2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 37

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 15:34:21.14 ID:I7Wj4L970.net
炮烙(ほうらく)は、中国の伝承的な刑罰の1つである。

猛火の上に多量の油を塗った銅製の丸太を渡し、
その熱された丸太のうえを罪人に裸足で渡らせ、
渡りきれば免罪、釈放するというものである。

『史記』によれば、暴君であったとされる殷最後の君主帝辛(紂王)と、
その愛妾妲己が処刑を見世物として楽しむために考案したという。
罪人は焼けた丸太を必死の形相で渡るが、油で滑って転落しそうになる。
丸太にしがみつき、熱くてたまらず、ついには耐え切れずに猛火へ落ちて焼け死んでしまう。
この様子を観ながら紂王は妲己と抱き合いながら笑い転げたという。
西伯昌(文王)が廃止を懇願し、帝辛に領地を差し出してようやく廃止させたと伝えられる。


クレマンコさんちょっと挑戦してみて

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200