2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:45:23.85 ID:+lmxgYtC0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

◎過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◎そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◎ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ17
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440308491/

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:17:25.72 ID:3d8vVyXP0.net
敵が弱いのは最近の流行か?
SAO、お兄様、オバロ、GATE
どれも戦闘に緊張感も何もないからつまらん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:18:31.38 ID:fYJ0WvTv0.net
敵が弱い場合は大量に出てくるってパターンだからねアニメは
自衛隊アニメはそれも無い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:20:40.40 ID:SHc7FsEY0.net
>>829
まてまて、オバロは面白いだろ。ちゃんと虐殺行為してるって自覚ある
今後主人公を殺しにくる全力で強い勇者が現れたらな

こういうのみてると、どんなアニメでも甘い見方でみてしまうね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:25:36.61 ID:fjxHbarW0.net
>>828
正面兵器として運用しようとする発想しか出来ないのが究極に馬鹿なんじゃね?
催眠魔法なんて、銀座で使えてたら皇居落せてただろうし
使い方によっては一帯を焼き払ってでも無力化するべき脅威になると思うが?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:26:20.27 ID:hlK61Plm0.net
GATEで面白い所は例え日本の同盟国の米軍さえ
自衛隊はヘッドショットで即死させちゃう事なのだよね。
手足を撃って負傷では済まさない。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:27:38.67 ID:rOjNEj8X0.net
>>828
つまり、伊丹ハーレムは「自衛隊サイド」になってから
ようやく「強くなる」わけか
そして不死身の亜神もいる
身動き取れなくすればって言うけど、どうやってするんだ?
どうやってバラバラにすんの?
運動能力半端ないんだけどw

帝国の時は弱くて、伊丹ハーレムになると強くなるとか
ご都合主義も、ここに極まれりだなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:28:21.85 ID:xq7rsAtw0.net
ホント馬鹿だな作者も信者も

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:29:00.38 ID:4rcTyehs0.net
>>833
現実の世界では全く頭が上がらない超大国に対する作者の屈折した感情が垣間見える設定だね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:30:20.05 ID:LbXy0PVA0.net
>>833
大丈夫、致命傷で済ませてる。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:47:44.47 ID:h7joNgCP0.net
帝国は異世界だからバカでも仕方ないのかと思ってたが、
日本以外みんなバカだったw

だけど日本も賢くはないんだよなあw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:48:16.59 ID:NL0EHU120.net
すっごい低次元な話で申し訳ないけど
ローリィの娼婦みたいな声が気持ち悪い

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:50:51.40 ID:xq7rsAtw0.net
売女なんだから、むしろ合ってるだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:53:30.10 ID:3T2FL80n0.net
>>832
睡眠魔法だが射程の問題があるんじゃないの?
特地の丘での戦いだと、相手が黙視できない距離から相手を攻撃していたからね
とはいえ、取るに足りないものってわけじゃない
何話か前で、兎人間が伊丹を助けに来た自衛隊を察知していた奴とかもそうだが、
彼らを歩兵に運用したら人間の歩兵部隊じゃ勝てないと思う
あっちの世界の人間のどうして下に甘んじているのか不思議
繁殖力が弱くて、数の暴力でそうなっていると言えばそうなるのかもしれないがね
ただ、対抗勢力にあいつらが利用される危険があるから絶滅させちまうと思う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:03:45.32 ID:XMqAnrGy0.net
催眠魔法は数個師団をまとめて眠らせるくらいの範囲はあったような?
単に敵のときは使ってはいけないというゲーム的なフラグがあったんだろう
これに限らず類似品の敵ヨエー系は敵のときは強い能力を使えない縛りがあるな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:04:22.80 ID:fjxHbarW0.net
>>841
催眠無双させるという発想じゃなく、ガス運用するように使うんじゃね?
能力持ち迫害受けたとか、そういう対立してたような背景はやっぱ無いんだね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:31:18.40 ID:lu1ifZKA0.net
>>836
ネトウヨは誇りだの神国だの日本固有の領土を口にするわりにはアメリカには一切逆らわないからねー

