2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- その44

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:50:56.49 ID:05oQzxCH0.net
☆放映
4月11日0時00分(土)バンダイチャンネル他で配信スタート!!

☆関連サイト
・公式サイト:http://saintseiya-gold.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/seiyasoulofgold

※前スレ
聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- その43 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440499246/

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→ 削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。 → http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
 無理ならば無理である旨を宣言し、スレ立て可能な人が名乗り出てから立てること。
>>950以降は次スレが立つまで減速すること。
・完走までに次スレが立てられない場合は、以下のスレに移動すること。
 聖闘士星矢-黄金魂 soul of goldのスレが無い
 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428698035/

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:56:00.95 ID:JOyBdzAs0.net
>>510
ヒルダ様がアンドレロキが黄金聖衣の復活を思いついたのを知って、こりゃいいわ自分の戦士として復活させようと考えたのかもw
旧神闘士でもいいのだが青銅に負けているのでロキにかなわないとも考えられる
ヒルダ様というかオーディーンは縁故よりも実力主義だと思うし旧闘士だと神闘士とはやりにくいよ。ジークフリードとジグムンドが戦うかな。見てみたいけどw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:01:31.25 ID:vPUMUgTk0.net
>>506
三級、二級な雑魚倒すのには、一人ずつ、しつこく何話もかけたのに、終盤に戦った一級や四天王や神は、たったの1〜2話ずつで倒しまくった東映アニメがあってだな…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:03:27.96 ID:8joohJ8w0.net
>>510
まあ旧神闘士は大半が聖闘士最下級の青銅に倒されてるからなぁw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:04:17.92 ID:6CmKsspb0.net
>>514
同意

>>515
旧神闘士立場ないなw
金魂スタッフは旧神闘士までdisる気満々ってことか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:05:17.71 ID:DyhgFaB0O.net
>>514
ウートガルザは終始フロディを試すような言動をしていた。アスガルドを守護する覚悟があるかどうか。
おそらくは本気で戦っていない。フロディを再三追い詰めておきながら、肝心のトドメを刺そうとしていない。
だからこそ、フロディはその覚悟を讃えたのでは。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:06:49.38 ID:G04bHg0K0.net
>>514
フロディに関しては同意

ウートガルザは……
敵を欺くにはまず味方から、てなわけでロキドレアスに取り入り手下になったふりして
ド根性とクソ度胸のある戦士が来てくれるのを待ってた、とかか
できれば家柄と立場的と人間性からフロディが来てくれれば良かったのだが、当のフロディは
ロキドレアスの配下に収まってしまったので仕方なく他の奴をあたろうとしたんだろう、な

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:12:46.44 ID:FL3SFiLj0.net
>>416
割と全然違うと思うが
アリアは元々「沙織さんは?」っていう意外性を狙ったものだろうし
物語上のポジションや役割も沙織さんではない必然性もあるし
結局、アリアと沙織さんなら完全に沙織さんが上位でアリアは敵に用意された偽物
しかも途中であっさり交代している

ヒルダ様なんてなんの物語も無く突然解任で完全に入れ替わってるんだぞ?
一作の内で扱いが不憫とかで無く、今後の派生でももう・・・
まだ新世代の物語とかなら納得もいくが・・・

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:13:55.55 ID:S/xBMPQH0.net
ウートガルザは最初回し蹴りでフロディを追い払っただけで殺そうとしてないね
というか実力的にはフロディよりウートのほうが上に見えた
フロディだけロキサファイアを壊してたからかもしれないけど
アイオリアとほぼ互角のフロディが三番手・・・?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:15:02.05 ID:MPFZ9zuS0.net
>>520
フロディェ…

リフィアに憑いてたのがオーディーンと判明し、像の破壊はオーディーンの考えだったんだな
ただ、像を全部破壊しても何にも効果が表れてないよな?
邪悪なる実の成長は止まってないし、オーディーンの目はどんだけフシアナだよ!

