2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ18

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:33:08.41 ID:MZ8F7uz30.net
>>559
そのへん原作だとまったくわからんからな
仮に日本全体が銀座事件で殺伐として、「異世界人は死んで当然!」ってなってるんだったら
あの左派政党はもっと慎重に動いてるだろ
さらにたとえ左派とはいえ、日本の政党である以上は、異世界人よりもそっちのほうを
日本国民は肩を持つはず
なのにあのゴスロリどころか、異世界皇女にでさえ敵意は向いてない

あそこで「異世界人は男は皆殺しにして、女は性奴隷にしろー!」や
「異世界人の分際で日本人議員様に対等な口を効いてんじゃねー!」ってなるほうが
むしろ自然だった

てか日本国民があそこまで大人しいんだったら特地法なんて無茶苦茶な法案は通りっこないだろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:33:59.37 ID:Qob5u38n0.net
>>559
反対派の弁護士がバラバラ強姦殺人にあうメキシコかな?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:41:35.34 ID:iBDj0+2/0.net
散々外敵への脅威を煽ってる癖に、都合の良いときだけ「異国の重要人物」に敵意が向かないんだから失笑物

・突然首都に攻め込んできた基地外国家に自衛隊が報復攻撃
・敵の指導者に鉄槌! とか言いながら指導者は放置して周辺の集落を荒らして回る
・末端の下級兵や便衣兵(と見なした住民)をワルキューレの騎行流しながら殺戮
・敵指導者の娘が来日して、何故がそいつを末端の自衛官がエスコート役になり勝手に連れ回す
・敵指導者の娘だ! って事で野党が証人喚問して問いただしたら、国会で「お前バカ」等とゲスな暴言を吐いた挙げ句に何故かその様を見た与党と自衛隊はマンセー

ま、こんなストーリーで納得できる奴は相当頭イカれてるね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:41:45.84 ID:4Jb8tfw60.net
>>560
なんか普通にバカ売れしそうなのがイヤなんだよなあ
アニメの出来もシナリオもクソクソクソアンドクソだけど
糞を喜んで頬張るじゃん?ネトウヨって

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:44:55.45 ID:Qob5u38n0.net
>>563
「異国の重要人物」をガバガバセキュリティの
元嫁宅や温泉旅館に連れて行くんだから笑いも起きない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:45:29.75 ID:a73d+E1T0.net
作者がそういう難しい事解ってないだけか解っているようで解っていないだけだよ
銀座事件が起き、いつ閉まるか解らないのにガッツリ派兵
向こうで6万ブッコロしても当然だと言う国民
こんな状態で証人喚問すればそんなトロい質問にはならない
しかしトロい状態な上に、国民はエルフにメロメロ

まず、異世界に自衛隊ヒャッハーを書いてこれがリアルだ!戦争だこれが闘いだ
次に、国会でこれがー
さらにアキバ系ローマの休日でこれが日本だー
これをやりただけなので、モブはそれに付き合い変化するのだよ
もうねブッコロせーからモエーに簡単に変化するほどアホなんだよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:47:38.25 ID:4Jb8tfw60.net
・突然古代ローマ人みたいなのが首都襲撃…フィクションだしまあおk
・進撃してきた奴らを蹴散らす…とりあえずおk
・なぜか自衛隊が逆侵略おっ始める…ん?
・なぜか自衛隊が文化レベルの大きく異なる異国の連中を虐殺しまくる…んんん?
・なぜか侵略者である自衛隊が異世界の原住民からモテモテ…んんんん?

なんかもうね……

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:48:49.85 ID:g16SW71B0.net
3000〜5000枚くらいは自腹で買うだろうし数字上は1万は行くだろ
アニメの円盤なんてよほど長い間人気を維持できるモノ以外は
自社買いで数字を支えてるのが普通だよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:49:55.59 ID:4Jb8tfw60.net
>>568
自社買いってなんか意味あるの?
金無駄にするだけじゃね?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:50:20.85 ID:a73d+E1T0.net
>>564
バカ売れの道はもうないよ
バカ売れ作品って予約開始と同時にランキング駆け上っていくから
gateの動きは劣等生よりわるい
専門店も動きが悪いので特典が殆どない
この状態で万超えした作品はないわな
むろん予約もせずに購入する信者数千人単位でいるなら別だけど
それは特殊過ぎ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:51:47.82 ID:4Jb8tfw60.net
>>570
そうか、日本はまだネトウヨのアホに支配されてないか
よかったよマジで
これが名作として持て囃されるなら
もうマジでどうしようというところだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:51:53.83 ID:aHkyugZm0.net
主人公の取ってつけたようなオタク要素
もっとガチオタかと思ったらニワカ臭全快だった…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:52:33.13 ID:hh56JvWO0.net
>>566
六万、って本気で意味分からない。
どういう数字なんだよ。

「ブラックホーク・ダウン」で
民兵がゾンビみたいに群がって来て米軍が撃ちまくるシーンが繰り返されるけど
直接戦闘でどれだけ殺せるのか
どんな殺戮兵器使ったのか。

根本的な問題として、
そんだけ圧勝出来るんなら
どう考えてももう少し早く相手の頭押さえて何とかしろよと。
自動バンザイ突撃のロボットかゾンビでも無い限り
人間対人間、それも圧倒的戦力差でどういう戦闘したらそんな状況になるんだよって。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:52:55.41 ID:a73d+E1T0.net
>>568
現実をみようね
売り上げってそんなものではないからさ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:53:08.50 ID:4Jb8tfw60.net
>>572
ああ、それは思った
なんつーか、今の20歳くらいの、単に深夜アニメ見てますってレベルの
ぬる〜い感じのオタク像だったなあ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:53:28.83 ID:iBDj0+2/0.net
>>538
> 権力のある大人が少年漫画みたいな価値観で行動をする
> あれが許されるのは主人公が少年な上、組織とかそういったものが無いからだよ
命令に従わない部隊とか子供の組織は大抵、はぶられた外れ者だったりするし
当の本人も自分が立派な軍人だという認識は無い場合が多いけど
これは自分が主流のつもりで悪びれてもいないからな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:55:19.18 ID:iBDj0+2/0.net
円盤は売れんだろう
原作が角川系列なら自社買いもあるが、GATEは弱小のアルファポリス(笑)だからな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:56:10.51 ID:g16SW71B0.net
>>569
ネタ的にはスレチなんだけど次の仕事や
コネのための「実績作り」みたいなもん

裏方業界や関係者は結構自腹ってやらされてるんだけど
アニメ業界が零細なのもまさにこれのせい…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:08:51.72 ID:psQ9Xlr70.net
>>578
そんなの今やってるところはないと思うが。やってたら初動が1000割るとかそんなのばっかりになるのおかしいでしょ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:14:14.62 ID:UijHGmOl0.net
>>578
いや〜申し訳ないけどそれはないと思う
というのは、自腹切って実績づくりって
そもそもどこがそんな資本だしてるの?って話がまずある
保険のおばちゃんが身内を保険に入れるのとは話が違うだろう
そして一枚7000円とかのBDを仮に3000セット自腹出買うとして
それをどうすんの?どっかで保管するの?捨てるの?中古にでも流すの?って疑問もある

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:21:09.45 ID:MZ8F7uz30.net
劣等生の佐島先生は編集からツイッターを止められてる説があったけど
この作者も同じ事されてそうだな

>>567
一億歩譲ってアルヌスの丘で諸国連合軍を殺戮したのは正当防衛だとしても
避難民を勝手に引き受けたり、イタリカ攻防戦は完全にアウトだからな

>>576
あの伊丹の小隊が日本におけるなんかの訓練中にゲートをくぐって
異世界に出て、本国(日本)と連絡が取れなかったとかならともかくな
日本国と連絡の取れる自体において、無視するなんてありえん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:22:59.46 ID:Qob5u38n0.net
絶対ないとは言わないが自社買いの話は陰謀論めいてるし
それに数字の話しかなくなるから遠慮したい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:26:25.65 ID:PwKh/B/y0.net
俺にとっては、種田梨沙のあえぎ声を聞かせてくれて感謝!
というだけの中身スカスカのオナニーアニメでござった。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:35:15.19 ID:EQ4MF9Lm0.net
オバロは売れ筋ランキング100位以内に1,2,3、4,5,6巻がランクインしてる中、ゲートは1,2巻以外ランキング圏外同じなろう系ですごい差がついたな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:42:46.48 ID:iBDj0+2/0.net
まあ先入観無しに見ても、主人公が三十代のおっさんでハーレムやる戦争アニメなんて需要ないしな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 04:40:38.38 ID:3sRZ7cJP0.net
自社買いだけど、実際やられてるかどうかはともかく
その理由としては、普通に売名行為だろうな
発行部数でサバ読むのも、全部売名行為だしさ

ゲーム業界でもそうだけど、キラーソフトが一つでも出れば会社ごと有名になるからな
そうすれば他の商品にも興味持ってもらえるし、全体的な利益も上がる
注目が集まれば、書店等でも大きく扱ってもらえるし、それでまた利益が上がる
正直俺は、アルファポリスなんてGATEがアニメ化するまでは知りもしなかった
でも今は、アンチの俺でさえ、公式サイトに足を運んだこともあるくらいだから
全くの無関心って人以外は、結構な宣伝になってんじゃね?

これで売上げを水増しできれば、擬似的にでも一つの流れを生み出すことが出来るからな
歌手とかでも、チケットが「SOLD OUT」って聞いたら「人気あんのかな?」って興味持つじゃん
そーゆー感じ
アニメも売れて、発行部数というサバ読みで、その流れを強化する
出版社の宣伝にもなるし、出版社にとっての代表作にもなる
そうやって有名になっていくんだと思うけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 04:53:31.02 ID:2YJAIA6J0.net
>>559
特地は日本だから自衛隊が出張ってもセーフ!とかより単純に門の向こう側周辺を占拠して積極的防衛に打って出ますのほうがよほど簡単に通ると思う
少なくとも前者は後々内閣軽く吹っ飛ぶぐらいの問題孕んでるから与党は確実に嫌がる内容だ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 05:39:39.43 ID:PwKh/B/y0.net
そういえば、テュカは自分のことティカって呼んでるのに、
周りの人はテュカって呼んでるよね。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 07:45:58.78 ID:PIUaNidk0.net
>>586
あそこの本人って「異世界」「転生」というタイトルの本ばっかだな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 07:46:28.93 ID:05IL4rUA0.net
>>555
実際架空戦記を好む層でも露骨な左派叩きがある作品は良い顔しないしな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:00:56.60 ID:qjq0z1JO0.net
つまり紺碧の艦隊って架空戦記ファンから嫌われてるってこと?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:17:11.52 ID:GNMJqby10.net
戦争なんてしてましたっけ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:31:26.54 ID:a73d+E1T0.net
自社買いがあるのなら
アマで予約開始時に500枚速攻予約するだろそれだけでスタート時のランキングは跳ね上がる
つかアマってそんなに枚数売ってないからね
あに

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:31:34.89 ID:3sRZ7cJP0.net
>>589
買う必要もなく、Web小説読めば似たようなもん読めると思うわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:35:30.27 ID:3lMnaZQw0.net
>>586
自社株買いはないだろう
そういうことしてると絶対ばれるw
世の中バレないなんてことは完全に内部だけで処理できることだけだ

グッズやコラボするところだって利益出さなきゃいけない
宣伝や将来のためにその金を出してくれるなら人気なくてもグッズ、コラボは出るが、そうでないなら出ない
だから皆見てるよ
それが本当に人気があるか売れるかどうかね
グッズなんてシビアじゃん
メインヒロインでも人気がなければ出ず
サブヒロインがどんどん出る

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:39:31.49 ID:a73d+E1T0.net
自社買いがあるのなら
アマで予約開始時に500枚を速攻予約するだろ
それだけでスタート時のランキングは跳ね上がる
つかアマだってそんな枚数売ってないからね
アニメBDってアニメ専門店がシェア持ってるから
1000枚も自社買いして操作するなら
速報でランキングがでるアマのランキング操作に励むさなw
2000も買えば予約開始から速攻で
100位内に食い込める程操作できるよ
でもそんな動きを見せるものはない
予約開始で100位に食い込むようなものは普通にその年ヒット商品だ
あと近年は1000枚も売上ないアニメもあるあるさー

陰謀論のような自社買い論はアホっぽいからヤネレ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:50:29.53 ID:E7uczkm00.net
>>591
紺碧は作者の思想傾向からして左派よりだけどな。マルクスの解説でほぼ1/4費やした巻もあったし。

やたらとインテリ色、思想色を出すようになってからは架空戦記ファンやミリオタには見放されたけど。
もっとも、軍国少年→敗戦→政府や大人への不信→左翼インテリ学生→挫折→建築業でバリバリ働く→40代で小説家
という人生経験から出てくるものは、GATE作者とはくらべものにならんが。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 09:04:57.21 ID:3sRZ7cJP0.net
>>595
ま、バレてもいいんだよw
どうせ噂にしかならんし、ネット上じゃそんな噂日常茶飯事だしな
「あー、はいはい」って信じない人が殆どだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 09:07:52.97 ID:dwtt5lle0.net
アニプレックスの商品が一時期アマゾンで発売停止になった事を思い出したわ
あの時は色々疑惑が浮上してたな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 09:44:19.62 ID:psQ9Xlr70.net
>>587
単純明快にこの物語で出すのは自衛隊だけにして他国の軍隊は敵にするためだけの
作者ルールだから、文句つけられるのは作者からしたら不本意だろうなw
全部フィクションなんだよフィクション!6万人とか殺せるわけないのもわかんねえのかよw
ぐらいの舐めプされてるんだよw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:14:55.04 ID:B1mz5QXD0.net
人民解放軍が主役で自衛隊が悪役の作品ってないの?
それならGATEと違ってここの人達でも満足できそう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:16:02.33 ID:dwtt5lle0.net
>>601
なんで人民解放軍が主役である必要があるの?
アウトブレイクカンパニーは自衛隊が悪役だね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:16:03.63 ID:7JdrKECN0.net
自社買いなんてしたら関係業者の信用なくし、各社の売上数値やポイントも信用がなくなる
自社買いやればその会社やスタッフはもう使われなくなる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:20:10.93 ID:psQ9Xlr70.net
8話の予告でナレーションパクってるエヴァは戦略自衛隊と言う名前になってるが
そいつらがネルフの人間皆殺し。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:21:00.57 ID:GNMJqby10.net
アウトブレイクの自衛隊はあえて手加減してるように見えた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:30:12.58 ID:3sRZ7cJP0.net
>>602
異世界側が苦戦してる龍だったかを一網打尽にしてたからな
GATEと違って悪役だけど、あの自衛隊はかっこ良かった
そして軽く戦慄するくらいだった

やっぱ敵役でもあーゆー描き方がカッコイイんだよな
この作品みたいに茶番敵しかいないような描き方は面白くもない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:41:55.37 ID:DJr2nqib0.net
アウトブレイクカンパニーの作者はプロだからな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:48:50.22 ID:YWZ/lg4y0.net
>>601
別に主役が何の立場であろうと、構わんよ
それこそ世界を支配する大魔王や、歴史の悪とされるような麻薬取引人、はたまた夫の浮気に悩む主婦でもいい
面白ければ、全ては許される
この作品も、どれだけ気持ちの悪い矛盾があろうが面白ければ許してるよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:01:24.87 ID:3sRZ7cJP0.net
信者ってのは
作中の自衛隊=リアルの自衛隊
と本気で思ってるからな
>>601なんかも、普通のアンチスレだと信者の煽りだと思えるが
この作品の信者は、本気でそう思ってるところがなによりも怖い
そのくせ、追い詰められると「フィクションに文句言うな」と言い出すからな

信者に対しては、前も言ったが
「こんな駄作ではなく、自衛隊の登場するもっと面白い作品を見て欲しい」
って事だな
よみがえる空でも何でも良い、この駄作よりはカッコイイ自衛隊を見られるぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:11:21.28 ID:psQ9Xlr70.net
ちょっと調べただけだから正確な話じゃないけどレンジャーとか特殊部隊の資格者って
とてもじゃないが「趣味のために仕事してるんだよ」と言うようなひまな状況じゃいられないようだが。
体力維持の義務とかもあるようだから日々訓練も欠かせないようだし、教練などの指導などにも
しょっちゅう狩りだされるようだし、海外勤務なんかも強制的に割り当てられるみたいなんだけど。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:12:10.99 ID:Jx6UwhXs0.net
>>604
現実と同じところの自衛隊は、サードインパクト後に国連に吸収されたんじゃなかったか?
日本政府直轄が戦略自衛隊で、新設された

ネルフが国連編入後の自衛隊の一つだと思っていたんだが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:36:43.56 ID:GNMJqby10.net
有資格者でもダメな奴だったら閑職に追いやられるだろうけど
そんな奴はまず重用されないからな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:37:55.44 ID:B1mz5QXD0.net
そうか、日本はまだネトウヨのアホに支配されてないか
よかったよマジで
これが名作として持て囃されるなら
もうマジでどうしようというところだ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:52:59.46 ID:GNMJqby10.net
自衛隊がコラボしちゃったという重い十字架が残った

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:59:36.66 ID:Jx6UwhXs0.net
次回は嫁自慢らしいな
予告でハーレム感があふれすぎてて気持ち悪い。おっさんと少女の組み合わせは真っ当な純愛物か成人漫画だけにして

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:00:48.94 ID:0WDO0xRW0.net
だってこの作品、虐殺するか、ドヤァするか、ハーレムするかしかしてない
他にはなーんもないw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:12:32.40 ID:MjSn/sib0.net
ゲート信者がアウトブレイクカンパニーの事を
「GATEをパクって劣化させニートの十代後半が要職について少女皇帝を含むハーレムを作り
パクリ元のGATEへアンチテーゼと言わんばかりに武力恫喝への非難をねじ込んできた作品」と言ってたのを見て思ったが
ゲート信者は「武力恫喝」に肯定的なんだな、そしてゲート自体もいろんな作品をパクっているのに其れを棚上げしてアウトブレイクをパクリだと叩いてるところが笑える

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:37:10.54 ID:Jx6UwhXs0.net
>>617
「自衛」のためには何してもかまわないって考えてるもの
過剰防衛どころか資源搾取だって平気だからな。日本が如何に儲かるかしか考えてないから笑える
賠償の領域超えてるし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:39:06.55 ID:KhqBDNcD0.net
金のかからんネットのステマの類はやってると思うけど
自社買いは流石に色々が無理ありすぎるだろう

まず、売れないクソ作品を何千万も投じて数字底上げするメリットがないもの
金になる見通しがあって投資するならわかるけど
製作会社は商売でやってるのぜ?

