2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★90

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:51:56.01 ID:jolhCNG70.net
>>521
不思議なもので、女性は胸は隠すけど下は注意しなかったりするんだよ。
多分普通にしていると隠れて見えないところだからじゃないかな?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:54:09.68 ID:Dkd4o71e0.net
現代なら、
「異世界人ナウ」
「合法ロリはけん」
「エルフイター!!」
とツィッターとかラインで流され、マスコミがすっ飛んで来そうなもんだが、

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:54:14.89 ID:Jzsk6QdI0.net
>>521
本能的にコンプレックスを持っている箇所を隠すから。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:54:22.86 ID:0lo3PLye0.net
                 ,ィ/:/: : : : :/ : : : : |: : : : : : : : : :. :.',\
                ///: : : : :/: : : : :ヽ:/ : : : : : : : : : \: }
                {: : :|!: : : :./ : : : : ヽ: :/: : : : : : : : : : : :}
             八: :.|: : : : | ̄ ̄ ``"´  ̄ |:| ヾ: : : :/ ココにくれば芸術が
                  ゞ|: : : : |二>---O---<_|:|二}: / 入手可能と聞いて
                   |: : : : | \         /|:|  }/ヽ フ●ーとか青とか。
                   |l : : : |¨示k     ィ示|:lァ .: / あと、そちらの皇族の姫に
                   |l : : : |! Vソ       Vソ|:! // 話があう宮殿下がいるとか
                   |l : : : | `¨         ¨´リ/
              /| |lV: : :|       !     /i     |\
              -|  | |l. V: :| \   __   /:/     |  |-
        ´   .|  |_,,|l -V | {\>  _  </}-、_    |  |   `
       /       |  | |l.  V', \  ̄{  } ̄ /,    ̄`|  |.     \
            |  | |!.  V',  \_ヘ__/_/   ',    |  |
    /         |  | {  / V',     | |.      ',    |  |       ∨
    /        ∨∧、  {.  \   .| |      }   ,/ ,/          ∨
   /        /  ∧ヽ△      | |      △//  \          ∨
/\_____/     〉///'≧=- __| |__ -=≦'∧〈      \____/\
\______      /////// : : : : :|,_,| : : : :∨//∧\    ______/
        |   |  \__/ }////// : : : : : : : : : : : : :.∨//∧{ \__/ |  |
        |   |     | / ̄ ̄\: : : : : : : : : : : : : :/ ̄ ̄∨|     |  |
        |   |     |.{     { ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄}     .} |     |  |
     | { ̄ ̄  ̄八      ',____{____/     /.{ ̄  ̄  ̄} |

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:55:42.81 ID:tHSxWC4p0.net
>>515
冷静に考えて装備足りないから突撃するハメになったんだろ偵察隊としては無能

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:59:02.93 ID:lywRXUAx0.net
>>519
俺も
中国人かよって思ったわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:59:31.23 ID:XhAfGV8a0.net
セイラさん知らんのか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:59:51.93 ID:0lo3PLye0.net
>>327
CIAは局内の極東で展開できる特殊作戦が可能な人員(元経験者かな?)が
壊滅とかだったけ?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:02:43.29 ID:CjK2EX3w0.net
富田は2日前の時点(薔薇騎士団と初対面)で単語ノートを片手に何とか意思疎通できる程度
交渉の場でも単語帳使いつつ、お互いに確認取りながらなんとか訳してる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:04:31.90 ID:rLBweoR+0.net
>>529
自衛隊は準備万端整っているが海外の工作員は準備が整っていない
ホームandアウェーの関係で負けた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:10:30.12 ID:3n8ssKCw0.net
>>529
日本は虎の子の精鋭部隊 アメリカはCIAの使い捨て契約社員みたいな部隊なんじゃないかな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:12:28.54 ID:J6hTMCYm0.net
正規兵なんか使うわけにはいかないから
傭兵の寄せ集め部隊だろ

バレても関係ないで言い逃れられるし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:13:06.88 ID:3n8ssKCw0.net
>>531
たぶん無能カスゴミはこうなる
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/e/7e296bd3.jpg

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:13:25.15 ID:4nGkJK1z0.net
アニメで中国人ぽい奴らとかいた?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:17:35.21 ID:+N0bHwD90.net
来るはずのなかったピニャをさらいにCIAが急遽寄せ集めたんだろうな
本当の腕利きはイラクやアフガン、ウクライナで忙しいだろうし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:18:01.76 ID:tHSxWC4p0.net
池袋のダニメイトにでも連れて行けば芸術はあったのに振る奴間違うから

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:18:04.85 ID:PWwsGBK50.net
>>543
ラストで米軍がパシャパシャさせながら近寄るシーンの後、装備の違う別の二組の兵士が映ってたぞ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:18:13.99 ID:4yV1Zaw50.net
>>538
日本語ベースで特地語の能力を簡単に示すと、こんな感じじゃない?イタリカの件を例文にしてるけど、日本訪問時点での習得レベルとして。

伊丹「イタリカに商用で来たんですがね、どーも盗賊団の襲撃前のタイミングに到着しちまって、いちおう我々武力も保有してるんですが、
    まぁその、ピニャ殿下からの御依頼ってことで、南門の守備をさせてもらったんですが、
    夜襲に出てきた敵さんを何とか殲滅してですね、免税や往来自由のご確認を頂いて帰るところなんですよ、はい。」

富田「来た。イタリカから。帰る。アルヌス丘。へ。」

栗林「イタリカ。アルヌス」

レレイ「我々はイタリカを守った。往来の保証も帝国皇女から得ている。君達はどこの隊か。問題だ」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:20:22.79 ID:4nGkJK1z0.net
ピニャが皇族って情報も漏れてたっけ?
大統領は国会中継で映った3人を米国に招きたかったんじゃ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:21:19.31 ID:PYoKma040.net
アメリカは質よりか物量で逝くイメージ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:22:12.86 ID:CjK2EX3w0.net
>>547
栗林はマミーナと普通に会話できてたから富田より上だろう
女性陣のほうが避難民との会話多くなりそうだしそこらで覚えたんじゃないかと

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:23:03.21 ID:3hPcEh/W0.net
>>529
アメリカの方は特殊部隊じゃない
自衛隊の方は完全装備で準備万端に罠張ってた特殊部隊

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:23:26.50 ID:Y62ns8IQ0.net
>>548
アメリカにはばれてる、情報漏出

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:23:37.59 ID:/zcLDKvT0.net
>>539
海外組ですらその理解なのになあ。
頭悪い奴相手にするの疲れるわw

それにしてもイサムわかる手練まで居るんだなw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:23:57.40 ID:Dkd4o71e0.net
姫さまに自由行動・情報収集とかさせて良かったんだろうか?
日本人の特地軍に対する憎悪とか知ったらストレスで死にかねん。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:24:18.46 ID:rLBweoR+0.net
>>550
恋バナするくらいだからね()

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:25:29.93 ID:lywRXUAx0.net
>>548
日本の極秘情報もれもれやで
アニメではカットされたけどアメリカは姫様ねらい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:25:43.07 ID:8S8Cj91r0.net
>>550
あと、女性の方が男性より言語能力が高いという点も。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:29:38.70 ID:tHSxWC4p0.net
このまま日本でgdgd話するなら特地でドンパチやってたほうがよいな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:29:42.31 ID:/0gCFxjk0.net
薄い芸術本のためなら語学研修は日本語だけでもいいけど、英語はどうするんだろう
日本は江戸幕府におけるオランダのように特地をコントロールしていくのかねぇ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:30:53.73 ID:p79pnDBa0.net
>>554
伊丹が元老院へ報告を気にしてたのを見ても分かるように、異世界の体制では庶民の憎悪なんて気にしてなくて上を気にしてる
民主主義の概念なんて知らないから、伊丹を恐れたのではなく伊丹が自衛隊を動かせるのではと恐れたのだから
つまり、庶民の憎悪なんて異世界では「あーはいはい」程度

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:31:19.45 ID:Dkd4o71e0.net
外国語を覚えたければその国の恋人を作れ。
ってビッチ先生が言ってた。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:31:52.64 ID:0FLHyaEq0.net
>>551
そんな描写あったっけ?説明しないからお前らの脳みそで設定考えろ系?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:35:14.96 ID:Dkd4o71e0.net
>>560
元老院って共和制の産物です。
古代ローマ帝国の皇帝でも市民の人気取りには気を使ってた。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:35:27.46 ID:lRCPUmkzO.net
>>562
ガチで作ると左翼に批判されるのでわざと手を抜いてアニメの質を落とす系
同類に艦これがある

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:39:42.44 ID:4yV1Zaw50.net
>>564
批判なんかさせときゃいーじゃん
誰もあいつらの言うことまともに聞いてるやつはいないだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:40:28.18 ID:p79pnDBa0.net
>>563
異世界には国会が無いからね
レレイの意訳で「国会へ報告」が「元老院へ報告」とされていた
国会と言っても意味分からないから
イタリカ見ても分かるように薔薇騎士団も庶民は気にしてなくてグチを言われてる
ローマ帝国は市民制だったが異世界は違うしね
市民と言う概念は異世界には無い模様
似てると言うだけで違う世界だから

567 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:40:36.26 ID:4ztvZDMH0.net
>>513
まだお兄さんだろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:41:05.11 ID:XhAfGV8a0.net
ヨルムンガンド見てた時に言ってたパラミリなんかな?
米CIAの作戦参加者

569 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:41:52.70 ID:4ztvZDMH0.net
>>530
おまえの頭や腑の上に何があるかわかるか?
それがあるからこその胸優先だよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:41:55.95 ID:nKJ+MpdH0.net
特戦群のコールサイン、Fate由来って隊員知ってたら
バーサーカーやランサー割り当てられた人は何とも言えないだろうな

571 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:43:32.93 ID:4ztvZDMH0.net
>>540
179 名無し三等兵 sage 2015/08/29(土) 20:22:16.43 ID:xpfIyTyF
124
ディスカバリーの番組では、CIAのSAD(Special Activities Division)は軍の人間が一定期間軍籍を離れて所属した後、また軍に戻るって解説

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:43:50.69 ID:Y62ns8IQ0.net
>>570
新入りはともかくほぼ知ってると思うけどな
伊丹が布教に努めてたし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:44:00.86 ID:WICrOTQ60.net
>>567
菅原はロリ婚です。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:45:43.52 ID:W5XE32pC0.net
元老院というのは、日本では立法機関として過去に存在しました。

今で言う国会の前身(帝国議会)の前身です。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:45:50.80 ID:J0iN4MNW0.net
>>568
そう、CIAの工作員。
一人が元フォースリーコン出身。

事前情報で普通の警備しかいないと思ったら、フル管制で特戦群が待ち構えていた。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:46:03.23 ID:p79pnDBa0.net
Fate知ってるならルートで結末違うのも知ってるから無問題
元はゲームだし、アニメはほんの一部のルートしかやっていない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:46:08.39 ID:CjK2EX3w0.net
>>562
米軍側が特殊部隊だとしても完全に待ち構えられてる時点で結果は大して変わらんでしょ
向こうは潜んでるつもり(そもそも襲撃を察知されてると思ってない)だけどこちらからは完全に丸見えだし

578 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:47:27.92 ID:4ztvZDMH0.net
>>547
一件理知的な交渉に見えるけど
敵が占領しているアルヌスへ帰るってどういうことだよってブチギレてんジャン
私たち会社の取引で東京に行きました、これからピョンヤンへ帰りますなんて
成田とかでいったら、警察呼ばれるよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:47:54.04 ID:6TtHr7Dx0.net
>>562
いや、普通に「工作員」って出てたよね?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:48:26.42 ID:b9z8DrnT0.net
>「最近じゃ容易に本屋にも行けねえ」


