2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★90

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 22:49:11.75 ID:Mxhjxqjs0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★89 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440831720/

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 04:35:33.72 ID:p79pnDBa0.net
今も昔も捕虜は真っ裸だよ
武器その他を隠されても適わんからな
やわな羞恥心と痛みでゲロするようじゃレンジャーにはなれん

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 04:38:31.45 ID:p79pnDBa0.net
まぁ、指導教官が楽しそうにやってるのは認めるw

271 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 04:39:54.37 ID:pV88jqMP0.net
めがねをつけさせてるのは 個人を特定させないためか

レンジャーが眼鏡つけるわけないしな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 04:44:39.18 ID:ZCz13mao0.net
ゲッツ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 04:49:00.31 ID:NnCsFltG0.net
>>259
いやぁ〜乱世乱世

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 04:49:40.88 ID:p79pnDBa0.net
最後の英文は訓練は分かってるようだが新人とは書いてるな
ただ、体つき見ても入ったばかりではないし、外人は日本人が若く見える
レンジャーの動画では紹介しないから(ちょっと見苦しいw)写真はどっかから漏れてるね
この時の関係者だろう
多分、特定されてもう処分(戒告くらいか)されているだろうな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 05:11:00.71 ID:JIeQeZ8L0.net
海外まとめ見てきたけど
英語圏だと思わせぶりなヒキで次回までお預け食らう事を「クリフハンガー」って呼ぶんだな、ちょっと面白かった

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 05:14:08.09 ID:PWwsGBK50.net
>>259
こういうの貼る奴は何で単発なの?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 05:22:10.58 ID:2Kt5Cdcm0.net
>>276
必死見たらアニメスレ自体にレスしてないみたいだからアニメとか何の興味もなくて取りあえず煽りに来たって感じでしょ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 05:30:20.54 ID:L+RyVyfx0.net
こういうの見ると自衛隊ってアカンなあってつくづく思うな
自衛隊の風習なのか知らないけれど、こんな意味不明な訓練させれて隊員もかわいそうだ
某国の軍隊で頭でレンガ割ったり、口から火吹いたりする訓練と同程度かそれ以下の事をまさか自衛隊がしていたと思うと軽くショック

279 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 05:32:18.27 ID:pV88jqMP0.net
>>274
正確には 主人公絶体絶命で次回に続く ようなやつだけど
バットマンとか毎回これだった (古

280 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 05:35:13.73 ID:pV88jqMP0.net
>>275だった

281 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 05:36:04.26 ID:pV88jqMP0.net
俺以外はみんな寝てるから釣れないよ >>278

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 05:41:20.75 ID:pRSQLEjL0.net
いつ面白くなるんだ?これ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 05:42:03.46 ID:L+RyVyfx0.net
釣られないって・・・この写真は事実なんでしょ?
そら国防を担う特殊な職業だし、世間一般からかけ離れた厳しい訓練はあるだろうけど
これはないわ、数多くある訓練のほんの一部だとしてもこれを肯定する人はさすがに頭おかしい

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 05:44:18.14 ID:PWwsGBK50.net
素人が意味の有る無しを判断する根拠はどこなんだろう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 05:44:32.55 ID:LWnDWAZW0.net
嘘を嘘と見抜けないうんぬん( 以下略

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:00:59.80 ID:kMrhZyAk0.net
ピニャって凄く無能だよな
日本の情報に血眼になるかと思ったらBL趣味の方に血眼www

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:01:20.13 ID:mvTPP6Z80.net
いきなり、きな臭くなってきたなぁ
それにしても米国の強引さが描かれてる辺りは世界のジャイアンっぷりが良く表されている
支那あたりが最初に動くと思ったのだけど、実際の日本の立場があるなぁ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:02:18.99 ID:L9MX7oEx0.net
>>259
伊丹もこういうの経験してるんだ・・・
まったく想像できないけどwクリボーに少し共感
まあなんだ、訓練とはいえ気分悪くなるなあ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:05:27.18 ID:PWwsGBK50.net
>>287
あれ多分「別々の三勢力」とか言ってたから、アメリカ以外にも中国ロシア辺り現場に居るんじゃないの