売れない作品を売れてるように見せかける金があるなら
他の作品の予算に充ててヒットを狙うだろう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:44:40.82 ID:KhqBDNcD0.net
営業マンとか保険の外交のおばちゃんとか
ネットワークビジネスの末端構成員が自腹切るってのは実際にあるけど
そういうのとは規模が違いすぎて採算取れないでしょ
AVEXなどはバブルの頃はやってたというけどなー

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:52:31.93 ID:WZtjMPdt0.net
銀座での6万の死者というのが大本営発表で
異世界を侵略するための口実に過ぎなかったって話ならまだわかるんだけどな
古代ローマ兵みたいな連中が殺した数と
自衛隊が近代兵器で殺した数がピッタリ同じってのがまた笑える
作者的には過剰な攻撃ではないってことにしたかったのだろうが

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:54:02.81 ID:NGy+hcXk0.net
アウトブレイク・カンパニーはアイデアはとてもよかったんだが
実際の作品がイマイチでな
まあGATEみたいなネトウヨの幼稚な妄想よりはずっとマシだが

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:54:08.68 ID:MZ8F7uz30.net
>>605
そりゃ目的が主人公の暗殺だけで、それ以外に被害を出すなと言われてるからな
仮にあの自衛隊の指揮官が伊丹だったら、グレネードとか使って皇帝ごと加納慎一を暗殺してたし
逆に伊丹が加納の立場だったら、そもそも伊丹が国の方針に逆らうはずがない
まあメイドとかを孕ませまくって、潔癖症の自衛隊とかに誅殺されそうだけど

>>615
おっさんが少女相手にハーレムやってると、董卓などの悪役が女を侍らせてるシーンと被るからな
少年主人公の場合はまだ可愛げがあるが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:56:23.90 ID:0WDO0xRW0.net
いつまで自社買いについて話してんだって感じだが
作品ではなく、会社そのものの宣伝として行うなら、やる可能性はあるかもな
まぁどうでも良いことだがw

>>617
GATEをパクって=GATEはルーントルーパーズに酷似してるんだが
ニートの十代後半=仕事やる気ないのにすげぇ経歴を持つオッサンよりマシ
ハーレム=オッサンハーレムがどんだけ気持ち悪いか、この作品で初めて知った
武力恫喝への非難=GATE世界みたく、「脅して殺して言うことを聞かせろ!」って作品じゃないだけ良い

GATEの一番の問題点は、登場人物がみんなアホだって事だよ
アウトブレイクカンパニーは、敵も強いし企んでるし、味方側も主人公含めてバカじゃない
だからこそGATEよりも面白い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:01:50.52 ID:PONoY7d9O.net
信者はアンチが左翼や反日しかいないと思ってんのかな?
左右関係無しにすっごい幼稚な内容だよね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:03:23.85 ID:GNMJqby10.net
儲かる事を考えてる行動にはとても見えないしなw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:15:22.30 ID:hh56JvWO0.net
アウトブレイクカンパニー

アニメ版見ても
黒くなった後藤隊長系の
ひろしのいい感じの自覚的な黒さが良かったし
何より文化侵略やってるって自覚があったからな。

主人公は利用されてる傀儡だけど
状況知ったら個人で使える限りの人脈と知略で対抗して

異文化の身分制度に対する嫌悪感も
文化侵略の観点含めて一筋縄ではいかない描き方で

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:18:30.68 ID:0EDUliX+0.net
>>625
信者が考えるところの「左翼」も、軍隊(自衛隊)絶対反対で親中親韓のお花畑平和主義者〜
なんて謎の思い込みがあったりするしな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:21:21.88 ID:MZ8F7uz30.net
アウトブレイク・カンパニーとゲートの一番の違いは良心があるかないかだと思うわ
アウトブレイクの主人公たちは自分たちのやってることが文化侵略だってことに
想い悩んでいたし、日本政府のエージェントで、主人公の敵役である的場でさえ
日本政府の侵略政策を快く思ってなかった

後は敵である日本政府もかなり強大に描かれてたのもある
的場が「私もお前も彼らからすれば、手段の一つであって、切札でも主力でもない」
みたいなことを言って、黒幕感があった
ゲートは下っ端である主人公が大物政治家のマブダチだったり、色々と軽すぎる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:22:01.68 ID:hh56JvWO0.net
すごーく簡単に言って、
幾ら首都に攻め込まれたって言っても、

「国内問題」の建前で先住民族問題、
先住民族領域への軍隊派遣を
この21世紀に国連、国際社会がフリーハンドで放置するかってのがね。

日本国が日本領内だと主張しても、
それなら状況的に前近代文明の先住民に当たる可能性が高い訳で

まず先進各国のインテリ層から
政府、国連の流れで突き上げありそうだね。

もちろん、国連がどこまで役に立つかって、その問題はあるけど、
日本の世論はとにかく、国際関係的に言って
「国内問題」で突っぱね続ける胆力が日本政府にどこまであるか非常に疑問が。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:22:04.88 ID:0WDO0xRW0.net
>>613
全くだな
お前さんはこの作品のどこがksだと思う?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:24:19.35 ID:hh56JvWO0.net
>>629
何て言うか、

一時期?新潮社系の漫画雑誌で量産された
嫌中嫌北バリバリな外交漫画というか内戦漫画というか政治漫画というか

そんなノリだなこっちは。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:24:49.07 ID:a853Fy3X0.net
つか政府が好き勝手にさせすぎなんだよ
こいつら利権しか脳がなくてゲートの危険性を分かっていない
今の日本の政府もこんなもんだろと作者は偏見で思ってるだけでさすがに自国壊滅の可能性のあるものを真剣に対策しないのがありえない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:29:02.90 ID:psQ9Xlr70.net
>>621
日本人にそんな被害は出てないぞ。数千人レベルで済んだw 

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:34:17.04 ID:u/RmW39m0.net
>>631
それコピペ
なんでコピペされたのか知らんが
元の文を書いたのは俺だから俺がレスするわ

>>624についてほぼ同意見だよ
このネトウヨ作者の想像する「敵」は
軍隊も、現地の非戦闘員も、国内の野党政治家も
「常に弱い」

問題は常にイージー、故に、物語には緊張感がまるでない

戦国自衛隊であれジパングであれ、類似作品には
近代兵器の強さが描かれる反面、兵站が途絶してる面が描かれたりしていたけど
この糞アニメの場合、GATE通じて補給し放題だしな
そして、現地の非戦闘員たちも侵略者である自衛隊に対して何の悪意も感じてない
最初は怯えられ憎まれるが最終的に打ち解けるって話ならまだしもね

ほんと、何もかもイージーモード
ゲームをイージーモードで無双してホルホルする感性の持ち主向けなんだよな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:40:57.09 ID:MCzMKEg80.net
GATEを叩くのはわかるが
そのためにアウトブレイクのような微妙作品を持ち上げるのはアンチの名折れだろ
あれも寒いギャグに安いパロ、ラノベ特有のご都合満載で十二分に酷かったわ
キャラデザやアニメーションが良い点は認めてもいいかなとは思うが

まあ底辺争いしてもしょうがないが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:41:36.51 ID:86hkyaWf0.net
そもそもアンチが仮に本当に左翼だの某国人だったとしても
批判者の出自や所属で批判内容の妥当性が変わるわけではないしなあ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:44:03.01 ID:J3tUlk3y0.net
>>636
その微妙作品のアウトブレイクカンパニーよりも更に劣るGATEとなると、ますますの屈辱じゃないの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:49:03.73 ID:u/RmW39m0.net
普通に考えたらさ
ぶっ殺された諸王国軍の兵隊たちは
王侯貴族たちばかりでは当然なくて
領主への年貢の肩代わりに駆り出された農民とかもたくさんいるわけで
大量にいるであろう「戦闘員なんだけど民間人」もブチ殺されまくってるはずなのよ

と、なると、現地の非戦闘員が自衛隊に抱える感情なんて
この悪魔どもめ!ってなるはずなのだが
そういうポジションのキャラが一人も出てこないのな

出したら自衛隊が蛮族屠って俺TUEEEEしてるのが
誰かの悲しみや苦しみの上に成り立ってるという話になってしまうから

だから敵は常に殺されても仕方のないクズとして描かれる

まあ、そういう低レベルの作品なんだよねコレ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:00:31.07 ID:Bn8Kg5YL0.net
個人的には内容がどんなに薄っぺらくバカバカしくてもエンタメに徹してくれているならそれほど嫌悪感は湧かないかな
GATEの薄気味悪いところは薄っぺらいくせに偏りまくった政治観を押し付けてくることかな
それも自分の頭で考えたわけでもない、あからさまにネットの受け売りで特定層に迎合的なさ
モデルが明白なキャラを使っての、実在の人物、組織、国家への露骨な褒貶もイヤらしい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:08:52.68 ID:hh56JvWO0.net
>>545
姫様を全面的に擁護はしないけど
姫様から見たら自衛隊の介入含めて徹頭徹尾異常事態だからな。

その中でも、少なくとも自分の常識とすり合わせて
保身もあるだろうけど圧倒的過ぎる武力を持つ自衛隊を前にして
最低限為政者としての対応はしようとしている。

異様なのは、伊丹の側に、少なくとも表面的には
それに合わせようって意思が見えない事で。
現実問題として巨大な武力を背景に相手国を威嚇していると言う自覚があの場面では丸で見えない。
自分が相手国の正規兵に暴行されると言う政治的な意味を丸で踏まえていない様に見えるから、

殴られて怒るにしても許すにしても
実質的な占領軍将校としてもっと態度があるだろうと思えてしまう。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:12:30.29 ID:hh56JvWO0.net
>>642書き忘れ

そのお互いの立場で現場であんな対応してたら、
その内、弱い側も疑心暗鬼拗らせて

攻められる前に窮鼠猫を噛む
ヤケクソのテロや局地戦すら引き起こしかねないんだがな。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:28:43.22 ID:wBQLzKPO0.net
内容が臭すぎ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:38:58.38 ID:t0wZKwYf0.net
>>636
同じく
所詮自分のイデオロギーに沿ったものを持ち上げてるだけだから
そんなの元から正しいも間違いも無いものだから
アウトブレイクは現実では韓国が力入れてやってることでもあるね
ここは何とも思わないのか理解しがたいです

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:49:09.99 ID:+Eh5Yjtb0.net
>>575
同人誌即売会に昼からのこのこ出かけて道中でサークルチェックとかライトオタクですらないよね
ファンタジー好きと言っても指輪物語すら読んだことなさそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:01:37.85 ID:6Y2yHEfE0.net
>>644
葛藤も何もないゲートよりアウブレの方がマシってそれ一番言われてるから

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:12:00.98 ID:qyNbi4Ch0.net
アウトブレイクカンパニーってのは見たことないけど
ゲートと同じような露骨な特定イデオロギー、特定国家機関賛美の内容なの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:12:20.42 ID:iBDj0+2/0.net
>>645
GATEは10年前の古くさいおっさんヲタの妄想だからな
10年前のヲタの感覚なんだろ
インターネットも大して普及してなくて、事前チェックも難しい
指輪物語の映画化もされてなくて読んでるのはコアな連中だけ、そんな時代
だからパロのエヴァンゲリオンとか80年代くらいの映画とかそんな古いネタばっかり

兵器が旧式なのも特地に新型持っていけないってのはただのいい訳で、
本音は「作者には旧式の知識が無いから」ってだけの話

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:13:16.55 ID:ZiHyZEpA0.net
まあアウトブレイク・カンパニーも単品として見たら微妙だけど
GATEのあまりにもあんまりなネトウヨの妄想戦記を読んで頭の抱えた榊が
「同じ侵略モノでもこうしたほうがまだマシだろ!」と考えた形跡は伝わってくる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:25:34.33 ID:ij291iDD0.net
GATEって侵略モノなの?
視聴者視点だと侵略にしか見えなくても作中ではあくまで正義の啓蒙行為なんじゃないの?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:31:10.60 ID:2IaULqXf0.net
>>650
まあ作者や作者と同レベルの馬鹿以外から見たら
自衛隊が異国を侵略する話以外の何でもないけど
作者はそこに完全に無自覚だから、榊一郎はそれに対するあてたけでアウトブレイク・カンパニー書いたんじゃねえの

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:31:48.68 ID:sTtsbQjs0.net
>>561
まぁ日本人全体が異世界の帝国を見る目は
オウム真理教団を見る目と同じでしょうね。
銀座で大規模なテロ行為をやって一般市民の
多くを虐殺したと。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:33:26.49 ID:hsBDfLG50.net
GATEもアウブレもガバ設定なのは同一だな
で、GATEが自衛隊(自国)サイドを持ち上げる書き方をしているのなら、
アウブレは逆に貶める書き方をしているってのが端的な違い

GATE   主人公側にしか思考する人間がおらず敵側がバカ
アウブレ 主人公含めてバカしかいない(ご都合進行のため)

もう少し両側が思考したうえで戦争しろよと
毎度、政治要素が入るものはウヨサヨのどっちかに迎合した
ワンサイドゲームになるから辟易するわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:35:54.79 ID:0qC1+3y/0.net
>>653
まあゆとり世代のダメな点だわな
スマホゲーが流行るのと一緒だよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:40:27.62 ID:qjq0z1JO0.net
オッサンの好きな甲殻だって世の中に不満を持つな逆らうな(要約)ってセリフがあるじゃん
人類の歴史全否定w
傲慢な貴族が我が物顔で闊歩する社会がお望みらしいな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:43:18.62 ID:gfDeUJbU0.net
アウトブレイクカンパニーの主人公が馬鹿なのはあれこれ難しいこと考えて邪魔にならん馬鹿を選出したんだから当然じゃないか
んで途中で馬鹿なりに文化侵略の計画に気付いちゃって危うく暗殺されそうになったんだし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:44:35.18 ID:6Y2yHEfE0.net
>>652
上祐ガールズならぬアーチャリーボーイズが大量発生してるのがゲート日本か
これはキモい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:51:59.95 ID:c1omHQNY0.net
>>655
そんなセリフは無いです

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:08:13.87 ID:hsBDfLG50.net
>>656
なら、そのバカ高校生以下だったバカ政府陣営は何なんだよw
物語終盤、リスクしかない暗殺を敢行する流れは最早ギャグでしょ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:18:38.52 ID:Jx6UwhXs0.net
アウトブレイクカンパニーは深く考えなくていい作品
ゲートは考えたくないことまで考えさせる作品なんだよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:20:42.40 ID:xUijeXoM0.net
>>633
ファンタジーにありがちな偉大なる魔術師による大悪魔召還とかの危険性すら考慮してないもんな
そもそもファンタジー世界なんだから魔法が科学を凌駕する可能性を論じるのは当然なんだよな
ファンタジーに対する憧れやリスペクトがあるなら尚更
現代日本と自衛隊を持ち上げる為だけのダシにされてるのが不快感を生む原因

