2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:59:35.90 ID:4k+U+I5W0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

■前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ18 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440521123/

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:18:15.99 ID:yXMpyDRt0.net
>>67
石油の次に輸入・消費してるのが水なんだよな
仮想水で調べてみたら

>牛丼1杯に水が風呂桶10杯分の2トンほど必要になると形容される

傑作だ、牛丼なんか食ってる場合じゃない

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:27:37.22 ID:OOfwWURM0.net
>>77
金で寄ってきた女どもを妻にして、幸せなのかね?
というか現実のハーレムなんて修羅場でしかねえぞ。下手したら、自分が刺されるかもしれないのに

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:27:38.55 ID:pf8xb8IU0.net
>>67
石油が無くても大量のウラン鉱山でも有りだよ。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:29:44.38 ID:laZLkk+p0.net
まあハーレムは言い過ぎでも、「戦前は黒髪清楚な大和撫子だらけ。
俺達の彼女にするにはそのような女こそ相応しい」みたいな馬鹿なことを考える奴はいるからな
大正野球娘。スレなんかその発想で戦前回帰を望んでた奴が多かったし

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:31:02.91 ID:1GtU/1Cq0.net
>>75
日本はアメリカだけに負けた
アメリカは凄い
日本奴隷になります!
日本はアメリカ以外には負けない
アメリカに勝てる国はない!
なんて思ってる右翼は多い

実際は干渉戦争で日本はロシアにボロ負けしている
アメリカもロシアに負けている

ベトナムはアメリカに勝っている

でも、その記録は右翼にはないのよね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:31:37.44 ID:RVlhze9H0.net
>>80
そんなところから始めたら原発作る前に全員餓死するわw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:36:02.74 ID:odnrIOO30.net
>>83
www あの世界は魔法があっても全然活用されていないしな。大量の本を積んだ馬車を
無重力状態に出来る魔法があったら、普通に考えて魔法で大発展してなきゃおかしいんだが。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:37:20.96 ID:bB+Io9e30.net
>>67
石油は出るらしいよ、ダークエルフ雇って発掘させてる。もう完全に植民地扱いですわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:37:31.12 ID:4Vz6xyNS0.net
江戸時代美化論者にもそっちの手合いは多いよね
江戸時代だったら自分はもっといい生活送れると妄想してるけど
何故か自分が富裕層の跡取りレベルの身分に生まれる前提で話してる

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:38:59.53 ID:OOfwWURM0.net
>>81
えぇ……(困惑)
今も昔も変わんねえよ。いい女も駄目な女も一定数はいる
常識の差はあれど、人格なんざそいつ次第で、時代も環境も関係ねえよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:41:40.44 ID:OOfwWURM0.net
>>84
無重力とか
それだけで時代が変わるぞ
建築も運搬も、科学も戦争も。何もかも一変する

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:45:09.06 ID:q620tiwV0.net
>>76
引くわー、よくこんな多方面にグチグチネチネチと文句つけられるもんだ
なんか「俺の生活がパッとしないのは政治が悪いからだー」と酒場で管まいてるオッサンみたい

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:46:09.52 ID:09n/X+O1O.net
帝国は何でエルフや魔法使いを雇わないんだろうか?
バニーは性奴隷になるからわざわざ国で集める不思議

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:47:42.90 ID:laZLkk+p0.net
>>85
確かエルベ藩国相手には思い切り買い叩いてたからな
あいつら良心や恥というものがないのか

>>86
農民が9割とかなんだしどう考えても確率的には農民に生まれる可能性が高いのにな
後は下手な病気にかかったらそれこそ死亡確定だし

>>87
それ以前に、その時代で名を馳せれるんなら今の時代でも何らかの成功をしてるだろ
大谷翔平が「俺が戦国時代に生まれたら、最強の侍になってウハウハだった」
と言うんなら説得力あるが

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:50:10.91 ID:OOfwWURM0.net
>>91
やべえ。確かに説得力ある
異世界側にでも出ればいいのに

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:01:02.48 ID:WiRNWhzD0.net
時代によって才能の相性は確かにあるけどゲートやさすおにの信者みたいに
高スペックで生まれる事を前提に話してるバカはどんな時代でも底辺だろうな

そりゃイケメンで力やカネや異能があれば最低限の知能さえあれば成功できるわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:02:27.39 ID:OOfwWURM0.net
>>93
まあ、そんな奴に魅力ゼロだがな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:03:48.06 ID:bB+Io9e30.net
>>91
相手の無知に付け込む仁義(笑)の国だから