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:05:31.91 ID:eRyF3JbN0.net
>>206
レレイはそんなこと言わない、「白い道着は伊達じゃない!」くらいしか言わない。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:07:40.56 ID:mvTPP6Z80.net
>>289
あ〜そういえば確かにそんなセリフがあった・・・ サンスコ
アメリカの政治的圧力の方が印象が強いようだわん。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:09:52.88 ID:/0gCFxjk0.net
マンガ版ここまでの所読んでみたけどゴミだったわw

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:17:54.19 ID:2Kt5Cdcm0.net
単発ばっかじゃねえか今日は荒らしお前一人しかいねえのかよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:20:20.69 ID:PWwsGBK50.net
めんどくさいから>>8に行けよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:20:37.27 ID:Zc5mY7uo0.net
大金を目の前にぶら下げられれば表向きの仲良しごっこなんてバイバイ、ってのが今回のテーマだよな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:25:43.02 ID:/0gCFxjk0.net
いかにこの作品がアニメスタッフに恵まれたか分かった
本当に良いアニメ化だったね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:31:00.97 ID:/0gCFxjk0.net
日本の特地独占に一番発狂してそうなのは欧米のファンタジーオタじゃないか?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:45:13.27 ID:co9mBFSC0.net
結局中途半端に現実の政治をやっちゃうとこれないわーってなるから
異世界だけでやるほうがいいんだよなぁ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:46:57.80 ID:co9mBFSC0.net
国際政治を描いちゃうと作者がどれだけ洗脳されてるかの馬鹿さの具合が分かっちゃうんだよねえ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:47:37.04 ID:t+IsQJNA0.net
『 ニッポン 』じゃなくて『 ニホン 』なのは、
原作サイドの要請? それとも、アニメ制作サイドの解釈(都合)?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:56:01.89 ID:zviMCskV0.net
日本の総理官邸は、各国の盗聴器がいっぱいありそうだね

アメリカと政治取引 → 聖杯は壊された → 何故か便乗する中国とロシア

302 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:56:56.09 ID:pV88jqMP0.net
>>300
30スレくらいまえを見ろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:01:08.36 ID:kMrhZyAk0.net
自衛隊特殊部隊 百戦錬磨の兵
米国特殊部隊 自衛隊に反撃能力がないと根拠なく思い込んで壊滅www
普通なら米国は自衛隊内にもスパイがいて情報筒抜けだわ
ゲートのしょぼいところは自衛隊がすごいじゃなくて敵が間抜けしか書けない所

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:07:23.23 ID:NbpPD1FB0.net
「かいがいの」のサイト見ていたら(不明)男性の書き込みに思わず
ニヤリとしてしまった

男性
Gate/stay nightを見ることになるとは思わなかった。


あちらさんは言葉遊びを楽しむのが旨いなw

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:09:34.96 ID:zviMCskV0.net
>>303
前回まで情報が筒抜けだから
そのルートで偽情報流したんだろ
護衛は自衛官3名だけみたいな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:12:33.18 ID:p9a5wUwd0.net
>>301
壁崩壊以前の東欧で育った外交官の娘さんに聞いた
見つけては捨てても捨てても、すぐ新しい盗聴器が付いてるんだって
女の子の部屋にもだよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:15:06.58 ID:co9mBFSC0.net
作戦室のモニターさ
あれ全部米国側でもリアルタイムで見えてるでしょ
見当違いのことなんて起きるわけないのに慌ててるところがイミフ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:17:57.01 ID:NZ2YPuP20.net
>>303
CIAだし準備期間が無いしザル過ぎた
スパイ天国の日本では精鋭要らんしな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:19:48.50 ID:p9a5wUwd0.net
>>303
だから相手は特殊部隊じゃないってば
そのOBもいるけど
エージェントって、要は下請けでしょ?

