2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うしおととら41

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:44:01.58 ID:swf4Hvvz0.net
>>807
>絶対に取り返しのつかないことがあるとかそういう部分かなと
それがうしおには分からないんだよな
まだやり直せるし住めると思ってる

十郎は生きて行くには人間の姿をやめんなって言った
理不尽だが昔みたいな暮らしは諦めて人間社会と交わりながら暮らしてけって
現実的なぽんぽこ判断だが、それは自分はもうしたくないし、けじめもつける
だから死ぬ そのどうしようもない認識の差

思えば雷信も原作のこの話では潮を利用するだけして
危なくなったら殺してしまえっていうずるい大人として描かれてた
そして雷信のもっともらしい言葉は十郎には届かない

この話でガキは潮だけ、とらも珍しく大人になって潮を諭してる
でもそのガキの潮が唯一最後に十郎の救いになる
その辺が面白いところだと自分は思ったよ

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200