2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:45:23.85 ID:+lmxgYtC0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

◎過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◎そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◎ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ17
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440308491/

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 21:46:59.56 ID:cxDKYXoC0.net
>>498
つか、そんなに簡単に皇帝に一服盛れるなら
最初から山ほど反感持たれてたんだし、それまでに殺されてるだろw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:03:57.95 ID:9/A4UftKO.net
敵も味方も馬鹿しかいないからね
最後まで自衛隊の戦力差が理解出来ないというのが間抜け過ぎる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:07:29.35 ID:JQu3luOB0.net
>>503
戦力差どころか戦争終結後のことすら考えてないからね
先の侵攻で12万も兵を失ってるのにその上で自衛隊にけんかを売るのですから

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:09:09.33 ID:5XHYjLu/0.net
銃が効かない相手、ネクロマンサー軍団とか出てこないの?これ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:20:18.57 ID:5AsegV8F0.net
>>504
てか帝国は戦略目標すら考えてなさそう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:22:18.56 ID:/d64qFDv0.net
>>505
作者の描きたがってる自衛隊賛歌ができないので出しません
ゲート開けた神様は思念体の姿だそうで
仮に敵対しても恐らく神以外には倒せません。つまり敵対しません。諦めましょう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:22:31.22 ID:9KhU77Tk0.net
>>503

捕虜になっていた自称日本通ヘルム子爵(元・薔薇騎士団卒業生)が皇太子の軍師になって
「だてに捕虜になっていた訳ではない!日本の弱点は解っている。われに秘策あり!勝てます!」キリッと
偽自衛官作戦
怪異亜人隊による焦土作戦
ダーによるテロ作戦 (普段は子供に見える。変身して人を食う怪物避難民に紛れて自衛隊内に侵入)
投網作戦 ヘリに投網をかけて落とす
飛龍特攻隊作戦 竜騎士によるヘリへの体当たり特攻作戦
眼鏡犬(スコープドッグ)作戦 重装甲オーガ 小銃など軽火器は効かない
イタリカ包囲作戦、もう一歩まで行ったが、特攻隊が破れて健軍隊が間に合った

全部失敗して逃亡

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:26:57.39 ID:9KhU77Tk0.net
>>505

外伝でゾンビが出るけど
だったら本編で先に出してよね!と言いたい
森で偵察の自衛隊が襲われる展開ならむっちゃ盛り上がったのに

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:33:19.88 ID:cxDKYXoC0.net
>>508
捕虜に情報筒抜けって、どんな無能軍隊だよw

つか、そんな便利な兵士たちがいるなら、最初から使え
日本の弱点以前に、どこでも使える工作兵士だろ、そいつら

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:37:16.07 ID:9KhU77Tk0.net
でもダーが子供の姿で避難民に紛れて自衛隊に救助され人が集まったところで
変身して人を獲っ食い始め大混乱って日本の痛いところ突いているよな
おかげで無茶な取材の記者に従ったカメラマンが食われるんだけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:37:20.82 ID:nUWLKtaY0.net
アバターだと空飛ぶ生き物から落下してガラスを槍みたいので破って
地球側の兵器を破壊してたな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:40:01.54 ID:9KhU77Tk0.net
>>510

銀座戦の戦訓覚えてる頭のいいやつ返したらいかんよなあ。どっちかっつーと
懐柔して中共みたいに洗脳して協力者にして返すくらいじゃないとな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:43:15.14 ID:cxDKYXoC0.net
>>511
いや、痛いところ突いてるも何も
「子供に変身するとか、元の姿で人を食うとか」
作者の設定でどうにでも出来るじゃないか

現実では避難民には武器チェックが行われるし、化け物にもなれないから
作戦にすらならない

そんな作戦で良いんだったら
「山のように巨大な巨人族が現れて自衛隊を一網打尽にする」
はいできたw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:44:14.03 ID:kd6Ay2y50.net
むしろ捕虜には徹底的に戦力の大きさを見せつけておくべきじゃないか?
自衛隊だけでなくアメリカ軍にも協力してもらってさ
こちらの世界の軍事力がどれほど桁外れなのか刷り込んでおいた方が都合良さそうじゃん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:48:19.21 ID:M5SZxbYy0.net
そういうのは「ほら吹き扱いで相手にされない」まで幻視出来た