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:42:14.02 ID:hlK61Plm0.net
テュカが睡眠魔法で眠らせた後にロゥリィが戦斧で
首を落として行くのが確実かね。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:45:43.11 ID:fjxHbarW0.net
オークさんや雑兵で充分でしょ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:46:48.50 ID:hZ1/JYAU0.net
>>842
信者いわく「対抗手段が確立されているに違いない(キリ」だとさ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:49:21.31 ID:LbXy0PVA0.net
>>845
テュカの魔法は自分を中心に円を描くように効果を発生させるから戦闘の中心部に入らなくてはならないし
無差別だから味方がその範囲にいたらかかってしまうし、条件を満たす方がめんどうだろう。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:53:59.46 ID:fjxHbarW0.net
寝かせ兵器とその護衛部隊、攻撃隊は別に運用すれば良いだけだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:54:00.85 ID:zxVMCl400.net
他のアニメと比べてどうこう言うのはアンチスレではお門違いだと思ってるけど
今回、テロップで名前出す必要あったのか?
コナンとか推理物、銀英伝とかキャラが多くてセリフ以外での説明を
必要とする物なら分かるがあの米兵達は名前を視聴者に覚えさせないと
いけないぐらいのキャラなのか。

どうしても作品の性質上、ウヨサヨや俺つえー部分に話題が集まるけど
単純にアニメとしての演出とかも好きになれないんだよね。
画面半分で割ってキャラの顔それぞれ映すのとかもやり過ぎてて見づらい。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:57:43.08 ID:JPh7or8V0.net
>>848
敵軍の鼻先で発動して攻勢をくじき即座に撤退、範囲外に待機していた友軍が入れ替わるように攻め込む
こんな感じでも相当強力だと思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:05:16.75 ID:xq7rsAtw0.net
考えが及ぶ範囲がRPGのパーティーレベル

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:08:22.38 ID:LbXy0PVA0.net
>>851
このアニメのようにバカしかいないって状況でなければ効果範囲外から詠唱者を攻撃するだろうけどな。
飛龍もいるんだし、投石機もあるから。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:11:18.72 ID:nLC9l8eR0.net
つか、魔法設定も作者の匙加減一つだから、帝国の時は「使えない」んだろうさ
そして、伊丹ハーレムに入ってからは強化されて、「使えるようになる」んだろうよw

異世界設定なんて、作者の好き勝手に行える部分なんだから
その設定を、「絶対に自衛隊には勝てない雑魚」にしてる時点で全てはお察しだよ
しかも、夜襲するのに大軍で「音立てるなよ!」とか言ってるし
もうその時点で、作者に軍事の描写能力も、異世界の描写能力も何もないことがわかる

ラストのラストになってようやく、自衛隊を苦しめるための亜人種とかが登場したりしてさ
しかも、そいつらには勝ち目がないから、ちょっと力を与えてやった的な扱いだし
もう設定ガバガバのご都合主義だから、どうしようもないよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:12:53.15 ID:XVwBbupP0.net
>>833
手足を撃って負傷させるって戦術、実戦で可能なの?
種の主人公あたりがやり始めたような覚えがあるが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:17:20.09 ID:lu1ifZKA0.net
>>848
ドラクエのラリホー馬鹿にしてるよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:34:23.77 ID:LbXy0PVA0.net
>>855
まず全弾急所に命中ってあり得ないし。ゴルゴさんかよって話で。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:35:35.35 ID:hlK61Plm0.net
>>855
実際は胴体は防弾チョッキで保護されているから。
行動不能にするには顔か手足を狙う事になる。
SATの訓練でも狙うは犯人の顔。
https://www.youtube.com/watch?v=V3SNbVoAA8Q

