2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★34

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:29:51.23 ID:ob+fxN5m0.net
ブウとの戦いのその先へ―――
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!

■ 原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
■ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)ほか
■ シリーズディレクター
地岡 公俊 (東映アニメーション)
■ キャラクターデザイン
山室 直儀

■【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
■2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
■荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
■原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
■GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
■リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
■次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。

★番組公式サイト⇒http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒https://twitter.com/DB_super2015

○前スレ
ドラゴンボール超★33 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440316563/

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:08:12.95 ID:G5ho9FhT0.net
>>250
一般的には親の教育は子供の性格に大きな影響を及ぼします
これは研究などでも周知の事実、
例えば親が子供を虐待すれば、その子供は自身の子供に虐待する場合が多い

またラディッツがそのケースから外れていた場合、
あの性格からして親が愛情深いと、それに反発を抱くでしょ
特に悟空がサイヤ人らしからぬ性格をしていてラディッツは当初驚いてるが
それに対して父母やの影響ではなく、頭部を強く打った事を推測してるあたり
バーダック・ギネがいかに後付かの証拠でしょ

>>251
そりゃ単に弱いから、ナッパの揶揄と感じた
まあバーダック・悟空の親族にしては軟弱だけどな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:11:53.74 ID:G5ho9FhT0.net
>>254
ラデッィツの性格の変化の可能性は否定しないが
それでも258でも書いた通り、悟空を見た際に、
父母に対して全く何の反応も無いのは有りえないでしょ
後付だからしゃーないけど、後付を認めないのは無理がある

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:12:21.86 ID:JoZGNy+30.net
>>243
ほんまそれ
いくら原作者が一番偉いとはいえ自分が作ったんじゃないキャラの性格改変するとかどうなのよって思う
「原作者なりに解釈したバーダックを描いた」と言われたらそれまでだけど
自分が後付けで描いたものを正史扱いして「たった一人の〜」をIF扱いするってのはなぁ…

そもそも硬派なイメージだったバーダックが仲睦まじい夫婦として描かれてるのに違和感感じるわ
女と出会って愛に目覚めるバーダックとか夢小説の展開みたいで嫌だ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:12:30.17 ID:KaWBOzwE0.net
だからといって必ずそうなるとは限らない
あくまでも可能性の話でしかないからな
世の中まともだった奴が突然おかしくなることもあれば逆もあるしね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:14:55.38 ID:NfUC8Ujz0.net
>>260
昔からバーダックは自分ならそうは描かないって言ってたんだから
ビジュアルは手を加えて出してた
それを自分の描くならこっちって提示しただけだろ
なんでアニメで使ったら出しちゃ駄目なわけ?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:16:19.65 ID:h1CqmFMF0.net
バーダックはそもそも逆輸入キャラじゃないか
原作にはいない

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:17:15.89 ID:NfUC8Ujz0.net
>>259
悟空がバーダックにそっくりだって言ってるだろ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:18:11.25 ID:G5ho9FhT0.net
>>264
それ完全に容姿だけだろ
悟空と話す前の感想、反論になってないわ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:19:31.56 ID:NfUC8Ujz0.net
なんか勘違いしてるみたいだけど
ラディッツ登場時にバーダックは悟空とそっくりだって設定がまずあって
そこから中鶴案が出て、鳥山が修正だからな
なんか泥棒みたいな言い方してるけど

>>265
性格云々なんかなんて触れるんだよ
優しかった親父とか言えってのか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:21:45.18 ID:PUrzbMS00.net
>>257
それは分かってるんだけどアニメスペシャルのために描いたわけだろ?
名前はスタッフがつけたんだし

原作は原作、アニメはアニメで区切ればいいってだけなんだろうけど
ここ数年の映画がアニメでも原作の続きだったり、超はどっちの世界なのか分からないし混乱しててさ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:25:09.68 ID:NfUC8Ujz0.net
>超はどっちの世界なのか分からないし

