2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦姫絶唱シンフォギアGXは糞アニメ13

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:37:31.15 ID:2G8EOQpfO.net
あんだけセレナセレナ連呼してたマリアも三期になればあっという間にセレナを忘れ去りエルフナインに現を抜かす始末

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:41:02.65 ID:vNVlnJlq0.net
俺は4話でリタイアしたわ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:57:41.69 ID:9OfC/ehU0.net
アンチとしては
響翼クリス→まーたこいつら1期キャラレイプされてんのか
調切歌→百合豚の為だけに作られた存在きんもー
と同じアンチでも大草原生やして愉快がれるけど
マリアだけはわりと本気になっては?死なないかなこいつマジで不快
とアンチ活動が真面目になるって意味でなら超重要キャラ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 17:34:53.57 ID:+n1asw0I0.net
>>373
わかる
Gときから不快キャラだったけどGXになって限界突破したわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:38:15.95 ID:qbm5Gz8o0.net
Gの頃のアンチスレで「日常ギャグや良い話をやりながら一話完結でノイズを倒してく形式なら良かったのに」
って意見があったけど、実現した結果が過去最低作だよ
これ書いた奴が脚本やってりゃよかったのに

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 19:11:55.03 ID:16dQQTDT0.net
>>371
4期(笑)でセレナ関連で悩むためにセレナの話題を一切出してないんでしょ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:48:19.61 ID:jDx5J0Pn0.net
4期()でセレナ関連の話とかやりそうだわー
それでまたウダウダウダウダくっだらない茶番やるんだろ
「またアホくせえ葛藤ごっこやんのか」とか「まるで成長しねえなこいつ」とか書き込むところまで創造余裕でした

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:47:59.23 ID:PI/nfX2V0.net
金儲けのために4期はあるんだろうなー
多分次はもっと脚本糞になるぞ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:27:19.96 ID:ejntSvYD0.net
掘り下げるほど糞キャラになる
駄ニメにありがちなこと

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:32:15.56 ID:DGr/fInR0.net
http://i.imgur.com/EJOJy8q.jpg
他のアニメの記事
掛け声が「現場の勢いで生まれた」とある、確かシンフォギアGの未来のの記事か何かでも同じような言葉を耳にした覚えがあるのだが……

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:06:31.23 ID:yb4emrsZ0.net
掘り下げって言うか同じことずっと繰り返してるだけだからねえ…
何度も修羅場潜り抜けたあれはなんだったんだって気持ちになる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:45:05.39 ID:0fU0EIhn0.net
もう素直に引退させて新世代用意するとかすれば良かったのに
マリア・きりしらは日常に返すなり後方の仕事やらせるなりすれば良かったんや

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:52:41.03 ID:l/W00Ygd0.net
3期の最新話はこのシリーズに見限りを付けるキッカケになったわ

・クリスのこれまでの成長過程を全く無視したトラウマ発動、お前1期の2期の時点で自分のやること見つけてたじゃねーか忘れたの?
・2課のガバガバ警備をOTONA(笑)反省するどころか開き直る、お前のせいでどれだけの人間が犠牲になってるのか分かってるのか
 大体1期の頃だったら何かしらの挙動から策見破って裏をかく事してたよね?騙されてただけでしたーなんて面白みの欠片もないし株下げただけなんだど
・きりしらのクソみてーな博士の擁護の仕方、これまで一度でもウェルがちゃんと協力したこと無かったろ学習能力無いのかよ

もう上記の事項が俺には受け入れがたい物だった、これまでのキャラとしての成り立ちをガン無視して
ただ入れたい展開だけを詰め込んでる典型的クソアニメに成り下がった
3期は最後まで見るだろうがもう4期は初めから見ないわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:09:13.17 ID:yb4emrsZ0.net
この露骨な程の茶番劇具合はどこぞの魔法少女アニメを思い出す

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:09:14.70 ID:f5xArxBY0.net
>>383
なげーよカス

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:16:53.78 ID:l/W00Ygd0.net
>>385
うるせーよ、ボケ
要するにこの作品はストーリーなんて無いゴミ作品ってことだよカス

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:29:40.79 ID:peoWVQET0.net
GXは主役が不在のアニメ
誰も物語を引っ張っていけてないし見ていて不愉快

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:41:07.71 ID:ATGE3Qtg0.net
響にいたってはGラストで「ガングニールは消えたけど奏から受け継いだ思いは消えてませんから」とか言わせといて
あの体たらくだからな
「私の力は守るための力なので、知人が死にそうでも戦いません」なんて奏に言ったらぶん殴られてるだろ
間違いなくすでに響は胸のガングニール含めて奏を消去してる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 04:10:30.10 ID:/bKPh21n0.net
そもそも奏って響にとっては危ない所を助けてくれた特に面識の無いアイドルだからな。奏は響の名前も知らんのでは

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 06:47:29.68 ID:kuVI+Am20.net
ぶっちゃけGX初期の響のアレは
G最終話以降でノイズ出なくなったり組織も変わったりシンフォギアの運用自体も救助中心になったり
環境激変して時も経ってる内に心境変わって気持ちが摩り替ってたってのはまだ分からんでもないんだけど
視聴者はGからの地続きで考えちゃうからそこまで考慮できんし分かり難過ぎる。同じ事やってるようにしか見えんし

ノイズいなくなった世界での心境変化やるならそれこそそこを強調して尺取ってちゃんとやらないかんとこだったと思うわ
もしくはいっそやらなくてよかった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:22:33.34 ID:+kqsMAsx0.net
4話と8話の八つ当たりのおかげでヘーキヘッチャラがただのヒス女にしか見えない

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:47:29.25 ID:ATGE3Qtg0.net
>>389
一期を通して響の中でも奏は影響力のある人になったと思ったけど、俺の勘違いだったみたい
きっとセットで描かれた公式のイラストや奏ギアの特徴のヘソ出しとかせいだな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:25:27.90 ID:d35Zjxgf0.net
一期の頃から奏は響の恩人であるけれど響は奏の事にあまり興味なかったような
響が自発的に奏の事を知ろうとしたシーンあったっけ?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:16:34.18 ID:Q89QcoI50.net
無いよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:00:49.04 ID:wjOKcL/20.net
>>392
設定だけ見たらそう思っちゃうよな
だけど実際はあいつは人助けの為の力(笑)であればなんでもいいっつー薄情な奴なんだよなw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:16:59.57 ID:cr2z1amV0.net
自分の好きな相手(限定1名様)以外興味ない奴ばかりじゃないね
響のモブ友達も歌まで歌ったのに未来を除いて蚊帳の外
いつまで一般人放置で身内でグダってるんだ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:18:26.02 ID:cr2z1amV0.net
ばかりじゃね、だった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:00:21.19 ID:KhHVp9vC0.net
信者に媚びて百合ごっこのカップリング強化
八つ当たりヒス女は未来といちゃいちゃしてその他大勢は趣味の範疇で人助けしてやるスタンス
青いのや赤いのも決まった相手とちちくり合いつつ1期で決着ついたであろう事故の問題をほじくり返して葛藤ごっこときたもんだ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:06:29.29 ID:vRHSN1JS0.net
>>392
結局ただのアイドルとファンの関係でしかなかったのか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:18:20.46 ID:BvLT9VoI0.net
未来に誘われて行っただけだからファンですらない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:24:59.55 ID:NLldhod30.net
>>392
二次創作でさえ、単に悲劇アレルギー
で奏を生存させてる奴が多いけど、響との接点よりオリ主の太鼓持ちか、もて余して、スパロボの倉庫番みたいな扱い、響は世界の破壊者とのクロスの方が生き生きしてるし。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:35:55.31 ID:peoWVQET0.net
リハビリ中にツヴァイウィングの曲聴いて元気づけられたんじゃなかったっけ
と思ってたんだけど実際はこんな台詞だったか

>「二年前私が辛いリハビリを乗り越えられたのは翼さんの歌に励まされたからです」

以前までなら翼と話してるからそういう言い方になったんだと解釈してやれたんが今だとちょっと・・・

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:51:47.35 ID:xf6ZX07j0.net
むしろたまたま行ったライブで自分を助けてくれたよく知らない相手(しかも死人)なんだから必要以上に執着しないってのはお前等が大好きなリアリティ()ってやつなんじゃねーの?

それとも目の前の生きてる登場人物ほっといて奏さん奏さんと死人の尻を追っかけるキチガイになって欲しかったの?

お前等ってほんと叩き方に一貫性がないよなw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:54:26.31 ID:H1Ru4nrK0.net
あれはとっくに気違いになってるんでどうでもいいです
あと各々が好き勝手に文句垂れてるだけだから一貫性もクソもないのでその点ご理解しろ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:57:00.04 ID:GAQvQDj70.net
信者の皆さんみたいに右にならえのスタイルじゃないんで
はみ出し者は適合率低いとか言わないんで

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:58:32.85 ID:xf6ZX07j0.net
そうだな
クソ溜めに正論言ってもしょうがなかったわw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:01:44.23 ID:l/W00Ygd0.net
何でバカ信者はこっち来るのか
大体台詞パクってる癖に自分勝手な基準で人助け(笑)してる時点で尊敬の念なんて欠片もないだろ
3期に奏出されて1期レイプされんのもう嫌だから出なくていいよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:02:39.46 ID:H1Ru4nrK0.net
さて、それにしても今回は終盤でどれくらいが手の平返してアンチになるのかね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:03:30.07 ID:xf6ZX07j0.net
一応言っておくけどあんなクソアニメの信者ではないわw

お前等が書いてることが支離滅裂だからつい口出ししちゃっただけなんでw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:04:58.20 ID:GAQvQDj70.net
続編が出ると過去作に後ろ足で砂をかけるようなことするもんな
2期、3期残念だったね。じゃ済まない
まるごと嫌いになる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:05:57.94 ID:dJrRQF4z0.net
>むしろたまたま行ったライブで自分を助けてくれたよく知らない相手(しかも死人)
から託された歌は絶対に無くしたりしないよ
なんて言ってたのは誰だったのか
基地外は自分が支離滅裂であることが理解できないらしい

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:07:35.31 ID:l/W00Ygd0.net
信者じゃないアピールかよ
真っ向切って信者だけどって枕詞付けたほうがまだマシだわ、巣に帰れ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:09:10.16 ID:H1Ru4nrK0.net
>>410
ほんとその通りだな
3期のこの有様見せられて1期も嫌いになった。結局あれも茶番だったとね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:09:11.62 ID:xf6ZX07j0.net
>>411
だーかーらー
奏奏言わないのがおかしいって言ってるお前等に対して一応よく知らない他人なんだからそこまで言及しなくてもおかしくないだろって言ってやったんだろw

お前の言うように本編内で響が奏に言及してた描写があるんならそもそもお前等の文句が的外れってことだからw

クソアニメはアンチの読解力もクソなんだなw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:09:17.47 ID:QLFbjW+V0.net
信者は信者じゃないけどと言っておけば問題ないと思ってるのかね?
信者じゃなくアンチじゃない、だけどアンチスレに突撃して支離滅裂な擁護をする
不思議すぎる存在だな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:12:12.99 ID:xf6ZX07j0.net
お前等の文句が面白かったからこのスレ見てたのに最近低レベルすぎるわwwwwwもっと勢い上げて叩いて四期つぶすぐらい頑張れやw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:12:23.17 ID:l/W00Ygd0.net
こいつ本当気持ち悪いな、早く好きなアニメ侮辱されてくやしいですぅとでも言えよ
信者でも無いのにアンチスレで内容に言及するとかあり得ねえだろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:12:28.81 ID:dJrRQF4z0.net
>>415
ネットで相手を見下した気分になって溜飲を下げたい小学生(少なくとも頭の中は)かなんかかね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:13:08.10 ID:cr2z1amV0.net
狂信者だから只の信者と違うって落ちでは
アンチに特攻するイカれ具合ではどっちも存在が迷惑

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:14:00.88 ID:xf6ZX07j0.net
おうおういいぞもっと書き込んで勢い上げて目立たせろ

本スレよりアンチスレの方が目立つぐらいにしようぜ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:15:31.51 ID:KhHVp9vC0.net
・信者じゃないアピール
・アンチスレの在り方についてご高説を宣う
・文末に単芝を使うのを好む
これらの点からただの荒しと思われますが如何でしょうか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:16:24.13 ID:H1Ru4nrK0.net
レス付けると喜ばすだけなんだからほっとけよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:16:34.07 ID:xf6ZX07j0.net
>>421
正解

いい暇つぶしになったわありがとな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:17:19.32 ID:KhHVp9vC0.net
レスつけんな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:18:22.22 ID:l/W00Ygd0.net
仮に意見が的外れだったとしてもこのアニメには他にもゴミみたいな部分があり過ぎて擁護不可能だからな
適当にケチ付ける位しか信者様には出来ないんだろ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:00:01.92 ID:DwqVxR2E0.net
三期ラストでは「強奪、ガングニールだー」以上のクソ展開を見せてくれるんだろうと思うと今からゾクゾクする

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:11:47.53 ID:D4WDD4xb0.net
なんか製作者がお前らこういうのが好きなんだろって顔が透けて見える
視聴者舐めらてる気がする

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:31:43.42 ID:RA0OrFeg0.net
GXの10話からお世話になりますよろしく

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:59:07.52 ID:0zRkpITq0.net
>>428
今までつらかったで所よく我慢してきたね、ここで思う存分アンチレスをぶちまけれておくれ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 04:39:58.33 ID:eiJM9uX/0.net
いっそ毎回総集編の体で作ってくれた方が妙な跳び方したりしつつも「総集編だから」って事で薄っぺらさは減ったんじゃない?これ

司令は司令で盛ってる姿でも見せ付けるかのような事言ってるけどせめて相手に情報が流れない様に連れ出すなりなんなりしないと現場側が困るでしょうに
盛大に煽って相手に不快感を与えるのが目的だったとでも?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 05:40:57.09 ID:RrtdaiNy0.net
嫌いなアニメ全般に言える事は主人公が不快って事だな。主人公以外にうっぜえのが居ても何とかなるけど、主人公だけはうぜえとダメだわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:40:57.64 ID:9hgOC3NE0.net
>>428
お疲れさん
10話は悪い意味で予想以上だったって人結構いるみたいだな

人形のなめプに気付いて話し合いまでしたってのに誰一人としてそれが何故かを考察せず
結局人形やキャロルに全部説明して貰いましたってなんなんだこりゃ
そもそも視聴者には最初からバレバレでSONG組が気付くのも遅すぎてアホかってレベルだったのに
見てる側も毎回記憶喪失にならんといかん作品なのかこれは
斬新だな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:09:46.29 ID:spAoGDV20.net
戦々恐々としたなかもう11話が迫ってますよ、次はどんな不快攻撃放送なのか・・・w

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 02:21:31.74 ID:VK4uxF7p0.net
次歌われるであろうリトルミラクルをイグナイトverで歌ったら今期は見切りつけるわ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:16:42.18 ID:HqA/yw9r0.net
散々言われてるだろうけど、戦闘中歌ってる時、攻撃とかで力むところで歌が乱れるのやめて欲しいな。
信者共に言わせればリアリティがあって良いんだろうけど、正直不快だわ。CD音源そのままってのは味気無いけど、限度ってもんがある

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:17:12.75 ID:iYyef55e0.net
通常時の歌が聞こえないってのにそんな時だけリアリティ出されてもね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:12:02.69 ID:yL66C2au0.net
イグナイト水増し版、元々いらねーアレンジの上に(せめてそこだけ歌詞を一部変えるとか聴き応えを持たせろよ)
あれのせいで通常曲の印象もより薄くなる

結果的にGX全体に渡って首を締めてるよな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:46:36.32 ID:LJtlrQFx0.net
>>435
アイドルの口パクじゃないがあの演出ならCD音源でいいわ
聞き苦しい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:45:49.85 ID:/rBKQVPt0.net
結局CD販促アニメと割りきることもできない中途半端なものになった
というか使い方はどうであれ本編中で流せば信者は買うんだろという姿勢が透けて見えるわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:40:03.50 ID:xhy/u7Ry0.net
1期は1期の監督がサビで派手なアクションするとか頑張ってたけど、2期からそういうの無いしな
2期から本編で使われない曲出てきたし(1期円盤特典の未来の歌は別として)
3期なんて毎回あるOP曲とED曲除けばビーフストロガノフしか印象に残っていない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:47:20.92 ID:Z7fcujFz0.net
本編で使わなくても信者が黙って買ってくれるから楽をし出した
裏設定だとか心情を補完してるとかいうが、
ぶっちゃけ今回は特に算的な幹事しかしない
んで、新しく話題作りの企画がイグナイトver.ってわけ
いらなかったな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:51:06.57 ID:/g01yp+90.net
アニメの出来が良ければ歌を流す時間が短くても何度も見返すうちに記憶に残るんだろうけどこんな駄作じゃなぁ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:15:11.69 ID:Zy2obFrX0.net
イグナイトとか絶対要らなかった
そもそも皆の応援の気持ちで強化される設定だったのにぶん投げるわ
抜剣と英語応答ダサすぎるわ、歌汚いわと良いところが無い

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:21:00.67 ID:xhy/u7Ry0.net
イグナイトは戦闘中にぐおおおって一時的に身動きすらまともにできなさそうじゃん
接待バトル前提じゃなきゃ使えねえよ
まあこういうもののお約束で敵は待っててくれるけどさ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:26:24.83 ID:iEil09MQ0.net
イグナイトでトラウマが掘り起こされる感じだったのがイグナイト前から唐突に悩み出してて意味分からん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:43:11.71 ID:Nr7kAT5a0.net
>>445
これほんとわからんよな
しかも勝手に克服したことでイグナイト使うみたいになってるし
その辺のネタの仕込みが多分ノルマありきで最後グダったんだろうな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:16:09.34 ID:OxQdUyFB0.net
ウェル博士とかどうでも良いのが復活してるし
アンチになりました
よろしくニキーw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:28:42.29 ID:fpIu8e5Z0.net
いらっしゃいませ
残り3話もありますがのんびり叩いてコレの行く末を見届けてやりましょう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:37:59.94 ID:OxQdUyFB0.net
>>448
歓迎ありがと
終盤はいつもクソだけど
今回はどんなクソを生産することやら

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:51:34.94 ID:7LMH5TK20.net
がなったり汚いイグナイトで迫力を出そうっていう今のシンフォギアの歌に対する考え方は絶対間違ってる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:03:50.54 ID:Q0u2n1YO0.net
11話からは八つ当たりヒスクソ女が父親がらみで話のメインになってくるだろうし、
それに加えて鬱陶しいウェルやら赤いの青いのニコイチの乳繰り合いノルマもごた混ぜになってるんだろうから予想以上のゴミがでてくるだろうな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:43:09.42 ID:ElHYe0kw0.net
今後何があってもどれだけ活躍してもお涙頂戴しても死んでも
マリアだけはNG
テロで人質(大量の一般人)確りと手にかけて殺した人間(米兵)関与(野球少年殺害・39人体改造)
の罪状揃いすぎなら牢屋から出してもらえると言われても反省してるなら自分はいいっす
位言えばいいのに悲劇のヒロインぶる+自由になったら偉そうにも程が有る態度ってクソ&クソ
ワタシヨワイーマムーセレナーヨワイケドガンバルーて活躍さえすれば実際にやらかした事はちゃらになるとでも思ってそうな自覚のなさ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:47:11.10 ID:AZ5N3TUR0.net
男どもは見るなッ!はギャグのつもりなんだろうが
あの切迫した状況においてお前そんなこと言い出すかよって感じだった

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:08:05.07 ID:ASRmaWHm0.net
本当マリアは酷いキャラだよ
Gで死んどいてくれればよかったのに

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:12:56.40 ID:Rf86txIs0.net
悩んだら悩んだで今のクリスみたいにうざくなりそうだけどね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 03:54:41.40 ID:gBSylG/a0.net
1期は本当に好き、一番好きなアニメだよ
2期も偽善者やら微妙な所はあったけど、全体として見ると嫌いじゃない
でも3期は本当に駄目だ。ストーリーも戦闘シーンも台詞も何一ついい所がない
なんでこうなってしまったんだ……

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 04:48:27.79 ID:ljABTwOZO.net
新奏者出したくねーとか抜かしといて結局8枚目キャロルとか金子馬鹿なんじゃねえの

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 04:53:15.27 ID:j8Pd+kB40.net
おやじ無理矢理すぎだろ
響の記憶も操作されてんじゃねーのか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:04:36.07 ID:Q0u2n1YO0.net
レイアの妹がアバンであっさり撃破!ハイハイさすが展開が速いっすね
つうかクリスいつの間に戻ってたんだよ録り逃したかと思ったわ
挙句あのクソヒス女ここまできていまさらもうやめようキャロルちゃんときたもんだ。寝言は寝て言っててください

