2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:45:23.85 ID:+lmxgYtC0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

◎過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◎そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◎ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ17
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440308491/

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:16:03.63 ID:7JdrKECN0.net
自社買いなんてしたら関係業者の信用なくし、各社の売上数値やポイントも信用がなくなる
自社買いやればその会社やスタッフはもう使われなくなる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:20:10.93 ID:psQ9Xlr70.net
8話の予告でナレーションパクってるエヴァは戦略自衛隊と言う名前になってるが
そいつらがネルフの人間皆殺し。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:21:00.57 ID:GNMJqby10.net
アウトブレイクの自衛隊はあえて手加減してるように見えた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:30:12.58 ID:3sRZ7cJP0.net
>>602
異世界側が苦戦してる龍だったかを一網打尽にしてたからな
GATEと違って悪役だけど、あの自衛隊はかっこ良かった
そして軽く戦慄するくらいだった

やっぱ敵役でもあーゆー描き方がカッコイイんだよな
この作品みたいに茶番敵しかいないような描き方は面白くもない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:41:55.37 ID:DJr2nqib0.net
アウトブレイクカンパニーの作者はプロだからな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:48:50.22 ID:YWZ/lg4y0.net
>>601
別に主役が何の立場であろうと、構わんよ
それこそ世界を支配する大魔王や、歴史の悪とされるような麻薬取引人、はたまた夫の浮気に悩む主婦でもいい
面白ければ、全ては許される
この作品も、どれだけ気持ちの悪い矛盾があろうが面白ければ許してるよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:01:24.87 ID:3sRZ7cJP0.net
信者ってのは
作中の自衛隊=リアルの自衛隊
と本気で思ってるからな
>>601なんかも、普通のアンチスレだと信者の煽りだと思えるが
この作品の信者は、本気でそう思ってるところがなによりも怖い
そのくせ、追い詰められると「フィクションに文句言うな」と言い出すからな

信者に対しては、前も言ったが
「こんな駄作ではなく、自衛隊の登場するもっと面白い作品を見て欲しい」
って事だな
よみがえる空でも何でも良い、この駄作よりはカッコイイ自衛隊を見られるぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:11:21.28 ID:psQ9Xlr70.net
ちょっと調べただけだから正確な話じゃないけどレンジャーとか特殊部隊の資格者って
とてもじゃないが「趣味のために仕事してるんだよ」と言うようなひまな状況じゃいられないようだが。
体力維持の義務とかもあるようだから日々訓練も欠かせないようだし、教練などの指導などにも
しょっちゅう狩りだされるようだし、海外勤務なんかも強制的に割り当てられるみたいなんだけど。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:12:10.99 ID:Jx6UwhXs0.net
>>604
現実と同じところの自衛隊は、サードインパクト後に国連に吸収されたんじゃなかったか?
日本政府直轄が戦略自衛隊で、新設された

ネルフが国連編入後の自衛隊の一つだと思っていたんだが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:36:43.56 ID:GNMJqby10.net
有資格者でもダメな奴だったら閑職に追いやられるだろうけど
そんな奴はまず重用されないからな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:37:55.44 ID:B1mz5QXD0.net
そうか、日本はまだネトウヨのアホに支配されてないか
よかったよマジで
これが名作として持て囃されるなら
もうマジでどうしようというところだ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:52:59.46 ID:GNMJqby10.net
自衛隊がコラボしちゃったという重い十字架が残った

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:59:36.66 ID:Jx6UwhXs0.net
次回は嫁自慢らしいな
予告でハーレム感があふれすぎてて気持ち悪い。おっさんと少女の組み合わせは真っ当な純愛物か成人漫画だけにして

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:00:48.94 ID:0WDO0xRW0.net
だってこの作品、虐殺するか、ドヤァするか、ハーレムするかしかしてない
他にはなーんもないw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:12:32.40 ID:MjSn/sib0.net
ゲート信者がアウトブレイクカンパニーの事を
「GATEをパクって劣化させニートの十代後半が要職について少女皇帝を含むハーレムを作り
パクリ元のGATEへアンチテーゼと言わんばかりに武力恫喝への非難をねじ込んできた作品」と言ってたのを見て思ったが
ゲート信者は「武力恫喝」に肯定的なんだな、そしてゲート自体もいろんな作品をパクっているのに其れを棚上げしてアウトブレイクをパクリだと叩いてるところが笑える

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:37:10.54 ID:Jx6UwhXs0.net
>>617
「自衛」のためには何してもかまわないって考えてるもの
過剰防衛どころか資源搾取だって平気だからな。日本が如何に儲かるかしか考えてないから笑える
賠償の領域超えてるし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:39:06.55 ID:KhqBDNcD0.net
金のかからんネットのステマの類はやってると思うけど
自社買いは流石に色々が無理ありすぎるだろう

まず、売れないクソ作品を何千万も投じて数字底上げするメリットがないもの
金になる見通しがあって投資するならわかるけど
製作会社は商売でやってるのぜ?

