2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:45:23.85 ID:+lmxgYtC0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

◎過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◎そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◎ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ17
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440308491/

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:26:44.28 ID:psQ9Xlr70.net
>>730
国防軍にしておけばよかったのにねw なら武力侵略も内政干渉も情報封鎖も問題にならなかった。
架空の国防軍だから暴走しちゃったんだろうなで済んだのに。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:03:23.60 ID:JEve/QdH0.net
>>700
現状観る限りリアルといえなくも無いのが…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:27:17.57 ID:JHHesz3P0.net
次回は、何か
なーんもない回になりそうだなぁ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:48:52.91 ID:ajQDZsYX0.net
原作通りなら今週は安倍総理が各国につつかれて胃痛
主人公が麻生太郎と知り合いという持ち上げ設定追加
温泉でお色気シーン これぐらいだな
web版だと安倍が本当に総理やめちまうんだっけか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:55:23.75 ID:g16SW71B0.net
主人公に作者に思想を持たせてもいいんだが敵側の思想にも
きちんと触れて単なる悪じゃないという側面を見せなきゃなぁ

ぼくちゃんの敵は絶対的な悪!って幼児以下の視野の狭さを発揮するから
多様な価値観を持つ普通の人からすれば単なるバカに見えるという

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:56:02.91 ID:VaVVcRBI0.net
米中露の工作員が都合良くバッタリ遭遇して
三つ巴のドンパチにロウリィが乱入して無双するのは
予告見た感じじゃ来週に持ち越しかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:59:23.53 ID:psQ9Xlr70.net
モビルスーツぐらい出したっていいんやで?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:13:18.81 ID:p+j4iL+n0.net
白人が自分たちの価値観を押し付けて「クジラを殺すな!」って言ってるのと同じなのにな
相手の文化や事情を考えることなく自分たちの文化が素晴らしいものだと押し付けるのは、相手側の価値観やアイデンティティーを破壊してるのと何も変わらないよ

つーかこの作者、作中でも捕鯨に反対する白人を皮肉ってるのに、自衛隊がやってるのも同じことだという

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:30:18.43 ID:PrA5ahak0.net
>>735
というか諸王国軍をアルヌスにぶつけたあと帝国中枢の描写が一切ないから思想もクソも作劇上どうよってなっちゃってる
あえて片方の陣営の動向を描写をせず何をしているか分からない不気味さを出す方法はあるけど現状じゃ何もしてないだけにしか見えんし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:00:41.78 ID:yR2Kq2U30.net
>>697
ステルスな。

幾らなんでも流石にこれはアメ公が悪いわって
北に同情したくなる稀な代物だっけ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:07:24.22 ID:d1SNAmmD0.net
いやー、つまらなかった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:08:07.50 ID:XMqAnrGy0.net
>>739
あえて描写しない手法は描写しない事による謎を感じられるならいいけど
ゲートに関しては知能の無い無双ゲーの雑魚にしか見えないのが致命的

敵が雑魚いのに訳があるってんじゃなくて原作の展開を見る限り
作者自体の知能が根本的に雑魚いってのが終わってる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:25:57.79 ID:lX+gAzDK0.net
びっくりするほどの茶番だった
この愛国ポルノ、


結局、誰からも総スカンなんじゃないか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:35:21.71 ID:yR2Kq2U30.net
>>738
西欧初め大概の先進国に於いて、
それも本気で善かれと思って実際に実行してしまった結果が
今では歴史上の過ち、汚点として共通認識された上で
国際法上も一定の整備が為されている。

これが前近代的先住民族に対する文化侵略に就いての
取り敢えず先進国やら国連レベルのリーガル含めた基本認識だからな。

それを考えると、実際に紛争が勃発して多数の死傷者が出たと言う事情があるにせよ、
取り敢えず人間として遇するべき新発見の先住民族、
そもそも日本国自体が日本と言う国連加盟国内の領域であると認めている、
それに対する一国の軍事侵攻を国際社会が実態不明瞭なフリーハンドで認めている状況自体が
この21世紀に非常に考え難いんだわな。