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:15:16.52 ID:2UEGXaZD0.net
イグナイトの歌わざわざアレンジ変えてるって気付かなかったわ
イグナイト前から歌い方が乱れて汚くなってたり
そもそも歌が印象に残る使い方してねーんだよ
この期に及んでまだ一番印象に残る歌が調理実習の歌ってどうなんよ
しかも調理実習の歌は単に目新しいから印象に残ってるってだけの話だし

>>432
あからさまな接待に気付いてるのになんで接待してるか誰もまともに考えないのがもうな
神の目線で見てる視聴者じゃなくても作中情報だけで気付きそうな可能性に
誰一人思いつかないボンクラ集団に成り下がってる

キャロル復活の件だって記憶転写の方法があってクローンのエルフナインがいて
ロボットのオートスコアラーたちがいてキャロル自身は数百歳の老婆だと聞かされてて
死に様があからさまに自爆なんだから予備のクローンかオートスコアラーに記憶転写か
普通どう考えてもなんか復活の参段くらいあってやったって分かりそうなもんだろ
なのに誰一人その可能性を言い出さずに主亡き後とか言い出してたまげたわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:17:31.49 ID:NVROb1ct0.net
打ち切り直前に無理やり伏線回収しだしてる漫画見てる気分
今までで一番ひどい回だと思ったがスレでは大絶賛でネガ意見は総叩きとかもう色々末期だな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:34:41.78 ID:2/56TyZ/0.net
あーつまんね
金子に3作もやらせるべきじゃなかったな
コンテンツの為には真っ当な脚本家にバトンタッチして身を引くべきだった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:35:55.81 ID:DQ2AEGvD0.net
>>456
ほんとこれ
3期も1話見たときはわくわくしたんだけどな
どうしてこうなった

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:41:04.26 ID:Q0u2n1YO0.net
そもそも1期の時点で終わらせておけばよかった
それを強引に2期3期と続けてこの有様
まあ儲けが大事だからコンテンツは骨まで使い尽くすって所か

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:56:53.84 ID:T4WlHbm50.net
冒頭レイアの妹の撃破(特に言及なし)とか
取って付けたような博士とキャロルの仲違いからの博士排除(杉田のくどい演技付き)とか
父親の心境変化が急すぎるとか
ゴメン流石にもう限界だわ
尺の都合?1話の中に2〜3話の要素?物事には限度ってものがあるでしょうに

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 06:43:24.07 ID:PZs3NRsv0.net
まー信者がうるさかったテンプレ予想通りの展開になって真顔になった
案の定響はカップリングを歌ってキャロルが装者化で歌いだすと(8枚目確定だろう)
分かりやすすぎるというか、この単純さにつっかかるのは今更なんだけど
っていうかだったらこの魔法だの錬金術はそもそも何のための追加設定だったんだとか
単純にあんま面白くないんだよなー、7話以降は別作品見てるような感覚

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 06:44:40.98 ID:ORx9gEH+0.net
ビーチ回でシリーズ最低回がきたと思ったけど
アッサリ越えてきたな。間違いなく最低回
冒頭の妹速攻撃破、ウェルの都合のいい使い捨て&見え透いた一時退場
へいきへっちゃらの一言で親父の今までの屑言動帳消し
唐突すぎて全く盛り上がらないラストバトル

全てがゴミすぎて開いた口がふさがらない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 07:29:04.24 ID:A75zYtYH0.net
あまりにも糞すぎて言いたいことがまとまらない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 07:38:32.33 ID:kT75pu9f0.net
特別アンチとかいうわけでもなく今回は糞だったなって話を普通にしたいだけなのに信者脳ばっかで嫌になるわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:35:34.90 ID:MupCjhfXO.net
家を出た後の親父の言動に対してどう気持ちの整理をつけるかって葛藤だったのに
家出る前の言葉思い出してスッキリするってなんだそりゃ?

よくあるパターンの「辛い時はこの言葉を言いなさい」とかいう話ならまだわかる
でも自分が指切って自分に言ってるだけってなんだこの回想?


雑とか適当とかそういうレベルじゃないだろもう。最低限の理由付けすら出来てない、場当たり的な話ばっか
さすがに、こんな脚本を擁護する奴の脳が理解出来ん。信者じゃなくてもう社員の類だろ?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:29:04.36 ID:BKADHZ4T0.net
このまま絡みの無いキャラは絡まないまま最終話を迎えることになるのか
仲間と言うより知り合いの知り合いと同じ場所にいるみたいな感じ
これで6人の絆でぇぇぇ!とかやらないよな?それ笑えないジョークだから

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:29:16.67 ID:66YUySl/0.net
今回の話、キャラも視聴者もイグナイトモードのこと忘れてて草
さっさとこれまでみたいに抜剣しろよ、この設定いらんだろ
つか親父との葛藤や解決に一切関係もなくて酷すぎる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:57:15.36 ID:FnL8C8Gy0.net
「お前らこういうの好きなんだろ?好きじゃなきゃ別に見なくていいよ」

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:59:02.85 ID:ReREKCf60.net
んーなんかイマイチ熱くなれないなあ
テンプレなのはしょうがないが、かといってあと2話だしOPED逆転はなしか?
世界を壊す歌ってのも何かイグナイトモードに関係したもんだと思ったが、
案外闇の部分は自分たちで勝手に解決しちゃうしなあ
別に悪いわけではないがキャロル装者化でキャラソンってのは役者不足のような
妹即退場、ウェル賑やかし、マム復活とかほんとノルマありきで中身スカスカやん

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:05:35.23 ID:qRzwkPL70.net
Gまではぶっ飛んだ展開でネタ枠としてそれなりに楽しく見ていたが。
毎回毎回うじうじした展開ばかりにしやがって。
このシリーズは勢いと爽快感が大事なのに。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:55:52.98 ID:KTLjZJ0s0.net
>>468
それな
糞なところが多過ぎてまとまらないとか異常事態だよほんと

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:10:41.95 ID:ljABTwOZO.net
現体制のあまりの糞さに嫌気が差したからGの円盤売り払ってきた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:30:42.99 ID:DMEV2+E30.net
もう奏者増やしませんって言ってたのどこのどいつだよwww
結局奏者じゃねーかよww

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:35:02.56 ID:nqPy/pqo0.net
4期という絶望展開も夢じゃないなwwwwwwwwwwwもう駄目だwwwwwwwwwwwwwww

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:41:43.24 ID:TXQFGDeX0.net
安っぽい展開ばかり
響は何度でも挫折して立ち上がる繰り返し。
父が偉そうに講釈たれている時の臭い音楽と敵の舐めた攻撃。
父親生きているし何だかなー お遊戯しているのか?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:20:14.17 ID:mAVuDw1p0.net
王道はいいんだけど三期は淡々とノルマ消化してるだけだからな
改行せずに紙埋めただけの小学生の作文みたいな印象だわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:29:57.29 ID:X1qflVBE0.net
ストーリー中心じゃなくて作品としての企画イベントを盛り込んで、
パズルみたいに組み合わせてるだけだからなあ
それが終盤ほんと上手く出来てない
信者はメタ的にここはこうなんだとか読み取れるとか自己暗示してるけど、
そこに頼りだしたら一つの作品としては終わりだと思うんだけどな
いかに2期以降が無理矢理話広げてつなげてきたか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:38:32.91 ID:8Cg5Ed2D0.net
>>474
今更それやられても気温が氷点下になる位冷めるだけだな
まあ最終回の予告は「失うことが怖くて〜初めて君がくれた喜びが覚悟に変わるよ」だろうが
でもってOPバックに絶叫しながらOPタイトル名の技繰り出してなんやかんやで無理やりまとめるんだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:44:24.70 ID:VYpSK0DQ0.net
「蒟蒻問答」「生中」「けつかっちん」「左巻」
少女キャラに妙に古臭い表現させるのってちょっとわざとらしいよね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:02:56.48 ID:mgkZYRTV0.net
シナリオクソを承知で見続けてきたがB途中で視聴が止まってしもた・・・
続きは後で見るけど余りに安っぽい展開にストッパーかかった模様
ウェルはあれじゃ死なないだろ
響父はクズかヘタレか実はいい父親なのか
言動に納得出来る理由づけと伏線引いてから動かせよ声優の無駄使い
へいき〜も男親が言うより母親の方が納得できる
なまなかは視聴者がすんなり理解する言葉を使わない事に理由があるのか
某ゼスのこうねいだかなんだかを思い出したわ
主役としてはハブられていらない子の響を
無理に表舞台に戻すから更に話がおかしくなってる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:14:48.37 ID:Rf86txIs0.net
以前だったら響がキャロル生存を知った時に「生きてたんだ」と喜ぶ場面があっただろうに何も無しでやっぱダメだわこいつ
代わりに親父との和解を喜んで戦えないよって言ってた前半はどこ吹く風と顔面グーパンですよかっこいー

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:23:30.70 ID:RoeoqtQc0.net
博士とマムをなぜ物語後半に入れるんだっていう
中ボスなら最初から生かしておけよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:37:06.71 ID:fYv2DQXq0.net
>>465
まあなんかソードマスターヤマトかと思う展開だったわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:45:11.53 ID:yHSRh+hE0.net
どう?一転攻勢出来たの?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:00:51.24 ID:KTLjZJ0s0.net
なんかウェルは死んじゃったし途中でゴミみたいなBGMは流れるしシナリオと演出がゴミに過ぎて笑える

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:15:46.15 ID:tnUEUeNA0.net
テレネットメディアビジョン時代併せて金子最クソだわ
テレネット時代の同僚のネタ「真実の人」なんてどれぐらいの人に伝わるとゆうのか(´・ω・`)

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:35:24.10 ID:Q0u2n1YO0.net
本スレ内でのネガティブ意見は全部がアンチスレの奴の書き込みとか言われてて笑えるわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:47:59.33 ID:f0JAIOXK0.net
尺足りなくて無理やりノルマ消化してるだけなのを情報量が多いに変換できる頭お花畑だからな
あのスレの言うこと鵜呑みにしたら3回以上見直したうえで糞みたいな作画から一挙手一投足を読みきってキャラの心情理解しないと話せないアニメとかもはや作品として成り立ってない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:57:44.32 ID:Rf86txIs0.net
エルフナインが冒頭で友里を庇ったかなにかで負傷したてたけど殆ど感情を動かされなかった
序盤から出ててギアを修復して特訓にも付き合って視覚ジャックで情報筒抜けでも許すよとかやってきたにも関わらずなんとも思わなかった
今までの既存キャラの酷さに隠れてて気づかなかったけどこいつ驚くほど魅力がないキャラだったんだな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:11:44.77 ID:yXCXD/5G0.net
>>471
それ、Gでやった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:18:43.52 ID:mgkZYRTV0.net
響父が司令室に入り込んでて失笑
警備のザル具合も良いお父さんモードもなんだかなぁ
月影先生も出てきちゃったよw
今期を総括のつもりで作ってるとしたら絶望しかない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:44:50.61 ID:MupCjhfXO.net
尺不足というかもう明らかに脚本がテーマを扱いきれてない
ここまできてキャロルが世界を壊す理由が全くわからない。もうラストだろこれ?
戦う相手の動機があやふやなのに盛り上がるわけがない

父親の命題とか連呼してる暇があったら少しは自分の意思を表明しろっての
一話で泣いてたのとか結局なんの意味があったの?

三期は今まで以上にイデオロギー同士の戦いって側面が強くなってるのに
背後に居る「父親」の意思が本人達のそれと全然違くてナンダコリャってかんじ
本来なら、昔競合った者の末裔同士の戦いみたいな構図で扱うものだろこれ

シンフォギアがWAシリーズを一作ずつなぞってるのはもう明白だけど
二期の「英雄」も大して意味なかったし、三期に至っては無理矢理「思い出」とか「父親」とか入れたせいでもう話が支離滅裂

世界を壊す理由があやふやなのはWAの頃からそうだけど、キャロルはマジでなんでここまでのことするのかが理解出来ない
世界を壊すこと自体に意味があるのならともかく、民衆への復讐とかが動機に入ってるならもっと他人への憎悪を見せるべきだろ?
とりあえず世界壊そうとすりゃいいってもんじゃないだろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:57:01.43 ID:mgkZYRTV0.net
>>472
Aでクリスがイグナイトモード使ったくらい?
てか一々メンヘラ化する必要なかったんかと
メンバー揃った後にイグナイト使わんのはイミフだった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:05:00.39 ID:Gxqi64sI0.net
響の父親との和解が9割予想通りで逆に笑ったわ
王道と言えばそれまでだが父親が急に勇気出すのが唐突で感情移入出来なかった

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:12:27.86 ID:ReREKCf60.net
>>497
凄いテーマがとっ散らかってるんだよな
雑とか勢いとかじゃなくて風呂敷広げすぎて畳みきれてないから、
蒔いた情報に比べて回収できてる部分がしょぼ過ぎる
「父親」「思い出」からの「葛藤」とそこにぶっ込まれる「イグナイト」で、
もっとちゃんと構成し直すべきだと思うわ
ご都合展開とかもうそれ以前の何がやりたかったの?って感じ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:19:14.43 ID:Rf86txIs0.net
キャロルの世界を壊す理由が今回語ったように父親から言われた「世界を知る」を実行する為にただ解剖観察するってだけならなんだかなーだわ
あと「世界を壊す歌がある!」ってただキャッチコピーを言わせるだけの雑な台詞嫌い

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:45:04.70 ID:MupCjhfXO.net
例えば人を想い過ぎて狂ったのならその反動みたいなものがないと不自然なんだよ
ある人に執着はあるけどそれ以外はどうでもいいとか
ある人への病的な好意が他人にとっての害意になるとか

キャロルは悪役としての人間味が全く感じられない。英雄英雄連呼しだしたウェルもそう
ってか、三期は全体的にキャラの言動が一面的すぎる
その行動を取って然るべき心理の流れが全然表現されてない

キャラクターの内面って、僅かな言葉のニュアンスとか仕草演技とかからでも見えてくるものだから
そこを言葉遊びにしか使ってないこの脚本ならキャラが無茶苦茶になって当然なんだよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:21:54.92 ID:j4cnnKIc0.net
今となっては1話の山をぶち抜くところがピークだった気がする

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:03:02.87 ID:30rer2lt0.net
最新話は知らんけど個人的なピークはウェルの奇態かな?
話としての面白さとは別に、居るだけで笑える上に行動全てが面白い
延々と茶番を見せられた後に最低限見られる道化が来たから落差としてピークっぽく感じる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:12:19.90 ID:Gxqi64sI0.net
今期もウェルが美少女無罪のためのスケープゴートにされそうでうざかったかな
高所から落ちて死亡確認無しとか、どっこい生きてるというお約束だし
出さなくても物語が成立しそうな予感

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:53:40.61 ID:ljABTwOZO.net
脚本も演出も何もかもが一体何を意図して作られているのかが理解出来ない
適合者様みたいに熱心に見てれば理解出来ると言うことなのか?
到底その気になれんが

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:10:12.52 ID:Q0u2n1YO0.net
>>506
あいつらは理解してるんじゃなくて何回も見返して褒めるべき箇所を探し出して無理矢理好意的に解釈して理解した気になってるだけだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:23:05.40 ID:zOc+9/bZ0.net
きっしょ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:25:44.10 ID:KeNqUikd0.net
個人的に今回のキャロルのキャラソン良いと思ったけど
三期のキャラソンがどれも印象に残らないのは毎話一回ずつしか見てないからなんだと思ってたのに
ただ糞なだけだったんだと分かってしまってなんだかなぁw
一期二期は何度も見直してたし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:26:06.17 ID:PZs3NRsv0.net
>>507
微妙な意見が蔓延してんのに毎回何度も見直したら良かったとか、
今回の話が一番良かったとか、デジャヴかってぐらい連呼してるしな
それで選民的に適合()した気でいるんだから病気だわ
好きな作品の感想ぐらいヨイショ以外でちゃんと見ろっての

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:42:11.35 ID:REbYQFfG0.net
CDのリリース展開、販促とスタッフ側に準備された1クールってのが歪みになってるよね
三期使って組み立ててきたクズ親父と響の確執よりパッと出の翼パパと防人の確執の方がよっぽど中身があった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:43:34.93 ID:OmaS2NL00.net
世界を壊すことが世界を知ることだって急に言われてもハア?と呆れてしまう
途中で錬金術らしくカエルの解剖なり花を雄しべ雌しべに分けるなり前置きいれとけよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:47:20.30 ID:V2EQ/mOy0.net
>>509
俺も正直キャロルの歌が唯一聞けるものだと思った
他が糞過ぎて相対的にいい感じなのかもしれんが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:47:34.39 ID:mgkZYRTV0.net
>>509
ストーリーはボロクソだったがキャロルの歌は同意
仲間が歌う時は歌始まった→メンヘラgdgd→
再起して歌い出すと騒音垂れ流し歌台無しのばっかだしな
比べて敵の歌の尺はちゃんとあるってなんぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:52:07.87 ID:vmTrTv1X0.net
遊戯王ARCVも見てるとわかるんだけど、やっぱこの監督あかんわ。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:58:59.03 ID:Rf86txIs0.net
キャロルの歌は主人公達みたいに汚く歌ってないってのもあるかなぁ
でも父親への愛情は持ってそうなのに愛を否定するようなフレーズがあったのがちょっと引っかかった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:35:30.24 ID:yHSRh+hE0.net
まさかアンチスレと本スレ行き来してるバカはいないだろうな
信者共に揚げ足取られるだけだから止めとけよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:51:35.39 ID:v4UyyevS0.net
>>517
え?そんなやつ居るの?
中立気取ってんの?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:59:38.11 ID:Kn/6RLxl0.net
この監督は空が割れて城が出てくる展開好きなの
某カードアニメでも見たけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 01:07:07.33 ID:qg+5C9150.net
>>518
たまに本スレで単発で煽ってる奴のことだろ

こないだも信者臭いのがこっちきてたし
住み分けも出来ないお子さまばっかだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 01:22:22.33 ID:Ki/eOzDF0.net
>>519
今回のは金子の方だろう
赤い風船が飛んでって空が割れる(WA1)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 02:50:04.01 ID:h1naeiEx0.net
行き来しているというより本スレは見限ったわ。
さすがに話がゴミすぎる
せめてキャロルの言葉に反応して響父が勇気だすとかすればいいものを

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 03:17:22.49 ID:s+8y6VTK0.net
今回の回想で調理実習時の響と同じように親父が包丁で手を切ってたけど
そういうことやるんならついでに二度のファミレスの会談で親父にビーフストロガノフ食わせておいて
実はむかし響にも作ってあげたことがある思い出の料理だったんだよとでもしておけば
あのクソ寒いビーフストロガノフの歌にも多少の存在意義を持たせられただろうにマジつまらん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 04:22:38.01 ID:aT44qB/30.net
キャロルが響のギアを吹き飛ばした時にでも、響が奏者でそのシンフォギアを使って月を云々みたいなこと一言言うだけで父親の覚醒理由にもなったし父親がギアを投げる理由にもなったと思うんだけどな
唐突な覚醒アンド謎の察しのよさにぽかーんですわ。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 06:29:45.32 ID:uCFLXdZa0.net
キャラソン3か4くらいまでは律儀に扱ってた近所のソフマップがとうとう新しいの入れるの止めちゃったよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 08:10:20.38 ID:81FR/fOV0.net
今までここで叩きながら視聴してきたけど耐え切れずに音声ミュートにしてしまったのはこの回が初めてだ

具体的には、らしいきっかけも何も無いのに謎の良いパパモードに突入したクズ親父のセリフに
感動シーンを押し付けるような臭い臭い口笛が流れてきたシーンから
「ここで泣き入りますよ?ここで泣けよ。ここで感動するぞ?」ってBGMに強要されてるようで一種の拷問だった
あ、キャロルが何か歌ってた気がしたけど、どうでもいいです

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 08:24:38.02 ID:81FR/fOV0.net
散々言われてるだろうけど、響への迫害と親父が蒸発した複雑過ぎる過程が全部公式サイトの言い訳集頼みだから
アニメだけ見てる視聴者はクズオブクズからの急激な熱苦しいセリフに( ゚д゚)ポカーンとする他無いっていうね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:11:10.04 ID:1t9F98T60.net
女の子の口癖だったセリフを後付で親父の口癖なんてするからめちゃくちゃ気持ち悪いおっさんになってるな
何かあるたびにへいきへっちゃらとか言ってるおっさんとか助走つけて殴りかかるレベル