鳥山が連載(原作)の続きと言って
セリフまで拘った神と神、復活のFが原作の世界
超はZ同様、原作を元にしたアニメだろ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:26:14.90 ID:PUrzbMS00.net
>>262
いくら作者とはいえ、アニメのために作られてそれを大切に思うファンがいるわけだろ
人格変えてそのまま出すなんて、話や設定考えたスタッフにも視聴者にも失礼じゃね?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:26:21.07 ID:G5ho9FhT0.net
>>266
悟空がサイヤ人らしからぬ性格をしてたら
普通は父・母の影響を疑うだろ「父に似た軟弱者め!」とかな
でもラディッツが疑ったのは頭部への衝撃、何故ならバーダック自体が後付だから
またナッパ・ベジータも年齢的にバーダック・ギネを知っててもおかくしないが、
当然その反応は無い、当たり前だ、後付だからな
それとも後付は無く、最初からの設定だって言いたいわけなん?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:26:31.18 ID:JoZGNy+30.net
>>262
そうか、当時からそう言ってたのは知らなかった…
ただ当時鳥山明が「自分のバーダック像」を作品として提示していたならともかく「たった一人の〜」が放送されてから20年間、視聴者の中でのバーダック像が完全に確立されてしまったところで出されたから違和感あって受け入れられないのかも

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:28:56.48 ID:NfUC8Ujz0.net
>>270
アニメSPについて、
自分ならそうは描かないって以前から言ってたものを
今に至って自分の設定した悟空の父親像を出して悪いことがあるか?
たった一人の〜を否定したんじゃないんだぜ?
それはそれ、自分のものはこれってやってるだけ
それで鳥山が文句言われる筋合いがあるのか

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:30:19.44 ID:+27zQBsQ0.net
そもそもサイヤ人は家族に情を持たず兄弟も把握してないほどだが
バーダックとギネだけは唯一絆で結ばれた夫婦ってコメントが花畑全開で気持ち悪いなw
オナホ女にバーダックバーダック騒がれて描いたのかな?と一瞬思った

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:31:00.99 ID:DKrjp5UP0.net
>>260
夢小説とか見てるの?
くわしいんだ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:32:01.79 ID:G5ho9FhT0.net
>>272
今までの作品像、設定から剥離した後付について
批判してはいけないと?
作者が書くものは絶対で、批判は不可侵という事?
いかに偉大な作者であれ、面白くない物を書いた・読者が納得できない展開を書いたとき
読者は批判さえしてはいけないという事なの?
矛盾や後付を指摘してはいけないと?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:34:04.53 ID:NfUC8Ujz0.net
>>275
俺はこっちが良いって言うのならいいだろ
でもアニメで先にやったんだから原作者はいじるなって言いぐさはおかしいだろ
そもそも悟空にそっくりな父親がいたのを利用したのはアニメ
そんなアンタッチャブルな存在にしたがる意味が分からない

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:34:05.99 ID:DKrjp5UP0.net
>>275
いけなくないよ
でも反論もされるよ
「俺は反論するけど俺に反論はするな」?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:37:09.80 ID:wKreT6UY0.net
たった一人〜の為に作られたバーダックを中身だけ変えて後出し再利用は卑怯っちゃ卑怯
だったら最初から別物を自分で作るべし、ギネ()もつけて

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:37:45.83 ID:NfUC8Ujz0.net
>>278
だから、バーダックの外見は鳥山が作ってるの

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:39:20.30 ID:VkyxRBK70.net
鳥山はバーダックが原作に出したキャラかアニメオリジナルのキャラかなんて覚えてなさそうだけどな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:39:54.61 ID:G5ho9FhT0.net
>>276
いじるなとは一言も言ってないが?
何処にその言葉があるの?別の人と勘違いしてるでしょ
俺はまだTVSPの方がサイヤ人らしい性格だったと言ってるのと、
鳥山先生版バーダックは、後付とサイヤ人設定から乖離してるね、と言ってるだけ
まあバーダック自体後付だけどな