…と見せかけて、見えない所で何かが既に起こっているのかね
邪悪なる実の成長を止めるための力が地中に埋まっている(多分)黄金聖闘士の方へ流れていたとか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:15:28.55 ID:vPUMUgTk0.net
>>416
一期序盤光牙「沙織さん沙織さん沙織さん!」
一期中盤以降「アリアアリアアリアアリア!」
二期「沙織さん沙織さん沙織さん」

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:19:33.80 ID:ZT/UIO780.net
ヒルダに関しては旧作からおかしい部分もあったからね
アテナ自身である沙織さんとあくまで代行者のヒルダが
まるで同格であるように接していたり

オーディンの地上代行者は聖域の教皇ポジで
オーディンの依り代が別に存在するとした方が
設定的には座りが良かったと思う

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:21:41.21 ID:S/xBMPQH0.net
>>523
7つの像はアスガルドの大地の力(だっけ?)を集めるものじゃなかったっけ
だがそれではあまりに時間がかかりすぎるから手っ取り早く莫大な小宇宙を秘めている黄金聖衣を召還した
黄金聖衣12個あれば7つの像はいらんかったんや

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:22:23.40 ID:I6GriEMO0.net
ウートガルザって名前は、主題歌歌ってるルートファイブにかけてるの?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:22:44.73 ID:zfaQk/Yp0.net
なんかリフィアは小者というか、ヒルダ様のほうが圧倒的に華もカリスマ性も威厳もあるから
リフィアが地上代行者とか言われてもな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:30:15.73 ID:vPUMUgTk0.net
真実知ってて、何もしてなかったヒルダ様…

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:32:57.73 ID:MPFZ9zuS0.net
>>526
アスガルドの大地から力を吸い上げてるのはユグドラシル(の根っこ)じゃなかったっけか
それで11話では作物が枯れ果てて、極寒の地に戻ってしまったと
あれ、冒頭でユグドラシルが復活してから作物めちゃくちゃ育つぞヤッター!してたのは何だったんだろう
アンドレアスを支持させるためにロキが小宇宙の自腹でも切ったか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:36:10.44 ID:G04bHg0K0.net
>>527
北欧神話の、幻覚見せるのが得意な巨人の名前

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:36:27.39 ID:lSD/LLN30.net
>>527
マジレスするとロキをも騙くらかすほどの幻術を使う巨人の王の名前だよ
この場合もロキを欺いてオーディーンローブを隠匿し、リフィアを殺したかに見せかけて何処かに保護してた
多分、彼の名は「ロキを欺く」という部分に掛けていたんだと思われる

ヒルダ様の「初めから知っていた」はバルドル幼少時を操って封印解けたときではなく
自分が急な病に倒れアンドレアスが後釜に納まったという、事件の発端からだと思う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:40:51.71 ID:G04bHg0K0.net
>>525
同意する
まあ多分、当時のアニメスタッフに沙織さん=本物の神様だって認識が薄かったんじゃないかな
映画なんて沙織さんをアテナの地上代行者扱いしてたし

教皇差し置いて自分で自分の代行するとか、それはひょっとしてギャグで言っているのか状態だったなw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:45:55.59 ID:JOyBdzAs0.net
>>514
オーディーンに仕える神闘士なのにオーディーンリフィアを信じないフロディ
ヒルダを尊敬するしているのに邪神に忠誠を誓うフロディ
正義感あふれるフロディなのに邪神を倒す正義の味方黄金と戦うフロディ
ようやく戦いの中でアイオリアのオーディーンリフィアを信ずるアイオリアの固い決意によって改心するフロディ


なのだからオーディーン側のウートガルザは自分の死によってフロディ

オーディーンローブをアイオリアに託すことができるのはオーディーンだけ人間はできない。
折角改心したのにフロディを不敬罪に貶めるようなことはいわないで欲しいな
改心したのだからそういうことをいっていけないよw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:49:00.67 ID:JOyBdzAs0.net
533だが訂正します。一文消し忘れた。ごめんなさい

>>514
オーディーンに仕える神闘士なのにオーディーンリフィアを信じないフロディ
ヒルダを尊敬するしているのに邪神に忠誠を誓うフロディ
正義感あふれるフロディなのに邪神を倒す正義の味方黄金と戦うフロディ
ようやく戦いの中でアイオリアのオーディーンリフィアを信ずるアイオリアの固い決意によって改心するフロディ

オーディーンローブをアイオリアに託すことができるのはオーディーンだけ人間はできない。
折角改心したのにフロディを不敬罪に貶めるようなことはいわないで欲しいな
改心したのだからそういうことをいっていけないよw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:10:10.19 ID:lSD/LLN30.net
>>535
オーディーンリフィアを信じなかったって…
少なくとも、自分がベルセルク化させられかけ、リフィアを殺され(てなかったが)
ウートガルザを倒した後に体内に秘匿されていたオーディーンローブ召喚具を見つけるまで
フロディはアンドレアスがオーディーンの意志を受けていると信じ込んでいたわけだし
まさかアンドレアスの正体がオーディーンの代行でなくロキの依り代だとは考えていなかった
復活したリフィアに逢って初めてリフィア=オーディーンの新たな地上代行者と悟った
フロディ自身は一貫してオーディーンを信じていたと思うんだが