昔、麻生のローゼン好きぶりが語られてたが
アレ、別段麻生がローゼンオタだったとかじゃなく
駅だかどっかでたまたま週刊誌のローゼンを読んでるとこを修学旅行の中学生たちに見られてそれが広まったと麻生自身が言ってたな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:49:50.82 ID:QA+IJpIh0.net
>>579
工作員だから特殊部隊じゃないとはいえないんじゃ
ただCIAとは言ってた気がする

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:50:49.35 ID:QA+IJpIh0.net
ただああいうのって防衛側が圧倒的に有利なんだよね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:51:46.13 ID:6TtHr7Dx0.net
>>581
普通工作員って言ったら情報部(スパイ)の事だと思うんだが、違うのか?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:52:15.46 ID:qaYEYfZD0.net
>>553
よく言われてるけど、外国勢は軍隊が普通にいて戦争もしててそういう状況を理解しやすいんだろう。
日本は平和洗脳でアメリカ様強い!日本悪い!みたいなのがまだ多いのかもしらん。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:53:51.69 ID:Y62ns8IQ0.net
>>582
アニメじゃ省かれたけど直前に担当者変わったしなぁ
変わる前までは工作員達が言ってた通りのガードだったんだろう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:54:48.86 ID:nKJ+MpdH0.net
装備からしてアメリカ側もとりあえず旅館押し入って
適当に護衛始末して連れて帰ろうって考えで森の中で戦うとは思ってなかったんだろうな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:55:07.00 ID:tHSxWC4p0.net
オタクが作ったキモイアニメにしか見えなかったな聖杯とか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:55:41.89 ID:/0gCFxjk0.net
そもそもあの監視網しかれて場所完全に補足されてちゃ潜入もクソもない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:56:08.95 ID:6TtHr7Dx0.net
>>587
あれは伊丹が布教して感染させただけだ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:57:17.64 ID:p79pnDBa0.net
>>583
工作員の一部がスパイ
工作員と言った方が範囲は広い
ここに書きこむのも工作員だろ?w

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:57:52.45 ID:jioQ269c0.net
政治・宗教・軍隊・戦争に関するアニメは、ここより「海外の反応」が面白いな
煽りやバカな発言は管理人が割愛してくれるから読みやすい

「純潔のマリア」の各国の宗教論は面白かったし
「GATE」の軍隊経験者の意見とか米国の大統領選に絡めた意見も面白い
トランプって嫌われてるなぁww

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:58:14.97 ID:+N0bHwD90.net
>>583
CIAは無人機からミサイルでアルカイダの要人を暗殺した(アメリカ空軍の領域を犯した)し
陸軍や海兵隊の領域に踏み込む部隊があってもおかしくない

国防総省は激怒だけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:58:30.51 ID:QA+IJpIh0.net
そもそも特殊部隊とはいえ正規軍を他国に侵入させるとか
ヘタすりゃ戦争になるからなあ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:58:56.75 ID:lRCPUmkzO.net
>>568
まあ話の流れ的にCIAだわな。諜報活動の一環なんだから。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:59:00.51 ID:p79pnDBa0.net
スパイは工作員と言うより諜報員と言うな普通

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:00:04.57 ID:CjK2EX3w0.net
諜報員は重宝するよな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:00:06.07 ID:4yV1Zaw50.net
>>570
まど☆マギ由来で「バーサヤカー」とかもらうよりはいいだろう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:00:20.37 ID:lRCPUmkzO.net
>>587
深夜アニメ全部そうだから

599 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:01:20.60 ID:4ztvZDMH0.net
>>560 >>563
厳密には、現代社会も中世社会も多数決で物事が決まる、
その過程で経済力や法令、宣伝力と民衆の支持のみが関わるのが現代で、使えるものはなんでも使うのが中世
まあ今でも選挙の裏舞台では与野党問わずヤのつく集団が関わっていてもおかしくないけど

圧倒的な差異は
民衆全てが読み書きできるか、否かの違い
大昔は国民の全てに共通の読み書き計算を教えるシステムが成り立たなかったので
貴族や宗教関係者、文官、一部の大商人、大地主のような読み書き計算ができる人間が特権階級となった
現代社会では、読み書き計算は子供のうちに教えられるから、
大人の国民全員参加型の政治 今ある民主主義の政治ができるけど

大昔のとくに日本以外の国はそうでなかったから特権階級のみの政治ができた
もっというと日本の公家たちの間では血を見るのは下品な扱いで、侍階級が戦の全てを仕切るということになってしまった
これによって日本の平安時代以降の領地の支配は一時期を覗いて武家が支配するようになってしまった
しかし日本が以外の国では、貴族こそが国を守るんだってわけで、頭脳階級も脳筋階級も貴族が支配できた

今でも世界には貴族のいる国や特権階級が支配する国はあるけど、日本で完全になくすことができたのは
大昔からチャンスがあれば読み書きができる農民がいて、占領軍はその農民たちの農地支配を合法化してしまった
戦後、武力による支配と決別することで、旧華族(その大半は旧武家)のアドバンテージを完全になくすことができたから
それといつ、血がわかれたかわからない、養子縁組し放題の公家、武家より
どこまで血が流れているのかはっきりわかる皇族たちがいたから、取捨選択で華族が残るすべがなかった

だから日本では貴族という特権階級による支配政治や市民に階級があって一等市民の機嫌を国が重視するってのがわかりづらいが
それは日本の歴史がほかとくらべて特殊すぎるからで

多くの国では特権階級でないと学がない、政治に関われなかったから
>>563のいう市民も、単なる市民ではなく学を知る機会のある高級市民たちの事だ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:02:23.81 ID:lRCPUmkzO.net
日本も陸軍中野学校みたいなの再建しないと韓国のKCIAにさえ敵わないままだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:03:55.68 ID:QA+IJpIh0.net
そういや海外の反応でもちゃんとフェイトネタ触れてたな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:04:04.76 ID:jvgYK41V0.net
>>563のいう市民は、パンとサーカスを求める単なる市民のことだと思う

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:04:52.85 ID:6TtHr7Dx0.net
>>590
だから、情報部の戦闘部門だろ
身分隠した現地工作員がスパイじゃなくて何と言うのかと
今回だって、サバゲーマーに偽装してるんだぞ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:05:23.06 ID:VD9xRnEG0.net
旅館襲撃に送り込まれた工作員が下っ端の雇われみたいに考えてる人がいるが
米国は日本にGATEが出現した時点でSOCOM直轄の特殊部隊の精鋭を日本に送り込み
不測の事態に備えていつでも出動できるように待機させてるはずと思うんだよなあ
それを踏まえるといくら緊急出動とはいえ装備も作戦も貧弱すぎて???となってしまう
仮に殿下一行の身柄を抑えたとして、あそこからどう離脱するかって問題もある
進入時に使ったバンで陸路で離脱はリスクが大きすぎる、日本の自衛隊、警察なら
さほど荒っぽい真似はしないだろうが中国やロシアの非合法員がちょっかいを出してくる
可能性だってあるわけで襲撃と離脱を迅速に行うならヘリを用意して襲撃終了後一直線に
洋上に待機させた空母か揚陸艦に逃げ込むべきだと思うんだがなあ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:05:36.24 ID:p79pnDBa0.net
>>591
トランプは半島どころか在日米軍も整理したがってるしなw
思いやり予算とかのはした金ではなく日本に全額駐留費を負担させろ、嫌なら引き上げればいいという思想だから
嫌われてる半面、大統領候補になるくらいだから支持も有る
日本に対するアメリカ人のこう言った意見が増えてるのも事実だ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:05:37.65 ID:4yV1Zaw50.net
>>600
KCIAって、単純にKoreaのCIAってことなのか?
そんな馬鹿みたいな単純すぎる話あるはずないか。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:06:03.64 ID:rMSaAut+0.net
>>591
フィルターが良いか悪いかはまあ、人次第。

トランプはこっちで言えば橋下みたいなもんで、
受ける人には受けるがその下地と実現力がファンタジー

コメンテーターとしてはいいけど、政治家としてはどうなの?って位置付けだから。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:06:24.61 ID:tHSxWC4p0.net
>>598
仮にもオタアニメと違う自衛隊ものでそれやったらダメだろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:07:13.64 ID:pf8xb8IU0.net
>>392
生理中股間から血を流している訳は無いだろう。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:08:48.74 ID:pf8xb8IU0.net
>>395
日本には「腰巻き」と言う下着が有ったのだよ。
男はふんどし。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:10:14.74 ID:b9z8DrnT0.net
中国なんて特殊警察が刃物持った一般人に殺されてたくらいだしな
おそろシナ

612 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:11:27.30 ID:4ztvZDMH0.net
過去の日本で市民の区別があったのは、江戸時代の士農工商が主になるのか(教科書で有名なのって)
そんでも松平定信の旧里帰農令(強制力はなし)があるように、
江戸の商工業に地方から出稼ぎでやってきた農民たちが関わることができたってわけで
開幕から百年以上たつと武家の役割も微妙になり、商工のお偉いさん、地方武家なら庄屋さんたちと交わることが珍しくなくなってしまい
武家の血統による支配のアドバンテージも薄れて行った 明治維新が成功したのもそこにあるんだと思う
明治の初めになると刀と家系図を持った平民ってことになるから、武家より頭のいい平民、農民が普通にいたのも問題なわけだが

あとは戦前日本で、朝鮮人や台湾人を二等市民としてみていたぐらいだな、
それでもやっていたのは軍や官公庁、大手マスコミで、それ以外は一等二等の区別がなく、
昭和になると、同化を積極的に進める動きも広まったため、一等二等市民という概念が現代日本ではなじみにくいのかも

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:11:35.68 ID:jioQ269c0.net
アメリカ人は字幕付き英語でやって欲しかったなぁ
次回、日本語・英語・ロシア語・中国語が入り乱れる混戦が見たかった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:11:50.37 ID:PWwsGBK50.net
>>608
お前……自衛隊とオタクの親和性は有名だろ
軍オタでもない俺でも知ってるぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:12:48.51 ID:BtozqM6E0.net
>>604
大統領が特地問題に首突っ込みたかったのを秘書だか参謀だかが止めてたじゃん?
アレで、現場レベルでも同じ様なことが起こってるって思う人も居るんじゃない?
外交は、日本だけやってれば良い訳じゃないから

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:13:35.84 ID:PWwsGBK50.net
>>613
ああ確かに
本場のスラングが飛び交うのを、このスレで詳しい奴が嬉々として解説するんだな

617 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:13:44.16 ID:4ztvZDMH0.net
>>602
武力蜂起したらやばい階層って意味の「市民」で、最低階層の住人たちには何の配慮もない感じ
都市に定住していれば市民っていわれる時代じゃないから、

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:13:51.37 ID:pf8xb8IU0.net
女性用ふんどし
http://item.rakuten.co.jp/outworld/9012002/
http://item.rakuten.co.jp/maruwas/ps-3set/

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:14:01.80 ID:tHSxWC4p0.net
>>614
そんなん一部だけだろwあのキャラでまともなの富田だけだぞ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:14:55.45 ID:K8PmmZ3uO.net
現実に、逆上したオバハンに一撃で失神させられた特殊部隊員とかいるしな。
油断は禁物よ。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:14:58.42 ID:p79pnDBa0.net
自衛隊に情報本部が設置されたのは1997年
それまでは、アメリカ国防省の情報本部とCIAから主に情報を仕入れてた(もちろんアメリカのフィルターかかったやつ)

622 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:16:05.82 ID:4ztvZDMH0.net
>>614
別に自衛隊でなくてもアニメや漫画を読める環境はそろっていて
有名な作品ならヲタクじゃない人たちもわかるじゃん 見る機会があるじゃん
今までアニメや漫画にふれたことのない人間を探すなんてなかなか難しいぞ