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:39:25.40 ID:AYD/o1Uy0.net
>>855
相手を殺さず負傷させて救助、治療に戦力を割かせる戦術はあるよ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:45:02.90 ID:XMqAnrGy0.net
手足を狙って撃つってのは不意打ちとか狙撃じゃないとまず無理
と言うか無力化って手段自体が圧倒的な実力差があるもしくは
圧倒的な数で役割分担した上で少数に対してようやく使える代物

とは言えアメリカや中国ですら基本的には即射殺なんてしないし
相手が規格外武装でもしてない限りは最悪手足を撃つで済ます
その為に大勢で出向いて狙撃手の為に気を逸らさせるんだよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:45:24.81 ID:nLC9l8eR0.net
>>855
>>833>>858が同一人物の時点がわかると思うけど

>>833に対するレスとして、誰かが
「そうだよな、普通は負傷させるよな」って言ったら
>>858を出すつもりだった

>>855のように否定しても、>>858を出すつもりだった

つまり、安っぽい釣りw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:48:31.60 ID:hEb4kxJo0.net
まあ作者も信者も田母神に飛びついちゃう様な似非保守だしなあ
とにかく自分達が気持ちいい思いをする事と左派の反対をする事しか頭に無い
>>756
竿尾先生は商業の仕事が減ってる苦しい立場にあるとは言えきちんと仕事しすぎ
頑張れば頑張る程作者と信者と出版社を甘やかすだけになっちゃうよ
頑張らないと他からのオファーが出る可能性も減っちゃうからやるしかないんだけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:54:36.92 ID:hlK61Plm0.net
そもそも説教臭いアニメなんて誰も見ないよ。
美少女が裸になってハーレム状態で悪い奴は
ばばっとやっつけるアニメが見たい訳。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:55:03.23 ID:ewyHKnLT0.net
小説、コミックは馬鹿売れの模様
ソースは書店関係ね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:56:40.75 ID:H2UEOcS60.net
こんなんに騙される中高生いるのかー
日本の未来は暗いな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:57:45.34 ID:nLC9l8eR0.net
本来だったら、早々に殺さないと銃撃戦になって大事になり
こちらも殺されたり被害が広がる可能性があるから、出来るだけ速やかに処理する必要があるんだけど
GATEの場合は
レベル99の勇者が、スライムを屠ってるようなものだから
正直、「素手」で殴っても工作員に勝てたと思うw

普通、こんな例えを出すと、「いやいや、さすがに無理でしょ」となるけど
「いや、イケるかも」と思わせてしまうのが、GATEのお馬鹿なところw
どんだけ敵を弱くしたら気が済むのか……

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:00:24.12 ID:8/3eoSMb0.net
>>833
まあ気持ちは分かる、大戦〜終戦調べるとどうしようもない怒りが沸いてくるよな
それならそれでブラックエンジェルスくらい開き直れば芸術と呼べるんだけど
物書きは概して陰湿でいけねぇ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:02:54.74 ID:67cn9T+c0.net
>>863
「わるいやつ」と書かれた案山子を蹴倒して踏みにじって勝利宣言するだけのアニメを見て喜べるのは、
まともじゃないと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:03:36.71 ID:ZIokuj8S0.net
>>865
将来の夢はラノベ作家とかいう底辺中高生もいるからな
こんなんで食ってけると思えるなら本人には明るい未来が見えてるんだろw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:04:13.28 ID:nLC9l8eR0.net
ID:hlK61Plm0