売れない作品を売れてるように見せかける金があるなら
他の作品の予算に充ててヒットを狙うだろう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:44:40.82 ID:KhqBDNcD0.net
営業マンとか保険の外交のおばちゃんとか
ネットワークビジネスの末端構成員が自腹切るってのは実際にあるけど
そういうのとは規模が違いすぎて採算取れないでしょ
AVEXなどはバブルの頃はやってたというけどなー

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:52:31.93 ID:WZtjMPdt0.net
銀座での6万の死者というのが大本営発表で
異世界を侵略するための口実に過ぎなかったって話ならまだわかるんだけどな
古代ローマ兵みたいな連中が殺した数と
自衛隊が近代兵器で殺した数がピッタリ同じってのがまた笑える
作者的には過剰な攻撃ではないってことにしたかったのだろうが

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:54:02.81 ID:NGy+hcXk0.net
アウトブレイク・カンパニーはアイデアはとてもよかったんだが
実際の作品がイマイチでな
まあGATEみたいなネトウヨの幼稚な妄想よりはずっとマシだが

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:54:08.68 ID:MZ8F7uz30.net
>>605
そりゃ目的が主人公の暗殺だけで、それ以外に被害を出すなと言われてるからな
仮にあの自衛隊の指揮官が伊丹だったら、グレネードとか使って皇帝ごと加納慎一を暗殺してたし
逆に伊丹が加納の立場だったら、そもそも伊丹が国の方針に逆らうはずがない
まあメイドとかを孕ませまくって、潔癖症の自衛隊とかに誅殺されそうだけど

>>615
おっさんが少女相手にハーレムやってると、董卓などの悪役が女を侍らせてるシーンと被るからな
少年主人公の場合はまだ可愛げがあるが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:56:23.90 ID:0WDO0xRW0.net
いつまで自社買いについて話してんだって感じだが
作品ではなく、会社そのものの宣伝として行うなら、やる可能性はあるかもな
まぁどうでも良いことだがw

>>617
GATEをパクって=GATEはルーントルーパーズに酷似してるんだが
ニートの十代後半=仕事やる気ないのにすげぇ経歴を持つオッサンよりマシ
ハーレム=オッサンハーレムがどんだけ気持ち悪いか、この作品で初めて知った
武力恫喝への非難=GATE世界みたく、「脅して殺して言うことを聞かせろ!」って作品じゃないだけ良い

GATEの一番の問題点は、登場人物がみんなアホだって事だよ
アウトブレイクカンパニーは、敵も強いし企んでるし、味方側も主人公含めてバカじゃない
だからこそGATEよりも面白い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:01:50.52 ID:PONoY7d9O.net
信者はアンチが左翼や反日しかいないと思ってんのかな?
左右関係無しにすっごい幼稚な内容だよね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:03:23.85 ID:GNMJqby10.net
儲かる事を考えてる行動にはとても見えないしなw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:15:22.30 ID:hh56JvWO0.net
アウトブレイクカンパニー

アニメ版見ても
黒くなった後藤隊長系の
ひろしのいい感じの自覚的な黒さが良かったし
何より文化侵略やってるって自覚があったからな。

主人公は利用されてる傀儡だけど
状況知ったら個人で使える限りの人脈と知略で対抗して

異文化の身分制度に対する嫌悪感も
文化侵略の観点含めて一筋縄ではいかない描き方で

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:18:30.68 ID:0EDUliX+0.net
>>625
信者が考えるところの「左翼」も、軍隊(自衛隊)絶対反対で親中親韓のお花畑平和主義者〜
なんて謎の思い込みがあったりするしな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:21:21.88 ID:MZ8F7uz30.net
アウトブレイク・カンパニーとゲートの一番の違いは良心があるかないかだと思うわ
アウトブレイクの主人公たちは自分たちのやってることが文化侵略だってことに
想い悩んでいたし、日本政府のエージェントで、主人公の敵役である的場でさえ
日本政府の侵略政策を快く思ってなかった

