.net
金貨は200枚だっけか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:04:05.17 ID:32eo8Ja30.net
「のぞき?!」
「まさか隊長が!?」

伊丹、信用されてないなぁ
(ある意味、信用の名指しって気もしないでもないが)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:06:12.26 ID:pf8xb8IU0.net
ウェポン・フロントライン 航空自衛隊F-4ファントム 時代を超えた戦闘機
https://www.youtube.com/watch?v=JfzrM5pff7E

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:09:03.35 ID:mHflwic90.net
>>930
レンジャーと知っても特戦と知っても、栗林の中では伊丹の評価上がらずw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:09:34.63 ID:pf8xb8IU0.net
>>922
イタリカで売った翼竜の鱗の銀貨が日本円で
どう交換されたのかね。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:09:58.34 ID:UaeMfTBi0.net
>>917
金貨の支払い200枚じゃなかった?
まあ金貨のカウントを忘れてたから更に資産は>910の倍額以上かな

どっちにしても難民は自分たちを見捨てたコダ村の村長ざまぁと思っている筈

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:10:14.92 ID:QA+IJpIh0.net
>>910
マンガ版ではちゃんとみんなでウロコ取って洗って傷物よりわけて、とかやってるんだよな
アニメだと尺の都合でカットされてたけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:10:39.12 ID:rMSaAut+0.net
今の地球は金1kg銀30kg建のグラムベースで80倍だな。

向こうは200枚だけど、含有量がわからんからなんとも。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:10:55.78 ID:XhAfGV8a0.net
>>929
狭間陸将「今日も為替で大儲けだわwわーはっは!w」ってどこの総領事ハリスだよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:10:58.04 ID:6e5C5rL70.net
>>933
次スレ頼まれてるよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:11:56.97 ID:XhAfGV8a0.net
>>937>>928宛て

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:13:07.04 ID:tt615HeHO.net
あーそういや

栗林が伊丹に合コンをお願いするシーンなかったな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:14:27.52 ID:4NriNNah0.net
>>910
あの難民の子供とアルヌス協同組合は数十年後に
三菱財閥のようになってそうだな
莫大な資金と、同じ境遇同じ価値観を持つ仲間が揃っていて
更にニホンとの実質的な独占交易(いつまで続くかは分からないが)と日本語習得
更に日本人とのコネを持つ(異世界の)最強集団
あの子供の中に未来の岩崎弥太郎が混じっているに違いない。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:14:37.11 ID:qwUz43FW0.net
>>940
合コンつか紹介してってな。
自分の胸をこれでもか! と自慢するとこ聞きたかったw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:16:16.86 ID:yXMpyDRt0.net
>>936
どうせ考えてないんじゃね作者も

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200