http://hissi.org/read.php/anime/20150829/aGxLNjFQbG0w.html

そゆこと

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:04:38.49 ID:ZIokuj8S0.net
>>866
ゴスロリが北斗神拳伝承者でも全く驚かないw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:12:28.25 ID:fXAOmqeV0.net
アホ共が一代議士をローゼンメイデンで担ぎ上げてたのは
あまりに恥ずかしすぎる黒歴史じゃなかったの初めて知ったわ
あんなもん見せられたら寒気しか起こらん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:19:28.03 ID:Q9ajSCc60.net
自衛隊VSファンタジーと思って見て見たら自衛隊がファンタジーでしたと
ワイはダイの大冒険の魔王軍みたいなのと戦うのを期待してたんや・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:21:06.91 ID:hlK61Plm0.net
9話に関しては自衛隊の特殊部隊は余計だったな。
「伊丹率いる異世界3人娘VS米特殊部隊」だけで良かったかも。
それでも米特殊部隊は全滅だが。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:29:51.44 ID:fjxHbarW0.net
狙撃にしても、戦闘状態じゃ静止した目標撃てる事の方が稀なんだから、狙える所を撃つのが正解じゃないかな
小銃弾が当たれば、防弾着の上からでもかなりのダメージ受けるから、殺せなくても無力化、半無力化できるし

SATなんか例に出してるけど、警察活動が基本にある組織の事を、軍に相当する組織の例に出しちゃってる時点で
想定会敵距離とか相手装備とかな〜んも考慮していないゲーム脳w

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:32:23.16 ID:ZIokuj8S0.net
572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[]:2015/08/29(土) 14:00:10.09 ID:hlK61Plm0
>>560
女は体を売るしか生きて行けないからだろ。
テュカも言っていた。

マジで信者ってきめぇなw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:33:40.81 ID:2dfhNEiL0.net
特定人物拉致したい→夜襲
アホだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:45:51.65 ID:hlK61Plm0.net
>>875
SATだって顔面狙って即死させるのだがら
特殊部隊だって同じだろ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:49:52.27 ID:fjxHbarW0.net
襲うにしても、護衛部隊警戒するなら真昼間に移動中町外れ位に差し掛かった所なんかでやるべきだわな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:57:01.76 ID:AtIDWGDd0.net
警戒して無かったからあんなスカスカの強襲なんじゃね。
本来なら銃も拳銃くらいでスーツ着用、アジア系の工作員使用的な

本気なら司令室に作戦開始と同時にバンカーバスターの誤爆が何故かあっても不思議は無い
そもそも日本政府に命令するだけで差し出すだろ常考というのは置いといて

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:01:23.00 ID:ZIokuj8S0.net
伊丹の元嫁が死んでたら面白かった(小並感)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:05:47.33 ID:ipBnWoy50.net
・王侯貴族がBL同人誌に夢中!
・オタ自衛官が亜人娘にモテモテ!!!
・蓮舫や辻元を論破する麻生閣下!!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:06:39.25 ID:7iHyYLXg0.net
なにやらバカなアンチが「睡眠魔法が」とか言ってるけど、魔法使えるのはエルフで
あって、自衛隊に壊滅された帝国軍とか全部人間なんですけど?
そもそもエルフや亜人は元来あっちの世界でもヒトの味方ではないし。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:13:54.68 ID:H6LLabKaO.net
帝国は覇権国家なのに技術収集もしないのか…
エルフは攻撃しないけど兎は攻撃してたよね
今回アメリカの圧力がおかしすぎるだろ
何で警備中止させるだけなんだよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:21:30.07 ID:JPh7or8V0.net
ローマ人はゲート越えた向こうで大幅に退化したらしい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:32:35.07 ID:H6LLabKaO.net
もう本がデンデン現象で信者しかいないな
アンチは反日と唱えるのに忙しい
愛国ポルノブームか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:33:46.19 ID:LaYrz0TK0.net
ていうか何でアメリカが拉致なんて手段取ろうとしたんだ?
堂々と調査員派遣して自衛隊や伊丹をアゴで使えばいいじゃん
日本政府がアメリカ様に逆らえるわけないんだし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:38:53.60 ID:DQk5mo+L0.net
ちょっとマイナーかもしれないけど橘外男の「ウニデス潮流の彼方」という古い小説を思い出した
潮流や気象の関係で外から近づくことのできない海域にある島でローマ人の末裔達が昔ながらの生活をしてるっていう話