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:21:04.45 ID:JOyBdzAs0.net
>>536
オーディーンリフィアよりアンドレロキを信じたのは事実。
間違ったものを信ずることはだれでもあるよ。しかし信じたのは自分でしょ。誰の責任でもないよ自分が悪かったんだって反省すればいい
そういうことに真正面から立ち向かって何故間違いを犯したかこれからどうすれば同じ間違いを犯さず済むか考えないとまた同じ間違えを犯すよ
フロディは自分の過ちを潔く認めてるからこれからは同じ間違いを犯さないと思う

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:22:38.22 ID:sRmCouvk0.net
なかなか盛り上がってるね〜

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:29:04.07 ID:MPFZ9zuS0.net
覚醒前の一侍女に過ぎないリフィアの言と、一応代行者の体裁は整えてきたロキドレアスの言
フロディは後者を取った訳だが、まぁ普通そうだわなw
想いを寄せる幼馴染の言葉なんだから、もう少し考えてやれよとも思ったが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:32:22.60 ID:JOyBdzAs0.net
>>538
536だけど
あ〜これは自分が弱い人間でなかなか自分の間違いを受け止めることができないので自戒の意味で書いたので軽く流してね^^
ちょいと重くなってすまんかったのうw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:36:48.10 ID:DQu7qdnl0.net
そんなことよりまだ残ってるいくつかの謎、なんでリフィア操ったのとか、ウートを配下にしたのとか、
短剣とか、ちゃんと解決してくれるんだろうか?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:37:27.31 ID:Z/mIzppg0.net
>>530
ヤッタ!はロキの自腹だと思う
ユグドラの成長を止めるには7つの間の像を破壊しなくては、ってことだったはずなのに壊しても意味なし
ウートはわざと壊させた?みたいだったし
そこらへんがよくわからん

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:39:20.98 ID:xZjzy+vg0.net
憑依される前のアンドレアスはまともな宮廷医師で自分の医術ではアスガルドの人々を
救う事に限界を感じ思い悩んでる所をロキにつけこまれ憑依されたのかな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:39:21.70 ID:LsCayOJd0.net
>>525
それ度々書き込まれるけど、それは操られてたからだろ?
ていうかパンドラ様も別にアテナに敬意持って接してる訳ではないし
偽教皇時代のサガもアテナ、ポセイドン、ハーデスに結構な言いっぷりだったし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:41:22.92 ID:G04bHg0K0.net
フロディにリフィアの言葉を信じさせたいなら、オーディーンが神としての力の一端を示すべきだったな
アテナがジャミアンやアイオリアやカルディナーレをビッグでグレートな小宇宙で威圧していたように

それもなく、アンドレアスが民衆を欺いているという物的証拠すらも揃えずにただアンドレアスは危険だと喚いていても、
単なる頭の可哀想な小娘の妄言と取られてしまうのは仕方のないことだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:45:53.64 ID:i2WHpZRs0.net
>>544
敵対勢力で且つ戦時下なら対等な口聞いててもしゃーないけど、敵対するつもりがないならまず跪くのが礼儀じゃね?
アテナに挨拶に来たテティスやうっかりポセイドンを起こしてしまった時のカノンみたいに

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:46:31.67 ID:MOog+94m0.net
フロディとリアのリフィアを信じるかどうかの差ってのが説得力あればよいけど
リアがリフィアをあそこまで信じ込んでるのが全く説得力がなくてな