後は敵である日本政府もかなり強大に描かれてたのもある
的場が「私もお前も彼らからすれば、手段の一つであって、切札でも主力でもない」
みたいなことを言って、黒幕感があった
ゲートは下っ端である主人公が大物政治家のマブダチだったり、色々と軽すぎる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:22:01.68 ID:hh56JvWO0.net
すごーく簡単に言って、
幾ら首都に攻め込まれたって言っても、

「国内問題」の建前で先住民族問題、
先住民族領域への軍隊派遣を
この21世紀に国連、国際社会がフリーハンドで放置するかってのがね。

日本国が日本領内だと主張しても、
それなら状況的に前近代文明の先住民に当たる可能性が高い訳で

まず先進各国のインテリ層から
政府、国連の流れで突き上げありそうだね。

もちろん、国連がどこまで役に立つかって、その問題はあるけど、
日本の世論はとにかく、国際関係的に言って
「国内問題」で突っぱね続ける胆力が日本政府にどこまであるか非常に疑問が。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:22:04.88 ID:0WDO0xRW0.net
>>613
全くだな
お前さんはこの作品のどこがksだと思う?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:24:19.35 ID:hh56JvWO0.net
>>629
何て言うか、

一時期?新潮社系の漫画雑誌で量産された
嫌中嫌北バリバリな外交漫画というか内戦漫画というか政治漫画というか

そんなノリだなこっちは。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:24:49.07 ID:a853Fy3X0.net
つか政府が好き勝手にさせすぎなんだよ
こいつら利権しか脳がなくてゲートの危険性を分かっていない
今の日本の政府もこんなもんだろと作者は偏見で思ってるだけでさすがに自国壊滅の可能性のあるものを真剣に対策しないのがありえない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:29:02.90 ID:psQ9Xlr70.net
>>621
日本人にそんな被害は出てないぞ。数千人レベルで済んだw 

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:34:17.04 ID:u/RmW39m0.net
>>631
それコピペ
なんでコピペされたのか知らんが
元の文を書いたのは俺だから俺がレスするわ

>>624についてほぼ同意見だよ
このネトウヨ作者の想像する「敵」は
軍隊も、現地の非戦闘員も、国内の野党政治家も
「常に弱い」

問題は常にイージー、故に、物語には緊張感がまるでない

戦国自衛隊であれジパングであれ、類似作品には
近代兵器の強さが描かれる反面、兵站が途絶してる面が描かれたりしていたけど
この糞アニメの場合、GATE通じて補給し放題だしな
そして、現地の非戦闘員たちも侵略者である自衛隊に対して何の悪意も感じてない
最初は怯えられ憎まれるが最終的に打ち解けるって話ならまだしもね

ほんと、何もかもイージーモード
ゲームをイージーモードで無双してホルホルする感性の持ち主向けなんだよな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:40:57.09 ID:MCzMKEg80.net
GATEを叩くのはわかるが
そのためにアウトブレイクのような微妙作品を持ち上げるのはアンチの名折れだろ
あれも寒いギャグに安いパロ、ラノベ特有のご都合満載で十二分に酷かったわ
キャラデザやアニメーションが良い点は認めてもいいかなとは思うが

まあ底辺争いしてもしょうがないが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:41:36.51 ID:86hkyaWf0.net
そもそもアンチが仮に本当に左翼だの某国人だったとしても
批判者の出自や所属で批判内容の妥当性が変わるわけではないしなあ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:44:03.01 ID:J3tUlk3y0.net
>>636
その微妙作品のアウトブレイクカンパニーよりも更に劣るGATEとなると、ますますの屈辱じゃないの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:49:03.73 ID:u/RmW39m0.net
普通に考えたらさ
ぶっ殺された諸王国軍の兵隊たちは
王侯貴族たちばかりでは当然なくて
領主への年貢の肩代わりに駆り出された農民とかもたくさんいるわけで
大量にいるであろう「戦闘員なんだけど民間人」もブチ殺されまくってるはずなのよ

