2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦姫絶唱シンフォギアGXは糞アニメ13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:38:42.95 ID:2SNeU8Ja0.net
こちらは戦姫絶唱シンフォギア及び戦姫絶唱シンフォギアG、GXの総合アンチスレです
1期からのアンチの人もGからのアンチの人も本スレの臭さに耐えかねた人も、皆で叩きましょう。
別に仲良くはしなくて良いけど、互いの書き込み叩きはご法度です。
※ここをこうすりゃ良かった的な考察だけのあからさまな擁護は本スレ行け※

・TVアニメ公式HP(3期):http://www.symphogear-gx.com
・TVアニメ公式HP(2期):http://www.symphogear-g.com/
・TVアニメ公式HP(1期):http://www.symphogear.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/SYMPHOGEAR
・まとめWiki:http://www18.atwiki.jp/symphogear/


次スレは>>980が宣言してから立てて下さい
無理ならば代役を指名する事

※前スレ
戦姫絶唱シンフォギアGXは糞アニメ12 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438684871/

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 13:39:33.25 ID:XnKrpsoy0.net
>>648
確かにあれなんで必要だったの?感がすげーわな
お前なけなしの勇気を振り絞ると決めたのは響が向き合ってくれたからだって言ってたのに、
その話し合い中はプライドだ何だと特に変わった様子もなく敵襲後も金が欲しくて撮影
そこからいきなり目が覚めました!展開はハァ?って感じだったわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:46:02.87 ID:RXn8xc8B0.net
>>644
自分もそう思ってた
二期ちゃんと見てなかったのかと言われたら惰性で見た部分が多くて何とも

クズ親父は急に綺麗な親父になって
普通に現場に現れた車に乗り込んだのはクスッときたな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:21:17.21 ID:UqH1zN6wO.net
用語集を見なきゃキャラの行動心理が理解出来ないってそれ商品としては失敗作も良いとこじゃねえのって思う

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:25:19.17 ID:rNVZweoM0.net
>>652
僕の考えたいかりゃくになってしまうけど、例えばSONGでの響の立場がバックアップに回ってたりしたら違ったかもしれん
前線に立ちながら歌わない歌えないとかやってるからどっち付かずでアレ。ガリィに襲われたところとか、マジ無いわーって感じだったし

ま、それはそれでロックマンX7のXみたいになって微妙間違いないんだろうけどな
やっぱイグナイトモードのために無理やり悩み作ってキャラの立ち位置を二期の時より後退させてるのが元凶だわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:34:20.59 ID:2mAKwDVr0.net
分割商法で名をはせた某三期を思い出すな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 02:00:05.12 ID:dXYC/A0F0.net
正直たま〜に曲にアニメがついてると感じるときがないわけではない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 10:39:41.31 ID:MUIgsv8g0.net
ライブ終わった頃はあんなに楽しみにしてた三期がこの惨状とか虚しくなるわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 11:54:54.40 ID:AFEJtlxm0.net
雑になるのはGの教訓からしょうがないとして、
ただでさえ見せてない部分でパンパンなのにまた余計な設定や要素モリモリにして、
しかも主題や見せたい内容が散漫になってキャラの心情が不安定になって、
さらにそれでもこれさえあればっていう熱さも今んとこ皆無だからなあ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:52:02.07 ID:P3o35/dg0.net
2期以上の酷い話の運びやキャラクターの内面改悪とか色々やらかされて怒りストレス不快感maxだった3期
だけど最近はそういう感覚すら覚えなくなってきたわ
一応ここまできた以上最後まで見るけどもう無感情のままただ消化するだけだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:25:25.56 ID:HErstbDq0.net
アニメを楽しむじゃなく只ノルマを消化する風な
番組表見ると関西圏は今週飛んで2話連続ってことかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:51:13.84 ID:lzP7A0T60.net
gdgdだった二期には10話という絶対的にわくわくする回があった
三期にはそれが無い