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:50:34.50 ID:WxMGdw+J0.net
「年上を敬え!」
「私は900歳です」
「負けました」

なにこれ?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:52:15.17 ID:V3A+ZEvW0.net
>>515
姫さんと縦ロールは普通に理解してたわな。
あれと戦争するとかもう無理、つーか死ぬ、って。

あの夜這い回の姫と脳筋縦ロール周辺見てると
幕末の特に長州藩辺りを連想する。

いやいやどう考えてもあれと戦争するとか無理だから、って言う上の側と
その事が感覚的に理解出来ないでプライドで動く下の側と
特に騎士みたいな国なら、実際に開国やっちまった以上、
プロパガンダはしっかりしないと攘夷テロとか普通に起こりかねないんだけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:53:00.14 ID:cxDKYXoC0.net
>>513
正直、戦訓覚えてるって言うんだったら
銀座事件から逃げ延びた敗残兵も覚えてるはずだし
諸国軍も覚えてるはずなんだよ

何で都合良く、いまさらになって「日本の弱点は〜〜」みたいな事言ってんのw
皇太子には、もう大義名分もないただの賊軍扱いされてる状態で
つまり敗北が決定してる状態で戦ってるだけだから、苦戦した〜なんて茶番だよ

やるんだったら、大義名分の存在してる諸国軍でやるべきだった
そうすれば「一進一退の攻防」になったのに、この作者は敵に大義名分を与えるのが大嫌いなんだよ
苦戦しようが何だろうが、自衛隊が正義じゃないと気が済まないわけ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:57:03.98 ID:4vzdWSUI0.net
>>447
それは国王という身分だから殺されたという話で通用するとかそういう話じゃない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:00:54.16 ID:cxDKYXoC0.net
敵がとにかくバカ
要するに、バカな敵しか描けないのは、作者がバカだからだ

ろくに調査もせずに特攻を仕掛け6万もの兵を失うバカな帝国
そして、6万もの兵を失うまで特攻を続けるバカな諸国軍
糧食も帰る故郷もあるのに、なぜか盗賊化するバカな敗残兵
大義名分も失った状態で「日本の弱点〜〜」なんていうバカな元捕虜

全部自衛隊を持ち上げるためのNPCだからなw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:02:14.15 ID:sYdGktXt0.net
>>517
逆に言うとそれやりたいためだけに設定した国会証人質問だったってことだなw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:02:23.76 ID:9KhU77Tk0.net
都合よく、軍師的な考えができたのはなぜかヘルム子爵だけなんだよ

>>517

まあ普通なら、神である証拠を見せてもらわないと何とでもいえます!と言われる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:07:12.27 ID:9KhU77Tk0.net
>>522

R4モドキに対してアスカのパロディで「バァカァ〜」をやりたかったと思う
たぶん声優は宮村 優子でだ
「これは受けるぞぉ〜」とニヤニヤしながら書いている作者の姿が目に浮かぶようだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:08:11.51 ID:F9tnEsMO0.net
>>417は力に勝る体制外の人間が王族をぶん殴ったところで物語として爽快感がないって言ってるんじゃないの?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:15:07.21 ID:sYdGktXt0.net
>>524
頭痛がしてきたw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:16:12.20 ID:9KhU77Tk0.net
>>519

たぶん鎌倉武士くらいの知能があったら。帝国はゲートは神様じゃないと
閉鎖できないのでとりあえず神様に閉鎖をお願いしに行って
その間に石詰めて埋めて何重にも掘りや土塁を築いて簡単には
こちらがわに追撃が入ってこれないようにするだろうな
自衛隊はチマチマ斥候を送る程度ですぐに大軍を展開させたようでは無いようだ
から時間はあったのでは無いだろうか?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:16:29.28 ID:oNVof6Pb0.net
自衛隊や保守の思想の危険さや頭の悪さを
皮肉って貶めるために書いた作品なのだと考えれば
割とすんなり腑に落ちるのだけれど
ネトウヨがそれに怒らず普通に絶賛してるあたりがますます頭痛がしてくる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:18:05.99 ID:9eCXTXC00.net
>>524
「馬鹿で下品な反日野党議員をこの俺がやっつけてやるぜ!フィクションで!」って感じ
ホントにおめでたいというか幼稚というか
こんなの持ち上げて「スカッとした!」とかほざいてる連中も全員気持ち悪い