>>277
反論するなとどこに書いてるの?
反論は自由、だかその反論に反論はする
それだけ。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:43:22.95 ID:PUrzbMS00.net
だからバーダックはいくら作者が外見に手を加えたとはいえ
テレビスペシャルの物語の為だったことに変わりはないだろ
色々な人の手によって作られたバーダックを作者が好き勝手改変するのがどうかって話

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:43:24.14 ID:DKrjp5UP0.net
>>281
じゃあ反論されたからって「批判するなって言うのか」なんて言うなよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:46:18.41 ID:JoZGNy+30.net
>>274
夢小説地雷なんだけどさ
悪役が女(夢主)に惚れて改心…みたいな内容の夢小説を知り合いに勧められて読まされたことがあってなんかそれ思い出した

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:47:33.44 ID:DKrjp5UP0.net
>>284
それは血ィ吐くわw

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:48:21.97 ID:NfUC8Ujz0.net
>>281
じゃあ弄っていいんだよな?
で、元々違う描き方をするって言うから違いは出てきて当然
後付にかんしては連載中から後付なんてごまんとあるので全然驚かない
サイヤ人設定がそもそも後付で最初からそう設定してたら
もっと違うお話に出来たかもって作者が言ってるしな
神と神が後付だと思わないなんて奴いないのと同じ
ビルスの話が出て来る時点でマイナスは後付で作った話

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:48:42.52 ID:G5ho9FhT0.net
>>283
なんで?
批判するなって言われるのを黙って受け入れろと?
逆じゃね?言ってる側こそ論理的に反論するべきでしょ
文句を言われる筋合いは無いって台詞に批判をしてはいけないんですかね?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:48:56.12 ID:wKreT6UY0.net
所詮マイナスなんて大多数が読んでないだろうマイナー漫画だしどうでもいいだろ
幼少ベジータが二頭身で手足がやたら細くて虫っぽくてキモかった思い出くらいしかねぇ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:52:39.50 ID:BNmIujCN0.net
バーダックもいいがエピソード オブ カタッツも作ってくれ
ピッコロとネイルが瓜二つな謎も回収できてねーし

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:53:11.84 ID:DKrjp5UP0.net
>>287
「いや、オレは批判する」でいいんだよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:53:39.95 ID:G5ho9FhT0.net
>>286
当たり前だ、原作者は謂わば神であり作品の原点だから
弄っていいに決まってる
ただし、それが面白いかは別だし、批判者が出るのも別の話だけどな

結果的に名作を過度な後付で汚していくだけ
DB好きだから見てしまうけど、見る度に悲しい気持ちにある
超も糞作画・糞テンポ・糞脚本と三拍子そろって非常に悲しい
スタッフ全員首になって、刷新してほしい気分だ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:54:15.58 ID:Cgb5J73n0.net
エピソードオブグレートサイヤマン作れよ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:54:57.89 ID:DKrjp5UP0.net
駄目なら本に載ってないだろう

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:55:02.51 ID:h1CqmFMF0.net
アニメオリジナルは理不尽さの宝庫
気にしたらアカン

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:55:32.96 ID:DKrjp5UP0.net
>>292
賛成

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:56:08.46 ID:wjrxal6l0.net
マイナスはバーダック家族のやり取りが腐女子向けというかなんというか
何も知らない鳥山信者にこれを見せたらどういう感想なのか気になる

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:56:09.50 ID:8+Jrbwz8O.net
ブロリーの息子を登場させてくれ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:56:09.81 ID:NfUC8Ujz0.net
>>291
それは好みの問題だよな
どっちが好きでもいいんしな?
俺はSPのバーダックでも鳥山版でもどっちでもいい
ゲームにマイナスの方のバーダックを持って来られても受け入れられるし

