2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:45:23.85 ID:+lmxgYtC0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

◎過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
◎そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
◎ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ17
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440308491/

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:36:47.80 ID:A6B5hAWU0.net
>>185
>トンスルー(外伝で出る)
これマジで?
本当ならキチガイの度を超してるぞ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:36:59.27 ID:PKq3Ik550.net
>>191
なるほどな、良く解った
つまり、特地法とか、現代自慢とか、ハーレムとか、虐殺をみて
「なんだこのムチャクチャな設定」って笑えば良い作品ってことだな
しかも、伊丹の厨設定とか性格とか、ありがちなハーレムメンバーを見て笑い転げれば良いわけか

なるほど、GATEはそういう見方をするわけか
良くわかったw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:44:54.18 ID:nHuh0dRU0.net
>>192
別に名前だけならどうでもよくないか
そのキャラが、悪役とか、なんか変な扱いされてたらアレな意図を感じてしまうが

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:50:29.22 ID:ouR8Z8vu0.net
元ネタがキムチやビビンパあたりならまだしもトンスルはそれだけで悪意を感じる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:54:23.26 ID:u/gciOxB0.net
>>194
悪役らしいぞ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:59:56.27 ID:FvWqYx0J0.net
>>188
映像作品でもいいなら、ガメラ2を勧めるぞ。レンタルで見るなら安くすむし

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:00:07.98 ID:wzfur+Jz0.net
ネットしか情報源を持たないってことさ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:18:36.88 ID:q/jBcgik0.net
元々、お前らこのパロディ面白いだろwってノリで書かれた同人作品みたいな
内容だからさ。元ネタはこんなところじゃないかな
・戦国自衛隊、ロードス島戦記、無責任艦長タイラー、地獄の黙示録、ベルサイユの薔薇
エバンゲリオン(綾波→レレイ)、ゴジラ、西部劇(悪いインディアンをぶっ殺す)
必殺仕事人(普段は昼行燈な主人公)、
入ってるギミック
黒ゴス、魔法少女、エルフ、ミリタリー、スパイアクション、ネコ耳、メイド
ローマ

人形とかヘリのプラモ持って「バキューン、バキューン、キーンッ!ボワーーン」
「うわ〜〜やられた〜」とかやってるお子様向け

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:21:15.32 ID:dVTyw75M0.net
ヘルシングもだろうな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:22:14.93 ID:q/jBcgik0.net
戦隊物も入ってるっぽい
ブラック!ロゥリィ!
ホワイト(ブルーでも可)!レレイ!
イエロー!テュカ!
グリーン!イタミ!
ブラッティレッド!クリバヤシ!
ピンク!ピニャ!

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:25:27.48 ID:FvWqYx0J0.net
>>199
それなら必殺仕事人ではなく銀河英雄伝説を入れるべきだな。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:25:37.53 ID:y8zaGs/I0.net
ファントム無頼もな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:26:48.24 ID:q/jBcgik0.net
ファイナルファンタジーなら
前衛 ロゥリィ 栗林 ボーゼス グレイ
中衛 伊丹 冨田 ピニャ 倉田
後衛 テュカ レレイ カトー ハミルトン

ロゥリィと栗林だけがむちゃくちゃレベル上りそうな気がする
というか調子に乗ってゲームかパチンコになるんだろうなあw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:28:01.99 ID:PKq3Ik550.net
>>199
パロディってことは、そういう作品を批判する目的で作られたのがGATEってことか

どんだけ自分に自信があるんだよ、このks作者
パロディどころか、元作品の1%も面白さを引き出せてないじゃないかw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:28:40.35 ID:A45v6bON0.net
こいつは元自衛隊だっけ?
自衛隊もタイアップしてるってことは
現実の自衛隊もこういう風にしたいという欲求があるのかな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:29:50.84 ID:DD0/358f0.net
肝心の戦争場面がこれだけ手抜きな戦記物ってまず世界初かもしれない。バンバンバンバン!全滅しましたの繰り返し。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:33:22.00 ID:wG86z5eR0.net
何かこのスレキムチ臭くねwwwww