と、なると、現地の非戦闘員が自衛隊に抱える感情なんて
この悪魔どもめ!ってなるはずなのだが
そういうポジションのキャラが一人も出てこないのな

出したら自衛隊が蛮族屠って俺TUEEEEしてるのが
誰かの悲しみや苦しみの上に成り立ってるという話になってしまうから

だから敵は常に殺されても仕方のないクズとして描かれる

まあ、そういう低レベルの作品なんだよねコレ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:00:31.07 ID:Bn8Kg5YL0.net
個人的には内容がどんなに薄っぺらくバカバカしくてもエンタメに徹してくれているならそれほど嫌悪感は湧かないかな
GATEの薄気味悪いところは薄っぺらいくせに偏りまくった政治観を押し付けてくることかな
それも自分の頭で考えたわけでもない、あからさまにネットの受け売りで特定層に迎合的なさ
モデルが明白なキャラを使っての、実在の人物、組織、国家への露骨な褒貶もイヤらしい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:08:52.68 ID:hh56JvWO0.net
>>545
姫様を全面的に擁護はしないけど
姫様から見たら自衛隊の介入含めて徹頭徹尾異常事態だからな。

その中でも、少なくとも自分の常識とすり合わせて
保身もあるだろうけど圧倒的過ぎる武力を持つ自衛隊を前にして
最低限為政者としての対応はしようとしている。

異様なのは、伊丹の側に、少なくとも表面的には
それに合わせようって意思が見えない事で。
現実問題として巨大な武力を背景に相手国を威嚇していると言う自覚があの場面では丸で見えない。
自分が相手国の正規兵に暴行されると言う政治的な意味を丸で踏まえていない様に見えるから、

殴られて怒るにしても許すにしても
実質的な占領軍将校としてもっと態度があるだろうと思えてしまう。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:12:30.29 ID:hh56JvWO0.net
>>642書き忘れ

そのお互いの立場で現場であんな対応してたら、
その内、弱い側も疑心暗鬼拗らせて

攻められる前に窮鼠猫を噛む
ヤケクソのテロや局地戦すら引き起こしかねないんだがな。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:28:43.22 ID:wBQLzKPO0.net
内容が臭すぎ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:38:58.38 ID:t0wZKwYf0.net
>>636
同じく
所詮自分のイデオロギーに沿ったものを持ち上げてるだけだから
そんなの元から正しいも間違いも無いものだから
アウトブレイクは現実では韓国が力入れてやってることでもあるね
ここは何とも思わないのか理解しがたいです

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:49:09.99 ID:+Eh5Yjtb0.net
>>575
同人誌即売会に昼からのこのこ出かけて道中でサークルチェックとかライトオタクですらないよね
ファンタジー好きと言っても指輪物語すら読んだことなさそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:01:37.85 ID:6Y2yHEfE0.net
>>644
葛藤も何もないゲートよりアウブレの方がマシってそれ一番言われてるから

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:12:00.98 ID:qyNbi4Ch0.net
アウトブレイクカンパニーってのは見たことないけど
ゲートと同じような露骨な特定イデオロギー、特定国家機関賛美の内容なの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:12:20.42 ID:iBDj0+2/0.net
>>645
GATEは10年前の古くさいおっさんヲタの妄想だからな
10年前のヲタの感覚なんだろ
インターネットも大して普及してなくて、事前チェックも難しい
指輪物語の映画化もされてなくて読んでるのはコアな連中だけ、そんな時代
だからパロのエヴァンゲリオンとか80年代くらいの映画とかそんな古いネタばっかり

兵器が旧式なのも特地に新型持っていけないってのはただのいい訳で、
本音は「作者には旧式の知識が無いから」ってだけの話

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:13:16.55 ID:ZiHyZEpA0.net
まあアウトブレイク・カンパニーも単品として見たら微妙だけど
GATEのあまりにもあんまりなネトウヨの妄想戦記を読んで頭の抱えた榊が
「同じ侵略モノでもこうしたほうがまだマシだろ!」と考えた形跡は伝わってくる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:25:34.33 ID:ij291iDD0.net
GATEって侵略モノなの?
視聴者視点だと侵略にしか見えなくても作中ではあくまで正義の啓蒙行為なんじゃないの?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:31:10.60 ID:2IaULqXf0.net
>>650
まあ作者や作者と同レベルの馬鹿以外から見たら
自衛隊が異国を侵略する話以外の何でもないけど
作者はそこに完全に無自覚だから、榊一郎はそれに対するあてたけでアウトブレイク・カンパニー書いたんじゃねえの

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:31:48.68 ID:sTtsbQjs0.net
>>561
まぁ日本人全体が異世界の帝国を見る目は
オウム真理教団を見る目と同じでしょうね。
銀座で大規模なテロ行為をやって一般市民の
多くを虐殺したと。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:33:26.49 ID:hsBDfLG50.net
GATEもアウブレもガバ設定なのは同一だな
で、GATEが自衛隊(自国)サイドを持ち上げる書き方をしているのなら、
アウブレは逆に貶める書き方をしているってのが端的な違い