ウォーターゲート事件のときの杜撰さとかみれば、そんなハイレベルのチームが出動してないことも納得できると思うけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:20:46.84 ID:co9mBFSC0.net
大統領がでしゃばってきてるような気合の入れた作戦だってのに下っ端投入とかイミフ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:23:54.42 ID:bEocEWDn0.net
てか、海外の意見見てると意外と普通に受け入れてるよね、CIAのこの扱い
向こうはベトナム戦とかも経験してるわけで日本でぬくぬくセンソウガーヘイワガーとか言ってる俺らとは違った視線で見てると思うよ

312 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:24:19.68 ID:pV88jqMP0.net
>>397
お前の言ってることが意味不明

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:24:27.51 ID:p9a5wUwd0.net
今回は中露が都内で派手派手やらかしたんで気合い入れてガード固めてたら、あやや何とアメリカさんが手ブラ同然で来て罠にかかっちゃったぁぁぁってケースだよね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:24:42.01 ID:zNBAbaIg0.net
つーか、今後交渉をする相手を襲ってどうすんの?って思わない???
中国共産党ならやりかねんけどさ。

アメリカがそんな手とるか?
普通に日本政府なんて黙らせて
「さぁ、次はこの世界の支配者であるアメリカの元老院に行くよ。ん?日本?うちの犬さ。滅亡させるのなんて本気出せば1日だよ雑魚雑魚w」
ってならない?

315 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:25:37.86 ID:pV88jqMP0.net
>>397
複数視点物語解釈障害  と命名してあげよう。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:27:17.30 ID:NZ2YPuP20.net
>>286
兄達は大馬鹿者なんで相対的には優秀

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:28:02.68 ID:bEocEWDn0.net
>>314
ピニャたちを襲ってるんじゃなくて本来はあっさり攫っていくつもりだったんだからああいう一方的な交戦自体が想定外だったんだよCIAからすると

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:30:40.63 ID:zNBAbaIg0.net
>>317
攫う必要すらないような・・・。
緊急の議会だったとしても、車で数分でつく位置にアメリカ大使館はある。
議会中に日本政府に最初から正々堂々といつも通り裏から圧力かけて、
外交官が国会に行けばいいだけ。日本政府が断れるわけもない。
そういう意味では、あそこのエージェントは中国共産党や南北朝鮮、ロシアだったらしっくりきたのに。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:30:56.25 ID:NZ2YPuP20.net
>>310
でしゃばってるから醜態を晒してんです
最初から無理な作戦だったと

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:33:15.30 ID:/zcLDKvT0.net
>>310
バーカ即日決まった作戦だから編成も急造
日本にいる要員だけで対処してんだよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:33:15.53 ID:NbpPD1FB0.net
エージェントたちのセリフ忘れてる人がいるね
「敵は素人じゃなかったのか!?」
このセリフに集約されているように米国の刺客たちはまともな事前情報すら
与えられずに投入された捨て駒だったんだよ

捨て駒に精鋭を投入する馬鹿はいない
アメの大統領は日本の内閣のスキャンダルをとうの昔に収集し終えて
ハナっから首相を恫喝して政治的に解決するつもりだったんだよ

なぜアメがこの手法を採用したか?だけど彼らは馬鹿じゃないから自衛隊の精鋭のレベルを
熟知しているわけだ。そんな敵にアメの精鋭をぶつけて戦闘になったら
箱根の山林で凄まじい衝突に発展しかねない

事態が露見すれば日米安保打っ千切ってるアメの行動に批判が集中して取り返し付かないことになるから
アメの行動は極めて理論ずくめなことが分かる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:33:27.68 ID:NZ2YPuP20.net
>>318
都内の工作はおそらく中露あたりか
米はそれを見て慌てて確保しようとってかもね

323 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:34:17.82 ID:pV88jqMP0.net
なんかそういうテストあったな
http://livedoor.blogimg.jp/yase_soku/imgs/6/b/6bcd9a96-s.jpg

おまえ アスペじゃん

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:35:07.49 ID:/zcLDKvT0.net
>>318
国会にいるのは特地の避難民
米国として会うメリットはない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:35:44.96 ID:co9mBFSC0.net
米の諜報能力考えたら自衛隊が準備してることぐらいわからないほうがおかしいんだけどね
ここまで米の頭を悪くしないと自衛隊を上げできないんだろうけど

