2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:45:23.85 ID:+lmxgYtC0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

◎過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◎そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◎ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ17
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440308491/

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:50:47.56 ID:d1SNAmmD0.net
>>771
すまない
誰のことかよく分からない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:53:29.60 ID:jgdUU3HC0.net
>>776
この場合、伊丹たちのことか襲撃者達の飼い主のことになるかなのだが
どちらとも取れるし、指す勢力次第でレスの内容も変わってくるって言いたいのよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:59:31.18 ID:kEuh3UFdO.net
>>775
GATEの向こうについて日本政府も情報を持ってないのにいきなり襲撃とかする?
しかもそのあとに電話して弱みで脅す?
普通に考えたってどんなバカだって最低でも順番逆じゃね?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:02:14.53 ID:Q9ajSCc60.net
地の利で自衛隊が勝つ事には違和感なかったよ
何で米兵と戦闘しているかはひたすら謎だけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:03:21.92 ID:hZ1/JYAU0.net
>>778
異世界の米国諜報員(自衛隊内部のスパイでも可)の描写がないと荒唐無稽だよなぁ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:03:37.33 ID:d1SNAmmD0.net
>>777
ああ、そういうことか。すまない
日本側だ

アメリカ側の目論見はまだ分からないことを前提にしていたから、あんな内容になってしまった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:06:28.16 ID:d1SNAmmD0.net
>>779
まあ、これなんだよな
狂ってるとしか思えないこの展開のせいで、色々とおかしくなってる
なぜこの世界はどこも、一番最初が武力行使なのか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:31:30.04 ID:gwFc0yJE0.net
つーかねえ、神の視点とキャラの視点がごっちゃになってるんだよ、GATEは
バカが書いた小説にありがちな現象

劇中のキャラクター達には知り得ない情報とか分かりっこない事態なのに
キャラ達がまるで今後のイベントを把握してる第三者か神の如くの行動を取るんだ

本来なら、誰も異世界事情なんて全く分からないし、今後どうなるかも分かんないんだから
もっと慎重に行動するか怯えるはずなのに、まるで今後起きるイベントが分かってるかのように安穏と出撃する自衛隊
日本で何が起きてるか事情が分からないはずなのに、まるでゲームのサブイベントの如く決まり切った襲撃をする諸外国
キャラが状況に応じた行動を取ってるんじゃ無くて、シナリオに合わせた演技をしてるだけだからこうなる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:34:49.55 ID:YWCk1xYl0.net
録画してたの見たら自衛隊が普通に人間殺しててワロタw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:41:35.13 ID:3QglBawS0.net
虐殺を実際に手足となって行うのは、怪物でも冷酷なマシーンでもなく
ただの想像力のない凡人であるということがよくわかるな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:58:57.40 ID:2Z3HK2Ts0.net
ブサヨちゃんの発狂会場はここか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 06:29:36.28 ID:aps5SPMi0.net
>>764
んなわけねぇだろw
特殊作戦を行うなら、アメリカの偵察機や軍事衛星が飛び回って、リアルタイムに位置情報や敵情報を把握してるよ
こういうのはアメリカ映画には多いけど、アニメでいうならヨルムンガンドのNavySealsなんかは
まさしくその典型例だったじゃないか

当然、その上での行動だし、それ以外では行動しない
なぜなら、万が一兵士が捕虜にでもされたら、国際的にも批難されるし、少なくとも政権は大打撃を被る
そんなバカなマネはしない
という事はだ
完璧な情報を持っている同士で戦って、自衛隊はNavySeals的な存在に勝ったという事だ

この作者、元自衛隊員だろ
いや、だからこそ夢見がちなお子ちゃまなのか?w

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 06:35:30.42 ID:6Q1wIn790.net
>>751
マーズアタックは最初からギャグとしてのB級感で笑いを狙った確信的なアホ映画だからなあ
一方のゲートは、作者的にはリアルなつもりで書いたんだろうけど、
実際はただバカバカしいだけになってしまい、
かと言って意図せぬ笑いが起こるほど突き抜けてるわけでもないという代物
土台からして違ってるというかね・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:00:37.48 ID:NOPLPJ/M0.net
天才ティム・バートンと三流ラノベ作家や萌えアニメ製作者を比べても仕方がない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:02:01.50 ID:YWCk1xYl0.net
政治の話見てるとマジコイ見てるかんじ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:50:49.36 ID:mfsjlMxw0.net
麻生の漫画好き設定に釣られたキモヲタ原作者が臭すぎる話だと思った
あと未開人を日本に連れてきて凄い凄い言わせるのってドキュメンタリーにせよアニメにせよやっぱ恥ずかしいな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:35:14.88 ID:fjxHbarW0.net
>>787
あの世界ではアメちゃんも馬鹿になっちゃうのですよw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:37:57.98 ID:fYJ0WvTv0.net
麻生ageなだけだろ
どうでもいいわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:40:27.98 ID:Att6dyww0.net
>>739
この作品のプレイヤーは自衛隊と皇帝だけで、他は指示待ちのNPCしかいないからな