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/30(日) 01:10:42.92 ID:XeVsoi4ls
http://paipanlovers.blog.fc2.com/

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:08:14.92 ID:pCzzfuSd0.net
>>86
よくネタスレで「〜〜な環境に産まれてたら」みたいなの見るけど
そういうスレですら、ふざけながらもシビアな意見で埋め尽くされるのに
連中はそういう最悪のパターンを考えないのかね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:11:54.00 ID:WiRNWhzD0.net
常に最高の状態で転生できることしか考えてないのか浮かばないのか
信者達には異世界が夢と快楽だけ与えてくれる世界に見えてるみたいだな

まさにネズミ講やカルト教の教祖と信者まんまだが…
WEB系信者も作者もこんなのしかいないんだろうな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:23:45.20 ID:OOfwWURM0.net
>>98
というか、転生自体を気持ち悪く考える奴はいないのか?
本来、産まれるはずだった命を自分が奪ってしまったのかもしれないんだぞ
親の気持ちを考えたら、申し訳なくてしょうがない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:29:21.55 ID:yYOrCdap0.net
みんな「戦前が超学歴社会だった」と言う現実からは目を背けるんだよな
ぶっちゃけ自衛隊ですら学歴社会な訳で、防衛大卒とそうで無い奴には高い壁がある
そもそもGATEの異世界だって魔法使いの学校があって学歴社会じみてるんだろうに

哀れなのは「こっちの三流大卒でも賢者扱いして貰える」ってのが作者のコンプレックス剥き出しでな……

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:29:36.61 ID:odnrIOO30.net
本気になった伊丹を捕まえられるやつはいませんとかアホだなw 非合法OKでアメリカやロシアが
本気出せば放射性物質くっつけてトレースすらやるだろ。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:29:39.61 ID:yXMpyDRt0.net
ネットSSって読者も作者も互いに対話()したがるから「みんなで作り上げた作品が面白くないわけない」という思い上がりを生むし
しかも神=作者に近い読者ほど作中で便宜を図ってもらえるという図式ができて手の施しようがないのが実情だし

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:36:28.71 ID:g8kt7xiC0.net
>>102
まさに負の拡大再生産だな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:42:13.92 ID:WiRNWhzD0.net
なろうや理想郷みたいなWEBサイトは思考停止した上に共感病を
拗らせた重度の患者達の隔離病棟みたいなもんになりつつあるな

勿論病に冒されていない作者や読者もいるにはいるがごく僅か…

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:44:40.18 ID:yYOrCdap0.net
なろう系は作者も読者や信者に誘導されるからな
主人公がピンチに陥るだけで批判されたり人気・アクセス数が下がったりするから
読者の都合でストーリーがねじ曲げられたりする

商業誌と違って編集がいる訳でも無いからそんな事やってるうちに
読者の願望だけを充足させるエロ本みたいな物になっていく

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:03:12.58 ID:IB4aD1ZF0.net
なろうやweb小説叩きスレじゃないんだからほどほどに

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:08:33.47 ID:zqQjPT/70.net
何でもかんでもアニメ化する業界や会社にも問題があると思うがね
結局ラノベのアニメ化の種がなくなってきたから
次のアニメ化の畑をweb小説にシフトしている訳だろう?
やってる事焼き畑農業と変わらんじゃないか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:19:40.67 ID:yvQtvl+d0.net
視点を変えればウェブ小説ってのは金儲けとか商業化、
多くの人間の目に触れる事による倫理や規制等を度外視して
好きな事書いていいといったコンセプトで作られた場所のはず。

そんな元々メディアミックス化を想定しない作品に
頭下げてコミック化やアニメ化を頼み込む出版社やアニメ会社。
名声や印税の欲に負けてウェブ版より温い作品に書き直した上でアニメ化を許可した作者。
果たしてどちらに罪があるのだろうか。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:19:53.81 ID:XaU14mQd0.net
>>107
アニメの本数が多いのがすべての元凶なんだよ
1クールアニメで漫画やラノベ、エロゲーやらを狩りつくしていくんだもの
そしてweb小説のアニメ化(さすがにケータイ小説は)今はまだ書籍化されるようなものを刈ってる状態だけど、結局タネは尽き終わりは来る
次はどの下層ジャンルに手を伸ばそうというのかねw