GATE   主人公側にしか思考する人間がおらず敵側がバカ
アウブレ 主人公含めてバカしかいない(ご都合進行のため)

もう少し両側が思考したうえで戦争しろよと
毎度、政治要素が入るものはウヨサヨのどっちかに迎合した
ワンサイドゲームになるから辟易するわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:35:54.79 ID:0qC1+3y/0.net
>>653
まあゆとり世代のダメな点だわな
スマホゲーが流行るのと一緒だよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:40:27.62 ID:qjq0z1JO0.net
オッサンの好きな甲殻だって世の中に不満を持つな逆らうな(要約)ってセリフがあるじゃん
人類の歴史全否定w
傲慢な貴族が我が物顔で闊歩する社会がお望みらしいな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:43:18.62 ID:gfDeUJbU0.net
アウトブレイクカンパニーの主人公が馬鹿なのはあれこれ難しいこと考えて邪魔にならん馬鹿を選出したんだから当然じゃないか
んで途中で馬鹿なりに文化侵略の計画に気付いちゃって危うく暗殺されそうになったんだし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:44:35.18 ID:6Y2yHEfE0.net
>>652
上祐ガールズならぬアーチャリーボーイズが大量発生してるのがゲート日本か
これはキモい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:51:59.95 ID:c1omHQNY0.net
>>655
そんなセリフは無いです

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:08:13.87 ID:hsBDfLG50.net
>>656
なら、そのバカ高校生以下だったバカ政府陣営は何なんだよw
物語終盤、リスクしかない暗殺を敢行する流れは最早ギャグでしょ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:18:38.52 ID:Jx6UwhXs0.net
アウトブレイクカンパニーは深く考えなくていい作品
ゲートは考えたくないことまで考えさせる作品なんだよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:20:42.40 ID:xUijeXoM0.net
>>633
ファンタジーにありがちな偉大なる魔術師による大悪魔召還とかの危険性すら考慮してないもんな
そもそもファンタジー世界なんだから魔法が科学を凌駕する可能性を論じるのは当然なんだよな
ファンタジーに対する憧れやリスペクトがあるなら尚更
現代日本と自衛隊を持ち上げる為だけのダシにされてるのが不快感を生む原因

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:31:31.94 ID:psQ9Xlr70.net
本格的なファンタジーオタクだったら、ゲートの向う側がまるでここ数十年で作られたビジュアルファンタジーそっくりで
むしろリアリティがなさすぎておかしいと思っただろうな。トールキン以前なんて妖精のイメージも固定されていなかったし。
西洋ファンタジーだからあまり判別がつかないが、ゲートの向うが妖怪ウォッチングの世界だったら「これはないなー、
ここって実は我々の世界の誰かが作った世界じゃないのか」と思うだろう。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:33:34.18 ID:0WDO0xRW0.net
GATEの気持ち悪さってのは、日本政府も帝国の有力なメンバーも
全員が「自衛隊万歳」「伊丹万歳」なところだよ
GATEに、思考する人間がいる?
バカか、1人たりともいねぇよw
あれで思考してるんだったら、まだアウブレの主人公の方が思考してるし、苦悩してるわw

それに対して、アウブレの場合は、主人公にとって日本政府や自衛隊という強大な敵が存在するところだよ
政府は主人公を利用してるだけだったしな
こういう展開、絶対にGATEでは描けないw

GATEはとりあえず、「強いやつは、みんな俺の味方〜〜」ってのが何よりも気持ち悪い
これでシナリオなんか作れるかよ
だから全部茶番にしかなってねぇんだよw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:38:17.54 ID:0WDO0xRW0.net
それと、GATE信者ってのはわかり易いよな

必ず「韓国」だの「ウヨ」「サヨ」だのという言葉を入れてくる
GATEはウヨサヨ以前のks作品だし
アウブレも別にウヨサヨなんてないってのにな

ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:59:36.00 ID:GNMJqby10.net
暗殺が成功しても失敗しても意図は明確に伝わるようになってたけどな
アニメ部分だと、結局は意図に沿って動くように収まってるし
沢山の作品書いてるプロらしく、こんなクソと違って色々仕込んであるよw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:10:02.25 ID:g16SW71B0.net
WEB作品、いわゆるなろう系は名札に「世界一」とか着いてるだけの
弱者を強者が集って虐めぬいた挙句に殺すって感じの陰湿さが酷いな

しかもその世界における社会的強者に殺しに対するお墨付きを貰えるから
問答無用で気に入らない奴は全員殺す!可愛い子はみんな俺のものって
一番最低な欲望塗れの展開にしかならんのが問題すぎる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:12:38.41 ID:WvMrId7f0.net
日頃、「韓国」だとか「ウヨ」とか「サヨ」とか言って相手を論破してる気になってる奴らだから
しょうがないんじゃねーか?