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:56:25.75 ID:hjbdRc/B0.net
マイナスって『ジャコ』だけだと単行本が売れるか不安になったジャンプが鳥山先生に無理矢理に描かせたんでねぇの?、単行本って確か発売日が延期になったよな?。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:58:03.46 ID:8+Jrbwz8O.net
マイナスは早くアニメ化して欲しい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:00:51.66 ID:DKrjp5UP0.net
>>296
「鳥山信者」が知らないわけない
終了

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:03:46.17 ID:wjrxal6l0.net
>>301
そういうのいいわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:06:25.21 ID:DKrjp5UP0.net
いやマジで
鳥山信者は知ってるだろ
ドラゴンボール信者なら限らんけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:06:43.72 ID:yE2mAt2p0.net
人気あるシーンを超で似た感じで再現すればいい

ヤムチャ 天津飯 チャオズが犬死する
ピッコロがゴハン守って死ぬ
ベジータが死んで土葬される
クリリンが死ぬ
悟空がクリリンで超キレる
ブウが犬を助ける
サタンが元気玉集める
サンキュー!
ウーブみたいの誕生

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:08:08.89 ID:5JzcemEcO.net
バーダックは悟空と瓜二つでなく目をベジータ系にしたのが良かったけどそれでも髪型はまんま悟空だからなぁ
ラディッツとも親子関係な事考えたら声だけでも千葉さんと思ったけど…イメージに合わんかw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:08:31.69 ID:g8bui7eV0.net
原作者なら弄っても自由ってあるけどバーダックはアニメスタッフが考えたキャラじゃ…

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:11:39.10 ID:iMiV6rFZ0.net
また振出しに戻ってるw
ちょっとスレ遡れば分かるだろうにw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:12:48.80 ID:aTbTsv4u0.net
ドラコンボールはキン肉マンのパクり

○敵を倒して仲間にしていくストーリー
○戦闘力→超人強度
○天下一武道会→超人オリンピック
○閻魔がいて死人が生き返るシステム
○キン肉マンが再開したらドラコンボールも再開

鳥山明キン肉マンパクりすぎやわ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:14:42.70 ID:hjbdRc/B0.net
>>296
俺の知ってる腐女子達は皆「マイナスのバーダックは優しいから嫌い、ギネがムカつく」だとさ、女子って皆悪いのや酷いのやエグいのが大好きなんだよな。
ちなみにアニメやヒーローズのバーダックは腐女子に大人気、そして俺はマイナスが好き。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:16:33.11 ID:iMiV6rFZ0.net
>>309
ここでも似たような意見出てるじゃないか>>260>>296

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:18:59.20 ID:wjrxal6l0.net
>>309
進撃の巨人のリヴァイとかああいう系のキャラが大人気だなそういや

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:33:06.78 ID:PUrzbMS00.net
>>310
どう見ても男に成りすましてるだけだろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:36:16.46 ID:0bs4dJ2x0.net
>>288
あのベジータなんであんな不気味体系だったんだ
悟空とブルマは可愛かったのに

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:42:33.68 ID:vnDwER1O0.net
>>219
復讐に燃えるフリーザに対してドライな悟空という描写にこれこそ悟空らしいとか言われてたけど
今思うと両者の因縁再び、という風に打ち出しておいてあの因縁の薄さは詐欺だと思うわ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:45:04.27 ID:s3nzEcQM0.net
本スレで言うことではないけどGTは本当に戦闘描写がしょぼいよね。殴り合いは鈍くてgdgdだし気弾の音は間抜けだし。作画は毎回(内山さん除く)綺麗だったのに。
>まあ超のおかげで黒歴史になったからいいけどね。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 02:55:04.01 ID:MTNFPqJS0.net
糞作画
糞脚本
糞OPED
糞BGM
劣化声優

これは事件だ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 03:05:15.45 ID:EmchPiSk0.net
BGM昔のでいいよね
あの薄い電子音とゲーム曲みたいなフワフワしたやつが安くしてるな