一時期、テレビはNHKしかみないっていう受験生がでてきたときがあるが・・・
そのNHKがばんばんアニメながしている放送局なわけで

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:17:28.12 ID:FiLZBo+90.net
>>549
質も高いで
https://www.youtube.com/watch?v=E8U3CQP0jAQ

624 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:17:52.06 ID:4ztvZDMH0.net
おまえらみたいなのが米軍にいるかどうかはわからないが
ミッキーやスーパーマン(アニメ、アメコミ作品)を知っている米軍人は山ほどいるだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:20:19.37 ID:lywRXUAx0.net
>>606
そんな馬鹿みたいな単純すぎる奴らにフルボッコにされた糞間抜けな国があるらしいぞ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:20:41.57 ID:BtozqM6E0.net
アメリカのパイロットが「日本の戦闘機はいつ変形するんだ?」
とネットに書き込んだ…というネタw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:21:26.75 ID:4yV1Zaw50.net
>>607
田母神かと思ってた

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:21:36.38 ID:ZAztiFLw0.net
アメリカは最初は手を出す気はなかったと思われるよ
中露が街中で派手に工作したから中露に奪われるくらいなら自分達で奪おうと
急遽正体不明に偽装したCIAを突っ込ませたらガードが固くて損害が大きくて
焦った大統領がスキャンダルをネタに圧力を掛けただけのことでしょ
つまり日本を舐めプして痛い目を見た言う話だよね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:22:06.80 ID:tHSxWC4p0.net
変形の元ネタはアメ公のトランスフォーマーだろと言ってやりたい

630 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:23:08.54 ID:4ztvZDMH0.net
折り紙じゃね?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:23:16.27 ID:SR8mPryq0.net
コブラに萌えイラスト描いてる自衛隊になに言ってるんだか

10数年前F-4に「ああ女神さま」のイラスト描いてる組織だぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:23:44.39 ID:0FLHyaEq0.net
トランスフォーマーは日本原産だったはず

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:23:58.34 ID:zvNITrNv0.net
>>623
高くない。
根本的に自分勝手なところが出てしまう
完全に統制出来るほと洗脳制が行き届くこともない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:24:02.06 ID:p79pnDBa0.net
今も仕入れてるけど、独自でも情報網は構築しようとしている
公安からの出向を受け入れて国内のをまず作ってたみたいだ
ちなみに、戦後すぐにCIA日本支局は作られた
現地エージェントとして、著名人としては児玉誉士夫、笹川良一、岸信介、田中清玄、笠信太郎、緒方竹虎、正力松太郎、野村吉三郎が知られている
これらの名前は、2005年に機密解除され2007年1月12日に一般公開されたCIA公開資料で裏付けされている

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:24:04.56 ID:XhAfGV8a0.net
金大中事件の時か?公安がマークしててずっと追跡してたみたいだけど

金大中が「戦闘機の機銃による威嚇射撃」があったと証言したらしいけど(自衛隊は否定)
ホントのところどうなんだろ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:24:31.68 ID:lywRXUAx0.net
>>621
それ以前から日本の諜報活動は超優秀だったわけですが・・・
日本と米が合わせれば世界中の情報を握れると言われたぐらいに

637 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:24:39.15 ID:4ztvZDMH0.net
スパイダーマンはアメリカ原産だが、実写化は日本が先だな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:24:39.65 ID:BtozqM6E0.net
トランスフォーマーに変形を仕込んだのは日本の折り紙とかいう噂が

639 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:25:16.19 ID:4ztvZDMH0.net
>>638
ビートたけしの特番でやっていたね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:25:16.97 ID:KtdL+YkV0.net
>>633
洗脳制ってなに?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:26:12.26 ID:PWwsGBK50.net
アメリカの特殊部隊とかスネークの集団を想像しとけばいいんでしょ?

642 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:26:17.59 ID:4ztvZDMH0.net
>>636
戦後日本の優秀な諜報員・武器商人=優秀なsyosyaman,Toyotaman

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:27:28.25 ID:nKJ+MpdH0.net
>>631
戦闘機やヘリにイラスト描いてあるのは見るけど
あれはどういう意味があるんだろう
単なる痛車と同じようなもんなのかな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:27:32.46 ID:SR8mPryq0.net
>>637
本場アメリカでも巨大ロボ出たんだっけ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:27:58.29 ID:NIavWfhj0.net
>>629
子供だと勘違いしてるかもしれんが、アメリカのオタクなら日本の玩具メーカーの玩具のトランスフォーマーが最初だって基礎知識なんで

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:28:25.69 ID:Gv0h+BBa0.net
タカラの玩具をアメリカが業務提携して展開したのがトランスフォーマー
トランスフォマーという言葉は米国発。玩具は日本製

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:29:51.51 ID:cPM3QPP90.net
>>644
あれは完全日本オリジナル
あれのおかげで特撮でも巨大ロボットを取り入れるようになったんじゃなかったっけ?
戦隊モノもサンバルカンあたりまでは巨大ロボットって概念はなかったし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:30:53.35 ID:8AHDS0wC0.net
>>646
つまりタカラなんじゃんw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:31:14.99 ID:BtozqM6E0.net
>>644
スパイダーマンの話なら、巨大ロボがあるのは日本の奴だけじゃない?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:32:56.52 ID:SR8mPryq0.net
オプティマスプライムって名前は別に嫌ではないけど
コンボイとはもう呼ばないのか…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:33:28.98 ID:IAbp/dSj0.net
マシンロボとトランスフォーマーってどっちが先だっけか
ついでに現代のトランスフォーマーって変形バカみたいに単純で
ピカっと光って変形とほとんど変わんないゴミだろ
ってか他作品のタイトル挙げんな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:33:35.65 ID:p79pnDBa0.net
まぁ、岸とかもエージェントだし首相がCIAと言うのもブラックだなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:33:41.04 ID:qaYEYfZD0.net
>>643
例えば女神のイラストだと、空戦中女神の加護がありますように!的な?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:34:25.64 ID:BtozqM6E0.net
ゴリラとかライオンまでコンボイと呼ぶのはどうかw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:35:37.08 ID:WZSxesST0.net
>>644
>>649
ロボは漫画で出た
歴代のスパイダーマンが戦ってるやつに

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:36:26.90 ID:WZSxesST0.net
>>654
ゴリラはイボンコですよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:38:05.90 ID:cxyrBXoS0.net
>>647
バトルフィーバーあたりからもう出てたよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:38:30.25 ID:VD9xRnEG0.net
>>635
当時の空自の主力戦闘機のF4は自機より下の目標を探知・攻撃する能力(ルックダウン・シュートダウン)が低い
銃撃するには機首下げ降下しつつ目視で発砲しなければならず威嚇とは言っても「当ててしまう」危険性が高い
自衛隊はそこまで荒っぽいやり方はしないだろう
海自の哨戒機のP2Jだった場合はそもそも機銃を搭載してないから問題外

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:39:18.76 ID:6TtHr7Dx0.net
>>647
ゴレンジャーには巨大ロボ居ないしな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:39:58.73 ID:p79pnDBa0.net
2005年に機密解除だから、1955年までの資料であり戦後GHQの統制下の出来事では有るが
独立してからは減っていると思いたいが、将来の解除である程度増えるだろう著名人も

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:40:40.38 ID:6TtHr7Dx0.net
>>657
スパイダーマンで高評だったからバトルフィーバーで採用されたわけで

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:43:10.55 ID:hW7PtCUx0.net
おい900歳のババアとか聞いてねーよ
ファック

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:43:30.51 ID:cPM3QPP90.net
>>657
間違い指摘アリ
『愛国戦隊ダイニッポン』と混同してたw
>>659
人が操縦するって特撮モノは前からあったが知名度のせいか余り定着しなかったからね
戦隊モノ+巨大ロボットってのは市場価値からみてもかなりでかかったって事でしょ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:43:54.33 ID:KtdL+YkV0.net
>>643
あれはイベント時にだけ貼り付けるお祭仕様
普段は地味な部隊マークぐらいしかついてない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:44:23.00 ID:SR8mPryq0.net
>>642
AK-47、T-55、トヨタのトラックは紛争の三種の神器だな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:46:04.70 ID:ZaSdzaZo0.net
これから先神官は出てくるの?
今のところ四天王みたいなボス的存在が見えないけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:46:17.00 ID:XhAfGV8a0.net
>>665
T-55じゃなくてRPGやろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:48:16.49 ID:d47tDNc30.net
>>665
T55よりRPG7じゃまいか

669 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:49:16.88 ID:4ztvZDMH0.net
>>666
四天王
米大統領「USA!USA!」
中国国家主席「人民の解放を!特地の解放を!」
ロシア大統領「資源供給地の筆頭は死守する」
日本のマスコミ「エルフ登場の番組、誰が買う?」

670 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:50:09.86 ID:4ztvZDMH0.net
ちなみにロゥリィが来た白いゴスロリ衣装は、ロゥリィにとっての敵対派閥の正式な衣装

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:50:20.32 ID:QA+IJpIh0.net
>>666
ドラゴンが居るじゃないか
アニメのラスボスはアレになるだろうよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:51:14.67 ID:kvsxo+5MO.net
>>580
少女漫画とか言ってる辺り
多分本当は読んですらいない
ちょっと絵を見ただけだろう

673 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:51:27.12 ID:4ztvZDMH0.net
こんな感じで
四天王
アカゴス
アオゴス
シロゴス
キゴス
ミドゴス(ジエイタイ)

の騒乱に発展したらいいと思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:51:36.56 ID:p79pnDBa0.net
RPGは携帯用のHEAT弾で一世を風靡したからな
それまではバズーカで知られるアメリカ軍の対戦車ロケット弾だか第3世代戦車には通用しなくなってたから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:52:00.64 ID:3FrxLegG0.net
特殊部隊がガッチリ固めてるとはいえ酒盛りしてグースカってのはどうなんだ、大丈夫か?
オッパイ林!お前に言ってんだぞ!

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:52:02.67 ID:BtozqM6E0.net
米大統領なら素手で巨大ロボットも張っ倒す…みたいなのか?w

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:52:14.55 ID:lywRXUAx0.net
>>666
2クール目に出てくる。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:54:00.31 ID:0FLHyaEq0.net
>>675
栗林の浴衣おっぱいの話題がなくて、こいつらなんのアニメ見て書き込みしてんだよって思う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:55:32.63 ID:QA+IJpIh0.net
>>678
あの着崩れたおっぱいを見ると思わず押し倒したくなるよね
もちろん命が惜しいのでしないけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:56:08.03 ID:FiLZBo+90.net
>>382
技術を教えた相手に同国人が殺されるって胸が熱くなるな
アニメじゃ技術教えた自衛隊にも殺されてるし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:56:23.15 ID:p79pnDBa0.net
栗林はカットされて呼びだしのオリジナルと事後だけだから可哀想な気もするw

682 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:57:12.25 ID:4ztvZDMH0.net
>>680
ジパング「」沈黙の艦隊「」

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:58:26.86 ID:5ypS6gvF0.net
>>675
どうせ死ぬときゃ死ぬ(客人含む)って思ってるんだろうか、戦闘中なのは分かってるだろうに

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:59:03.82 ID:rBZT9J0L0.net
>>675
漫画だともっと脳筋がさつ女だから違和感ないんだけどな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:00:03.94 ID:pf8xb8IU0.net
>>643
自衛隊の痛ヘリ AH-1&OH-1 ダイジェスト版
https://www.youtube.com/watch?v=QoEi0ksh8qQ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:01:24.32 ID:8H148MEu0.net
栗林は、浴衣は着崩れていても、おっぱいそのものは(仰向けなのに)崩れないから偉い。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:02:28.55 ID:kvsxo+5MO.net
>>657
ゴレンジャイッ!→ジョッカー→スパイダーマッ!→バトルフィーバー

