2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスターXY 137

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 21:36:43.45 ID:UCYr0f+t0.net
TVアニメ「ポケットモンスター(ポケモン)」シリーズ第5作"エックスワイ(XY)"を語るスレッドです。
■平成25年10月17日から毎週木曜日、午後7時〜テレビ東京系列(TXN)にて放送中。

★必ず以下のことを読んでください★
一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(http://kanae.2ch.net/poke/)、ゲームサロン板(http://peace.2ch.net/gsaloon/)、
   ハード・業界板(http://wktk.2ch.net/ghard/)の話題を持ち込まない。
一、特定のキャラ叩き禁止・カップリング話禁止・レギュラーの降板や交代の話題禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレ立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。

 ※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
  次スレは>>950以降の人が宣言してから立てること。
  sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。

●関連URL
テレビ東京 ポケットモンスター エックスワイ公式サイト http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy/
ポケモン映画公式サイト http://www.pokemon-movie.jp/
ポケットモンスター オフィシャル(公式)サイト http://www.pokemon.co.jp/
テレビ東京 ポケットモンスターXY特別編 最強メガシンカ 〜ActW〜公式サイト http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy_me/index2.html
ポケモンだいすきクラブ http://www.pokemon.jp/

※前スレ
ポケットモンスターXY 136
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440082146/

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:56:33.87 ID:DYhtBwIV0.net
>>319
相性的にはデデンネが割とマジできつくなるな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:04:54.92 ID:1C6KVLQ60.net
>>319
とりあえずギルガルドいれとけば問題ない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:17:51.58 ID:WnutqOtS0.net
ポケモン図鑑の音声も伊瀬と言われているがそれも今後の放送でハッキリするか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:24:46.18 ID:uQmsqZI40.net
林原は図鑑の声は変わらなかったな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:26:37.69 ID:j4PObBSw0.net
図鑑の声は溜め撮りすれば良いしな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:35:13.07 ID:9lGp+Onw0.net
ポケモン図鑑の音声は溜め録りできて
キャラの声は溜め録りできないのは何故?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:44:00.56 ID:DYhtBwIV0.net
登場するポケモンは決まってるが脚本・作画が未完成状態とかだと
キャラ声は吹き込めないけど図鑑音声は収録して問題ないからじゃないか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:48:36.61 ID:9lGp+Onw0.net
>>276
岩根ってゲームやってるなら
もうちょっとポケモンバトルをなんとかしてほしいんだけど
スピーディーな作画だけじゃなく色々描ける事あると思うわ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:35:56.39 ID:Yp/tWuc40.net
>>307
つイベルタル

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:59:28.92 ID:zdx0jhKr0.net
対の伝説でゼルネアスは喋れてイベルタルは喋れない
過去にもルギアは喋れてホウオウは喋れないことも

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:05:15.24 ID:I3s+pISYO.net
ホウオウさんそもそも人間と向き合ってくれないから会話不可能かどうか分からない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:15:27.95 ID:9lGp+Onw0.net
水の都の護神みたいに喋らなくても良いのになぁ……
喋らせないと動かしづらいのは分かるがベテランなんだから頑張れよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:52:44.98 ID:J5mA5KjW0.net
>>328
アニメーターは指示通りに絵を描くだけだから

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:56:23.06 ID:hEJDeS0+0.net
知ってたけどユリーカが予告で声変わりしててワロタ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:08:23.98 ID:H5l983Vj0.net
そういや上でも言われてたけど、サトシのファイアローとナミのファイアローを比べると
確かに極端に大きさが違うな

ナミ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/retomen66/20140725/20140725213605.jpg
サトシ
http://jul.2chan.net/dec/b/src/1440671039060.jpg

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:11:19.29 ID:4Zl8kNnP0.net
ポケモンが人間語喋れるのは大抵テレパシーによるものだけど、ロケット団のニャースは口で喋れるんだよね、他にはペラップとヤドキングくらい?
ペラップは喋れても会話とかは難しそうだし、ヤドキングはエスパーだからテレパシーの可能性もあるけど