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:18:38.22 ID:oPfpOSYw0.net
戦争を収めるための交渉に行ってるのに皇子を殴って半殺しにしてその親衛隊を撃ち殺す
あり得ないだろ・・・
相手国への敬意の欠片もない
しかもそれがたかが自衛官の独断に行われてるという
完全に侵略者の態度じゃんか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:19:11.74 ID:oNVof6Pb0.net
>>529
まあウヨの脳内ってあんな感じなのだろうな、というのが再確認出来たことでよしと

できんわな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:19:28.19 ID:5XHYjLu/0.net
なるほどなーアニメだけでいえばKIAなしの、ミリタリーポルノで終わりそうですね。
自衛隊協力ですもんね。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:20:49.43 ID:oNVof6Pb0.net
きっかけが相手側にあったのをいい事に
文明力の限りを尽くして虐殺と侵略を行いまくった挙句
なぜか感謝されまくってモテモテになるという糞みたいな話なんだよな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:23:41.90 ID:oNVof6Pb0.net
結局なにがショボイって
作者画知力を振り絞ってキャラの考えを
シミュレーションしてないからなんだよな

だから敵軍も野党議員もぜーんぶただのデク

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:24:26.05 ID:bNnTY89l0.net
>>529
どう見てもこのアニメで一番反日なのは北条以下の歴代首相だろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:27:35.55 ID:VHEUqkk60.net
>>486
> 特地の武器が64式小銃、74式戦車、F-4EJ改と言う

正直、その旧式兵器を使ってるのは色んな意味で二軍隊員だと思うのだが……

現在の一軍隊員は、使ってことないが大半で、使ったことのある人は現役の一軍にはほとんどいないんじゃねw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:31:06.66 ID:w0eAz9+t0.net
>>159
>「俺は本当はこんな人間じゃないんだ。俺がこんな落ちぶれているのは
>俺じゃなくて社会のほうがおかしいんだ」みたいな考えのやつがいるんだよ
>そんで同時に「日本が帝国のままだったら俺は軍高官としてウハウハだった」という妄想も抱えてる
さすがにここまで考えてないと思うがなあ
単に己の自尊心を満たせる拠り所が「日本人であること」しかないだけじゃね?
だからこそ日本人であることの優越性を高らかに歌い上げていたナショナリズム全盛期の戦前日本に憧れを抱くんじゃないかと

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:36:41.15 ID:YhgC3z5H0.net
>>414
冗談抜きで地上放映できんし、アニメスタッフの汚名になりかねん
ついでに自衛隊の方も広告担当がかなり首切られるだろうな

>>423>>426
伊丹が突然異世界に召喚されたただの自衛官なら問題はなかった
ゲートの気味悪さの大きな理由ってこれなんだよ
権力のある大人が少年漫画みたいな価値観で行動をする
あれが許されるのは主人公が少年な上、組織とかそういったものが無いからだよ
ワンピースでルフィが海軍中将の孫という立場で暴れるようなもん
さらにそれを30超えたおっさんがやってる

>>501
中韓の反日抗日作品の日本より遥かに悪役だわな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:38:58.24 ID:9KhU77Tk0.net
この作品の本当の主人公はロゥリィだよ、一番の見せ場はいつもロゥリィの大活躍だ
「亜神武芸帳!ロゥリィが斬る!」題はこれでいい
まず最後はロゥリィの活躍、大立ち回りありきで、そこから逆に適当に話を作ってるんじゃないかと思えて来た
例えばイタリカだ
ロゥリィが戦隊物みたいにドカーンと爆発をバックに出現←爆発はミサイル←ヘリから発射←なぜヘリから
←救援に飛んできた←なぜ救援←伊丹達が立て籠もったから←なぜ立て籠もる?
という風になっている

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:48:36.06 ID:YhgC3z5H0.net
>>527
信者が言うには帝国はゲートの大きさを操作できるらしいから、ゲートの大きさを半分以下に
すればいいだけ
そうすれば戦車などの銃火器は入って来られなくなる