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:39:35.37 ID:jhdNFKXy0.net
タクティカルロアなるアニメも自衛隊の協力を取り付けてたんだよね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:46:29.08 ID:q/jBcgik0.net
>>205

作品批判目的いわゆる権威をおちょくる方面のパロではないようだ
場面場面で元ネタがわかるようなシーンをはさんでにんまりするタイプのやつ
第6話のワルキューレとかな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:47:07.86 ID:DD0/358f0.net
あっちはきっちり護衛した船を撃沈されて艦長以下落ち込みまくったけどね。そういえば
あの頃同時によみがえる空も放映されてたな。こっちは航空自衛隊協力。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:49:11.58 ID:PKq3Ik550.net
ちなみに、さっき話にあった「トンスルー」というキャラは
GATEに出てくるんだけど
ある力をもった一族の女性を無理矢理自分のモノにしようとし、誘拐して監禁してしまう
というどこにでもあるような話に出て来る
悪役の子分の名前が「トンスルー」

ちなみに、ゴスロリが倒して女性を救出するという結末

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:52:16.42 ID:PKq3Ik550.net
>>210
ニンマリできねぇんだが?
ワルキューレなんて、あれは映画の方はベトナム戦争という極限の環境下において狂気に満ちた兵士を描いたシーンなのに
ただ単に虐殺を喜ぶだけのバカにされてるじゃねぇかw
しかも、戦国自衛隊とか言いながら、補給しまくりだし
誰かが銀英伝って言ってるけど、伊丹はヤンとは似ても似つかないサイコパスだし

どこにニンマリ出来る要素があるのか、頼むから教えてくれよ
こんなのでニンマリできるやつは、元ネタを知らないやつか、理解してないやつのどちらかだw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:53:52.84 ID:lFOdthcN0.net
>>206
最新兵器を数揃えたら、実戦で使いたくなるのは軍隊の定番じゃん
元幹部の政治家その他の発言観てもノリ自体はさして変らん

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:55:24.91 ID:nHuh0dRU0.net
>>212
うわぁ
もうなんか見てらんないよ、これ
作者、精神科いったほうがいいんじゃいの
gate書き終わってしばらくしたら、どこかの韓国人に向かって銃とか撃ちそうだよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:57:11.34 ID:A45v6bON0.net
>>214
現実の自衛官もそんなもんか
どっかにフラストレーション溜めてるんだな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:58:23.24 ID:nHuh0dRU0.net
>>214
効率の良くなった人殺しの道具なんて
精神的には出来れば使いたくねえだろうよ
仕事だからやるけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:59:41.74 ID:q/jBcgik0.net
>>207

作者の書きたいのはまずハーレムであって戦闘ではないんでしょう
アルヌス戦で黒沢明の「影武者」イタリカ戦で「地獄の黙示録」のパロをやって
味をしめた感があるけど、これもめんどいからパロで逃げたんじゃないのかと
合戦シーンを書くのが好きな作家なら、たぶん本半分か一冊まるまる使って
書くくらいの盛り上がるところでしょ?
大石英司なんか今、自衛隊が九州で中国と戦ってるけど7巻まで出てる中、5冊つかって
まだ決着がついてないぞ〜。自衛隊物の見本だよな!

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:05:09.83 ID:PKq3Ik550.net
>>214
それ、実戦を理解してないやつのセリフだよなw
実際の戦場で最新兵器使ってても
当然戦場なのだから、自分が殺される可能性も十分にあるわけで
そういうのを考慮に入れてない人間の発言

まぁGATEみたく0対60000なんて一方的な虐殺をやっちゃうような作品では
アリなのかもしれんw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:06:13.23 ID:0UkQQjZJ0.net
>>213
イタリカ戦がホントに戸惑ったわ
米兵がベトナム人を虫けらみたいに見下しながらぶっ殺しまくるシーンをそのまんまパロってるから
自衛官が異世界人を見下しながら殺してるような印象を生んでる
「え?自衛官が頭おかしくなって暴走してる描写なの?」って思ってしまった
それはそれで面白そうだけど、最新話見るに自衛隊マンセーなのは変わらんみたいだし