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:22:13.20 ID:omBWGsvd0.net
本スレ面白いな
ちょっと批判書くだけで狂信者が凄まじい勢いで噛み付いて人格批判してくるとか完全に宗教だわ
あの信者補正強烈なスレでここまで見た視聴者ですら適当とか雑とかいう感想になるような展開なんだよなぁ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:28:52.66 ID:9afkcx240.net
本スレウォッチングは出来損ないのカルト宗教見てるみたいでなかなか面白いな
信者の言う理解力が足らないってのは、要は信心が足らないってのと同義なんだろ
批判とまではいかないちょっとした意見ですら叩かれててわろたわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:37:53.50 ID:oKfR8ecn0.net
すまないが今回でギブアップ。見るの苦痛になってきたわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:46:07.87 ID:lDTBDq7a0.net
本スレちょっと異常だよなぁ
ちょっとでも批判書かれたら屁理屈で速攻噛み付く奴がいる
しかも相手が理解力ないとか言って。理解力と妄想補間はちげーんだよ

今期はモバマスも脚本ひっでーけどあっちはちゃんと批判まみれなのにな
アイドルアニメよりカルト入ってるって異常だぞ・・・

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:53:15.08 ID:fNLY5IP/0.net
本スレがアンチスレ化するモバマスと
アンチスレが本スレ化するシンフォギア

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:00:09.10 ID:P/UXb/sx0.net
本スレがくさくなるとまともに見てたやつがアンチスレぐらいでしか愚痴れなくなるからな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:01:14.33 ID:uCFLXdZa0.net
キャロルの歌何アレ。超ダセぇんだけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:04:13.15 ID:fDlGVVOL0.net
1期の頃は低人気で肩幅狭い思いしてきた結果適合者なんて言葉を使いだしてたけど、
今や適合()なんてついて来れなきゃそうですかで排他的選民的かつ暴力的な表現だからな
結局キャラアニメ的になってるから肝心の話やテーマに対する考察が盲目的になってるんだよな
暇な時に始まる乳話や手紙話なんてその最たるもの
んでなんだかんだ本心で一番興味あるのはみんな武道館のライブなだけだし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:50:53.18 ID:8FAJL+YL0.net
適合者()は分かってる俺カッコイイというのがしたいヤツばかりになってるな
ついてこれないヤツは適合率低いとか言ってバカにする道具で作品へのリスペクトじゃなくなってる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:05:40.35 ID:iPSO/zun0.net
>>532
良い所挙げてるアンチスレも異常だと思う
まあ悪い所全部挙げてったらキリが無いが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:12:39.81 ID:4FIsr9bW0.net
マリアアンチしてるシンフォギア信者がうざい。
マリア以外にも響とか屑だろうよ。

いちいち俺のツイートに反応するな。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:23:19.18 ID:s+8y6VTK0.net
「シャトーの守りは越えられない」とドヤってたのに黒化もしてない雑魚三人にあっさり侵入されるとか馬鹿なの
人形を使った呪われた旋律集めももう終わっただろうに馬鹿三人は何で黒化せずにキャロルにボコられてるの馬鹿なの
情報漏えいがあったばかりなのに緒川はなんでまたひょろい一般人を中枢にまで入らせてるのシネよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:35:44.43 ID:YkMrod5c0.net
本スレが信者の溜まり場になるのなんていまさらじゃね?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:50:59.31 ID:Lm7+rzSm0.net
>>529
ピラニアみたいな連中だな
一番信者らしい信者なのかもしれんが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:08:59.38 ID:goAalETl0.net
もう話すこと無くなったのかズレた内容でスレが進んでるな
結局今回のどこがどう良かったのか言えないんじゃないか何が良い回だよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:12:44.43 ID:zJ16Bxai0.net
二期三期じゃ視聴層がガラリと変わってそうだな
一期で終わらせておくべきだった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:24:19.42 ID:Lm7+rzSm0.net
作画とかどうでもいいから一期みたいな話が見てえなぁ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:39:37.85 ID:32C4124S0.net
1期で最大の敵っぽいラスボス出したから2、3期がそこまで驚異に見えん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:46:26.97 ID:d2Za/aPk0.net
もともと1期完結話を無理矢理広げただけだからなあ
その上商業的なキャラソンやらキャラやらシナリオやらが露骨に絡んできて、
核になる話がグダってるのが現状だし
魔法だって今んとこいらなかっただろ?追加要素なくてもほかにもっとやれることあっただろうし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:37:13.34 ID:InXQUeocO.net
キャロルの歌だけは素直に良かったと思えた
イグナイト()みたいに歌い方汚くないし
それ以外はゴミ
特にいきなり改心した親父とあれだけ勿体ぶってた癖にあっさりやられるレイア妹とか何がしたいのか分からん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:44:08.21 ID:32DbDjmUO.net
巨大な妹だったな、あれ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:15:51.62 ID:8FAJL+YL0.net
あの妹はいなくてもよかったんじゃ
クリスのイグナイト化は姉が達成したしあんなにあっさり瞬殺されるなら10話ラストで出てくる意味も無い
セリフも無いし10話ラストの引きのためだけの存在
その引きもまた肩すかしだがな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:30:35.86 ID:HwVWg1p30.net
5D'sみたいな展開でキャラのブレッブレはARC-Vみたい
4期もやる気だろうけど監督変えた方がいいぞ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:39:07.65 ID:JEElnmAW0.net
公式サイトのキャラ紹介で「巨乳の妹が居る?」とか「オートスコアラーはもっと多数居る?」とか思わせるための
視聴者向けの目眩ましの為だけに生まれた木偶人形?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:24:24.57 ID:81FR/fOV0.net
Gでは外してたとは言え、未来装者化という山場っぽい所も一応熱いと言われて納得できるようなシーンあったのにな
GXではマジで熱くなれる箇所ゼロ
見てるこっちのテンションは氷点下、更に臭い場面になるほど作画が荒れる始末で
キャラの声だけは何かそれなりに熱い事訴えてるから「こんなクソ脚本に付き合わなきゃいけない声優さんって大変だな」としか思えなかった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:37:53.95 ID:fOJ86Faz0.net
>>547
もともと声優ソングのCD売る為のアニメなので

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:03:03.87 ID:b/QDskKw0.net
ほんとCD販促アニメでしかないわ、予算も3話辺りまで作画が持てばいいよな酷さ
ワンパターンの展開に加えて響の父親の急な改心とかストーリーは二の次さんの次な扱い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:03:59.78 ID:Lm7+rzSm0.net
このままだと一話のアバン以外全部黒歴史確定なんですがそれは…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:09:49.32 ID:RHuUvQf20.net
販促アニメと言うけれどあの汚い歌い方ではCDほしいとも思えない
2期までは買ってたけどそれも叩き割りたくなった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:28:47.21 ID:mrCwMbLw0.net
リトルミラクルが気持ち悪い
あのわざとらしい弱々しい歌い方を聞いてすげーイライラした

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:23:18.79 ID:tEFO1V7r0.net
声優のCD売りたい!
っていう心意気だけは1期1話からまったくぶれてないよな!

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:00:54.24 ID:Ibb1rZUF0.net
イグナイトのキモはキリッとした唄い方だと思うの
元々キリッとした曲調の銀碗はどうすれば差別化できたんですかね…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:11:14.40 ID:oYqo1vuB0.net
歌う→敵の攻撃を食らう→歌が途切れる
このパターン多すぎてCDを売りたいとはとても思えないんだが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:03:48.04 ID:FrchUzkz0.net
>>561
これマジで不快感しか無いからやめて欲しい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:36:31.03 ID:qFVasD/+0.net
名指しはしないが本スレに単発で煽りを入れてそのまんまのIDでしれっとここに書き込んでるマヌケがいるな

住み分けぐらいちゃんとしろってのは言っても無駄だろうから今更言わないが向こうを荒らしに行くにしてもせめてIDぐらい変えてやれや
こっちまで低脳だと思われるだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:50:36.41 ID:ZdUxou210.net
>>563
ブーメラン刺さってんぞ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:57:57.77 ID:qFVasD/+0.net
>>564
どの辺がだよ?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 03:47:13.03 ID:blr0Yzny0.net
臨場感()出したいのは分かるが、歌いながら戦うって時点で不自然なんだから攻撃や防御での呼吸の乱れを歌に反映させるべきじゃねえわ。
各キャラ固有の戦闘BGMとして扱うべき

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 03:56:02.48 ID:kXyDEPvS0.net
>>566
今でもただのBGMだろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 04:01:37.44 ID:blr0Yzny0.net
>>567
制作側がそれを理解してないって話よ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:08:06.00 ID:6mPu/kTk0.net
まだ今週分見てないのだが、あと2回でこの『魔法少女なんちゃら(0w』編をたためるのかよとしかならんのだが

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:24:03.40 ID:GTmfOqmh0.net
大体毎週CD出すのがおかしいんだよ
あんなもんキャラソン集1〜2枚でいいだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:35:03.68 ID:ZdUxou210.net
>>565
だからなんでお前が「その誰かさん」が本スレで煽ったのを知ってるのかって事だよ
お前も住み分け出来てねえじゃん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:49:51.18 ID:Zl80uoWN0.net
出すにしても半分くらいにして欲しい
曲入れこむの有りきでストーリーが崩壊してる
アイドルアニメじゃないんだからシングルでこんなに出しまくるの無理だろ…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:12:30.44 ID:JJ/RS8Sy0.net
>>571
見るぐらい良いだろ誰に迷惑かけてるわけでもないんだから

ただどうせ信者は聞く耳持たないかふぁびょるだけなのにわざわざここから信者スレに出向いて行って煽ってる奴は誰にとっても迷惑だからやめろって言ってるんだよ

本スレを荒らしたいからっていうんならそりゃもう止めないが荒らしをしたままのクソ汚ねえIDでここに書き込むなや
ネットで荒らし行為なんてする性根の腐った雑魚と同類に見られて迷惑なんだよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:56:49.25 ID:Zl80uoWN0.net
>>573
このスレ荒らさないで迷惑だから

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:01:19.98 ID:JJ/RS8Sy0.net
真面目に本編の話してるやつに迷惑だったなすまん
本スレ煽りに行くんなら今度からせめてIDくらい変えろよ
消えるわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:44:19.54 ID:DbPWNME30.net
住み分けの意味分かって使ってんのかよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:57:55.17 ID:Kd9mc8mz0.net
>>561
CD売る気があればもっとやりようがあるなw
歌を主題にした他アニメを見て勉強しろよもう
OPとEDがまともに聞けるレベルって駄目だろ
そのOPEDもスッ飛ばしてるから意味ないが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:08:44.34 ID:cRWZs77V0.net
リリースと話の連動で変に縛りがキツくなって話を破綻させてるのがな
Gの段階で整合性のおかしくなってる曲があったくらいだけど、
今回はイグナイトのせいもあって全体的にあまり上手くいってないわな
キャロルが魔法なんで最初歌わない→まあなんかいろいろやって結局装者になって歌いました、
ってのもなんかそこまで根拠のあるような設定じゃないし
最後にリリースするキャラソンありきでの弊害なんだろうけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:30:56.10 ID:G0luIqoz0.net
八枚目はキャロル!驚いた?をやりたかったんだろうけど声優の時点でキャロルが歌うの予想されていた事だし隠しておいた理由無いよな〜
実際に歌ってもやっぱりキャロルかで驚きも何も無い

イグナイトバージョンだって歌詞が変わるわけでも無いんだし通常ので良かっただろうに
歌詞もキャラの心情で本編とリンクしてるって言われてるけど所々違和感があるんだよな〜
おきてがみのどこが本編とリンクしてるんだよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:21:17.80 ID:n9lR7u8d0.net
3期の話は安さ爆発だな
3期の製作発表から二年待ってこの内容じゃ4期は期待できないな
せめてライブイベントが無事に終ってコンテンツとしても綺麗に終わって欲しい

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:58:14.13 ID:Kd9mc8mz0.net
ガバガバスカスカでリアルに安い・・・と絶句して
くだらん内容に目が拒否した三期は尋常じゃない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:14:14.81 ID:5doSwwPg0.net
全体的にキャラを萌えキャラにしたいのかヒーローにしたいのかのどっちつかずで扱いきれてない印象が
ウジウジ鬱陶しいことにするくらいなら、いっそ一期で迷い吹っ切った三人をヒーローにして先行させて、FISの三人を悩み&萌え担当にでもすりゃよかった気がする
つーかGの完結編っていう言葉からも、始まる前はFISのほうにメインスポットが当たるんだとばかり思ってたんだがなあ
ただでさえテーマ多くて足りてない尺を全員に振り分けるわ、問題解決してる響とクリスを逆行させてまで悩ませてるわしてるからブレーキ踏みすぎ感酷いわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 18:35:04.98 ID:XtgvFNb40.net
詰め込みすぎてひとつひとつのイベントが薄い
ブレーキと言えばFIS組が敵本拠地に乗り込んで即行ダウンしてたけど信者はあれ見てなんとも思わないのかな?
曲がりなりにも経験積んで強くなってるだろうに雑魚あつかいとか
マムの再登場で煙に巻かれたのかねえ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:51:36.96 ID:DoI8y4lt0.net
相変わらず言い訳集で後付け解説してるようでワロタ
信心ある信者は毎週の履修が必須なんですかそうですか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:03:23.41 ID:sUzlHhHQ0.net
クリスが変身したとき「バァンッ」って言わない時点で演出面で嫌な予感はしてた

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:29:40.26 ID:f4GfZa4T0.net
>>585
あれはむしろ露骨に媚びてる感じあったから無くてよかったわ

高垣はちょっとその辺あざとすぎる
歌にシャウトを入れるのも悠木にくらべて視聴者意識してる感じがあるわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:35:03.67 ID:5doSwwPg0.net
視聴者意識すること自体は悪いことじゃないだろ別に
バァン(ハート)を見たときは複雑だったな。素直に可愛いとは感じたが、ちょっとクリスのキャラからはズレてね?と心配になった
バンクシーンだから&一期の時からは時間も経ってるわけだしまあアリかなと強引に納得したが

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:38:40.43 ID:DBO4Kl8B0.net
特に6話ベイヨネットの「一人にはしない」とかもうほぼ高垣の地声みたいになってて耳障りだった
「ばあん」にせよ視聴者に媚びようとするあまりクリスのキャラに合わない演技が目立つ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 23:53:33.84 ID:ZdUxou210.net
クリスのバァンの辺りはまだ向こうに居たんだよなぁ俺

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:56:40.55 ID:bn/mu+yq0.net
2期はフィーネ消されたのが何よりショックだったからそこら辺は吹き飛んじゃったな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 00:59:25.58 ID:rnQ05f2q0.net
俺もだなあ
最後の最後まで信じて期待して毎週楽しみにしてた
結局冷や水泥水ぶっ掛けられる形で2期はクソの集大成だったということを思い知らされて・・・挙句3期は良くなるどころか更に酷いクソofクソ
もう好きだった1期も含めてシリーズが嫌いになりましたとさ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 01:07:43.70 ID:K4zQkJLy0.net
二期はセルフオマージュの嵐がなによりキツかったんだよなあ。
展開の良し悪しよりキメのシーンのはずの「Vitalization」が先読みできてしまって冷めたのが痛かった。一期はいまだに大好きなんだがな。
WAからの金子の大ファンだけど、あのオッサンやりたいこと全部ぶち込んで話を作るから一度〆た物語を描くのに致命的に向いてないんだと思うわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 01:14:35.46 ID:rciaCi1Z0.net
あんなカスみたいな痴話喧嘩の仲裁で消えるなんて一期終わった時には想像もしてなかったわ
そういや調は響を偽善者呼ばわりしたことを謝りたいとか言ってたけどフィーネ消滅したことは伝えたのかね
言い訳集は見てないからそっちでやってても知らんぞクソが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 01:38:21.20 ID:6WcVkdra0.net
>>582
多くの人がそれを予想してたし望んでたと思うよ
まだしも家庭事情についてはあまり触れられてなかった翼はともかく
まさか今更響やクリスの解決済みの悩み蒸し返して悩むとか斜め上すぎるわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 03:15:40.29 ID:RoXovX5K0.net
>WAからの金子の大ファンだけど、あのオッサンやりたいこと全部ぶち込んで話を作るから
>一度〆た物語を描くのに致命的に向いてないんだと思うわ

俺はてっきり3期で金子なりにそこを猛省して、2期とは違う脚本を見せてくれるのかと思ってたよ…
露出してるコメントなどからも「Gのやり残し」とか言ってたし、自分で自覚してても大人の事情でどうにもならなかった欠点を
自分で築いたキャラなり環境なりを一旦ぶち壊して再構築するものだと思ってた
GXの響の不穏なロゴとか「世界を壊す歌」ってコピーからまさに響自身がラスボス化して
作品をがんじ搦めに縛り付けてきた世界観を破壊して、シンフォギアはゼロに還るんだと思ってた

まさか前作の反省ややり直しどころか、前作よりも見るに堪えない糞になるとは思わなかった
金子のみならず上松や舵取りしてるPや声優陣まで、理不尽とわかってても失望して嫌いになってしまいそうだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:06:10.68 ID:ufnFmK7W0.net
>>590
半壊したフィーネの魂と融合して月詠調でも有りフィーネでも有るみたいな感じになって
博士ポジに昇格有ると思っていた時代が私にも有りました…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:16:50.44 ID:XqMU4T/U0.net
2期でのフィーネ消滅とか3期のニ課組のウジウジとか前期に泥を塗るスタイルだもんな
1期好きだったけど素直に楽しめなくなってグッズ売る事にためらいが無かった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:07:48.75 ID:6WcVkdra0.net
フィーネ消滅って一期のラストシーン全否定だもんな
安易な美少女無罪ではなく断罪と和解を両立させて
なおかつ私は何度でも蘇る系の敵との戦いの後として
ありそうでなかったエンドを見せたところが好きだったのに

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:41:57.56 ID:bsR/6Y2f0.net
小綺麗なキャラデザで適当にいちゃつかせとけばハケンガーサクガガーな人達大歓喜
売れない名作より売れる凡作
その為には過去作に泥を塗ることもいとわないすんばらしい姿勢

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:18:49.24 ID:0ae8iH4S0.net
足りない心理描写はキャラソンと言い訳集で補完する斬新なスタイル
なお、本編で支離滅裂な思考しかしないキャラに対して
「アニメしか見てない人には理解できないかぁ〜」と信者様はご満悦な模様

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 13:05:08.71 ID:C3Hljmhu0.net
テレビで見る分には視聴に金が掛かるでなし切るも切らないも自由だが
言い訳集と信者の圧力で作品の欠陥を直さないのが気に入らん
シナリオの根幹作ってた奴や仕切ってた奴は
他で仕事をする時は言い訳集前提の無能ですと触れ回ってくれ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:04:33.05 ID:kP8pVwGe0.net
このアニメの良い所:1クールで終わる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:31:22.58 ID:aAQZkdfF0.net
このアニメの悪いところ:1クールあるのにストーリーが全く進まない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:34:32.29 ID:19qjF4Im0.net
1話まるまる拘束シーンでもええんやで

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:44:28.98 ID:XqMU4T/U0.net
詰め込み駆け足展開までして1クール走ってきたのにクライマックスがまた1期を踏襲なんてしたらマジ救えねえから覚えとけよ?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:04:32.56 ID:K4zQkJLy0.net
結局言い切ってしまえば終わった話を無理やり繋げて走らせてるだけだからな
一期の時から死蔵してた設定を生かした部分(三期なら風鳴家とか)をコンパクトにまとめればその部分部分は面白くなったりするんだけど
逆に没設定だった話を無理やり話の軸に持ってきてダラダラやった立花家のほうはヒッデェことになってる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:27:16.87 ID:0ae8iH4S0.net
シリーズが進むに連れて言い訳集が「実はこんな設定があるんですよ」から
「こういう理由があるからキャラはこう動くんですよ」に変化してったように感じる
もうGXなんて言い訳集を見ること前提に話が作られてる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:33:52.39 ID:rciaCi1Z0.net
ストーリーが進まないというか中身が無いんだよな
ギア破壊悩み克服イグナイト人形撃破をキャラ変えて繰り返しやっただけじゃん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 20:34:26.13 ID:bsR/6Y2f0.net
>>607
ほんとその通り
その上これが異常だと思わないばかりか有り難がるあたり今の信者はおかしいと思うわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 21:38:28.09 ID:kzmAdg6F0.net
好きだから殺りあう→フィーネ消滅→好きだから喧嘩→ミカ消滅
ぶっちゃけ変化のない切歌調より踏み台となった二人の方がまだ魅力あるのがもったいない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 22:05:52.81 ID:K4zQkJLy0.net
キャラそのものとZABABAは好きよ
ただフィーネ絶対殺すガールズとして生み出された二人がノルマを果たした後のGXでは
存在意義が賑やかし以外の何物でもないんだよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 22:37:57.64 ID:K/TullrY0.net
>>604
クリスか調ならいいけど…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 22:55:53.23 ID:19qjF4Im0.net
>>612
残念緒川です