黄金の論破パターンw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:12:41.74 ID:P6aEgPuc0.net
ゲートの場合主人公、自衛隊、日本政府と作者自身の視点や思考が一体化してるのがダイレクトに伝わってくるから気持ち悪い

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:14:03.73 ID:ruaJcqaO0.net
アニメしか知らないけどチャイカは面白かったな。服装に何世紀だからありえないとか武器がどうたらもないし
テンポよくチャイカの謎に迫れるし、チャイカ可愛いし

軍オタじゃないと楽しめない以前に武器に興味持てないんだよな。ただ強いばかりでさ
綾波の何処を真似たんだか分からないが、可愛いのは「属性」のみで他は主人公age、日本age、帝国sageしかしない
作者のパペットに過ぎないし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:22:16.55 ID:t0wZKwYf0.net
>>653
はい
このスレだって多くの人が
根拠の無いイデオロギーという、正しいも間違いも無い物の一方押しで
本スレと変わらない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:25:16.15 ID:fUz3mz690.net
>>639
どうも向こうの兵士っていうのは
信仰上の理由で自分の意志によって軍に参加してるから原則民間人が存在しないとか
だから戦った兵士が何万人死のうと誰もイコンに思ったりはしないとか
聞いた感じそんな究極の自己責任社会らしいんだよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:30:21.37 ID:6Y2yHEfE0.net
>>671
その胡散臭い宗教の神官が自衛隊(伊丹)を全肯定してるんだよな
本来自衛隊とは相容れないから伊丹はPMCの小太り中年にすべきだったなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:30:24.79 ID:PONoY7d9O.net
萌え視点から見てGATEにぶひれる?
属性だけくっ付けたキャラばっかでオマ○コ舐めたくならない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:36:40.19 ID:MCzMKEg80.net
アウトブレイクもGATEも日本政府の立場が善or悪かってだけで
作りの甘さや内容面自体はどちらも大差ないって印象なんだがな
両者で明確に異なる部分は、どの政治的派閥向けに作ってるのかって所くらいだ

しかし政治が絡む作品って、受け手の政治的派閥で争うだけになりがちなのが残念だわ
結局のところ「俺の政治の考えかたと違う」に終始するんだよな
もっと作品の内容や考証の甘さ、物語の起伏などについて語るのが建設的だと思うんだが、
同類のはずのアウトブレイクがこれだけ持ち上げられるとなるとそれも難しそうだな

まあ当時のスレもそんな派閥の流れだったから、これはもはや宿命なのかもしれんが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:36:46.63 ID:pHU9mMec0.net
チンチ○舐めたくなる魅力的な主人公も、男もいない

>>671
本当ろくな設定がないな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:37:12.23 ID:JHHesz3P0.net
ゲートの作者がアウトブレイクカンパニーを書いたら、こうなる

まず、主人公ハーレムは同じ
ただ、女自衛官は人殺しを楽しむようなサイコパスになる
主人公は日本政府からの信頼も絶対的であり、帝国からの信頼されている存在
しかも、今はニートだが過去には世界を股にかけているゲーム会社の企画担当者だった(公安からの情報)
最後に政府が裏切るような展開もなく、全ては主人公の思い通りに進む
アウトブレイクカンパニーでは、テロリストにも一理あったが、ゲートの作者が書くとそんなものは不要
主人公達がピンチに陥ることもなく茶番的に終了
本来なら、そこから主人公が「文化侵略なのでは?」と気付き始めるのだが、それもない
誤って皇帝の前で失礼を働いたときは、女自衛官が取り押さえようとする親衛隊を射殺し、外交官は帝国を脅す

長いけど、こんな感じになるだろうな
全く見る気にならんw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:42:59.92 ID:g16SW71B0.net
ウヨサヨ反日(笑)というレッテルで論破できなくなったからと
新しくイデオロギーという一見万能に思える言葉を持ち出してきたな

言葉を使うならきっちり意味を理解してから使わないと
信者さんの頭の悪さが余計加速するだけなんだが…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:44:03.92 ID:pHU9mMec0.net
>>676
皇帝はヒロインなのに親衛隊殺したら惚れるわけないだろ!