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:15:38.39 ID:q/jBcgik0.net
>>213

ニンマリのしかたがあるんだよ
「はっはぁ〜〜ん、黙示録からパクリやがったなあw」とか
「74式にサイドスカート(アニメでは端折られた)だと、そういえば戦国自衛隊で
横から丸太突っ込まれてたなあ」とか
アルヌスで「おいおい、これで柵の前で馬がこけたら影武者のマネじゃんか
あっデュラン鉄条網でコケよった・・・パクリうまいなあ。でもデュランなんで
殿様が突撃すんだよ」とか
「なんか、武田鉄也の映画Ronin 坂本竜馬のさ、吉田拓郎の高杉が奇兵隊と幕府のガトリング砲に
突撃して高杉が血噴いて死ぬシーン思い出したわ・・・あれも変な映画だったなあ
」とかパクリを探してニンマリするんだよ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:16:27.99 ID:PKq3Ik550.net
>>220
地獄の黙示録のあのシーンは、ベトナム戦争においてこそのシーンだからな
正直、GATEみたいな微温湯と一緒にされると、まぁ色々反発もしたくなるw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:19:40.61 ID:q/jBcgik0.net
>>220

一方的に撃ち殺すのを無しにしようと思ったら
GATEを戦国時代に開いた設定にして信長と戦わせる以外にないだろう
前田慶次とロゥリィで盗賊団を片付けてしまうのも悪くはないけどw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:19:46.09 ID:PKq3Ik550.net
>>221
つまり、お前は何も解ってないって事だな
一つ一つのシーンには、そのシーンの意味があって
制作者の思いが詰まってるって事を全く理解もせずに
見てるって事だな

まぁ、GATE信者ってのはこんなモンか
そりゃGATEにご執心になるくらいだもんな
藩王国なんだぜ(キリッ とか言って、上っ面だけでツルツル滑ってるのような奴だもんな
はぁ、どうしたもんやらw
でも、自分で気付く問題だからな
頑張れw

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:22:31.69 ID:nHuh0dRU0.net
>>223
この作者の信長かかせても
ただの馬鹿になるだけだ
というかその設定の場合、ロウリイいないだろ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:23:58.67 ID:nF1zjDTsO.net
結局苦戦する時は自衛隊も馬鹿になるからな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:24:47.30 ID:dVTyw75M0.net
地獄の黙示録のオマージュにしても、あの無駄なシザースはなんだったんだろうな
OHがガンシップの前を横切ったのって2回もなかった気がするが

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:25:24.98 ID:uXptC/Rs0.net
>>220
ワザとやってるのか天然なのか知らないが作者の想定するGATE人の倫理観が狂ってるんだよね

G衛隊員はみんな撃ちたがり殺したがりのトリガーハッピー
似本国民もそれを「銀座事件における被害によって怒りに駆られ」てるから当然のことだと肯定する

そりゃそういう人も皆無ではないだろうが、それが平均的な人間のスタンダードな価値観扱いなのがなんだかなぁ…

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:25:51.57 ID:q/jBcgik0.net
>>224

パロディなんてそんなもんだぞお遊びだ。心に余裕を持て

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:27:02.49 ID:0UkQQjZJ0.net
>>223
一方的に撃ち殺してるからどーのこーのじゃなくてさ
よりにもよって地獄の黙示録のワーグナーのシーンをパロってるからあーだこーだ言ってるのよ
文明の差があるからよっぽどの事が無い限り自衛隊の圧勝になるのは当然だよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:28:02.69 ID:nHuh0dRU0.net
>>228
いや狂ってるなら狂ってるでいいんだよ
そういう世界ってことだし
けど、そういう世界にしたくせに、主人公側にとって都合よく矛盾が起きるからな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:28:10.89 ID:DD0/358f0.net
現代で最新鋭の装備を持った先進国の軍隊が苦戦ばかりしている原因は人道的に戦うのを
強いられているから。マスメディアをいいさい完全にシャットアウトした環境で未開人相手に
現代兵器を非人道的にぶっぱなしまくる快感に共感できなければこの作品は楽しめません。