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:31:31.94 ID:psQ9Xlr70.net
本格的なファンタジーオタクだったら、ゲートの向う側がまるでここ数十年で作られたビジュアルファンタジーそっくりで
むしろリアリティがなさすぎておかしいと思っただろうな。トールキン以前なんて妖精のイメージも固定されていなかったし。
西洋ファンタジーだからあまり判別がつかないが、ゲートの向うが妖怪ウォッチングの世界だったら「これはないなー、
ここって実は我々の世界の誰かが作った世界じゃないのか」と思うだろう。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:33:34.18 ID:0WDO0xRW0.net
GATEの気持ち悪さってのは、日本政府も帝国の有力なメンバーも
全員が「自衛隊万歳」「伊丹万歳」なところだよ
GATEに、思考する人間がいる?
バカか、1人たりともいねぇよw
あれで思考してるんだったら、まだアウブレの主人公の方が思考してるし、苦悩してるわw

それに対して、アウブレの場合は、主人公にとって日本政府や自衛隊という強大な敵が存在するところだよ
政府は主人公を利用してるだけだったしな
こういう展開、絶対にGATEでは描けないw

GATEはとりあえず、「強いやつは、みんな俺の味方〜〜」ってのが何よりも気持ち悪い
これでシナリオなんか作れるかよ
だから全部茶番にしかなってねぇんだよw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:38:17.54 ID:0WDO0xRW0.net
それと、GATE信者ってのはわかり易いよな

必ず「韓国」だの「ウヨ」「サヨ」だのという言葉を入れてくる
GATEはウヨサヨ以前のks作品だし
アウブレも別にウヨサヨなんてないってのにな

ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:59:36.00 ID:GNMJqby10.net
暗殺が成功しても失敗しても意図は明確に伝わるようになってたけどな
アニメ部分だと、結局は意図に沿って動くように収まってるし
沢山の作品書いてるプロらしく、こんなクソと違って色々仕込んであるよw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:10:02.25 ID:g16SW71B0.net
WEB作品、いわゆるなろう系は名札に「世界一」とか着いてるだけの
弱者を強者が集って虐めぬいた挙句に殺すって感じの陰湿さが酷いな

しかもその世界における社会的強者に殺しに対するお墨付きを貰えるから
問答無用で気に入らない奴は全員殺す!可愛い子はみんな俺のものって
一番最低な欲望塗れの展開にしかならんのが問題すぎる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:12:38.41 ID:WvMrId7f0.net
日頃、「韓国」だとか「ウヨ」とか「サヨ」とか言って相手を論破してる気になってる奴らだから
しょうがないんじゃねーか?

黄金の論破パターンw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:12:41.74 ID:P6aEgPuc0.net
ゲートの場合主人公、自衛隊、日本政府と作者自身の視点や思考が一体化してるのがダイレクトに伝わってくるから気持ち悪い

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:14:03.73 ID:ruaJcqaO0.net
アニメしか知らないけどチャイカは面白かったな。服装に何世紀だからありえないとか武器がどうたらもないし
テンポよくチャイカの謎に迫れるし、チャイカ可愛いし

軍オタじゃないと楽しめない以前に武器に興味持てないんだよな。ただ強いばかりでさ
綾波の何処を真似たんだか分からないが、可愛いのは「属性」のみで他は主人公age、日本age、帝国sageしかしない
作者のパペットに過ぎないし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:22:16.55 ID:t0wZKwYf0.net
>>653
はい
このスレだって多くの人が
根拠の無いイデオロギーという、正しいも間違いも無い物の一方押しで
本スレと変わらない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:25:16.15 ID:fUz3mz690.net
>>639
どうも向こうの兵士っていうのは
信仰上の理由で自分の意志によって軍に参加してるから原則民間人が存在しないとか
だから戦った兵士が何万人死のうと誰もイコンに思ったりはしないとか
聞いた感じそんな究極の自己責任社会らしいんだよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:30:21.37 ID:6Y2yHEfE0.net
>>671
その胡散臭い宗教の神官が自衛隊(伊丹)を全肯定してるんだよな
本来自衛隊とは相容れないから伊丹はPMCの小太り中年にすべきだったなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:30:24.79 ID:PONoY7d9O.net
萌え視点から見てGATEにぶひれる?
属性だけくっ付けたキャラばっかでオマ○コ舐めたくならない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:36:40.19 ID:MCzMKEg80.net
アウトブレイクもGATEも日本政府の立場が善or悪かってだけで
作りの甘さや内容面自体はどちらも大差ないって印象なんだがな
両者で明確に異なる部分は、どの政治的派閥向けに作ってるのかって所くらいだ

しかし政治が絡む作品って、受け手の政治的派閥で争うだけになりがちなのが残念だわ
結局のところ「俺の政治の考えかたと違う」に終始するんだよな
もっと作品の内容や考証の甘さ、物語の起伏などについて語るのが建設的だと思うんだが、
同類のはずのアウトブレイクがこれだけ持ち上げられるとなるとそれも難しそうだな

まあ当時のスレもそんな派閥の流れだったから、これはもはや宿命なのかもしれんが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:36:46.63 ID:pHU9mMec0.net
チンチ○舐めたくなる魅力的な主人公も、男もいない

>>671
本当ろくな設定がないな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:37:12.23 ID:JHHesz3P0.net
ゲートの作者がアウトブレイクカンパニーを書いたら、こうなる

まず、主人公ハーレムは同じ
ただ、女自衛官は人殺しを楽しむようなサイコパスになる
主人公は日本政府からの信頼も絶対的であり、帝国からの信頼されている存在
しかも、今はニートだが過去には世界を股にかけているゲーム会社の企画担当者だった(公安からの情報)
最後に政府が裏切るような展開もなく、全ては主人公の思い通りに進む
アウトブレイクカンパニーでは、テロリストにも一理あったが、ゲートの作者が書くとそんなものは不要
主人公達がピンチに陥ることもなく茶番的に終了
本来なら、そこから主人公が「文化侵略なのでは?」と気付き始めるのだが、それもない
誤って皇帝の前で失礼を働いたときは、女自衛官が取り押さえようとする親衛隊を射殺し、外交官は帝国を脅す

長いけど、こんな感じになるだろうな
全く見る気にならんw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:42:59.92 ID:g16SW71B0.net
ウヨサヨ反日(笑)というレッテルで論破できなくなったからと
新しくイデオロギーという一見万能に思える言葉を持ち出してきたな

言葉を使うならきっちり意味を理解してから使わないと
信者さんの頭の悪さが余計加速するだけなんだが…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:44:03.92 ID:pHU9mMec0.net
>>676
皇帝はヒロインなのに親衛隊殺したら惚れるわけないだろ!



皇帝が無礼をわびてなかったことにしそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:47:56.90 ID:6Y2yHEfE0.net
>>678
皇帝がこのあと滅茶苦茶犯されると勘違いして大洪水に決まってるだろ!

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:48:58.41 ID:gfDeUJbU0.net
>>674
OBCは政治的云々は全然関係ないぞ
日本政府はフィクションによくある陰謀を巡らせてる国家ってポジションでしかないし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:50:32.62 ID:P32FcUiK0.net
>主人公側にしか思考する人間がおらず敵側がバカ

えっ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:52:15.48 ID:JHHesz3P0.net
>>674
そもそも、ゲートのどこに政治が絡んでるのか教えて欲しい
確かに政治家は出て来るし、外交官も登場するが、それだけだ
どこに「政治」が絡んでる?
政治家や外交官を出して、国会という場を設ければ「政治」が描けるわけじゃない

アンチスレの住人が言ってる事は、「ゲートは政治なんて描けていない」ということだ
だから矛盾点を指摘していく
誰が派閥の話をしたのかw
派閥の話をしたがってるのは、ウヨサヨというレッテルを貼りたがっている信者だけだというのに

昔のスレも知らずに、良くそんな「アンチスレ全体の流れ」がいえるものだなw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:54:50.14 ID:t0wZKwYf0.net
>>677
それは俺のことだな
それが決めつけ、主観的に敵を生み出すと言ってるんだよ
争わなくてもいいことを

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:54:55.57 ID:pHU9mMec0.net
>>679
ちょっとでも皇帝をまともに考えた俺が馬鹿だった!あの作者ならそうなるなあ…

だがあえていうが、ペトラルカはそんなこと言わない!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:13:06.79 ID:MCzMKEg80.net
たとえば洋画でテロリストを蹴散らす火薬ドッカーンな内容をやったとした場合、
それは単なるアクション映画なので、アクション内容について是非を問うべきだと俺は思うわけよ
「火薬すくねーぞ」だとか「格闘シーンがしょぼすぎる」だとか「でも演技はいいな」だな

なのに洋画の主人公がアメリカ人だからって事で、アクション部分なんてそっちのけで、
「アメリカを持ち上げる製作者が嫌い」というような主張が目立つよなってことを言いたいわけ
実際このスレでも似たようなことを言ってるのがいるだろ?

結局、後者のような政治屋どもの議論はやるだけ無駄なんだよ
どうせ答なんてでないんだし、アウトブレイクのスレでも水掛け論の有様だったからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:15:48.95 ID:hZyt6Lad0.net
このスレの人たちは、GATEという作品の中で表明されているイデオロギーが
己のイデオロギーに合わないから批判してるんじゃなくて
イデオロギーなんてものをあからさまに作品に反映させてくること自体を批判してるんだと思うんだけどなあ。

「あくまで娯楽作品ですよ〜、現実の日本や自衛隊がこうなって欲しいと思ってるわけじゃありませんよ〜」と
はっきりわかる作りならいいんだけど、この作品の政府や自衛隊は明らかに作者の願望の具現化だし。
ゴジラシリーズで自衛隊や政治家が頑張ってるの見たって「かっけー」としか俺は思わんよ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:24:09.81 ID:JHHesz3P0.net
>>685
その肝心の「内容」が、「持ち上げ」なんだからどうしようもないんだがw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:26:18.93 ID:61z2N//L0.net
侵略行為や虐殺行為を是とするか非とするかも単なるイデオロギーの差だというのなら
確かに俺は自分のイデオロギーによってゲートの自衛隊に嫌悪感を抱いてると言えるかもしれないな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:34:07.27 ID:E7uczkm00.net
>>685
そのたとえ話でいうのならば、製作者のアメリカマンセーの指向が駄々漏れになり
敵の行動がバカすぎて矛盾だらけ、人質や民間人の描写もいい加減かつ意味のない主人公マンセー、自由マンセー描写
そういう連中相手だから、主人公の格好良さも上っ面ばかりで魅力がなく、多少アクションシーンが派手であっても、
アクション映画作品としては駄作になってる。

こういう映画について、アクションシーンだけ切り取って良し悪し論ずることに意味があるとは思えない。
全体の構成に批判が出るのは当然だし、「矛盾だらけで主人公の行動に魅力もなにも感じない」
「作品に主義主張を入れ込みたいならまず主人公以下登場人物を人としてきちんと描写しろ。
物語として崩壊してちゃ何にもならん」と批判されるのは当然だ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:40:10.13 ID:GcajL7Ar0.net
>>653
GATEの主人公側がバカでは無い?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:40:50.15 ID:6Y2yHEfE0.net
ナチス映画『意志の勝利』は映像が素晴らしいから神作品とかそういう話をすればいいのかな?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:43:31.35 ID:PONoY7d9O.net
何でアンチは自衛隊が活躍するのが嫌いみたいになってんの?
むしろ好きだからGATEの扱いに怒ってるだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:45:35.96 ID:qjq0z1JO0.net
いやコラボしている以上は同一視されても仕方がないかと

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:48:32.50 ID:JHHesz3P0.net
>>692
それは、信者からすれば
ゲートの自衛隊=現実の自衛隊
にした方が、アンチを叩き易いから

同じように、ウヨサヨ論にした方が泥沼にし易いから、ウヨサヨ論を直ぐに持ち出す

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:51:10.94 ID:whX0CZiM0.net
「イデオロギー」とか「政治屋」とか言ってる奴ってあれだよね
「GATEを叩いてるのは反日左翼だ!!」というお決まりの文句を言葉を変えて遠回しに言ってみましたってだけじゃね?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:55:33.73 ID:0SsYLxSZ0.net
どちらにしてもゲート信者が頭くるくるパーで作者のオナニーアニメには変わらない
悔しかったらジパングや沈黙の艦隊くらいの話書け

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:58:27.37 ID:iBDj0+2/0.net
>>685
> なのに洋画の主人公がアメリカ人だからって事で、アクション部分なんてそっちのけで、
> 「アメリカを持ち上げる製作者が嫌い」というような主張が目立つよなってことを言いたいわけ
ハリウッド映画ですら「アメリカだけが正義」みたいな映画はもう流行らないし不評だという現実を見た方が良い
「アメリカに逆らうものはすべて敵で殺しても良い」的な内容の映画「ステルス」はアメリカでも不評だったからな

自国を持ち上げるにしてもそれなりの説得力と背景が必要なんだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:02:03.61 ID:iBDj0+2/0.net
そもそも、作者も信者もこの作品で自国を持ち上げようと思ってるんだろうが、
実体が我欲の塊のクズでしかないからむしろ国辱物になってると言う現実

なんか愛国者ぶって反日サヨ()と戦ってたが、
その実体は未公開株詐欺やってたホモ売春野郎でしかなかった武藤議員みたいなもん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:02:12.93 ID:whX0CZiM0.net
>>692
現実の自衛隊のことなら好き嫌いなんて考えたこともないな
興味自体がほとんどないから

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:08:15.69 ID:pHU9mMec0.net
自衛隊の理念から離れてる。相手が弱いとわかった欲深い作中の政府の走狗になっただけ
で、原作知らんけどその政府すら介入できなくなるんだろ?
異世界を利用し、政府も利用したくずだな。自分と自分の周りさえ得すればいいと考えてる典型的な利己主義

つまり汚い俺TUEEEE。借り物の力で俺TUEEEEというのが一番ダサい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:09:22.64 ID:MCzMKEg80.net
・敵側が都合のいい弱さしか持ち合わせておらずドラマ性が無い
・帝国側は未知の脅威が眼前まで迫っているにも関わらず以前悠長でやる気が感じられない
・女神官のようなチートキャラこそ敵に回したほうが物語として盛り上がったのに、それも無し
・ゴリラのような女自衛官がガチムチ集団相手に単騎特攻し、格闘戦で無双するシーンが謎
 あのシーンは女自衛官が無残に斬殺されるくらいなら納得できたはず

例えばこういう見せ場や物語の起伏をとことん潰した
「さすがはお兄様です」展開を叩くもんじゃないのと思っていたんだが
そういう内容以外の部分に執着しすぎじゃないのかと感じるんだよな
だからアウトブレイクが良しとされるのが俺のなかでは本当に謎だわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:14:17.07 ID:JHHesz3P0.net
>>701
なぜそのような事が起きるのか
というのを考えると
自然に、「伊丹ハーレム万歳、自衛隊万歳にしたいからだ」という答えに行き着くという話

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:16:26.67 ID:fUz3mz690.net
小説投稿サイトみたいな閉じた輪の中でやってるうちはよかったが、
いざアニメ化したら思想や文化の面で思いもよらない叩かれ方して焦ってるのか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:16:40.28 ID:6Y2yHEfE0.net
>>701
何を見てるのかしらんが、それらの点も散々叩かれてるぞ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:17:43.53 ID:g16SW71B0.net
伊丹が自衛隊を抜けて自分の力だけで異世界に居場所を見つけるなら面白いけどな
あらゆる存在から力から世界の流れが「イタミサママンセージエータイマンセー」
だから論外で非常につまらないし理解力がゼロに近いバカしか釣れないんだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:17:59.97 ID:GcajL7Ar0.net
>>701
GATEと比較すればそのアウトブレイクカンパニーでも輝くって事だろう
なんらおかしい事は無い

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:21:51.27 ID:pHU9mMec0.net
自衛隊員服と勇者の剣のくみあわせが見たかった
銃はサブ。なれない重い剣を一生懸命振り回して、モンスターをなぎ払い、姫様を救う王道をこそ求めていた

銃でドキューン。相手は死ぬ

これの繰り返しはええっちゅうねん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:26:35.75 ID:g16SW71B0.net
>>703
さすおにもアニメ化で普通の価値観を持つ人の目に触れて
ボロクソに叩かれたから所期には強気だった信者が全滅したな