ワンピースはちゃんとしたBGMなのにね


OPもTMRとか使って元気良いのにしてほしいわ
あれは言葉が聞き取りにくいし鼻歌もしにくい

吉井は勝手にパルプの真似してりゃいいよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 03:23:57.06 ID:iCH8vazU0.net
改でBGM変えた挙句パクリ騒動まで起こしたんだっけ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 03:26:12.78 ID:SmmG3pNo0.net
BGMは大事だよな
音楽が安っぽすぎて見る気起きねーもん

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 03:29:41.98 ID:9X8cUJ/U0.net
吉井のOP曲はグリーンデイのパクリだしな
https://www.youtube.com/watch?v=sX3ve_1vRA8

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 03:34:37.59 ID:MRf6cnG90.net
これ言ったら駄目なことかもしれんが、俺多分超よりGTのが最終的に評価高くなると思う
GTの評価が高まるんじゃなくて、超が低過ぎることになるわコレ
今のスタッフじゃベビー編超えるの絶対無理だと断言できる
邪悪龍編も無理

てかフジテレビはよくこうも簡単にドル箱ドブに捨てられるな

ハッキリ言ってドラゴンボールマルチバースとかAFとか同人作品の足下にも及んでない


そして俺は考えた これはワザとやってる 何を狙ってるかわからんが、わざとこういう風に作ってる
良い作品作ろうと思ってコレなら発達障害レベル
絶対わざとやってる 何か狙いがある そうじゃなきゃこうはならない

しかも対象は子供 大人はじきに見なくなる ターゲットは明確にわかる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 03:45:29.24 ID:EmchPiSk0.net
>>321
そこまでは疑わないよ(笑)

大まかな話は鳥山が考えるから期待はしてる
多分東アニのDB担当の制作スキルの問題だよきっと
それが、ずっとこのままなのか、どこからか良くなるのかは心配だけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 03:58:06.47 ID:WicGu5FwO.net
>>321
ターゲットは30代後半から40代の親とその子供の小学生だ
改の視聴者層もそういうデータらしいけど
つまり半端な世代は切り捨て上等に舵を取ってる感じ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 05:27:56.48 ID:6T6Zwcvm0.net
>>33
お花畑カットしたら全然意図が違ってしまうな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 05:35:03.28 ID:vnDwER1O0.net
あの花畑も地獄に舞い戻ったフリーザにNOと言わせるオチありきだろうし

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 05:50:46.52 ID:a7ATvg0z0.net
引き伸ばししてるのにマイとトランクスの関係カットしてるのはなんなんだ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 06:05:48.56 ID:jkX9cFfD0.net
>>326
ピラフと悟天のゴタゴタ、マイとトランクスのイチャイチャ、悟飯の健闘
ベジータの白目ガクガクよりいい引き伸ばし要素はゴロゴロしてるのにな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 06:23:24.95 ID:6T6Zwcvm0.net
そもそも超の企画は映画と同時進行だったんだろ?
二兎追う者は…じゃないが、超に向けるリソースを映画に向けてればもっと作画クオリティも上がってたはず
素人監督に二ヶ月でコンテ切らせることもしなくてすんだはず

さらに超もあと半年準備期間があれば、映画の円盤発売日を気にして、神と神をダラダラ引き伸ばす必要もなかった
改も超の制作期間捻出するためにブウ編終盤を無理矢理引き伸ばしてコンセプト失ってたし…
それなら学園パートをもうちょっとやってほしかったよ

超はあの頃のあかほりがメイン脚本やってれば、相当面白くなったかもな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 06:47:46.05 ID:CtkxVHs10.net
>>185
暴れん坊将軍はアメコミ最強キャラと互角

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 06:49:46.37 ID:CtkxVHs10.net
>>185
中村主水はアメコミ最強キャラと互角

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 06:50:28.07 ID:CtkxVHs10.net
>>185
水戸黄門はアメコミ最強キャラと互角

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 06:50:53.33 ID:CtkxVHs10.net
>>185
銭形平次はアメコミ最強キャラと互角