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:27:45.63 ID:zqQjPT/70.net
>>108
十数年前まではそういう実験的、挑戦的なシナリオは
エロゲーで書かれていたんだよな
エロさえあれば何を書いてもいい、というのがエロゲーの基本姿勢だから
最も対価を頂いている分単品での完成度や真剣さは
web小説より遥かに上だったが

>>109
質より量で空いた枠にアニメぶちこんでいった結果
朝や夕方の子供アニメまで含めたら今じゃ週に五十本だもんな
これじゃ一話切りとか0話切りする奴がいて当然なんだよなあ

111 :デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:32:30.95 ID:keaYjQ/70.net
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコをリメイクして下さい、お願いします
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコをリブートして下さい、お願いします
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコを再販して下さい、お願いします
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコを復刻して下さい、お願いします

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:38:54.06 ID:VvYBewZf0.net
好きな事を書いていいはずのweb小説ですら、
読者の言いなりになって読者の文句に付き合って自分を曲げた話を書く
もうこの時点で好きな話じゃなくなってるじゃないか…
そんで読者は自分の思い通りに作品の方向性を誘導して、
作者も読者に嫌われたくないから媚びへつらい服従する
そしてそれをアニメ化した結果、そんな馴れ合いやしがらみの無い一般視聴者からは当然叩かれる

本当に好きな物が書きたいなら、まず作者自身が
レスが貰えないと死んじゃう病じみた承認欲求を抑制して
読者に何を言われようが無視して書き続けるぐらいの気概でいなければならない
商業誌と違って叩かれようが人気低かろうが打ち切られる訳ではないのだから

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:38:55.98 ID:Ftzt3kyS0.net
「何のとりえもないニートだけど、転生したら努力できるし成功する」
「何のとりえ(略)、神様に力もらったら成功する」
こんなんばっかだからな
それこそ「努力する才能」がないのに何都合の良いこと言ってるんだ
成功者には「才能だ!」→「努力です」→「努力する才能だ!」とかいっている以上
逆に成功していない自分には「努力する才能」なんかなく努力なんて不可能なのにね

なお「努力する才能」があるかを判断できるほど努力してない模様

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:48:54.99 ID:Ma4vUbEw0.net
pixivもランキングに載るかどうかに躍起になってるし
金が絡まない媒体でも皆に認められたいって欲望は抑えられないのが作家の業なんかねぇ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:51:04.43 ID:J7hViExq0.net
屁糸を思い出させる単語やめろよな
マジ下らない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 03:03:56.49 ID:yvQtvl+d0.net
そういったニッチな場所や、「極一部の人間だけが喜べる作品」を否定はしない。
特殊性癖のエロ本等もそうだが、例え他人から煙たがられても好きな趣味というのはあるだろうし、
閉じコンそのものを否定したらマニアックな趣味がある者全てを否定する事になる。

ただ、その自覚がある者なら自分の趣味がニッチな事を解っているから
自分の趣味を大々的に広めたり市民権を得ようとは決してしないだろう。
むしろ人目に付かないよう、理解者を増やさないように勤めるはず。
メディアミックスなんてとんでもないし、アニメ化等もっての他だ。
信者というのは、その自覚が無いからこそ、信者なのかもしれない。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 03:07:39.26 ID:o7JJuVO90.net
嫌韓嫌中反左翼反動物愛護拗らせて似非保守になっちゃうのも承認欲求が
満たされないからだろうしね(それ以外もあるだろうが)
日本人である事と自衛隊員である事で自分の存在その物を否定されたと思ってるんだろうな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 03:10:59.41 ID:Ma4vUbEw0.net
むしろ真の原作信者なら、作品の良い所も悪い所も全部理解した上で
アニメになるの全力で拒否するもんじゃないか?
アニメになったらボロクソ言われるのも全部理解してそうなもんだし
スレタイ通りアニメ化自体するもんじゃねえよこりゃ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 03:17:13.21 ID:yvQtvl+d0.net
リアルタイムで書いた作品への感想が返ってくるのが、
ウェブ小説の利点でもあるが欠点でもあると思う。
作品を読んだ読者の文句や不満を全部真に受けて
次の話からすぐに直していくスタイルがそのままウェブ小説特有の歪さに繋がっている。
アンチスレで言う事じゃないが、作者は批判や文句を全て改善しようとしなくていい。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 03:19:34.86 ID:o7JJuVO90.net
116の続き
だからこそ今まで否定され続けた分否定し返してやる!って感じに
なっちゃってるんだろうな作者の信者も
結局やってる事はありのままの自分を肯定してくれる人や世界を求めるのと
嫌ってたり目障りな存在を叩いてくれる存在を求める事ぐらいなんだが
それでも満足できなくなったら今度は排外主義者・極右に落ちると