>>537
戦前日本なんて今以上の学歴社会なのに
そんなんになったら朝鮮系日本人の学歴エリート様が奴らの英雄である伊丹を
顎で使って、ネトウヨ憤死不可避だろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 23:58:29.00 ID:w0eAz9+t0.net
>>540
「日本人である」だけで誇りが満たされるんだからいいんじゃね?
もちろん現実の戦前日本で生きていけるような逞しさはないだろうから、あくまで奴等の夢想の中の戦前日本だが
あとは同一化の対象である「素晴らしくあるべき日本」が
アメリカの言いなりで軍事力も自由に行使できないという現状への不満ももちろんあるだろうけどさ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:03:08.05 ID:hh56JvWO0.net
>>538
夜這い回で姫様が一見コミカルに
伊丹はすっ呆けて描かれてるけど
姫様・現地の為政者近い立場から見たら全然全く笑い事じゃないからな。

強大な武力を持った伊丹に馬鹿な部下が手を上げて
初めから終わりまで国丸ごと威嚇されっ放しの状態。

で、肝心の伊丹はほぼ初めから終わりまでへらへらとハーレムラノベモードで
外交的大問題として震え上がってる姫とのコミュが全くかみ合ってない、
伊丹がマジでギャルゲーで遊んでるノリで丸で配慮してないから
姫様から見たら恐怖以外の何物でもない。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:08:57.03 ID:IAglEEJi0.net
でもまあ呼び寄せた騎士団との鉢合わせを想定して
縦ロール達と顔見知りの部下を付き添わせなかった姫も悪いわな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:26:21.37 ID:psQ9Xlr70.net
>>542
そんな伊丹がこれからなんにもしないのにやつはただものじゃないと言われまくるんです。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:26:21.87 ID:MZ8F7uz30.net
あれは姫様も身勝手すぎてなぁ
本気で悪いんだと思ってんなら、あの部下をボコボコにぶん殴って、一緒に伊丹達の
目の前で土下座するべきだった
作者の影響か部下を守ろうという気概がない

伊丹にしても相手のことを本気で考えてるんなら、あの場面は騎士団を轢くべきだった
そっちのほうが姫側も悩まずにすんだ
金髪縦ロールももし脳みそが正常なら、姫から事情を聞けば納得するだろうし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:32:36.49 ID:g16SW71B0.net
>>465
SAOはしんでもパリーンになるだけだから現実味がないし
現実に戻れないなら適応するってのはごく自然だと思うわ
実際SAOクリアまで現実の死だと中の連中には判明しなかったんだし

GATEやらさすおにに足りないのは世界観と言うガワに対する作りこみが
幼児並みに幼稚すぎるって事もあるんじゃないか?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:36:08.92 ID:mNjUaCiU0.net
SAOは騎士団で「アスナ様」とか言ってるのがめっちゃ寒かった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:38:35.34 ID:bZX058M70.net
>>546
ゲームの死=現実の死ってゲームに閉じ込められた時点で説明してなかったか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:43:57.03 ID:MZ8F7uz30.net
いやSAOも世界観の作りこみそのものはガバガバよ
ただデバイスとかにハッタリがある
そのへんがその2つとは大違い
後はキャラメイクのセンス
実際に薄い本の数は大違いだし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:49:32.25 ID:YWZ/lg4y0.net
>>546
嘘を吐いてる可能性もある
とか考えたりするところが、SAOはまだ人間を書けてるよ

といってもそのキャラの種類が、恋愛脳か性欲発散を基本とした奴らばかりなのがな
あの作者、恋愛書かない方がよっぽどいい作品かけるんじゃないの?
アクセルワールドもそこらへん書きだしてから気持ち悪くなったし

まあgateよりはマシだわ
まだ物語を書こうとしてるし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:51:34.88 ID:bZX058M70.net
薄い本だの売り上げだので言うとさすおにとGATEにも大きな差がありそうだけどな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:00:42.20 ID:5C/WTpWS0.net
ラノベはハルヒとか十二国記とか物語とかは大丈夫だったけど
SAO、劣等生、禁書あたりになると段々拒否感が出てくるようになってきたなあ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:04:31.68 ID:hh56JvWO0.net
>>545
ガラガラと
台車に謎の鉄板を乗せて運んで来る
AAを想像してしまったw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/08/28(金) 01:08:38.26 ID:njEfdrnXa
http://paipanlovers.blog.fc2.com/