原理主義者と言われても響覚醒や翼VSフィーネを描いた一期だけが「最初から最後まで観たい」と思わせてくれる作品だと思ってる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:43:20.98 ID:fr8f6mvj0.net
1話Aパートは評価に値する
Gからの地続き、というかあそこは一期最終話のオマージュって感じだけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:28:58.64 ID:UqSLb+bp0.net
後半だけで見たら父親の醜態がない分結構まともに見えるのね……前半は導入要素以外余計な要素だけだったのかな?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:32:52.16 ID:uWQdwj550.net
>>664
あれ魔法もイグナイトもFIS組も結局関係ないからな
いかにその後ずっといらない要素を主軸にして失敗してるかが分かる
勢いだけ取り柄なんだからシンプルにやってれば良かったのに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:02:01.11 ID:m+MTCNLi0.net
ライブ出るってことはキャロルも死なないのか…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:06:52.33 ID:cq3u878a0.net
×一話Aパート
○一話冒頭6分間

まあその一番マシな冒頭シーンもラストの
響「私、シンフォギアを纏える奇跡が嬉しいんです」
で台無しなんですけどね
村ぶっ壊しといて人助けに興じる快感に酔いしれるサイコに成り下がってしまったからな…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:29:12.50 ID:zdOVMHVV0.net
どうせウェル博士オチだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:40:40.66 ID:Fgfk3U+L0.net
>>667
死んだマムだって登壇したで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:30:44.75 ID:m+MTCNLi0.net
>>670
歌ってないじゃん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 02:21:50.77 ID:z8IA2KMW0.net
>>668
むしろ冒頭以外の1話は評価していいと思ったが
あの冒頭のシャトル止めてうんぬんは要らんかったと思ったわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 05:10:46.28 ID:ZEUzoia80.net
>>672
今となってはあのシャトルの一件超寒いわ。
見てる時は勢いに呑まれてこまけえこたぁ良いかって思ってたけど、死体一つのためにパイロット二人の安全確保は優先度最低。
何か一件落着みたいな感じで終わってたけど、避難指示も届いてない集落に突っ込んで死傷者ゼロなワケが無い。
その後の4話の死体に無反応だった事とかも踏まえて、とにかく自分の身の周りの人以外は完全に”物”だよな。
1話冒頭だけで、知り合いの死体>>>超えられない壁>>>パイロットや多数の民間人 という主人公ズの価値観を曝け出してるわ。その直後に取り繕うかのように子供助けてんのもわざとらしい。
そんで、そこまであれだけ好き勝手にギアの力で暴れまくっといて直後に「戦いたくない」って頭大丈夫なんか?って思った。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 08:15:57.12 ID:zlyuw0pF0.net
元々エレガ曲も好きで1期と2期は何度も見返してキャラソンも聴きまくってたけど、
今回はCD1枚も欲しいと思えなくて買ってないし聴いてないわ

本気でキャラソンが全部同じにしか聴こえないんだけど、俺が歳取っただけか上松が枯れたのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:10:52.25 ID:tGGv3cjU0.net
12話のタイトル寒いわーw
明らかに一期の流れ踏襲しますアピールじゃん
もう永久に放送休止してしまえばいい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:30:03.46 ID:a6FhTJi50.net
1話のあれはフロンティアの技術が目的だろ
二課が自分達の目的のためにはモブなんてどうでもいいのは一期から変わらん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:14:57.93 ID:+alWxymm0.net
>>674
曲自体は今回もそこそこよ
ただ聞かせる気を微塵も感じない本編のせいでBGM状態になってるから似たような部分が酷く印象に残る
やっぱ作曲家同じだから似てるっちゃ似てるしね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:29:29.89 ID:HKMBTSSj0.net
元ファンのたまり場と化したアンチスレっていうのも斬新だな…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:07:07.93 ID:3GDeGRWE0.net
2期終盤でやたらと1期曲の歌詞が台詞になってるのがクソ寒かったの思い出す