結局真っ先に合った女性が泣いて頼んでるのを裏も取らずに信じ込んでるだけで
他の人間のいう事なんて全く聞いても居ない
現実と照らし合わせてみたら相当嫌な話だよ

リアが悪いってより、何でこんな描写にしたんだスタッフって感じ
元の話は選ばれたのが星矢である事の説得力はあったけど
今回は物語としても、メタ的にも説得力がなさすぎる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:47:58.53 ID:MPFZ9zuS0.net
>>541
ウートガルザを配下にしたのはフロディの家と対をなす名門の人間だからじゃないか?
国のトップなら影の名家でも存在の把握は出来そうだしさ
短剣はオーディーンかなぁ
1話で「目覚めたか、神の力…」って言ってたのはリフィアに憑いてたオーディーンだよな
神聖衣の存在を知らなきゃ出てこない言葉だし、神聖衣の発現を歓迎しているように見える(今見ると)
何故黄金復活の犯人にリフィアを選んだのかは判らんね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:49:59.22 ID:DyhgFaB0O.net
>>545
貧富の差を解決出来なかったヒルダ様と違って、アスガルドに富と温暖な気候をもたらしたアンドレアス様。これは厳然たる事実だもの。
一介の侍女が証拠もなしに真実を話したところで、頭がかわいそうな女の子にしか見えないわな。むしろ迷うことなく信じたアイオリアが異常なわけで。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:50:36.43 ID:3Lwu2Tq30.net
シャカが神聖衣でも一撃でノックアウトした攻撃をやすやすと避ける裸アイオロスがかっこよすぎ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:52:02.70 ID:3Lwu2Tq30.net
アイオロス ×
アイオリアな ○

あと裸 クロスなしの意味な

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:54:48.16 ID:ULfJj3RgO.net
>>477
海外でも、配信されてるみたいよ!

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:55:15.04 ID:dCvi4x3L0.net
>>549
リアに関しては「人を信じる事ができる人間」というプラスの印象より
思い込みの正義感にしか見えなかった
結果論ではいいにせよ・・・
リアってそんな人間じゃないはずなんだが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:55:15.63 ID:xZjzy+vg0.net
男性神が女性に憑依した例ってあったっけ? ゼウスが女性に化けた事はあるけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:55:57.26 ID:4CnC4j5w0.net
>>484
マイスとアニメは層が異なるだろう・・・
マイススレだと本編見てない人多い
デザイン良ければアニメ視聴者層にも買われたと思うよ、獅子は売れたんだし
後はマイススレでどうぞ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:56:01.71 ID:lSD/LLN30.net
ゴルニャンだってすぐに天馬、瞬(ついでに水鏡)が敵ではないと見抜いたんだ
飼い主後継者のアイオリアも見抜けなかったら判断力が猫以下になってしまう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:59:32.46 ID:DQu7qdnl0.net
>>548
ウートをよみがえらせたのがアンドレではない場合、
さすがに面接会場に仮面つけては来ないだろうからウートは死人とばれる、
なんでわざわざ死人が志願してきたか動機を詮索される、>不採用

ウートをよみがえらせたのがアンドレの場合、
なんでわざわざそんなことすんのさ?

ってことになるんだよなあ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:02:42.97 ID:MCual0BR0.net
確かにどれもカッコイイんだけど、冥界三巨頭を超えるぐらいゴワゴワしすぎだし、羽がトレードマークであったサジタリアスのお株を全員が持ってるという感じが
何だか無理がありすぎると思った
ゴッドとつくくらいだからどれも羽根つきでおかしくないんだけど

やっぱり複雑すぎず、かといってサタンの配下のようにあまりに単純すぎずな

普通のゴールドクロス達が、既に完成されたデザインだと思ったのは私だけだろうか……


ってここで言うのは禁句??

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:03:00.11 ID:tKJ7E6p10.net
>>554
神様が異性の姿に化けるケースは洋の東西を問わずどこの神話にもあるが、
異性の肉体を借りて降臨するってケースは寡聞にして知らないなあ
オカルト風キリスト教の悪魔憑きとか、日本だと狐憑きみたいなのが該当するか?

巫女が男神の神託を受けて喋るってのはまた別だしなあ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:07:25.03 ID:tKJ7E6p10.net
>>556
ゴールディにとって水鏡先生は母ちゃんの仇だからなあ
思わず私情でぶん殴ってしまっても仕方ない
カイザーさんも実際水鏡先生が敵として現れた以上、情け容赦するつもりはなかったんだろう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:07:58.19 ID:op9ZV64F0.net
>>543
アスガルドの人々を自分の医術で救う事を考えてるなら宮廷医師なんぞやっとらんで
それこそシャカが言ったように病で苦しむ市井の人々の中へ降りて行くか、それとも
より多くの人を救えるように学校でも開いて若い医者を育てたりするだろうw

やっぱそれなりに地位に対する野心はあったんだと思うよ、そこをロキに付け込まれた

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:11:44.93 ID:wOA+Ch620.net
オーディーンによるエインヘリアル=完全な生体に近い、小宇宙消費しないと紋様でない
ロキによるエインヘリアル=ただのゾンビ兵、顔の模様は消耗してなくても出る
って感じなのかな?