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:18:40.10 ID:laZLkk+p0.net
>>112
昔、「理想郷はなろうと違って読者が叩くおかげで質が高くなる」みたいに自慢をしてた
人がいたけど、結局、同病で盛り上がるだけなんだよな
実際にちゃんと感想でおかしいとこを指摘した人はいたけど、他の読者に潰されてたし

昔はめちゃくちゃ叩かれたまおゆうだけど、今思うとまだ可愛げはあったな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:31:17.89 ID:laZLkk+p0.net
>>100
本当に戦前社会になれば、高学歴のブサヨや在日コリアン(と彼らが思い込んでる人も含む)
に今以上にこき使われて終了なのにな
本気で戦前で活躍できるんならそれこそ宮廷ぐらいは出て然るべきなんだが、彼らは学歴とは
縁遠いからなぁ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:46:18.18 ID:nmOCr0MN0.net
三島由紀夫みたいに戦後民主主義の恩恵にどっぷりつかってる仕事していながら戦前のほうがいいって言う人もいるくらいだし

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:47:06.86 ID:M/7aDO+q0.net
戦前は私大はカスで早慶出てもコネなきゃ就職先探すのが大変だったからな……
国立も本当の秀才は陸海軍の大学校に行ってそこにいけない程度の秀才が
帝大に行くっていうレベル

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:56:39.20 ID:q620tiwV0.net
本スレ>>8
【新参さん用テンプレ】
・荒らしに構うのも荒らしです。
・この作品はフィクションです。実在の人物・団体・地名とは一切関係ありません。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・くどいようですが安価をしない、スルーを徹底するようお願いします。


>作品の世界観は積極的に肯定しましょう

>作品の世界観は 積 極 的 に肯定しましょう

怖いよー

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 08:57:53.25 ID:OOfwWURM0.net
ほへー、大変なんだな
馬鹿でも、最低限の努力すれば人生をエンジョイできる平成日本に生まれてよかった

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 09:42:17.77 ID:TbqhWeaK0.net
>>125
俺はそれよりも

●アンチ(荒らし・煽り含む)はアンチスレへ、議論はネタバレスレ(>>3参照)へどうぞ。

この文章の方が痛い
アンチスレってのは、荒らしや煽りを受け付けるスレじゃないんだが
アンチスレだったら荒らしても良いという考え方が、脳がイッちゃってるw
しかも、何よりもアンチスレには、信者が荒らして来てるという事実で爆笑

やっぱりアンチスレのテンプレは温い感じで良かったな
あれもダメ、これもダメって禁止すると、信者スレみたくなっちまう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 09:44:50.83 ID:3PreZ6NA0.net
根本的に、戦前日本だと漫画もアニメも殆ど無いからオタクとしちゃ嫌だわな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:27:45.58 ID:0j0pGeB90.net
>>107
なんでもかんでもアニメ化するなら一般小説や青年漫画にもアニメ化検討の枠を広げればいいのに

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:45:19.44 ID:CjK2EX3w0.net
太宰治の人間失格読んだことないんだろ?戦前のほうがいいって奴は

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:53:37.26 ID:pyY6Gu/f0.net
連中の言ってる戦前って「ボクノカンガエルサイキョウノセンゼン」だからなw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:08:53.15 ID:nqxnDUcs0.net
伊丹の持ち上げ酷過ぎィ!FPSでいうなら、隠れるのが上手いだけで碌に戦果稼ごうとすらしない低レベルな芋スナ野郎じゃねーかwww
どころか独断専行で味方にまでやたら煙撒いて、同僚からの評価も著しく悪い人材を特戦群でどう生かすつもりなんですかねえ・・・
人事が博打過ぎるし、まんまと布教されて任務中の会話がfate一色とかいう寒い部隊にされるし自衛隊や特戦群までsageられてるようにすら見える
スネークよろしく末端の斥候要員として帝都悪所にでも潜入させとけこんな奴