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:28:53.84 ID:OVWIZedQ0.net
わかるわー。よく「予想は裏切り期待は裏切らないのがいい作品」みたいなこと言われるけど
G終盤の展開は予想通りを悪い方向に突っ切られていった
俺の場合主にマリア関連とフィーネの扱いについてだったけど
そこで冷めてなければアガートラームには沸けたのかもしれんが

それでもまあ、覚えてるシーンがいくつかあるだけ今期よりマシだな
今回いい意味で印象に残ったシーンマジ少ねぇ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:33:34.91 ID:2GdeQM1V0.net
1期が一番面白かった気がする・・・
2期は歌詞が適当になって3期は話も適当になってしまった悲しいねバナージ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:35:19.81 ID:18m37BQ80.net
今回一番マシだったと思うのは色々なことに目を瞑れればミカ倒すところだと思う
他のイグナイト覚醒は全部クソ過ぎて死ぬ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:41:45.59 ID:3GDeGRWE0.net
一般人の避難の手伝いは断るけど響がピンチになったら急に良い人みたいになる父親と、この力で傷つけたくないとかうだうだ言いながらミクが襲われそうになると急に本気になる響は似てるのかもしれないね
知らない奴がどうなっても平気ヘッチャラという精神の遺伝を狙って描いたとしたら結構アッパレかも

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 18:58:24.88 ID:cER4hWrC0.net
>>678
別に珍しくもなんともないと思うが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:03:00.82 ID:teqNl4SS0.net
>「予想は裏切り期待は裏切らないのがいい作品」
一期はまさにこれだったんだよなぁ…
二期からどうにも「違くね…?そうじゃなくね…?」ってのが増えた
というか一期はマジで奇跡だったなぁと

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:12:00.68 ID:xBkVnHSJ0.net
敵がうだうだ言ってるからつまらないんだよ
1期も途中からフィーネが出てきたがそれも分かりやすい悪役
2期3期は最初っから意思を持った人間が敵でしかも面倒臭い過去があってそれを長ったらしく説明されるから面白くない
2期は敵がウェルだけだったら面白かったかもな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:23:23.82 ID:olm1RTfG0.net
この調子だと4期や5期が放映されたら「3期までは神だった」とか言う人でいっぱいになりそう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:37:38.18 ID:OVWIZedQ0.net
>>683
むしろ未来さんが急死に一生ものの大ピンチに陥るまで動けなかったことがショックだったよ
ガリィが気まぐれ起こしただけでなすすべなく三人娘が目の前でノイズに殺されてたって考えたらマジ異常
一期の6話や8話の時の愚直なまでのまっすぐさとか、二期6話の「この拳も!命も!シンフォギアだッ!!!」って言ってた響と同一人物とは思えなかった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:59:09.59 ID:m+MTCNLi0.net
っていうかあそこの戦えなーい騒動ってやる意味あったの
マリアにガングニール着せたかっただけにしか思えないんだけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:35:50.86 ID:cER4hWrC0.net
キャロのジャケット絵ロリ形態の使ってっけど、作中で歌ったのBBA形態になってからじゃないっけ?
集金のために改編するくらいなら初めからBBAになんかしなきゃ良いのに

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:07:43.51 ID:teqNl4SS0.net
>>686
今以上の杉田劇場とかマジ勘弁
っていうか杉田、普通にやればそこそこいい演技するのに本人の色と悪乗りのせいでネタキャラばっかやったりやらされたりし過ぎでうんざり
そんなに杉田主軸に据えたいなら別アニメでやってててくれと

>>689
あの辺は正直序盤で山場作る為なのと、あとは個人的に金子の拘りな気がするわ
世界が大きく変わって時間も経ってる中で、知らず知らずのうちに心情が変化していってるってとこ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:19:51.74 ID:OVWIZedQ0.net
わからなくはないがそれをアニメでやってくれと。描写されていない幕間の部分でのキャラクターの変化なんて
説明されない視聴者は把握できんよ(DTBの黒みたいに見た目が大きく変わってるなら別だけど)