もうこれだけでおなかいっぱいですわw 原子爆弾使っていいよw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:29:43.53 ID:PKq3Ik550.net
>>229
その元作品に対するリスペクトもないようなものは、パロディではなくて劣化というんだよ
GATEは、元作品の理解は1%もしていない
しかもオリジナリティもない、劣化作品って事だ

GATEのパクリ元作品を紹介してくれたことで、GATE作者が
どんだけ作品を理解せずに書いてるかってのがわかった
ありがとうw

こういう思考が、適当なローマ設定や、藩王国()に繋がるんだろうな

そりゃお前さんの言う通り、爆笑してバカにしながら見る作品だわなw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:30:20.04 ID:nHuh0dRU0.net
>>229
そんなわけねえだろ、ボケ
ギャグ作品でも、元ネタから上手く調理するわ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:33:33.59 ID:jhdNFKXy0.net
>>229
元作品へのリスペクトが無いパロディなんてマジで死ねよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:34:31.22 ID:q/jBcgik0.net
>>224

ちなみに思入れ云々の知ったかぶりはやめた方がいい
一つ一つのシーンには、そのシーンの意味があって ・・・フンwだったらなんで
後から「デレクターズカット版だぁ完全版だぁ」とかって次から次から切り貼りして
円盤出すんだよ!細切れ商売だろ?買ったもんの身になれ
本当に思入れが詰まってるのなら、ちょん切ってましたって訂正版訂正版みたいなことするはず無いだろう

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:36:59.61 ID:nHuh0dRU0.net
>>236
商売
あと、放送枠に合わせないといけないから。どうしてもはみ出るところはある

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:38:39.25 ID:5ffaiXtz0.net
>>214
正直、炎天下の中銃もって駆けずり回る訓練するだけで
戦争したいなんて妄言は吹っ飛ぶ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:39:51.71 ID:PKq3Ik550.net
>>236
そういう商売を考えるのは、製作会社の話だが?
それと、お前は監督のインタビューとか聞かないクチか?
尺に収まらないからどうしようもなくて、泣く泣くカットしたってシーンばかりだぞ
「このシーン良い演技してもらってるんですけどね」とか
「背景のこれ、ほんとは入れたかったんですよ」とか
そういうのばっかだ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:41:04.21 ID:ouR8Z8vu0.net
ヒトラーもナポレオンもブッシュも軍人出身だから従軍経験あるから戦争しないってことはないけどね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:41:15.31 ID:q/jBcgik0.net
今どきの同人なんてほぼそんなもんばかりだぞ
日本のパロディっのは元作品へのリスペクトなんて無くって
ああヤオイだエロだってそんなもんが主流だ
健軍と伊丹がなにする同人だって出るかもしれんぞ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:43:26.98 ID:h2IAFZ0w0.net
>>218
大石英司のサイレント・コアシリーズは主人公たちの部隊がいくらなんでも強すぎるがなw
特に、司馬光はチートってレベルじゃないw

というか、いきなり2回も決戦をやって、敵軍を完全壊滅させたら、その後の戦いも何もなくなるだろ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:43:52.94 ID:PKq3Ik550.net
あーぁ、最終的には他の作品をdisり始めたよw
俺たちがしてるのは、GATEの話であって他の作品はどうでも良い

さぁ、自分の故郷へお帰りw
http://hissi.org/read.php/anime/20150826/cS9qQmNnaWsw.html

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:45:28.04 ID:ZAzVpY4G0.net
>>238
> 正直、炎天下の中銃もって駆けずり回る訓練するだけで
> 戦争したいなんて妄言は吹っ飛ぶ
GATEに決定的に書けてるのはその手の描写
自衛隊という体育会系の話を書いてるのに、そう言う汗臭い生々しい描写が全くない