放映順はこうでそ
実は普通に同シリーズ
権利関係で入れられないだけで

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:02:37.20 ID:+2fdzGoV0.net
>>678
少しずらせば見えそうだったよな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:03:45.95 ID:lywRXUAx0.net
仰向けで崩れないおっぱいは偽チチだ!!!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:05:21.13 ID:3n8ssKCw0.net
来週こうなるのか?
http://i.imgur.com/7HJqytr.jpg
久しぶり(200年ぶり)に・・・・・・ キレちまったよ・・・・・・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:05:54.68 ID:FiLZBo+90.net
>>682
youtubeのUSAミリタリーチャンネルってので米軍と自衛隊との
俺たちは信頼できる本物の親友だぜ!って感じの密接ぶりを見てると
こういうの見せられるとなんか胸がもやもやする

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:06:52.09 ID:KtdL+YkV0.net
>>675
伊丹以外知らないし、教えてもいない。
たぶん一般隊員たちは知る必要がないと上層部は判断してたんだろうよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:07:10.35 ID:LonkRJUX0.net
>>690
伊丹とのお楽しみを邪魔されたんだ
そりゃ、お切れになるだろうさ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:07:20.23 ID:pf8xb8IU0.net
丘珠航空ページェント2014 空中機動編隊 ワルキューレの騎行
https://www.youtube.com/watch?v=jHVvyfG7A-g

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:07:37.66 ID:A06jLWVF0.net
>>691
太平洋はお前らゲイカップルのプライベートビーチじゃねーぞ!
と言われるくらいだしなw

696 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:08:09.52 ID:pV88jqMP0.net
あれはおっぱいではない
胸筋だ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:08:18.82 ID:LonkRJUX0.net
>>686
だってあれ、巨乳に擬態した筋肉だから。
そのうち喋るから。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:08:43.45 ID:lywRXUAx0.net
>>690
おこなの?

699 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:09:18.04 ID:pV88jqMP0.net
>>691
信用無いからそういうの流してるんだろ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:12:15.53 ID:p79pnDBa0.net
>>691
一般兵は演習とかでも交流有るしそうだから別に問題無い

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:12:43.89 ID:jjyc8/kL0.net
>>697
アンディとフランクかよw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:14:23.91 ID:cxyrBXoS0.net
>>687
いや、サンバルカン言うからバトルフィーバーって言ったまでで(´・ω・`)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:14:24.71 ID:QA+IJpIh0.net
でもあのシーン見てるとほんとにおっぱいのでかい亜美真美だよな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:16:31.05 ID:8AHDS0wC0.net
>>697
名前はアンナとフランシスカか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:17:04.26 ID:rLBweoR+0.net
>>686
オッパイによるけど、Hカップまでは崩れず保持する
Iカップ以上になると崩れます

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:19:07.57 ID:3n8ssKCw0.net
>>655
逆輸入されたんだよな
http://i.imgur.com/VR1S815.jpg

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:19:29.15 ID:A06jLWVF0.net
>>705
筋肉しだいではBでもたれる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:20:56.90 ID:FiLZBo+90.net
>>701
おっぱい林も筋肉ネーミングしてそうだな
名前がないなら僕が名前つけてあげよう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:21:09.18 ID:6MNWM10X0.net
>>690
攻撃可能範囲に入ったら一瞬で首と胴が泣き別れしそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:21:13.55 ID:rLBweoR+0.net
>>707
よっぽど水っぽい脂肪なんだなorz

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:23:10.06 ID:JIeQeZ8L0.net
>>706
黒歴史を受け止めて昇華させる男、スパイダーマン!

712 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:25:34.77 ID:4ztvZDMH0.net
地味にロゥリィ12歳なのに胸も知りも立派だけど、
表現規制対策かなんかなのか?
とらぶるDの闇も原作より増量されている見たいだけど

まあ生産的でいいことだ(どっちも繁殖は絶望的)

713 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:26:01.27 ID:4ztvZDMH0.net
それとも特地は成長が早いのかな、レレイだけ例外で

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:26:32.04 ID:TDcr1HyD0.net
>>711
日本特撮で初の巨大変形ロボが登場した歴史的な作品だぞ!

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:31:08.37 ID:SR8mPryq0.net
>>714
ウルトラセブンのキングジョーとどっちが先だっけ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:31:23.57 ID:Sw02FZ3z0.net
レレイも胸は標準程度あるし何よりもウエストのメリハリが素晴らしい
http://upup.bz/j/my42861YIaYt5XKrdbgO8bY.jpg

つーかこのインナーは伸縮性あるのか?
テュカはTシャツの着やすさが珍しげだったが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:32:53.96 ID:cnR+XY/X0.net
クーパー靱帯「おっぱいの事なら任せろー」

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:35:06.49 ID:A06jLWVF0.net
>>714
マグマ大使も変形してね?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:35:20.74 ID:KtdL+YkV0.net
>>716
キャラデザイナーの都合でしょ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:35:51.12 ID:dcjJgqBX0.net
>>690
そこいらヘンの経緯は本編を見てのお楽しみにしときなはれ
原作読んでる側からすりゃ・・・なだけだけどね、今週の温泉ネタは未だにWebに残ってる外伝部分から持ってこられたのが多くて笑ったわ
レレイの水風船遊びとか、ローりぃー羽交い締めからのおおおおおーとか、ぼーぜずとぴにゃの百合百合からインスピレーションするりさとか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:37:00.27 ID:QA+IJpIh0.net
そういやこっち側でも魔法使えるのね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:37:39.57 ID:raS+wGzG0.net
>>606
> KCIAって、単純にKoreaのCIAってことなのか?

そうだよ、Korean Central Intelligence Agency。
ちなみに、JCIAという組織もある。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:39:19.86 ID:PYoKma040.net
海外の反応、カエルの石像の方も来たな。
魔法そう言えばレレイが温泉で使ってたやつだな。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:40:27.86 ID:tdQmEMqW0.net
>>721
こっちの地下にもハーディはいるのか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:41:23.08 ID:3FrxLegG0.net
防衛大臣がムダヅモのアソウタロウだったら直々に出撃して
1人で敵を壊滅させそう
いやその前にピニャの処遇を巡って総理と大統領が麻雀勝負するのか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:42:11.49 ID:rLBweoR+0.net
>>716
チャイナ服やベトナムのアオザイは伸縮性の布じゃないぞ
服を作る時、体型を計る箇所が増えているだけ何だが()

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:45:52.51 ID:BtozqM6E0.net
>>718
妻も子供もいるマグマ大使を変形ロボットと言って良いものか?w

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:48:11.26 ID:Q/ktlqH40.net
>>595
間諜だな,浣腸でも艦長でもない.

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:51:06.71 ID:zviMCskV0.net
特撮ならジャイアントロボも

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:51:58.58 ID:jjyc8/kL0.net
>>721
レレイ、周りが女子トークで盛り上がってる最中に、こっちの世界でも普通に魔法を使えるのか
一通り実験してたんだよな。妻ポジションを既に手中に収めた余裕か。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:52:50.66 ID:A06jLWVF0.net
>>728
工作員の括約だな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:53:37.81 ID:HCNbOxUC0.net
>>658
F-4のルックダウン能力の低さはレーダーシステムのせいでグラウンドクラッターを処理出来ないからで目視の場合そこまで問題にならんけどね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:53:43.51 ID:zviMCskV0.net
温泉に入ってる段階では、まだ2夜だよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:54:22.17 ID:c/zRrTG/0.net
一クールで
話はまとまりそうなの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:57:32.57 ID:Sw02FZ3z0.net
>>725
◆これまでのあらすじ◆
イタリカに侵入しようとする不審な集団に誰何し、麻雀勝負を挑んだピニャとハミルトンだったが
イタミの致命的放銃を避ける不可思議な麻雀力の前に惨敗を喫する。
不審集団ことジエイタイが、平和を愛する奥ゆかしい異世界の尖兵と知った二人は
帝国を襲う脅威とその真実を知るためイタミ達と同道することを決意。

一方その頃、特地利権を狙う各国首脳との死闘に辛くも勝利した日本国首相・モトイは
スナイパーカラテのマスタリーであり腹心の防衛相カノウと共に秘密裏の作戦へと身を投じる。
すなわち、特地に極秘搬入した最新鋭VTOLに乗り込み、覇王ゾルザル待ち構える帝都に直接ヘイロー、
タイガーの腹の中での殺人麻雀に挑むのだ!サツバツ!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:58:34.65 ID:FYylM8a30.net
>>732
F4ってレーダーシステムを近代化してなかったけ?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:58:36.16 ID:Sw02FZ3z0.net
>>735は皇帝の名前を間違えた為投稿者はケジメしました。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:01:58.08 ID:zviMCskV0.net
考えてみたらレレイにとって大事な3夜目に
聖下に寝取られてるとか
不幸な娘やな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:05:11.93 ID:zgE4N1Ts0.net
\そうだったー/

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:08:17.40 ID:JIeQeZ8L0.net
おー、あれ三夜目だったのか、気付かなかった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:10:46.80 ID:tt615HeHO.net
>>728
情報機関に所属してスパイ工作を管理する奴→ケースオフィサー

現地で働く奴ら→エージェント

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:14:45.64 ID:UaeMfTBi0.net
しきりに主張してた3日夜ってこの3日間だったのね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:15:12.62 ID:LHC1rdz80.net
>>740
日本来る前に伊丹がベッドに運んであげた日で1夜
伊丹元嫁の家で2夜、旅館で3夜目

ぜんぜん関係ないがアニメ版のペルシアさんの顔が思い出せない

744 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:15:15.08 ID:4ztvZDMH0.net
>>725
んで負けて腹をかっさき、のちに腹を重点的に改造した鋼鉄人間として復活だろ

745 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:16:52.98 ID:4ztvZDMH0.net
>>743
猫耳初春

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:18:27.62 ID:niHrWxJO0.net
男のキャットピープルも語尾に「にゃ」が付くんだろうな
見たいような見たくないような

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:20:44.64 ID:FkLlzk390.net
>>746
ログホライズンにそんな奴が居たわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:21:15.31 ID:LHC1rdz80.net
>>746
男の犬の人ならいたが語尾に「わん」とかつけてなかったからどうだろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:21:22.78 ID:WZSxesST0.net
>>706
結構な活躍してるという

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:21:51.23 ID:PYoKma040.net
>>743
普通の女の子に猫耳つけただけだから忘れても仕方がない。
せめて猫目にして欲しかった。
多分犬男も頭だけか…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:26:02.55 ID:CLmII1sW0.net
>>745
花飾りが本体と艦娘とでイメージしたがよけいに混乱してきた。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:30:42.23 ID:oNf+ycV/0.net
アメリカがアグレッシブすぎてワロタ
邪魔な中国とロシアを牽制してあげるから分け前増やしてって頼むなら分かるが、日本の機嫌そこねる必要あんのかな
イラクにしたみたいに日本をボコボコにすることも出来るけど
そんなことすれば日本が「ゲート破壊すっぞコラー」ってなったらそもそも戦争する意味なくなるし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:33:24.45 ID:HCNbOxUC0.net
>>736
ルックダウン能力の強化含む近代化改修はしてるけど結局機械式の旧式レーダーで改修しても然程能力が高いとは言えないけどね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:36:54.31 ID:niHrWxJO0.net
>>752
アメリカ「友達だから大丈夫さ」

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:42:56.87 ID:VD9xRnEG0.net
>>752
アメリカは所詮「力こそ正義なり」の国、って言うか自衛隊が最も警戒すべきは米軍の特殊部隊だったはずなのに
倒した侵入者のバラクラバ外して「白人と黒人だ!」(アメリカ人だ!)と驚くあたり、自衛隊もまだまだアマちゃんだね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:46:43.49 ID:QA+IJpIh0.net
アニメ版は具体的な国名出すの避けてるよね
ちゃんと国旗とかでどこの国か分かるようにはしてるけどさ

757 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:48:18.27 ID:pV88jqMP0.net
んにゃ F4EJ改のレーダーは 改造で更新されてて F16と同じ奴を積んでいる

758 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:48:50.38 ID:pV88jqMP0.net
探知範囲は2倍近くまで上がって 280km

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:53:29.31 ID:NbpPD1FB0.net
かいがいので米国の大きなお友達連中が
「USAは日本の同盟国なんだからこの扱いは酷い」ってブーイングになってる
それに紛れて「ウチの国も出番が欲しい」とコメントするブリテンの大友が哀れだったw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:53:44.87 ID:FkLlzk390.net
しかしファントムはよぼよぼの爺さんで、飛ぶのがやっとの状態

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:54:42.90 ID:E01iFU9Q0.net
なんで元嫁ついてくるの?関係ないじゃん。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:57:02.56 ID:MVH+SmR30.net
またコテ増えてるな
ひどいなこのスレw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:58:31.69 ID:/zcLDKvT0.net
>>761
リスクあるのに宿貸してるんだぜ?
>>759
ちょい気に入らない程度
ブーイングの意味わかってる?