あと個人的にはその変化のベクトルも気に入らないし。メンタル豆腐なのは知ってるし追い詰められてたのも理解できるけど
それでも4話の響は見ててウザかった。アレが新キャラの行動なら全然かまわないけど、二期超えてきた後の主人公がやることじゃねーよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:37:01.59 ID:teqNl4SS0.net
そう、そういう心情変化が唐突に感じるのって描写のなさが一番大きな要因だと思う
せいぜい冒頭のシャトルと火災の件だけだし、満足げな「シンフォギアが纏える奇跡が嬉しい」って言葉があるくらいか
まぁそもそもシンフォギアって一期から割とそういう描写は最低限だけに留めてはいるんだけどさ
ただ多くの視聴者がGからの地続きで見てる点と
あとはやっぱ1期2期を経た姿を見てるからこそ「3期にもなって…」って印象がどうやっても芽生えてくる点だろうね。納得いかないのは
悩みのベクトル自体はある意味3期だからこそというか、ノイズでなくなってただの装者になった響だからこそってのはわからんでもないんだけど
それ自体が決して見てて気持ちのいいもんじゃないし、以前の葛藤と平行線みたいなもんだからそらフラストレーション溜まるわ

娯楽でまで汚いもの見たくない気持ちは分からんでもないけどまぁ突き詰めたら人間そんなもんだよね…って思いもある
1期の尺の中だけなら綺麗な二次世界でいられたけど、ここにきて半端にリアル寄りな事されたらそりゃ醒める
ウェルに癒される人がいるのはそういうリアル要素皆無なキャラってのもあるんだろうな。ご都合便利キャラだし
俺はなんも裏付けされないし感じられないあいつ嫌いだけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:03:56.36 ID:OVWIZedQ0.net
いや、その葛藤を丁寧にしっかり描いて成長を見せてくれりゃ文句は言わんよ?
オートスコアラーとの戦いから装者6人の葛藤とそこからつながるイグナイトモード。ちょくちょく入る萌えパートに降ってわいた立花父のごたごた
他にもいろいろ、やること多すぎてどれもこれもノルマの片づけ方が中途半端かつ唐突で雑なんだよ。すでに言われまくってることだけどさ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:36:06.84 ID:1dEdD3aK0.net
信者は尺が足りないせいって言うけど、原作無しのオリジナルアニメなんだから情報の取捨選択はしようよ
はじめから1クールなの分かってるんだからイベント絞れたはずだろ
金子ももう3回目なんだから要領はわかってるだろ
それとも1期が駆け足でも形にできて同じく2期がヒットしたから詰め込みでもいけるって勘違いしちゃったかな?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:54:28.38 ID:BSbJ2DGR0.net
キャラが増えたらそれぞれの組み合わせでの掛け合いってのが楽しみになるんだけどそういうの少ないよね
響の父親に対する悩みも同じく不仲な翼や託されたものがあるクリスとかいるのに未来しか関わらないまま終わったしさ
親の情報が出てきてない切調に八つ当たりしただけとかなんなの

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:27:58.87 ID:Uao+4PRa0.net
キャラ同士横の繋がりが全くないよな
ここまで決められたキャラとしか絡まないアニメ見たことないわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:39:29.72 ID:xBkVnHSJ0.net
まあ3期がこんなザマなのはだいたい金子のせいだわ
現場がどうこう出来るレベルの話じゃない
もっと真面目にアニメとして考えて作ってくれ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:58:42.50 ID:eX/cd/Bj0.net
まさかここまで薄っぺらな掘り下げしかできないとは思わなかったよ
最終話を待たずして失望した

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:05:58.52 ID:GS100vlQ0.net
水樹奈々の演技が棒すぎて萎えるわ
歌歌わせるのは構わんが声優として起用するのはやめーや…

イグナイト関連もくどくてつまらんし、ライブは爆死するんじゃないかな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:11:53.83 ID:7HTuDP7b0.net
キャラ萌えしてる層にはこれでも受けてるみたいだしへいきへっちゃら
へっちゃらじゃないよ……