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:14:29.92 ID:CUgKtkAC0.net
>>336
テレパシーはエスパータイプだけにしろよと思う

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:19:44.11 ID:zdx0jhKr0.net
>>335
ファイアローの図鑑に書かれてる身長は1.2でゲコガシラはその半分の0.6だけど、ゲームの身長体重って適当だしアニメで色々乖離があるんだよね
ホエルオーは大きさの割に体重軽すぎだし、ロゼリアはゲーム通りだと無茶苦茶小さい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:31:08.17 ID:FChMc+dX0.net
ポケットモンスターだからね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:32:52.96 ID:Wlwv8+Ky0.net
シュウのロゼリアやたらデカかった気がする

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:35:14.35 ID:9NjOQt6D0.net
>>337
アルセウスとフェアリータイプの伝説も個人的には許容範囲かな
非伝説のルカリオは波動の応用ってことで
ただ同じく非伝説で不思議な力とは無縁の悪タイプのゾロアに関しては理解できない
映画のゾロアークは喋れなかったけど、BW2では人に化けて喋ってたし、アニメではラティアスのゆめうつし的なことやってたからゾロアーク系列は幻影以外にも不思議な力持ってるのかも

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:40:53.27 ID:4Zl8kNnP0.net
>>340
大きさに関してはアニメの方がゲームより自然だと思う
アニメのドリュウズに対してゲームのドリュウズが小さくて驚いた

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:44:54.69 ID:zM9OVCYg0.net
ポケットモンスターだってことをお前ら忘れてる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:46:33.74 ID:Tn8pWwto0.net
ポケットモンスターって
ポケットに入るモンスターボールの中で収納されるモンスター
って意味だと思ってた

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:49:44.92 ID:9lGp+Onw0.net
まあ、小さいって意味もあるんじゃない?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:50:23.33 ID:j4PObBSw0.net
>>335
プクリンの件もあるから案外適当に描いてる可能性も

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:51:02.69 ID:noVdBiLO0.net
>>344
自分もこれだと思ってたw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:52:29.46 ID:9lGp+Onw0.net
個体差ってのもあるがあそこまで大きさが違うと
ジョーイのプクリンは一体何を食わしてああさせたんだろうか

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:53:46.44 ID:pT9+3ogt0.net
衰弱すると体が縮まり狭い所に隠れるって設定はまだ生きてるのかな
モンスターボールはその設定で開発が進んだけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:53:56.75 ID:uQmsqZI40.net
>>344
ポケスペでそんなこと言ってた記憶

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:59:46.08 ID:4Zl8kNnP0.net
>>349
ポケモンが弱る描写はアニメで何度もあるけど縮まったことはなかったね
最初期のゼニガメゲット回でピカチュウが怪我して弱った時もそうだったし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:20:10.71 ID:0VpL94XI0.net
そいやラプラスもテレパシー使ってたな
「ルージュラのクリスマス」で

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:28:20.11 ID:I3s+pISYO.net
>>335
ナミのファイアローが小さいんだろうかサトシのファイアローは明らかに腕に乗れないよな
まぁ鳥ポケモンは描きづらいのかヒノヤコマ時もやけにデカいシーンあったりと大きさ安定してなかったが

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:30:16.55 ID:9lGp+Onw0.net
大きさが安定してるのはピカチュウくらいだな
色んな個体のピカチュウ出てきたけど大きさはみんなほぼ同じだし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:39:09.63 ID:j4PObBSw0.net
映画では100年前からポケモンって単語使われてたけど整合性どうなんだろ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:49:07.38 ID:pRT9oFpJ0.net
リザとか騎乗する時だけ巨大化するよな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:01:46.74 ID:z4SOYMdc0.net
>>335
これレアサイズのやつだ!(トロバ感)

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:06:32.55 ID:uQmsqZI40.net
サトシのムクホークはサトシを背中に乗せることはないが
ハジメがキャプチャーしたムクホークはサトシよりも大柄なハジメを乗せていた

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:10:41.23 ID:Yy8akCHw0.net
ヤヤコマの頃ナミのファイアローに小さいのをバカにされてたがまさか自分がその相手よりデカくなるとはな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:24:29.71 ID:9lGp+Onw0.net
まあ、小学生時代はチビでも高校生時代でビッグになることもあるし