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 23:36:05.25 ID:K/TullrY0.net
>>613
SHI☆NE

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 00:23:18.32 ID:PAO/kZsp0.net
3期は切歌と調の変身バンクくらいしか抜き所が無いな
脱がせばいいと思ってるんじゃないだろうか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 05:56:18.94 ID:vw4qpHuB0.net
2期はストーリーは最終的に糞でもキャラと音楽はまぁ良かったからキャラソンPVと割り切れたのに
3期はキャラは勿論音楽まで明らかに手抜きで嫌いになってしまった
あんな寒い糞セリフの数々をしゃべらされてる声優陣には同情するが、彼女たちまで嫌いになってしまいそうだわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 07:48:35.00 ID:iz3Uuit10.net
>>616
俺も悠木碧嫌いになったわ
声優にはなんの罪もないんだがなぁ…
これも全部監督と金子が悪い

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:29:39.27 ID:X47gsvrb0.net
ここただのアンチスレっていうか一期がクソ展開で汚されたってことに怒ってる一期ファンが多いよね・・俺もだけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:39:29.65 ID:jArl7syu0.net
もう完全に冷や水ぶっ掛けられて冷めた元1期信者で現在はシリーズ自体のアンチみたいなのも結構いる気がする
2期の時点ではまだ「1期と2期は別物だから」で無理やり納得してたのに、3期の過去作に泥を塗ってくスタイルで1期ですら見るのも嫌になった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:19:09.47 ID:xnm9mZ5h0.net
結局1期でやってたこともみんな茶番だった、と思うとまた1期を見返す気にならない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:11:37.90 ID:t9ZqXhrl0.net
>>619
俺もそれだわ
3期のせいで1期も嫌いになった
キャラも曲も全てが憎々しいほど嫌い

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:49:26.13 ID:H9pLPysO0.net
盛り上がらないクライマックスに驚いた愛知組…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 14:46:22.66 ID:4IYah+6A0.net
ご都合主義を濃縮したような話作りなのに変な所に無駄なこだわりを持ってる感じなのがイラッとする

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 15:28:33.77 ID:mRwHZ94t0.net
終盤に引きを作っても来週には何もなかった様に始まる
この妙な安心感

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 15:39:00.49 ID:PWj2W7zp0.net
これといいDBといい好きだった作品が落ちぶれてきつい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 15:49:38.71 ID:k09jjy9G0.net
役立たずの司令を引きずり出すこともできずにあっけなく退場したレイアの妹はクソだったな
汚物のニグレドが特に変形とかするでもなく光ってぷかぷか空飛んでたのも気に障るわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:10:34.72 ID:X4rBbNfE0.net
会社とは初代が興し2代目が発展させ3代目が潰す
みたいな言葉があるけど、(2期で発展出来たかどうかは置いといて)アニメもやっぱ大抵の作品はシリーズ3作目になると調子こくのか駄作になるね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:47:25.30 ID:MNWS3+aA0.net
>>619
これだな
と言っても俺は2期終盤からだけど
別物だとは思ったが割り切れなかったな
許せない気持ちが強すぎた

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:23:50.46 ID:jXzlIS7V0.net
カルピスを薄めすぎて飲めなくなったような
原液そのものは濃いんだが、濃い部分は一期でほとんど飲み切ってるから今のは上澄みも上澄み

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:56:38.74 ID:oYOmX8i90.net
>>627
作品の場合二期でやらかして後続かないことが多いし
二期の後三期まで続いたものなら三期では円熟した良作になることのほうが多いと思う
これの場合普通なら二期で終了コースなんだけど
なまじ上松のPVとしての存在価値があるせいで続かないものを無理やり作ってグッダグダ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:30:32.86 ID:u0aiMSyR0.net
そもそも一個のアニメで歌付き30曲ってやり過ぎだろ、余程上松は馬鹿なのな
あ、だから自分達の意見通せる一クール物の経験不足の小野連れてきたわけか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:14:04.86 ID:ugTSa05x0.net
曲数多けりゃいいってもんじゃないよな
おかげで1曲1曲がペラッペラだし全く印象残らない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:44:45.70 ID:jXzlIS7V0.net
音響キや繋いだ手が印象に残りやすいのはその部分あるわな。使い方がここぞというタイミングだった
まあそもそもGもGXも全曲消化しきれてない次点で問題なんだが。CDの水増ししないなら切調はニコイチ一枚で十分だったろうに

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:58:31.71 ID:x5mJcWxD0.net
キャラ続投じゃなくて一新すれば2期以降も面白かったかもしれない
もう遅いけれど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:12:50.89 ID:/vfxC8es0.net
キャラの肌面積増やしたのはどういう判断だろう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:13:14.30 ID:sbWGPLms0.net
なんかしらんが中身がないぺらぺらすぎる話ばっかだな
ポンコツ3人組が先行して乗り込んで杉田と戦うか合流するパターンかよ

マジで脚本家と監督のセットが害悪過ぎるわ一期が偶然の産物だったというのが実際だな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:27:18.16 ID:5lsi8x610.net
格キャラの歌が二曲ちゃんと戦闘中に歌われたのって一期だけだっけ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:10:00.01 ID:CfsKL2cb0.net
>>637
1期だと未来のは流れなかった。
まああれは特典CDだから本編で流れないのもわからんでもないが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:10:24.09 ID:Z9zc7Y760.net
>>596 >>633
俺は切調が二人で一人のフィーネになって博士ポジやってくれると思ってた

のに…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:39:44.27 ID:23fGWQSk0.net
一期がクソで二期は良かったが、三期はダルいな
どんな感動的なシーンもってこられても「でもまた同じことで落ち込んじゃうんでしょ?」って思っちゃう
いやまー、同じことで挫けちゃうのはいいんだけど、立ち直るたびに克服したかのような過剰演出されるのがなー

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:49:58.11 ID:oANwXRHM0.net
ちょっとばかり愚痴を失礼
2期の時はまだ別物だと割りきって1期が大好きでいられたんだ。何度も見返したり曲聞いたりして楽しんでたさ
でも3期で二課組が前作でもう決着をつけたはずの葛藤や覚悟を蒸し返すような演出を連発したり、
響が八つ当たりのような言動したりするのを見てからは自分の中で不快感を感じるまでになってしまった
そりゃあ信者みたいに好意的に取ろうとすることも出来たろうけど、直接的にマイナスの感情を他人に向けるあのさまはどうしてもマイナスにしかとれなかった
俺、一期の時は響が結構好きなキャラクターだったんだぜ?それが今じゃ一番嫌いなキャラになった。マジ笑えるわ
3期は毎日アンチスレでクダ巻いてきたけどさ、自分のなかに嫌いにはなりたくなかった思いもほんの僅かに残ってたらしく
「歩み寄ろう、知ろう、理解しよう」と思って視聴してももうネガティブな方面にしかとれずに更に嫌いになっていくジレンマで最近怒りとか不快を通り越して悲しくてたまらないんだ
酔っぱらってるからもうやめとく
長文ごめん。でもどうしても吐き出したかった。ほんとすいませんです

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:54:17.69 ID:kMOj/shO0.net
確かに同じ用な落ち込むから立ち直りの繰り返しばっかりよな 特に三期は

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 06:33:24.27 ID:LSlX9WyW0.net
その落ち込ませ方もきりしらとクリスが雑だったな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 06:37:27.54 ID:5Dut8LPx0.net
そういえば最後の最後でBBA再降臨してたんだが死んだんじゃなかったのかよ・・・

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 07:00:41.04 ID:5rD3YNxb0.net
キャラソンと言い訳集を見ないとキャラの心情を理解できない(見ても理解できない)
オリジナルアニメなのに起こることがバレバレなので考察のしがいもない
目玉である歌も雑、イグナイトのせいでさらに悪化
このアニメなんなの

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:49:10.01 ID:SonLCVrv0.net
心情が理解できないというかあのキチガイキャラの心情なんか理解したくないって気持ちのほうが強い

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:59:07.39 ID:dIRFOsh40.net
11話を見て思ったのはやっぱり過程がすっ飛んでる事かな
もっと段階踏んで向き合うとかしないと無理があるのに踏んでないから説得力が無い
段階踏んでたら燃えるシーンだったんだろうな、と燃えるはずだった残骸を見るのは期待は捨てたはずなのに寂しさを感じさせる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 10:11:55.06 ID:rNVZweoM0.net
直前の「こういう映像って〜」のシーン必要だったの?と誰でも思うよな
例えばあそこで響の腕をつかんで「危ないから逃げよう」と言わせとくだけでも印象が違っただろう
覚醒シーンまでは割とリアルな自己愛溢れるクズ親父だったから、なおさら唐突にキレイになった違和感が強い

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 11:21:15.11 ID:VEYjauh90.net
へいきへっちゃらも響が一方的に思い出して復活してるのが勿体無い
あれは壊れた父娘の関係で唯一残されてたもんだろ
親父の方もそれに気づいて奮起させるなりした方がまだ収まりが良かっただろうに

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:17:07.16 ID:Lq+xzdFZ0.net
脚本もダメ音楽もダメ演出もダメ全般的にやる気無いように思える
どこにやる気を注いでるんだか分からないよこれ
二年もあったのにこんな酷い完成品見せられるとは思わなかった
結局何を見せたくて作ったんだよと

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:21:52.20 ID:dIRFOsh40.net
どの話でも矛盾しているというか、二つの似た展開の話を混ぜて作っているんじゃないかと思う
一度負けるかなんかして心情とかが変わった後にもう一度似た展開、今度は勝ちました、の負けの前半に勝ちの後半くっ付たというか
ゲームで選択肢ミス、負けてゲームオーバーの前半、負ける展開飛ばして別の選択肢(正解)を選んで順当に進む部分の後半くっ付けたというか
そんな感じでニコイチして作られてる感じ

実は作中の出来事として負け展開が繰り広げられた後にゲーム的リトライの後勝ち展開、負けシーンを飛ばしていました
とか言われたら信じられるし、あれそのまんまよりは筋が通ってると思う。ついでに言えば面白くもあるだろうけど、結局負債を返しきれずに破産確定、総評としてクソどまり

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 13:06:06.69 ID:9pszHmlu0.net
つくづく4話くらいまでやってた人助けの力が云々の展開邪魔だったなあ…
あのへんで父親の遺志を強調するキャロルと対比して穏やかだった父との思い出とそれが壊れる悲劇を描写する尺に割いてりゃ良かったのに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 13:39:33.25 ID:XnKrpsoy0.net
>>648
確かにあれなんで必要だったの?感がすげーわな
お前なけなしの勇気を振り絞ると決めたのは響が向き合ってくれたからだって言ってたのに、
その話し合い中はプライドだ何だと特に変わった様子もなく敵襲後も金が欲しくて撮影
そこからいきなり目が覚めました!展開はハァ?って感じだったわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:46:02.87 ID:RXn8xc8B0.net
>>644
自分もそう思ってた
二期ちゃんと見てなかったのかと言われたら惰性で見た部分が多くて何とも

クズ親父は急に綺麗な親父になって
普通に現場に現れた車に乗り込んだのはクスッときたな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:21:17.21 ID:UqH1zN6wO.net
用語集を見なきゃキャラの行動心理が理解出来ないってそれ商品としては失敗作も良いとこじゃねえのって思う

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:25:19.17 ID:rNVZweoM0.net
>>652
僕の考えたいかりゃくになってしまうけど、例えばSONGでの響の立場がバックアップに回ってたりしたら違ったかもしれん
前線に立ちながら歌わない歌えないとかやってるからどっち付かずでアレ。ガリィに襲われたところとか、マジ無いわーって感じだったし

ま、それはそれでロックマンX7のXみたいになって微妙間違いないんだろうけどな
やっぱイグナイトモードのために無理やり悩み作ってキャラの立ち位置を二期の時より後退させてるのが元凶だわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:34:20.59 ID:2mAKwDVr0.net
分割商法で名をはせた某三期を思い出すな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 02:00:05.12 ID:dXYC/A0F0.net
正直たま〜に曲にアニメがついてると感じるときがないわけではない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 10:39:41.31 ID:MUIgsv8g0.net
ライブ終わった頃はあんなに楽しみにしてた三期がこの惨状とか虚しくなるわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 11:54:54.40 ID:AFEJtlxm0.net
雑になるのはGの教訓からしょうがないとして、
ただでさえ見せてない部分でパンパンなのにまた余計な設定や要素モリモリにして、
しかも主題や見せたい内容が散漫になってキャラの心情が不安定になって、
さらにそれでもこれさえあればっていう熱さも今んとこ皆無だからなあ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:52:02.07 ID:P3o35/dg0.net
2期以上の酷い話の運びやキャラクターの内面改悪とか色々やらかされて怒りストレス不快感maxだった3期
だけど最近はそういう感覚すら覚えなくなってきたわ
一応ここまできた以上最後まで見るけどもう無感情のままただ消化するだけだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:25:25.56 ID:HErstbDq0.net
アニメを楽しむじゃなく只ノルマを消化する風な
番組表見ると関西圏は今週飛んで2話連続ってことかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:51:13.84 ID:lzP7A0T60.net
gdgdだった二期には10話という絶対的にわくわくする回があった
三期にはそれが無い

原理主義者と言われても響覚醒や翼VSフィーネを描いた一期だけが「最初から最後まで観たい」と思わせてくれる作品だと思ってる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:43:20.98 ID:fr8f6mvj0.net
1話Aパートは評価に値する
Gからの地続き、というかあそこは一期最終話のオマージュって感じだけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:28:58.64 ID:UqSLb+bp0.net
後半だけで見たら父親の醜態がない分結構まともに見えるのね……前半は導入要素以外余計な要素だけだったのかな?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:32:52.16 ID:uWQdwj550.net
>>664
あれ魔法もイグナイトもFIS組も結局関係ないからな
いかにその後ずっといらない要素を主軸にして失敗してるかが分かる
勢いだけ取り柄なんだからシンプルにやってれば良かったのに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:02:01.11 ID:m+MTCNLi0.net
ライブ出るってことはキャロルも死なないのか…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:06:52.33 ID:cq3u878a0.net
×一話Aパート
○一話冒頭6分間

まあその一番マシな冒頭シーンもラストの
響「私、シンフォギアを纏える奇跡が嬉しいんです」
で台無しなんですけどね
村ぶっ壊しといて人助けに興じる快感に酔いしれるサイコに成り下がってしまったからな…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:29:12.50 ID:zdOVMHVV0.net
どうせウェル博士オチだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:40:40.66 ID:Fgfk3U+L0.net
>>667
死んだマムだって登壇したで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:30:44.75 ID:m+MTCNLi0.net
>>670
歌ってないじゃん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 02:21:50.77 ID:z8IA2KMW0.net
>>668
むしろ冒頭以外の1話は評価していいと思ったが
あの冒頭のシャトル止めてうんぬんは要らんかったと思ったわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 05:10:46.28 ID:ZEUzoia80.net
>>672
今となってはあのシャトルの一件超寒いわ。
見てる時は勢いに呑まれてこまけえこたぁ良いかって思ってたけど、死体一つのためにパイロット二人の安全確保は優先度最低。
何か一件落着みたいな感じで終わってたけど、避難指示も届いてない集落に突っ込んで死傷者ゼロなワケが無い。
その後の4話の死体に無反応だった事とかも踏まえて、とにかく自分の身の周りの人以外は完全に”物”だよな。
1話冒頭だけで、知り合いの死体>>>超えられない壁>>>パイロットや多数の民間人 という主人公ズの価値観を曝け出してるわ。その直後に取り繕うかのように子供助けてんのもわざとらしい。
そんで、そこまであれだけ好き勝手にギアの力で暴れまくっといて直後に「戦いたくない」って頭大丈夫なんか?って思った。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 08:15:57.12 ID:zlyuw0pF0.net
元々エレガ曲も好きで1期と2期は何度も見返してキャラソンも聴きまくってたけど、
今回はCD1枚も欲しいと思えなくて買ってないし聴いてないわ

本気でキャラソンが全部同じにしか聴こえないんだけど、俺が歳取っただけか上松が枯れたのか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:10:52.25 ID:tGGv3cjU0.net
12話のタイトル寒いわーw
明らかに一期の流れ踏襲しますアピールじゃん
もう永久に放送休止してしまえばいい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:30:03.46 ID:a6FhTJi50.net
1話のあれはフロンティアの技術が目的だろ
二課が自分達の目的のためにはモブなんてどうでもいいのは一期から変わらん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:14:57.93 ID:+alWxymm0.net
>>674
曲自体は今回もそこそこよ
ただ聞かせる気を微塵も感じない本編のせいでBGM状態になってるから似たような部分が酷く印象に残る
やっぱ作曲家同じだから似てるっちゃ似てるしね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:29:29.89 ID:HKMBTSSj0.net
元ファンのたまり場と化したアンチスレっていうのも斬新だな…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:07:07.93 ID:3GDeGRWE0.net
2期終盤でやたらと1期曲の歌詞が台詞になってるのがクソ寒かったの思い出す

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:28:53.84 ID:OVWIZedQ0.net
わかるわー。よく「予想は裏切り期待は裏切らないのがいい作品」みたいなこと言われるけど
G終盤の展開は予想通りを悪い方向に突っ切られていった
俺の場合主にマリア関連とフィーネの扱いについてだったけど
そこで冷めてなければアガートラームには沸けたのかもしれんが

それでもまあ、覚えてるシーンがいくつかあるだけ今期よりマシだな
今回いい意味で印象に残ったシーンマジ少ねぇ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:33:34.91 ID:2GdeQM1V0.net
1期が一番面白かった気がする・・・
2期は歌詞が適当になって3期は話も適当になってしまった悲しいねバナージ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:35:19.81 ID:18m37BQ80.net
今回一番マシだったと思うのは色々なことに目を瞑れればミカ倒すところだと思う
他のイグナイト覚醒は全部クソ過ぎて死ぬ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:41:45.59 ID:3GDeGRWE0.net
一般人の避難の手伝いは断るけど響がピンチになったら急に良い人みたいになる父親と、この力で傷つけたくないとかうだうだ言いながらミクが襲われそうになると急に本気になる響は似てるのかもしれないね
知らない奴がどうなっても平気ヘッチャラという精神の遺伝を狙って描いたとしたら結構アッパレかも

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 18:58:24.88 ID:cER4hWrC0.net
>>678
別に珍しくもなんともないと思うが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:03:00.82 ID:teqNl4SS0.net
>「予想は裏切り期待は裏切らないのがいい作品」
一期はまさにこれだったんだよなぁ…
二期からどうにも「違くね…?そうじゃなくね…?」ってのが増えた
というか一期はマジで奇跡だったなぁと

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:12:00.68 ID:xBkVnHSJ0.net
敵がうだうだ言ってるからつまらないんだよ
1期も途中からフィーネが出てきたがそれも分かりやすい悪役
2期3期は最初っから意思を持った人間が敵でしかも面倒臭い過去があってそれを長ったらしく説明されるから面白くない
2期は敵がウェルだけだったら面白かったかもな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:23:23.82 ID:olm1RTfG0.net
この調子だと4期や5期が放映されたら「3期までは神だった」とか言う人でいっぱいになりそう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:37:38.18 ID:OVWIZedQ0.net
>>683
むしろ未来さんが急死に一生ものの大ピンチに陥るまで動けなかったことがショックだったよ
ガリィが気まぐれ起こしただけでなすすべなく三人娘が目の前でノイズに殺されてたって考えたらマジ異常
一期の6話や8話の時の愚直なまでのまっすぐさとか、二期6話の「この拳も!命も!シンフォギアだッ!!!」って言ってた響と同一人物とは思えなかった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:59:09.59 ID:m+MTCNLi0.net
っていうかあそこの戦えなーい騒動ってやる意味あったの
マリアにガングニール着せたかっただけにしか思えないんだけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:35:50.86 ID:cER4hWrC0.net
キャロのジャケット絵ロリ形態の使ってっけど、作中で歌ったのBBA形態になってからじゃないっけ?
集金のために改編するくらいなら初めからBBAになんかしなきゃ良いのに

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:07:43.51 ID:teqNl4SS0.net
>>686
今以上の杉田劇場とかマジ勘弁
っていうか杉田、普通にやればそこそこいい演技するのに本人の色と悪乗りのせいでネタキャラばっかやったりやらされたりし過ぎでうんざり
そんなに杉田主軸に据えたいなら別アニメでやってててくれと

>>689
あの辺は正直序盤で山場作る為なのと、あとは個人的に金子の拘りな気がするわ
世界が大きく変わって時間も経ってる中で、知らず知らずのうちに心情が変化していってるってとこ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:19:51.74 ID:OVWIZedQ0.net
わからなくはないがそれをアニメでやってくれと。描写されていない幕間の部分でのキャラクターの変化なんて
説明されない視聴者は把握できんよ(DTBの黒みたいに見た目が大きく変わってるなら別だけど)