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:37:08.83 ID:RRT+PVZA0.net
はぁ、もうアホかとしか言いようが無いわ
便利アイテムウェル博士は禊ぎさせて英雄()にしてから退場ですかー
響の屑親父もそうだがアホ過ぎる展開でラストの司令達みたいにポカーン顔になったわ
キャロルもやめろー!ってアホか
なんで自らシャトー攻撃してトドメさしてんだよ
つーか死に損ないのウェル一人で世界の分解問題は全て解決w
どんだけ便利なドラえもんなんだこいつはw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:42:02.73 ID:DildsCTN0.net
いろいろ細かいとこから主軸のとこまでさんざん突っ込んできたんだが、
やっぱ3期はテンプレが熱いシンフォギアといえども、
ちょっとあーはいはいこれやるのねって冷めた目で見てしまうようになったなあ
前半のオートスコアラーがいてイグナイトなしまでは何やるんだろうでまだ見ていられただけなのかもしれない
ちょっと特撮どころか水戸黄門みたいなテンプレ時代劇のような感覚になってしまった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:47:12.61 ID:zXfkfKq+0.net
なんか俺の心が離れてるのかねえ
淡々として見てる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:48:00.93 ID:TtQN36dq0.net
汚い歌い方しかしないならもう歌わないでくれ
やっと出たFIS組の歌でお得意のBGM化説明タイムを入れるな
ウェルからリンカーのデータもらったから四期でもFIS組は続投可能、しかもモデルKを使う批判も無くなるよ、やったね…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:08:44.19 ID:ni9Su1+A0.net
一期そんなに良かったかなあ?
響の闇を煽るだけ煽っておいて後半は完全放置で話が進むし、翼との確執も引っ張ったわりには一話であっさり解決
これでどうやったらスムーズな話の展開って感想が出てくるのか未だにさっぱりわからん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:18:52.61 ID:Yj443k7H0.net
キャラにも話にもそんなに思い入れ無いんだけど
一期の時の歌いながら戦うっていうコンセプトと演出には衝撃があったし好きだったから
こうも歌やフォニックゲインの扱いが適当になると単なる汚いプリキュアじゃんって感じ

歌うより「うおおお」とか言ってるほうが強いならシンフォギアである意味とは

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:24:22.25 ID:yrLXZMQt0.net
お約束の力押しでいつも通りのエクストラモード発動だし、はいはいって感じ
こんなもんでも本スレじゃありがたがってんだろ?一期は偶然の産物でしたとよく判ったし
これで4期とか言い出す奴が居たらそいつは・・・・おっと誰か来たようだw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:29:06.58 ID:qe1UVGQP0.net
思い出補正もあるだろうけど、
1期はちゃんと話ありきで作ってちゃんとそこに収束したからな
2期以降は商業用に延ばしただけだし蛇足感しかない
エンタメ性と勢いで男とか2期は乗り切ってたけど、
今期はちょっと幾らなんでも破綻しすぎてる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:35:54.76 ID:6b3z5h6Z0.net
ここにきても全く話が頭に入らん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:37:45.33 ID:OrGUiVWz0.net
響親父フォローのために動かしてます感が臭すぎてたまらない
こいつがやったことって全部司令か緒方でもできたよな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:41:06.99 ID:XjjmGX/t0.net
戦闘は汚いプリキュアだな
話はなんだったのかわからなかった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:43:26.72 ID:561/DuAG0.net
いやあもう、2期のことがあったから、3期については何も言わないけどさあ。
奏者もう出さない、って言ったのどこのどいつだったっけ??

思いっきし、出てんじゃんwwwww
あれは奏者扱いじゃないのかww?