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:00:44.13 ID:mpq/U9d90.net
>>883
「何故か」敵対する側は強力な能力持ち皆無の設定自体がクソって話だから作中の設定とか言っても無駄だぞ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:04:14.41 ID:+yJ7EkPG0.net
>>883
そうだよね知らない世界とつながって
そこから出てきた軍隊が12万もぶっ殺したって
最早種族がどうとか言ってらんないレベルの世界の危機なのに
エルフは他人面して絶対手を貸さないし、帝国もなりふり構わず全種族の力を集めようとはしないんだよね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:16:33.64 ID:mpq/U9d90.net
いくら救ってもらったとしても敵対してる事実さえあればワーグナーかけての的当てゲームを始める畜生なんか信用するかね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:21:31.67 ID:yR2Kq2U30.net
今更だけど、最高人招致で質問に立った国会議員を
異常に低レベルに描いて丸でそれが国会そのものみたいな発想がかなりヤバイ。

同じ回で姫側と交渉した補佐官見ても、
政府側は相手の発想が古代ローマ的である事も含めてそれなりに研究した上で
異文化相手の常識的な対応と
相手側との基本的な理解に基づくコミュニケーションは取れてる。

だから、登場した議員が真性馬鹿だった可能性も十分あるけど、
それ以上に国会、国民に対する政府側からの情報開示が異常に制限されてる方を疑いたくなる。

で、描き手と言うかドラマとしての問題。
軍事先行軍事英雄状態で国会を小馬鹿にして描くって発想が硬めの頭を承知で言えば根本的にヤバイ。
だってこの発想、昭和維新って言えばそちらに失礼だけどそういう流れだから。

確かに、馬鹿な事も腐った事も山ほどあるし、
現場から見て馬鹿なフロントを描く作品は日米その他山ほどある。
だけど、その場合は、主人公の現場の側がはぐれ者はぐれ部隊だったり格好つけてバッジを捨てたり知略で出し抜いたり
あくまで建前の側が上の権力に立っている事を前提に軋轢を描く事でドラマが成立してる訳。

軍事を主役に議会をグヌヌグヌヌで一方的に小馬鹿にして
感情的に英雄描写して終わらせるってこの発想はな。

あのゴスロリ質疑の終わりの方の発想、どっかで見たと思ったけど、ちょっと厳しい例え敢えて言うなら
阪神大震災の辻元コピペ反プロ市民自衛隊応援コピペそのもの、そのレベルの事国会でやったって事だから。
辻元コピペは真に受けた新聞記者が訴えられて敗訴したっておまけまでついてるけど。

一気に書いたんで長くなってすまん。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:24:07.46 ID:yR2Kq2U30.net
>>892
あれ?いつの間にか打ちミス?
参考人が最高人になってた。すまん。

>>891
戦場とは言え、
通りがかりか生活のため戦中アルバイトの
エルフの一ダースぐらい巻き込まれてそうな勢いだからな。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:32:24.18 ID:nLC9l8eR0.net
>>892
まぁ外交の話をするなら、本来なら、先ず姫様と話をしたりとかしないべ
だって、姫様は正式な外交使節ではないからな
皇帝から全権委任、もしくはそれに準ずるような権限を持っているならば話は別だが
「これから説得します」なんてレベルだと、「説得してから来てください」って言われるだけ

だって、世界中のそういう人間と交渉してたら、キリがない
それに、権限もない人間との勝手な外交交渉が相手国にバレたら
最悪相手国との関係が途絶する可能性もあるし、国際的信用力も低下する

だから、そういう人間とは、そもそも会わない
つまり、幾ら姫様が行っても門前払いが関の山
外交交渉って、そんなに甘いモンじゃない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:33:39.20 ID:yR2Kq2U30.net
ゲート人側が馬鹿じゃない限り、取り敢えず万単位の死人が出る前に
出た後でも