>>757
むしろ麻生政権前後の方が麻生に対する拒否反応は強かった気がする

>>783
劣等生もそうだが、こういう作品の主人公達は攻略本を読みながらプレイしてるからな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:43:58.20 ID:fjxHbarW0.net
諸侯云々とか忘れちゃったんだろうね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:46:19.61 ID:SHc7FsEY0.net
くどいパロ、おっさんのラブコメ、工作員の存在意義、相変わらずグダグダな要人警護

ロウリィの神官設定いらねえな。普通に巫女でよかったじゃない。やっぱ人が死んで感じる設定とか正気じゃないわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:56.52 ID:5xayEXWi0.net
麻生は安倍と一緒に、下セカで悪法を導入する政治家モデルになっててわろたわ
http://i.imgur.com/CBDEb05.jpg

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:27:47.80 ID:XMqAnrGy0.net
なろう系は完全攻略本片手にチートツールを併用した
絶対に負けない強くて2週目プレイが基本だな…バカらしい

>>760
視聴者っていうか違法動画サイトやニコ基地動画サイトは
知恵遅れや扇動目当ての関係者が多いから偏って見えるだけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:29:57.92 ID:hlK61Plm0.net
今回は米軍が異世界の人々を侮って特殊部隊が全滅
すると言う逆パターンなのだよ。
異世界人の拉致に失敗
ロウリィ、リリイ、テュカの3人にコテンパンにされる。
帝国も米国も同じ穴の狢。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:37:25.66 ID:E/Vb5V2t0.net
チッ  中国人か朝鮮人が殺されれば良かったのに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:39:29.05 ID:BAz13X+50.net
>>791
GATEろくに見てないけど、原作者が本当に麻生議員のこと好きなら
サブカルに理解があることよりもリーマンショックへの対応を評価するんじゃないのか?
マジ薄っぺらいな。わざわざ麻生議員出す意味ないじゃん
野党の議員だってアニメや漫画くらい見るわい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:43:32.95 ID:rOjNEj8X0.net
>>799
ゲートの敵は、「侮ってる」レベルじゃない
バックアップ無しで敵地での特殊作戦を行うとかは、もはや無能レベル
そういや帝国も全くの無能だったな
この作者は、無能にしないとシナリオ作れないのか

敵が無能なのは、自分が無能だからだって事がわからないのかねぇ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:53:14.04 ID:fjxHbarW0.net
アメ公がバックアップも無しに特殊作戦やるっかてのw
そもそもが攫って逃げるのが目的の作戦なんだろ?
どうやったらバックアップ無く遂行しようとか思いつくんだろうw
それに、CIAと契約できる軍事工作員とか、下手すりゃ現役隊員より優秀だよw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:56:08.77 ID:hlK61Plm0.net
>>802
だから米大統領が日本首相に圧力かけて自衛隊を
撤退されるのが前提の作戦でしょう。
ただし異世界人の特殊能力を知らないで攻撃した
時点で帝国も米国も同じ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:00:54.24 ID:rOjNEj8X0.net
>>804
え?
そんな事するなら、最初に圧力かけて
「引き渡せ」
これだけでOK
しかも、脅しの材料とか必要ない
軍事的にも経済的にもアメリカに依存してる日本は、どんな強硬な首相だろうが
アメリカの言うことには逆らえない
ましてや、保守派の首相だろ?
逆らうわけないじゃんw

この作者はマトモに保守派の政治家も描けないのか
あぁそうか
この作品「政治家」という肩書きの登場人物が出て来るだけで、政治とか描けてないもんなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:01:07.63 ID:fjxHbarW0.net
特殊能力なんてあるのかw
でも、特殊部隊員てのはそんなの目の当たりにして損害が出た瞬間に物凄い勢いで姿消すぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:06:40.58 ID:2dfhNEiL0.net
>>753
そもそも難民受け入れに否定的かつ評価最低の日本国がいきなり異世界人多数受け入れ
いままで認定されなかった難民から突き上げくらって国際社会からの批判がないわけがない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:10:07.79 ID:rOjNEj8X0.net
>>806
自衛隊の時点で、ある意味「特殊能力」持ちだからなw