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:25:43.12 ID:DYhtBwIV0.net
もう一度対面させて煽り返させてやりたいな
しかし鳴き声も違うんだよな、ナミのファイアローはアローアローだったよな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:28:57.24 ID:uQmsqZI40.net
チャッピーっていうポッチャマも鳴き声違ったな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:33:24.90 ID:DYhtBwIV0.net
頭にティアラ乗っけてたやつか、もしかして性別差だったりするのか
鳥ってメスの方がデカかったりオスメスで鳴き声違ったりするし
ゲームだと違いはないけど

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:50:36.33 ID:H5l983Vj0.net
>>362
アーティのハハコモリもだね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:54:12.02 ID:Yy8akCHw0.net
野生のは大体鳴き声同じだけどトレーナーのポケモンは別個体ってことを強調する為だろうな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:13:13.80 ID:tVWaxvXQ0.net
>>344
幻影の時点で不思議な力っぽいぞ
ただ視覚ごまかしで終わってないっぽいし
そもそも人間でさえサイキッカーが出てくる世界だから
超能力に目覚めるポケモンが無関係なタイプなのに存在しても
別におかしくないはず

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 22:41:07.79 ID:H5l983Vj0.net
無印とかbwの結構貴重な作画資料を集めたサイトを発見
http://pokescans.tumblr.com/

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 22:53:24.32 ID:iXHLuHtG0.net
昔からアイドルプリンちゃん
ttp://40.media.tumblr.com/9a0cf7caf7439a35bcde5c6c69dcef75/tumblr_nt797dK4Vb1rgvmfqo1_1280.jpg

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 23:16:13.08 ID:rt/FVq7B0.net
プリンがボクってなんか違和感
あたしって感じ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 23:37:41.48 ID:F7MHNqS00.net
映画があれだけ伝説配布大バーゲンセールやってあのザマだから今頃バカなポケモン上層連中は顔面蒼白緊急会議視してるんだろうなw
去年の段階で心入れ替えてもっと真面目のやればよかったものをこんな池沼なガキ程度のやり方で茶を濁してふいにするとはねぇ・・

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 23:40:33.16 ID:rt/FVq7B0.net
でも来年は既につまんなそーなジカルデやるの決定しちゃってる

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 23:56:46.16 ID:ktXTnxpd0.net
来年の映画ジガルデなのか知らなかった
今度はどのポケモンを配布するのやら

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:10:08.42 ID:eYTxJtcC0.net
>>372
ジガルデはZ(仮)内で捕まえさせるだろうし
ボルケニオンとジガルデ以外かな?

ゲンシ2匹みたいにゼルイベもプッシュするなら、そいつらの片方かな
バージョン限定メガストーン配布もやりそう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:13:41.92 ID:qXg2jHa40.net
真面目にやればっていうけど伝説幻の配信は今更外せないからそこまで代わり映えのあるものが出来るか疑問
でも宣伝はもっと上手くやった方が良いかもね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:26:24.34 ID:ucJn6BMu0.net
今年の映画は拍子抜けだった
最近のに比べれば〜で良い映画みたいな感じになってるけど
1つの映画ポケモンとして観るとやっぱり色々と足りない映画

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:29:35.71 ID:eYTxJtcC0.net
>>375
フーパ関係はちゃんとしてていいんだけど
伝ポケ達の凄さみたいなのはやっぱ感じないよなぁ
特にグラカイは最強メガシンカのが色々派手
だから伝ポケの壮絶な戦いって宣伝はアレだったと思う

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:34:18.86 ID:ucJn6BMu0.net
>>376
尺の関係でしょうがないのかもしれないけど
伝説ポケモンは他のポケモンより特別で凄いってのを観たかった
そういうのを表すには特性とか能力とかをバトルで魅せてほしい

小説版や漫画版ではそういう細かいところがあって良かった

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:39:30.29 ID:r907mHb80.net
ぶっちゃけ伝説祭り以上にワクワクする宣伝なんて無いと思う