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:11:33.47 ID:Mal92HnC0.net
>>100
防大出身の精鋭でもなければ、レンジャーに入るのは難しい
だろうに、三流大出身で精鋭でもない伊丹の経歴は
余りにもデタラメ。それでも第八話の公安は何か納得した様
だから、ファンタジーな展開だな。

>>130
加えて蟹工船を読めば、大抵の奴は大日本帝国はお断り、
なるだろうけどな。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:15:51.70 ID:CjK2EX3w0.net
デパートでオムライスですら贅沢だったあの時代に戻るのか?
日本人が質素倹約忍耐力とか享保の改革かよ

良いと感じられるのはレトロな雰囲気だけだろ。体制や社会まで回帰するとか恐ろしいわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:30:21.45 ID:TbqhWeaK0.net
その時代に生きていた人間が、懐古主義に陥るのは仕方ないと思うが
その時代の表面の、都合の良い部分だけを見て羨ましがるのは、浅慮だな

まぁこの作品にハマってるような人間だと、そうなるのも仕方ないことだが

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:32:07.33 ID:odnrIOO30.net
>>133
人権なんて第二次世界大戦後にようやく確立された概念で日本に限らず世界中どこもかしこも
同じかもっと悲惨だよ。アメリカなんかイギリス式階級社会を金本位制に変えただけだから
もっと悲惨な面があったし黒人の扱いもひどかった。それでも大半の庶民は産業革命や
資本主義産業の発展で、中世よりはるかに良い生活はできるようになった。現代の物差しだけで
全部測るのもあまりいいことじゃないよ。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:40:49.58 ID:LcER/wJT0.net
それでも建前は大切で油断するとすぐ逆戻りするから要注意
「奴隷だよ 大丈夫?笑」

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:54:33.50 ID:rxWhrZiX0.net
アニヲタの夢見る戦前てのはアニメベースだから理想郷で当然だな。

現実と比べれば、アニメの登場人物なんてイイヤツしかいないし、
ファッション絶望はあっても本当の絶望なんてないし。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:07:24.43 ID:Ga3uVfvt0.net
戦前にも良いところと悪いところがあった、で良いんじゃね?
戦前って言っても、明治大正昭和で結構違いもあるし。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:16:30.10 ID:LcER/wJT0.net
どんな時代でも良いところと悪いところはあるさ
ファシストにとってナチスの時代は天国だったろ?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:17:44.14 ID:0j0pGeB90.net
文化って点で言えば確かにロマンや憧れを感じる部分があるね>戦前
文学とか建築とか服装とかさ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:17:46.43 ID:z942UxzN0.net
仲間になった絶大な特殊能力を持つ三人のヒロインたちってどうなのと思う
キャラクターとしてはありだけど、物語としてはなしだろ
もともと帝国なんて大したものじゃない
かといって、その三人を中心にして特にロウリィにスポットをあて
ハーディーとかというのと戦う場合、帝国なんて完全なゴミになる
そんなゴミとのやりとりを描いてどうするの?
かといって、三人を掘り下げないというのはだめだろ
キャラクターとしても死ぬことになる
そもそも、人間関係の大部分をハーレム的なことが占めて、
三人のヒロインの役割はそれだけにかかわらず、
元から主人公とくっつきそうもないのに元嫁だしてとどめさすって不思議
料理で例えるなら、うまいとされる素材をなんにも考えずに、
下処理もせずにブチ込んで、カレー粉で誤魔化しますって感じかな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:23:16.13 ID:B50vqPGE0.net
文化的ロマンみたいなものがあるのも1930年代の前半くらいまでかなあ
でもゲート信者みたいな人達が憧れるのはそれ以降のゴリゴリの軍閥政治時代なんだろ?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:31:24.31 ID:odnrIOO30.net
>>143
平和のためなら圧倒的軍事力で敵を皆殺しにしたってOKな超軍事独裁世界。襲撃してくる奴らは
改心なんかするわけがない鬼畜だから鏖殺しなければいけない。奇襲攻撃も味方に被害を出さないためだから
警告なしも当たり前。味方に被害が出るのは悲しい事だからね。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:38:32.30 ID:o7JJuVO90.net
単に特権階級や力を求めてるだけじゃね?
戦前は男と軍隊が無条件で偉いと思い込んでそうだし
年長者と言うだけで態度が横柄になってる暴走老人みたいなもん
そんな輩はネット上じゃテレホーダイ全盛の頃から既に煙たがられていると言うのに…

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:46:40.33 ID:5l4BkvKj0.net
>>102