元信者の中には目が覚めてアンチ化した人も多数いるという始末で
今では盲信者だけが本スレに引きこもってキャラマンセーで凌いでる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:27:28.47 ID:g76zhlDb0.net
普通に「さすがはお兄様です」ならぬ「さすがは自衛隊様です」なご都合展開が叩かれてるんでね?
しかもそれが与党野党の描写に見られるように明白に現実の政治を念頭に描かれてるから余計に気持悪い
>>701は後者のことを「内容以外の部分」と言ってるのかもしれないけど前者と後者はちゃんと繋がってるのよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:28:23.55 ID:nN5TJlUd0.net
内容云々よりも、作品の批判=自己否定かのごとく暴れる
信者の凶暴性が原因だと思うわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:29:38.41 ID:Gi5oX27T0.net
ゲート信者がどうしようもなくなって、アウトブレイクに自爆テロを仕掛けに来たか
まあ加納君なら君たちの気持ちも理解してくれるから、安心しな

伊丹もせめて加納の1/100ぐらいは悩んでくれれば見れたものになったんだがなぁ

>>647
オタク平等思想マンセーもの
一応主人公が「階級制度含めて、彼らの文化ではないのか?」と思い悩むシーンはある

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:29:52.49 ID:p1MDyUd40.net
もうこいつら映画の戦国自衛隊のラストのように戦争に勝ったけど、闇討ちされて皆殺しされちゃったでいいよ…
川中島の決戦で戦争を選ばなかった自衛隊員だけが子供たちと村で平穏に暮らすけど、
参加して上杉についた隊員全員、口封じに闇討ちされて皆殺しされるラストなんだよな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:31:11.69 ID:g76zhlDb0.net
オタク平等思想って何なんだ?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:34:56.69 ID:pHU9mMec0.net
階級種族関係なく、漫画やアニメを楽しめるようにしたいってだけじゃないの
文字も用語も分からない人向けに学校を開いたんでは

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:44:44.92 ID:nNi5BR3u0.net
アニメは見てないが原作は昔読んだな

ファンタジー世界に現代日本のオタク文化を普及させるんだけど
現代日本の価値観だと「人類みな平等・民主主義=善」「身分階級・封建制度=悪」みたいな作品も多いから
当の封建社会の住人に自由民主主義に肯定的な作品を広めるって反体制的な思考を広めることにならないか?って悩んでた

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:49:37.31 ID:TnOqkxH40.net
まさか当時盛大に叩かれたアウブレが
今になって持ち上げられる展開になるとはなw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:55:18.43 ID:nNi5BR3u0.net
と、言うか向こうは仮にも20年近く第一線でラノベ書いてきたプロなんだし
こんな素人がWebで書き散らしたゴミと比較すること自体失礼だよね、割と本気で

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:56:36.43 ID:xINVt3800.net
アウトブレイクカンパニーは叩かれたがチャイカは評価されてたからなあ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 20:01:03.55 ID:pHU9mMec0.net
うぃ

これ偉大。とても重要
チャイカも終盤ひどかったけどね。二期

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 20:21:29.72 ID:FV39gKJb0.net
九尾のチャイカ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 20:38:39.96 ID:tlsNE+Tl0.net
やっぱり政治的な思想が鼻につくとダメだね
主人公やその周辺キャラのセリフがそのまんま作者の考えになってるような感じ
下手にフィクションになってるのがまた嫌らしくて、まるで「嫌韓流」みたいだ
「戦争論」が流行った頃の小林よしのりに便乗しようとした有象無象の作品のよう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:04:58.72 ID:sTtsbQjs0.net
自衛隊が世界に尊敬される感動エピソードと最強伝説まとめ!
技術力を超えた規律正しさに海外の反応とは?
https://www.youtube.com/watch?v=qNTSBOUOX6U

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:08:26.75 ID:sTtsbQjs0.net
進撃の自衛隊 full 超完全版 改
https://www.youtube.com/watch?v=daD2SStSIWA

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:11:16.56 ID:9IdZGSZk0.net
カブトボーグは自国(日本)含めて国辱してたけど
これはカブトボーグのセルフ国辱と同じだよなw
前にゴルゴが殺し屋なのに自衛隊のグッズにされてた事ネタにされてたけど、このアニメも同じようなもん

思想持ち込まずに、「魔王がゲートを日本に開いてモンスター出したぞ!倒せ!」ってシンプルな話じゃダメなの?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:11:35.21 ID:sTtsbQjs0.net
『陸自MAD』GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
https://www.youtube.com/watch?v=Gy9YNOV-RUo

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:13:34.56 ID:JHHesz3P0.net
現実の自衛隊は頑張ってるのに、何で作中の自衛隊はあんなに痛々しくなったのかねぇ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:16:13.23 ID:sTtsbQjs0.net
【陸上自衛隊MAD】GATE〜自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり〜
https://www.youtube.com/watch?v=7qPAXk-gTBE

OPパロ】GATE自衛隊彼の地にて斯く戦えり【実写版】
https://www.youtube.com/watch?v=Sl32AZtAYjQ

自衛官募集
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:25:11.95 ID:9Bs62C+70.net
まず大きいことがまるまる抜けている。銀座の人的被害、商業施設の被害
なんぞ小さいんだ。世界第三位の経済大国の首都が攻撃されて、霞が関の官衙も
攻撃を受け国家がストップ状態だ。日本の中枢が一週間ほど開店休業になる
東北の震災どころじゃない首都が麻痺だからな
株の取引きどころじゃない。だいたい東京証券取引所は東京都中央区日本橋だぜw
当然日本の株は大暴落、影響を受けて、世界同時株安
世界恐慌になる可能性は大だろう。世界が天文学的大損害だ。日本は何も手を打つ余裕すら
ない状態だし。
日本が自衛隊が〜どころか、国連軍組んで米中露仏英日独他で特地に仕返しに乗り込んで
資源も土地も差し押さえしないと割に合わないし、でないと世界中の損したやつが
おさまらんよwたぶんアメリカと中国は絶対におさまらない
中国なんぞ上海大暴落して涙目でわめくぞw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:25:30.89 ID:bbc8zA2p0.net
>>726
ここに突撃してくる信者と同様に作者自身が現実の自衛隊にかこつければ
自分の妄想も正当化できると勘違いしているからしょうがない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:19:20.13 ID:lbA8ThPz0.net
現実と全く関係ない完全なフィクションだと割り切れる構成ならアニメの中の日本がどんな国だろうと気にならないけどな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:26:44.28 ID:psQ9Xlr70.net
>>730
国防軍にしておけばよかったのにねw なら武力侵略も内政干渉も情報封鎖も問題にならなかった。
架空の国防軍だから暴走しちゃったんだろうなで済んだのに。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:03:23.60 ID:JEve/QdH0.net
>>700
現状観る限りリアルといえなくも無いのが…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:27:17.57 ID:JHHesz3P0.net
次回は、何か
なーんもない回になりそうだなぁ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:48:52.91 ID:ajQDZsYX0.net
原作通りなら今週は安倍総理が各国につつかれて胃痛
主人公が麻生太郎と知り合いという持ち上げ設定追加
温泉でお色気シーン これぐらいだな
web版だと安倍が本当に総理やめちまうんだっけか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:55:23.75 ID:g16SW71B0.net
主人公に作者に思想を持たせてもいいんだが敵側の思想にも
きちんと触れて単なる悪じゃないという側面を見せなきゃなぁ

ぼくちゃんの敵は絶対的な悪!って幼児以下の視野の狭さを発揮するから
多様な価値観を持つ普通の人からすれば単なるバカに見えるという

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:56:02.91 ID:VaVVcRBI0.net
米中露の工作員が都合良くバッタリ遭遇して
三つ巴のドンパチにロウリィが乱入して無双するのは
予告見た感じじゃ来週に持ち越しかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:59:23.53 ID:psQ9Xlr70.net
モビルスーツぐらい出したっていいんやで?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:13:18.81 ID:p+j4iL+n0.net
白人が自分たちの価値観を押し付けて「クジラを殺すな!」って言ってるのと同じなのにな
相手の文化や事情を考えることなく自分たちの文化が素晴らしいものだと押し付けるのは、相手側の価値観やアイデンティティーを破壊してるのと何も変わらないよ

つーかこの作者、作中でも捕鯨に反対する白人を皮肉ってるのに、自衛隊がやってるのも同じことだという

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:30:18.43 ID:PrA5ahak0.net
>>735
というか諸王国軍をアルヌスにぶつけたあと帝国中枢の描写が一切ないから思想もクソも作劇上どうよってなっちゃってる
あえて片方の陣営の動向を描写をせず何をしているか分からない不気味さを出す方法はあるけど現状じゃ何もしてないだけにしか見えんし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:00:41.78 ID:yR2Kq2U30.net
>>697
ステルスな。

幾らなんでも流石にこれはアメ公が悪いわって
北に同情したくなる稀な代物だっけ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:07:24.22 ID:d1SNAmmD0.net
いやー、つまらなかった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:08:07.50 ID:XMqAnrGy0.net
>>739
あえて描写しない手法は描写しない事による謎を感じられるならいいけど
ゲートに関しては知能の無い無双ゲーの雑魚にしか見えないのが致命的

敵が雑魚いのに訳があるってんじゃなくて原作の展開を見る限り
作者自体の知能が根本的に雑魚いってのが終わってる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:25:57.79 ID:lX+gAzDK0.net
びっくりするほどの茶番だった
この愛国ポルノ、


結局、誰からも総スカンなんじゃないか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:35:21.71 ID:yR2Kq2U30.net
>>738
西欧初め大概の先進国に於いて、
それも本気で善かれと思って実際に実行してしまった結果が
今では歴史上の過ち、汚点として共通認識された上で
国際法上も一定の整備が為されている。

これが前近代的先住民族に対する文化侵略に就いての
取り敢えず先進国やら国連レベルのリーガル含めた基本認識だからな。

それを考えると、実際に紛争が勃発して多数の死傷者が出たと言う事情があるにせよ、
取り敢えず人間として遇するべき新発見の先住民族、
そもそも日本国自体が日本と言う国連加盟国内の領域であると認めている、
それに対する一国の軍事侵攻を国際社会が実態不明瞭なフリーハンドで認めている状況自体が
この21世紀に非常に考え難いんだわな。

もちろん、国連ナンボのモンじゃレベルに簡単にケツまくれるぐらい
胆力のある国なら話は別だけど、幾ら国内世論が沸騰しても
国際関係から言っても日本にそれが出来るかってね。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:38:36.27 ID:PrA5ahak0.net
中国だったらやりかねない
ロシアだとちょっと微妙
アメリカは良くも悪くも国際的なこと気にするから無理だな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:44:16.71 ID:6iGZX3PI0.net
今時麻生っぽいオタク政治家出して受け狙うセンス…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:46:41.17 ID:yR2Kq2U30.net
取り敢えず参考人招致の時点で
国連は動くな。

難民キャンプ化してると言うなら尚の事、
そのセクションが正式に当事者への聴取を要請する筈だし
日本政府が協力を断ったりしたらその時点で
国際社会から痛くもない?腹を探られる事になる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:50:48.07 ID:K1Mq8GDJ0.net
>>746 今時じゃないから、というか、もう8年前の生ものだぞ。

それを今そのまんまで映像化するってのもどうかと思うが、制作陣によれば、
第二次安倍政権なんてもんが発足する前には放映が始まっている予定だったのが、いろいろずれ込んだ、とか。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:54:49.41 ID:hZ1/JYAU0.net
>>744
国内世論が沸騰ってのも現実味に欠ける話だよな
イランイラクアフガンあたりはプロパガンダの材料に事欠かないが
そもそも敵の思考が読めない段階なんだからな

それに戦うまでもなく(バカ皇女じゃなくても)捕虜の敵貴族を接待したら売国奴なんかいくらでも出ただろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:05:27.34 ID:gwFc0yJE0.net
>>747
> 取り敢えず参考人招致の時点で
> 国連は動くな。
戦争じゃ無いと言いたいなら「銀座事変」とか誤魔化せば良いのにそんな知恵すら無く
バカ面で証人喚問とかやってるからな
本来なら秘密裏に処理すれば良いのに、
作者の「なんとしても国会で野党をコケにしてやりたい」と言う卑しい精神のせいで矛盾した世界になってる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:06:02.56 ID:yR2Kq2U30.net
マーズ・アタックってアホ映画があって
もしかしたら民主党的リベラルを皮肉ってるかも知れないけど

地球に来た火星人を二度融和的に賓客として遇したけど
火星人が真性キ○だったから結局大損害の全面戦争って話で。

一度目の会見の席上で既に火星人が大暴れして死者多数の大惨事だったんだけど、
それでも何らかの文化的行き違いがあったのかも知れないと再びの会見を申し入れて
二度目は火星人に議会演説を許してそこでやっぱり大惨事から全面戦争ってアホ映画w

だけど、あの映画と見比べると、
火星人よりははるかにコミュニケーションが取れるゲート人と
あの映画のアメリカ程度に軍事力を背景にしつつ外交儀礼で対処したら
至って穏便に話が進んだ様にしか見えない。

なお、映画の中で最初の火星人との会見でアメリカ側が注意していた事
うろ覚えで言えば
国賓に準ずる扱いで、こちらの威厳を損なわず、かつ礼節を示しみたいな実に常識的な感じ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:10:28.06 ID:6iGZX3PI0.net
相変わらず全てが酷いけどその中でも伊丹の元嫁の話とかいるか?って思った

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:12:33.45 ID:yR2Kq2U30.net
>>750
当たり前だけど、

実際に難民キャンプ化していると言う話が公に出ている状態で
国連のその関係のプロが事情を聴取したら

それはまあ面食らう事はあるかも知れないけど
時間制限は別にしてあんな意味不明な哲学問答で
煙に巻かれる事もなく(煙に巻く意図もないだろうけど)
普通に実務的に何が必要な状況を把握する話になる筈。

で、最大の問題は、
実際に日本の国会に呼んでテレビ中継までされている
当事国と言うか準国家の当事者の国連からの聴取要請を
日本国政府としてどう扱うかと言う事になる。
取り敢えず、今国連に当事者が情報開示して大丈夫な状況なのかを含めて。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:13:10.15 ID:gwFc0yJE0.net
>>751
マーズアタックの火星人は地球を滅亡寸前に追い込むほどの科学力と戦力を持ってたわけだから
地球みたいな下等な星を侵略に来るのはまあ分かる(ラストはアレだが)

GATEは戦力的に劣ってる側がトチ狂って攻めてくると言う意味不明な展開だからな
まともな知性があるなら普通は自分より強い奴には喧嘩を売らないのだが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:30:49.90 ID:yR2Kq2U30.net
>>749
軍事的に相応の地位と理解力がある奴を選んで

自衛隊演習所ツアーの後で送り返せば
大体どうにかなりそうだわな。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:35:35.85 ID:EcVLFAFi0.net
>>746
麻生っぽいじゃなくてもろに麻生
小説でもそういう感じに書いてるし漫画だと顔も完全に麻生
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long150829022748.jpg

そういや安倍が愚痴って総理やめてやると弱音吐いたシーンカットされたな
アニメじゃ顔まで別人にしてるのに印象下げたくないのかね
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long150829005014.jpg

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:43:10.72 ID:4gWRbS5/0.net
>>748
完全に時期を逃した感はあるな、オタク世論も表現規制や嫌儲あたりの影響でかつてほどネトウヨ一色じゃないし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:55:15.56 ID:FFYKHhFq0.net
嫌儲みたいな汚い場所の誘導板を肯定勘定するのか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:01:13.24 ID:OA/vqde00.net
ウッハー自衛隊ツエーw あり得ない。装備も技術も実戦経験も桁違いだろ
ま、外交レベルで普通に要求すればポチは従うだけなんだけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:03:12.79 ID:icgGPApD0.net
アメリカの工作員弱い…弱くない?地味に今週も自衛隊Tueeeしてるような…
別に作品の中で自衛隊強い米軍弱いやりたいだけならいいけど
視聴者までこんな事言うとなあ…