あと個人的にはその変化のベクトルも気に入らないし。メンタル豆腐なのは知ってるし追い詰められてたのも理解できるけど
それでも4話の響は見ててウザかった。アレが新キャラの行動なら全然かまわないけど、二期超えてきた後の主人公がやることじゃねーよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:37:01.59 ID:teqNl4SS0.net
そう、そういう心情変化が唐突に感じるのって描写のなさが一番大きな要因だと思う
せいぜい冒頭のシャトルと火災の件だけだし、満足げな「シンフォギアが纏える奇跡が嬉しい」って言葉があるくらいか
まぁそもそもシンフォギアって一期から割とそういう描写は最低限だけに留めてはいるんだけどさ
ただ多くの視聴者がGからの地続きで見てる点と
あとはやっぱ1期2期を経た姿を見てるからこそ「3期にもなって…」って印象がどうやっても芽生えてくる点だろうね。納得いかないのは
悩みのベクトル自体はある意味3期だからこそというか、ノイズでなくなってただの装者になった響だからこそってのはわからんでもないんだけど
それ自体が決して見てて気持ちのいいもんじゃないし、以前の葛藤と平行線みたいなもんだからそらフラストレーション溜まるわ

娯楽でまで汚いもの見たくない気持ちは分からんでもないけどまぁ突き詰めたら人間そんなもんだよね…って思いもある
1期の尺の中だけなら綺麗な二次世界でいられたけど、ここにきて半端にリアル寄りな事されたらそりゃ醒める
ウェルに癒される人がいるのはそういうリアル要素皆無なキャラってのもあるんだろうな。ご都合便利キャラだし
俺はなんも裏付けされないし感じられないあいつ嫌いだけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:03:56.36 ID:OVWIZedQ0.net
いや、その葛藤を丁寧にしっかり描いて成長を見せてくれりゃ文句は言わんよ?
オートスコアラーとの戦いから装者6人の葛藤とそこからつながるイグナイトモード。ちょくちょく入る萌えパートに降ってわいた立花父のごたごた
他にもいろいろ、やること多すぎてどれもこれもノルマの片づけ方が中途半端かつ唐突で雑なんだよ。すでに言われまくってることだけどさ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:36:06.84 ID:1dEdD3aK0.net
信者は尺が足りないせいって言うけど、原作無しのオリジナルアニメなんだから情報の取捨選択はしようよ
はじめから1クールなの分かってるんだからイベント絞れたはずだろ
金子ももう3回目なんだから要領はわかってるだろ
それとも1期が駆け足でも形にできて同じく2期がヒットしたから詰め込みでもいけるって勘違いしちゃったかな?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:54:28.38 ID:BSbJ2DGR0.net
キャラが増えたらそれぞれの組み合わせでの掛け合いってのが楽しみになるんだけどそういうの少ないよね
響の父親に対する悩みも同じく不仲な翼や託されたものがあるクリスとかいるのに未来しか関わらないまま終わったしさ
親の情報が出てきてない切調に八つ当たりしただけとかなんなの

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:27:58.87 ID:Uao+4PRa0.net
キャラ同士横の繋がりが全くないよな
ここまで決められたキャラとしか絡まないアニメ見たことないわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:39:29.72 ID:xBkVnHSJ0.net
まあ3期がこんなザマなのはだいたい金子のせいだわ
現場がどうこう出来るレベルの話じゃない
もっと真面目にアニメとして考えて作ってくれ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:58:42.50 ID:eX/cd/Bj0.net
まさかここまで薄っぺらな掘り下げしかできないとは思わなかったよ
最終話を待たずして失望した

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:05:58.52 ID:GS100vlQ0.net
水樹奈々の演技が棒すぎて萎えるわ
歌歌わせるのは構わんが声優として起用するのはやめーや…

イグナイト関連もくどくてつまらんし、ライブは爆死するんじゃないかな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:11:53.83 ID:7HTuDP7b0.net
キャラ萌えしてる層にはこれでも受けてるみたいだしへいきへっちゃら
へっちゃらじゃないよ……

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:37:08.83 ID:RRT+PVZA0.net
はぁ、もうアホかとしか言いようが無いわ
便利アイテムウェル博士は禊ぎさせて英雄()にしてから退場ですかー
響の屑親父もそうだがアホ過ぎる展開でラストの司令達みたいにポカーン顔になったわ
キャロルもやめろー!ってアホか
なんで自らシャトー攻撃してトドメさしてんだよ
つーか死に損ないのウェル一人で世界の分解問題は全て解決w
どんだけ便利なドラえもんなんだこいつはw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:42:02.73 ID:DildsCTN0.net
いろいろ細かいとこから主軸のとこまでさんざん突っ込んできたんだが、
やっぱ3期はテンプレが熱いシンフォギアといえども、
ちょっとあーはいはいこれやるのねって冷めた目で見てしまうようになったなあ
前半のオートスコアラーがいてイグナイトなしまでは何やるんだろうでまだ見ていられただけなのかもしれない
ちょっと特撮どころか水戸黄門みたいなテンプレ時代劇のような感覚になってしまった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:47:12.61 ID:zXfkfKq+0.net
なんか俺の心が離れてるのかねえ
淡々として見てる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:48:00.93 ID:TtQN36dq0.net
汚い歌い方しかしないならもう歌わないでくれ
やっと出たFIS組の歌でお得意のBGM化説明タイムを入れるな
ウェルからリンカーのデータもらったから四期でもFIS組は続投可能、しかもモデルKを使う批判も無くなるよ、やったね…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:08:44.19 ID:ni9Su1+A0.net
一期そんなに良かったかなあ?
響の闇を煽るだけ煽っておいて後半は完全放置で話が進むし、翼との確執も引っ張ったわりには一話であっさり解決
これでどうやったらスムーズな話の展開って感想が出てくるのか未だにさっぱりわからん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:18:52.61 ID:Yj443k7H0.net
キャラにも話にもそんなに思い入れ無いんだけど
一期の時の歌いながら戦うっていうコンセプトと演出には衝撃があったし好きだったから
こうも歌やフォニックゲインの扱いが適当になると単なる汚いプリキュアじゃんって感じ

歌うより「うおおお」とか言ってるほうが強いならシンフォギアである意味とは

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:24:22.25 ID:yrLXZMQt0.net
お約束の力押しでいつも通りのエクストラモード発動だし、はいはいって感じ
こんなもんでも本スレじゃありがたがってんだろ?一期は偶然の産物でしたとよく判ったし
これで4期とか言い出す奴が居たらそいつは・・・・おっと誰か来たようだw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:29:06.58 ID:qe1UVGQP0.net
思い出補正もあるだろうけど、
1期はちゃんと話ありきで作ってちゃんとそこに収束したからな
2期以降は商業用に延ばしただけだし蛇足感しかない
エンタメ性と勢いで男とか2期は乗り切ってたけど、
今期はちょっと幾らなんでも破綻しすぎてる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:35:54.76 ID:6b3z5h6Z0.net
ここにきても全く話が頭に入らん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:37:45.33 ID:OrGUiVWz0.net
響親父フォローのために動かしてます感が臭すぎてたまらない
こいつがやったことって全部司令か緒方でもできたよな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:41:06.99 ID:XjjmGX/t0.net
戦闘は汚いプリキュアだな
話はなんだったのかわからなかった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:43:26.72 ID:561/DuAG0.net
いやあもう、2期のことがあったから、3期については何も言わないけどさあ。
奏者もう出さない、って言ったのどこのどいつだったっけ??

思いっきし、出てんじゃんwwwww
あれは奏者扱いじゃないのかww?

これだけは許せん。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:50:57.46 ID:ni9Su1+A0.net
>>709
>>1期はちゃんと話ありきで作って
そこが分からん。ちゃんと話を作ってる感なら2期>1期>3期なんだよね自分の中では

2期は1期みたいな変な期待せずにケレン味を楽しむアニメと割り切れたし、いちおう響の闇とも向き合ってたから評価は高い
3期でまた響が妙な事言い出して台無しになったけど
コンプレックスを克服したんじゃなくて別の方向に歪んだってだけなら、派手な演出で盛り上げられても萎えますわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:59:06.73 ID:561/DuAG0.net
4期期待とか行ってる信者に殺意沸くほどこの作品が嫌いになったわ。
マリアpgrもいい加減にしたらどうだよ。
3期で立花響というキャラが完全に嫌いになったわ。あと小日向未来。
立花響のキャラソン聞くたび、未来の歌詞が入ってる部分聞くだけでイライラする。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:03:31.73 ID:haqyjEBs0.net
3期がそもそも、予定なかったんじゃないかな
2期でいろんなことに決着がついてノイズも消えたのに、アルカノイズとかこさえちゃったのが痛い
それぞれの家族の話を描きたかったんだろうけど、それは戦いをでっち上げてやることでもないわな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:06:33.28 ID:6b3z5h6Z0.net
アルカノイズって結局指令無双とめるためだけに出したのか
意味もなくばらまかれて歌の尺合わせになぎ払われるだけの存在だったな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:19:33.47 ID:561/DuAG0.net
>>716
そうなんだよな、3期は金のために作られた作品なんだよな…(でも失敗してる)
本来は1期完結のアニメだったはず。
翼の性格とか敵の奏者出現とか、色々やりすぎ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:25:02.27 ID:DildsCTN0.net
>>714
好き嫌いなら話は別だが、
シンフォギアはもともと1期完結の話として制作してる
冒頭から最終回のそこに向けて作ってる点でも一貫してるし
2期は未来装者の経緯が分かりやすいが製作上の都合がシナリオにダイレクトに絡んできてる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:42:42.27 ID:ni9Su1+A0.net
三期での響関係のトラウマ

1・この力を戦いに使いたくない!
2・ガングニールハワタシノモノダー
3・父さんに会いたくない…

3はまだしも1と2が唐突すぎるうえにウヤムヤに誤魔化されたままで話が進行
なんのためのイベントだったの?4期用の伏線張りたかったの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:51:30.22 ID:ni9Su1+A0.net
>>719
あ、レスありがとう

一貫してる、ってとこが分からないんだよね
前半で主人公の心の闇とか暴走モードとか出しておいて後半は放置してた物語で、一貫してるって感想が持てるのがわからない
適当に主人公の伏線ばらまいたけど回収できなくて、仕方ないから伏線は無視して後半でクリスの物語をした印象がある

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:19:10.59 ID:Z2g0/SdgO.net
4期4期って適合者様ははしゃいでるが何やんの?って感じ
響の過去ほじくり返して今度はライブ被害者の遺族に逆恨みでもさせて長々と曇らせるか?
それとも調や切歌の過去でも捏造するか?

まぁでも金儲けの為にしばらくは糞みたいな関連作品乱発すんだろうな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 05:41:37.36 ID:cjdXIknw0.net
1期もgdgdでゲーム上がりのヤツァ駄目だと思ったもんだけど12話の問答で激アガった
んで3期はこの惨状ですわやっぱゲーム上がりのやつぁダメだぁ(´・ω・`)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 05:50:55.76 ID:Gr27oGApO.net
全てがデジャヴでしかない展開を三度もやるかね普通…
しかもいいとこ見せたのがクズ親父とクズ博士だけ。主人公達があまりにもドラマに関与してない
マリア達の死ぬ死ぬ詐欺白けるなかほんとに命かけて世界救うのは博士って…

もうキャラクター弄る気がないならシリーズ終わらせろ
WAシリーズのテーマを踏襲してる以上、4期はほぼ確定だと思うけど…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 06:05:46.89 ID:6TbQNQJX0.net
三人曲あったのに完璧にBGMになってるじゃん歌詞聞き取れない上にちゃんと歌ってるかどうかも分かりにくかったわ
案の定唐突な仲間パワー響とマリア、調と翼なんて何か円満なやり取りあったか?Gの時の並びなだけじゃん
調の謝罪も切歌の感謝も薄いんだよな〜謝りたい描写はあったけど何か薄いんだよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 06:16:19.69 ID:GS100vlQ0.net
>>722
残ってるのはフィーネの想い人とバラルの呪詛問題とバビロニア宝物庫くらいかなあ
あとは米国との関係もよくないからシンフォギアの力をめぐって人間同士でドンパチする可能性もある

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:00:48.22 ID:gaeyqcEc0.net
>>713
奏者を増やさないじゃなくて味方を増やさない、と言っていたから
敵奏者はセーフらしい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:37:25.27 ID:Gr27oGApO.net
主人公達は語ることが尽きて変化しないわ、敵は魅力ないわ、面白くなる要素が0なんだわ
キャロルこいつ結局八つ当たりの復讐かよ。スケール最大級の個人の恨みをぶつけてきたフィーネを倒しても
こういうのが沸いて出るんじゃ今までやってきたこと意味ないな。永遠に続くだけ

3期はドラマツルギー的には終わったことを掘り返したり焼き直したりしてるだけ。目新しい要素が一つもなかった
もう完全にネタが尽きてる。そもそもWAの焼き直しなのにな…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:46:01.64 ID:qCKw/HNp0.net
しょーーーもな
実は生きてたウェルに一杯食わされてテンパッて自分でシャトー壊すキャロルのラスボスとしての威厳が全然無い
これがシリーズ最強の敵?1期のフィーネの方が遥かに強敵感あったわ
ウェルも便利キャラすぎてシナリオの都合で動かされてる感バリバリだったし、しょうもなさすぎ
こんな素人レベルのシナリオ書くなら降りろや

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:01:46.76 ID:cwED0VtI0.net
あのさ、3期は話が重いですぅって金子や水樹がアピールしてたと思うんだけど、これのどこが重いんだ?
ああやりたいことばかり詰め合わせて重いってことか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:05:13.06 ID:bawUD9yYO.net
水樹「今期は話が(クソすぎて演じるのに気が)重いです」

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:09:20.39 ID:b4DRyHsm0.net
今週無いとか超嬉しいんだけど
30分イライラしなくて済むからなwww

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:14:42.52 ID:dSJSvTRN0.net
ウェルはもうなにしたいのかわかんねえな
英雄英雄言うわりに美学やビジョンがまったく見えない。つか行動原理が不透明
元々味方からの裏切り役ってだけでバックボーンなんかカケラもないキャラだし
そんな奴をシリーズ跨いで終盤まで引っ張ってるとかネタ切れ内輪狙いもいいとこ

ちゃんと科学力で引っ掻き回すようなキャラだったらマッドサイエンティストとしてキャラが立ったものを
ネフリムと同化してからは都合よくアイテム出すただのドラえもんと化してるし
司令官してない司令とか科学者してないマッドサイエンティストとか具体性のないキャラ多すぎこのアニメ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:32:34.81 ID:e32i9q910.net
もう歌合戦だけでいいやん。殴り合い必要ないだろ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:36:17.63 ID:7HTuDP7b0.net
>>720
6話かどっかでずっと医務室にいた響がつばクリのピンチに現れたシーンでも違和感あったんだよなー
ウジウジモードといざギアを纏った時のイケメンモードがキャラ乖離してる
二期までならともかく、今作の響のメンタル考えるとイケメンモードがイケメンしすぎなんだよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:45:14.73 ID:dKZToIzI0.net
もうおちるとこまで落ちた筈なのに
まさかここに来て最悪レベルの茶番かよ
ゴミ三人の廃棄処分は確りしとけきっちり殺しておけばまだ見られた物になるのに
百歩譲ってどうせ生きてるのあそこまで分かりきってた状態とは言え復活早すぎだろ、せめて最終回まですっこんでろ
ゴミカスだったウェルのが確り働いて確り死んだって何なの

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:04:17.04 ID:psswSGlC0.net
二課組の話が薄過ぎてヤバい。
こいつら3期で何かストーリーあったっけ?
響の親父いらんし、キネクリ先輩は一切ストーリー無いし、カザナリ一族とかOVAでやれば?
マリア組だけがマムセレナ博士との決別でまだストーリーとしてギリ見れたっつーレベル。

結論、FIS 主人公でやっるべきだった。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:07:08.57 ID:xewItXG50.net
終始話がぶつ切り継ぎはぎ詰め込みだらけでここにきて誰が何をしたかったのかもさっぱりわからん
とりあえずノルマ的にXD出しとけば信者様には満足していただけましたか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:12:58.54 ID:WBGykq6e0.net
流石の本スレも信者が案の定必死にキャラの心情だの今までの背景だの語ってよかったよかった連呼してるが微妙な空気漂ってるな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:59:38.00 ID:j5cVtwK10.net
FISもゴミだろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:02:37.14 ID:GMCjDpOV0.net
1期2期が好きだったからこそ3期には許容できない点が多すぎる
そう言うのこそファン同士で語りたいのに本スレは盲目的な万歳意見と萌え豚だらけで嫌気がさしてくる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:24:46.50 ID:6TbQNQJX0.net
売り上げ的に続編出来るって言ってる人いるけど売り上げとかの問題じゃないよな
結局信者も売り上げしか見てないんじゃん
だからGXみたいに適当で雑な物が出来上がるんだと思うんだがな
明らかに視聴者が馬鹿にされてるぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:56:12.07 ID:vq4EzhAZ0.net
あの偽ナスターシャって結局なんだったんだ
ウェルが自分の所へ誘導する為のギミックかと思ったけど作業の邪魔しにきたから違うだろうしさ
シャトーの防衛機能だとしたらキャロルなり誰かなりに言及させろよまた言い訳集行きか
そしてシャトー起動を手伝ったウェルがそれを止めてもどうも思わねーよなぜそこで愛なやり取りも寒いんだよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:59:57.99 ID:r4/fP45D0.net
流石に信者内でも呆れたって感想を見るようになってきたな
制作者第二のなのはにしようと思っているだろうけどまだなのは3期の方がいいと思った所あった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:12:19.28 ID:7HTuDP7b0.net
売り上げいいのか?一期信者としてはむしろ三期のどの部分が評価受けてるのか気になるわ
それともライブチケット引換券なのか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:28:43.87 ID:b4DRyHsm0.net
>>733
それな
灼眼のシャナのダンタリオン教授みたいに色々やってくれりゃいいんだがそういうのないし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:30:06.21 ID:haqyjEBs0.net
我々のシンフォギア反省会はまだまだ続くんじゃ
でも便乗叩きはお引取りください

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:06:01.63 ID:qMWlNNzn0.net
3期を叩くのに1期の名前を出すやついるけど、そっちのほうが原理主義的な信者臭が痛々しいわ。
思い出補正で1期を美化してるだけで、勢いで雑さを誤魔化す手法は1期だって酷いもんだよ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:08:20.67 ID:Z2g0/SdgO.net
「適合者に奇跡なんかいらねーから!」と言う一つの台詞で1期のXDがdisられまくるこの仕打ち
つーか一人で70億の絶唱(に匹敵する出力)すらどうかと思うのにそれを響の繋ぐ力()とマリアの束ねる力()で利用してXDになるとか何なんだよ…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:24:01.68 ID:JVjdppSW0.net
>>748
まあ3期は救いようの無い酷さだから1期を挙げてる奴の気持ちも分からんでもない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:27:20.02 ID:XjjmGX/t0.net
男キャラは全体的に便利アイテムでしかないよな
クズキャラ達がねちねちしてる間にチートで解決

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:27:54.73 ID:BdePja8I0.net
なんか終盤にかけて歌と勢いだけでごまかしすぎて色々適当になってきたな
やりたいこと適当につなげ合わせてまとまりが無くなってるからキャラ崩壊しまくってるし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:13:46.99 ID:GS100vlQ0.net
3期よりもラグビーのが何倍も面白かったし熱かった
3期のシンフォギアライブよりもラグビー観戦に行きてえw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:40:44.47 ID:gPyFWYIh0.net
3期のライブは声オタや萌豚なら行くのは分からんでもない
イベントは作品ありきだと思うから例えライブが良くても微妙

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:07:23.96 ID:1uQxTf/y0.net
毎回予想を上回るGXですが毎回スレが盛り上がるのに見れるのが遅くて実に残念です
……毎回予想を上回る高さまでクソの塔を建てるとかもう一周回って面白いかもしれない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:10:35.41 ID:dRmP600J0.net
>>753
ウルトラマンXのラグビー回のことかと思ったw
実際のラグビーもウルトラマンXのラグビーもGXとは比べ物にならないくらい熱いと思うんだw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:23:28.48 ID:VlykZ2iW0.net
別に4期やるならやりゃあ良いけど、キャラは全部リセットして欲しい。
6人も味方戦力が居て一人もまともな人格の人間が居ない現状、下手な修正するよりその方がまだ可能性がある。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:29:12.99 ID:xztEmcOK0.net
水樹奈々は外せないから少なくとも翼は続投確定
まあCVだけ同じで別キャラというのもなくはないけどないよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:07:17.37 ID:BwJJBsL80.net
もう舞HIMEみたいなスターシステムで別世界舞台にしてしまえ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:34:29.71 ID:5ycBKzDF0.net
マリア達がアッサリ潜入出来てたからなんか対抗措置でもあるのかと思ったら雑魚のドッペルゲンガーだけかよ
キャロルこいつなにしに降りてきたんだよ。城の前で陣取ってりゃいいだけだろ
ウェルをちゃんと始末しなかったせいで制御権奪われるとか・・・・・
挙句自分で破壊。戦って勝ってるんじゃなくて敵がバカすぎて自滅してるだけ・・・・・