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 06:51:21.83 ID:CtkxVHs10.net
>>185
遠山の金さんはアメコミ最強キャラと互角

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:13:59.54 ID:i/c458fA0.net
ビルスウィスに愛着が湧かない、DBキャラとして浮いてるという意見も
やはり菊地BGMじゃない所も大きいように思う

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:27:54.98 ID:i/c458fA0.net
スパーキングシリーズは菊地BGMが使用されてたのだが菊地BGMでベビーなんかが登場した時妙に感動した

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:29:25.50 ID:6T6Zwcvm0.net
ブウ編の序盤はブウも批判多かったな
カッコ悪いって
30年間の歴史に久しぶりに入ってきた新キャラだから違和感あるんだろう
既視感の強いキャラよりは良いかと思う

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:37:44.88 ID:vnDwER1O0.net
ビルスとウイスは悪い意味でパワハラが具現化した存在なのが問題
それでいて鼻っ柱を折られる立場でもないのがストレスが溜まる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:49:10.61 ID:jkX9cFfD0.net
映画や漫画、ゲームでのビルスはそこまでじゃないんだけどな
超の描写は酷すぎる

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:54:05.54 ID:vtmseX1l0.net
ビルス最強はなんだか嫌だけどウイスはもう仕方ないね
色んな意味でチート過ぎるわ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:17:45.30 ID:6T6Zwcvm0.net
それを抜いてくれるのは間違いないと思うよ
直接任す描写はないかもしれないが、無印の天下一武道会みたく間接的に

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:21:01.79 ID:HHdvPkqV0.net
めちゃ強いのになぜかねずみが苦手

とかだったらいいのに

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:28:57.15 ID:E0K1/YAU0.net
ウイスビルス厨はいつ手のひら返すか楽しみだ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:43:55.25 ID:WicGu5FwO.net
別に最強でもいいやん
アニオリや同人より原作者が作ったキャラが最強なら一番無難だろう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:49:24.86 ID:E0K1/YAU0.net
ビルスウイス厨の原作者考案、はもはや決まり文句になってんな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:55:26.38 ID:ocsmKRy+0.net
「続きが読みたい完結マンガ」TOP5 ―1位は作者も続編の存在を明言!?

すべてのマンガに共通するもの。それは、「いつか必ず最終回がやってくる」ということだ。
夢中で読みふけった作品が終わりを迎えてしまうのは、やはり寂しいもの。
大団円の後、主人公たちはどんな道を選ぶのかな…。そのように、“その後”を想像したことがある人もいるのではないだろうか。
そこで今回は、「続きが読みたい完結マンガ」についてのアンケートを実施してみた!

1位『SLAM DUNK(31)』(井上雄彦/集英社)

今回1位となったのは、スポーツマンガの代表格とも言える、『SLAM DUNK』。
連載終了から約20年が経ったが、いまだに根強い人気を誇り、アンケートでもぶっちぎりの票数を獲得した。
赤い髪の毛が特徴の不良・桜木花道が「バスケ」と出会い、練習や試合を通じて「仲間との絆」や
「最後まであきらめないこと」を学んでいくというストーリーは、大勢の読者の琴線に触れたようだ。
バスケ部監督の安西先生による「あきらめたらそこで試合終了だよ」は、あまりにも有名なセリフ。
ちなみに、作者の井上氏は、本作について「(続編は)描きたくなったときに描く」と述べており、2004年には、廃校となる校舎の黒板にて「その後」を描き上げた。
ファンの間では、今後も続編が発表されるかもしれない、と期待が寄せられている。

2位『ドラゴンボール(42)』(鳥山明/集英社)
3位『花より男子(37)』(神尾葉子/集英社)
4位『DEATH NOTE(13)』(大場つぐみ:原作、小畑健:作画/集英社)
4位『NARUTO−ナルト−(72)』(岸本斉史/集英社)
そのほか、
・『YAWARA!』
・『らんま1/2』
・『あしたのジョー』