舗装された道路なんてない異世界で、
不整地を高機動車やトラックで移動するなら振動でケツが痛くなるだろうに
そう言う感覚も無く、まるでピクニックにでも行くかのように気楽に移動して
ワープでもしてるかのように遠出してる
ろくに外に出たことが無いニートヲタが妄想で考えた戦争のように現実味が無い

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:48:35.33 ID:dVTyw75M0.net
>>244
GATEの自衛隊にリアリティを感じないのは一度も円匙で穴を掘ってないからだな
そのくせやたら高さのある壁だけは作る

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:50:36.02 ID:0chryJZY0.net
>>16
そんな話だったら、俺ももうちょっと面白く感じてたかも

しかし、そんな作品だとアニメ化されてない希ガス

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:56:49.16 ID:ZAzVpY4G0.net
>>245
陸自ってまず穴掘りから始まるからね
いくら敵が無能な土人レベルだからと言って塹壕も掘らないのはおかしい
壁作るより前に塹壕でしょと

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:01:16.47 ID:JjvVUBEI0.net
人間として最底辺層の連中だから実際の訓練とか見ただけで発狂するんじゃね

これの信者がクリティカルに当てはまるけどファッション訓練というか
ゲームのコマンド(「○○」の訓練を選ぶと攻撃100アップ)的な
お手軽さしか認めないやりたくないって感じだからさ…

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:01:17.18 ID:D4gPUVu50.net
アルヌス攻防戦の時に塹壕と鉄条網あったような

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:02:58.02 ID:W6pQ/XC+0.net
>>248
いや
見ただけだと、あんなのおれでも出来るじゃん
自衛隊っていても所詮は人の子かーってなるだけだと思う

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:10:28.52 ID:dZsQ8r670.net
>>250
見た目だけじゃ素人にゃ装備の重量とかあんま分からんだろうしな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:10:34.19 ID:W6pQ/XC+0.net
確認したら、塹壕はあったな
さすがアニメスタッフと現実の自衛隊
そういうところはしっかりしてるぜ
出来れば原作レイプぐらいはしてほしかったけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:19:52.69 ID:V3A+ZEvW0.net
>>202
後藤隊長

………は、失礼過ぎるか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:20:05.22 ID:sYdGktXt0.net
伊丹がレンジャーでSだという設定は以後全く使われません。以上!

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:23:04.16 ID:9KhU77Tk0.net
>>244

ケツが痛くなる前に通れるのだろうか?
ヨーロッパの馬車の軌間1432mmから1445mmがだいたいの標準でほぼ軽四サイズ
自衛隊の高機動車の車幅2150mm、73式大型トラック2480o
ローマ街道なら幅4mなんで自衛隊の車通れそうなんだがな、田舎は走れるか
怪しいぞ、その辺の軽トラが走ってる農道くらいだろう

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:28:09.93 ID:/nIiV16p0.net
>>244
今、自衛隊には予備自衛官補制度というのがあって、自衛官経験のないものでも、一定期間の訓練を受講すれば
予備自衛官になれ、予備二等陸士の階級ももらえる。
しかし、それで行う訓練は自衛官の任務全体から見れば基礎の基礎の基礎でしかないのだが、
時々これを受講して任官しただけでいっぱしの自衛官面する奴がいて、偉そうに現職自衛官の訓練を論評したり
ネトウヨ界でちやほやされて国士顔で国防を論じるのとかがいて、現職の自衛官や自衛官経験者の予備自衛官からは
鼻白まれているらしい。
銃器にさわれて興奮している奴とか、「戦争になったらどさくさ紛れにサヨクをぶち殺す」とか言ってるヤバいやつも。
予備自衛官補は本職の自衛官と隊伍を組むことは想定されてはいないが、「こういうやつとは絶対に一緒に戦いたくないし
後方を任せる気にもならん」と現職自衛官が愚痴ってたw
まあ、もっとひどいのには体験入隊だけで自衛官面とかもいるらしい。