あの即退場する城を出すために10話近く同じ展開を消費したのにこの有様とか
これ擁護してる奴は本当に頭がおかしいと思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:47:53.76 ID:NuJgQfe1O.net
>>759
二期ラストでノイズ全滅したし
アメコミのマルチバースみたいにそうすると思ったんだよな
いや二期の時点でそうするかもとは思ってた
同じ世界線上ではもう無理だろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:00:50.95 ID:GS100vlQ0.net
ノイズは全滅してないよ
全滅したのなら装者達が軍属から開放されてなきゃおかしいだろ

今更だけど2期での全世界生配信で装者であることはバレてーらだよな?
なんで普通?の学生生活おくれてるんだろ?
父ちゃん含めて家族の人達が娘が戦場の最前線で戦ってることに反対しないのも謎
全てがガバガバ、これがシンフォギア3期だ。覚えておいてくれたまえ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:22:21.99 ID:gPyFWYIh0.net
今夏はガバガバアニメが多くて困る
もし四期やるなら言い訳集作らない脚本家連れてきてくれ
一々言い訳集引っ張り出して見るほど内容がない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:40:35.48 ID:JLBf355B0.net
別にアンチじゃなかったし今までのは好きだったけどここ終盤にきて期待以下だし
話が面白くないんだけど本スレは絶賛ばっかりでなんなんだか
ちゃんと見てるのかねあの人たち

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:51:33.97 ID:eLwUvkTX0.net
見事なまでにキャラクターに一貫性がなさすぎて辟易するなあ。
さらに揃いも揃って脳筋。悪い意味で脳筋。
装者連中は誰一人として確固たる信念持ってないし、とりあえず敵がいるから
戦っとくか、みたいな体でまったくカタルシスが得られない。
主人公に至っては戦いすら放棄する始末。
>>757のいうとおりまだ続けるならキャラリセットは必須だろうね。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:53:33.94 ID:gaeyqcEc0.net
シリーズ物で途中でキャラリセットしてもヒットした作品ってあるかな?
(最初から一期ごとに別とかならともかく)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:57:29.18 ID:dB8ZyGNY0.net
プリキュア、遊戯王

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:54:17.05 ID:qCKw/HNp0.net
4期とかいらんわ
どうせまたキャラのトラウマや悩みを掘り出して曇らせてあっさり解決して叫んで勝利というテンプレなんだろう
アンチとしてはまた叩けるのもいいかもしれんが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:58:31.22 ID:GtnPj5550.net
ようやく最新話見たけどなんだこれ
もういちいち突っ込みいれるのもめんどくさいし上で沢山書き込みあるから長文は打たないけど、
毎週毎週予想や期待のはるか下方に突っ込んでいく芸風を一貫して続けられるのはすごいと思いました まる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:18:23.00 ID:7HTuDP7b0.net
今見た。急にキレイになったウェル博士も気になったが、キャロルが馬鹿すぎてそれ以上に言葉が出ない
自分でシャトーぶっ壊すわ装者にフォニックゲイン提供するわ。12話驚きすぎててピエロかなんかかに見えたぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:53:53.01 ID:HPtSEcOa0.net
どうせGの付けたしみたいなタイトル(GX)なんだし
イグナイトだのアルカノイズだのの変な成長要素とか
ポッと出の父親の話なんかバッサリ切り捨てて
もっと必要な部分だけしっかり作れば良かったのに

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:42:48.16 ID:TtQN36dq0.net
情報漏洩を犯したエルフナインへの罰として死にかけるケガを放置してたのは評価したい
甘いことを言って許してた風だけど、腹の中は煮えくり返ってるっていうsongの陰湿さがよく出てる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:08:04.22 ID:nRVY4Sy50.net
全体的に白々しい流れだったな
お得意のシリアスギャグも滑ってたし
今回ばっかは勢いでどうにかなるレベルじゃないわこれ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:13:03.45 ID:GS100vlQ0.net
>>770
キャロルがシャトーにぶっ放したのはウェルが止めようとしてたからじゃないの?
一応起動はしてる状況だから止められる前に自分からぶっ壊して
一か八かのワンチャンで暴走させようとしたんだと思う

3期は米国の暗躍がなくて物足りないわ
ノイズに唯一対抗できるシンフォギア関連を日本に独占されてるのに危機感とかないのかしら

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:19:32.14 ID:1uQxTf/y0.net
>>762
今期中11話までに回想以外で無印ノイズは出てないと思うけど12話では出るの?
少なくとも(アルカノイズが出る前に)このままだと根絶認定だかなんだかになる予定、とか言ってたと思うから推定全滅でいいと思うけど
……だからこそ全滅したはずのノイズを使うキャロルにもっと思うところがあるべきだけど

全てがガバガバ、解剖だか分解だかしたらそのまま崩れてなくなって再構築も分析も不可能な世界に生まれた事がキャロルの不幸なんじゃない?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:31:42.50 ID:OrGUiVWz0.net
ウェルが偶然海底にいたからシャトーが動いてそれをウェルが止めて英雄()というマッチポンプ
GでできなかったことをGXでやるってこれのことだったのか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:39:25.83 ID:GS100vlQ0.net
>>775
・本来、一般人が普通に生活していてノイズに遭遇する可能性は非常に低く、一生涯に通り魔事件に巻き込まれる確率を下回るとされ、
人々の認識もそのようなものとなっている
・フロンティア事変以降にノイズの観測は一度も見られず、今後の経過によっては終息宣言が出される見込みとなっている
以上の2点から確認されていないだけでまた出てくるフラグだと自分は思ってる
というかノイズ全滅なら装者の存在意義がないし作中最強設定の司令と便利屋の緒川がいればよくね?
なんのために響達は国連直轄の組織に所属してるんだ?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:43:39.53 ID:OrGUiVWz0.net
ノイズが残ってるかどうかなんて後付でどうとでもなるもん語っても意味ないだろ
つーかアルカノイズはノイズよりも通常兵器が通じる上に攻撃も分解じゃねーじゃん
つまり現状で司令が戦わない理由って無いよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:45:32.88 ID:nRVY4Sy50.net
よく言われてるノイズのせいで司令が戦えないとかいうのも
装者がノイズの処理すりゃいいだけの話だからな
主犯は司令にやらせときゃいい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:50:02.36 ID:b4DRyHsm0.net
最新話見たけど色々言うのめんどくさいから一言だけ

くっさ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:52:03.24 ID:GS100vlQ0.net
3期で司令が出て行くと指揮系統がーって言って友里さんが司令を止めてたたけど意味不明だよな
まともな指揮をとったことないやんけ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:54:54.02 ID:nRVY4Sy50.net
というか組織としてクソいい加減
今回は特に

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:02:12.09 ID:l6iKffgn0.net
いちいち言い訳して戦場に出さない位なら適当に大怪我させて戦えない体にすればいいのに

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:10:02.29 ID:xwsFkYm50.net
>>781
特に三期は酷いもんだよな
一話の冒頭から実況民やってるだけという
まともな指示は出さない調査もしない
現場のケアは海に遊びに行かせたくらい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:17:05.37 ID:RRuMDXtq0.net
海に行ったのも色々ぶち込んだ結果めちゃくちゃで
普通に水着回やっとけ状態だったな
約束されたクソを二話連続で放送される側はきつい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 00:33:36.46 ID:e4nbmsG30.net
せめてレイアの妹くらいは司令と緒川さんが戦ってもよかったよな
性格考えるとしがらみがなければ速攻矢面に飛び出していくキャラのはずなのに
本部に空手チョップくらってもまだ動かないのは不自然
憲法がどうとかの設定も、世界が分解されるかどうかって瀬戸際では些事に尽きるだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 01:12:03.10 ID:aQultpsa0.net
>>777
個人が通り魔事件に遭う確率以下でも人類全体として遭遇する確率としてはそれなりにあると思いますんで
国連かなんかとしては「ひとまず全滅してると思う。本当かは知らない」くらいにはなってておかしくないと思う
この後出る出ないはともかくとして全滅している事を前提にあれこれ動いていたんじゃないかな、程度で

その上で国連直轄の組織所属なのは真っ当に考えれば終息宣言前なのと終息してたとしても別の用途には使えるから、って所じゃない?
正当性とか安定性は別として下手すれば月のかけら消し飛ばしたりできる人間大超兵器ですし持ってて損は無いかと
その辺の描写も無ければ言い訳帳と化した用語集でのフォローも無いからおかしいんですけども

ノイズなしの環境で司令が出ないのは立場と能力の使い勝手(生身の人間としての能力に特化してるから空中でジェット噴射で方向転換できないし装者ほどは使い勝手が良くなさそう)
そしてなにより作劇の都合かと。それこそ理由を付けてウェルと仲良く竜宮のナンタラにでも封印しとけばよかったのに
あるいは忍者共々「そんな能力は持ってない」事になってるか


……ところで腹に穴空いても包帯巻くだけで十分行動可能になる司令を一期の大半の期間黙らせるにはどのくらいの怪我が必要になるんでしょう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 01:27:17.44 ID:Yp3YJbNI0.net
長いくせに中身がないな

作劇の都合なんてだれでもわかってる
もっとうまくやれよできないんなら最初からやんなよって話だから

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 01:49:34.13 ID:j14XAYA80.net
響親父関連の話削って色々なところに当てた方が良かったんじゃないですかね……
393の仕事取ってるだけじゃん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 02:37:08.56 ID:D3Jkfy180.net
4期やってもいいけど、メインキャラは一新しないとダメだな。
舞台は10年後、主役もギアも全部新規で、サブキャラもこれまでいなかったタイプを投入。
響は体育教師、未来さんは音楽教師あたりの役で出しとけば問題ない。

水樹奈々の主題歌は必須だろうから、翼はOTONAとして女司令官役で出せばいいと思う。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 03:23:27.47 ID:VwA+CFq+0.net
12話見たけど

FISの三人がマム黒マリアセレナの幻影と決別して、ウェルも死亡

この部分だけはGX全編通してマシだった、ていうかそれ以外の全てが無駄で要らなかった
こうする位なら最初からFISの三人を大々的に主人公にして、
響らのギア壊したままにしてバックアップ要員にしてりゃ良かったんじゃねえの?
響の「戦えない戦えない」病とかどう考えても不快なだけで不要だろ
キャロルにしたって12話になって初めて唐突にパパを殺した世界への恨みを口にしたものだから
そこから「命題とは世界を許す事」が判明させても軽い軽い
つーか百歩譲ってウェルをきれいにするのは良いとして、もう少し過程をなんとかしろや

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 03:26:14.21 ID:sHUkfDIZ0.net
美少女無罪のスケープドールが見え見えでそこが不快だったウェルを
綺麗にして殺すのは良かったと思ったよ
ここだけは

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 03:30:55.10 ID:1bPU3FZ10.net
録画をようやくみたんだが・・・まず一言何これ?

グダグダじゃん70億人分のフォニックゲイン?それを種にエクスドライブ発動?何がしたいのさ
そんなことせんでもなんとかなるやん、瀕死の重傷なのにやたらと頑張るホムンクルスだし
これもあれかホムンクルスだから()でごまかすのかよ
もうね、あと一回またメチャクチャなことするだけなんしょ、勘弁してくださいだよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 04:20:14.07 ID:VwA+CFq+0.net
バラルの呪詛への対抗策として古代より用いられた錬金術
パパを世界に殺されたキャロルの数百年続いた復讐心
キーワード「理屈では解っていても心では○○を許すことが出来ないために苦悩から抜け出せない人間達」

この辺を1話から開闢して強調し続けてれば、世界観的に合わない「錬金術」だの「魔法少女」だのが馴染んで
「命題の答え 世界を許すこと」のシーンが最高のカタルシスに繋がったろうにな
キャロルをもっともっとガチな復讐鬼にして
要らんキャラの掘り下げとやらに尺を使う位なら、12話でいきなり明かした情報の数々を
少しずつでも撒いて、響のクズ親父やウェルらの「クズから綺麗になっていく過程」を丁寧に描いてりゃ良かったんだよ

作画も曲も全体通して安定しなかったが、やはり大戦犯は脚本の情報の取捨選択ミスと監督だな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 04:24:56.67 ID:1bPU3FZ10.net
こんなもんでも信者様()達はありがたがって4期といいだしてんだろ('A`)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 04:51:23.21 ID:VeFXtwcc0.net
これキャロルと対立してるの実質的にはエルフナインだけじゃん
主人公たちはとばっちりに対処してるだけで、キャロルと対話もしないし
つまりキャロル対エルフナインが本筋の軸なんだけど
二人ともこれまで掘り下げ皆無、特にエルフナインとか誰お前状態
なんすかこれ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 05:54:20.42 ID:v+v3GeYZO.net
結局いつもの身内ネタばかりにこだわったせいでキャロルもエルフナインも掘り下げ出来ずペラッペラのまま最終決戦
しかも唐突にキャロルを復讐鬼にする始末
それやるなら最初からキャロルにそれなりの狂気を持たせて見せるくらいやれ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 06:24:00.44 ID:YNQ/RaXl0.net
ただの本スレの愚痴だがなんか過剰に攻撃的な気がする
質問に回答してくれるのは有り難いけどなんで最後に一言
煽るような事を言ってしまうのか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 06:32:16.23 ID:YNQ/RaXl0.net
シンフォギア好きだし3期は3期で自分なりに補完して楽しめてるけど
本スレに居辛いのがきちいわ
なんか疑問を持たなさすぎじゃないか? 

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 06:34:10.31 ID:NGsXGqmT0.net
>>798
自信の無さの現れだろうな
盲目的になれないと気付いてしまうからな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 06:54:59.13 ID:0OJySFG20.net
本スレまじで異常だよ
日跨いで最初の書き込みに単発呼ばわりかましてちょっとでも不満吐こうものならアンチ認定
やんわり遠まわしに微妙とか残念とか言っても理解が足りない扱いでマンセー以外受け付けない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 07:13:42.38 ID:A2XCSRUB0.net
7話あたりが一番ひどかったな
ちょっと批判されるだけで雑じゃない!これがシンフォギア!って暗示のように言ってたな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 07:24:48.28 ID:YNQ/RaXl0.net
ソースのない独りよがりだが
今回は結構金子のおっさんのシナリオ弄られてる気がするんだよね
でラジオで出てきた上松さんで面食らった感じ 
おっさんって3作目に呪われてそう まあ普通におっさんがしくっただけかもしれんが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 07:38:04.16 ID:1BXLcQiM0.net
>>783
腹に大穴が開いても30分くらいで回復するから最低でも四肢切断だな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 07:50:27.19 ID:Yp3YJbNI0.net
本スレは思考停止でなんでも好意的に受け取りすぎになりがちなのは当たり前で
さらに本編が微妙すぎると余裕がなくなって攻撃的、排斥的になりがちなんだよな

最終回目前なのにいまのギスギスした本スレの状態がまさに今期の出来の悪さを如実に表してる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:01:52.15 ID:ycnBlToG0.net
年齢層の低いスレだとか厨房が集まりやすいジャンルの作品とか
スタッフに熱心な固定ファンがついてるような作品のスレッドとかがある種妄信的になるのはわかるんだけど
これの本スレはそういうわけでもないのに異様にカルト染みてるのはなんなんだろうな
かと言ってこう、ステマだとか社員の工作臭いってこともないんだよな・・・(ああいうのは独特なニオイがある)

一体なにが彼らをあそこまでかき立ててるのかがわからない
どんなに妄信的なスレッドでもここまで酷い出来だと目も醒めるのが普通なんだけど。
ゲテモノ好き特有の賛否の頓着のなさも感じないしなぁ・・・
なにか使命感みたいなもので褒めちぎらないといけない、みたいな強迫観念をひしひしと感じるんだよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:10:22.73 ID:7XawksBR0.net
声優ライブで盛り上がるために作品が微妙だったと思いたくないんでしょ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:12:28.16 ID:YNQ/RaXl0.net
おっさんも声優も昔から信者がいる人だからじゃない?
どっちかというと懐古厨のノリに近い気がする
自分もシンフォギア見るきっかけはおっさんだったし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:19:59.35 ID:ycnBlToG0.net
キッカケはWAとかでも=シンフォギア信者ってほどでもないと思うけどなあ
かくいう俺もWAは好きだけどシンフォギアはほんとゴミだと思ってるし
俺の記憶ではWA信者もそこまで妄信的ではなかったと思う
代表作がひとつしかないようなゲームライターにそこまで熱狂的な支持層があるとも思えないし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:21:28.05 ID:FKZKKTlD0.net
7話以降叩かれだしてから最新話の度に今回が一番良かったって自己暗示みたいな感想あるからな
おまえ前回も言ってたんじゃないの?みたいなw

>>807
全然それでいいんだけど、なんか適合者()様は変なプライドがあるっぽいからな
売上脳的にもなってて本来の適合もへったくれも無いくせに
声豚萌豚マンセーアニメになってるのをまずは自覚しないと

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:38:56.90 ID:e4nbmsG30.net
>>803
WA3面白いだろ訂正しろ。はともかくとして
正直G以降のシンフォギアの失敗は、おっさん自身がキャラに愛着持ちすぎてしまったこともあるんじゃないか
あのおっさんは本来わが子に対してドライだし、だからこそ劇中内での役割がしっかりしてキャラが立つって部分があると思ってるんだが(奏さんしかり)
自分以外の人の手が入りまくったキャラ達だから、甘さが入っていつも通りに扱えずぐだぐだにしてしまった印象
それだけじゃなく、上松他のスタッフの意見にも左右されてブレまくったんだろうけどな。そうじゃないと神獣鏡はありえなかっただろうし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:49:08.53 ID:qTHU5PGZ0.net
キャラに対してのスタンスは歳喰ったせいもあってかちょっと生温くになった感じある気がする。いやWAは2しかやったことないけど
まぁあと同じキャラクターで3作も作ってればそら愛着も沸くわなと

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:56:55.61 ID:iHUkaqcs0.net
キャラ一新しても金子が関わるなら4期はもう見ないわ
どうせキャラをウジウジさせるシナリオしか書けないんだから

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:17:27.57 ID:QxL1ui62O.net
キャラに愛着あるようには全然見えないな。だってキャラが新しい一面とか見せないもん
どっちかっていうとCDとかライブとかで儲けたい連中の思惑で下手に弄れなくなってる印象
だから裏設定とかをほじくり返して無理矢理話作ってる

なにより、三期はキャラの言動が支離滅裂で全く魅力がない
話がつまんないのはどうしようもないけどキャラクターを魅せるのはいくらでも出来るはずなのに
今更家庭問題とか引っ張り出してきてる時点でもう完全にネタ尽きてるだろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:40:04.45 ID:nyFjcYSA0.net
曲数が馬鹿に多いのはライブのためでしかないだろうな〜二日間で分けるためのイグナイトバージョンにしか思えない
汚い歌い方のままライブするとかそれこそノイズだよ
ライブ前提で作ったから本編があれなんだろう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:27:13.08 ID:4d/9aXfA0.net
金儲け前提だからシナリオも曲も何もかもクソな訳で…
適当に作ってんだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:58:08.17 ID:rJwnpXvP0.net
物語を腐らせてるのは上松他音楽関係者側の方だろう
ライブ前提ってのはGの時から透けて見えてた
ツヴァイウィングの曲2曲をカバーさせたりな
イグナイトも良さがわからん、ノルマ的に全員分の展開を用意したようにしか見えない
そんな制約があればそりゃどんな脚本でも無理はでますわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:08:35.00 ID:gzVOP/z40.net
今期は金子が好き勝手やらかしてるって本人が言ってたから
お得意の言い訳も許されないよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:28:05.40 ID:YRgGiOog0.net
つまらない上に意味の無いイグナイトのくだりとか、
父親話の余剰感とか金子がやらかしてるんだろうな
明らかにノルマの詰め込みで脚本家として捌ききれてないわけで
だいたい最初の時点でシンフォギアがあるのになんで錬金術とかどっから湧いてきたのかとか、
いらない設定で失敗してるのにそもそもどういうつもりで製作に入ったのか聞きたいね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:34:29.20 ID:HIW3fN0fO.net
で、あのBBAの幻影みないなのは何だったの?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:42:27.66 ID:22ujuWI40.net
防衛機構だってさ
なぜかマリア以外反応しなかったけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:45:51.60 ID:l7ZsNGmp0.net
>>815
予言する
通常verとイグナイトverで歌い方変わらない奴が大半を占めるということを