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/08/29(土) 02:48:59.26 ID:bPN3IUjz0
実際アメリカの特殊部隊と自衛隊の特殊部隊どっちが練度高いのかな
108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/08/29(土) 02:49:50.45 ID:Ytici6Xt0
>>106
まず間違いなく日本
112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/08/29(土) 02:50:57.21 ID:h0BVPe370
>>106
圧倒的に日本が強い
130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/08/29(土) 02:55:55.58 ID:uNXKxxFQ0
>>106
諜報機関の実働部隊なんて脛に疵の有る軍人崩れを使い捨てにしてる程度だから 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:07:55.90 ID:6iGZX3PI0.net
何と言うかこの作品が心底不快なのって作者があらゆる物を舐め腐ってる性根の腐りっぷりが透けて見える点だよね
元自衛官の癖に自衛隊の事も舐めてるしファンタジーとか中世世界、国際社会って物も舐めてる
そんな奴が書いた物が面白くなる訳が無い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:08:27.10 ID:OA/vqde00.net
戦前の大本営の対米観を観るが如しだなw 
訓練方法戦術その他全部米国から教わった代物なのに舐めるとか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:16:49.66 ID:PrA5ahak0.net
実戦経験豊富なアメリカ軍の特殊部隊と現代戦の経験がない自衛隊の特殊部隊じゃアメリカのほうが普通に強いというか
戦訓から来る実戦に関する蓄積が全然違うんじゃねぇかなぁ通り一辺倒の訓練での精度は知らねーけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:23:21.75 ID:s3cIRb250.net
信者曰く米の部隊がボロ負けしたのはこういう訳だとか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/08/29(土) 03:03:38.04 ID://F7vGfk0
今回、特殊作戦群が完勝しているのは、バックアップの手厚さが違うってあれだけしつこく描写されてただろ。
FPSゲームでたとえてみれば 自衛隊側はMAP、レーダー完備、オペレーター指示付
翻ってアメリカ側はMAPなしレーダーなしオペレーターのサポートなしの無理ゲーだ。普通この戦力差ならああなる。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:24:57.53 ID:d1SNAmmD0.net
まず装備からして違ううえ
競争社会と人口の差もあってか人材も向こうのほうが優秀なのが多い

負けるに決まってんだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:31:11.99 ID:OA/vqde00.net
ていうか寄こせと命令するだけでポチは従うよなぁ
何故あんなバレたら大事になるようなことするねん的な

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:35:50.25 ID:d1SNAmmD0.net
というかそもそも、普通に連れまわしてんじゃねえよ
民間人にもとっくに顔ばれしてるし、嫌いなはずのマスコミにすぐ嗅ぎつけられるぞ
そもそもどこいても危険なら、身近に守る人材をもっと増やせや
ドラマのSPでさえ、あれよりも多かったぞ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:39:31.17 ID:d1SNAmmD0.net
あいつら、和平する気ゼロだな
異国の来賓に失礼して逃げられたら、とてもそんなこと無理だぞ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:40:16.59 ID:3T2FL80n0.net
負けると言っている人いるけど、ばっちり見えている側が勝つのは当然だと思う
(ヘリコプターを撃ち落としたりとガチモードでやったらワンサイドゲームにはならいと思う)
ただ、そういうことが分かっておきながらなんで、敵は仕掛けてきたんだとなるよね
あれだけの部隊を投入した撃ち合いをした場合、隠しおおせるものでもないだろうしさ
そもそも、なんで日本政府は箱根に連れて行ったんだ?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:41:40.10 ID:Q9ajSCc60.net
自衛隊の司令官と漫画友達の伊丹マジSUGEEEEEEEEEEEE
と信者は思うのかな
俺はまーた伊丹age始まったよと寒々としてたが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:42:14.47 ID:jgdUU3HC0.net
>>768
その言い回しだとロウリィやピニャたちをわが国に招待しようと画策している襲撃者の飼い主たちのことを指してることになるぞ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:45:39.98 ID:d1SNAmmD0.net
違う違う
普通にやったらってこと

あんな絶対勝つような舞台を用意されちゃ、仕方ないよ(そういうのを覆すのが、物語ってもんだけど)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:48:19.19 ID:hZ1/JYAU0.net
>>764
だったら斧バカのゴスロリは完全に不要だったなw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:50:12.50 ID:kEuh3UFdO.net
愛国ポルノとはよく言ったものだ
日本の自衛権以外雑魚しかいねぇ
日本の自民党以外バカしかいねぇ

音に聞く中国の抗日ドラマで喜べる程度の頭じゃないと今週のはマジキツい…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:50:32.20 ID:gwFc0yJE0.net
つーかGATE世界には日米地位協定とか無いんだろうな
現実なら特殊部隊(笑)以前にアメリカは外交筋で日本に「命令」するだけで終わる話だ

共産党が政権与党とか言うならともかく、自民党、ましてや安倍麻生がトップならアメリカに逆らったりしないよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:50:47.56 ID:d1SNAmmD0.net
>>771
すまない
誰のことかよく分からない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:53:29.60 ID:jgdUU3HC0.net
>>776
この場合、伊丹たちのことか襲撃者達の飼い主のことになるかなのだが
どちらとも取れるし、指す勢力次第でレスの内容も変わってくるって言いたいのよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:59:31.18 ID:kEuh3UFdO.net
>>775
GATEの向こうについて日本政府も情報を持ってないのにいきなり襲撃とかする?
しかもそのあとに電話して弱みで脅す?
普通に考えたってどんなバカだって最低でも順番逆じゃね?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:02:14.53 ID:Q9ajSCc60.net
地の利で自衛隊が勝つ事には違和感なかったよ
何で米兵と戦闘しているかはひたすら謎だけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:03:21.92 ID:hZ1/JYAU0.net
>>778
異世界の米国諜報員(自衛隊内部のスパイでも可)の描写がないと荒唐無稽だよなぁ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:03:37.33 ID:d1SNAmmD0.net
>>777
ああ、そういうことか。すまない
日本側だ

アメリカ側の目論見はまだ分からないことを前提にしていたから、あんな内容になってしまった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:06:28.16 ID:d1SNAmmD0.net
>>779
まあ、これなんだよな
狂ってるとしか思えないこの展開のせいで、色々とおかしくなってる
なぜこの世界はどこも、一番最初が武力行使なのか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:31:30.04 ID:gwFc0yJE0.net
つーかねえ、神の視点とキャラの視点がごっちゃになってるんだよ、GATEは
バカが書いた小説にありがちな現象

劇中のキャラクター達には知り得ない情報とか分かりっこない事態なのに
キャラ達がまるで今後のイベントを把握してる第三者か神の如くの行動を取るんだ

本来なら、誰も異世界事情なんて全く分からないし、今後どうなるかも分かんないんだから
もっと慎重に行動するか怯えるはずなのに、まるで今後起きるイベントが分かってるかのように安穏と出撃する自衛隊
日本で何が起きてるか事情が分からないはずなのに、まるでゲームのサブイベントの如く決まり切った襲撃をする諸外国
キャラが状況に応じた行動を取ってるんじゃ無くて、シナリオに合わせた演技をしてるだけだからこうなる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:34:49.55 ID:YWCk1xYl0.net
録画してたの見たら自衛隊が普通に人間殺しててワロタw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:41:35.13 ID:3QglBawS0.net
虐殺を実際に手足となって行うのは、怪物でも冷酷なマシーンでもなく
ただの想像力のない凡人であるということがよくわかるな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:58:57.40 ID:2Z3HK2Ts0.net
ブサヨちゃんの発狂会場はここか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 06:29:36.28 ID:aps5SPMi0.net
>>764
んなわけねぇだろw
特殊作戦を行うなら、アメリカの偵察機や軍事衛星が飛び回って、リアルタイムに位置情報や敵情報を把握してるよ
こういうのはアメリカ映画には多いけど、アニメでいうならヨルムンガンドのNavySealsなんかは
まさしくその典型例だったじゃないか

当然、その上での行動だし、それ以外では行動しない
なぜなら、万が一兵士が捕虜にでもされたら、国際的にも批難されるし、少なくとも政権は大打撃を被る
そんなバカなマネはしない
という事はだ
完璧な情報を持っている同士で戦って、自衛隊はNavySeals的な存在に勝ったという事だ

この作者、元自衛隊員だろ
いや、だからこそ夢見がちなお子ちゃまなのか?w

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 06:35:30.42 ID:6Q1wIn790.net
>>751
マーズアタックは最初からギャグとしてのB級感で笑いを狙った確信的なアホ映画だからなあ
一方のゲートは、作者的にはリアルなつもりで書いたんだろうけど、
実際はただバカバカしいだけになってしまい、
かと言って意図せぬ笑いが起こるほど突き抜けてるわけでもないという代物
土台からして違ってるというかね・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:00:37.48 ID:NOPLPJ/M0.net
天才ティム・バートンと三流ラノベ作家や萌えアニメ製作者を比べても仕方がない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:02:01.50 ID:YWCk1xYl0.net
政治の話見てるとマジコイ見てるかんじ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:50:49.36 ID:mfsjlMxw0.net
麻生の漫画好き設定に釣られたキモヲタ原作者が臭すぎる話だと思った
あと未開人を日本に連れてきて凄い凄い言わせるのってドキュメンタリーにせよアニメにせよやっぱ恥ずかしいな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:35:14.88 ID:fjxHbarW0.net
>>787
あの世界ではアメちゃんも馬鹿になっちゃうのですよw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:37:57.98 ID:fYJ0WvTv0.net
麻生ageなだけだろ
どうでもいいわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:40:27.98 ID:Att6dyww0.net
>>739
この作品のプレイヤーは自衛隊と皇帝だけで、他は指示待ちのNPCしかいないからな

>>757
むしろ麻生政権前後の方が麻生に対する拒否反応は強かった気がする

>>783
劣等生もそうだが、こういう作品の主人公達は攻略本を読みながらプレイしてるからな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:43:58.20 ID:fjxHbarW0.net
諸侯云々とか忘れちゃったんだろうね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:46:19.61 ID:SHc7FsEY0.net
くどいパロ、おっさんのラブコメ、工作員の存在意義、相変わらずグダグダな要人警護

ロウリィの神官設定いらねえな。普通に巫女でよかったじゃない。やっぱ人が死んで感じる設定とか正気じゃないわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:56.52 ID:5xayEXWi0.net
麻生は安倍と一緒に、下セカで悪法を導入する政治家モデルになっててわろたわ
http://i.imgur.com/CBDEb05.jpg

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:27:47.80 ID:XMqAnrGy0.net
なろう系は完全攻略本片手にチートツールを併用した
絶対に負けない強くて2週目プレイが基本だな…バカらしい

>>760
視聴者っていうか違法動画サイトやニコ基地動画サイトは
知恵遅れや扇動目当ての関係者が多いから偏って見えるだけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:29:57.92 ID:hlK61Plm0.net
今回は米軍が異世界の人々を侮って特殊部隊が全滅
すると言う逆パターンなのだよ。
異世界人の拉致に失敗
ロウリィ、リリイ、テュカの3人にコテンパンにされる。
帝国も米国も同じ穴の狢。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:37:25.66 ID:E/Vb5V2t0.net
チッ  中国人か朝鮮人が殺されれば良かったのに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:39:29.05 ID:BAz13X+50.net
>>791
GATEろくに見てないけど、原作者が本当に麻生議員のこと好きなら
サブカルに理解があることよりもリーマンショックへの対応を評価するんじゃないのか?
マジ薄っぺらいな。わざわざ麻生議員出す意味ないじゃん
野党の議員だってアニメや漫画くらい見るわい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:43:32.95 ID:rOjNEj8X0.net
>>799
ゲートの敵は、「侮ってる」レベルじゃない
バックアップ無しで敵地での特殊作戦を行うとかは、もはや無能レベル
そういや帝国も全くの無能だったな
この作者は、無能にしないとシナリオ作れないのか

敵が無能なのは、自分が無能だからだって事がわからないのかねぇ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:53:14.04 ID:fjxHbarW0.net
アメ公がバックアップも無しに特殊作戦やるっかてのw
そもそもが攫って逃げるのが目的の作戦なんだろ?
どうやったらバックアップ無く遂行しようとか思いつくんだろうw
それに、CIAと契約できる軍事工作員とか、下手すりゃ現役隊員より優秀だよw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:56:08.77 ID:hlK61Plm0.net
>>802
だから米大統領が日本首相に圧力かけて自衛隊を
撤退されるのが前提の作戦でしょう。
ただし異世界人の特殊能力を知らないで攻撃した
時点で帝国も米国も同じ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:00:54.24 ID:rOjNEj8X0.net
>>804
え?
そんな事するなら、最初に圧力かけて
「引き渡せ」
これだけでOK
しかも、脅しの材料とか必要ない
軍事的にも経済的にもアメリカに依存してる日本は、どんな強硬な首相だろうが
アメリカの言うことには逆らえない
ましてや、保守派の首相だろ?
逆らうわけないじゃんw

この作者はマトモに保守派の政治家も描けないのか
あぁそうか
この作品「政治家」という肩書きの登場人物が出て来るだけで、政治とか描けてないもんなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:01:07.63 ID:fjxHbarW0.net
特殊能力なんてあるのかw
でも、特殊部隊員てのはそんなの目の当たりにして損害が出た瞬間に物凄い勢いで姿消すぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:06:40.58 ID:2dfhNEiL0.net
>>753
そもそも難民受け入れに否定的かつ評価最低の日本国がいきなり異世界人多数受け入れ
いままで認定されなかった難民から突き上げくらって国際社会からの批判がないわけがない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:10:07.79 ID:rOjNEj8X0.net
>>806
自衛隊の時点で、ある意味「特殊能力」持ちだからなw

米軍が指揮する誘拐や暗殺などを行う特殊部隊は、世界でもかなり有能な部類に入る
そいつらを差し置いて、わざわざ「契約社員」を使うって事は
米軍よりも、よほど有能な奴等なんだろう
言動はどっかのチンピラみたいだったけど、まさかそんなハズはないw

そいつらを軽くあしらった自衛隊は、もはや世界一の軍隊だなw
当然バックアップもなく攻めるわけはないから、同じ土俵上での戦いで、自衛隊は勝ったことになる
これはもう特殊能力持ちと言っても過言じゃないw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:18:52.84 ID:2dfhNEiL0.net
>>796
他人の死が快感とか、死者の痛みなんか感じても面白くないって露骨に言ってるようなもんだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:21:38.96 ID:fjxHbarW0.net
>>808
自衛隊が超能力部隊なのかw
まあどうせアメ側を、とくしゅ☆ぶたい に描いちゃってるんだろうなこのアホはw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:22:40.58 ID:TThHE/c+0.net
1、2話みてその後は録画するだけ録画しといたんだが、久しぶりに見てみたら
露骨すぎる主人公マンセーからの自衛隊マンセーと
それを批判する側を稚拙に描いてる時点で、
これあかんやつや…
と悟った。

つーか民間人に被害者が出てるのに自衛隊員は死傷者0って辺りに、自衛隊員>民間人の思想が見え隠れする。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:24:37.17 ID:h5Ly7foW0.net
魔法と近代兵器の複合で無双とかならまだわかるけど自衛隊単独でもアメリカの特殊部隊に勝っちゃうの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:25:42.47 ID:hlK61Plm0.net
>>806
ロゥリィの不死身の戦闘力、レレイの魔法、テュカの催眠魔法。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:29:06.63 ID:fjxHbarW0.net
>>813
そんな能力はなんで緒戦で自衛隊に向けられなかったの?w

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:29:34.95 ID:hlK61Plm0.net
>>812
ホームとアウエイの差だよ。
守る側に対して攻撃側は3倍以上の兵力が必要。
其の上旅館の周りには色々なセンサーが前もって
取り付けられているし。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:32:06.12 ID:hlK61Plm0.net
>>814
そもそも3人娘は自衛隊と戦っていない。
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:33:21.83 ID:2dfhNEiL0.net
>>811
こっちの世界の難民は価値がないと追い返すが、異世界の難民は無条件でいくらでも受け入れる
最低のスタンスだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:34:34.04 ID:2y9ckOhK0.net
アニメの栗林がなんかなー
レンジャーやSに憧れがある格闘馬鹿にみえん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:34:34.80 ID:fjxHbarW0.net
そもそも特殊部隊ってアウェーで戦う事を前提に訓練して動いてるだろwww
センサー設置してるから!とかアホかwww
先進国で特殊作戦やるならそんな物ある事前提で作戦立てるわw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:37:06.09 ID:TThHE/c+0.net
信者の層がどんなものか確認する意味で、さっき書いたのを信者スレに投下してみる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:46:32.96 ID:h5Ly7foW0.net
攻撃側に3倍の兵力が必要ってのはもっと大規模な攻城戦や遠距離戦の話じゃなかったか?
センサー仕掛けたといってもただの旅館だろ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:51:20.89 ID:rOjNEj8X0.net
>>812
勝っちゃうよ、普通に
要人のいる場所なんだから、警備体制がどうなってるとか
そういうのを全く考えない、無能な作者だからな

本来だったら、偵察機や軍事衛星で地理的な情報をリアルタイムで理解しながら
CIAの特殊工作員が現地の情報を持ってる人間を買収して、警備状況がどうなっているのか
を把握し、確認する
そうして、土地と敵の情報を十分に把握してから行動するんだけど