敵戦力を分析して、
どう考えても戦争が成り立つ相手じゃないし
取り敢えず人間レベルの話は出来そうだと言う事を前提に外交に専念する

どうしてもやるなら
可能な限りの褒賞で異能力をかき集めた上で
地の利を生かしたゲリラ戦に徹する。

ここまで馬鹿げた戦力差だと
素人でもなんでもどう考えても他の選択肢が浮かばないんだが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:39:11.61 ID:hlK61Plm0.net
>>894
其れは他に交渉手段が有る場合でしょう。
日本と帝国は全く交渉手段が無いのだから
帝国の皇女殿下と交渉のきっかけが出来れば
御の字でしょう。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:41:36.55 ID:yR2Kq2U30.net
>>894
傀儡国家でも擁立する所まで考えているなら話は別だがな。
現実問題として、帝国側の損害が莫大過ぎるから
現政権の主流派が権力を維持出来ない可能性は十分予測出来る。

まあ、部族国家血族国家ではある訳だし、
相手国の機嫌を伺うと言っても
少なくとも軍事的には日本側が圧倒的優位に立ってる訳だし。
実際下準備の下準備だと言ってるぐらいだから

なんつーか西欧列強と対した昔の無能な巨大帝国みたいに
まだ自分の立場よく分かってない連中の中から
取り敢えず黒船の砲艦の現実理解して出て来た親戚筋に
唾付けとくぐらいはやっといたんじゃないかと。
酷い例えで言えば虫けら踏み潰しても靴が汚れるだけだからな。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:46:43.93 ID:nLC9l8eR0.net
>>896
だからこそだよ
帝国で実権を握ってるのは皇帝
そして、姫様が皇帝の意に沿う存在ならば、正式な外交使節として登場するはずだ
でも、そうではない
となると、皇帝の意に沿わない者、もしくはその地位足り得ない者
そのどちらとでも、ここで勝手に交渉してしまって、それが帝国に露見してしまうと
皇帝の不興を買って、もう門戸を開かなくなってしまう可能性が高い
しかも、姫様は「これから頑張ります」的なことを言ってるだけで、話にならない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:48:15.28 ID:nLC9l8eR0.net
>>897
それは外務省の仕事じゃない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:48:25.94 ID:KsbOchqb0.net
とりあえずサッパリ理解できなかったのは、何でアイツ等さっさと特地に帰らないんだ?ってことだな
他の用事があるにせよゲートが銀座なら日帰りで行き来できるだろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:50:14.56 ID:yR2Kq2U30.net
>>899
聞き違えたか?

確か国会招致の回で姫側と交渉したの
官邸サイドの下交渉だったと記憶してるんだが
外務の方だった?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:51:14.60 ID:fjxHbarW0.net
そもそもなんでエルフ兵がいないて事に疑問は持たないんだよw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:52:16.18 ID:nLC9l8eR0.net
>>901
出てきた、あの菅原って男は外務省の人間だべ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:53:24.63 ID:WrCwS6iy0.net
>>876
帝国軍と諸王国軍合わせて10万以上吹っ飛んで補充のために若者大量に徴用だの雇うだのして働き口減るだろうし
何より魔法なんてどうもあの世界でもそこそこ貴重な力を使えるのなら仕事口いくらでもありそうなもんだよなぁ
魔法使えるどころか農作業家事仕事一つしたことありませんわなんて超お嬢様みたいなのならともかく

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:56:23.78 ID:yR2Kq2U30.net
物凄く論点の違う話をするけど。
そもそも帝国側との交渉って外務省の仕事なのか?