764 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:58:48.86 ID:pV88jqMP0.net
ファントムは頑丈
たぶんF35よりながもちするはず
F35は10年でボロボロになって退役する予定

765 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:59:40.25 ID:pV88jqMP0.net
ブーイング=抗議の歓声

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:59:51.85 ID:QA+IJpIh0.net
>>761
ついてくるのはかまわんが締め切りはどうしたとは思った

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:00:57.65 ID:4yV1Zaw50.net
>>759
全世界平等に出してたら1話に数時間かかるわw
でもUSAはああいうジャイアン国家だと思ってるから違和感ないし
中露に至ってはジャイアン以上の不良・ゴロツキだから、
支払額は不当でもジャイアンに守ってもらう方が
不良・ゴロツキに根こそぎ奪われて命も取られるよりは賢明な選択である

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:01:17.42 ID:HCNbOxUC0.net
F-16A/Bクラスのポンコツ機械式だけどね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:02:33.38 ID:QA+IJpIh0.net
アメリカ人は普通にアメリカが絶対正義だと思ってるからなあ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:05:16.80 ID:FYylM8a30.net
>>751
その上でギター弾きながら歌うんですね?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:05:29.31 ID:PYoKma040.net
海外の反応で今回ED切りでこれが多かった→(ノ゜Д゜)ノ(┻━┻
日本だけの一行AAだと思ったのに。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:05:42.98 ID:rMSaAut+0.net
>>767
日本のアメリカ観はあんなもんだよな。
ただしくジャイアン。

役に立つし頼れるけど邪魔だし自分勝手。

773 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:05:54.70 ID:pV88jqMP0.net
民間人を数十万人単位で虐殺するアメリカを客観的に見れない奴がいるな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:06:53.57 ID:lRCPUmkzO.net
>>759
今回の戦闘はこの前のウィキリークスの盗聴事件の延長みたいなもんだろ。
つまり現実におこってることとあまり変わらない。

775 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:06:54.99 ID:pV88jqMP0.net
>>771
日本から輸入した 
日本語フォントだし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:07:28.33 ID:pf8xb8IU0.net
>>760
日本でのF-4EJ改メンテナンスは完璧だよ。
米国で既に作られなくなった部品も日本で製造出来る。
https://www.youtube.com/watch?v=uHQbM3Pwz7A

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:07:34.96 ID:VD9xRnEG0.net
F16A/Bは高価なF15を補完するための安価なワークホースって扱いで能力も空対空戦闘に特化した
ドッグファイターだからそこまで強力な電子兵装は必要なかった
機体の潜在能力が高かったので「これはもったいない」とアレコレ盛ってAプラスだのCだの、日本にわたって
魔改造されたりはまた別の話

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:08:02.45 ID:ZAztiFLw0.net
>>766
徹夜?してた様だから仕上げて電子入稿だろうな
入稿できたのとお金借りれてテンションが上がって付いてきたのだろう

779 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:08:12.54 ID:pV88jqMP0.net
AnimeSukiかな? 日本語フォントインストールしてるのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:08:52.89 ID:FYylM8a30.net
>>721
神のご加護みたいなテレズマを一時借りるというようなものでなく
とあるシリーズでいえば科学側の超能力みたいな
かんじだな。レレイの魔法は

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:09:23.75 ID:JtKgA2r10.net
海外の連中のほうが先に見れて感想を書けるのか、、、

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:10:03.04 ID:97b7wMVj0.net
モモンガ様なら自衛隊1?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:11:47.45 ID:JIeQeZ8L0.net
Unicodeのお陰で手軽に多バイト文字を使いやすくなった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:12:28.74 ID:E01iFU9Q0.net
でも緊急避難的に元嫁の部屋に行くのは分かるが、
米軍に狙われてるのに関係のない元嫁を同行させるとか
全然、愛情ないのな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:13:10.22 ID:raS+wGzG0.net
>>761
一晩泊めたんだから、一泊旅行くらいいいだろう? ってリクツ
どうせ費用は陸将もち(領収書不要)だから。

786 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:14:11.37 ID:pV88jqMP0.net
ピニャは偵察にいったんだから まず地図を入手して皇帝に報告しないといけないのにな

ピニャにもたせるべき本は 
日本地図 世界地図 東京の地図 地理の教科書 日本史 世界史 防衛白書 世界の統計 
で足りるだろう 

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:14:29.13 ID:mHflwic90.net
F4の改造は日本でライセンス生産してたから水準が高い
F-2もF-15も日本で作ってるから、流用も技術的な理解が有るから易しいし部品も作れる

ただ予算が・・・・・・

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:15:54.43 ID:MVH+SmR30.net
巣に帰って話せばいいのにこっちでやりミリオタw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:16:17.71 ID:6TtHr7Dx0.net
元嫁は無理矢理ついてきただけだぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:17:59.27 ID:mHflwic90.net
>>786
BL理解する為にこれから日本語を覚えようとしてるレベルだから敷居が高いw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:18:03.86 ID:KtdL+YkV0.net
>>786
冨多もそうだろうと思って図書館につれていったんだろうな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:18:28.49 ID:VD9xRnEG0.net
>>784
いや、緊急避難で「嫁のアパートに行く」って選択からしてすでに危機感ゼロだろ
あれだけ目立つ一行がぞろぞろ移動してるのを監視してる諜報機関の連中が見逃すはずがない
民間のアパートで寝込みを襲われたりしたら一溜まりもないし、ロゥリィが居るから
一行は助かるかも知れんがアパートの住人に被害が出たかも知れん、防衛省内に駆け込むか
内局にセーフハウスを用意してもらうか、方法は他にいくらでもあっただろう

793 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:18:40.29 ID:pV88jqMP0.net
>>784
箱根情報が漏れてるから 箱根に行ってると思ったんじゃね?
予定では 元嫁の家に泊まらずに箱根に行くはずだったし
防衛大臣と個人電話で連絡取れるし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:20:38.06 ID:QA+IJpIh0.net
>>784
直接的な手段に出るとは思ってなかったのだろう
襲ってくると分かっていたらのんきに温泉なんぞ行かずに帰っていればよかったわけだし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:20:58.79 ID:zvNITrNv0.net
>>792
あ・ほ・か

あれだけ目立つ連中の動向をどうやって監視役が見逃すんだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:21:38.73 ID:PYoKma040.net
>>779
こんなのもあったな
┬─┬ノ(ಠ_ಠノ)
(╯ಠ_ಠ)╯︵ ┻━┻
(╯°Д°)╯︵ ノ(.□ . ノ) やぁめて(Stahp)
>>781
放送日が一週間も違うと外国からネタバレ(MXの次かな)

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:21:58.13 ID:bwuQOhrH0.net
旅館での豪華な食事シーンが見たかったが
書くのめんどくさいから省かれたみたいだな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:22:03.39 ID:QA+IJpIh0.net
>>786
ポンコツ姫だから仕方ない
せっかくこっち来たのに趣味に走ってるようじゃなあ
図書館なら色々調べられたろうに
ああでも日本語読めないか

799 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:22:45.63 ID:pV88jqMP0.net
>>794
戦争というものがわかってない
そんなことしたら VIPがくるたびに逃げ回らないといけなくなる
だから箱根に罠を張って皆殺しにする作戦を立てたんだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:23:21.51 ID:zvNITrNv0.net
>>794
思ってたんだよ

敵といっても、向こうが手出ししてこないと反撃出来ないのが自衛隊なんだから
相手に打たせてから、鎮圧して、向こうの作戦実行員を減らすのが目的だよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:23:41.29 ID:KtdL+YkV0.net
>>792
最初に防衛省の隣にあるゲスト用宿泊施設市ヶ谷会館宿泊していたのに襲撃されたんだよ。
そこから防衛省に逃げ込まなかったのは政府内でも意見が割れていると情報をもらっていたからという流れ

そしてとりあえず嫁の家に逃げ込んで、翌日閣下から改めて自衛隊の福利施設に宿泊しろという命令が下されたという流れ。

つまり最初からあそこに襲撃部隊を誘い込むためのおとりになれと命じられたわけ
ちなみにイタミは全部知っているにもかかわらず部下には伝えてないのが今回エピソード

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:25:06.28 ID:tdZi1sPU0.net
結局伊丹が疑っていた通り駒門のおっさんに尾行(今回の敵?の一部)がついていたってことでいいのかな?
今回東京ぶらぶら観光が無事にできたのは伊丹の危機「勘」が非常識的に凄いということで

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:25:46.44 ID:eTSJ+7Mc0.net
荒野の少年イサムはむかし モンモンモンのパロディ
チンゲート一家の方を先に見たわ
あとで元ネタのイサム見たけど面白かった記憶が
黒人は肌にトーン張ってないから黒人っぽくみえなかったけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:27:45.61 ID:raS+wGzG0.net
>>793
駒門経由で漏れてると思ったから、市ヶ谷でも箱根でもないところ選んだんだろうね。

銀座駅にいるんだから、ゲートに戻って出直す、って選択肢は誰も考えないのな。
有楽町駅まで歩くのと、あまり変わらない距離なのに。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:27:59.39 ID:SogHiTFX0.net
>>797
つっても湯煙編で書かれた食事周りはなんつーか色々雑だったような
微妙に温泉での会話とかは混ぜてるけど基本原作通りに食事カットでいいんじゃね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:28:03.20 ID:KQ/iBCVU0.net
>>802
盗聴器か、通信が傍受されていたかじゃないかな
現場に尾行がいたのならそのまま伊丹たちの行動をつければよかったわけだし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:30:10.35 ID:mHflwic90.net
おまいら東京の人の多さが想像しきれて無いな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:30:29.95 ID:rMSaAut+0.net
>>804
ゲートへのルートこそ張られてる可能性の高いルートじゃないかな?
ゲート周辺は自衛隊いるから手が出せないわけだしわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:30:42.46 ID:d5hbh5X80.net
情報漏洩であって監視追尾じゃ無いって見切っただけだろ
どーせ官僚に売国奴がウジャウジャ居るんだろ
前日に決まったピニャの訪日、漏洩で先回りは出来るけど
監視とか追跡の態勢までは不十分というのが
散発的でバラバラな攻撃にも見えてる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:31:49.73 ID:mHflwic90.net
銀座事件で10万人とかの死者も異常な人の多さだから
同じ広さで北海道なら札幌以外は100人くらいだぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:32:03.30 ID:raS+wGzG0.net
>>798
> ああでも日本語読めないか