この元自衛隊員は、そういう知識に乏しいようだw
だから2話以降から、バカみたいな突撃作戦しか行わない
この作者は、いつもこれだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:51:43.44 ID:fjxHbarW0.net
>>816
そんな特定キャラに限定した話じゃなく、異世界にある特殊能力が、何故自衛隊との戦闘に向けられなかったのかを聞いてる
知らないなら知らないって答えてもいいよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:53:25.44 ID:SHc7FsEY0.net
>>820
どうせチョンだのサヨだのしか言い返せないよ
信者にとって単なるレス稼ぎにしかならんからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:57:12.35 ID:hlK61Plm0.net
>>823
3人娘は異世界でも特殊な部類で異世界でも2人は居ないレベル。
それに独立していて国に所属していない。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:01:15.06 ID:rOjNEj8X0.net
>>825
なるほど、そしてもう1人は亜神というわけか
強いやつはみんな自衛隊サイドだなw

こんなんで信者は面白いの?w

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:01:42.63 ID:fjxHbarW0.net
>>825
そうなんだ
ガチガチのご都合主義という訳なんだね
ありがとう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:16:14.98 ID:39JNaf740.net
>>827
この段階のレレイやテュカは現代兵器に比べたら雑魚
不死身のロゥリィもバラバラにして身動きとれなくすればなんとでもなる
そもそもそんな戦力が投入できるようなら帝国も焦らんだろ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:17:25.72 ID:3d8vVyXP0.net
敵が弱いのは最近の流行か?
SAO、お兄様、オバロ、GATE
どれも戦闘に緊張感も何もないからつまらん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:18:31.38 ID:fYJ0WvTv0.net
敵が弱い場合は大量に出てくるってパターンだからねアニメは
自衛隊アニメはそれも無い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:20:40.40 ID:SHc7FsEY0.net
>>829
まてまて、オバロは面白いだろ。ちゃんと虐殺行為してるって自覚ある
今後主人公を殺しにくる全力で強い勇者が現れたらな

こういうのみてると、どんなアニメでも甘い見方でみてしまうね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:25:36.61 ID:fjxHbarW0.net
>>828
正面兵器として運用しようとする発想しか出来ないのが究極に馬鹿なんじゃね?
催眠魔法なんて、銀座で使えてたら皇居落せてただろうし
使い方によっては一帯を焼き払ってでも無力化するべき脅威になると思うが?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:26:20.27 ID:hlK61Plm0.net
GATEで面白い所は例え日本の同盟国の米軍さえ
自衛隊はヘッドショットで即死させちゃう事なのだよね。
手足を撃って負傷では済まさない。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:27:38.67 ID:rOjNEj8X0.net
>>828
つまり、伊丹ハーレムは「自衛隊サイド」になってから
ようやく「強くなる」わけか
そして不死身の亜神もいる
身動き取れなくすればって言うけど、どうやってするんだ?
どうやってバラバラにすんの?
運動能力半端ないんだけどw

帝国の時は弱くて、伊丹ハーレムになると強くなるとか
ご都合主義も、ここに極まれりだなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:28:21.85 ID:xq7rsAtw0.net
ホント馬鹿だな作者も信者も

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:29:00.38 ID:4rcTyehs0.net
>>833
現実の世界では全く頭が上がらない超大国に対する作者の屈折した感情が垣間見える設定だね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:30:20.05 ID:LbXy0PVA0.net
>>833
大丈夫、致命傷で済ませてる。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:47:44.47 ID:h7joNgCP0.net
帝国は異世界だからバカでも仕方ないのかと思ってたが、
日本以外みんなバカだったw

だけど日本も賢くはないんだよなあw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:48:16.59 ID:NL0EHU120.net
すっごい低次元な話で申し訳ないけど
ローリィの娼婦みたいな声が気持ち悪い

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:50:51.40 ID:xq7rsAtw0.net
売女なんだから、むしろ合ってるだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:53:30.10 ID:3T2FL80n0.net
>>832
睡眠魔法だが射程の問題があるんじゃないの?
特地の丘での戦いだと、相手が黙視できない距離から相手を攻撃していたからね
とはいえ、取るに足りないものってわけじゃない
何話か前で、兎人間が伊丹を助けに来た自衛隊を察知していた奴とかもそうだが、
彼らを歩兵に運用したら人間の歩兵部隊じゃ勝てないと思う
あっちの世界の人間のどうして下に甘んじているのか不思議
繁殖力が弱くて、数の暴力でそうなっていると言えばそうなるのかもしれないがね
ただ、対抗勢力にあいつらが利用される危険があるから絶滅させちまうと思う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:03:45.32 ID:XMqAnrGy0.net
催眠魔法は数個師団をまとめて眠らせるくらいの範囲はあったような?
単に敵のときは使ってはいけないというゲーム的なフラグがあったんだろう
これに限らず類似品の敵ヨエー系は敵のときは強い能力を使えない縛りがあるな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:04:22.80 ID:fjxHbarW0.net
>>841
催眠無双させるという発想じゃなく、ガス運用するように使うんじゃね?
能力持ち迫害受けたとか、そういう対立してたような背景はやっぱ無いんだね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:31:18.40 ID:lu1ifZKA0.net
>>836
ネトウヨは誇りだの神国だの日本固有の領土を口にするわりにはアメリカには一切逆らわないからねー

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:42:14.02 ID:hlK61Plm0.net
テュカが睡眠魔法で眠らせた後にロゥリィが戦斧で
首を落として行くのが確実かね。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:45:43.11 ID:fjxHbarW0.net
オークさんや雑兵で充分でしょ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:46:48.50 ID:hZ1/JYAU0.net
>>842
信者いわく「対抗手段が確立されているに違いない(キリ」だとさ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:49:21.31 ID:LbXy0PVA0.net
>>845
テュカの魔法は自分を中心に円を描くように効果を発生させるから戦闘の中心部に入らなくてはならないし
無差別だから味方がその範囲にいたらかかってしまうし、条件を満たす方がめんどうだろう。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:53:59.46 ID:fjxHbarW0.net
寝かせ兵器とその護衛部隊、攻撃隊は別に運用すれば良いだけだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:54:00.85 ID:zxVMCl400.net
他のアニメと比べてどうこう言うのはアンチスレではお門違いだと思ってるけど
今回、テロップで名前出す必要あったのか?
コナンとか推理物、銀英伝とかキャラが多くてセリフ以外での説明を
必要とする物なら分かるがあの米兵達は名前を視聴者に覚えさせないと
いけないぐらいのキャラなのか。

どうしても作品の性質上、ウヨサヨや俺つえー部分に話題が集まるけど
単純にアニメとしての演出とかも好きになれないんだよね。
画面半分で割ってキャラの顔それぞれ映すのとかもやり過ぎてて見づらい。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:57:43.08 ID:JPh7or8V0.net
>>848
敵軍の鼻先で発動して攻勢をくじき即座に撤退、範囲外に待機していた友軍が入れ替わるように攻め込む
こんな感じでも相当強力だと思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:05:16.75 ID:xq7rsAtw0.net
考えが及ぶ範囲がRPGのパーティーレベル

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:08:22.38 ID:LbXy0PVA0.net
>>851
このアニメのようにバカしかいないって状況でなければ効果範囲外から詠唱者を攻撃するだろうけどな。
飛龍もいるんだし、投石機もあるから。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:11:18.72 ID:nLC9l8eR0.net
つか、魔法設定も作者の匙加減一つだから、帝国の時は「使えない」んだろうさ
そして、伊丹ハーレムに入ってからは強化されて、「使えるようになる」んだろうよw

異世界設定なんて、作者の好き勝手に行える部分なんだから
その設定を、「絶対に自衛隊には勝てない雑魚」にしてる時点で全てはお察しだよ
しかも、夜襲するのに大軍で「音立てるなよ!」とか言ってるし
もうその時点で、作者に軍事の描写能力も、異世界の描写能力も何もないことがわかる

ラストのラストになってようやく、自衛隊を苦しめるための亜人種とかが登場したりしてさ
しかも、そいつらには勝ち目がないから、ちょっと力を与えてやった的な扱いだし
もう設定ガバガバのご都合主義だから、どうしようもないよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:12:53.15 ID:XVwBbupP0.net
>>833
手足を撃って負傷させるって戦術、実戦で可能なの?
種の主人公あたりがやり始めたような覚えがあるが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:17:20.09 ID:lu1ifZKA0.net
>>848
ドラクエのラリホー馬鹿にしてるよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:34:23.77 ID:LbXy0PVA0.net
>>855
まず全弾急所に命中ってあり得ないし。ゴルゴさんかよって話で。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:35:35.35 ID:hlK61Plm0.net
>>855
実際は胴体は防弾チョッキで保護されているから。
行動不能にするには顔か手足を狙う事になる。
SATの訓練でも狙うは犯人の顔。
https://www.youtube.com/watch?v=V3SNbVoAA8Q

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:39:25.40 ID:AYD/o1Uy0.net
>>855
相手を殺さず負傷させて救助、治療に戦力を割かせる戦術はあるよ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:45:02.90 ID:XMqAnrGy0.net
手足を狙って撃つってのは不意打ちとか狙撃じゃないとまず無理
と言うか無力化って手段自体が圧倒的な実力差があるもしくは
圧倒的な数で役割分担した上で少数に対してようやく使える代物

とは言えアメリカや中国ですら基本的には即射殺なんてしないし
相手が規格外武装でもしてない限りは最悪手足を撃つで済ます
その為に大勢で出向いて狙撃手の為に気を逸らさせるんだよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:45:24.81 ID:nLC9l8eR0.net
>>855
>>833>>858が同一人物の時点がわかると思うけど

>>833に対するレスとして、誰かが
「そうだよな、普通は負傷させるよな」って言ったら
>>858を出すつもりだった

>>855のように否定しても、>>858を出すつもりだった

つまり、安っぽい釣りw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:48:31.60 ID:hEb4kxJo0.net
まあ作者も信者も田母神に飛びついちゃう様な似非保守だしなあ
とにかく自分達が気持ちいい思いをする事と左派の反対をする事しか頭に無い
>>756
竿尾先生は商業の仕事が減ってる苦しい立場にあるとは言えきちんと仕事しすぎ
頑張れば頑張る程作者と信者と出版社を甘やかすだけになっちゃうよ
頑張らないと他からのオファーが出る可能性も減っちゃうからやるしかないんだけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:54:36.92 ID:hlK61Plm0.net
そもそも説教臭いアニメなんて誰も見ないよ。
美少女が裸になってハーレム状態で悪い奴は
ばばっとやっつけるアニメが見たい訳。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:55:03.23 ID:ewyHKnLT0.net
小説、コミックは馬鹿売れの模様
ソースは書店関係ね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:56:40.75 ID:H2UEOcS60.net
こんなんに騙される中高生いるのかー
日本の未来は暗いな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:57:45.34 ID:nLC9l8eR0.net
本来だったら、早々に殺さないと銃撃戦になって大事になり
こちらも殺されたり被害が広がる可能性があるから、出来るだけ速やかに処理する必要があるんだけど
GATEの場合は
レベル99の勇者が、スライムを屠ってるようなものだから
正直、「素手」で殴っても工作員に勝てたと思うw

普通、こんな例えを出すと、「いやいや、さすがに無理でしょ」となるけど
「いや、イケるかも」と思わせてしまうのが、GATEのお馬鹿なところw
どんだけ敵を弱くしたら気が済むのか……

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:00:24.12 ID:8/3eoSMb0.net
>>833
まあ気持ちは分かる、大戦〜終戦調べるとどうしようもない怒りが沸いてくるよな
それならそれでブラックエンジェルスくらい開き直れば芸術と呼べるんだけど
物書きは概して陰湿でいけねぇ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:02:54.74 ID:67cn9T+c0.net
>>863
「わるいやつ」と書かれた案山子を蹴倒して踏みにじって勝利宣言するだけのアニメを見て喜べるのは、
まともじゃないと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:03:36.71 ID:ZIokuj8S0.net
>>865
将来の夢はラノベ作家とかいう底辺中高生もいるからな
こんなんで食ってけると思えるなら本人には明るい未来が見えてるんだろw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:04:13.28 ID:nLC9l8eR0.net
ID:hlK61Plm0

http://hissi.org/read.php/anime/20150829/aGxLNjFQbG0w.html

そゆこと

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:04:38.49 ID:ZIokuj8S0.net
>>866
ゴスロリが北斗神拳伝承者でも全く驚かないw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:12:28.25 ID:fXAOmqeV0.net
アホ共が一代議士をローゼンメイデンで担ぎ上げてたのは
あまりに恥ずかしすぎる黒歴史じゃなかったの初めて知ったわ
あんなもん見せられたら寒気しか起こらん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:19:28.03 ID:Q9ajSCc60.net
自衛隊VSファンタジーと思って見て見たら自衛隊がファンタジーでしたと
ワイはダイの大冒険の魔王軍みたいなのと戦うのを期待してたんや・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:21:06.91 ID:hlK61Plm0.net
9話に関しては自衛隊の特殊部隊は余計だったな。
「伊丹率いる異世界3人娘VS米特殊部隊」だけで良かったかも。
それでも米特殊部隊は全滅だが。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:29:51.44 ID:fjxHbarW0.net
狙撃にしても、戦闘状態じゃ静止した目標撃てる事の方が稀なんだから、狙える所を撃つのが正解じゃないかな
小銃弾が当たれば、防弾着の上からでもかなりのダメージ受けるから、殺せなくても無力化、半無力化できるし

SATなんか例に出してるけど、警察活動が基本にある組織の事を、軍に相当する組織の例に出しちゃってる時点で
想定会敵距離とか相手装備とかな〜んも考慮していないゲーム脳w

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:32:23.16 ID:ZIokuj8S0.net
572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[]:2015/08/29(土) 14:00:10.09 ID:hlK61Plm0
>>560
女は体を売るしか生きて行けないからだろ。
テュカも言っていた。

マジで信者ってきめぇなw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:33:40.81 ID:2dfhNEiL0.net
特定人物拉致したい→夜襲
アホだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:45:51.65 ID:hlK61Plm0.net
>>875
SATだって顔面狙って即死させるのだがら
特殊部隊だって同じだろ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:49:52.27 ID:fjxHbarW0.net
襲うにしても、護衛部隊警戒するなら真昼間に移動中町外れ位に差し掛かった所なんかでやるべきだわな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:57:01.76 ID:AtIDWGDd0.net
警戒して無かったからあんなスカスカの強襲なんじゃね。
本来なら銃も拳銃くらいでスーツ着用、アジア系の工作員使用的な

本気なら司令室に作戦開始と同時にバンカーバスターの誤爆が何故かあっても不思議は無い
そもそも日本政府に命令するだけで差し出すだろ常考というのは置いといて

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:01:23.00 ID:ZIokuj8S0.net
伊丹の元嫁が死んでたら面白かった(小並感)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:05:47.33 ID:ipBnWoy50.net
・王侯貴族がBL同人誌に夢中!
・オタ自衛官が亜人娘にモテモテ!!!
・蓮舫や辻元を論破する麻生閣下!!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:06:39.25 ID:7iHyYLXg0.net
なにやらバカなアンチが「睡眠魔法が」とか言ってるけど、魔法使えるのはエルフで
あって、自衛隊に壊滅された帝国軍とか全部人間なんですけど?
そもそもエルフや亜人は元来あっちの世界でもヒトの味方ではないし。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:13:54.68 ID:H6LLabKaO.net
帝国は覇権国家なのに技術収集もしないのか…
エルフは攻撃しないけど兎は攻撃してたよね
今回アメリカの圧力がおかしすぎるだろ
何で警備中止させるだけなんだよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:21:30.07 ID:JPh7or8V0.net
ローマ人はゲート越えた向こうで大幅に退化したらしい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:32:35.07 ID:H6LLabKaO.net
もう本がデンデン現象で信者しかいないな
アンチは反日と唱えるのに忙しい
愛国ポルノブームか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:33:46.19 ID:LaYrz0TK0.net
ていうか何でアメリカが拉致なんて手段取ろうとしたんだ?
堂々と調査員派遣して自衛隊や伊丹をアゴで使えばいいじゃん
日本政府がアメリカ様に逆らえるわけないんだし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:38:53.60 ID:DQk5mo+L0.net
ちょっとマイナーかもしれないけど橘外男の「ウニデス潮流の彼方」という古い小説を思い出した
潮流や気象の関係で外から近づくことのできない海域にある島でローマ人の末裔達が昔ながらの生活をしてるっていう話