米軍が指揮する誘拐や暗殺などを行う特殊部隊は、世界でもかなり有能な部類に入る
そいつらを差し置いて、わざわざ「契約社員」を使うって事は
米軍よりも、よほど有能な奴等なんだろう
言動はどっかのチンピラみたいだったけど、まさかそんなハズはないw

そいつらを軽くあしらった自衛隊は、もはや世界一の軍隊だなw
当然バックアップもなく攻めるわけはないから、同じ土俵上での戦いで、自衛隊は勝ったことになる
これはもう特殊能力持ちと言っても過言じゃないw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:18:52.84 ID:2dfhNEiL0.net
>>796
他人の死が快感とか、死者の痛みなんか感じても面白くないって露骨に言ってるようなもんだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:21:38.96 ID:fjxHbarW0.net
>>808
自衛隊が超能力部隊なのかw
まあどうせアメ側を、とくしゅ☆ぶたい に描いちゃってるんだろうなこのアホはw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:22:40.58 ID:TThHE/c+0.net
1、2話みてその後は録画するだけ録画しといたんだが、久しぶりに見てみたら
露骨すぎる主人公マンセーからの自衛隊マンセーと
それを批判する側を稚拙に描いてる時点で、
これあかんやつや…
と悟った。

つーか民間人に被害者が出てるのに自衛隊員は死傷者0って辺りに、自衛隊員>民間人の思想が見え隠れする。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:24:37.17 ID:h5Ly7foW0.net
魔法と近代兵器の複合で無双とかならまだわかるけど自衛隊単独でもアメリカの特殊部隊に勝っちゃうの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:25:42.47 ID:hlK61Plm0.net
>>806
ロゥリィの不死身の戦闘力、レレイの魔法、テュカの催眠魔法。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:29:06.63 ID:fjxHbarW0.net
>>813
そんな能力はなんで緒戦で自衛隊に向けられなかったの?w

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:29:34.95 ID:hlK61Plm0.net
>>812
ホームとアウエイの差だよ。
守る側に対して攻撃側は3倍以上の兵力が必要。
其の上旅館の周りには色々なセンサーが前もって
取り付けられているし。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:32:06.12 ID:hlK61Plm0.net
>>814
そもそも3人娘は自衛隊と戦っていない。
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:33:21.83 ID:2dfhNEiL0.net
>>811
こっちの世界の難民は価値がないと追い返すが、異世界の難民は無条件でいくらでも受け入れる
最低のスタンスだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:34:34.04 ID:2y9ckOhK0.net
アニメの栗林がなんかなー
レンジャーやSに憧れがある格闘馬鹿にみえん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:34:34.80 ID:fjxHbarW0.net
そもそも特殊部隊ってアウェーで戦う事を前提に訓練して動いてるだろwww
センサー設置してるから!とかアホかwww
先進国で特殊作戦やるならそんな物ある事前提で作戦立てるわw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:37:06.09 ID:TThHE/c+0.net
信者の層がどんなものか確認する意味で、さっき書いたのを信者スレに投下してみる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:46:32.96 ID:h5Ly7foW0.net
攻撃側に3倍の兵力が必要ってのはもっと大規模な攻城戦や遠距離戦の話じゃなかったか?
センサー仕掛けたといってもただの旅館だろ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:51:20.89 ID:rOjNEj8X0.net
>>812
勝っちゃうよ、普通に
要人のいる場所なんだから、警備体制がどうなってるとか
そういうのを全く考えない、無能な作者だからな

本来だったら、偵察機や軍事衛星で地理的な情報をリアルタイムで理解しながら
CIAの特殊工作員が現地の情報を持ってる人間を買収して、警備状況がどうなっているのか
を把握し、確認する
そうして、土地と敵の情報を十分に把握してから行動するんだけど

この元自衛隊員は、そういう知識に乏しいようだw
だから2話以降から、バカみたいな突撃作戦しか行わない
この作者は、いつもこれだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:51:43.44 ID:fjxHbarW0.net
>>816
そんな特定キャラに限定した話じゃなく、異世界にある特殊能力が、何故自衛隊との戦闘に向けられなかったのかを聞いてる
知らないなら知らないって答えてもいいよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:53:25.44 ID:SHc7FsEY0.net
>>820
どうせチョンだのサヨだのしか言い返せないよ
信者にとって単なるレス稼ぎにしかならんからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:57:12.35 ID:hlK61Plm0.net
>>823
3人娘は異世界でも特殊な部類で異世界でも2人は居ないレベル。
それに独立していて国に所属していない。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:01:15.06 ID:rOjNEj8X0.net
>>825
なるほど、そしてもう1人は亜神というわけか
強いやつはみんな自衛隊サイドだなw