ロキはコイツは強いし名門の出だから神闘士として使おうって感じで自ら蘇らせたので、最初からウートが死者の兵ということは知っていたのかも
ウートがロキの手によるものとした場合、ウートには確固たる自我があったから、ロキのゾンビ兵にも意思があったりするんかな?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:13:20.74 ID:U9LX3Krs0.net
>>546
ヒルダは敵対してなかったのか?しかも正気であったと
カノンは別に黄金としてひざまずいていた訳ではないだろう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:14:05.98 ID:5UADbWsc0.net
>>543
憑依前のアンドレがどんな人だったのか気になるよね
ロキ本人と姿が似てるのも何か理由があるのか視聴者用にわかりやすくしただけなのか
そこまで書くだけの尺が残り2話であるか微妙なところだけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:15:38.12 ID:KDpAXVi0O.net
>>561
アンドレアス様役の声優さんによると、シグムンドを気にかけて何かと教えてくれたり一緒に墓参りをしたのが本来の性格なんだとか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:17:39.45 ID:+vP90vcC0.net
>>549
アイオリアは、何も知らないアスガルドで初めて会った人がリフィアだったので
信じたのだと思う。
誰でも知らない土地に来たら第1村人第1市民の言うことを信じると個人的に思います。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:19:11.52 ID:B94VFn7d0.net
>>530
化学肥料ぶち込んで一時的には豊作になるけど、
後には土地が枯れて使い物にならなくなるみたいな感じに解釈した

>>536
そこはやっぱり表裏の家系故のわだかまりってのがあるんじゃないかな
自分が文字通り命を掛けてオーディンローブ守ったのに、
表の家系のフロディはオーディンの依代であるリフィアの声に耳を傾けず
ロキの依代に騙されて配下になってるし

フロディは突き落とされたことで大地の声を感じて、
アスガルドを守る使命に再開眼してウートを攻撃したから
ウートとしてはやっと表のフロディにバトンタッチできたんだろう

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:20:07.22 ID:2GtGoIXP0.net
>>565
全くの善人じゃないか…!
もしもアンドレアスが復活無しで死亡してたら、シグムンドは弟に続き友人も亡くしたことになるのか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:22:06.58 ID:8+bHmOAJ0.net
オーディーンローブを黄金色にしちゃうセンスって…
寒色が生えるデザイン台無しもいいとこ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:22:07.53 ID:wOA+Ch620.net
憑依前アンドレ様は無垢な青年医師という感じ
http://i.imgur.com/2WLJJtV.jpg

ロキ様ドヤ顔 完全に邪神
http://i.imgur.com/mtPr4D1.jpg

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:22:27.40 ID:MCual0BR0.net
フロディとシグムンドって会話したとこないことない?
なかいいのかわるいのかきになる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:24:11.09 ID:B94VFn7d0.net
>>545
ビックでグレートな小宇宙を感じても
初心貫徹して攻撃しちゃうまでが車田フラグ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:24:28.46 ID:KDpAXVi0O.net
>>566
もし最初に出会ったのがバルドルだったら、迷うことなくアンドレアス様は正しいと信じたということになっちゃうんだよね。
アイオリアが凄まじい脳筋ということになりかねないな。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:26:15.65 ID:tKJ7E6p10.net
>>565
よし、つまり最終回でアンドレさんの復活は確約されたな!
いきなりポセイドンに操られた心優しきヒルダ様が生き残ってるんだから、
ロキに操られただけの善良なアンドレさんが死んだままで終わるわけはないよな!
ジュリアンも瞬も神様に取り憑かれたけど生きてるしな!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:44:30.25 ID:B94VFn7d0.net
>>558
いや、皆割とそんな印象だと思うよw
牡羊座の神聖衣は微妙・・・
ただこのスレは聖衣の出来は二の次だから、
実際は玩具スレの方が分かると思う