もちろん、国連ナンボのモンじゃレベルに簡単にケツまくれるぐらい
胆力のある国なら話は別だけど、幾ら国内世論が沸騰しても
国際関係から言っても日本にそれが出来るかってね。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:38:36.27 ID:PrA5ahak0.net
中国だったらやりかねない
ロシアだとちょっと微妙
アメリカは良くも悪くも国際的なこと気にするから無理だな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:44:16.71 ID:6iGZX3PI0.net
今時麻生っぽいオタク政治家出して受け狙うセンス…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:46:41.17 ID:yR2Kq2U30.net
取り敢えず参考人招致の時点で
国連は動くな。

難民キャンプ化してると言うなら尚の事、
そのセクションが正式に当事者への聴取を要請する筈だし
日本政府が協力を断ったりしたらその時点で
国際社会から痛くもない?腹を探られる事になる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:50:48.07 ID:K1Mq8GDJ0.net
>>746 今時じゃないから、というか、もう8年前の生ものだぞ。

それを今そのまんまで映像化するってのもどうかと思うが、制作陣によれば、
第二次安倍政権なんてもんが発足する前には放映が始まっている予定だったのが、いろいろずれ込んだ、とか。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:54:49.41 ID:hZ1/JYAU0.net
>>744
国内世論が沸騰ってのも現実味に欠ける話だよな
イランイラクアフガンあたりはプロパガンダの材料に事欠かないが
そもそも敵の思考が読めない段階なんだからな

それに戦うまでもなく(バカ皇女じゃなくても)捕虜の敵貴族を接待したら売国奴なんかいくらでも出ただろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:05:27.34 ID:gwFc0yJE0.net
>>747
> 取り敢えず参考人招致の時点で
> 国連は動くな。
戦争じゃ無いと言いたいなら「銀座事変」とか誤魔化せば良いのにそんな知恵すら無く
バカ面で証人喚問とかやってるからな
本来なら秘密裏に処理すれば良いのに、
作者の「なんとしても国会で野党をコケにしてやりたい」と言う卑しい精神のせいで矛盾した世界になってる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:06:02.56 ID:yR2Kq2U30.net
マーズ・アタックってアホ映画があって
もしかしたら民主党的リベラルを皮肉ってるかも知れないけど

地球に来た火星人を二度融和的に賓客として遇したけど
火星人が真性キ○だったから結局大損害の全面戦争って話で。

一度目の会見の席上で既に火星人が大暴れして死者多数の大惨事だったんだけど、
それでも何らかの文化的行き違いがあったのかも知れないと再びの会見を申し入れて
二度目は火星人に議会演説を許してそこでやっぱり大惨事から全面戦争ってアホ映画w

だけど、あの映画と見比べると、
火星人よりははるかにコミュニケーションが取れるゲート人と
あの映画のアメリカ程度に軍事力を背景にしつつ外交儀礼で対処したら
至って穏便に話が進んだ様にしか見えない。

なお、映画の中で最初の火星人との会見でアメリカ側が注意していた事
うろ覚えで言えば
国賓に準ずる扱いで、こちらの威厳を損なわず、かつ礼節を示しみたいな実に常識的な感じ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:10:28.06 ID:6iGZX3PI0.net
相変わらず全てが酷いけどその中でも伊丹の元嫁の話とかいるか?って思った

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:12:33.45 ID:yR2Kq2U30.net
>>750
当たり前だけど、

実際に難民キャンプ化していると言う話が公に出ている状態で
国連のその関係のプロが事情を聴取したら

それはまあ面食らう事はあるかも知れないけど
時間制限は別にしてあんな意味不明な哲学問答で
煙に巻かれる事もなく(煙に巻く意図もないだろうけど)
普通に実務的に何が必要な状況を把握する話になる筈。

で、最大の問題は、
実際に日本の国会に呼んでテレビ中継までされている
当事国と言うか準国家の当事者の国連からの聴取要請を
日本国政府としてどう扱うかと言う事になる。
取り敢えず、今国連に当事者が情報開示して大丈夫な状況なのかを含めて。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:13:10.15 ID:gwFc0yJE0.net
>>751
マーズアタックの火星人は地球を滅亡寸前に追い込むほどの科学力と戦力を持ってたわけだから
地球みたいな下等な星を侵略に来るのはまあ分かる(ラストはアレだが)