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150826-00007579-davinci-ent

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:57:58.91 ID:HHdvPkqV0.net
>>345
幽白は?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:58:50.58 ID:jkX9cFfD0.net
ビルス嫌いな人多いんだね
俺は速攻ヘタれた界王神の方が嫌い、神の威厳もへったくれもない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:04:25.83 ID:RX579A7oO.net
そうなんだよな〜ドラゴンボールも原作だけで充分面白いけど、続きとかあったら見たいなって思っていた
だからドラゴンボール超は俺は結構楽しんでいる
ただ、ビルス強すぎじゃね?と、悟空以外気功波とか撃ってないのが物足りない
だって気功波ってどんなマンガやアニメにもありそうでドラゴンボール程有名なのはないだろ?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:06:25.20 ID:ocsmKRy+0.net
>・アニメもいいけど、ぜひマンガもがんばってください!
2位『ドラゴンボール(42)』(鳥山明/集英社)

2位にランクインしたのは、『ドラゴンボール』。約10年半に渡って、『週刊少年ジャンプ』を牽引したバトルマンガだ。
主人公・孫悟空を中心に展開されるバトルは、全国の少年たちの胸を熱くさせたことだろう。その人気ぶりは国内に留まらず、なんとハリウッドでの実写映画も制作されたほど。これに関しては、「黒歴史」と認定しているファンも多いが、それだけ愛着があるということだ。
そうそう、現在放送中のアニメ『ドラゴンボール超(スーパー)』では、作者・鳥山氏がストーリー原案を担当しており、「超ドラゴンボール」を巡る新エピソードの公開が予定されているとか。その流れに乗って、続編マンガも描き上げてくれれば、ファンも歓喜だろう。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:12:21.84 ID:vtmseX1l0.net
悟空とベジータもウイス越えするなら宇宙空間でも生きれるぐらいの強化がないと説得力に欠ける

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:18:21.45 ID:WicGu5FwO.net
>>344
俺は別に厨ではないよ
別に気にならないって言っただけじゃん
まあでも原作者軽視も大概にせいよと言いたいけどな
同じドラゴンボールファンとして結構恥ずかしくなってくるのよね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:37:20.57 ID:ElIqLY7x0.net
>>343
原作者が作ったキャラだからこそ一番質が悪い

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:39:16.48 ID:swQ7x04q0.net
神VS神のビルスは別に好きでも嫌いでもなかったけど

超では相当嫌いになったわ ただのクズじゃねーか死ね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:52:08.77 ID:E0K1/YAU0.net
ビルスは原作者のキャラだから〜とか言う奴だから原作者のキャラなら満遍なく愛するかと思えばそういう訳でもなく
同じく原作者のキャラで界王神などは役立たずだのなんだので平気で扱き下ろす

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:23:55.62 ID:eu/nnHfS0.net
アニメはテンポ悪すぎ
オリジナルなのに何で引き延ばし入れてんだよ
Vジャンプでやってるコミカライズは普通に面白いし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:24:18.72 ID:xufP8y8P0.net
鳥山はうまいことやった
過去にこれだけ功績を残せば、あとはバックもファンも持ち上げてくれる
復活のFなんて設定画も脚本もプロの仕事じゃないよ
野沢雅子は、ウィスの時間戻しオチが「そうくるの〜?さすが鳥山先生〜!」ってお世辞言ってたが、アレこそ考えなしのオチだろ
なんの脈絡もなく、ウィスの万能能力を付け足して、主人公に不意打ちで決着をつけさせるw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:29:24.08 ID:WcISoyot0.net
>>115みたいな信者が鳥山さんを支えてくれてる限り安泰だろ
こういうバカって本気で復活のFの脚本すゲェとか思ってんの?
小学生の作文レベルだろアレ
ひねりすらないし、どう贔屓目に見てもプロの仕事じゃねーよ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200