官邸はいいとして、
日本国の見解に基づいて所管を決めるなら
現行なら旧自治省の総務省
そうじゃなければ特命担当大臣の下に新機関でも作るのが筋な気もするが。
まあ、当面は出向官僚の覇権争いになるだろうけど。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:59:36.53 ID:fjxHbarW0.net
政治と政治家出したいのなら、そういう所に一定の方針示して各省から人集めて専門の庁立ち上げる様とか書かないとね
自衛隊に一任とか狂気wwww

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:00:04.26 ID:nLC9l8eR0.net
>>905
それ、俺も言おうとしてたんだ
ありがとうw

どちらかと言えば、自治および、治安維持的な側面が強いからな
そういう意味でも、外務省の仕事じゃないんだよね
すっかり特地=外国みたいな扱いになってるけど、最初の首相答弁と違うしな

これから、外交官が赴いて「講和条約」とかさ
まさかなw
元々日本領だったのに「土地割譲」とかさ
あり得ないよなw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:02:22.52 ID:yR2Kq2U30.net
特別措置法が出来てるみたいだけど

日本領内を前提にした場合、
現行法から見ると現地の状況って
最早自衛隊による治安出動の実質戒厳令状態だからなw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:03:38.71 ID:AYD/o1Uy0.net
>>907
なんかもう、最初の一歩から間違ってるんだよな特地侵略は。日本の領土とか言い出すからどんどんおかしくなる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:03:44.81 ID:gwFc0yJE0.net
>>896
> 帝国の皇女殿下と交渉のきっかけが出来れば
> 御の字でしょう。
バカじゃねーの
信者と作者の質が知れるわ

実子だろうが何だろうが現皇帝の意思と関係ないやつが遊びに来たからと言ってなんになる?
例えば北朝鮮と交渉するに当って、前書記長の実子とはいえ実権を失ってる金正男と「交渉」するバカがいるかよ
あのメス豚の立場なんて日本のディズニーランドで遊んでた金正男レベルなんだぞ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:05:15.03 ID:gwFc0yJE0.net
>>905
外務省を出した時点で「特地は外国です」と諸外国に説明してる様なもんだからな
中国共産党がチベット相手に外務省を通すはずがないのと一緒で、特地が内地なら外務省の出る幕じゃ無い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:06:08.62 ID:gwFc0yJE0.net
>>909
「侵略じゃ無い」といういい訳の為だけの「内地設定」だからな

じゃあ最後まで内地で通せよって話なんだが、作者も信者もド低脳だから話の統合性も整合性もとれてない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:06:27.85 ID:yR2Kq2U30.net
連投すまん。

しかもだ、もっとヤバイ事に、
それが「日本国内」であると言う事を前提にした場合

どういう条文であろうが地域対象の特別措置法自体が最初から無効
従ってそれに基づく殺傷その他の自衛隊の活動自体も合法性を欠く、
と言う事態になりかねない訳。

何故なら、
実質的に「日本国内」の特定の地域を限定対象にした立法を制定する場合は、
国会による通常の立法手続きだけだと
日本国の最高法規に照らして無効になる訳ですから。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:07:34.15 ID:+f2T9J/C0.net
>>908
デモが暴徒化したら天安門の比じゃない訳か…J隊恐ろしい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:09:45.19 ID:4N/sCx+70.net
仮に特地が日本だとするなら住人達はどういう扱いになるの?
無戸籍住民? 野生動物? 不法入国者?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:12:18.74 ID:WrCwS6iy0.net
国内に存在した未発見の先住民…そういうのが実際ありそうなアマゾン周辺の国はどういう扱いにしてるんだろう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:12:55.55 ID:fjxHbarW0.net
湧いて出た訳だから無戸籍扱いになるのかな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:13:45.05 ID:nLC9l8eR0.net
>>915
先住民というのが一番妥当な見方だろうな
しかも、先住民と交渉することもなく勝手に日本領にしちゃったわけだ
そしてそれに逆らう者は、虐殺