GATEは戦力的に劣ってる側がトチ狂って攻めてくると言う意味不明な展開だからな
まともな知性があるなら普通は自分より強い奴には喧嘩を売らないのだが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:30:49.90 ID:yR2Kq2U30.net
>>749
軍事的に相応の地位と理解力がある奴を選んで

自衛隊演習所ツアーの後で送り返せば
大体どうにかなりそうだわな。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:35:35.85 ID:EcVLFAFi0.net
>>746
麻生っぽいじゃなくてもろに麻生
小説でもそういう感じに書いてるし漫画だと顔も完全に麻生
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long150829022748.jpg

そういや安倍が愚痴って総理やめてやると弱音吐いたシーンカットされたな
アニメじゃ顔まで別人にしてるのに印象下げたくないのかね
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long150829005014.jpg

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:43:10.72 ID:4gWRbS5/0.net
>>748
完全に時期を逃した感はあるな、オタク世論も表現規制や嫌儲あたりの影響でかつてほどネトウヨ一色じゃないし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:55:15.56 ID:FFYKHhFq0.net
嫌儲みたいな汚い場所の誘導板を肯定勘定するのか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:01:13.24 ID:OA/vqde00.net
ウッハー自衛隊ツエーw あり得ない。装備も技術も実戦経験も桁違いだろ
ま、外交レベルで普通に要求すればポチは従うだけなんだけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:03:12.79 ID:icgGPApD0.net
アメリカの工作員弱い…弱くない?地味に今週も自衛隊Tueeeしてるような…
別に作品の中で自衛隊強い米軍弱いやりたいだけならいいけど
視聴者までこんな事言うとなあ…

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/08/29(土) 02:48:59.26 ID:bPN3IUjz0
実際アメリカの特殊部隊と自衛隊の特殊部隊どっちが練度高いのかな
108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/08/29(土) 02:49:50.45 ID:Ytici6Xt0
>>106
まず間違いなく日本
112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/08/29(土) 02:50:57.21 ID:h0BVPe370
>>106
圧倒的に日本が強い
130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/08/29(土) 02:55:55.58 ID:uNXKxxFQ0
>>106
諜報機関の実働部隊なんて脛に疵の有る軍人崩れを使い捨てにしてる程度だから 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:07:55.90 ID:6iGZX3PI0.net
何と言うかこの作品が心底不快なのって作者があらゆる物を舐め腐ってる性根の腐りっぷりが透けて見える点だよね
元自衛官の癖に自衛隊の事も舐めてるしファンタジーとか中世世界、国際社会って物も舐めてる
そんな奴が書いた物が面白くなる訳が無い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:08:27.10 ID:OA/vqde00.net
戦前の大本営の対米観を観るが如しだなw 
訓練方法戦術その他全部米国から教わった代物なのに舐めるとか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:16:49.66 ID:PrA5ahak0.net
実戦経験豊富なアメリカ軍の特殊部隊と現代戦の経験がない自衛隊の特殊部隊じゃアメリカのほうが普通に強いというか
戦訓から来る実戦に関する蓄積が全然違うんじゃねぇかなぁ通り一辺倒の訓練での精度は知らねーけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:23:21.75 ID:s3cIRb250.net
信者曰く米の部隊がボロ負けしたのはこういう訳だとか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/08/29(土) 03:03:38.04 ID://F7vGfk0
今回、特殊作戦群が完勝しているのは、バックアップの手厚さが違うってあれだけしつこく描写されてただろ。
FPSゲームでたとえてみれば 自衛隊側はMAP、レーダー完備、オペレーター指示付
翻ってアメリカ側はMAPなしレーダーなしオペレーターのサポートなしの無理ゲーだ。普通この戦力差ならああなる。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:24:57.53 ID:d1SNAmmD0.net
まず装備からして違ううえ
競争社会と人口の差もあってか人材も向こうのほうが優秀なのが多い

負けるに決まってんだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:31:11.99 ID:OA/vqde00.net
ていうか寄こせと命令するだけでポチは従うよなぁ
何故あんなバレたら大事になるようなことするねん的な