たぶん、蟹、山羊、双子、水瓶、射手、
顔の造形次第で蠍辺りが評判良いかも

>>571
皆で円陣組んでた辺りくらいかな
心が荒んだペアでスルトとシグムンドが一緒だったけど
性格的には似てる気はするフロディ&シグムンド

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:49:09.32 ID:v6ak79SD0.net
最後は「一条の光明を!」でロキ退治するとして
そのあとは黄金たちはどうなるんだろう?
やはり原作と矛盾しないように
黄金聖衣は復活して
黄金聖闘士は昇天(死亡)か?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:52:46.92 ID:+vP90vcC0.net
一番の被害者はフレアだなわけもなく捕まって一言も発言もないままに終了させれるから。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:57:00.40 ID:/udmgcNl0.net
>>576
それ以外だったら暴動起きそう
別に死んで欲しい訳じゃないが
いくらなんでもだらだら生き残ったらなんかおかしいだろうよ
仮初の命を彼ららしく美しく使い切ってくれ

こう思ってるけど、なんかやらかしかねないこのアニメ…怖い

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:57:28.34 ID:+vP90vcC0.net
連投になるが
>>576
黄金聖闘士の魂は、聖域帰宅組とアスガルド残留監視組に分けられそう。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:59:00.40 ID:FLd3mp6W0.net
涅槃あるいは天界のトーテムポール行きでは?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:03:10.69 ID:tKJ7E6p10.net
NDに繋げるにしろ天界編に繋げるにしろ、黄金達は皆死者に戻るでしょ
アスガルドに留まる意味がない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:07:43.70 ID:wOA+Ch620.net
OP最後のように神聖衣をまとったまま光の柱となってお空に消えてってENDかな?

神聖衣姿なら神の通り道も渡れるし
どこかでもう一仕事してくる可能性もあり(2期)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:12:36.02 ID:5UADbWsc0.net
>羽がトレードマークであったサジタリアスのお株を全員が持ってるという感じが
>何だか無理がありすぎると思った

つ青銅神聖衣

>>577
フレアの声がないのは残念だけど予算の関係だろうな
逆に沙織さんはこのまま声なしでお願いします…時々用意される大人の事情の芸能人枠が怖い

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:16:10.17 ID:tKJ7E6p10.net
>>558
正直、射手座の神聖衣はマイナーチェンジで済ませずハーデスの冥衣みたいに思いっきりゴージャスに
三対の翼にすればええんちゃう?と思ったことは秘密だ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:22:04.66 ID:D+IqUUIT0.net
>>574
ロキも封印する力をもつドラウプニルという宝具をアイオリアが持ってるからアンドレアスの復活は決定だろうな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:22:09.43 ID:/yS/GrBB0.net
>>582
もし2期をやるなら今回の獅子羊乙女蟹みたいにこれからマイスが発売される黄金ageの話になりそう
でもそれでまた他の黄金がおかしな目に遭わされるんだったらもうやらないでほしいわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:22:18.38 ID:B94VFn7d0.net
>>584
射手座は6枚羽で良かったよな・・・
別に羽の階級とか気にしないから、派手に行ってほしかったw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:27:09.98 ID:5UADbWsc0.net
二期があるにしてもその後の一番最後は涅槃に戻ってEND
完全復活はNDか天界編(続きあるのか?)の今後の展開しだいかな

黄金復活で一番可能性がありそうなのは>>497みたいな展開のカノンか
昇天組は生存率高いから可能性はゼロではないな
死の直前にカノンを助けるラダマンも唯の敵キャラで終わらず余韻が残っていい。今のところ妄想の範囲だがな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:29:21.51 ID:Kw4qBAc50.net
ヒルダはどっちかっていうと教皇みたいな感じだと思っていたけど、リフィアみたいに
オーディーンが降りてくるなんてことができたのかね? 時々でも。
両者はちょっと違う気がするが…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:39:49.39 ID:tKJ7E6p10.net
>>589
地上代行者ってのを、『神が何らかの理由で地上に降臨できない時に、神の力の一部と領地の統治権を委譲されて
神の意志を代行する職』と考えると、オーディーン本人が憑代に憑依して降臨する事はあったかも知れないけど極々稀だろうね