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:06:53.18 ID:JqRnXWAw0.net
作者の願望が露骨に出すぎてるのはちょっと引くな
ゲートはその極地みたいな作品

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:11:48.57 ID:fUz3mz690.net
>>535
特地法なんてゴリ押し成立させたら絶対に党を割るし離党する議員も出てくる
首相の問責決議も提出されるだろうし、与党ですら一枚岩で済まないなら解散総選挙という事態にもなりかねない
それらを乗り越えてあの内閣が成り立つまでの経緯がばっさり省かれてるんだよなこれは

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:12:26.88 ID:g16SW71B0.net
劣等生はキャラが女も含めて加齢臭半端ないからマルチ展開は壊滅的っぽいな
電撃がカネ積んでんのか異常なごり押しはあるが大半が失敗ぽいように思う

一番笑ったのがMMOイベのコラボで大々的に発表したら会場が静まり返ったことか…
どんな糞コラボでもそれなりに歓声が上がるMMOだから余計に異常だったらしい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:16:07.28 ID:lh6aoGCA0.net
>>552
その辺で明らかに一つ違ってくるよね
作り込みが一気にチープになり
ストーリーもなにもない、ただ「気持ちよくなるためだけ」のものがどかっと増える

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:17:47.23 ID:hh56JvWO0.net
>>556
まあ、宣伝次第だが、
銀座事件みたいなのがあれば
幾ら日本でも大概のものは通りそうな気もするけどな。

風向きが決まれば
法条文を読めるレベルのインテリの反対運動も簡単に潰される。
ネット上はもちろんリアルでの圧力が
まず自分を犠牲にして同じ目に遭いたくないと思わせるレベルで想像を絶する。
大体、事件の犠牲者の関係者がリアルで身近のそこここにいるだろうし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:27:28.74 ID:a73d+E1T0.net
ゲートの円盤は頑張っても1万いかないだろうなぁ
未だ順位がそこそこなのと全巻通しての予約率も悪いので右肩かもな

そして薄い本も壊滅的だろう、
放送中でも手の早いサークルはくらいついたりするが気配すらない
さすおにですら放送時は抱まくらとか同人が大手から出る程度の盛り上がりがあったが
多分geteはこの夏も冬もそんなもんななさそうだな
監督がラブライブ!の人なので最初は注目されていたがすでに切られてる感だなぁ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:33:08.41 ID:MZ8F7uz30.net
>>559
そのへん原作だとまったくわからんからな
仮に日本全体が銀座事件で殺伐として、「異世界人は死んで当然!」ってなってるんだったら
あの左派政党はもっと慎重に動いてるだろ
さらにたとえ左派とはいえ、日本の政党である以上は、異世界人よりもそっちのほうを
日本国民は肩を持つはず
なのにあのゴスロリどころか、異世界皇女にでさえ敵意は向いてない

あそこで「異世界人は男は皆殺しにして、女は性奴隷にしろー!」や
「異世界人の分際で日本人議員様に対等な口を効いてんじゃねー!」ってなるほうが
むしろ自然だった

てか日本国民があそこまで大人しいんだったら特地法なんて無茶苦茶な法案は通りっこないだろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:33:59.37 ID:Qob5u38n0.net
>>559
反対派の弁護士がバラバラ強姦殺人にあうメキシコかな?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:41:35.34 ID:iBDj0+2/0.net
散々外敵への脅威を煽ってる癖に、都合の良いときだけ「異国の重要人物」に敵意が向かないんだから失笑物

・突然首都に攻め込んできた基地外国家に自衛隊が報復攻撃
・敵の指導者に鉄槌! とか言いながら指導者は放置して周辺の集落を荒らして回る
・末端の下級兵や便衣兵(と見なした住民)をワルキューレの騎行流しながら殺戮
・敵指導者の娘が来日して、何故がそいつを末端の自衛官がエスコート役になり勝手に連れ回す
・敵指導者の娘だ! って事で野党が証人喚問して問いただしたら、国会で「お前バカ」等とゲスな暴言を吐いた挙げ句に何故かその様を見た与党と自衛隊はマンセー