この作者は現職自衛官経験のはずだが、自衛隊の描写が予備自衛官補か体験入隊レベルだな。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:29:36.53 ID:V3A+ZEvW0.net
>>256
相棒の劇場版が
なんかそれっぽい感じだったな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:29:42.45 ID:3v3WXtBT0.net
>>248
ヘリから銃撃したら経験値()が上がると思ってるゲーム脳だからなw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:33:10.64 ID:JjvVUBEI0.net
そういや実践を経験値稼ぎとか言ってるんだっけか
シリアルキラーど真ん中な犯罪者しかいなそうだな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:33:11.00 ID:ftqpLBbP0.net
>>248
> ゲームのコマンド(「○○」の訓練を選ぶと攻撃100アップ)的な
ヘリで賊狩りやって「経験値稼ぎ」的な事言ってたしな
頭悪すぎる

そりゃ、現実世界の未開の土人相手にヘリで銃撃するだけなら絶対に反撃されない楽な戦争だろうが
「異世界」の「何だか良くわかんない人型生物」相手の戦争でよくもまああんなに気楽にいられるなと

ただの土人と思ってる相手が恐ろしい呪術師で呪い殺されるかも知れないし
そもそも季候自体が地球と違うんだから、突然竜巻やら突風が吹いてくるかもしれない予想も付かない異世界なんだから
ヘリで飛んでるだけでも恐怖だろうに、そんな恐怖感が全くない
完全に先のイベント分かってる「強くて再ゲーム」状態で暴れてる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:40:37.27 ID:xu6r+dgG0.net
自衛隊上がりの作家はこんなのばかりなのか?
俺が知ってるのだと篠山半太というのがいて
こいつは脅迫というリアル犯罪を犯してラノベ板でも叩かれ
ツイッターヲチ板でも発言を監視されて未だにtogetter で現役で暴言吐き散らかしてる
最初の作品出した時は現役自衛隊員なんてほざいてたがすぐに予備自衛官に肩書き変わってたな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:55:52.86 ID:ftqpLBbP0.net
>>261
> 自衛隊上がりの作家はこんなのばかりなのか?
つーか、二十代三十代で「元自衛官」って時点で察しろよ
この時点で、予備自か、曹になれなかった士どまりの落ちこぼれ確定なんだぜ
ましてやラノベ書きという時点でね……

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:02:23.44 ID:sYdGktXt0.net
読者のニーズに合って当たればどんなひどい作品でも商品価値はある。こういう比較は
あまりよくないけど、芥川賞だって直木賞だってコバルト文庫に売れ行きで勝てないんだぜ。
そういう特化型ノベルってのも今は現にあるって事だよ。そんなのを喜ぶ読者の側にも
問題はあると思うよ。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:06:59.38 ID:4vzdWSUI0.net
>>261
自衛官からラノベ作家になった時点で察してやれ。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:14:55.09 ID:oxSC6aCm0.net
故・豊田穣のような素晴らしい作家もいるのだから
軍人作家だからと言って悪く言うべきではないし
ラノベなんか書いてるからって訳でもない
その作家が努力を怠り才能が無かっただけの事だ
自衛隊員だからとかラノベ作家だからなんて言ったら他の作家に失礼だ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:18:18.22 ID:ftqpLBbP0.net
>>265
> 故・豊田穣のような素晴らしい作家もいるのだから
かの人は「職務を全うして引退後に物書きになった」訳で、
現状の自衛隊でも定年で除隊後にノンフィクション書いてる人は普通にまともに物書きやってるよ

GATEの作者とかは「中途で挫折したか、そもそも出世出来ずにお払い箱になった」奴だからね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:24:28.17 ID:rIHkp/rn0.net
俺も作家の経歴自体をどうこういうのはどうかと思うな。
屑みたいな人間でも良いものを書けばいい作家だよ。
作家の価値は、書いたもので測られるべきじゃね?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:27:38.34 ID:3v3WXtBT0.net
作家のアンチスレが別にあるならそうかもしれんが
作家のアンチスレを兼ねてるからなぁ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:32:33.30 ID:PqPQ5jsM0.net
もうトムクランシーに書かせろ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:41:40.34 ID:fW1PN/GZ0.net
>>267
俺もあんたと同じ意見かな。
時々作品を叩きたいのか作者を叩きたいのかラノベやweb小説という媒体そのものを
叩きたいのか、趣旨がはっきりしない批判が出る事あるし。