地図を読むのに言葉の壁は小さいが(地名くらい教えてくれるだろうし)
そんな正確な地図が簡単に閲覧できるなんて思わなかったんだろうな。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:32:48.92 ID:VD9xRnEG0.net
>>801
原作未読組なのでそう言う経緯があったのなら、だがアニメでちゃんと描いてくれないとなあ

それと、伊丹が避難先に嫁のアパートを選ぶことによってアパートの住人に被害が及ぶ危険があるって
部分は変わらんわけだが?市ヶ谷会館を襲撃するくらいの連中だアパートを爆破して襲撃、目標確保くらい
やらかすかも知れんだろうに

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:35:16.30 ID:Sw02FZ3z0.net
駒門が市ヶ谷と言ったのが、ずっと日本に居た側の人間の最後の発言なので
これを回避すれば後は動きを捕捉しようがないというのが理屈としては合ってるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:36:59.10 ID:3XUtii1s0.net
>>805
作者先生は懐石にはあまりいい印象を持たれてない御様子w

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:37:01.98 ID:rMSaAut+0.net
中央区の昼間人口、60万くらいだった気がする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:38:03.95 ID:ZAztiFLw0.net
伊丹たちに監視は付いておらず公安から漏れた情報で中露が工作を仕掛けてきた
監視がなかったからこそ元嫁の家や都内観光ではどこにいるか分からなかったから襲われなかった
監視を付けずとも行動予定を掴んでいるから問題なし、最終的に箱根で襲撃すればよいが中露の考え方だろう
米は中露が工作を仕掛けてきたから中露に奪われる位なら自分達が拉致しようとしたという事でしょ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:38:06.24 ID:lRCPUmkzO.net
>>809
未だにスパイ防止法がない先進国って何なんだろうな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:38:19.85 ID:+N0bHwD90.net
ピニャにまず世界地図を見せて
「ここが日本です」
って言ったら、日本よりでかい国がいっぱいあって「ええぇっ」ってなるだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:38:35.58 ID:mHflwic90.net
東京住んだ事あれば追尾が場所によって不可能なのが分かる
一緒にいてもはぐれるんだぞw
まだ車の追尾の方が楽だな車も多いけど
だから、行き先先回り待ち伏せも分からんでもない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:39:44.33 ID:6TtHr7Dx0.net
>>812
原作だと、一度ホテルに行ってから焼け出されてる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:39:54.94 ID:7A7RmWXz0.net
てか、いちいち宿泊しなくても会談終わったらすぐ特地に帰れば良いんじゃねーのw
日帰りできるだろw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:40:11.16 ID:KtwB91EV0.net
ピニャが乙女ロードの存在を知ったらどうなるんだ?w

823 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:40:23.20 ID:pV88jqMP0.net
>>804
その一点はそれこそ敵が待ち構えてる地点だろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:40:59.77 ID:mHflwic90.net
>>822
エルサレムと命名される

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:41:23.34 ID:VD9xRnEG0.net
>>816
伊丹たちの乗った地下鉄をピンポイントで止めるような連中が監視対象に「ヒモ」も付けないとか
考えにくいと思うけどなあ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:41:35.57 ID:rMSaAut+0.net
>>822
聖地アヌスの丘

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:44:08.91 ID:Sw02FZ3z0.net
>>823
工作員がゲート前周辺に居たら草生えるわw

828 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:44:52.43 ID:pV88jqMP0.net
>>825
ひもは救急車に乗せられて病院に行っただろ

829 : 【中部電 75.2 %】 @\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:45:33.25 ID:xNWdLBFbO.net
>>826
臭そう。(><)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:45:58.98 ID:SogHiTFX0.net
>>814
一応書籍化してるものじゃないから無かったことにしても大丈夫なんだろうけど代わりに出てたのがアレだし世代が違うのかなとふと思ったりはしたなw
webというと商売繁盛編の要素もミューティ以外にアニメでやってくれたりしないか気になってるとこだけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:46:54.04 ID:NbpPD1FB0.net
特地だと版図の大きさ=その国家の経済力って価値観があるだろうから
殿下が世界地図見たらロスケ最強!って驚愕するかもな
あとは彼女がニホンに近くて国土の広いチャイナを警戒してくれると俺的には酒が旨い

832 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:48:16.75 ID:pV88jqMP0.net
今かんがえた方法だけど 服から金属をすべてはずして
服ごと電子レンジにいれれば 盗聴器の類はみつけられるな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:49:07.98 ID:UaeMfTBi0.net
尾行を撒くのに山の手、中央線、総武線、京浜東北線を次々に乗り換えればいけそう
序でに保護対象者までロストするかも知れんけど
最後に鶯谷で降りてホテル直行だな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:50:31.84 ID:Oe1RbVhg0.net
もう特地の資源を確保して、米中露他すべての国敵に回して
自衛隊が無双・虐殺しまくるエンドでいいよ
これはアニメ板の総意!

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:50:37.07 ID:OsMdVkCW0.net
>>832
少し濡らしておけばホッカホッカにw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:50:40.36 ID:VD9xRnEG0.net
>>828
「ヒモ」=アンダーカバーの監視者が自分から動くものか、って言うかあの「ひったくり」が
行動を起こすきっかけを作ったのが監視要員からの報告と考えるのが普通だろう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:51:07.98 ID:KtdL+YkV0.net
このとおり市ヶ谷会館と防衛省は同じ敷地内にある
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92162-0845

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:51:52.13 ID:1wOZJGJN0.net
>>308
>>309

フォースリーコンって特殊部隊だしCIAのSADって言ったら
グリーンベレーからデブグルのメンバーまでいる超精鋭部隊だぞw

ハイテク兵器を駆使した待ち伏せとはいえこの作品の自衛隊強すぎンゴ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:51:58.57 ID:ZAztiFLw0.net
>>825
バス襲撃まで車に乗ってた駒門が合流できたのだからどの電車に乗っているかとかの情報が分かっていたと言う事だよね
駒門がいなくなって公安の立てたプランから外れた途端に襲撃がなくなったのだから漏洩した情報を元に襲ってきたと見るべき

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:53:19.90 ID:cnR+XY/X0.net
>>832
無茶しやがってwww

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:53:29.01 ID:MVH+SmR30.net
そうかそろそろ100か
それでも9月の2周目だろうな
伸び悩みアニメ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:53:33.74 ID:JDQzog1T0.net
>>802
深夜に襲って来なかったから、当面は襲撃は無いと判断したんだろう。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:54:16.86 ID:KtdL+YkV0.net
>>832
スマホの電源をONにしてる時点で作者の防諜技術はお察しなんだけどね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:54:39.27 ID:Sw02FZ3z0.net
つーかさあ、個人的には「デモンストレーション」で
「どのルートからの情報か」を逐一政府側に開陳してしまうような襲撃の方が下手くそだと思うがどうなんだろう
バスに釣られたのはともかく、地下鉄止めたのは悪手な気がする

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:56:12.41 ID:MVH+SmR30.net
>>834
ニコニコでも人気出てないからなぁ
原作がちょこっと売れたくらいで終わりだろうな
もうみんな Charlotte -シャーロット-に夢中だろうし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:57:15.00 ID:oNf+ycV/0.net
ゴブリンの知能ってどれくらいかな。池沼ぐらい?
新国立の建設現場で働かせたらいいよ

847 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:57:35.21 ID:pV88jqMP0.net
ピニャ姫がこっちに来るときめてから数時間しかないのに どうしろと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:58:11.58 ID:QA+IJpIh0.net
>>812
たぶん市谷以降箱根までの間は敵も味方も見失ってる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:59:13.70 ID:JDQzog1T0.net
公安の方で裏切り者やスパイを炙り出す為に、意図的に情報を漏らしたと見るべき。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:00:07.51 ID:6DRq/cRt0.net
自衛隊が本作で無双する一方で、他作品ではバーテックスに蹂躙されて
いたのだった

851 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:02:41.78 ID:pV88jqMP0.net
次回 ロゥリイはちゃんとCIA工作員の首を飛ばしてくれるんだろうな?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:03:07.72 ID:97b7wMVj0.net
他作品だとゴブリンは爆弾投げつけるぐらいの知能あるよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:03:59.25 ID:UaeMfTBi0.net
>>838
まず襲撃側の装備が日本側の警備はせいぜい拳銃レベルという想定でPDW主体の軽装備

一方の自衛隊側は赤外線カメラで空撮してるから居場所も移動方向も全部リアルタイムで把握してるからね
そう上で包囲待ち伏せされたらヤられるしかないと思う

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:05:22.77 ID:tt615HeHO.net
>>838

どんな精鋭でもあの状況じゃ不利だぞ
米国のバックアップったって限界がある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:05:49.75 ID:kvsxo+5MO.net
>>791
いやありゃ本出して「ゲイジュツ!」言うから
普通に画集とか見たいのかなと思ったんだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:06:11.16 ID:6TtHr7Dx0.net
>>バスに釣られたのはともかく、地下鉄止めたのは悪手な気がする
そっちやったのは中国じゃないかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:06:38.05 ID:Y5BJRMiUO.net
自衛隊が他国と戦うということに対して
忌避感情を持った奴の書き込み本当に多いな
アメリカの洗脳が全然解けてなくて草生えるレベルだわ
金もらってるのかも知れんがw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:08:24.02 ID:p5OEx61j0.net
日本含めた4勢力が絡んでるんだったか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:08:51.62 ID:kvsxo+5MO.net
>>807
更に秋葉近辺ならエルフ耳出してても怪しまれないというな……

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:14:39.24 ID:1wOZJGJN0.net
>>853
>>854

自衛隊が強いに越したことはないけど
現実世界でもそうであってほしいと望むばかりですよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:15:41.04 ID:UaeMfTBi0.net
>>857
アメさん的にはアニメで外国軍隊が敵の場合は大体が米軍が悪役&やられ役にされるって認識みたい
世界最強の集団で異論が無いからこそ敵役として映えるんだけど、その辺は理解されてない気がする

その辺のよくわからん国や中小国の特殊部隊じゃ盛り上がらないからしょうがない
第二次世界大戦ものの映画だと必ずドイツ、日本が敵役でヤラレ役だしお互い様と思うわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:16:08.23 ID:zvNITrNv0.net
>>859
・・・
それは現在の秋葉原なのか?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:16:08.95 ID:3XUtii1s0.net
次回はおまいら動員されるんだねぇ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:17:58.96 ID:tt615HeHO.net
>>859
俺は秋葉原の近くに住んでるが

エルフ耳なんてまず居ねぇよ、まあ居ても違和感はないけど

深夜にドンキの前でエルフ耳で立てば、客は来るかもな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:18:01.33 ID:3hPcEh/W0.net
>>838
アメリカの特殊部隊なんてしょっちゅうポカやって、メディアの前で
公然と決行した作戦でも失敗するからニュースになってんじゃん。買いかぶりすぎだわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:20:24.65 ID:97b7wMVj0.net
自衛隊無双するならうしとら並にやってほしいわ予算ないから派手にできないか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:21:09.66 ID:rMSaAut+0.net
>>861
フィクションの世界では、
中露は悪者、
中東諸国はテロリスト、
大戦期の日独は敵、
アメリカは陰謀を巡らすし、
北朝鮮も策略をめぐらす

英国「」

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:21:57.89 ID:FkLlzk390.net
>>865
特殊部隊や情報機関は、成功が公に語られる事は殆どない
失敗は露見しやすい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:22:58.18 ID:OsMdVkCW0.net
>>867
ボンドも思い出してやれよw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:24:10.83 ID:QA+IJpIh0.net
>>867
ジェームスボンドとハリーポッターが居るだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:24:15.08 ID:rMSaAut+0.net
>>869
ああ、そうか
どっちかというと存在感ないのはフランスの方だな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:25:18.20 ID:FkLlzk390.net
>>869
大木凡人か?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:25:53.60 ID:KtwB91EV0.net
>>855
もし富田がピニャ達を薄い本売ってるところに連れてってたら、
二人は我慢できずに富田から日本円を借りただろうなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:26:26.86 ID:1wOZJGJN0.net
>>853
武器は普通にAKじゃなかったか?