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:35:50.25 ID:d1SNAmmD0.net
というかそもそも、普通に連れまわしてんじゃねえよ
民間人にもとっくに顔ばれしてるし、嫌いなはずのマスコミにすぐ嗅ぎつけられるぞ
そもそもどこいても危険なら、身近に守る人材をもっと増やせや
ドラマのSPでさえ、あれよりも多かったぞ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:39:31.17 ID:d1SNAmmD0.net
あいつら、和平する気ゼロだな
異国の来賓に失礼して逃げられたら、とてもそんなこと無理だぞ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:40:16.59 ID:3T2FL80n0.net
負けると言っている人いるけど、ばっちり見えている側が勝つのは当然だと思う
(ヘリコプターを撃ち落としたりとガチモードでやったらワンサイドゲームにはならいと思う)
ただ、そういうことが分かっておきながらなんで、敵は仕掛けてきたんだとなるよね
あれだけの部隊を投入した撃ち合いをした場合、隠しおおせるものでもないだろうしさ
そもそも、なんで日本政府は箱根に連れて行ったんだ?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:41:40.10 ID:Q9ajSCc60.net
自衛隊の司令官と漫画友達の伊丹マジSUGEEEEEEEEEEEE
と信者は思うのかな
俺はまーた伊丹age始まったよと寒々としてたが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:42:14.47 ID:jgdUU3HC0.net
>>768
その言い回しだとロウリィやピニャたちをわが国に招待しようと画策している襲撃者の飼い主たちのことを指してることになるぞ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:45:39.98 ID:d1SNAmmD0.net
違う違う
普通にやったらってこと

あんな絶対勝つような舞台を用意されちゃ、仕方ないよ(そういうのを覆すのが、物語ってもんだけど)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:48:19.19 ID:hZ1/JYAU0.net
>>764
だったら斧バカのゴスロリは完全に不要だったなw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:50:12.50 ID:kEuh3UFdO.net
愛国ポルノとはよく言ったものだ
日本の自衛権以外雑魚しかいねぇ
日本の自民党以外バカしかいねぇ

音に聞く中国の抗日ドラマで喜べる程度の頭じゃないと今週のはマジキツい…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:50:32.20 ID:gwFc0yJE0.net
つーかGATE世界には日米地位協定とか無いんだろうな
現実なら特殊部隊(笑)以前にアメリカは外交筋で日本に「命令」するだけで終わる話だ

共産党が政権与党とか言うならともかく、自民党、ましてや安倍麻生がトップならアメリカに逆らったりしないよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:50:47.56 ID:d1SNAmmD0.net
>>771
すまない
誰のことかよく分からない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:53:29.60 ID:jgdUU3HC0.net
>>776
この場合、伊丹たちのことか襲撃者達の飼い主のことになるかなのだが
どちらとも取れるし、指す勢力次第でレスの内容も変わってくるって言いたいのよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:59:31.18 ID:kEuh3UFdO.net
>>775
GATEの向こうについて日本政府も情報を持ってないのにいきなり襲撃とかする?
しかもそのあとに電話して弱みで脅す?
普通に考えたってどんなバカだって最低でも順番逆じゃね?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:02:14.53 ID:Q9ajSCc60.net
地の利で自衛隊が勝つ事には違和感なかったよ
何で米兵と戦闘しているかはひたすら謎だけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:03:21.92 ID:hZ1/JYAU0.net
>>778
異世界の米国諜報員(自衛隊内部のスパイでも可)の描写がないと荒唐無稽だよなぁ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:03:37.33 ID:d1SNAmmD0.net
>>777
ああ、そういうことか。すまない
日本側だ

アメリカ側の目論見はまだ分からないことを前提にしていたから、あんな内容になってしまった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:06:28.16 ID:d1SNAmmD0.net
>>779
まあ、これなんだよな
狂ってるとしか思えないこの展開のせいで、色々とおかしくなってる
なぜこの世界はどこも、一番最初が武力行使なのか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:31:30.04 ID:gwFc0yJE0.net
つーかねえ、神の視点とキャラの視点がごっちゃになってるんだよ、GATEは
バカが書いた小説にありがちな現象