皇帝が無礼をわびてなかったことにしそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:47:56.90 ID:6Y2yHEfE0.net
>>678
皇帝がこのあと滅茶苦茶犯されると勘違いして大洪水に決まってるだろ!

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:48:58.41 ID:gfDeUJbU0.net
>>674
OBCは政治的云々は全然関係ないぞ
日本政府はフィクションによくある陰謀を巡らせてる国家ってポジションでしかないし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:50:32.62 ID:P32FcUiK0.net
>主人公側にしか思考する人間がおらず敵側がバカ

えっ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:52:15.48 ID:JHHesz3P0.net
>>674
そもそも、ゲートのどこに政治が絡んでるのか教えて欲しい
確かに政治家は出て来るし、外交官も登場するが、それだけだ
どこに「政治」が絡んでる?
政治家や外交官を出して、国会という場を設ければ「政治」が描けるわけじゃない

アンチスレの住人が言ってる事は、「ゲートは政治なんて描けていない」ということだ
だから矛盾点を指摘していく
誰が派閥の話をしたのかw
派閥の話をしたがってるのは、ウヨサヨというレッテルを貼りたがっている信者だけだというのに

昔のスレも知らずに、良くそんな「アンチスレ全体の流れ」がいえるものだなw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:54:50.14 ID:t0wZKwYf0.net
>>677
それは俺のことだな
それが決めつけ、主観的に敵を生み出すと言ってるんだよ
争わなくてもいいことを

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:54:55.57 ID:pHU9mMec0.net
>>679
ちょっとでも皇帝をまともに考えた俺が馬鹿だった!あの作者ならそうなるなあ…

だがあえていうが、ペトラルカはそんなこと言わない!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:13:06.79 ID:MCzMKEg80.net
たとえば洋画でテロリストを蹴散らす火薬ドッカーンな内容をやったとした場合、
それは単なるアクション映画なので、アクション内容について是非を問うべきだと俺は思うわけよ
「火薬すくねーぞ」だとか「格闘シーンがしょぼすぎる」だとか「でも演技はいいな」だな

なのに洋画の主人公がアメリカ人だからって事で、アクション部分なんてそっちのけで、
「アメリカを持ち上げる製作者が嫌い」というような主張が目立つよなってことを言いたいわけ
実際このスレでも似たようなことを言ってるのがいるだろ?

結局、後者のような政治屋どもの議論はやるだけ無駄なんだよ
どうせ答なんてでないんだし、アウトブレイクのスレでも水掛け論の有様だったからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:15:48.95 ID:hZyt6Lad0.net
このスレの人たちは、GATEという作品の中で表明されているイデオロギーが
己のイデオロギーに合わないから批判してるんじゃなくて
イデオロギーなんてものをあからさまに作品に反映させてくること自体を批判してるんだと思うんだけどなあ。

「あくまで娯楽作品ですよ〜、現実の日本や自衛隊がこうなって欲しいと思ってるわけじゃありませんよ〜」と
はっきりわかる作りならいいんだけど、この作品の政府や自衛隊は明らかに作者の願望の具現化だし。
ゴジラシリーズで自衛隊や政治家が頑張ってるの見たって「かっけー」としか俺は思わんよ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:24:09.81 ID:JHHesz3P0.net
>>685
その肝心の「内容」が、「持ち上げ」なんだからどうしようもないんだがw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:26:18.93 ID:61z2N//L0.net
侵略行為や虐殺行為を是とするか非とするかも単なるイデオロギーの差だというのなら
確かに俺は自分のイデオロギーによってゲートの自衛隊に嫌悪感を抱いてると言えるかもしれないな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:34:07.27 ID:E7uczkm00.net
>>685
そのたとえ話でいうのならば、製作者のアメリカマンセーの指向が駄々漏れになり
敵の行動がバカすぎて矛盾だらけ、人質や民間人の描写もいい加減かつ意味のない主人公マンセー、自由マンセー描写
そういう連中相手だから、主人公の格好良さも上っ面ばかりで魅力がなく、多少アクションシーンが派手であっても、
アクション映画作品としては駄作になってる。