ま、こんなストーリーで納得できる奴は相当頭イカれてるね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:41:45.84 ID:4Jb8tfw60.net
>>560
なんか普通にバカ売れしそうなのがイヤなんだよなあ
アニメの出来もシナリオもクソクソクソアンドクソだけど
糞を喜んで頬張るじゃん?ネトウヨって

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:44:55.45 ID:Qob5u38n0.net
>>563
「異国の重要人物」をガバガバセキュリティの
元嫁宅や温泉旅館に連れて行くんだから笑いも起きない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:45:29.75 ID:a73d+E1T0.net
作者がそういう難しい事解ってないだけか解っているようで解っていないだけだよ
銀座事件が起き、いつ閉まるか解らないのにガッツリ派兵
向こうで6万ブッコロしても当然だと言う国民
こんな状態で証人喚問すればそんなトロい質問にはならない
しかしトロい状態な上に、国民はエルフにメロメロ

まず、異世界に自衛隊ヒャッハーを書いてこれがリアルだ!戦争だこれが闘いだ
次に、国会でこれがー
さらにアキバ系ローマの休日でこれが日本だー
これをやりただけなので、モブはそれに付き合い変化するのだよ
もうねブッコロせーからモエーに簡単に変化するほどアホなんだよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:47:38.25 ID:4Jb8tfw60.net
・突然古代ローマ人みたいなのが首都襲撃…フィクションだしまあおk
・進撃してきた奴らを蹴散らす…とりあえずおk
・なぜか自衛隊が逆侵略おっ始める…ん?
・なぜか自衛隊が文化レベルの大きく異なる異国の連中を虐殺しまくる…んんん?
・なぜか侵略者である自衛隊が異世界の原住民からモテモテ…んんんん?

なんかもうね……

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:48:49.85 ID:g16SW71B0.net
3000〜5000枚くらいは自腹で買うだろうし数字上は1万は行くだろ
アニメの円盤なんてよほど長い間人気を維持できるモノ以外は
自社買いで数字を支えてるのが普通だよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:49:55.59 ID:4Jb8tfw60.net
>>568
自社買いってなんか意味あるの?
金無駄にするだけじゃね?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:50:20.85 ID:a73d+E1T0.net
>>564
バカ売れの道はもうないよ
バカ売れ作品って予約開始と同時にランキング駆け上っていくから
gateの動きは劣等生よりわるい
専門店も動きが悪いので特典が殆どない
この状態で万超えした作品はないわな
むろん予約もせずに購入する信者数千人単位でいるなら別だけど
それは特殊過ぎ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:51:47.82 ID:4Jb8tfw60.net
>>570
そうか、日本はまだネトウヨのアホに支配されてないか
よかったよマジで
これが名作として持て囃されるなら
もうマジでどうしようというところだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:51:53.83 ID:aHkyugZm0.net
主人公の取ってつけたようなオタク要素
もっとガチオタかと思ったらニワカ臭全快だった…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:52:33.13 ID:hh56JvWO0.net
>>566
六万、って本気で意味分からない。
どういう数字なんだよ。

「ブラックホーク・ダウン」で
民兵がゾンビみたいに群がって来て米軍が撃ちまくるシーンが繰り返されるけど
直接戦闘でどれだけ殺せるのか
どんな殺戮兵器使ったのか。

根本的な問題として、
そんだけ圧勝出来るんなら
どう考えてももう少し早く相手の頭押さえて何とかしろよと。
自動バンザイ突撃のロボットかゾンビでも無い限り
人間対人間、それも圧倒的戦力差でどういう戦闘したらそんな状況になるんだよって。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:52:55.41 ID:a73d+E1T0.net
>>568
現実をみようね
売り上げってそんなものではないからさ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:53:08.50 ID:4Jb8tfw60.net
>>572
ああ、それは思った
なんつーか、今の20歳くらいの、単に深夜アニメ見てますってレベルの
ぬる〜い感じのオタク像だったなあ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:53:28.83 ID:iBDj0+2/0.net
>>538
> 権力のある大人が少年漫画みたいな価値観で行動をする
> あれが許されるのは主人公が少年な上、組織とかそういったものが無いからだよ
命令に従わない部隊とか子供の組織は大抵、はぶられた外れ者だったりするし
当の本人も自分が立派な軍人だという認識は無い場合が多いけど
これは自分が主流のつもりで悪びれてもいないからな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:55:19.18 ID:iBDj0+2/0.net
円盤は売れんだろう
原作が角川系列なら自社買いもあるが、GATEは弱小のアルファポリス(笑)だからな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:56:10.51 ID:g16SW71B0.net
>>569
ネタ的にはスレチなんだけど次の仕事や
コネのための「実績作り」みたいなもん