なかなか地上に降りられないからこそ代行者って職を作ってたんだろうし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:40:38.45 ID:FLd3mp6W0.net
リフィアはただの巫女だけど邪心ロキにアンドレとともに捕らわれて利用されてたから
ウートがフロディの前で「依代の肉体」をいったん殺して
その後フロディにオーディーン召喚アイテムを託す→オーディーンがリフィアの肉体再生しつつ降臨という感じ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:41:57.94 ID:NbCMAtK00.net
>>566
それはないw
例えばリアが最初に出会ったのがファフナーだったら信じないだろw
たとえ最初に出会った人間でも一般人の格好をして街を歩いていてもw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:52:23.56 ID:yrr843Pm0.net
>>528
流石に小物とまでは言わないけど
ポンコツとはいえヒルダ様の性格や、普段頑張って納めてたとこみたうえだとなんだかね
神秘性が全くなくて

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:53:28.33 ID:G0/Dv0f80.net
アスガルドが極寒地に戻って人々が嘆いてたけどヘレナの兄妹達大丈夫なのか?
当面は蟹が稼いだアブク銭で食ってけるだろうけど そういや蟹の行きつけの酒屋のおっちゃん出てたな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:57:18.50 ID:tKJ7E6p10.net
>>570
何故だろう
このロキさんの纏うローブからは、ガンダm……もとい北欧アンティーク風改造射手座聖衣的な匂いがぷんぷんするw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:17:10.27 ID:D+IqUUIT0.net
>>592
そうだな。一緒に飯食ってたときのリフィアの説得は説得力あったぞ。ヒルダのアンドレを倒せという言葉を伝えてたよな
リアもヒルダのこと知ってるだろ。アンドレ悪い奴になるだろ。それでも聖域に向かうのだがw
そのあとリフィアを救いにフロディと対決するんだが、神闘士がヒルダの意を受けたリフィアを捕まえるっておかしくないか。こいつらもアンドレとグルって思うだろう
神闘士が出てくるほどなら捨ておけんてことでリフィアの願いを受け入れたんだな。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:37:20.72 ID:D+IqUUIT0.net
>>547

>真っ先に合った女性が泣いて頼んでるのを裏も取らずに信じ込んでる

おいおい1話ちゃんと見たのか。リフィア泣いていないぞ。リフィアは説得力あるぞ。
リアはヒルダがアテナ様にオーディーンローブと共にアスガルドを守りますという誓いを立てたことくらい知ってんだろ。黄金なのだから
そのヒルダの言葉を伝えるリフィアを信じるのは当然だろうよ。

>現実と照らし合わせてみたら相当嫌な話だよ
同意する。現実と照らし合わせるためもう一度1話を見てくださいねw  連投失礼

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:37:47.09 ID:B94VFn7d0.net
>>596
フロディ来なかったらギリシャ向かってたろうね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:46:22.87 ID:D+IqUUIT0.net
>>598
そうだろうな。リフィアの説得にうんとはいわなかったが、アテナに誓いをたてたヒルダの侍女がオーディーンに仕えるはずの神闘士に襲われてる現実を目撃したんだから捨ておけぬだろうよ。
このときリアの心はきまったんだろう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:57:23.14 ID:B94VFn7d0.net
>>599
ある意味フロディがアスガルド救ったのか(予定)
救世主(1/12)にか弱い女性を拉致監禁しようとしてる認定されて・・・

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:05:26.15 ID:3y8Y8CkX0.net
>>597
そのヒルダの言葉ってのは証拠か何か有ったのかって話だろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:26:19.84 ID:TBt2UZT60.net
>>597
泣いてって別に実際涙が出てるかどうかっていう意味じゃないし、主眼でもないのだが
ヒルダが言ってると言ってもリフィアがそう言ってるだけで本当にヒルダに命じられてるかも分らないし
そもそもヒルダがいつも正しい訳でもない
実質同情で動いてるのに近い
そういう泣き落しに近い状況を称して泣いて頼んでいるといった
相手に頼まれたからとか、知り合いがそう言ってるからとかで動くのはどうなのよと
そういう事は身近でも、政治的な所でも良く見る話だから違和感が凄い

尺の都合で仕方がないのは分るけど
流石にリアのフロディへの「何で信じてやらない!」はおかしいと思うし
ましてや信じなかったフロディが悪いってのは納得がいかない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:21:32.21 ID:JpjCdlfF0.net
強大な敵を前にして余裕なんてないでしょうが、またみんなで戦えて懐かしいとかあるのかな。
シュラ←→アイオロス
ミロ→カミュ
とかの会話をみてみたい。