>>865
でもそのポカやってる連中に射撃大会で負けてるのが自衛隊だぞ
でも実際デルタやシールズの連中を過大評価してるってのは賛成だな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:27:26.98 ID:rMSaAut+0.net
>>873
ボーゼスが富田に売られるのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:28:05.49 ID:UaeMfTBi0.net
>>865
年中無休で軍隊動かしてるんだから中には失敗だって出てくるさ
他国ならもっと失敗ばっかりになると思うよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:28:10.70 ID:ig+dxObW0.net
栗林さんの悪夢は今後も続くのだろうか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:28:26.61 ID:tt615HeHO.net
>>872
本物のスパイは実際はそんな感じかもな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:28:32.10 ID:Sw02FZ3z0.net
植民地でブイブイ言わせた筆頭クラスのオランダ帝国ェ…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:28:53.66 ID:Fa5yH8Od0.net
過小評価されるためにポカやってるのか
全力でやってポカなのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:28:59.81 ID:ZAztiFLw0.net
>>873
借りるのではなくあれが欲しいと言って買わせるか
勝手に持っていこうとしてあわてて富田が支払いをするだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:30:05.99 ID:rMSaAut+0.net
>>879
お前それ、ギリシアさんの前でも言えんの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:31:57.91 ID:KtwB91EV0.net
>>881
1冊500円としても、
それが帝国の貨幣に換算するとすごい金額で二人が驚愕する姿が目に浮かぶw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:34:44.38 ID:4NriNNah0.net
>>881
薄い本欲しさに足にキスしてどんな条件でも飲んでしまいそうだなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:36:10.34 ID:ZAztiFLw0.net
>>883
それは特地の通貨と日本円の交換レートがわからないとなんとも言えんな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:39:03.73 ID:4NriNNah0.net
>>876
とは言え、米特殊部隊史上最大の非戦時作戦である
イラン人質奪回作戦が酷すぎるからな
イラン側が作戦に気付きもしてないのに、勝手に装備の大部分失って死傷者も出して徹底とか吉本新喜劇かと
まあ古い話ではあるが、オスプレイがあれば少なくとも作戦規模は1/10以下になるし
あんな無様な失敗は無かったので、それがトラウマになって見るからに無理筋なオスプレイの開発を
執念で成し遂げたのかも

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:39:04.88 ID:KtwB91EV0.net
>>885
そういえば3人娘は色々買い物してたもんな
まああの3人は翼竜の鱗とか仕事してるから金持ちかもしれんけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:40:33.12 ID:4NriNNah0.net
>>885
一応貿易が成り立っているから、常識的なレートはあるんだろうし
王族が用意出来無いと言う事は無いだろう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:40:52.52 ID:yyl7bADq0.net
>>883
驚くとしても逆で、無茶苦茶安いっw じゃないかな? 

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:41:48.48 ID:OsMdVkCW0.net
>>878
けど最強伝説持ってるしな。 

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:42:25.47 ID:QA+IJpIh0.net
>>885
一応交換レートはあるぞ
金貨の金の含有量から計算しているらしいが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:42:59.09 ID:UaeMfTBi0.net
>>883
特地は本の量産がきかないし、むしろ驚く程に安いと思うだろ
仮にも数十万の兵隊を動員できる実力を持った皇帝や侯爵の娘さんを舐めすぎてる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:43:33.52 ID:QA+IJpIh0.net
>>887
3人娘は通訳とかで仕事して日本円貰ってるから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:43:42.52 ID:3XUtii1s0.net
>>883
帝国では本は貴重品だし貴族様だから「このような芸術がたった銀貨半分で!」とか
言ったりして

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:43:46.09 ID:4NriNNah0.net
>>887
ロウリイ=宗教関係の顧問
レレイ=通訳
テュカ=亜人や自然など生態系についての顧問だっけ?

等々、自衛隊の割と重要な仕事をやっていて、かなり金は持っているという設定だったような
竜の鱗は、初期難民を中心とするアルヌス協同組合の資金にしているんじゃ無いかな
むろんその上で、そこからも報酬を得ていてもいいけど、孤児が多い難民キャンプのために
全額使っていると思った方が気持ちの良い話

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:44:31.72 ID:QA+IJpIh0.net
>>889
そういえば印刷技術が無いから本が超高いんだったな
紙も無いし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:44:43.30 ID:rMSaAut+0.net
>>891
マックが進出してればビックマックで貿易できるのだが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:45:22.22 ID:tt615HeHO.net
大木凡人は徒手格闘戦が凄いらしいなww

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:45:26.05 ID:lRCPUmkzO.net
>>857
パールハーバー前のモンロー主義アメリカも似たようなもんだったから尖閣諸島を奪われたら世論も変わるでしょう。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:45:54.05 ID:KtwB91EV0.net
>>889
>>892
>>894

たしかにそうだな そう考えると薄い本安いかもしれんなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:46:06.84 ID:OsMdVkCW0.net
>>896
同人のコピー本(写本)から始めればよろし。薄いし。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:46:12.73 ID:NIgajQBt0.net
>>885
為替というか、特地の貨幣は貴金属だから含有率調べて地球側の相場で買ってるんじゃないか?
後買っても日本側で換金せず特地の工作費用にする。
日本円は特地の人が日本のもの買うために使う。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:47:16.34 ID:rMSaAut+0.net
>>901
蘭学所秘蔵の一冊みたいな感じでハヤ×ハチ本みたいなのが鎮座するのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:47:49.42 ID:rLBweoR+0.net
>>886
クルド人女性兵士に負けなくてよかったね()

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:47:49.85 ID:raS+wGzG0.net
>>883
普通に考えれば、印刷機で大量生産できる書籍は、びっくりするほど安価だと思うが。
特地の本は全て手書きなんだろう?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:49:00.02 ID:mHflwic90.net
涼しい顔して読売巨人軍の創設期から読売で君臨し、日本の原子力の父と言うほど新聞でプロパガンダした正力松太郎とかな
CIAの機密解除で公開されなければ分からないだろ?
総理大臣になった岸信介も

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:50:12.81 ID:lRCPUmkzO.net
>>906
期限がきたら情報公開するアメリカはまだ良心的だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:50:13.12 ID:mHflwic90.net
いかにも怪しいのは大抵下っ端

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:50:15.46 ID:rMSaAut+0.net
>>902
今の時点では日本円の需要はなさそうだし、
最初は現物や金とかで現地通貨獲得だったのかな?

日本円の交換が成り立つにはもう少し自衛隊とアルヌス生協の物流が成り立たないと。
ひょっとしたら途中から衣食とかは自衛隊から買ってるのかも知れないが

鱗→現地通貨→日本円→日本の物品みたいな感じか。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:52:28.15 ID:UaeMfTBi0.net
>>895
銀貨1枚で1人が5日暮らせるが現時点でアルヌス生活協同組合は銀貨を3000枚保有
つまり1万5000人の1日の生活費と等価
しかも竜の鱗は取り尽くしてないので、現金資産の何倍もの動産を保有

避難民の子供達と等しく分配してもマジで現時点で超絶な勝ち組状態

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:53:12.76 ID:+mtP5aM30.net
>>838
地の利を活かせて装備も万端で後方支援を受け放題の特殊作戦群と地理に詳しくないPDW主体でガチンコで戦う訓練を受けてない(ハイデッカーのみ元特殊部隊)CIA工作部隊とでは圧倒して当たり前だわ。
まあ戦う前の準備段階で勝敗が決しているのが現代戦でそれが表れただけとも言える。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:54:03.59 ID:OsMdVkCW0.net
>>903
帝国では敵性書物として秘匿されるのだろうなぁ…801本狩りとか起こったりして…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:54:49.41 ID:pf8xb8IU0.net
航空自衛隊 F-4EJ/改 PHANTOMU(訓練の様子及び地上整備など)
https://www.youtube.com/watch?v=JYoxfxMIIJ4

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:56:10.96 ID:4yV1Zaw50.net
>>910
鱗って、早く取らなくても腐らないのかね?
現状でも有り余ってて、取り過ぎて暴落するのも良くないんだろうけど、
だったら日本に運んで分析資料にするとか。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:56:19.26 ID:FkLlzk390.net
>>907
そうだな

確かケネディ暗殺の捜査資料は2039年だったか
関係者が誰も生きていないわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:56:26.26 ID:rMSaAut+0.net
>>912
皇帝「公序良俗健全育成法を施行する!」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:58:36.15 ID:/aHLtEnv0.net
>>910
ん?
金貨1000枚と、銀貨で3000(2000は為替)

銀25=金1とした場合、28000枚

大体、銀1枚って2,000円程度。 

28000×2000= 5千600万円

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:58:40.31 ID:OsMdVkCW0.net
>>916
ピニャ  「801ネタという概念が存在しない退屈な世界…」

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:59:21.55 ID:mHflwic90.net
まぁ、生きてる間に公開されたら誰も協力せん罠
正力も巣鴨プリズン出獄後と記録に有るし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 17:59:44.16 ID:DfLdxc7v0.net
>>910
竜の鱗は1枚につき銀貨50枚が相場だからな。
金貨200枚の分を含めたら、鱗200枚で銀貨10000枚相当だ。

情報料の銀貨1000枚を差し引いたとしても、銀貨9000枚相当を
保有している勝ち組状態だなw

921 :900@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:00:30.52 ID:OsMdVkCW0.net
ごめんなさい。 試してみたけどやっぱり上手く次スレ立てられません。
>>930の方、スレ立てお願いできませんか。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:00:33.94 ID:WICrOTQ60.net
>>916
ピニャ「おっぱあああああぁ〜!」
特地は性に開放的だと思うけどね。
ロゥリィ、レレイ、テュカは日本でのお買い物自腹だよね。
皆お金持ちだし、雇われてもいるようだし、両替もあるようだから。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:00:51.21 ID:97b7wMVj0.net
このスレもネタが尽きてきたか失速しとるな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:00:58.05 ID:p5OEx61j0.net
>>914
銀座でサンプルの確保はできているんじゃなかったかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:01:05.02 ID:ZAztiFLw0.net
>>891 >>902
含有量換算ならそれほど高くなくて
むしろ本がこれほど安く出来るのか言う事を驚きそうだね
特地では製本技術もなさそうだから本は高そうだし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:01:39.43 ID:eRyF3JbN0.net
のちにローリー神殿が出来るから、観光収入も期待できる。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:01:49.80 ID:raS+wGzG0.net
>>910
金貨もな、含有量がわからないので正確には不明だが、
同じ含有量なら銀貨10枚より金貨1枚の方が価値がある。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:03:46.47 ID:raS+wGzG0.net
特地の金銀交換比率ってどのくらいだろ?
日本の相場と乖離してると、幕末みたいに貨幣の大流出が起こりそうだが。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:04:02.70 ID:/aHLtEnv0.net
金貨は200枚だっけか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:04:05.17 ID:32eo8Ja30.net
「のぞき?!」
「まさか隊長が!?」

伊丹、信用されてないなぁ
(ある意味、信用の名指しって気もしないでもないが)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:06:12.26 ID:pf8xb8IU0.net
ウェポン・フロントライン 航空自衛隊F-4ファントム 時代を超えた戦闘機
https://www.youtube.com/watch?v=JfzrM5pff7E