なお、創作者人格批判に関して言うなら、俺は作者の人格なんて認めてない。
これは作者の人間性や人生なんてどうでもいいって訳じゃなく、
作品に作者のパーソナリティ絡めて考えると面倒臭くてしょうがないから。
人形浄瑠璃の黒子の中の人の正体を確認しようとしないのと一緒。
ハナから作者という一個人が居ないのと一緒なので、そこを賞賛も批判もしない。あくまで作品だけを叩く。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:43:32.43 ID:ftqpLBbP0.net
クランシーがGATEのプロット見たら「何このスターゲイトの二番煎じw」と失笑するだろうな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:51:22.19 ID:oHEFo2l/0.net
俺は>>270とは真逆の考え方かな…何十億単位の金が動いて美術館に飾られている絵画だって
批評される時は、常に描いた絵描きの人生や思想と共に語られているんだし
どんな物であろうが、それこそ書物や芸術品だけでなく食い物だって
作った人間の経歴や人生込みで批評批判される物だと思っている

だから俺の場合、キャラに対しては怒りも恨みも蔑みも無い
何故ならキャラは造物主である作者の駒に過ぎないから
よくキャラアンチスレで○○ってキャラを許せない、とか殺したいって書き込みあるけど
いや、その嫌いなキャラ作ったのも不快な言動や行動取らせたのも
作者なんだからそこは作者叩けよって思ってしまう

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:55:17.35 ID:W6pQ/XC+0.net
どうでもいいわ
その人なりの叩きたいところ叩く
反論あるなら、反論するでいいだろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:58:21.17 ID:wSYxIv6Z0.net
どうでもよくないわ
存在しないフィクションの架空物を叩くのと
現実に存在して生きて生活している生身の人間を叩くのは違う

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:00:37.71 ID:9F1rBWBb0.net
それ言うと話が止まっちゃうからほどほどに…>どうでもいい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:03:14.47 ID:W6pQ/XC+0.net
いや実際に、本人に向かって悪口いうわけじゃないしな
ここに何を書いても、特に影響はないし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:03:20.17 ID:oHEFo2l/0.net
何か俺間違った事言ったか?作者のパーソナリティ云々を言うなら
この作品の作風はまさにパーソナリティを前面に押し出してエゴ全開で作ってるじゃないか
こんな話を作っておいて作者の人間性は別、とか人格批判良くないというのは無茶な話だ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:04:03.32 ID:ftqpLBbP0.net
つーか田中芳樹とかバヤオみたいな作家は当たり前のように人格や作家の思想まで含めて誹謗中傷されるけど
こう言うGATEみたいな作品だと急に「作家叩きはNG」みたいな擁護入るよね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:12:32.89 ID:W6pQ/XC+0.net
>>277
すまん
ちょっとイライラしたことがあって、つい当たっちまったわ
これからは気を付ける
結局は、本人の自由だしな。どうでもいいっていうのはちょっと強く言いすぎたわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:14:55.73 ID:rIHkp/rn0.net
あー、俺が言いたかったのは、作家の経歴で作家の価値を測るのはどうよ?って事ね。
作品から滲み出る作家の人間性を批判するのはいいよ。
俺だってしてる。
でも自衛官途中退官って経歴自体で作家を批判するのってどうなの?って事。
自衛官を途中退官した人間だからそこ書けるものもあるかもしれない。
作家憎しで袈裟まで憎んじゃダメでしょ?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:14:58.45 ID:ftqpLBbP0.net
まあ、何と言ってもGATEは作者の人格以前に「作品としてつまらない」からな・・・

プロットはスターゲイトの二番煎じ+戦国自衛隊
キャラやネタはそこら辺のアニメや映画のパクリの継ぎ接ぎ
ストーリーはご都合主義と、正直そこら辺の駄作ハーレムラノベと何が違うのかと