これだけは許せん。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:50:57.46 ID:ni9Su1+A0.net
>>709
>>1期はちゃんと話ありきで作って
そこが分からん。ちゃんと話を作ってる感なら2期>1期>3期なんだよね自分の中では

2期は1期みたいな変な期待せずにケレン味を楽しむアニメと割り切れたし、いちおう響の闇とも向き合ってたから評価は高い
3期でまた響が妙な事言い出して台無しになったけど
コンプレックスを克服したんじゃなくて別の方向に歪んだってだけなら、派手な演出で盛り上げられても萎えますわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:59:06.73 ID:561/DuAG0.net
4期期待とか行ってる信者に殺意沸くほどこの作品が嫌いになったわ。
マリアpgrもいい加減にしたらどうだよ。
3期で立花響というキャラが完全に嫌いになったわ。あと小日向未来。
立花響のキャラソン聞くたび、未来の歌詞が入ってる部分聞くだけでイライラする。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:03:31.73 ID:haqyjEBs0.net
3期がそもそも、予定なかったんじゃないかな
2期でいろんなことに決着がついてノイズも消えたのに、アルカノイズとかこさえちゃったのが痛い
それぞれの家族の話を描きたかったんだろうけど、それは戦いをでっち上げてやることでもないわな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:06:33.28 ID:6b3z5h6Z0.net
アルカノイズって結局指令無双とめるためだけに出したのか
意味もなくばらまかれて歌の尺合わせになぎ払われるだけの存在だったな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:19:33.47 ID:561/DuAG0.net
>>716
そうなんだよな、3期は金のために作られた作品なんだよな…(でも失敗してる)
本来は1期完結のアニメだったはず。
翼の性格とか敵の奏者出現とか、色々やりすぎ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:25:02.27 ID:DildsCTN0.net
>>714
好き嫌いなら話は別だが、
シンフォギアはもともと1期完結の話として制作してる
冒頭から最終回のそこに向けて作ってる点でも一貫してるし
2期は未来装者の経緯が分かりやすいが製作上の都合がシナリオにダイレクトに絡んできてる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:42:42.27 ID:ni9Su1+A0.net
三期での響関係のトラウマ

1・この力を戦いに使いたくない!
2・ガングニールハワタシノモノダー
3・父さんに会いたくない…

3はまだしも1と2が唐突すぎるうえにウヤムヤに誤魔化されたままで話が進行
なんのためのイベントだったの?4期用の伏線張りたかったの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:51:30.22 ID:ni9Su1+A0.net
>>719
あ、レスありがとう

一貫してる、ってとこが分からないんだよね
前半で主人公の心の闇とか暴走モードとか出しておいて後半は放置してた物語で、一貫してるって感想が持てるのがわからない
適当に主人公の伏線ばらまいたけど回収できなくて、仕方ないから伏線は無視して後半でクリスの物語をした印象がある

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:19:10.59 ID:Z2g0/SdgO.net
4期4期って適合者様ははしゃいでるが何やんの?って感じ
響の過去ほじくり返して今度はライブ被害者の遺族に逆恨みでもさせて長々と曇らせるか?
それとも調や切歌の過去でも捏造するか?

まぁでも金儲けの為にしばらくは糞みたいな関連作品乱発すんだろうな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 05:41:37.36 ID:cjdXIknw0.net
1期もgdgdでゲーム上がりのヤツァ駄目だと思ったもんだけど12話の問答で激アガった
んで3期はこの惨状ですわやっぱゲーム上がりのやつぁダメだぁ(´・ω・`)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 05:50:55.76 ID:Gr27oGApO.net
全てがデジャヴでしかない展開を三度もやるかね普通…
しかもいいとこ見せたのがクズ親父とクズ博士だけ。主人公達があまりにもドラマに関与してない
マリア達の死ぬ死ぬ詐欺白けるなかほんとに命かけて世界救うのは博士って…