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:55:35.98 ID:RRuMDXtq0.net
>>818
駄目じゃん
肩書きだけで現場には一切関わるなってところだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:35:54.49 ID:4d/9aXfA0.net
防衛機構( )
セキュリティガバガバすぎる
あの幻影と多少のノイズだけで平気だと思ってたんだよなあの錬金術師ちゃんは

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:52:54.87 ID:l3idXFfi0.net
今までで一番最低の回だったなあ
どんなアニメでも1話前〜最終回は物語の本筋に直接触れたりラスボスと直接戦うのがメインだけど
うんこマリアがうんこマリアと戦うとかいうどうでもいいマリア物語に大草原
シンフォギアGX(ただし主人公の響はウザくなって出番はほぼない翼クリスは適当も適当な扱いをされます
事実上マリアが偉そうに出張る中国製シンフォギア)と最初から名乗ってくれれば見なくて済んだ
マリアが戦うべきは弱い自分()でもセレナ()でもなく遺族じゃね、ついでに人質にも一生モンのPTSD起こしてる人沢山いるだろうからそこもな
でも弱い自分倒したんだからこれ終わったら素直に刑務所戻って罪を償うんだろ?
まさか歌う事で罪を償うとか自分が楽しい方にはいかないよな
償いの方法を選ぶのは遺族と裁判所だぞ
自分が野球少年の遺族とか人質被害にあってたら二度と顔も見たくないし弱い自分と戦うとかそんなのどうでもいいから刑務所に居てくださいと願うけど
美少女無罪にも限度があるしまずマリアは成人してるんだから責任は負えや
これで最後アーティストやります!とかなったら脚本クズとかそんなレベルじゃない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:14:14.49 ID:m61oAx0f0.net
マリアさんは本当は悪い人じゃないから仕方ないよね
美少女おっぱいは正義

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:18:10.34 ID:LLqiN/Yr0.net
信者様お帰り下さい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:02:43.69 ID:YNQ/RaXl0.net
おっさんが好き勝手やらかしたのって6話までで
そっからあっちこっちから手を加えられたんじゃなかったっけ?
7話のプロット変更から構想練り直しまでしてた気がする 
7話以降はTwitterでも全然内容に触なくなってた気がする
後はラジオで南條さんが11話について「流石上松さんは良いシーン作りますね」って言ってた
GXは正直微妙だったけどおっさん好きだから擁護してみる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:23:52.31 ID:e4nbmsG30.net
マリアさんどころかGの元凶たるドクターウェルすら禊された現状
想い出を全焼却して復讐心を失ったキャロルがエルフナインと同化して生き延びたりする可能性すらありうるのが最大の恐怖だ
Gの美少女無罪ですら当時褪めた目で見てたってのに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:28:21.75 ID:D/Uaog/z0.net
ウェルは声優がコネ大王杉田だから仕方がないね
視聴者の大半に望まれなくても築き上げたコネと声の大きい信者がいるから

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:38:37.84 ID:LLqiN/Yr0.net
また金子信者お得意の擦りつけかよ
これだけやっても糞みたいな脚本しか書けないんだから諦めろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:40:00.44 ID:/0Uiid/H0.net
>>829
キャロルの武器が思い出の焼却を代償にした力です。って時点で思い出を燃やし尽くして美少女無罪にする気満々でしょ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:49:59.07 ID:iHUkaqcs0.net
てことは、序盤の響のアホみたいな戦えませ〜んは金子の望んだことってわけだな
やっぱり糞じゃん
それに外部の修正が入ってたとしても、悩む→即解決→人形撃破×人数分の流れは最初のプロット通りだろうしやっぱりつまんないよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:56:10.19 ID:gzVOP/z40.net
昔から金子信者って何も分かってないんで
WAの人気が低迷した原因も金子には無いとか思ってそうだから困る

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:57:54.12 ID:/0Uiid/H0.net
WAはやったことないけど過去の本スレ見てると金子信者の害悪っぷりがよくわかるわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:13:17.48 ID:e4nbmsG30.net
むしろ金子原理主義者は本スレ離れてそうだけどな
(事実がどうかとりあえずはさておいて)ことシンフォギアに関しては責任を上松他に押し付けられるし
俺はGはともかくGXに関しては金子も悪いっつーか、やるべきことの取捨選択をせずに闇鍋状態にしたスタッフ全員有罪だと思ってるが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:39:46.11 ID:YNQ/RaXl0.net
変なこといって正直すまんかった 

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:54:57.78 ID:YNQ/RaXl0.net
そんぐらい7〜11話は見てて辛かったんだ···

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:22:05.12 ID:Yp3YJbNI0.net
確かに7話くらいから微妙になってきて
10話であらっ?ってなって11話であちゃあとなって12話で閉口

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:24:02.88 ID:aNFcBkBn0.net
水着回からチグハグ感が酷く感じるんだよな。翼さんの家庭事情のあたりは1期っぽい雰囲気で好きだったけど、他が全部微妙。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:25:08.97 ID:Kq+WzA1N0.net
7話って金子が好き勝手やって怒られたーって言ってた回じゃなかったか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:34:58.37 ID:aUiYrKAj0.net
あれ結局制作上水着回はさんでくれ、っていうお決まりノルマやらされたってだけの話で、
自分がやりたい話とセットにしたらいろいろ大変だったって言い訳だからな
未来装者化ゴリ押されたくだりと全く同じ
しかも今回は面白くもならなかったからたちが悪い

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:35:46.07 ID:8RhZn/YK0.net
つかさ7話からとか言い出してる人、あんたらそれは2期で同じ体験した人達が居るの判ってるかい?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:36:57.15 ID:Yp3YJbNI0.net
同じ体験をした人がいるからなんなんだよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:45:29.54 ID:e4nbmsG30.net
二期も二期で、相対評価したらマシなだけで4話と10話以外は……って言いたいけどな
10話だって勢いだけなら一期に劣らないけど、神獣鏡の装者とご都合ビームが見て見ぬふりをするにはデカすぎる傷だし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:46:52.93 ID:Z/j9/mh80.net
響が戦えないと騒ぎ出した時(序盤)から微妙だっただろ
正直、6話くらいに収まりそうな話を無理やり引き伸ばした結果が3期なんだと思う
薄っぺらい引き伸ばし要素が多すぎる
1期は詰め込みすぎなくらい情報量あったけど、3期はペラペラすぎるわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:21:30.96 ID:YNQ/RaXl0.net
序盤の響は自分なりに納得出来たから良いんだけど
7〜10話のせいで11話の展開に納得出来なかった むしろここで序盤の響を回収すると思ってたのに
ぺらぺらだと思うのは同感だわ ようやく12詰で錬金術との関係とかを詰め込んできた感じ
本気で響の家族関連やるならもっとしっかりやって欲しかった
2期から宙ぶらりんだった部分だったからめっちゃ楽しみにしてたのに

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:40:37.66 ID:/0Uiid/H0.net
7話くらいからひでぇって言うけどさ
逆に言うと3期6話まではホントに何も疑問に尾もわなかったってことなの?
2期のニコイチどもの痴話喧嘩とその挙句退場させられたフィーネやらスペアからの強奪ガングニールやら1期のセリフや歌詞の捻じ込みごり押しとか、
3期の1話で村グチャグチャにしといてナイス笑顔でのんきに「ギアをまとえる奇跡が云々」とか、4話で八つ当たりのような「カエシテアタシノガングニール」とか
その辺なにも疑問も持たずに見てこれたんならそのまま最後まで見られそうなもんだけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:42:19.14 ID:Yp3YJbNI0.net
むしろそんな前から嫌ってるくせによくいつまでも粘着できるなと思うわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:43:49.34 ID:e4nbmsG30.net
思っても普通は楽しみにしてた作品の続きなんだから、先に期待したくはなるだろ。下げてから上げるのはカタルシスの基本だし
それがまだ続いて妄信的になっているのが本スレ。期待が失望に変わった層はこっちに流れてる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:48:17.27 ID:Yp3YJbNI0.net
まあ疑問に答えるなら2期終盤はギャグとして楽しめたから細かいことはどうでもよかった
3期序盤は首を捻ることも多々あったがまだ起承転結の起だから目をつぶれた
だが承の部分が怪しくなり実際の転とおそらく結もクソになった。が、本スレと反りがあわないからここにきた

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:49:44.41 ID:/0Uiid/H0.net
1期で信者だったから2期見てみたらあの有様。最後には持ち直すことを期待してたのに、まあ最期に叩き落されたよね
それで3期になれば改善してるかと思えば悪い部分を煮詰めたかのような惨状見せられたら粘着してでも叩くわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:50:09.65 ID:Z/j9/mh80.net
そんな前からって同じ3期中の話じゃん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:53:06.53 ID:Yp3YJbNI0.net
>>853
こいつが一番最初に持ち出してんの2期終盤じゃん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:53:17.41 ID:YNQ/RaXl0.net
疑問に思っても全ての箇所というわけではないけど大体は自分なりに回収出来てたんだ···
で今回はもう厳しいなって感じたんだ··· 
後は1番しっかりした解答が欲しい部分が雑だったのが堪えてる感じ 
アタシノガングニールもGでは殆ど無かった響マリア対談で解決してそれを糧にパワーアップとかやるのかな
とか思ってwktkしてたのにあれから全然触れられないし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:55:30.41 ID:D/Uaog/z0.net
総合アンチスレだってのに
1期や2期の悪口言うなーって人はここにいるべきじゃないよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:56:46.17 ID:Yp3YJbNI0.net
誰かそんなこといったっけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:05:37.30 ID:yEUYHz5C0.net
そういえば2期のときも響とマリアのガングニール対決ある!金子は王道外さない!
って信者が主張してたけど結果は強奪だったね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:07:57.58 ID:KVd8xO5U0.net
本スレ信者は自分に言い聞かせるような言い訳みたいな肯定のしかたをするのが理解できん
まあだいたいどのアニメでも落ち目になるとそういう傾向にあるが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:20:05.18 ID:fUE+evhc0.net
GXは最初に撒いた話(特に響関連)を後半で回収仕切れてないのが辛い 
あんなんじゃ回収じゃないよ···かといってそれを払拭出来るようなスカッとした感じもしないし
そしてそれを本スレでぼやくと袋にされるのが辛い シンフォギア好きだから疑問に思うんじゃないか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:43:13.15 ID:86g2QY/a0.net
信者がイグナイテッドアレンジを絶賛する度に腹立つわー
ライブであれ歌われたらぶちキレるかもしれん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:03:34.19 ID:3nlzqwEx0.net
広げた風呂敷は言い訳集でごまかしていくスタイル

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:15:21.40 ID:nyRcj5tY0.net
>>844、854
ID真っ赤にして何ほざいてんだ、クソガキ
お前は他人二件か売りに来てるだけじゃねーか、さっさと消えろks
二期で同じように嫌な思いをした人間の存在を認めないで
二期は良かったとか回顧するなら本スレでやってろボケ

>>856
だよなー、今更グズグズ言いに来るやつとかさ勘弁しろだわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:20:01.42 ID:aZakz7P40.net
奏たすけて

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:29:55.05 ID:srElcGCz0.net
奏は出してくれるな…美しい思い出で済むキャラはそれ以上望まん
キャラの出番が多いほど設定ガン無視であさってに加速して
展開もグチャグチャになる現状は拷問だ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:33:19.34 ID:86g2QY/a0.net
武士ノイズやバナナノイズが出た時は
奏ノイズやゴキノイズなども出すんじゃないかとビクビクしたもんさね
杞憂に終わってよかったw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:35:00.82 ID:nyRcj5tY0.net
二期がまともなんて思う奴も相当逝かれてると思うけどな
アンチスレなのに二期が良かっただ一期は良かったみたいな回顧も勘弁だ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:36:48.38 ID:NGOJhMnc0.net
7話からとか言ってる奴正気かよ三期は蛇足オブ蛇足だろ
良い所は作画だけなんじゃねえの

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:38:39.08 ID:m4WBp9UU0.net
特に何かしたわけでもないのに響が病んできて、本筋にたいして絡まないまま問題を先送りにして終了
そのくせ戦闘シーンになると全員が脈絡もなく「響ならなんとかしてくれる」みたいな期待を寄せてくる
作り手は響をどうしたいの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:40:09.46 ID:KVd8xO5U0.net
アンチも信者も無駄にイライラしすぎだろもう少し落ち着けよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:42:21.92 ID:86g2QY/a0.net
1期と2期両方好きだし3期もイグナイト関連以外は好きよ?
エルフナインちゃん可愛いし、ウェル博士も面白いから好き
ただ本スレでイグナイト関連を否定すると糞信者からアンチや荒し扱いされて居場所がないから困る

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:42:48.94 ID:m4WBp9UU0.net
てか一期も二期もクソ認定してて三期もわざわざ見てる奴って何なん?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:46:06.91 ID:whI0GncC0.net
わざわざ見てる奴以外はアンチじゃないから

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:49:35.83 ID:iNciGW1u0.net
作品アンチというよりこの糞展開を普通に語れる場所ないからここに来てるやつもいるだろうしどうでもいいわ
要は>>1にある本スレのくささに耐えられなくなったやつ
いつからアンチだとかくっそどうでもいいわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:51:45.83 ID:KVd8xO5U0.net
ほんまにな
余計なこと言い出さなきゃいいのに

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:54:23.00 ID:NGOJhMnc0.net
イグナイトの設定は好きなんだが抜剣とかデザインがなぁ
色々チラついてイマイチ好きになれない
http://i.imgur.com/94WPQV3.jpg
http://i.imgur.com/hmcBfX9.jpg

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 02:38:28.58 ID:7ZEKL4ll0.net
クソ展開を語りたいなら語りたいでいいぞ
やるならやるで、ちったースレの状態見てやれってだけの話
それもできずにグダグダ2期ガガー1期ガガーなんてやることがユトリかよとしかならんわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 02:56:21.82 ID:6K7ewpxl0.net
ID:YNQ/RaXl0
こいつそもそも本スレとこっち行き来してたゴミだからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 04:18:13.72 ID:d/Y43kHC0.net
アンチの中でも12話は最高だった派と12話が最悪だった派といるんだな
このスレと本スレと感想サイトとか色々見てみたけど、両者は永遠に相容れないと感じたわ
それぞれ特に思惑があるわけでもなく、設定とかちゃんと理解した上で本気でそう感じてそうな所が

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 04:27:47.04 ID:CBWwE+w40.net
俺は両方
12話前半にわりと満足、12話後半にイラッ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 04:36:55.81 ID:quvHqChN0.net
見てるんだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 04:58:21.07 ID:pkHRbRVz0.net
ベクトルが違うだけで頭の程度は信者と同レベルやなアンチも

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 05:06:18.53 ID:gbQJjlkN0.net
やはりスレタイ通り糞アニメで間違いない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 05:37:56.36 ID:auRbUO+q0.net
別に1期2期が好きだろうと嫌いだろうとどうでも良いけど、一応シリーズ総合アンチスレなんだから1期2期は良かったとかいう話はせん方が良いって事くらい分かるだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 05:49:41.31 ID:zC0GVKO20.net
二期の頃に散々その問題で揉めて
「一期が好きだったからアンチになったやつ一期から嫌いだったやつ両方いるがお互い相互不干渉で行こう」
って決まったから
今更またこんなことで揉めてもな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 06:03:37.72 ID:oT0eF5DKO.net
歌を売るアニメの割に楽曲の質が低下してるしシリーズ物としてもこれまでの過程を台無しにしまくってるしで何の為に3期やったのか理解出来ない
水瀬いのりをライブで使いたいだけなら素直に二課かFISリストラして代わりに味方新壮者として出せば良かっただけだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 06:41:05.72 ID:PwmPELXG0.net
いちおう装者じゃないとCD出せない縛りかけてるからその辺の兼ね合いと、
かといって新しい目玉としての新キャラないと話題性が無いからな
実際マリア翼のコラボは目新しさが無く話題性落ちてるのが売上にも影響してるし
ただ最初の予定では新しい味方とか出してたらそこまで描ききれないという体だったんだろうけど、
現状全てのキャラの描写不足という元も子もない状況なわけでw
どうせ装者になって歌うならシンフォギア関係ない錬金術設定さえ何だったのかもはやよく分からない始末

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 08:58:50.69 ID:UnbxoROz0.net
ブレる響
ブレるマリア
引き続きブレるウェル
イグナイト
働かない二課勢
ブチブチ刻まれて何言ってんだかわからないキャラソン
やたらキャラ立ってるから敵幹部かと思いきや使い捨て戦闘員だった自動人形
クソ水着回

パッと浮かんだ不満だけでもこんだけあるわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 09:09:00.96 ID:3HWTJN9F0.net
トンデモ展開のために毎回キャラソンぶつ切りされてたから何一つ思い出せん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 09:52:53.54 ID:BOLTQ+YM0.net
思い…出せないっ!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:42:50.39 ID:oHuvqpRe0.net
何度か書き込んだけど、歌が流れてる間に場面が切り替わって解説シーンに入る展開が多すぎなんだよ
戦闘シーンではがなるだけの汚い歌を聞かされ、解説シーンではBGM化して歌が全く残らない
本当に歌をメインにしたアニメなんですかね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:56:37.85 ID:6YNMyWME0.net
糞すぎクソワロ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 11:00:47.25 ID:FX2Rxq+w0.net
>>888
全部同意できて草

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 12:51:30.09 ID:nRwVgMoj0.net
1期2期が好きだったから我慢して見続けてきたけどもうダメだ
脚本は雑歌も耳に残らないもう何もかもダメ
楽しみだったライブも行く気失せたよ・・・好きだった作品がこんなことになったのがひたすら悲しい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:03:43.99 ID:eM+hw/hq0.net
信仰心足りてないんじゃない?
本スレでは大絶賛だよ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:59:44.37 ID:V+HwIVP50.net
>>895
信者はどうぞ回れ右してお帰りください

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 14:12:55.57 ID:FX2Rxq+w0.net
対立煽りじゃね?
信仰心とか自分で言う奴おらんやろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 14:50:38.11 ID:SrmNb8A50.net
いや〜シルバーウィークで連休中のイカレクソガキなら言いかねないぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 14:59:56.64 ID:V3yLQJaq0.net
>>887
目新しさとか関係なく、フランメとギャラクシィクロスじゃ比べ物にならないくらいに劣化してるからじゃないか
ギャラクシィクロスしか入ってないCD買うのは本スレの信者くらいだろうし
フランメはキャッチーだし売れたんだろうが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:06:47.46 ID:V3yLQJaq0.net
GXは12話までで印象に残ってるアクションシーンが全くないな
一期は病み上がり翼VSクリスや覚醒翼VSフィーネ、二期も5話の響VSネフィリムや10話あたりは繰り返し見れたんだけど
GXは絵が綺麗なだけで動画としても面白くない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:48:14.40 ID:HSj52kPd0.net
曲自体もだけど、歌と演出の融合っていう面だと1期>>>>2期>3期でどんどん劣化してるんだよなぁ
曲の展開に合わせた戦闘の展開に惚れ込んでいたのに3期は曲ぎブツブツ切れて気持ち良く聴かせてくれない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:52:27.77 ID:O/z8VvTW0.net
>>899
もちろん曲もあるけど話題性が無いからだよ
Gでは高山に続いてデュエットする声優が日笠ということで新鮮味があったからだし
劣化してるって感じるのもそこに比較が生じるからであって、
同じことを2回やったら自然と物足りなく感じるもんだ
Gであれだけ話題になった調切歌のデュオは2番煎じな上序盤であっさり繰り出して全く話題になってない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:45:07.66 ID:LvEpS+XcO.net
>>901
それはでかいよな
しかも力入れたら歌がすぐ濁るし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:03:59.91 ID:oT0eF5DKO.net
3期のお陰で「響の人助けは実はただ単に他人を助けてる自分に酔ってるだけ」みたいな話になったのは悪い意味で笑えた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:16:14.75 ID:HSj52kPd0.net
>>903
それ自体は戦闘中の歌としてアリだと個人的には思ってるけど、
3期は濁り方がヘタというかワザとらしくて鼻につく

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:45:30.13 ID:gbQJjlkN0.net
>>904
作品にはそれを作ってる奴の人格が出ちゃうもんなんだよ
完全に自分に酔ってる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:55:52.93 ID:3HWTJN9F0.net
適当な歌も狙ったセリフ回しも全部がライブのためでがっかり