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:15:04.99 ID:A8eReT000.net
まあ、異世界三人娘に関してはそこそこ面白く見てるんだよ…

でも、自衛隊絡みのところがなぁ…
中世の剣と魔法の世界で、圧倒的な近代兵器で無双したかったっていうだけで書いた作品ですよね?
っていう気持ちがどうしても拭えないんだよ。

自衛隊無双もそうだし、証人喚問でクソサヨクを言い負かすのなんかも、
そういう作家自身の願望をキャラに仮託したくて書いたオナニー作品でしょっていうのが
見え過ぎちゃって、どうも話自体に乗りきれない。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:17:55.65 ID:oHEFo2l/0.net
>>278
芸能人が叩かれるのは有名税、みたいな思考で
有名だったり大物作家なら叩いてもおk、マイナーや弱小作家を叩くのは可哀想みたいな
潔癖症の定義並みにガバガバな自分ルールがあるんじゃないか?作家を庇う連中の脳内には

>>279
いやこちらこそ誤解させて申し訳ない、気にしないでくれ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:18:19.00 ID:W6pQ/XC+0.net
>>282
あれ、あのひと左翼なの?
なんか、そういう描写あったけ?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:24:02.76 ID:A8eReT000.net
>>284
左翼と明言はされてなかったなw

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:30:06.14 ID:W6pQ/XC+0.net
>>285
wikiで調べたけど

>幸原みずき(こうはら みずき)
>声 - ゆかな野党議員。
>炎龍襲来におけるコダ村避難民の犠牲から、内閣を突き上げる材料にしようと参考人招致された伊丹たちに意地の悪い質問を繰り返した。
>伊丹やレレイからの想定外の回答の連続に混乱した末に知らされたロゥリィやテュカの実年齢に毒気を抜かれてしまう。
>ロウリィを確認もせずコダ村犠牲者の遺族だと決めつけ、労いもせず自衛隊の不祥事を聞こうとした挙句、「犠牲者より救われた人数を気にしろ」と正論で返されると年功序列を振りかざすなど、了見が浅く自己中心的。
>そもそも黒のゴスロリ服を見て喪服だと思い込んでいる。
>この際、ロゥリィからはお馬鹿さん扱いされ、混乱した末に知らされたロゥリィやテュカの実年齢に毒気を抜かれて、質問を途中止めし退散する。

うーん。書いてないな
でもまあ、信者からして敵の日本人は左翼だから当たってるとは思うけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:55:36.10 ID:ftqpLBbP0.net
> そもそも黒のゴスロリ服を見て喪服だと思い込んでいる。
現代のゴシックスタイルは中世のゴシック調から来てるんじゃ無くて
喪服や悪魔のイメージから来てるからゴシック=喪服でも別に間違ってないし
あんな服で国会に来てること自体失礼だろと

元々西洋ではゴスのファッション自体が反体制のイメージだしね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:59:58.41 ID:ftqpLBbP0.net
結局ヲタとして底が浅いんだよね、GATEって
兵器の描写もヲタファッションも何もかも「浅い」

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 03:33:58.89 ID:3v3WXtBT0.net
>>286
こんなヒトモドキの正体を隠してる自衛隊の方が悪質だろ
所で「年功序列」じゃなくて「長幼の序」じゃね?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 03:46:21.34 ID:YhgC3z5H0.net
てかゴスロリをあの国会に参加させた意義って伊丹のハーレム自慢以外のなにものでもないからな
レレイとテュカは避難民代表として参加するのは納得できるが
まあそれだとしてもレレイよりはカトーの方が相応しいが

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 03:49:51.12 ID:pS8ersOU0.net
もっと、シビアな展開を期待してた、、、
未知との敵に遭遇して、最初は武力で圧倒出来ても、敵の多さに徐々に
弾薬、食料切れ、仲間が次々と殺されて追い詰められる。
でも、戻れないし、この世界で生き抜いていかなくてはいけないとか。
戦国自衛隊やジパング的なものかと思ってたが、エルフや魔法とか出てきた
時点で見なくなった・・・ヌルい。

総レス数 1002
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200