もうキャラクター弄る気がないならシリーズ終わらせろ
WAシリーズのテーマを踏襲してる以上、4期はほぼ確定だと思うけど…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 06:05:46.89 ID:6TbQNQJX0.net
三人曲あったのに完璧にBGMになってるじゃん歌詞聞き取れない上にちゃんと歌ってるかどうかも分かりにくかったわ
案の定唐突な仲間パワー響とマリア、調と翼なんて何か円満なやり取りあったか?Gの時の並びなだけじゃん
調の謝罪も切歌の感謝も薄いんだよな〜謝りたい描写はあったけど何か薄いんだよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 06:16:19.69 ID:GS100vlQ0.net
>>722
残ってるのはフィーネの想い人とバラルの呪詛問題とバビロニア宝物庫くらいかなあ
あとは米国との関係もよくないからシンフォギアの力をめぐって人間同士でドンパチする可能性もある

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:00:48.22 ID:gaeyqcEc0.net
>>713
奏者を増やさないじゃなくて味方を増やさない、と言っていたから
敵奏者はセーフらしい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:37:25.27 ID:Gr27oGApO.net
主人公達は語ることが尽きて変化しないわ、敵は魅力ないわ、面白くなる要素が0なんだわ
キャロルこいつ結局八つ当たりの復讐かよ。スケール最大級の個人の恨みをぶつけてきたフィーネを倒しても
こういうのが沸いて出るんじゃ今までやってきたこと意味ないな。永遠に続くだけ

3期はドラマツルギー的には終わったことを掘り返したり焼き直したりしてるだけ。目新しい要素が一つもなかった
もう完全にネタが尽きてる。そもそもWAの焼き直しなのにな…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:46:01.64 ID:qCKw/HNp0.net
しょーーーもな
実は生きてたウェルに一杯食わされてテンパッて自分でシャトー壊すキャロルのラスボスとしての威厳が全然無い
これがシリーズ最強の敵?1期のフィーネの方が遥かに強敵感あったわ
ウェルも便利キャラすぎてシナリオの都合で動かされてる感バリバリだったし、しょうもなさすぎ
こんな素人レベルのシナリオ書くなら降りろや

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:01:46.76 ID:cwED0VtI0.net
あのさ、3期は話が重いですぅって金子や水樹がアピールしてたと思うんだけど、これのどこが重いんだ?
ああやりたいことばかり詰め合わせて重いってことか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:05:13.06 ID:bawUD9yYO.net
水樹「今期は話が(クソすぎて演じるのに気が)重いです」

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:09:20.39 ID:b4DRyHsm0.net
今週無いとか超嬉しいんだけど
30分イライラしなくて済むからなwww

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:14:42.52 ID:dSJSvTRN0.net
ウェルはもうなにしたいのかわかんねえな
英雄英雄言うわりに美学やビジョンがまったく見えない。つか行動原理が不透明
元々味方からの裏切り役ってだけでバックボーンなんかカケラもないキャラだし
そんな奴をシリーズ跨いで終盤まで引っ張ってるとかネタ切れ内輪狙いもいいとこ

ちゃんと科学力で引っ掻き回すようなキャラだったらマッドサイエンティストとしてキャラが立ったものを
ネフリムと同化してからは都合よくアイテム出すただのドラえもんと化してるし
司令官してない司令とか科学者してないマッドサイエンティストとか具体性のないキャラ多すぎこのアニメ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:32:34.81 ID:e32i9q910.net
もう歌合戦だけでいいやん。殴り合い必要ないだろ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:36:17.63 ID:7HTuDP7b0.net
>>720
6話かどっかでずっと医務室にいた響がつばクリのピンチに現れたシーンでも違和感あったんだよなー
ウジウジモードといざギアを纏った時のイケメンモードがキャラ乖離してる
二期までならともかく、今作の響のメンタル考えるとイケメンモードがイケメンしすぎなんだよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:45:14.73 ID:dKZToIzI0.net
もうおちるとこまで落ちた筈なのに
まさかここに来て最悪レベルの茶番かよ
ゴミ三人の廃棄処分は確りしとけきっちり殺しておけばまだ見られた物になるのに
百歩譲ってどうせ生きてるのあそこまで分かりきってた状態とは言え復活早すぎだろ、せめて最終回まですっこんでろ
ゴミカスだったウェルのが確り働いて確り死んだって何なの