劇中のキャラクター達には知り得ない情報とか分かりっこない事態なのに
キャラ達がまるで今後のイベントを把握してる第三者か神の如くの行動を取るんだ

本来なら、誰も異世界事情なんて全く分からないし、今後どうなるかも分かんないんだから
もっと慎重に行動するか怯えるはずなのに、まるで今後起きるイベントが分かってるかのように安穏と出撃する自衛隊
日本で何が起きてるか事情が分からないはずなのに、まるでゲームのサブイベントの如く決まり切った襲撃をする諸外国
キャラが状況に応じた行動を取ってるんじゃ無くて、シナリオに合わせた演技をしてるだけだからこうなる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:34:49.55 ID:YWCk1xYl0.net
録画してたの見たら自衛隊が普通に人間殺しててワロタw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:41:35.13 ID:3QglBawS0.net
虐殺を実際に手足となって行うのは、怪物でも冷酷なマシーンでもなく
ただの想像力のない凡人であるということがよくわかるな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:58:57.40 ID:2Z3HK2Ts0.net
ブサヨちゃんの発狂会場はここか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 06:29:36.28 ID:aps5SPMi0.net
>>764
んなわけねぇだろw
特殊作戦を行うなら、アメリカの偵察機や軍事衛星が飛び回って、リアルタイムに位置情報や敵情報を把握してるよ
こういうのはアメリカ映画には多いけど、アニメでいうならヨルムンガンドのNavySealsなんかは
まさしくその典型例だったじゃないか

当然、その上での行動だし、それ以外では行動しない
なぜなら、万が一兵士が捕虜にでもされたら、国際的にも批難されるし、少なくとも政権は大打撃を被る
そんなバカなマネはしない
という事はだ
完璧な情報を持っている同士で戦って、自衛隊はNavySeals的な存在に勝ったという事だ

この作者、元自衛隊員だろ
いや、だからこそ夢見がちなお子ちゃまなのか?w

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 06:35:30.42 ID:6Q1wIn790.net
>>751
マーズアタックは最初からギャグとしてのB級感で笑いを狙った確信的なアホ映画だからなあ
一方のゲートは、作者的にはリアルなつもりで書いたんだろうけど、
実際はただバカバカしいだけになってしまい、
かと言って意図せぬ笑いが起こるほど突き抜けてるわけでもないという代物
土台からして違ってるというかね・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:00:37.48 ID:NOPLPJ/M0.net
天才ティム・バートンと三流ラノベ作家や萌えアニメ製作者を比べても仕方がない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:02:01.50 ID:YWCk1xYl0.net
政治の話見てるとマジコイ見てるかんじ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:50:49.36 ID:mfsjlMxw0.net
麻生の漫画好き設定に釣られたキモヲタ原作者が臭すぎる話だと思った
あと未開人を日本に連れてきて凄い凄い言わせるのってドキュメンタリーにせよアニメにせよやっぱ恥ずかしいな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:35:14.88 ID:fjxHbarW0.net
>>787
あの世界ではアメちゃんも馬鹿になっちゃうのですよw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:37:57.98 ID:fYJ0WvTv0.net
麻生ageなだけだろ
どうでもいいわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:40:27.98 ID:Att6dyww0.net
>>739
この作品のプレイヤーは自衛隊と皇帝だけで、他は指示待ちのNPCしかいないからな

>>757
むしろ麻生政権前後の方が麻生に対する拒否反応は強かった気がする

>>783
劣等生もそうだが、こういう作品の主人公達は攻略本を読みながらプレイしてるからな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:43:58.20 ID:fjxHbarW0.net
諸侯云々とか忘れちゃったんだろうね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:46:19.61 ID:SHc7FsEY0.net
くどいパロ、おっさんのラブコメ、工作員の存在意義、相変わらずグダグダな要人警護

ロウリィの神官設定いらねえな。普通に巫女でよかったじゃない。やっぱ人が死んで感じる設定とか正気じゃないわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:56.52 ID:5xayEXWi0.net
麻生は安倍と一緒に、下セカで悪法を導入する政治家モデルになっててわろたわ
http://i.imgur.com/CBDEb05.jpg

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:27:47.80 ID:XMqAnrGy0.net
なろう系は完全攻略本片手にチートツールを併用した
絶対に負けない強くて2週目プレイが基本だな…バカらしい