こんなんで信者は面白いの?w

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:01:42.63 ID:fjxHbarW0.net
>>825
そうなんだ
ガチガチのご都合主義という訳なんだね
ありがとう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:16:14.98 ID:39JNaf740.net
>>827
この段階のレレイやテュカは現代兵器に比べたら雑魚
不死身のロゥリィもバラバラにして身動きとれなくすればなんとでもなる
そもそもそんな戦力が投入できるようなら帝国も焦らんだろ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:17:25.72 ID:3d8vVyXP0.net
敵が弱いのは最近の流行か?
SAO、お兄様、オバロ、GATE
どれも戦闘に緊張感も何もないからつまらん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:18:31.38 ID:fYJ0WvTv0.net
敵が弱い場合は大量に出てくるってパターンだからねアニメは
自衛隊アニメはそれも無い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:20:40.40 ID:SHc7FsEY0.net
>>829
まてまて、オバロは面白いだろ。ちゃんと虐殺行為してるって自覚ある
今後主人公を殺しにくる全力で強い勇者が現れたらな

こういうのみてると、どんなアニメでも甘い見方でみてしまうね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:25:36.61 ID:fjxHbarW0.net
>>828
正面兵器として運用しようとする発想しか出来ないのが究極に馬鹿なんじゃね?
催眠魔法なんて、銀座で使えてたら皇居落せてただろうし
使い方によっては一帯を焼き払ってでも無力化するべき脅威になると思うが?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:26:20.27 ID:hlK61Plm0.net
GATEで面白い所は例え日本の同盟国の米軍さえ
自衛隊はヘッドショットで即死させちゃう事なのだよね。
手足を撃って負傷では済まさない。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:27:38.67 ID:rOjNEj8X0.net
>>828
つまり、伊丹ハーレムは「自衛隊サイド」になってから
ようやく「強くなる」わけか
そして不死身の亜神もいる
身動き取れなくすればって言うけど、どうやってするんだ?
どうやってバラバラにすんの?
運動能力半端ないんだけどw

帝国の時は弱くて、伊丹ハーレムになると強くなるとか
ご都合主義も、ここに極まれりだなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:28:21.85 ID:xq7rsAtw0.net
ホント馬鹿だな作者も信者も

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:29:00.38 ID:4rcTyehs0.net
>>833
現実の世界では全く頭が上がらない超大国に対する作者の屈折した感情が垣間見える設定だね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:30:20.05 ID:LbXy0PVA0.net
>>833
大丈夫、致命傷で済ませてる。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:47:44.47 ID:h7joNgCP0.net
帝国は異世界だからバカでも仕方ないのかと思ってたが、
日本以外みんなバカだったw

だけど日本も賢くはないんだよなあw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:48:16.59 ID:NL0EHU120.net
すっごい低次元な話で申し訳ないけど
ローリィの娼婦みたいな声が気持ち悪い

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:50:51.40 ID:xq7rsAtw0.net
売女なんだから、むしろ合ってるだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:53:30.10 ID:3T2FL80n0.net
>>832
睡眠魔法だが射程の問題があるんじゃないの?
特地の丘での戦いだと、相手が黙視できない距離から相手を攻撃していたからね
とはいえ、取るに足りないものってわけじゃない
何話か前で、兎人間が伊丹を助けに来た自衛隊を察知していた奴とかもそうだが、
彼らを歩兵に運用したら人間の歩兵部隊じゃ勝てないと思う
あっちの世界の人間のどうして下に甘んじているのか不思議
繁殖力が弱くて、数の暴力でそうなっていると言えばそうなるのかもしれないがね
ただ、対抗勢力にあいつらが利用される危険があるから絶滅させちまうと思う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:03:45.32 ID:XMqAnrGy0.net
催眠魔法は数個師団をまとめて眠らせるくらいの範囲はあったような?
単に敵のときは使ってはいけないというゲーム的なフラグがあったんだろう
これに限らず類似品の敵ヨエー系は敵のときは強い能力を使えない縛りがあるな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:04:22.80 ID:fjxHbarW0.net
>>841
催眠無双させるという発想じゃなく、ガス運用するように使うんじゃね?
能力持ち迫害受けたとか、そういう対立してたような背景はやっぱ無いんだね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:31:18.40 ID:lu1ifZKA0.net
>>836
ネトウヨは誇りだの神国だの日本固有の領土を口にするわりにはアメリカには一切逆らわないからねー