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:35:52.18 ID:zNBAbaIg0.net
>>322
あぁ、それならすんなりするか。
じゃぁ斧パクってたのは南朝鮮の朴さんあたりか。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:36:43.52 ID:6TtHr7Dx0.net
>>303
米国特殊部隊じゃなく現地工作員な
せいぜいSPが居る程度だと思ってたところに、ガチ装備の特殊部隊が防衛してたらどうしようも無いだろ
情報筒抜けだとしても、準備するための時間的余裕は無い

328 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:36:53.58 ID:pV88jqMP0.net
>>307
>作戦室のモニターさ
>あれ全部米国側でもリアルタイムで見えてるでしょ
>見当違いのことなんて起きるわけないのに慌ててるところがイミフ

いみふ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:37:15.96 ID:p9a5wUwd0.net
>>318
だから、あの大統領だからダメってことでしょ
海外の反応も「トランプならしゃーねーな」みたいな感じ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:37:17.80 ID:CjK2EX3w0.net
>>301
いつぞやのミンス政権の時にびっしり取り付けられたそうですよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:37:32.58 ID:zviMCskV0.net
大統領は、別の機会にスキャンダルを使うつもりで
今回の箱根は、一枚もカードを切らずに得られる簡単な任務と思ってたんだろ

332 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:38:31.02 ID:pV88jqMP0.net
>>307>>323 のテストをやって結果を提出すること

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:39:06.77 ID:kMrhZyAk0.net
>>321
重要作戦に捨て駒しか投入しないのが馬鹿丸出し
戦闘中に下手するとピニャたちを殺してしまう可能性だってある
最初から脅迫した方がマシ
全く論理的じゃない行き当たりばったり

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:39:11.43 ID:co9mBFSC0.net
NSAの基地が日本にもあること知らないやつ多そうだな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:39:19.84 ID:6TtHr7Dx0.net
>>318
狙いはピニャだからな、来ていない事になってる人間にどうやって会うんだ?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:39:58.56 ID:p9a5wUwd0.net
>>319
軍事介入しようとか言い出して補佐官に窘められてる大統領・・・って伏線がちゃんとあるしね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:41:23.52 ID:xWwivKA80.net
>>303
こういう陣地線で同数なら防御側が準備が完璧なら
襲撃側に勝ち目がないのは、自衛隊なんかがやる演習でもよくあるじゃん。

338 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:41:43.36 ID:pV88jqMP0.net
NSAの基地があろうとなかろうと モニター見てない現地工作員に状況わかるわけないし
そもそも アメリカからモニター内容を全部見えてると思う時点でアスペ確定だろ。

日本側の監視モニターは司令室の人しか見てない。

339 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:42:42.44 ID:pV88jqMP0.net
それに あわてたのは想定外のことが起こったからではなく、部隊の大半が殺されたから

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:42:49.64 ID:co9mBFSC0.net
頭悪過ぎでワロス

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:43:06.49 ID:cnR+XY/X0.net
もうアスペ認定したならスルーでいいよ

342 :318@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:44:33.06 ID:zNBAbaIg0.net
>>355
ん?なんで姫狙いになってんだ?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:45:24.60 ID:p9a5wUwd0.net
>>320
急造作戦なんかGoしないで最初から本位に「ニューオータニにアメ大の職員オブザーバーで行かせるから入れてね」って電話一本かければ良かったんだから、ディレルがスカなんだよ

344 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:45:50.87 ID:pV88jqMP0.net
アンカーミスは伝染するのか

345 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:47:58.28 ID:pV88jqMP0.net
姫は帝国の交渉役で現在のところ唯一の外交窓口でしょ
交渉手段を独占して 自分に有利な展開にしたいんだろ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:48:18.14 ID:PWwsGBK50.net
>>343
ぶっちゃけ日本の特殊作戦群なんて見下してたに100ペリカ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:48:29.38 ID:0U2avpqf0.net
ゴミアニメ業者さんステマ頑張って!