荒巻の要塞シリーズ方式でよかったんじゃないかな
要塞シリーズ概要
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%81%E5%A1%9E%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:59:32.43 ID:rxWhrZiX0.net
司馬遼太郎信者とかかな。あいつら何故か自分を物語の中心においてるし。

アニメ・小説に限らず歴史資料もそうだけど、登場するのは成功者だけで
99%以上の普通の人間は名前も残らないのが現実なのに。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:01:36.60 ID:5l4BkvKj0.net
>>142

これがジャンプ系ならば「帝国ですらただの駒!」という組織が帝国の後ろに
控えてるはずなんだけど
「ふっふっふ、勝ったと思うなよゾルザルなどただのゴミにすぎんわ」とか
「ハーディめ破れたかwしかしハーディなぞ我が四天王のなかでも最弱!」とか
「四天王に勝ったことは褒めてとらそう、しかし彼らはただの二軍にすぎぬわ」
「なっ何ぃ!まっまさかぁ〜〜あれは伝説の八葉の老師達!」←ロゥリィ
こういう胸熱な展開が全皆無なんだよなあ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:03:42.59 ID:SQ52EHNW0.net
新巻鮭はレイテ沖海戦におやしお送り込むやつがよかったな
海戦には勝つけど結局は史実通り負けて、日本の船も史実通り沈むものもあって
なるべくゲートみたいなご都合主義は排除しようとしてた

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:09:19.87 ID:q620tiwV0.net
>>144
恐ろしく攻撃的で神経症的だよなGATE世界の日本人って

今回の温泉宿襲撃も「なんで安全な特地に帰らないでわざわざ囮にして敵兵釣るんだ?」と思って本スレ流し見たら
「今、敵を殺さないと次に日本来た時にもまた狙われるに決まってるから、積極的に殺しに行くのが正しい」みたいなこと書いてて引いた

敵兵6万人殺しても銀座事件が先にあったから気にしなーい発言と言い
奴らの中ではいわゆる報復戦争も予防戦争も正義なんだろうな…

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:11:02.93 ID:H9V2VefO0.net
最新話は結構面白かったぞw
一番笑った回だったw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:14:28.04 ID:eguYeIeIO.net
そういやゾルザルやピニャって結婚してないのか
あの文明レベルで20才越えて結婚してないって大問題だろ行き遅れもいいところ
ゾルザルが亜人好きの変態野郎だろうが皇家なんだから個人の好き嫌いじゃなくて政略、国家のためにとっくに結婚しててしかるべきだろ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:19:02.47 ID:XurFNxCu0.net
ゲートの向こうだと安全で箱根だと危険ってのがね。
普通、狙うならゲート内に入り込むだろ。
アニメのアメリカもカード使うならゲート内に入る事に使うだろ。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:20:47.77 ID:uXZzQtFv0.net
今から別の時代で生きていけるとしたら、俺なら1990年代を選ぶなあ
そんでITバブル期に株でボロ儲けして一生怠惰に人生送る

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:23:02.86 ID:odnrIOO30.net
そして出番が来るまで現れない日本のマスコミw 街中を歩いていても誰も撮影しないお行儀のいい通行人w

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:42:12.16 ID:5CpCGeMq0.net
ウヨホルチーレム小説を書くのは勝手だがそんなものを「公共の電波」を使うな!

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:42:26.15 ID:3FrxLegG0.net
主人公は防衛大臣と友達!うひゃーもう勘弁してくれー

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:44:18.79 ID:ekM3ezoN0.net
満州事変から終戦までの日本って戦争で疲れきってるイメージしかないな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:47:28.20 ID:5l4BkvKj0.net
集合場所でレレイがノートPCとタブレット端末を買って抱えてるシーンが端折られてたな
こんな会話を期待していたのにな
ピニャ 「レレイそれは何?」
レレイ 「これはMAC BOOKという魔道の鏡、こちらではマック派とウインドウズ派という
情報系魔道の二大派閥がある。ハッキングをいう術法を学び極めるには現物が必要」
ピニャ 「ハッキングって何なの?」
レレイ 「敵が情報空間に隠匿した重要情報をその幾重にもかけられた呪いや術を
突破して手に入れる。あるいは敵を罠にかける高度な魔道、それを学ぶことは重要
こちらでは情報系の魔道がたいへん進歩している」

数週間後、米露中などの重要国家施設が次々とサイバー攻撃を受けた

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:50:11.28 ID:SQ52EHNW0.net
>>152
中世なら生まれる前から婚約者が決まっててもおかしくはないな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:51:45.21 ID:Sebt/ZDR0.net
>>136
で、先住民族関係を中心に占領支配の在り方、軍の文民統制その他諸々
歴史の過ちから学習して
完成まで行かなくても積み重ねて蓄積して来た事を

この21世紀に曲がりなりにも先進国の日本の正規軍が
思い切りブッチしている、と。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:53:16.12 ID:CjK2EX3w0.net
>>157
イエーイ!俺のダチ防衛大臣次期首相だから色々揉み消せるぜイエーイ!