老師とムウが横並びで走って、昔を思い出すわいみたいな、あーゆうのがもっと見たかったな。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:25:01.60 ID:JpjCdlfF0.net
アイオロスを出し惜しみするのは分かるんだけど、アイオリアともう少しくらい戦いのないところで絡ませてあげてもよかったんじゃないかな。
チョロっと急に出てきて、それでも強いからアイオロスのカリスマ性が際立つんだけれども。
サガとの共闘とかみたかったわー。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:34:46.89 ID:RMW0Rn060.net
とある疑問が
ロキを封印したのって誰なんだろう?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:16:43.36 ID:7qQ0A9gS0.net
とりあえずカミュはシュラにきっちり詫びとけ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:47:16.52 ID:D+IqUUIT0.net
>>602

いろいろな捉え方があって面白いな。具体的かつ当事者しか知らないことを語っている場合は信憑性がある

リフィアのリアへの説得

「ヒルダが突然病に倒れた」
「そこでアンドレが地上代行者になった」
「アンドレは7人の神闘士を従えアスガルドを支配しようとしている」
「アンドレは禁忌のユグドラシルを復活させ巧みな言葉で人々を騙している」
「ユグドラシルを破壊しないと大変なことになる」

戦う理由をリアに聞かれたリフィア

「ヒルダは私にユグドラシルを破壊しアンドレの野望をとめ美しいアスガルドを未来の世代にのこすのです。これはあなたにしかできないことなのですと言った。私はヒルダの言うことを信じる」

自分はリフィアに説得力あると思ったが感じ方って人により違うねw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:12:38.36 ID:kHJZJgtE0.net
ツッコミまだぁ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:16:19.09 ID:3y8Y8CkX0.net
取りあえずその文章の中に当事者しか知らないって根拠が無いな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:18:36.72 ID:vtTfrgBe0.net
>>608
前回スレ荒れたんで今回はやらないんだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:22:12.09 ID:vtTfrgBe0.net
アイオリアは確定的な証拠がないと動きたがらない石頭でもあるからな
グレートな小宇宙放っていたアテナに対しても「自分がアテナだと証明できますか?」と言って殴りかかってたし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:23:02.01 ID:IJ2uQQ730.net
アイオリアはリフィアとの話でアスガルドが大変なことになってるのは理解したと思う
でもそれでも自分はアテナのセイントで今は聖戦中でアテナの危機だからってことで
聖域に戻ろうとしてるように見えた
リフィアを助けに来たのは一宿一飯の恩で
乗りかかった船だから〜で色々やってるうちにほんとにやばいことに気づいた感じかな

他の黄金も同じように葛藤とかあったのかもしれないけど尺の都合で端折られてしまった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:30:26.93 ID:D+IqUUIT0.net
>>609
そこは自分の意見。どう判断してもいいよw

冒頭にアンドレに騙されているアスガルドの民への説得もあったw

アスガルド民「(リフィアのことを)もちろん信じたいがあなたの話が本当として、俺たちに何ができるんだ」
リフィア「一緒に戦うのです」
アスガルド民「兵隊を相手にか、そんなことができるのか」
リフィア「でも何かしなければ・・・」

というところで兵隊乱入w

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:34:05.05 ID:KDpAXVi0O.net
>>607
「ヒルダが病気に倒れた?それは大変だ、おだいじに」
「アンドレアスは評判の高い宮廷医師だとか。アスガルドも安泰だな」
「リフィア、オツム大丈夫か? 地上代行者はアスガルドの支配者じゃないか」
「ヒルダ様は貧困を何一つ解決出来なかったじゃないか。ユグドラシルで豊かになって何が悪い?」
「庶民はユグドラシルの恩恵に喜んでいるじゃないか。どう説得するんだ? また貧乏に戻れというのか?」
「アスガルドの危機というなら、オーディーンや神闘士が救っているはずだ。余所者を当てにしてどうするんだ?」

ひねくれているかもしれないけど、ちょっと頭の回転の速い人間がいたら、このように論破されちまうぞ。
前回は、極地の氷が融けて世界中が水没危機、フレアはヒルダ様の親しい姉妹、ヒルダ様の突然の変貌という説得出来る材料があったんだよな。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:37:45.74 ID:D+IqUUIT0.net
>>613
そんな感じだなあ。言葉よりも実際にアテナ様に誓いを立てたヒルダの侍女が襲われてると救わざる負えなかったかもだが
このときもリアは「アテナ様を侮辱した奴は許せん!」だったからねぇ・・・

総レス数 1003
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200