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:00:44.13 ID:mpq/U9d90.net
>>883
「何故か」敵対する側は強力な能力持ち皆無の設定自体がクソって話だから作中の設定とか言っても無駄だぞ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:04:14.41 ID:+yJ7EkPG0.net
>>883
そうだよね知らない世界とつながって
そこから出てきた軍隊が12万もぶっ殺したって
最早種族がどうとか言ってらんないレベルの世界の危機なのに
エルフは他人面して絶対手を貸さないし、帝国もなりふり構わず全種族の力を集めようとはしないんだよね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:16:33.64 ID:mpq/U9d90.net
いくら救ってもらったとしても敵対してる事実さえあればワーグナーかけての的当てゲームを始める畜生なんか信用するかね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:21:31.67 ID:yR2Kq2U30.net
今更だけど、最高人招致で質問に立った国会議員を
異常に低レベルに描いて丸でそれが国会そのものみたいな発想がかなりヤバイ。

同じ回で姫側と交渉した補佐官見ても、
政府側は相手の発想が古代ローマ的である事も含めてそれなりに研究した上で
異文化相手の常識的な対応と
相手側との基本的な理解に基づくコミュニケーションは取れてる。

だから、登場した議員が真性馬鹿だった可能性も十分あるけど、
それ以上に国会、国民に対する政府側からの情報開示が異常に制限されてる方を疑いたくなる。

で、描き手と言うかドラマとしての問題。
軍事先行軍事英雄状態で国会を小馬鹿にして描くって発想が硬めの頭を承知で言えば根本的にヤバイ。
だってこの発想、昭和維新って言えばそちらに失礼だけどそういう流れだから。

確かに、馬鹿な事も腐った事も山ほどあるし、
現場から見て馬鹿なフロントを描く作品は日米その他山ほどある。
だけど、その場合は、主人公の現場の側がはぐれ者はぐれ部隊だったり格好つけてバッジを捨てたり知略で出し抜いたり
あくまで建前の側が上の権力に立っている事を前提に軋轢を描く事でドラマが成立してる訳。

軍事を主役に議会をグヌヌグヌヌで一方的に小馬鹿にして
感情的に英雄描写して終わらせるってこの発想はな。

あのゴスロリ質疑の終わりの方の発想、どっかで見たと思ったけど、ちょっと厳しい例え敢えて言うなら
阪神大震災の辻元コピペ反プロ市民自衛隊応援コピペそのもの、そのレベルの事国会でやったって事だから。
辻元コピペは真に受けた新聞記者が訴えられて敗訴したっておまけまでついてるけど。

一気に書いたんで長くなってすまん。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:24:07.46 ID:yR2Kq2U30.net
>>892
あれ?いつの間にか打ちミス?
参考人が最高人になってた。すまん。

>>891
戦場とは言え、
通りがかりか生活のため戦中アルバイトの
エルフの一ダースぐらい巻き込まれてそうな勢いだからな。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:32:24.18 ID:nLC9l8eR0.net
>>892
まぁ外交の話をするなら、本来なら、先ず姫様と話をしたりとかしないべ
だって、姫様は正式な外交使節ではないからな
皇帝から全権委任、もしくはそれに準ずるような権限を持っているならば話は別だが
「これから説得します」なんてレベルだと、「説得してから来てください」って言われるだけ

だって、世界中のそういう人間と交渉してたら、キリがない
それに、権限もない人間との勝手な外交交渉が相手国にバレたら
最悪相手国との関係が途絶する可能性もあるし、国際的信用力も低下する

だから、そういう人間とは、そもそも会わない
つまり、幾ら姫様が行っても門前払いが関の山
外交交渉って、そんなに甘いモンじゃない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:33:39.20 ID:yR2Kq2U30.net
ゲート人側が馬鹿じゃない限り、取り敢えず万単位の死人が出る前に
出た後でも

敵戦力を分析して、
どう考えても戦争が成り立つ相手じゃないし
取り敢えず人間レベルの話は出来そうだと言う事を前提に外交に専念する

どうしてもやるなら
可能な限りの褒賞で異能力をかき集めた上で
地の利を生かしたゲリラ戦に徹する。

ここまで馬鹿げた戦力差だと
素人でもなんでもどう考えても他の選択肢が浮かばないんだが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:39:11.61 ID:hlK61Plm0.net
>>894
其れは他に交渉手段が有る場合でしょう。
日本と帝国は全く交渉手段が無いのだから
帝国の皇女殿下と交渉のきっかけが出来れば
御の字でしょう。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:41:36.55 ID:yR2Kq2U30.net
>>894
傀儡国家でも擁立する所まで考えているなら話は別だがな。
現実問題として、帝国側の損害が莫大過ぎるから
現政権の主流派が権力を維持出来ない可能性は十分予測出来る。

まあ、部族国家血族国家ではある訳だし、
相手国の機嫌を伺うと言っても
少なくとも軍事的には日本側が圧倒的優位に立ってる訳だし。
実際下準備の下準備だと言ってるぐらいだから

なんつーか西欧列強と対した昔の無能な巨大帝国みたいに
まだ自分の立場よく分かってない連中の中から
取り敢えず黒船の砲艦の現実理解して出て来た親戚筋に
唾付けとくぐらいはやっといたんじゃないかと。
酷い例えで言えば虫けら踏み潰しても靴が汚れるだけだからな。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:46:43.93 ID:nLC9l8eR0.net
>>896
だからこそだよ
帝国で実権を握ってるのは皇帝
そして、姫様が皇帝の意に沿う存在ならば、正式な外交使節として登場するはずだ
でも、そうではない
となると、皇帝の意に沿わない者、もしくはその地位足り得ない者
そのどちらとでも、ここで勝手に交渉してしまって、それが帝国に露見してしまうと
皇帝の不興を買って、もう門戸を開かなくなってしまう可能性が高い
しかも、姫様は「これから頑張ります」的なことを言ってるだけで、話にならない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:48:15.28 ID:nLC9l8eR0.net
>>897
それは外務省の仕事じゃない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:48:25.94 ID:KsbOchqb0.net
とりあえずサッパリ理解できなかったのは、何でアイツ等さっさと特地に帰らないんだ?ってことだな
他の用事があるにせよゲートが銀座なら日帰りで行き来できるだろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:50:14.56 ID:yR2Kq2U30.net
>>899
聞き違えたか?

確か国会招致の回で姫側と交渉したの
官邸サイドの下交渉だったと記憶してるんだが
外務の方だった?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:51:14.60 ID:fjxHbarW0.net
そもそもなんでエルフ兵がいないて事に疑問は持たないんだよw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:52:16.18 ID:nLC9l8eR0.net
>>901
出てきた、あの菅原って男は外務省の人間だべ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:53:24.63 ID:WrCwS6iy0.net
>>876
帝国軍と諸王国軍合わせて10万以上吹っ飛んで補充のために若者大量に徴用だの雇うだのして働き口減るだろうし
何より魔法なんてどうもあの世界でもそこそこ貴重な力を使えるのなら仕事口いくらでもありそうなもんだよなぁ
魔法使えるどころか農作業家事仕事一つしたことありませんわなんて超お嬢様みたいなのならともかく

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:56:23.78 ID:yR2Kq2U30.net
物凄く論点の違う話をするけど。
そもそも帝国側との交渉って外務省の仕事なのか?

官邸はいいとして、
日本国の見解に基づいて所管を決めるなら
現行なら旧自治省の総務省
そうじゃなければ特命担当大臣の下に新機関でも作るのが筋な気もするが。
まあ、当面は出向官僚の覇権争いになるだろうけど。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:59:36.53 ID:fjxHbarW0.net
政治と政治家出したいのなら、そういう所に一定の方針示して各省から人集めて専門の庁立ち上げる様とか書かないとね
自衛隊に一任とか狂気wwww

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:00:04.26 ID:nLC9l8eR0.net
>>905
それ、俺も言おうとしてたんだ
ありがとうw

どちらかと言えば、自治および、治安維持的な側面が強いからな
そういう意味でも、外務省の仕事じゃないんだよね
すっかり特地=外国みたいな扱いになってるけど、最初の首相答弁と違うしな

これから、外交官が赴いて「講和条約」とかさ
まさかなw
元々日本領だったのに「土地割譲」とかさ
あり得ないよなw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:02:22.52 ID:yR2Kq2U30.net
特別措置法が出来てるみたいだけど

日本領内を前提にした場合、
現行法から見ると現地の状況って
最早自衛隊による治安出動の実質戒厳令状態だからなw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:03:38.71 ID:AYD/o1Uy0.net
>>907
なんかもう、最初の一歩から間違ってるんだよな特地侵略は。日本の領土とか言い出すからどんどんおかしくなる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:03:44.81 ID:gwFc0yJE0.net
>>896
> 帝国の皇女殿下と交渉のきっかけが出来れば
> 御の字でしょう。
バカじゃねーの
信者と作者の質が知れるわ

実子だろうが何だろうが現皇帝の意思と関係ないやつが遊びに来たからと言ってなんになる?
例えば北朝鮮と交渉するに当って、前書記長の実子とはいえ実権を失ってる金正男と「交渉」するバカがいるかよ
あのメス豚の立場なんて日本のディズニーランドで遊んでた金正男レベルなんだぞ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:05:15.03 ID:gwFc0yJE0.net
>>905
外務省を出した時点で「特地は外国です」と諸外国に説明してる様なもんだからな
中国共産党がチベット相手に外務省を通すはずがないのと一緒で、特地が内地なら外務省の出る幕じゃ無い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:06:08.62 ID:gwFc0yJE0.net
>>909
「侵略じゃ無い」といういい訳の為だけの「内地設定」だからな

じゃあ最後まで内地で通せよって話なんだが、作者も信者もド低脳だから話の統合性も整合性もとれてない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:06:27.85 ID:yR2Kq2U30.net
連投すまん。

しかもだ、もっとヤバイ事に、
それが「日本国内」であると言う事を前提にした場合

どういう条文であろうが地域対象の特別措置法自体が最初から無効
従ってそれに基づく殺傷その他の自衛隊の活動自体も合法性を欠く、
と言う事態になりかねない訳。

何故なら、
実質的に「日本国内」の特定の地域を限定対象にした立法を制定する場合は、
国会による通常の立法手続きだけだと
日本国の最高法規に照らして無効になる訳ですから。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:07:34.15 ID:+f2T9J/C0.net
>>908
デモが暴徒化したら天安門の比じゃない訳か…J隊恐ろしい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:09:45.19 ID:4N/sCx+70.net
仮に特地が日本だとするなら住人達はどういう扱いになるの?
無戸籍住民? 野生動物? 不法入国者?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:12:18.74 ID:WrCwS6iy0.net
国内に存在した未発見の先住民…そういうのが実際ありそうなアマゾン周辺の国はどういう扱いにしてるんだろう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:12:55.55 ID:fjxHbarW0.net
湧いて出た訳だから無戸籍扱いになるのかな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:13:45.05 ID:nLC9l8eR0.net
>>915
先住民というのが一番妥当な見方だろうな
しかも、先住民と交渉することもなく勝手に日本領にしちゃったわけだ
そしてそれに逆らう者は、虐殺

ちなみに、信者はテロリストって言ってるけど
テロリストってのは政治的目的を持った人たちだから違う
最初の諸国軍は、自分達の土地やゲートを取り返そうとする人たちだし
彼らをテロリストにすると、アメリカ先住民の行為もテロリストになってしまう
その後の盗賊は論外

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:13:59.52 ID:ZIokuj8S0.net
>>910
>日本のディズニーランドで遊んでた金正男レベル
正論すぎワロタ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:15:49.10 ID:jgdUU3HC0.net
>>910
そのディズニーランドで遊んでた金正男も北朝鮮の武器密輸で高いレベルでの捜索対象と扱われていた人物なのだがな
ちなみにピニャに求められている役割は十数人の捕虜と変換に交渉の足がかりを作ってもらうこと
親日派が帝国内にできれば状況が変わってくるからね
2:6:2の状況さえできれば十分って事

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:16:14.73 ID:xq7rsAtw0.net
盗賊の対応は警察の仕事だしな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:21:41.39 ID:fjxHbarW0.net
密輸なんて犯罪に関与した時点でプライオリティ下がるけどな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:22:29.98 ID:yR2Kq2U30.net
>>920
帝国全体がどういう意思か未だによく分からないんだけど
ピニャ見てると幕末の長州7とダブるんだよな。

攘夷論真っ盛りの中で長州から英国に留学して
現地の文明、軍事力を目の当たりにして

いやいやいやこんなのと攘夷とかねーよ、
つーか、長州もう戦端開いちまったのかよ!?!?!?
いや、列強がどんだけ強いかって、絶対解ってないよね!?!?!?

って真っ青になって戻って来た。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:22:51.54 ID:nLC9l8eR0.net
>>920
そもそも信用に値しない上に、その権限も与えられていない
その上、露見したら問題になる

つまり、良い事など一つもないので、どう考えても相手にされません
ありがとうございました
足がかりどころか、足を引っ張る可能性の方が十分に高い

http://hissi.org/read.php/anime/20150829/amdkVVUzSEMw.html
自分の巣へお帰りw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:26:30.91 ID:Jqzs3rjP0.net
>>923
皇女一人が渡航してわかる程度のものなら最初に斥候送ったときに気づけよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:26:46.68 ID:ZIokuj8S0.net
>>920
> 親日派が帝国内にできれば状況が変わってくるからね
プ。最初からそれを目的に動いてるなら納得のしようもあるが
鱗売りたいんですけどー→くっ殺姫萌えー→野盗は消毒だー→縦ロール萌えー→牛丼→国会→元嫁→温泉
って何やってんだこいつら感がすごいんだが
バカ女連れ回してたら勝手に親日派になってつれーわーってミサワかよw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:27:41.81 ID:OrJFWqCC0.net
なんかもう昨今のこういう「無双」的な作品、主人公が俺Tueeeするだけの作品のブームが今の日本がどれだけ病んでるかを示していると思う
そういった作品のシナリオ自体が幼稚なことは勿論問題だけど、創作が現実世界の影響を受けずにいられない点を鑑みると、こういう作品がもてはやされていること自体が現実の日本の生きづらさを反映しているように思えて気が気でない
現実とフィクションを一緒にするなと言われそうだけど、本当にフィクションを全くのフィクションだと考えていたら考察も登場人物への感情移入も生まれないと思うんだよね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:30:15.48 ID:jgdUU3HC0.net
>>922
北朝鮮でそんな理屈が通るかな?
国に大きく貢献してるって時点で扱いはかなり高いはずだが
合法・非合法関係なくね
>>923
既に戦端は引き起こされちゃってますよ? それも帝国の侵略って形で
>>924
親日派を集める為のカードは日本政府から提示されたものを使えばいいわけだし
良い事が全然ないってのは頭悪過ぎない?
有力貴族の血縁者が捕虜の中にいればそれだけで交渉のカードになるぞ?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:30:54.11 ID:nLC9l8eR0.net
>>923
ちょっと笑えるんだけど
実は、銀座事件の前に、帝国の斥候が銀座に入り込んでるんだよね
そしてこっちの人間を情報収集のために何人か拉致してるんだけど
その時に、銀座の町並みや車、その他色々な現代技術を見てるはずなんだよ

つまり、そこで既に長州sみたくなってるはずなんだよ
でも、なぜか、そこはスルーw

しかしピニャたちは驚いてるという、不思議w

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:33:40.05 ID:nLC9l8eR0.net
>>928
だからそれは、「帝国からの正式な外交使節」としてでないとダメでしょ
そうでない限りは信用に値しないし、権限もない
その上、露見したら問題になる
良い事なんて一つもない

一つもないんだよw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:34:21.73 ID:ZIokuj8S0.net
>>929
生殖適齢期の女以外に知能が与えられない世界だからしゃーないw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:36:15.37 ID:jgdUU3HC0.net
>>929
ピニャも拉致の事に関しては全然知らんからな
知っているのは侵略に乗り出したごく一部
それに情報は帝国にとって夢物語みたいな拉致実行犯と拉致者の情報だけ
ちなみにこのときの情報で一番誤解させたのは
帝国側『軍事力はどのぐらい?』 拉致被害者『日本に軍隊は存在しません』
だからな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:38:56.94 ID:ZIokuj8S0.net
>>932
> 帝国側『軍事力はどのぐらい?』 拉致被害者『日本に軍隊は存在しません』
はいはい面白いでちゅね〜。最高によく出来た皮肉で腹筋崩壊大草原不可避だわー(棒)

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:43:01.52 ID:KsbOchqb0.net
あと温泉見て「泉が全部お湯になったみた〜い」とかバカみたいな感想言わせてたけどアイツ等G衛隊の基地で風呂入ってたよな?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:44:17.29 ID:jgdUU3HC0.net
>>933
皮肉と言うより本気で信じちゃったみたいだからな
外部から情報を与えられても自分の思考より想像が拡張されないってのは
>> ID:ZIokuj8S0を含む多くのアンチにいえるはずだが?