>>760
視聴者っていうか違法動画サイトやニコ基地動画サイトは
知恵遅れや扇動目当ての関係者が多いから偏って見えるだけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:29:57.92 ID:hlK61Plm0.net
今回は米軍が異世界の人々を侮って特殊部隊が全滅
すると言う逆パターンなのだよ。
異世界人の拉致に失敗
ロウリィ、リリイ、テュカの3人にコテンパンにされる。
帝国も米国も同じ穴の狢。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:37:25.66 ID:E/Vb5V2t0.net
チッ  中国人か朝鮮人が殺されれば良かったのに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:39:29.05 ID:BAz13X+50.net
>>791
GATEろくに見てないけど、原作者が本当に麻生議員のこと好きなら
サブカルに理解があることよりもリーマンショックへの対応を評価するんじゃないのか?
マジ薄っぺらいな。わざわざ麻生議員出す意味ないじゃん
野党の議員だってアニメや漫画くらい見るわい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:43:32.95 ID:rOjNEj8X0.net
>>799
ゲートの敵は、「侮ってる」レベルじゃない
バックアップ無しで敵地での特殊作戦を行うとかは、もはや無能レベル
そういや帝国も全くの無能だったな
この作者は、無能にしないとシナリオ作れないのか

敵が無能なのは、自分が無能だからだって事がわからないのかねぇ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:53:14.04 ID:fjxHbarW0.net
アメ公がバックアップも無しに特殊作戦やるっかてのw
そもそもが攫って逃げるのが目的の作戦なんだろ?
どうやったらバックアップ無く遂行しようとか思いつくんだろうw
それに、CIAと契約できる軍事工作員とか、下手すりゃ現役隊員より優秀だよw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:56:08.77 ID:hlK61Plm0.net
>>802
だから米大統領が日本首相に圧力かけて自衛隊を
撤退されるのが前提の作戦でしょう。
ただし異世界人の特殊能力を知らないで攻撃した
時点で帝国も米国も同じ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:00:54.24 ID:rOjNEj8X0.net
>>804
え?
そんな事するなら、最初に圧力かけて
「引き渡せ」
これだけでOK
しかも、脅しの材料とか必要ない
軍事的にも経済的にもアメリカに依存してる日本は、どんな強硬な首相だろうが
アメリカの言うことには逆らえない
ましてや、保守派の首相だろ?
逆らうわけないじゃんw

この作者はマトモに保守派の政治家も描けないのか
あぁそうか
この作品「政治家」という肩書きの登場人物が出て来るだけで、政治とか描けてないもんなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:01:07.63 ID:fjxHbarW0.net
特殊能力なんてあるのかw
でも、特殊部隊員てのはそんなの目の当たりにして損害が出た瞬間に物凄い勢いで姿消すぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:06:40.58 ID:2dfhNEiL0.net
>>753
そもそも難民受け入れに否定的かつ評価最低の日本国がいきなり異世界人多数受け入れ
いままで認定されなかった難民から突き上げくらって国際社会からの批判がないわけがない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:10:07.79 ID:rOjNEj8X0.net
>>806
自衛隊の時点で、ある意味「特殊能力」持ちだからなw

米軍が指揮する誘拐や暗殺などを行う特殊部隊は、世界でもかなり有能な部類に入る
そいつらを差し置いて、わざわざ「契約社員」を使うって事は
米軍よりも、よほど有能な奴等なんだろう
言動はどっかのチンピラみたいだったけど、まさかそんなハズはないw

そいつらを軽くあしらった自衛隊は、もはや世界一の軍隊だなw
当然バックアップもなく攻めるわけはないから、同じ土俵上での戦いで、自衛隊は勝ったことになる
これはもう特殊能力持ちと言っても過言じゃないw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:18:52.84 ID:2dfhNEiL0.net
>>796
他人の死が快感とか、死者の痛みなんか感じても面白くないって露骨に言ってるようなもんだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:21:38.96 ID:fjxHbarW0.net
>>808
自衛隊が超能力部隊なのかw
まあどうせアメ側を、とくしゅ☆ぶたい に描いちゃってるんだろうなこのアホはw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:22:40.58 ID:TThHE/c+0.net
1、2話みてその後は録画するだけ録画しといたんだが、久しぶりに見てみたら
露骨すぎる主人公マンセーからの自衛隊マンセーと
それを批判する側を稚拙に描いてる時点で、
これあかんやつや…
と悟った。