裏方業界や関係者は結構自腹ってやらされてるんだけど
アニメ業界が零細なのもまさにこれのせい…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:08:51.72 ID:psQ9Xlr70.net
>>578
そんなの今やってるところはないと思うが。やってたら初動が1000割るとかそんなのばっかりになるのおかしいでしょ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:14:14.62 ID:UijHGmOl0.net
>>578
いや〜申し訳ないけどそれはないと思う
というのは、自腹切って実績づくりって
そもそもどこがそんな資本だしてるの?って話がまずある
保険のおばちゃんが身内を保険に入れるのとは話が違うだろう
そして一枚7000円とかのBDを仮に3000セット自腹出買うとして
それをどうすんの?どっかで保管するの?捨てるの?中古にでも流すの?って疑問もある

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:21:09.45 ID:MZ8F7uz30.net
劣等生の佐島先生は編集からツイッターを止められてる説があったけど
この作者も同じ事されてそうだな

>>567
一億歩譲ってアルヌスの丘で諸国連合軍を殺戮したのは正当防衛だとしても
避難民を勝手に引き受けたり、イタリカ攻防戦は完全にアウトだからな

>>576
あの伊丹の小隊が日本におけるなんかの訓練中にゲートをくぐって
異世界に出て、本国(日本)と連絡が取れなかったとかならともかくな
日本国と連絡の取れる自体において、無視するなんてありえん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:22:59.46 ID:Qob5u38n0.net
絶対ないとは言わないが自社買いの話は陰謀論めいてるし
それに数字の話しかなくなるから遠慮したい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:26:25.65 ID:PwKh/B/y0.net
俺にとっては、種田梨沙のあえぎ声を聞かせてくれて感謝!
というだけの中身スカスカのオナニーアニメでござった。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:35:15.19 ID:EQ4MF9Lm0.net
オバロは売れ筋ランキング100位以内に1,2,3、4,5,6巻がランクインしてる中、ゲートは1,2巻以外ランキング圏外同じなろう系ですごい差がついたな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:42:46.48 ID:iBDj0+2/0.net
まあ先入観無しに見ても、主人公が三十代のおっさんでハーレムやる戦争アニメなんて需要ないしな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 04:40:38.38 ID:3sRZ7cJP0.net
自社買いだけど、実際やられてるかどうかはともかく
その理由としては、普通に売名行為だろうな
発行部数でサバ読むのも、全部売名行為だしさ

ゲーム業界でもそうだけど、キラーソフトが一つでも出れば会社ごと有名になるからな
そうすれば他の商品にも興味持ってもらえるし、全体的な利益も上がる
注目が集まれば、書店等でも大きく扱ってもらえるし、それでまた利益が上がる
正直俺は、アルファポリスなんてGATEがアニメ化するまでは知りもしなかった
でも今は、アンチの俺でさえ、公式サイトに足を運んだこともあるくらいだから
全くの無関心って人以外は、結構な宣伝になってんじゃね?