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:04:17.04 ID:psswSGlC0.net
二課組の話が薄過ぎてヤバい。
こいつら3期で何かストーリーあったっけ?
響の親父いらんし、キネクリ先輩は一切ストーリー無いし、カザナリ一族とかOVAでやれば?
マリア組だけがマムセレナ博士との決別でまだストーリーとしてギリ見れたっつーレベル。

結論、FIS 主人公でやっるべきだった。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:07:08.57 ID:xewItXG50.net
終始話がぶつ切り継ぎはぎ詰め込みだらけでここにきて誰が何をしたかったのかもさっぱりわからん
とりあえずノルマ的にXD出しとけば信者様には満足していただけましたか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:12:58.54 ID:WBGykq6e0.net
流石の本スレも信者が案の定必死にキャラの心情だの今までの背景だの語ってよかったよかった連呼してるが微妙な空気漂ってるな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:59:38.00 ID:j5cVtwK10.net
FISもゴミだろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:02:37.14 ID:GMCjDpOV0.net
1期2期が好きだったからこそ3期には許容できない点が多すぎる
そう言うのこそファン同士で語りたいのに本スレは盲目的な万歳意見と萌え豚だらけで嫌気がさしてくる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:24:46.50 ID:6TbQNQJX0.net
売り上げ的に続編出来るって言ってる人いるけど売り上げとかの問題じゃないよな
結局信者も売り上げしか見てないんじゃん
だからGXみたいに適当で雑な物が出来上がるんだと思うんだがな
明らかに視聴者が馬鹿にされてるぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:56:12.07 ID:vq4EzhAZ0.net
あの偽ナスターシャって結局なんだったんだ
ウェルが自分の所へ誘導する為のギミックかと思ったけど作業の邪魔しにきたから違うだろうしさ
シャトーの防衛機能だとしたらキャロルなり誰かなりに言及させろよまた言い訳集行きか
そしてシャトー起動を手伝ったウェルがそれを止めてもどうも思わねーよなぜそこで愛なやり取りも寒いんだよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:59:57.99 ID:r4/fP45D0.net
流石に信者内でも呆れたって感想を見るようになってきたな
制作者第二のなのはにしようと思っているだろうけどまだなのは3期の方がいいと思った所あった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:12:19.28 ID:7HTuDP7b0.net
売り上げいいのか?一期信者としてはむしろ三期のどの部分が評価受けてるのか気になるわ
それともライブチケット引換券なのか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:28:43.87 ID:b4DRyHsm0.net
>>733
それな
灼眼のシャナのダンタリオン教授みたいに色々やってくれりゃいいんだがそういうのないし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:30:06.21 ID:haqyjEBs0.net
我々のシンフォギア反省会はまだまだ続くんじゃ
でも便乗叩きはお引取りください

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:06:01.63 ID:qMWlNNzn0.net
3期を叩くのに1期の名前を出すやついるけど、そっちのほうが原理主義的な信者臭が痛々しいわ。
思い出補正で1期を美化してるだけで、勢いで雑さを誤魔化す手法は1期だって酷いもんだよ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:08:20.67 ID:Z2g0/SdgO.net
「適合者に奇跡なんかいらねーから!」と言う一つの台詞で1期のXDがdisられまくるこの仕打ち
つーか一人で70億の絶唱(に匹敵する出力)すらどうかと思うのにそれを響の繋ぐ力()とマリアの束ねる力()で利用してXDになるとか何なんだよ…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:24:01.68 ID:JVjdppSW0.net
>>748
まあ3期は救いようの無い酷さだから1期を挙げてる奴の気持ちも分からんでもない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:27:20.02 ID:XjjmGX/t0.net
男キャラは全体的に便利アイテムでしかないよな
クズキャラ達がねちねちしてる間にチートで解決

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:27:54.73 ID:BdePja8I0.net
なんか終盤にかけて歌と勢いだけでごまかしすぎて色々適当になってきたな
やりたいこと適当につなげ合わせてまとまりが無くなってるからキャラ崩壊しまくってるし

総レス数 1004
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200