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:42:14.02 ID:hlK61Plm0.net
テュカが睡眠魔法で眠らせた後にロゥリィが戦斧で
首を落として行くのが確実かね。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:45:43.11 ID:fjxHbarW0.net
オークさんや雑兵で充分でしょ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:46:48.50 ID:hZ1/JYAU0.net
>>842
信者いわく「対抗手段が確立されているに違いない(キリ」だとさ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:49:21.31 ID:LbXy0PVA0.net
>>845
テュカの魔法は自分を中心に円を描くように効果を発生させるから戦闘の中心部に入らなくてはならないし
無差別だから味方がその範囲にいたらかかってしまうし、条件を満たす方がめんどうだろう。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:53:59.46 ID:fjxHbarW0.net
寝かせ兵器とその護衛部隊、攻撃隊は別に運用すれば良いだけだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:54:00.85 ID:zxVMCl400.net
他のアニメと比べてどうこう言うのはアンチスレではお門違いだと思ってるけど
今回、テロップで名前出す必要あったのか?
コナンとか推理物、銀英伝とかキャラが多くてセリフ以外での説明を
必要とする物なら分かるがあの米兵達は名前を視聴者に覚えさせないと
いけないぐらいのキャラなのか。

どうしても作品の性質上、ウヨサヨや俺つえー部分に話題が集まるけど
単純にアニメとしての演出とかも好きになれないんだよね。
画面半分で割ってキャラの顔それぞれ映すのとかもやり過ぎてて見づらい。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:57:43.08 ID:JPh7or8V0.net
>>848
敵軍の鼻先で発動して攻勢をくじき即座に撤退、範囲外に待機していた友軍が入れ替わるように攻め込む
こんな感じでも相当強力だと思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:05:16.75 ID:xq7rsAtw0.net
考えが及ぶ範囲がRPGのパーティーレベル

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:08:22.38 ID:LbXy0PVA0.net
>>851
このアニメのようにバカしかいないって状況でなければ効果範囲外から詠唱者を攻撃するだろうけどな。
飛龍もいるんだし、投石機もあるから。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:11:18.72 ID:nLC9l8eR0.net
つか、魔法設定も作者の匙加減一つだから、帝国の時は「使えない」んだろうさ
そして、伊丹ハーレムに入ってからは強化されて、「使えるようになる」んだろうよw

異世界設定なんて、作者の好き勝手に行える部分なんだから
その設定を、「絶対に自衛隊には勝てない雑魚」にしてる時点で全てはお察しだよ
しかも、夜襲するのに大軍で「音立てるなよ!」とか言ってるし
もうその時点で、作者に軍事の描写能力も、異世界の描写能力も何もないことがわかる

ラストのラストになってようやく、自衛隊を苦しめるための亜人種とかが登場したりしてさ
しかも、そいつらには勝ち目がないから、ちょっと力を与えてやった的な扱いだし
もう設定ガバガバのご都合主義だから、どうしようもないよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:12:53.15 ID:XVwBbupP0.net
>>833
手足を撃って負傷させるって戦術、実戦で可能なの?
種の主人公あたりがやり始めたような覚えがあるが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:17:20.09 ID:lu1ifZKA0.net
>>848
ドラクエのラリホー馬鹿にしてるよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:34:23.77 ID:LbXy0PVA0.net
>>855
まず全弾急所に命中ってあり得ないし。ゴルゴさんかよって話で。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:35:35.35 ID:hlK61Plm0.net
>>855
実際は胴体は防弾チョッキで保護されているから。
行動不能にするには顔か手足を狙う事になる。
SATの訓練でも狙うは犯人の顔。
https://www.youtube.com/watch?v=V3SNbVoAA8Q

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:39:25.40 ID:AYD/o1Uy0.net
>>855
相手を殺さず負傷させて救助、治療に戦力を割かせる戦術はあるよ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:45:02.90 ID:XMqAnrGy0.net
手足を狙って撃つってのは不意打ちとか狙撃じゃないとまず無理
と言うか無力化って手段自体が圧倒的な実力差があるもしくは
圧倒的な数で役割分担した上で少数に対してようやく使える代物