こういう映画について、アクションシーンだけ切り取って良し悪し論ずることに意味があるとは思えない。
全体の構成に批判が出るのは当然だし、「矛盾だらけで主人公の行動に魅力もなにも感じない」
「作品に主義主張を入れ込みたいならまず主人公以下登場人物を人としてきちんと描写しろ。
物語として崩壊してちゃ何にもならん」と批判されるのは当然だ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:40:10.13 ID:GcajL7Ar0.net
>>653
GATEの主人公側がバカでは無い?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:40:50.15 ID:6Y2yHEfE0.net
ナチス映画『意志の勝利』は映像が素晴らしいから神作品とかそういう話をすればいいのかな?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:43:31.35 ID:PONoY7d9O.net
何でアンチは自衛隊が活躍するのが嫌いみたいになってんの?
むしろ好きだからGATEの扱いに怒ってるだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:45:35.96 ID:qjq0z1JO0.net
いやコラボしている以上は同一視されても仕方がないかと

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:48:32.50 ID:JHHesz3P0.net
>>692
それは、信者からすれば
ゲートの自衛隊=現実の自衛隊
にした方が、アンチを叩き易いから

同じように、ウヨサヨ論にした方が泥沼にし易いから、ウヨサヨ論を直ぐに持ち出す

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:51:10.94 ID:whX0CZiM0.net
「イデオロギー」とか「政治屋」とか言ってる奴ってあれだよね
「GATEを叩いてるのは反日左翼だ!!」というお決まりの文句を言葉を変えて遠回しに言ってみましたってだけじゃね?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:55:33.73 ID:0SsYLxSZ0.net
どちらにしてもゲート信者が頭くるくるパーで作者のオナニーアニメには変わらない
悔しかったらジパングや沈黙の艦隊くらいの話書け

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:58:27.37 ID:iBDj0+2/0.net
>>685
> なのに洋画の主人公がアメリカ人だからって事で、アクション部分なんてそっちのけで、
> 「アメリカを持ち上げる製作者が嫌い」というような主張が目立つよなってことを言いたいわけ
ハリウッド映画ですら「アメリカだけが正義」みたいな映画はもう流行らないし不評だという現実を見た方が良い
「アメリカに逆らうものはすべて敵で殺しても良い」的な内容の映画「ステルス」はアメリカでも不評だったからな

自国を持ち上げるにしてもそれなりの説得力と背景が必要なんだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:02:03.61 ID:iBDj0+2/0.net
そもそも、作者も信者もこの作品で自国を持ち上げようと思ってるんだろうが、
実体が我欲の塊のクズでしかないからむしろ国辱物になってると言う現実

なんか愛国者ぶって反日サヨ()と戦ってたが、
その実体は未公開株詐欺やってたホモ売春野郎でしかなかった武藤議員みたいなもん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:02:12.93 ID:whX0CZiM0.net
>>692
現実の自衛隊のことなら好き嫌いなんて考えたこともないな
興味自体がほとんどないから

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:08:15.69 ID:pHU9mMec0.net
自衛隊の理念から離れてる。相手が弱いとわかった欲深い作中の政府の走狗になっただけ
で、原作知らんけどその政府すら介入できなくなるんだろ?
異世界を利用し、政府も利用したくずだな。自分と自分の周りさえ得すればいいと考えてる典型的な利己主義

つまり汚い俺TUEEEE。借り物の力で俺TUEEEEというのが一番ダサい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:09:22.64 ID:MCzMKEg80.net
・敵側が都合のいい弱さしか持ち合わせておらずドラマ性が無い
・帝国側は未知の脅威が眼前まで迫っているにも関わらず以前悠長でやる気が感じられない
・女神官のようなチートキャラこそ敵に回したほうが物語として盛り上がったのに、それも無し
・ゴリラのような女自衛官がガチムチ集団相手に単騎特攻し、格闘戦で無双するシーンが謎
 あのシーンは女自衛官が無残に斬殺されるくらいなら納得できたはず

例えばこういう見せ場や物語の起伏をとことん潰した
「さすがはお兄様です」展開を叩くもんじゃないのと思っていたんだが
そういう内容以外の部分に執着しすぎじゃないのかと感じるんだよな
だからアウトブレイクが良しとされるのが俺のなかでは本当に謎だわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:14:17.07 ID:JHHesz3P0.net
>>701
なぜそのような事が起きるのか
というのを考えると
自然に、「伊丹ハーレム万歳、自衛隊万歳にしたいからだ」という答えに行き着くという話

総レス数 1002
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200