先週はピニャたちの接待は問題があるって騒いでいたのに今回の温泉宿に関しては全然話に触れないのだがこれはどうしてだろ?
(こういうとアンチはどんな痛い事を言ってくれるか楽しみw)

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:48:29.64 ID:3lRf0sM90.net
>>935
想像を拡張?銀座で6万死んでも懲りずに大軍を突撃させるのは根本的に(作者の)知能が低いんだろ
温泉回もくだらんと書いてるぞよく読めw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:52:57.15 ID:IS1SyrOy0.net
元自衛隊員なのに自衛隊のできることとできないことが全然理解できてないってのはどうなのよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:53:44.72 ID:jgdUU3HC0.net
>>936
ちなみに銀座の襲撃の軍隊の前半と後半は軍隊の指揮系統が全然違うぞ?
前半は帝国の正規軍で後半は周辺の属国の連合軍
後者は戦力の落ちている帝国の後々の障害になりそうだったので騙されて自衛隊と交戦させられた集団
っと、やっぱり理解できていないじゃないの

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:55:19.86 ID:AYD/o1Uy0.net
>>935
ガバガバセキュリティの温泉宿とか馬鹿だろってあったはずだが?
まーたGate信者は日本語が理解出来ない低脳揃いだと証明してしまったのか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:57:22.10 ID:Jqd7/UGm0.net
そもそもアンチスレにわざわざ凸して律儀にコメしてる時点で…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:57:36.41 ID:Q9ajSCc60.net
>>929
そこが一番の謎だよな
作品内で何ヶ月か経過しているのに一向に日本側の情報が伝わらないでいる
銀座で既に警官から発砲による攻撃を受けているのにも関わらず、相手の武装を調査しないのはね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:58:27.30 ID:3lRf0sM90.net
>>938
312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/07/13(月) 03:57:42.07 ID:5sZKLBwT0
>>293
帝国軍と連合諸王国軍の被害はその倍もしくはそれ以上かと。
銀座事件:帝国軍将兵十万、内戦死者六万人
ゲート第一次攻防戦:帝国軍将兵数十万、内戦死者六割
ゲーム第二次攻防戦:連合諸王国軍十万強、内戦死負傷者十万

は?これが正しいならお前が理解できてないんじゃないの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:02:42.95 ID:nLC9l8eR0.net
>>932
誰もピニャの事は言ってないんだが?
斥候は現代の町並みや技術力を見たはずなのに、何の問題視もせず
ヒャッハー!って攻めてくるのが問題だといってるだけ

>>935
思いっきりツッコミ入ってるだろw

良いからお前は、自分の巣に帰れ
そっちの方が恥を晒さなくて済むだけ、お前も幸せだろうw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:11:38.05 ID:Q9ajSCc60.net
>>942
あの対して大きくもない門に10万人通すのってかなり無理ない?
コミケ経験者なら状況が容易に想像できると思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:15:17.10 ID:zu3QGuJi0.net
>>>942
銀座の戦死者6万って殆どは撤退のために門の前で待ってる所を機関銃で滅多打ちにされたんだろうな…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:16:55.87 ID:nLC9l8eR0.net
>>944
そうなんだよ
しかも、当然古代ローマがモデルなんだから隊列を整えてから攻めてくるはずなんだよな
そうじゃないと盗賊と変わらないからな
実際、諸国軍も隊列組んでたわけだしさ
14mで、そんだけの隊列をそのまま移動させることは無理
ってことは、銀座の人たちは、ゲートが開いてから何万もの軍勢が隊列を組み直しているところを
思いっきり眺めてたことになるんだよ
しかも、何時間、何日かかるかわからないレベルのモノをw

もうその時点で潰されるだろとw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:17:31.12 ID:jgdUU3HC0.net
>>943
>そっちの方が恥を晒さなくて済むだけ、お前も幸せだろうw
つまり、ここでは正論は通じないから恥さらした自分らのようになりたくなければアンチスレには近寄るなって事ね OK

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:18:40.05 ID:AYD/o1Uy0.net
>>944
一糸乱れずかつ迅速にやれば出来なくもない。
ただそれだけ迅速に動ける軍隊なら、5日もあれば首都を壊滅出来る。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:20:32.94 ID:nLC9l8eR0.net
>>947
そう思いたいならそう思えば良いんじゃね?
それでお前が幸せになれるなら、俺は全面的に応援するよw

スレはログとしてずっと残るから、事の顛末は誰でも知ることが出来るわけだしさ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:23:04.74 ID:AYD/o1Uy0.net
>>947
ああ、捏造と模造の区別もつかず大恥をかいた阿呆がいたなぁww

566 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2015/08/24(月) 01:23:14.14 ID:Qo70PYEv0
>>564
え!あの程度でぼこぼこなの?
模造ってナニ?
詳しく話してくれないか?
何をドヤ顔してるのか理解できないが
とりあえず、恫喝するにも日本語を学習したほうがよいよ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:25:25.03 ID:hlK61Plm0.net
>>942
違いは日本人犠牲者は全て民間人。
異世界人戦死者は全て軍人による特攻。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:27:12.11 ID:hlK61Plm0.net
>>946
普通に映画の撮影と思って見ていたと思うよ。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:29:25.16 ID:nLC9l8eR0.net
>>951
軍人ではないよ
日本領だからな
日本で軍隊に準ずる機関というのは自衛隊だけだから
前述したようにテロリストでもない

敢えて言うなら、先住民暴徒の反乱といったところか
つまり、暴徒鎮圧で自衛隊は6万人を虐殺したということ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:30:55.74 ID:Q9ajSCc60.net
>>946
古代ローマや三国志に出てくる10万の軍勢なんかを真に受けちゃったんだろうな
あんなん絶対誇張した数字だろうに

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:33:39.67 ID:Q9ajSCc60.net
>>948
首都が何処かわかってたの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:35:28.96 ID:hlK61Plm0.net
>>953
日本領はアルヌス要塞までだよ。
そこに夜襲突撃したのが異世界諸国連合軍。
帝国軍は既に銀座で全滅している。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:35:38.44 ID:nLC9l8eR0.net
>>952
へぇ、銀座の人たちがみんながみんな都合よく
映画の撮影と思ったのか
それは都合の良い事だなぁw
しかも、周囲には交番や警察署もあるのに、警官は1人も通らなかったと
全く都合が良いな

こういうムチャクチャな描写を、無理矢理に擁護するのって楽しい?w

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:37:28.51 ID:nLC9l8eR0.net
>>956
そんな描写はどこにもない
あるのは「異世界を特地と呼び、特地は日本領とする」という宣言のみ

勝手にアルヌスとかに決めてんじゃねぇよw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:44:41.72 ID:bNeS1f3z0.net
>>954
古代ローマは人数に関しては比較的正確だな。
中国の場合は10万とか中途半端な数字じゃなくて、100万とか盛る。
GATEは本当にどっちつかず。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:48:14.92 ID:7KJTY4yS0.net
国辱度で言えば、日本版カナディアンマンとか日本版ネーデルガンダムみたいな感じか?このアニメは

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:50:13.52 ID:Jqzs3rjP0.net
日本版救国軍事会議

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:50:32.01 ID:LbXy0PVA0.net
>>956
2話冒頭で帝国が失った戦力は全軍の5割だと元老院議員が話ている。まだ4割は帝国内に残ってる。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:57:07.12 ID:Jqd7/UGm0.net
なんかなぁ
戦争や軍隊を題材にした作品って、映画でも漫画でも
悲劇的な場面とかちょっとシリアスな場面とかあって、あぁー…って気分になったりするもんだけど

ゲートにはそういうの感じる部分がまったくないんだよな
全部は主人公スゲーさせるだけの部品に過ぎない
なんかもう、悲しくなってくるわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:59:12.34 ID:jjM4HWDH0.net
>>962
治安維持にはギリギリの量じゃね?
むしろもう無理っぽいレベル

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:01:50.75 ID:WrCwS6iy0.net
>>959
古い中国史の数字は大体10分の1ぐらいにすると丁度いいと聞いた

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:03:32.62 ID:Att6dyww0.net
>>867
この作品の政治家や自衛官なんて左翼政治家を除いては、雪籐や牙や松田さん
に殺されるような連中じゃねー

>>892
特地へのゲートは完全に自衛隊が占領してて、新聞記者すら通してない
だから冗談抜きで自衛隊の大本営発表しか情報がない

>>916
インドだかどっかの国では先住民にはなるべく触れないようにしてるらしい
文化を守るために

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:06:27.02 ID:AYD/o1Uy0.net
>>964
諸王国連合の反乱を警戒しないといけないレベル。戦力が6割も失ったら即潰される

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:09:06.58 ID:Att6dyww0.net
>>927
もう一つのアンチスレ見てると、冗談抜きで信者たちはゲートのようなことが現実に
起こることを期待してるからな
仮にゲートみたいなことが現実に起こっても、得をするのは伊丹とその周囲の自衛官だけだぞ
日本国民は馬鹿な与党のとばっちりで死ぬわ

>>942
一話ラストで戦ったのが第一次攻防戦で二話で戦ったのが第二次か?
漫画を読むと、その2つが合体してるぞ

>>960
韓国人が大真面目に描いたテコンダー朴

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:09:54.69 ID:jjM4HWDH0.net
>>967
その諸国連合っていつになったら自衛隊に接触してくるの?
むしろチャンスじゃん帝国に敵対する超科学の国が出てきたら
真っ先に裏切って技術教えてもらうだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:10:30.67 ID:ymMrtOkw0.net
古代ローマ人の子孫が、大風呂や温泉で驚くわけないんだよなあ
テルマエロマエでも、ルシウスは画期的なデザインのお風呂に驚いたわけであって、その存在に驚いたわけではない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:12:21.51 ID:nLC9l8eR0.net
>>968
つか、あのアンチスレって
次スレも立てるつもりなのか?
あのタイトルと>>1の内容のままで次スレ立てるとか、アンチに対するアンチ行為以外のなにものでもないと思うんだが

実際、本スレの連中がアンチの痛さを紹介するために
まぁどこのスレとは言わないが、貼り付けてたりするし、いい加減止めて欲しいのが本音

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:15:50.04 ID:AYD/o1Uy0.net
>>969
あのアホ帝国に支配されるような帝国以下の無能揃いです、裏切ってどうこうする知能さえ有りません。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:15:57.23 ID:hlK61Plm0.net
>>964
事実自衛隊が帝都の帝国城をF-4EJ改で
爆撃崩壊させた時点の帝国の権威は地に落ち
一気に内乱になって帝国は終わったからね。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/710/940/c0380d012a.jpg

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:16:06.15 ID:Att6dyww0.net
>>969
てか裏切らなくても、自衛隊が帝国を潰すのを傍観すればいいだけだしな
どうせ仕える対象が変わるだけなんだから
ただでさえ帝国は恨まれてる設定なのに

>>970
ルシウスやローマ民衆は風呂に対する概念というか、カルチャー・ギャップに一番衝撃を受けてたんだしな
だからこそルシウスは自分の持てる技術でその概念を再現しようとした

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:20:56.98 ID:yR2Kq2U30.net
先に相手側からの攻撃があった、と言っても、

国内問題だと強弁して
明らかに武装の劣る集団を見える形だけでも万単位で殺戮して
情報をほぼ完全に途絶って

下手しなくても
ICCに関わりかねない状況なんだが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:21:43.95 ID:jjM4HWDH0.net
>>973
むしろ帝国を破壊した勢力に我先に結びに来るだろ
内乱祭りって諸国連合も一ごとじゃないんだし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:21:51.30 ID:fagpR4Bs0.net
また、いつもの人が来ているの?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:23:16.97 ID:AYD/o1Uy0.net
>>973
G衛隊の蛮行がまた1つ・・・・
かつて東京大空襲をやらかしたアメリカと何が違うんだ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:26:25.91 ID:hlK61Plm0.net
>>978
東京大空襲は皇居への爆撃は避けたけど
GATEの自衛隊は帝国皇帝を狙っての爆撃。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:28:17.18 ID:jjM4HWDH0.net
今更皇帝を攻撃って…
そんなんできるなら最初のうちにやっとけよ
和平交渉が進むだろうに

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:28:31.95 ID:nLC9l8eR0.net
>>973
それっていつの話?
伊丹が殴って空爆したときの話?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:32:29.37 ID:gwFc0yJE0.net
つーか首都空爆の時点で和平もクソもないだろ
伊丹以下基地外自衛隊連中も和平の気なんて無いんだし
そのまま軍事的に制圧すりゃいいのに
今更穏健派気取って何をしたいのやら
聖地(笑)とやらに皇帝呼び出して「全面降伏イエスかノーか?」でもやりゃいいじゃん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:35:29.99 ID:jjM4HWDH0.net
次スレ誰か行ける?
俺無理だった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:37:04.81 ID:gwFc0yJE0.net
結局、理論的な展開なんて何一つねーんだよGATEには

全部 「ボクチン悪くない! 相手が先にやってきたから反撃でぶっ殺してやるんだモーン!!」 っつー、

いじめられっ子のクソガキが妄想した都合の良い展開があるだけ
だから敵はバカばっかりで弱く、しかも弱い癖に先に喧嘩を売ってきてしかも勝手に負ける
そう言う、現実ではあり得ないいじめられっ子の根暗な妄想復讐劇でしかない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:43:55.80 ID:p+j4iL+n0.net
何かの手違いで議員や皇帝がいたまま爆撃を行ったら、とは考えなかったんだろうね
アメリカが皇居やら国会やらを爆撃しなかったのは、戦争を終わらせるため交渉できる指導者を残しておくためだったし
仮に指導者層が全滅したら、その後は終戦の交渉も何も出来なくなって、本気で一億総特攻やら本土決戦をやらかす事態になってた

つーか拉致した報復で爆撃するんなら、北朝鮮にも爆撃しとけよ
それとも北朝鮮はテポドンを持ってるから怖くて報復出来ないけど、帝国はいくらやってもやり返せないのがわかってるから爆撃したのか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:43:58.45 ID:BSA20Na60.net
確か>>973の状況は、
まず、講和のために派遣された外交官と一緒に伊丹たちが帝国入りする
そして、外交の席で日本人が奴隷にされているのを目撃した伊丹が
急にキレて公式の場で殿下を殴り、栗林が半殺しにして
さらに、止めようと入ってきた親衛隊をことごとく射殺
その上での、この空爆
という流れのはず

もうなんか、絶句するしかない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:43:58.51 ID:KsbOchqb0.net
>>983
立ててみる

988 :986@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:44:58.52 ID:KsbOchqb0.net
ダメだった。誰かお願いします

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:45:45.69 ID:BSA20Na60.net
>>988
やってみる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:48:29.93 ID:/tur96Ut0.net
>>986
その時点で伊丹一行は皆殺しにされて、首は特地に送りつけられた上で泥沼の全面戦争ですわ
いくらなんでも

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:57:12.87 ID:20IyDT720.net
無理だった
回線切れたりして時間かかってしまって申し訳ない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:58:10.41 ID:4k+U+I5W0.net
立てるから減速

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:00:04.27 ID:4k+U+I5W0.net
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ19 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440845975/

はいよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:01:16.84 ID:jjM4HWDH0.net
>>993
乙!
どうせ俺つえーやるなら最大戦力を持って粉々にしろよ
それさえやらないとか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:06:57.83 ID:20IyDT720.net
>>993
ありがっとう!

やってる事は虐殺と、武力に任せた恫喝なのに
外交官は「仁義は日本の国是です(キリッ」とか言う始末だからな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:12:50.36 ID:WrCwS6iy0.net
現代人の感覚で奴隷に切れるのはいいけど
だからといって外交官が外交に来てる場で外交完全にぶっ壊すこと勝手にやるのは…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:26:03.88 ID:Att6dyww0.net
何度も書くけど、別に伊丹が個人として異世界にいるのであれば、別にいくらでも殴っていいんだよ
責任は全て伊丹が背負うんだし
自衛隊や日本国という力をバックにしてやり放題してるのが大の問題

>>993


998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:39:39.81 ID:LbXy0PVA0.net
首相のお友達だからなにやってもだいじょぶw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 21:05:54.50 ID:kyZ481+P0.net
☆☆

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 21:06:37.94 ID:kyZ481+P0.net
★★

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 21:07:02.97 ID:1BVOBhqw0.net
1000ならゲート自衛隊信者が実社会で大恥を掻き、ゲート自衛隊アンチが増える

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
349 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200