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:09:03.35 ID:mHflwic90.net
>>930
レンジャーと知っても特戦と知っても、栗林の中では伊丹の評価上がらずw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:09:34.63 ID:pf8xb8IU0.net
>>922
イタリカで売った翼竜の鱗の銀貨が日本円で
どう交換されたのかね。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:09:58.34 ID:UaeMfTBi0.net
>>917
金貨の支払い200枚じゃなかった?
まあ金貨のカウントを忘れてたから更に資産は>910の倍額以上かな

どっちにしても難民は自分たちを見捨てたコダ村の村長ざまぁと思っている筈

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:10:14.92 ID:QA+IJpIh0.net
>>910
マンガ版ではちゃんとみんなでウロコ取って洗って傷物よりわけて、とかやってるんだよな
アニメだと尺の都合でカットされてたけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:10:39.12 ID:rMSaAut+0.net
今の地球は金1kg銀30kg建のグラムベースで80倍だな。

向こうは200枚だけど、含有量がわからんからなんとも。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:10:55.78 ID:XhAfGV8a0.net
>>929
狭間陸将「今日も為替で大儲けだわwわーはっは!w」ってどこの総領事ハリスだよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:10:58.04 ID:6e5C5rL70.net
>>933
次スレ頼まれてるよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:11:56.97 ID:XhAfGV8a0.net
>>937>>928宛て

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:13:07.04 ID:tt615HeHO.net
あーそういや

栗林が伊丹に合コンをお願いするシーンなかったな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:14:27.52 ID:4NriNNah0.net
>>910
あの難民の子供とアルヌス協同組合は数十年後に
三菱財閥のようになってそうだな
莫大な資金と、同じ境遇同じ価値観を持つ仲間が揃っていて
更にニホンとの実質的な独占交易(いつまで続くかは分からないが)と日本語習得
更に日本人とのコネを持つ(異世界の)最強集団
あの子供の中に未来の岩崎弥太郎が混じっているに違いない。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:14:37.11 ID:qwUz43FW0.net
>>940
合コンつか紹介してってな。
自分の胸をこれでもか! と自慢するとこ聞きたかったw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:16:16.86 ID:yXMpyDRt0.net
>>936
どうせ考えてないんじゃね作者も

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:16:41.07 ID:/zcLDKvT0.net
梨沙がニュース画像と三人娘を比較してホンモノなのねというシーンもない
おかげで翌日ついて来る必然性がちょっち不明

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:17:02.39 ID:FkLlzk390.net
今のところところ栗林は強くもなくエロくもなく、無難に消化した感じだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:17:55.48 ID:eRyF3JbN0.net
>>933
地金の値段で自衛隊が買い取ることになる。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:18:06.35 ID:4NriNNah0.net
思ったが、ハブられた加藤老師を連れていったら
国会で何を言ったか非常に気になる。
普段の雰囲気とはガラリと変わって、ロウリイと同じ様な事を理路整然と冷静に語って
蓮舫を完全論破したら、好感度爆上げだったのに。
ああいうジジイにも見せ場が欲しいな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:18:32.50 ID:rMSaAut+0.net
>>941
エイリアン接触による文明ジャンプの権利を独占した状態だし

世界遺産「アルヌス生活協同組合」
無償の要塞と無償の機械化歩兵、攻撃ヘリ、戦車ユニットを入手
無償のテクノロジーを5つ入手
食糧、シールド、文化に+5ボーナス
特産品、芸術を入手

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:20:15.62 ID:4NriNNah0.net
>>907
アメリカの情報公開で731部隊はソ連のプロパガンダという事が近年確定したのに
共産党も森村誠一も大手新聞もしらんぷりだもんな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:22:41.63 ID:gMt3wzUgO.net
漫画クリボーは発情チチデカメスゴリラそのもの

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:24:05.02 ID:32eo8Ja30.net
>>937
マジな話、昔ならそういうことが横行しただろうけど、現代なら国交が結ばれる前に政府が管理監督する機構を設けるだろうな
各国の利権争い同様、異世界の商人にしても、日本の商社にしても、ビックビジネスの予感、ぼやぼやしてると出し抜かれる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:24:23.47 ID:4NriNNah0.net
>>944
伊丹が最初にドラゴンを見て即、ファンタジー世界軍の襲撃だ
と認識したように、そこはオタク特有の良く言えば妄想ファンタジー脳じゃないかな
ニュースとか関係無く、見た物が自分の趣向に合えば即受け入れる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:25:19.57 ID:MEYU2uaU0.net
日本のレンジャーって優秀なんだね
アメリカ雑魚すぎ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:26:19.84 ID:YJH3uNGd0.net
日本も異世界の情報を合衆国にも渡すことを条件にロズウェルのUFO技術を貰えばええやん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:27:28.29 ID:4NriNNah0.net
>>937
マッカーサー「特地の土地を100万リーグ買って、農奴を1万人雇ったぞ」

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:27:33.84 ID:QA+IJpIh0.net
次スレがたつまで減速

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:30:46.85 ID:qwUz43FW0.net
>>953
レンジャーじゃなくて特殊作戦群。
さすがに地の利がこっちでCIA程度じゃどーしよーもない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:30:59.53 ID:4NriNNah0.net
>>953
個々人の能力差とかそういう単純で漫画チックな話では無く
JTDIS(統合戦術情報伝達システム)を使って、キッチリ罠貼って待ち構えている相手に
同程度の装備で挑んではジェームスボンド10人でも虐殺にしかならない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:31:33.52 ID:/zcLDKvT0.net
>>952
だから本物認識シーンが削られてるんだってば

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:32:44.02 ID:97b7wMVj0.net
PCズラーっと並んでる部屋で工作してんだなID末尾0ばかりのとこみると

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:33:13.13 ID:pf8xb8IU0.net
>>941
アルヌスに日本式の学校が作られるのは確かだよ。
当然レレイは筆頭教員。
算数で算盤(そろばん)も使われる。
勿論ドワーフが特地で生産。
紙、鉛筆、消ゴムも作られる様になる。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:34:00.26 ID:cnR+XY/X0.net
>>961
>>931
スレ立てよろしく

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:35:31.86 ID:UaeMfTBi0.net
>>953
特戦はレンジャー50人に1人の割合のエリートらしいぞ
だからクリボーがメンタル崩壊してたんだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:36:49.56 ID:KtdL+YkV0.net
>>941
今はまだ海援隊ということか
竜馬が暗殺されて岩崎弥太郎に乗っ取られるわけか
恐ろしい・・・

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:37:02.52 ID:tt615HeHO.net
リアルに考えるとな

米国は秘密作戦を敢行しなくともよいのだよ
少し日本に圧力を加えて、特地の5人を米国大使館に呼んでハナシをすればいい
まあストーリー的にはCIAをボコる方が面白いがね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:37:47.91 ID:pf8xb8IU0.net
>>947
カトーだと日本に居座って特地に帰らないと言い出しそうなのだが。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:38:24.97 ID:4NriNNah0.net
>>961
筆頭教員はカトー老師じゃないのか(疑問系では無く)
確か、非売品の日本語特地語辞典みたいな物がカトー老師監修だった気が

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:40:31.95 ID:pf8xb8IU0.net
>>949
其れ元々森村誠一の小説だし。

小説 悪魔の飽食
http://www.kadokawa.co.jp/product/199999136565/

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:40:38.96 ID:4NriNNah0.net
>>966
そう言えばカトーと栗林だけ伊丹にデレてないからな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:40:51.32 ID:qwUz43FW0.net
>>960
? なにを言いたいのかよくわからないけど、パソコンが何台あってもIDは変わらないよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:41:06.52 ID:cnR+XY/X0.net
踏み逃げ確定かな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:41:41.46 ID:lXkPYHP50.net
あの栗林っての手前が見下した人の成績にいちいち反応してるんじゃねえよと思う
悔しけりゃ手前がレンジャーになって特戦になりゃいいだけのことアホかと

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:42:08.98 ID:p5OEx61j0.net
>>967
例の非売品書籍の監修をしているね
次スレ立ててるところなのかな?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:43:19.11 ID:pf8xb8IU0.net
そう言えば「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」も
元は小説だよね。
要は「ゲートは真実ニダ」と言っているのと一緒。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:43:43.53 ID:1kYVYCFA0.net
次スレ立てるっす

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:43:49.13 ID:PWwsGBK50.net
>>971
もう970に託すしかない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:44:21.51 ID:x2brPDDP0.net
20も30もレスしてるやつは何なの?このスレの進み具合、ほんと怖いんだけど。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:44:29.43 ID:97b7wMVj0.net
http://i.imgur.com/K2TLDVy.jpg

リアルならこうだぜ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:44:43.98 ID:UaeMfTBi0.net
こっちと特地の人種が同じ種族なら自衛隊も魔法を使う特殊部隊ができる未来しかみえない
眠らせる魔法で直接、間接ともに暗殺、誘拐が捗るわ

要人の乗り物事故がある度に自衛隊特殊部隊の関与が疑われそうだ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:45:22.04 ID:3XUtii1s0.net
僭越ながらと思ったが「おいこら!」と言われてもうた(´・ω・`)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:46:20.44 ID:32eo8Ja30.net
次スレどうすんの?
俺950踏んだけど、元々900設定だし、オファーがないと立てられない
準備だけはしてるんだが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:46:34.01 ID:n+OGrztd0.net
>>716
炎龍から逃げた時は着の身着のままだったから、流石に不潔と考えて自衛隊が銀座で少女ものの服を入手したとか…、官品はサイズが無くて着れないので。
メリヤス編みでない生地はボタンか紐で締めるしかなかったのよね。
んでボタンは高級品だったから庶民はもっぱら紐。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:46:47.75 ID:PWwsGBK50.net
>>981
じゃあよろしく

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:47:24.15 ID:bhXeubaJO.net
>>972
まぁ、アニメの筋書きだからw
現実にそう言う奴いたら優しくそう言ってやりなさい。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:47:58.88 ID:32eo8Ja30.net
>>983
あ、ごめん蹴られた
公式に誰かに託す
>>975よろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:48:44.55 ID:lXkPYHP50.net
>>984
まあそれもそうだなw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:49:00.82 ID:MjR+P1iH0.net
>>972
まぁ女はなれないからな。
憧れな訳だし。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:49:35.52 ID:NbpPD1FB0.net
>>864
アキバの近所ウラヤマ
シュタゲの時、白衣で闊歩する学生オタ激増したって話はマジなの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:50:02.58 ID:LWnDWAZW0.net
もう立つまで書き込むなや

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:50:07.83 ID:Joct38Ht0.net
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ えなり銀貨と聞いて
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:50:22.94 ID:kvsxo+5MO.net
>>987
レンジャー課程は受けられるっしょ
未だに突破者が居ないだけで

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:51:14.02 ID:PutXpLRt0.net
>>981
立てたよ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★91 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440928192/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:52:28.27 ID:n+OGrztd0.net
>>991
女性隊員とバディになってくれる人がいないという問題があるとのこと。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:52:50.24 ID:mHflwic90.net
立てた様だ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440928192/
ID:PutXpLRt0乙

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:52:50.70 ID:PWwsGBK50.net
>>992
乙乙

減速できないアホは何なの
ID:pf8xb8IU0とかホントなんなの

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:53:04.91 ID:bhXeubaJO.net
>>992
5963ですノシ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:53:17.60 ID:PYoKma040.net
>>992
スレてての英雄光臨!、お礼としてロゥリィに首をはねられる権利をやろう。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:53:47.85 ID:LWnDWAZW0.net
>>992
おつでした

>>1に900付近での立てられないヤツ書き込み禁止入れた方が良いと思うの

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:53:58.57 ID:97b7wMVj0.net
1000なら敵はモモン

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:54:11.93 ID:hsQMlM690.net
1000なら

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:54:35.09 ID:KtwB91EV0.net
1000ならピニャは俺の嫁

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200