とは言えアメリカや中国ですら基本的には即射殺なんてしないし
相手が規格外武装でもしてない限りは最悪手足を撃つで済ます
その為に大勢で出向いて狙撃手の為に気を逸らさせるんだよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:45:24.81 ID:nLC9l8eR0.net
>>855
>>833>>858が同一人物の時点がわかると思うけど

>>833に対するレスとして、誰かが
「そうだよな、普通は負傷させるよな」って言ったら
>>858を出すつもりだった

>>855のように否定しても、>>858を出すつもりだった

つまり、安っぽい釣りw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:48:31.60 ID:hEb4kxJo0.net
まあ作者も信者も田母神に飛びついちゃう様な似非保守だしなあ
とにかく自分達が気持ちいい思いをする事と左派の反対をする事しか頭に無い
>>756
竿尾先生は商業の仕事が減ってる苦しい立場にあるとは言えきちんと仕事しすぎ
頑張れば頑張る程作者と信者と出版社を甘やかすだけになっちゃうよ
頑張らないと他からのオファーが出る可能性も減っちゃうからやるしかないんだけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:54:36.92 ID:hlK61Plm0.net
そもそも説教臭いアニメなんて誰も見ないよ。
美少女が裸になってハーレム状態で悪い奴は
ばばっとやっつけるアニメが見たい訳。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:55:03.23 ID:ewyHKnLT0.net
小説、コミックは馬鹿売れの模様
ソースは書店関係ね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:56:40.75 ID:H2UEOcS60.net
こんなんに騙される中高生いるのかー
日本の未来は暗いな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:57:45.34 ID:nLC9l8eR0.net
本来だったら、早々に殺さないと銃撃戦になって大事になり
こちらも殺されたり被害が広がる可能性があるから、出来るだけ速やかに処理する必要があるんだけど
GATEの場合は
レベル99の勇者が、スライムを屠ってるようなものだから
正直、「素手」で殴っても工作員に勝てたと思うw

普通、こんな例えを出すと、「いやいや、さすがに無理でしょ」となるけど
「いや、イケるかも」と思わせてしまうのが、GATEのお馬鹿なところw
どんだけ敵を弱くしたら気が済むのか……

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:00:24.12 ID:8/3eoSMb0.net
>>833
まあ気持ちは分かる、大戦〜終戦調べるとどうしようもない怒りが沸いてくるよな
それならそれでブラックエンジェルスくらい開き直れば芸術と呼べるんだけど
物書きは概して陰湿でいけねぇ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:02:54.74 ID:67cn9T+c0.net
>>863
「わるいやつ」と書かれた案山子を蹴倒して踏みにじって勝利宣言するだけのアニメを見て喜べるのは、
まともじゃないと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:03:36.71 ID:ZIokuj8S0.net
>>865
将来の夢はラノベ作家とかいう底辺中高生もいるからな
こんなんで食ってけると思えるなら本人には明るい未来が見えてるんだろw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:04:13.28 ID:nLC9l8eR0.net
ID:hlK61Plm0

http://hissi.org/read.php/anime/20150829/aGxLNjFQbG0w.html

そゆこと

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:04:38.49 ID:ZIokuj8S0.net
>>866
ゴスロリが北斗神拳伝承者でも全く驚かないw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:12:28.25 ID:fXAOmqeV0.net
アホ共が一代議士をローゼンメイデンで担ぎ上げてたのは
あまりに恥ずかしすぎる黒歴史じゃなかったの初めて知ったわ
あんなもん見せられたら寒気しか起こらん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:19:28.03 ID:Q9ajSCc60.net
自衛隊VSファンタジーと思って見て見たら自衛隊がファンタジーでしたと
ワイはダイの大冒険の魔王軍みたいなのと戦うのを期待してたんや・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:21:06.91 ID:hlK61Plm0.net
9話に関しては自衛隊の特殊部隊は余計だったな。
「伊丹率いる異世界3人娘VS米特殊部隊」だけで良かったかも。
それでも米特殊部隊は全滅だが。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:29:51.44 ID:fjxHbarW0.net
狙撃にしても、戦闘状態じゃ静止した目標撃てる事の方が稀なんだから、狙える所を撃つのが正解じゃないかな
小銃弾が当たれば、防弾着の上からでもかなりのダメージ受けるから、殺せなくても無力化、半無力化できるし

SATなんか例に出してるけど、警察活動が基本にある組織の事を、軍に相当する組織の例に出しちゃってる時点で
想定会敵距離とか相手装備とかな〜んも考慮していないゲーム脳w

総レス数 1002
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200