なお揉み消すどころか問題にすらされなかった模様

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:57:21.06 ID:Sebt/ZDR0.net
>>150
もうさ、特殊能力持ちの亜人種で勝手に特殊部隊編成して
ホワイトハウスで就寝中の大統領に
秘かに死んだ馬の首でも抱かせて警告するぐらいやってもいいんじゃね?

ついでに言うと、
軍隊、警察の所謂特殊部隊スペシャルフォースって
徹底したツーカーのチームプレーが求められるから
性格、協調性最重視。
変に偏ってる奴、ヒャッハーし兼ねない奴は真っ先に落とされるからな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:57:47.74 ID:DlN3gSfZ0.net
>>152
中世貴族は14か16で嫁に行くのが普通だからね
ただ、身分が高すぎて相手が居なくて行き遅れと言うのもある
あとは継承権を分散させない為に飼い殺しさせるか修道院にぶち込むのが普通

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:59:31.15 ID:0lBj0zEh0.net
自衛隊内部に悪役はいないの?
上層部に野心塗れのクズがいて主人公達を妨害するってのはこういう話のお約束だと思うが

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:59:48.74 ID:2+bcJPX+0.net
当の隊員はアルカイックスマイルでも浮かべながら観てるんだろかこれ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:01:06.86 ID:Sebt/ZDR0.net
>>144
花の慶次かよ。

佐渡攻めの時に
一城皆殺しにすれば他の城は戦わずして落城する
織田信長に倣ったものであった、って。

もっとも、東北にそのやり方はまだ早かったらしく
かの地でそれをやった伊達政宗は
周囲からドン引きで徹底的に抵抗されたと言うが。
武田信玄もそれで一度失敗してるし

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:01:38.47 ID:odnrIOO30.net
>>158
その前に1923年 関東大震災 1927年 金融恐慌 1929年 大恐慌 1930年 昭和恐慌
って経済への大打撃が連続したのが大きい。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:06:29.04 ID:3QF0TUkn0.net
長期不況が原因で右傾化ってまるで現代日本じゃん・・・
まあ現代の場合右傾化してるのは一部の層だけという違いがあるにしても

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:13:34.86 ID:09n/X+O1O.net
MGRの国をageして国民というだけで自信が持てるてのはGATEぽい
愛国ではなくあくまで自分の都合でしかないから薄っぺら
マジレスするとアンチと信者以外は三話で切ったんじゃないか?
何故か退屈なんだよね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:14:37.41 ID:1jUj9h5L0.net
TVのアンコンで爺層は右傾化しとるで。ネットがあるから若者はなんとか
まともだけど、コレもアンコンというか統制されると終わる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:15:10.76 ID:0OkT0j9y0.net
アメリカは参考人拉致なんかじゃなくてゲートの向こうに自国の政府関係者や研究者を送り込めるよう日本政府に圧力掛けないんだろうか?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:16:43.09 ID:EJRrJkS/0.net
小説の地の文、気持ち悪いな。思想が偏りすぎてる。3割引いて読むべし。
それにファンタジーの異世界は現実のためにあるんじゃないよ。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:16:56.87 ID:0OkT0j9y0.net
>>171
アンコンって何?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:19:45.89 ID:ZGajn6390.net
第二次大戦前は、国内外ともに「頼れるのがファシストと共産主義者しかいねぇ」って地獄の世界だったからな。
どこの国だろうと戦前には戻りたくはない。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:21:40.27 ID:jjfiOjhG0.net
萌え萌えでエロいんだけど
それ以外が糞過ぎるな
ラノベ系では非常によくあるパターン

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:25:48.71 ID:Sebt/ZDR0.net
>>176
これをポスターに採用した
自衛隊東京地方協力本部って

やっぱり見た目基準だったんだろうか?

総レス数 1002
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200