これで売上げを水増しできれば、擬似的にでも一つの流れを生み出すことが出来るからな
歌手とかでも、チケットが「SOLD OUT」って聞いたら「人気あんのかな?」って興味持つじゃん
そーゆー感じ
アニメも売れて、発行部数というサバ読みで、その流れを強化する
出版社の宣伝にもなるし、出版社にとっての代表作にもなる
そうやって有名になっていくんだと思うけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 04:53:31.02 ID:2YJAIA6J0.net
>>559
特地は日本だから自衛隊が出張ってもセーフ!とかより単純に門の向こう側周辺を占拠して積極的防衛に打って出ますのほうがよほど簡単に通ると思う
少なくとも前者は後々内閣軽く吹っ飛ぶぐらいの問題孕んでるから与党は確実に嫌がる内容だ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 05:39:39.43 ID:PwKh/B/y0.net
そういえば、テュカは自分のことティカって呼んでるのに、
周りの人はテュカって呼んでるよね。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 07:45:58.78 ID:PIUaNidk0.net
>>586
あそこの本人って「異世界」「転生」というタイトルの本ばっかだな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 07:46:28.93 ID:05IL4rUA0.net
>>555
実際架空戦記を好む層でも露骨な左派叩きがある作品は良い顔しないしな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:00:56.60 ID:qjq0z1JO0.net
つまり紺碧の艦隊って架空戦記ファンから嫌われてるってこと?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:17:11.52 ID:GNMJqby10.net
戦争なんてしてましたっけ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:31:26.54 ID:a73d+E1T0.net
自社買いがあるのなら
アマで予約開始時に500枚速攻予約するだろそれだけでスタート時のランキングは跳ね上がる
つかアマってそんなに枚数売ってないからね
あに

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:31:34.89 ID:3sRZ7cJP0.net
>>589
買う必要もなく、Web小説読めば似たようなもん読めると思うわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:35:30.27 ID:3lMnaZQw0.net
>>586
自社株買いはないだろう
そういうことしてると絶対ばれるw
世の中バレないなんてことは完全に内部だけで処理できることだけだ

グッズやコラボするところだって利益出さなきゃいけない
宣伝や将来のためにその金を出してくれるなら人気なくてもグッズ、コラボは出るが、そうでないなら出ない
だから皆見てるよ
それが本当に人気があるか売れるかどうかね
グッズなんてシビアじゃん
メインヒロインでも人気がなければ出ず
サブヒロインがどんどん出る

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:39:31.49 ID:a73d+E1T0.net
自社買いがあるのなら
アマで予約開始時に500枚を速攻予約するだろ
それだけでスタート時のランキングは跳ね上がる
つかアマだってそんな枚数売ってないからね
アニメBDってアニメ専門店がシェア持ってるから
1000枚も自社買いして操作するなら
速報でランキングがでるアマのランキング操作に励むさなw
2000も買えば予約開始から速攻で
100位内に食い込める程操作できるよ
でもそんな動きを見せるものはない
予約開始で100位に食い込むようなものは普通にその年ヒット商品だ
あと近年は1000枚も売上ないアニメもあるあるさー

陰謀論のような自社買い論はアホっぽいからヤネレ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:50:29.53 ID:E7uczkm00.net
>>591
紺碧は作者の思想傾向からして左派よりだけどな。マルクスの解説でほぼ1/4費やした巻もあったし。

やたらとインテリ色、思想色を出すようになってからは架空戦記ファンやミリオタには見放されたけど。
もっとも、軍国少年→敗戦→政府や大人への不信→左翼インテリ学生→挫折→建築業でバリバリ働く→40代で小説家
という人生経験から出てくるものは、GATE作者とはくらべものにならんが。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 09:04:57.21 ID:3sRZ7cJP0.net
>>595
ま、バレてもいいんだよw
どうせ噂にしかならんし、ネット上じゃそんな噂日常茶飯事だしな
「あー、はいはい」って信じない人が殆どだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 09:07:52.97 ID:dwtt5lle0.net
アニプレックスの商品が一時期アマゾンで発売停止になった事を思い出したわ
あの時は色々疑惑が浮上してたな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 09:44:19.62 ID:psQ9Xlr70.net
>>587
単純明快にこの物語で出すのは自衛隊だけにして他国の軍隊は敵にするためだけの
作者ルールだから、文句つけられるのは作者からしたら不本意だろうなw
全部フィクションなんだよフィクション!6万人とか殺せるわけないのもわかんねえのかよw
ぐらいの舐めプされてるんだよw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:14:55.04 ID:B1mz5QXD0.net
人民解放軍が主役で自衛隊が悪役の作品ってないの?
それならGATEと違ってここの人達でも満足できそう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:16:02.33 ID:dwtt5lle0.net
>>601
なんで人民解放軍が主役である必要があるの?
アウトブレイクカンパニーは自衛隊が悪役だね

総レス数 1002
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200