ちなみに、信者はテロリストって言ってるけど
テロリストってのは政治的目的を持った人たちだから違う
最初の諸国軍は、自分達の土地やゲートを取り返そうとする人たちだし
彼らをテロリストにすると、アメリカ先住民の行為もテロリストになってしまう
その後の盗賊は論外

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:13:59.52 ID:ZIokuj8S0.net
>>910
>日本のディズニーランドで遊んでた金正男レベル
正論すぎワロタ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:15:49.10 ID:jgdUU3HC0.net
>>910
そのディズニーランドで遊んでた金正男も北朝鮮の武器密輸で高いレベルでの捜索対象と扱われていた人物なのだがな
ちなみにピニャに求められている役割は十数人の捕虜と変換に交渉の足がかりを作ってもらうこと
親日派が帝国内にできれば状況が変わってくるからね
2:6:2の状況さえできれば十分って事

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:16:14.73 ID:xq7rsAtw0.net
盗賊の対応は警察の仕事だしな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:21:41.39 ID:fjxHbarW0.net
密輸なんて犯罪に関与した時点でプライオリティ下がるけどな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:22:29.98 ID:yR2Kq2U30.net
>>920
帝国全体がどういう意思か未だによく分からないんだけど
ピニャ見てると幕末の長州7とダブるんだよな。

攘夷論真っ盛りの中で長州から英国に留学して
現地の文明、軍事力を目の当たりにして

いやいやいやこんなのと攘夷とかねーよ、
つーか、長州もう戦端開いちまったのかよ!?!?!?
いや、列強がどんだけ強いかって、絶対解ってないよね!?!?!?

って真っ青になって戻って来た。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:22:51.54 ID:nLC9l8eR0.net
>>920
そもそも信用に値しない上に、その権限も与えられていない
その上、露見したら問題になる

つまり、良い事など一つもないので、どう考えても相手にされません
ありがとうございました
足がかりどころか、足を引っ張る可能性の方が十分に高い

http://hissi.org/read.php/anime/20150829/amdkVVUzSEMw.html
自分の巣へお帰りw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:26:30.91 ID:Jqzs3rjP0.net
>>923
皇女一人が渡航してわかる程度のものなら最初に斥候送ったときに気づけよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:26:46.68 ID:ZIokuj8S0.net
>>920
> 親日派が帝国内にできれば状況が変わってくるからね
プ。最初からそれを目的に動いてるなら納得のしようもあるが
鱗売りたいんですけどー→くっ殺姫萌えー→野盗は消毒だー→縦ロール萌えー→牛丼→国会→元嫁→温泉
って何やってんだこいつら感がすごいんだが
バカ女連れ回してたら勝手に親日派になってつれーわーってミサワかよw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:27:41.81 ID:OrJFWqCC0.net
なんかもう昨今のこういう「無双」的な作品、主人公が俺Tueeeするだけの作品のブームが今の日本がどれだけ病んでるかを示していると思う
そういった作品のシナリオ自体が幼稚なことは勿論問題だけど、創作が現実世界の影響を受けずにいられない点を鑑みると、こういう作品がもてはやされていること自体が現実の日本の生きづらさを反映しているように思えて気が気でない
現実とフィクションを一緒にするなと言われそうだけど、本当にフィクションを全くのフィクションだと考えていたら考察も登場人物への感情移入も生まれないと思うんだよね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:30:15.48 ID:jgdUU3HC0.net
>>922
北朝鮮でそんな理屈が通るかな?
国に大きく貢献してるって時点で扱いはかなり高いはずだが
合法・非合法関係なくね
>>923
既に戦端は引き起こされちゃってますよ? それも帝国の侵略って形で
>>924
親日派を集める為のカードは日本政府から提示されたものを使えばいいわけだし
良い事が全然ないってのは頭悪過ぎない?
有力貴族の血縁者が捕虜の中にいればそれだけで交渉のカードになるぞ?

総レス数 1002
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200