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:44:12.87 ID:Ic1zCxjW0.net
ワクワクより不安と心配が大きかった
オールスターで良かった映画なんて今まで見たことなかったし

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:49:39.20 ID:eYTxJtcC0.net
>>379
同意
てか、バトルに専念したリーグフルバトル一般6+6匹でさえ扱いは偏るのに
フーパの話のサイドの伝説13匹話とかどう期待すれば・・・

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:58:18.87 ID:kgBCYYmC0.net
最強メガシンカは
光線が外れて遠くへ飛び去っていく→光線が見えなくなると
光線が飛んでいった方向で巨大な火柱とか
ヘリが点に見える大きさの球状のエネルギー弾で見渡す限り一瞬で凍らせたりとか
アニポケにしては珍しい表現が多かったような気がする

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 03:57:29.15 ID:YlInuVtz0.net



女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 株ポケ・任天堂・小学館・ゲーフリ。 見ていますか。 」

現人神・サトシの600族ドラゴンがコンプレックスのリザードン皇帝 「 サトシのゴウカザルをポケモンアニメの主人公にしてください。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 主人公はサトシのゴウカザル。 相棒はヒカリのポッチャマ。 手持ちはヒカリのポッチャマ、サトシのピカチュウ、サトシのリザードン、サトシのガブリアス。 」

現人神・サトシのリザードン皇帝 「 ゴウカザルはナイフと拳銃と麻酔銃でバトルする。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 ゴウカザルは絶対に自分で火を起こしたりせずリザードンの火を使う。 」

現人神・サトシのリザードン皇帝 「 ニビジムでポケモンだからジム戦を拒否されてハナダに行く。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 水タイプと炎タイプと電気タイプが居るのでエネルギーには困らない。 」

現人神・サトシのリザードン皇帝 「 科学兵器に頼りきる冒険。 」

現人神・サトシのガブリアスと600族ドラゴンを崇拝する齊天大聖ゴウカザル 「 シトロンによろしく。 」




383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 04:03:25.78 ID:YlInuVtz0.net



女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 株ポケ、小学館、任天堂、ゲーフリ。 見ていますか。 ゲッコウガを神にしてください。 」

現人神・サトシの気鋭の忍者・ゲッコウガ 「 私がポケモンアニメを導くしかありません。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 ゲッコウガ。 ポケモンアニメXYのすべてはお前の背中に括り付けた。 」

現人神・サトシの気鋭の忍者・ゲッコウガ 「 ええ。 皇帝陛下。 XYのすべてを私が背負います。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 ケロマツでポッチャマ路線もあったけどゲッコウガでゴウカザル路線だ。 」

現人神・サトシの気鋭の忍者・ゲッコウガ 「 私はポッチャマ路線でもゴウカザル路線でも一向に構いません。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 もう、XYにはゲッコウガしか残っていない。 」

現人神・サトシの気鋭の忍者・ゲッコウガ 「 ケロマツ、フォッコ、ヌメラが居ないとなればすべて私が背負うしかありませんから。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 ゲッコウガ。 頼りにしている。 」

現人神・サトシの気鋭の忍者・ゲッコウガ 「 ありがたきお言葉。 全身全霊でご期待にお応えできるように精進いたします。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 苦しゅうない。 」




384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 04:12:00.61 ID:YlInuVtz0.net



女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 株ポケ、小学館、任天堂、ゲーフリ。 見ていますか。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝のジバニャン 「 日野は早くキュウビ・フミちゃん・コマさん・コマじろう・オロチを同居させろニャン。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 ポケモンはバケモノの子と妖怪ウォッチを見習ってください。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝のジバニャン 「 ポケモンはバケモノの子の引き立て役だニャン。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 伝説のポケモンをこれだけ出したのに。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝のジバニャン 「 別にポケモンの映画を観なくても画像を見ていれば済む話だニャン。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 ポケモンが喋らないから映画を観る必要が無いと思われている。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝のジバニャン 「 ポケモンが喋れたらバトルもほとんど必要ないんじゃないニャン。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 病的な配布商法と粗末な怪獣映画に頼ることなく。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝のジバニャン 「 バケモノの子が無かったらミニオンズとジュラシックパークで言い訳されるところだったニャン。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝 「 この期に及んで少子化で言い訳しようとしている。 」