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:19:09.73 ID:yEUYHz5C0.net
2期のときには決断出来ずにいたけど1期の円盤売ってくるわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:45:48.11 ID:Y2Z5cgge0.net
>>897
総合アンチスレだって言われ輝の考えて書き込みしろよといわれたそばからこれだものな
どうせ本スレから来たキチガイの自演さ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:51:17.20 ID:zC0GVKO20.net
>>905
濁れば熱血っていう勘違いが透けて見えるからな
戦っててもなるだけ濁らない方がもっといいけど

聖詠まで濁ったのは最悪だったわ
二期ラストのあれも過程もあって微妙だったけど
まだクライマックス演出だし…と思ってたけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:04:55.93 ID:xlUkODcB0.net
ちょっとした呼気くらいでも十分雰囲気は出るんだよな
やりすぎると歌詞が全然聴き取れなくなっちゃう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:14:05.40 ID:3IXkzCRW0.net
http://i.imgur.com/oHmbOfH.jpg
シンフォギア面白いじゃん
この画像で大爆笑したw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 03:21:46.58 ID:ZT62RzUK0.net
愛知組終了。
本当にキャロルが自滅しただけなのな!びっくりしたわ…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 03:35:12.49 ID:3IXkzCRW0.net
キャロルは人をたくさんキルしてるけど許されちゃうのかな?
父ちゃんから託された願いは許しってエルフナインが言ってたけど
前回みたいな自決をされる前に被害者遺族からフルボッコされてほしい(エロい事だとなお嬉しい)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 05:13:08.68 ID:DM252XiY0.net
4話くらいから見て無くてこないだ久しぶりにチラっと見たんだけど、司令室に飛び込んで「娘の戦いから目を背けたくないんダー」とか叫んでた奴が親父なん?散々引っ張った割に小物臭全開だし全然”父親”ってキャラデザじゃねえな。
もしかして若い頃に子供作っちゃったとか色々どおおおおおおおでも良い余計な設定でもあんの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 05:56:25.96 ID:e+v/Q5/FO.net
>>915
そんな設定はないし響の回想(幼児期の頃)でもあのまんまだった
要するにスタッフにやる気がない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 05:59:04.84 ID:DM252XiY0.net
>>916
えぇ…
親父冷凍刑でも受けてたのか…?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 06:38:08.11 ID:O/WS7Oel0.net
イグナイトモジュールって三段階まであったんだな…
しかも制限時間あるとは…
説明あったのかもしれんけど、完全に忘れてたわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 07:18:43.89 ID:e+v/Q5/FO.net
制限時間超過したら暴走するみたいな話もあった気がするけど特に意味はなかったね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 07:27:33.34 ID:yVoTjjXA0.net
この作品におけるデメリットって何の意味も無いからな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 07:46:13.96 ID:nUEgA9tS0.net
イグナイト変身の時に見える影が何かあると思ったけど別に何も無かったな
あれ各自の闇であれと戦って自分の弱さに打ち勝つものだと思ってました
あの意味深な感じ必要だったんだろうか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:22:40.09 ID:ESSD4SPB0.net
それっぽくすることでパワーアップしたような雰囲気が得られるんだろう。
勝てればなんでもいい、というジャンプ漫画の悪役のようなスタンスなんだよ、きっと。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:37:44.46 ID:1FgDSp7A0.net
次巻超過で暴走じゃなくて変身解けるってだけじゃなったってデメリット

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:15:38.44 ID:qjiv6GSv0.net
特撮お約束の単純にタイマーが刻々と減っていく体に悪い強力な変身をしたかっただけだろう
イグナイト状態の歌どれ一つとして記憶に残ってない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:28:12.69 ID:GHbCU+PP0.net
通常バージョンの曲も頭に残ってないがな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:45:37.25 ID:e+v/Q5/FO.net
イグナイト仕様がメロディはおろか歌詞すら変わらないただの吠えるだけな歌ってのがもう…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:04:24.92 ID:00/7oy470.net
>>912
シンフォギアスレでガンダムの画像貼ってんじゃねえよ(勘違い)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:13:43.40 ID:JVC2B8CZ0.net
好きになった歌をライブでやるのがいいのであってライブ用の歌を唐突に聞かされてもね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:54:56.49 ID:Jobq6rqS0.net
イグナイトはなんだったんだろうな
2段階残してるも尺不足で適当だったし結局xdモードだし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:04:44.64 ID:TLz+YiRb0.net
相手の術中にはまって闇落ちして、でもその葛藤を乗り越えることで力と成して、でもそこにも罠がある、
というプロットまでは理解出来るけど、どこをとっても全く意味のない要素と展開で描写のなさも酷いからな
しかも誰かにいたってはイグナイトのくだり関係なく勝手に鬱になってるし
ダブルがどうこうも大した意味なくただそれがやりたいだけだから考えるだけ無駄なんだろうけど
3期でこれはあって良かったって新しい追加要素はなかったと思う

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:20:49.22 ID:gYLI5WpV0.net
IGNITED arrangementは要らんかったな
単純に曲として良くないってのが一番問題だけど
元の曲を多少ダークっぽく歌えば済む話なのに無駄に曲数だけ増えて全体的に薄くなった
しかもそのせいでイグナイト曲が流れるだろうっていうノルマ感が増して7話以降のワクワク感がなくなった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:54:09.89 ID:M2kXuG090.net
翼父「歌え翼!」→きったねえイグナイトの歌
この流れは笑った、乾いた笑いだけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:14:36.22 ID:GHbCU+PP0.net
>>932
曲そのものが駄目にしてるよね
水樹奈々は歌うのがとても下手ってわけじゃないのに
演技もなにもかも下手な悠木碧は論外ね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:12:46.82 ID:ZT62RzUK0.net
イグナイトアレンジはエレガ新人が全部担当してるんだっけ…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:36:04.01 ID:yVoTjjXA0.net
最近全く見てなかったから親父がどういうキャラなのかも知らんけど、取り敢えず声聞いてるだけでイライラしてくるキャラだった。
あと響の声も聞いてるだけでイライラする。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:47:15.70 ID:sOsXRAHW0.net
錬金術のパワーソースは想い出の焼却っつってもさ
どうせその殆どは他人から奪った物や親父が死んでからの復讐の日々の物だろ
そういうキャロル自身は特に大切にしてないだろうものを使って70億の絶唱とか言われてもふーんだわ
父親と過ごしていた幸せな記憶を対価にしてこそこういう設定は生きるんじゃないの

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:28:57.37 ID:M2kXuG090.net
思い出の燃焼の演出はヴァルヴレイヴのほうが上手かったね
さらにこっちはエルフナインがいるから、パパとの楽しい思い出は無くなってもまた転写すればいいっていう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:39:08.48 ID:U3veQDAd0.net
奏者側もイグナイト使うことで思い出が燃焼されてゆくシリアス展開になるとワクワクした時期もありました

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:58:47.63 ID:GHbCU+PP0.net
思い出を消費するってのと同じようなのにチャイカがあったがあっちのほうが断然いいよな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:08:35.40 ID:nkLHAAYr0.net
3期になってからキャラの個性が消失して皆同一の超劣化チャイカになっていったなw
あっちでは記憶と引き換えにお父様を撃ち倒す展開をやったけど
こっちでも最終話でキャロル父が復活してくれないとw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:10:09.46 ID:lGx2u3zt0.net
そもそもマリアが要らねぇんだよなぁ、あいつエージェントとして出来る範疇外の事やるわ
他人にうっさい癖に自分だけ身内(きりしら)に対して甘すぎるわ人間として最低のメンタルしてるし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:16:36.11 ID:xAfUan7t0.net
ほんとマリア屑だよな
このアニメ一番の癌だよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:23:28.55 ID:nkLHAAYr0.net
2期で完全にギアが狂いましたからねえ
1期は勢いでやりすごしたけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:30:03.88 ID:lGx2u3zt0.net
きりしらが曲がりなりにも前向きになったのにマリアだけずっと自分の事かセレナ―だもんな
気持ち悪いったらありゃしない、そのくせ上から目線で説教するわ

特にイグナイトの超絶適当っぷりとGで明らかに殺人行為してるのによ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:44:47.59 ID:pSDn/EZO0.net
贖罪はアイドル活動だからね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:03:13.60 ID:FQX4VayY0.net
まあマリアは今までの醜態を考えるとあんま威張れないよなあ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:55:20.85 ID:iETAadIv0.net
かと言ってウジウジされても目障りなので早く妹と同じところへ送ってやるべき

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:01:22.47 ID:3WqIazaQ0.net
ウェルはちゃんと死んでてほしいな
な〜んちゃってーとか言って再登場してもシラケるだけだし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:09:54.14 ID:/kmDilfaO.net
四期で再登場

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:25:38.63 ID:M4Ryvf1r0.net
マリアは弱さを認めた時に口調直せよ
信者だってたやマとか言ってそっちの方が気に入るって
あいつが偉そうにしてると本当に不愉快

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:32:54.05 ID:AhA1j9hU0.net
たやマって言ってるのは信者つーかニコ厨じゃね
≒だけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:42:17.05 ID:z443OfB70.net
なんとなくやりたかった事が見えなくもない気はするけど圧倒的なクオリティのおかげで茶番にしか見えない
このアニメのキャッチコピーは「茶番を作る技がある」でしたっけ
最終回は弱い者虐めの光景を繰り広げた後脳味噌潰してから身体だけ再利用してハッピーエンドですね。分かります

とりあえず話を充填したディレクターズカット版か何かとして話数を24話だか36話だかまで増やしたら今ある場面とか捨てずにまともなの作れるかもよ。見ないけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:55:27.14 ID:OkKux0Z+0.net
「赦し」がテーマだとしても、響と響親父のくだりは雑過ぎるし、翼はお家騒動のすれ違い(元凶は祖父だし)
クリスに至っては一期でパパママを好きな自分を認められてたのに「ふりだしに戻る」をやってしまった
FISの面々はなんだっけ?ウェルを許すこと?

もう何がしたいんだかわからんね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:21:34.13 ID:Y0QFxCXE0.net
こんだけ主要メンバー居て全員が人格に問題有りってどういう事だよ。一人ぐらい人格者居ないと成り立たんだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 06:34:15.55 ID:+y3B69TG0.net
フィーネとウェル以外いなくなっちゃえばいいのに
この二人以外どうでもいい、ウェルは微妙なとこあるけど

なんでこうなっちゃったんだろうね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:36:47.72 ID:eOk1cA1x0.net
人格破綻のキチガイオールスターズはほんと笑える

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:37:46.57 ID:XAwGlmY30.net
盛り上がるシーンの大半がワイルドアームズのパロだって知って萎えた

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:49:17.29 ID:XAwGlmY30.net
なんだろ…なのはが辿った道を見ているような気分だ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:22:34.81 ID:OkKux0Z+0.net
「GX 尺」などで検索すると、これまで大ファンだった人達が続々と不満を漏らしてて
やっぱり本スレ在住の信者だけが異空間なんだなぁと解る

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:56:15.47 ID:m1wL9hya0.net
尺の問題かねこれ?
俺にはどうもライターの力量が低いから描写不足になってるとしか思えないのだが
2クールやるとしたらさらにグダグダになると思う

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:16:44.38 ID:wm1uU6r/0.net
2クールのシンフォギアとか嫌だ…
同じような話を何度も見ることになるぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:27:37.04 ID:ZAVEwDQIO.net
キャラの成長()とやらの為に4話連続で同じ事やってたしそりゃ尺は無いでしょうね
FISの成長やりたいなら2課組は要らないしその逆も然りだけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:28:02.21 ID:jxJv6xX/0.net
>>960
尺足らんのだったらビーフストロガノフの歌なんぞフルで入れてる余裕あるわけないわな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:38:23.04 ID:08xra9Ni0.net
「世界(3期)の仕打ちを赦せとパパは僕たちに伝えていたんだ」
「ダメだよ、そんなことしたらパパと(1期2期)の思い出までも燃え尽きてしまう」
エルフナインちゃんのセリフはアンチスレに向けたメッセージだった?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:39:49.79 ID:z443OfB70.net
何がどうあっても今ある話を残すなら切り刻んで倍だか三倍の話に混入させるとかしないと残したまままともな話は作れないんじゃないか、というだけで今作ってるやつらに出来るかとは別問題です
個人回の要素の半分くらいの部分は増えた枠で伏線の類として消化、当番回で「この伏線が生きてくるのか」と出来たら当番回も唐突かつ薄っぺらい話とまでは行かないだろう、と

その枠用意できてないんだからFISか2課かどっちか退場させて当番回減らして伏線埋め込んどくやら減った当番回にかこつけて司令退場させて違和感の元処理するやらすればいいのに
7から11話で装者の当番回やって12話がウェル・キャロルの当番回で……頭数減らせよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:50:24.39 ID:YOakB7G60.net
重たい話になるって言われてたからFISのモルモット時代の描写あったり響のライブ以降のいじめ話が来たりするものだと思ってました
果たしてどの話が重たかったんだろうか響が一番重いとも言われてたけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:25:15.57 ID:gFfZoXfs0.net
>>964
ブチ切れたキャロルちゃんに同情してしまいますわ。
復讐(アンチスレ書き込み)しかありませんな。
3期の1話で惹かれて、1期も見て感動して「いいアニメ見つけたぁ!」とか思ったのに、まさか本スレより先にアンチスレに書き込む事になろうとは...

なんかみんな一言二言で心情変わりすぎやろ、「おりこうさん」すぎる。あんなもんトンチでもなんでもないわ。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:26:11.31 ID:qb7Pi67p0.net
尺が足りないなら序盤でギア纏めて全部破壊しときゃ済む話なんだよなぁ
どう考えても曲優先の性でそれ以外が死んでるっていう状況だからな

只の水増しのイグナイトが要らんわけで

969 :※964@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:39:11.32 ID:gFfZoXfs0.net
自分で書き込んでおいて悪いけど、違和感あったので訂正。
「おりこうさん」である事は別にいいのかもしれない。「ただのおりこうさん」なのが嫌なポイントかも。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:09:18.59 ID:XAwGlmY30.net
水樹の歌が絡んだアニメは最初よくても後から落ちぶれる法則

水樹は嫌いじゃないけどこのパターン多くないか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:38:22.76 ID:wwQtvMs90.net
>>921
あれ単にキルラキルの真似したかっただけじゃね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:40:36.98 ID:EFnaj9be0.net
>>970
キングが調子乗って金儲けに走ってるんでしょ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:47:16.70 ID:pf96+EV9O.net
>>955
微妙どころか12話でマシになっただけでダントツで嫌いだったわ
2期がクソだった元凶だし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 17:48:53.47 ID:eOk1cA1x0.net
>>970
ほんとそれ
キンレコが絡むと碌な事にならない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:05:45.78 ID:1XH3Oxst0.net
所詮そんなもんです、二期が言われてもやらないであろうクロスアンジュなんかは、あのまま迷作として語り継がれるけど
このポンコツ歌劇ショーときたらねぇ、粗が粗で塗り固められてどこをどうしたら楽しめるのかがない、何をやるのも中途半端だから
アンチがどんどん増えつづけるし、曲も全然だめで質も低下してりゃお察しでしょうな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 18:48:46.89 ID:OkKrHDAr0.net
絶賛してる層はそもそもライブのためのアニメと割り切ってるのかもとふと思った
ぶっちゃけ内容はどうでもよくて歌とキャラ(と声優)だけあればいいっていう
だからキャロルが装者になっても批判どころか喜んで受け入れられる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:29:39.42 ID:HFd8rP/k0.net
制作側は一部でもある不満批判をちゃんと受け止めるんだろうか
とりあえずライブ成功さえすれば良いと思ってるのかな…
作品があってライブイベントがあるんじゃなくてライブのために作品がある感じか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:10:56.94 ID:FqyY68uI0.net
>>977
2期のときからライブの為にある作品だったよ
きりしらのOBとか虹色とかあからさまにライブの為に入れてた

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:26:30.30 ID:OkKrHDAr0.net
つーか虹色ってどうなのよ。当時存在を知ったときはマジ呆れ果てたんだが、俺
なにが酷いって、本編では1_たりとも接点のないFISと奏が一緒に歌ってるとかありえないだろ
きりしらOBですらちょっと不快感あったし、バベルも急に6人合唱になって唐突感受けたってのに
バベルに関しては曲は好きだけどさ。フリューゲルは逆光が好きなのもあってキツすぎる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:40:09.38 ID:EFnaj9be0.net
ほんと虹色は酷いわ
あれでアンチになった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:35:07.45 ID:qb7Pi67p0.net
ドンドン露骨に曲増やすんだもんなー
それでいて全て破綻させるとか笑える状況で無いし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:50:04.69 ID:lm2Zveix0.net
水樹のキャラソンでも何でも無いアルバム収録曲を2回もEDで使ってるのも酷いわ
水樹ありきの作品なんだろうけどどんどん私物化しすぎ
売上落ちてるから宣伝目的で拠り所なんだろうけど、不自然だと思わないと
その分流せない曲も増えてるというのに麻痺してるな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:00:06.13 ID:FqyY68uI0.net
ただのED曲よりビーフストロガノフの方無駄だしがいらんわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:03:33.08 ID:m1wL9hya0.net
調の響に対する偽善発言を一切掘り下げずに勝手に謝って終了させたのはないわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:06:58.16 ID:FqyY68uI0.net
980踏んだか
ちょっと立ててくる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:10:07.78 ID:AhA1j9hU0.net
というか三期の響はこれまで以上に偽善者丸出しだからあの謝罪自体違和感しかないわ
偽善者であることを肯定していく方向ならまだ納得できたけど
偽善者じゃなかったですごめんなさいとか頭おかしい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:11:27.68 ID:FqyY68uI0.net
立ちました
戦姫絶唱シンフォギアGXは糞アニメ14 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443100111/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:12:20.88 ID:C/qROSoF0.net
響は完全なる偽善者だから戦闘の合間を使って父親との距離感とか自由自在だったな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:40:13.41 ID:qb7Pi67p0.net
寧ろノルマと化しつつあるあの三人娘の歌の方が余計なんだよなぁ
曲がりなりにも一期の時点で歌える面子揃えた弊害だけども

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 22:59:31.28 ID:G8dkAiJ60.net
まさか揶揄でも何でもなくガチの偽善者だったとはなぁ
偽善で結構!これが私のポリシーだ!…というキャラなんだと思ってました、昔は
期が進むたびに偽善者ぶりが加速していってもはや小物臭が半端ない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:00:46.12 ID:M4Ryvf1r0.net
>>987
スレ立てお疲れ様です
クリスも先輩風吹かすなら学校でやれよ
あいつがそういう上下関係気にしてるのって平穏な日常への憧れからじゃないの

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:20:36.05 ID:fVwJggsV0.net
何もやらないよりは偽善でもいいから行動起こすほうがマシだよ
女子達を最前線で戦わせおいて自分は一切戦わないスタンスの指令はガチ屑すぎてイライラする

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:27:11.61 ID:Ysf8AnUi0.net
友達がピンチなのに「私の力は守る力ですから」と戦いすらしないのは偽善ですらないってことか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:40:38.49 ID:MAWT7fMM0.net
結局なのはと同じ道を辿りそうだな・・・

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:49:53.00 ID:fVwJggsV0.net
装者がBBAになって次世代装者の育成をするわけか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:52:26.97 ID:gROWBf+20.net
なのはの三期みたいなのを期待してた俺がバカだった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:57:17.15 ID:eOk1cA1x0.net
>>996
いやー
あれと同じようなのをこのアニメに期待するのは無理っしょ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:05:04.24 ID:tr2d+byC0.net
>>992
一期の時はあんなんじゃなかったんだ……いやホント何がどうしてああなってるんだ
コンクリ返しやら発頸やらで、ノイズとは戦えないながらも全力でできることを成す格好いい大人だったのに

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:10:04.45 ID:JHiDczFd0.net
つか司令に関しては一期でやり過ぎた結果もて余してる感がすごい
三期はソングが組織として終わってるレベルで酷いからとくに

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:20:47.37 ID:0u8zw0BN0.net
1期だけだったら綺麗に終われたのに…

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:24:33.84 ID:CAs/bsM60.net
スタッフとしては2話くらいの「司令がいないと指揮系統が麻痺します」ってセリフで説明は果たしたつもりなんだろ
この一言で「もう司令が出ればいいんじゃないかな」って場面がいくつあっても好き放題司令を待機させられるぞ
視聴者が納得できたかどうかは別として

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:26:35.60 ID:NSr2qKdg0.net
1期で終わった場合は放送終了後もそれなりにネタにする余地はあったと思うね
3期はなんというか出涸らしも大概にしろで世界の危機のスケールだけが一丁前

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:29:03.39 ID:tr2d+byC0.net
あんなおいしいキャラを腐らせてるってのもちょっとよくわからないんだよなあ
指揮系統の混乱がーって言うならもうちょっと有能な指揮してるところ見せてほしいし
そもそも本部からじゃないと指揮できないって理屈もないだろう

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200