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:49:59.15 ID:bEocEWDn0.net
なんていうか、アメリカなら絶対こうする、優秀なんだから云々ってのが一人居るけど
それならもっと諸外国の視聴者の反応ももっと違ったものだろうし、
そもそも現実から見ても戦争でポカやってるアメリカとか見てるはずなのに日本を低く見せたい人が居るようだ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:50:14.51 ID:zNBAbaIg0.net
>>343
そそそ。アメリカはそれが自然のスタンスだよね。
だからあそこの襲撃部隊は、共産党や南北朝鮮が襲いに行ったから、それを守りに行った。
という流れだったら理解できる。
まぁ、共産党や南北朝鮮が襲撃に行ったので、大統領がアホすぎて「うちも後れを取るな!」という
命令を出しちゃってあの結果という可能性もあるけど。


ところで、ピニャが実は、月サイズのメテオを唱えらえたとしたら、近代兵器も全く役に立たないよね。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:51:49.92 ID:p9a5wUwd0.net
>>321
それなら目出し帽の一団じゃなくて、黒背広組が黒セダンで山海楼閣に乗り付ければいいわけで

だったら、同じ赤坂にいるうち白百合・菅原んとこにコンチワって入ってった方が百倍良かったんでない?

351 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:52:50.15 ID:pV88jqMP0.net
>>349
はあ? アメリカの表の顔じゃんそれ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:53:24.47 ID:p9a5wUwd0.net
>>325
だから欺瞞情報ながした伏線があるのに

353 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:54:22.41 ID:pV88jqMP0.net
第二次世界大戦後 両手の指で治まりきらなくらい 幾多の侵略と略奪を行ってきたアメリカなんだし
裏の顔がそんな優しいわけないじゃん あほか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:55:02.83 ID:NZ2YPuP20.net
>>333
大統領の指示に従わざる得なかったが
軍やCIAは無理だと確信したたから
捨て駒の投入で誤魔化した

355 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:57:41.93 ID:pV88jqMP0.net
箱根で待ち伏せしてるとは思わなかったんだろ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:58:58.98 ID:Dkd4o71e0.net
いつどこで襲撃するか、実は主導権がなかった米兵はまだしも、
迎え撃つ自衛隊も暗視ゴーグル持ってなかったのはいかがな物か?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:59:16.50 ID:6TtHr7Dx0.net
>>333
捨て駒っていうか、動かせるのはスパイだけ
たとえ捕まったりしても「ただの民間人犯罪者」で済ませられる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:59:31.92 ID:p9a5wUwd0.net
>>349
まあ、あの強襲チームに「イワンが襲ってくるから早くコッチコッチ!!」って言わせるシナリオくらい持ってたかも知れんが

359 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:03:22.83 ID:pV88jqMP0.net
スナイパーが暗視照準眼鏡つかってたのが描かれてるのに なにを言っておる >>356

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:03:46.49 ID:p9a5wUwd0.net
そもそもあのMr.プレジデント、再選のないレイムダックじゃなかったっけ?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:04:46.16 ID:NZ2YPuP20.net
>>356
宿の周囲が明るすぎて暗視ゴーグルは不適だったとかか?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/30(日) 08:09:43.43 ID:YqKCCzBGO
というかまぁフィクションなんだし細かいとこ気にしても仕方ない
今からもう○○あほすぎとか言ってたら悶絶することになるぞ

363 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:06:10.24 ID:pV88jqMP0.net
スナイパーが暗視ゴーグル使ったら照準できん 見えん

364 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:06:50.20 ID:pV88jqMP0.net
おまえら アスペのふりをして俺を釣ろうとしてるのか?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:14:53.83 ID:YPXoHk8o0.net
>>299
史実と異なるファンタジー小説全否定かよw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:15:28.19 ID:A0uU0yKS0.net
何でもかんでもイデオロギーベースで話す人vs娯楽で話す人

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:16:08.25 ID:32eo8Ja30.net
日常生活にコーラが入ってきたら「アメリカ文化浸透してきた」って感があるけど、日本だったらなんだろ?特殊な芸術か
そもそも「特殊な芸術」って、元々の漫画やアニメも含まれてるのか、あやふなやのか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:19:24.18 ID:PWwsGBK50.net
>>367
ポケモン

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:22:47.54 ID:kMrhZyAk0.net
>>366
元自衛官が書いた自衛隊の物語で現実の自衛隊と協賛してるんだからそういう風に見られるわw
それが嫌なら架空の組織ウルトラ防衛隊とでもしておけばよかったんだろ

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200