つーか民間人に被害者が出てるのに自衛隊員は死傷者0って辺りに、自衛隊員>民間人の思想が見え隠れする。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:24:37.17 ID:h5Ly7foW0.net
魔法と近代兵器の複合で無双とかならまだわかるけど自衛隊単独でもアメリカの特殊部隊に勝っちゃうの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:25:42.47 ID:hlK61Plm0.net
>>806
ロゥリィの不死身の戦闘力、レレイの魔法、テュカの催眠魔法。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:29:06.63 ID:fjxHbarW0.net
>>813
そんな能力はなんで緒戦で自衛隊に向けられなかったの?w

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:29:34.95 ID:hlK61Plm0.net
>>812
ホームとアウエイの差だよ。
守る側に対して攻撃側は3倍以上の兵力が必要。
其の上旅館の周りには色々なセンサーが前もって
取り付けられているし。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:32:06.12 ID:hlK61Plm0.net
>>814
そもそも3人娘は自衛隊と戦っていない。
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:33:21.83 ID:2dfhNEiL0.net
>>811
こっちの世界の難民は価値がないと追い返すが、異世界の難民は無条件でいくらでも受け入れる
最低のスタンスだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:34:34.04 ID:2y9ckOhK0.net
アニメの栗林がなんかなー
レンジャーやSに憧れがある格闘馬鹿にみえん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:34:34.80 ID:fjxHbarW0.net
そもそも特殊部隊ってアウェーで戦う事を前提に訓練して動いてるだろwww
センサー設置してるから!とかアホかwww
先進国で特殊作戦やるならそんな物ある事前提で作戦立てるわw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:37:06.09 ID:TThHE/c+0.net
信者の層がどんなものか確認する意味で、さっき書いたのを信者スレに投下してみる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:46:32.96 ID:h5Ly7foW0.net
攻撃側に3倍の兵力が必要ってのはもっと大規模な攻城戦や遠距離戦の話じゃなかったか?
センサー仕掛けたといってもただの旅館だろ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:51:20.89 ID:rOjNEj8X0.net
>>812
勝っちゃうよ、普通に
要人のいる場所なんだから、警備体制がどうなってるとか
そういうのを全く考えない、無能な作者だからな

本来だったら、偵察機や軍事衛星で地理的な情報をリアルタイムで理解しながら
CIAの特殊工作員が現地の情報を持ってる人間を買収して、警備状況がどうなっているのか
を把握し、確認する
そうして、土地と敵の情報を十分に把握してから行動するんだけど

この元自衛隊員は、そういう知識に乏しいようだw
だから2話以降から、バカみたいな突撃作戦しか行わない
この作者は、いつもこれだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:51:43.44 ID:fjxHbarW0.net
>>816
そんな特定キャラに限定した話じゃなく、異世界にある特殊能力が、何故自衛隊との戦闘に向けられなかったのかを聞いてる
知らないなら知らないって答えてもいいよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:53:25.44 ID:SHc7FsEY0.net
>>820
どうせチョンだのサヨだのしか言い返せないよ
信者にとって単なるレス稼ぎにしかならんからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:57:12.35 ID:hlK61Plm0.net
>>823
3人娘は異世界でも特殊な部類で異世界でも2人は居ないレベル。
それに独立していて国に所属していない。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:01:15.06 ID:rOjNEj8X0.net
>>825
なるほど、そしてもう1人は亜神というわけか
強いやつはみんな自衛隊サイドだなw

こんなんで信者は面白いの?w

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:01:42.63 ID:fjxHbarW0.net
>>825
そうなんだ
ガチガチのご都合主義という訳なんだね
ありがとう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:16:14.98 ID:39JNaf740.net
>>827
この段階のレレイやテュカは現代兵器に比べたら雑魚
不死身のロゥリィもバラバラにして身動きとれなくすればなんとでもなる
そもそもそんな戦力が投入できるようなら帝国も焦らんだろ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:17:25.72 ID:3d8vVyXP0.net
敵が弱いのは最近の流行か?
SAO、お兄様、オバロ、GATE
どれも戦闘に緊張感も何もないからつまらん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:18:31.38 ID:fYJ0WvTv0.net
敵が弱い場合は大量に出てくるってパターンだからねアニメは
自衛隊アニメはそれも無い

総レス数 1002
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200