女神ヒカリのポッチャマ皇帝のジバニャン 「 ポケモンはバケモノの子と妖怪ウォッチを見習えニャン。 」




385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:09:58.52 ID:6p27Ow7u0.net
おはよう

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:41:49.86 ID:pXtcjOuT0.net
メガシンカすると知ってあの過去ポケモン呼び寄せる、とかイヤ
でもリーグ直前とかになってたまたま呼び寄せたら偶然一致するメガストーン手に入れたとかも嫌

まず現シリーズの手持ちとの絆を一番にしろよ
ゲッコウガがメガシンカ追加されるしか道はないわ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:44:01.52 ID:In2/YmhF0.net
ピカチュウ10万ボルト→やなかんじ〜

タケシ僕の子供を産んでください→カスミハイハイぎゅー

これを続けてた方がよかったのかね?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 09:37:11.94 ID:eYTxJtcC0.net
細かい工夫をするのはいいけど
毎回負けて終わるのはな・・・・

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 09:51:52.27 ID:eYTxJtcC0.net
なんか海外リークのせいかはしらないけど
シトロンのホルビー進化するって予想がながれてるな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:14:40.16 ID:yhBrHyU50.net
>>389
進化の予想は海外の掲示板とかでってことかな?
リークではホルード出るみたいだけど、それがシトロンのホルビーが進化したものとは分からない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:16:08.91 ID:MBnvtJKt0.net
まあ、あるとすればハリマロン→ハリボーグだな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:20:51.35 ID:1ZI9nnGt0.net
アニメのシリーズ終盤はマスコットの役割が次世代ポケモンに移るだろうから、それまでマスコットの役割果たしてたポケモンも進化させてもいいと思う
ハリマロンはシトロンとマノンの個体がいるけどどちらかは進化するのかな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:26:34.33 ID:eYTxJtcC0.net
>>390
最近はホルビーの活躍多いから、それもありそうだ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:33:55.94 ID:MBnvtJKt0.net
>>393
言うても、この前やっとメイン?回もらっただけじゃね?
しかもハリマロンの抱き合わせで

まあ次回がやっと初めてのホルビー単独メイン回なわけだが

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:36:01.78 ID:eYTxJtcC0.net
じゃあ短期間で集中してるから
進化前の活躍みたいなイメージが飛び交ってるのかもね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:40:08.62 ID:qXg2jHa40.net
ミアレジム追い出された直後はシトロンポケモン持ってないはずだがどうやってホルビーゲットしたのか
向こうから付いてきてくれたのかな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:49:55.81 ID:ZilTYRJ90.net
>>396
エイパムアームでボコったんだろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:55:41.60 ID:/uGSMHwV0.net
>>396
9/17の放送を待て

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:01:48.70 ID:bik2v1NH0.net
ホルード赤崎

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:14:12.36 ID:VfxWEJ860.net
>>396
背中のエイパムアームで格闘したとしか思えない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:23:56.96 ID:/BUKakTq0.net
>>396
サトシの様に御三家貰わなかったトレーナーは、手持ち0の状態で最初のパートナーはどうするんだろうと思うことがある
アイリスやコルニはトレーナーになれる年齢前から一緒の遊び相手がいてそれが最初のパートナーになった経緯があるけど
アイリスに関してはドリュウズいなくても、トレーナーの年齢になったら里長からポケモン託されるっぽいが

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:28:57.01 ID:VfxWEJ860.net
>>401
それが育児放棄されて池沼になったキバコか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:31:22.80 ID:/uGSMHwV0.net
タケシはトレーナーになれる年齢の時に親父からイワークプレゼント

ケンタは幼い頃から仲良くしてたポケモンをヒノアラシと旅立つ時に手持ちにしたな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:32:36.89 ID:eYTxJtcC0.net
世界観的に手持ち0で遠出とか危険な事しなければ、
野生のポケモンと仲良くなるチャンスは結構ある気がする
それとサトシのクラブみたいにポケモン抜きでゲットできる事もあるね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:37:05.11 ID:/uGSMHwV0.net
コジロウも手持ちいなかった時に懐かれてゲットしたり

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:39:34.78 ID:A/FMCdWJ0.net
ってかホルードはニャオニクス見たく♀限定の姿とかあればまだ良かったんだか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:40:15.82 ID:VfxWEJ860.net
みんな大体は友情ゲットが多いな
ロケット団だってアーボックやマタドガスを失っても
コジロウのあげたクッキーでサボネアをゲットしたし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:43:06.53 ID:A/FMCdWJ0.net
友情系じゃない通常ゲットはやっぱ序盤鳥辺りが思いつくな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:43:12.05 ID:/uGSMHwV0.net
序盤鳥は基本普通のゲット
(例外は認められてからバトルしたヨルノズクくらいか)

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:44:46.94 ID:qXg2jHa40.net
けど今頃になってホルビーゲットの経緯が掘り下げられるとは思わなかった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:46:44.49 ID:VfxWEJ860.net
落とし穴にハマってガスを投入してくる奴等を前に
ホルビーとの出会い話をするシトロンって一体なんなの?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:50:40.96 ID:402r5T6vO.net
>>411
飛行 ファイアロー、オンバット、ルチャブル
穴掘り ホルビー
ツルの鞭 ハリマロン

よゆーよゆー

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 11:57:48.67 ID:/BUKakTq0.net
>>412
流石にオンバットはユリーカですらきつそう
逆に進化すれば4人まとめて運べそうだけど

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:06:24.07 ID:VfxWEJ860.net
予言しよう
XY87話の流れはサトシ一行が落とし穴にハマり
シトロンがホルビーをゲットしたときの話をし
「懐かしいなぁ」からのシトロンとホルビーの活躍で見事に脱出
そしてサトシのピカチュウがロケット団に10万ボルトで締めるな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:26:42.51 ID:bik2v1NH0.net
XYは穴掘り戦術使わなくなったなR団
超技術の謎キューブぶん投げれば網で拘束できるし
煙幕で撤退もできるから不要なんだろうけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:35:26.09 ID:uuRKfDUf0.net
>>412
今週の放送見る限りゲコガシラもケロムースで長いロープ作れるっぽい
しかもサトシとファイアロー支えるくらいの強度は保証されている

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:39:03.72 ID:eYTxJtcC0.net
>>416
ケロマツも進化話でやってたな
やっぱ今期のサトシに草枠は必須ではなさそう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:51:26.63 ID:rjmc+vub0.net
落とし穴対策はXYメンバーがばっちりと思ったけどBWメンバーも手持ちによっては中々
サトシの場合入れ替えあるけど序盤メンバーではつるの鞭のツタージャや糸を吐くを使えるクルミルやクルマユ、中盤から後半は飛べるケンホロウや穴を掘れるワルビルやワルビアルなど
アイリスはドリュウズが穴を掘れるし終盤ではカイリューゲット、デントもヤナップが穴を掘れる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:52:16.57 ID:DDa7uv9t0.net
ゲコガシラは正統派エースって感じで好き
戦績も良いし期待できる
っていうか今までと違って負けが減ってベテランっぽさが強調されてていいよな
負けにしても技構成ガチの初見殺し奇策メインのビオラ
仲間になりたての技も少ないケロマツにメロメロするニンフィア
ヒノヤコマの引き立て役で滑空メインなのに空中戦で出されたルチャブル
明らか無理ゲーの1対1の映画のメガアブソル
ぐらいだし

描写の都合とはいえコルニプッシュは正直しつこかったけど最終的に今まで勝った事のないルカリオ(しかもメガ枠)に初めて勝ったしな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:57:40.51 ID:402r5T6vO.net
ゲコガシラのエース感
ファイアローの絶対1匹倒す感
ルチャブルの相性逆転感

オンバットはどうなるだろうか、メインが音技って今までなかったから楽しみだ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:59:10.51 ID:qXg2jHa40.net
確かに最近はジム以外のトレーナー戦じゃあっさり勝つこと多いな

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200