2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE51

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:29:38.97 ID:fpi/QQrd0.net
僕らは、僕らのことが知りたい
==========NOTE======================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
====================================================================
▼TV放映/WEB配信日程
[2期]『 GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト)』
・「#0 inbound」Huluにて独占配信 6月20日より
本編全12話 2015年(平成27年)
・日本テレビ 7月5日より毎週土曜深夜25:55〜26:25
・BS日テレ 7月15日より毎週火曜深夜26:30〜
・日テレプラス(CS) 8月8日より毎週金曜深夜25:30〜/[再]翌週金曜17:30〜
・TeNYテレビ新潟 9月4日より毎週木曜深夜25:59〜
・日テレオンデマンド&Hulu 7月5日より毎週土曜深夜24:00先行配信
・ニコニコ生放送 7月6日より毎週日曜深夜24:30〜
ニコニコチャンネル 7月5日より毎週日曜12:30頃
・配信詳細 :ttp://www.vap.co.jp/GATCHAMAN_Crowds/ondemand/index.html
[1期]2013年(平成25年)7-9月
再放送
・日テレプラス(CS)
◇6月22日(月)より毎週月〜木曜日24:30(1話ずつ)/[再]毎週日曜日10:00(4話連続放送)
◇8月12日(水)より毎週水・木曜日23:00/[再]月・火曜日17:00
▼前スレ
GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE50 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439903952/

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:47:44.19 ID:KsXnTtLF0.net
>>250
その削りすぎた鉛筆しまえよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:01:57.35 ID:wlEtXR3f0.net
>>249

#8 2015/8/30(日) cluster
#9 2015/9/6(日) opt-out
#10 2015/9/13(日) seeds
#11 2015/9/20(日) trade-off
#12 2015/9/27(日) insight

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:02:33.45 ID:Cb8wFkY80.net
>>251
まるで最初は長かったみたいな言い方だな
こいつのはエンピツのキャップだよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:05:15.27 ID:FVytQWr10.net
あ、ロケット鉛筆の芯っス〜

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:06:54.60 ID:4qqeQFCE0.net
つばさちゃんはうまくすれば宇宙世紀三代悪女に並ぶかもと思っている

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:07:25.19 ID:ZD761BXr0.net
るいるいがオカマちゃんで済まされてる辺り、
クラウズ日本の性文化は成熟してるよなw
そこだけは保護観察いらなそう。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:42:59.54 ID:OLQbMY6k0.net
8話予告のつばさの笑顔にどことなく怖さを感じる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:57:52.39 ID:M1Bk+Jhv0.net
つばさがラスボス的なものになる気すらしてる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:13:18.42 ID:3spzEJpA0.net
この世界って馬鹿しか居ねえのな
黙ってりゃ賢く見える?んなわきゃねーだろ!

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:14:58.92 ID:0UyH0+AR0.net
>>254
言われてぇなあ…

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:31:45.70 ID:n6XGbEex0.net
全12話のうち4〜7の4話を
「ゲルをほっといたらえらいことになるぞ〜」っていう前振りに使ってんのね
ちょっと長かったな
でもその分次回が楽しみで仕方ないわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:34:51.10 ID:sQZtyGv50.net
最初から見てるとつばさちゃん自体は悪い子ではないんだよなあ
言ってる事も悪いかというとそうでもないし気持ちもわからなくない
でも行動見てるとストレスがたまるし間違いだと言いきれないからGメンバーも複雑な顔してる
上手いキャラだなーと思うよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:37:41.50 ID:wlEtXR3f0.net
>>261
でも一挙で見たら結構怒濤の展開だったよ
こんなにテンポ良く進んでたのかって
多分、放映前から与えられた情報なんかから、今回のところまではぼんやりと予想できたから、追っかけてると「やっとここまで来たか」って感じちゃうんだろうな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:05:14.26 ID:NpMwcpr80.net
>>198
考えさせられる文章ですわ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:13:42.37 ID:+BaVOvWr0.net
>>263
一期も見たから普通のヒーローものじゃないとはわかってるんだけど
Gスーツ姿がカッコ良すぎて、次回ようやく活躍しそうとなった時の
「こうなるのを待ってたぜ!!」感がすごいことになってる
というのもあるかもしれない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:17:22.33 ID:cDqD2D2H0.net
平成狸合戦ぽんぽこを見ててちょっとこれと内容似ているなと思った
居場所のなくなったマイノリティ達はどこへ行くのかという…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:28:42.10 ID:jm+mAC430.net
>>220
それは日本の現状認識としては正しいけど
それが民主主義の正しいあり方ではないと思う

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:31:45.41 ID:7kU8mLsK0.net
つばさちゃんは ジョーさんやはじめちゃんに
チームだから何でも相談しろといってたのに
ゲルの悩み事をつばさの中だけにとどめておくっていう悪手をとってたからなぁ
自分の目に映るものだけが本当のことだって信じる子

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:43:25.20 ID:6WMP389p0.net
丈さんが本人目の前で聞いてもスルーだった時とはじめちゃんのピースをゲルサインにした時マジ戦慄した
本当におかしいと思ってないのか盲目で気づいてないのか

猿って見ざる聞かざる言わざるの事も暗喩してたりしてな
そろそろこのアニメ猿に失礼過ぎて謝った方が良い気がしてくる

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:10:46.31 ID:Q+VFlENV0.net
>>235
その様な理想的民主主義がある反面、
民主主義とはいえなような国もある
現実には多くのバリエーションが存在し常に変化している
それらは純粋な民主主義から程遠くなっていたりするが
人は日々の生活に追われながらもその中で生きて行かなければならない現実がある

崩壊寸前になっているような場合やとっくに崩壊してる場合は兎も角
このアニメで扱うレベルは簡単ではないけど国民が自覚すれば
いつでも戻れるだろうという前提だと思う

ところで近代の議会制民主主義の話ではないけど
民主主義にも寿命があると考えた人も居て
現在の議会制にも当てはまる気がしてならない
その可能性も考慮していいのではないか?
それを言い出すと元も子もないと言うかもしれないけれど
歴史は繰り返すんじゃないかと思ってる

個々人がどこまで政治に関心を持ち少しでも良くしていこうと思うか
その可能性はこのようなアニメが作られる限り残ると思う反面
それだけではどうにもならない局面も当然あるだろう
人の持つ能力には限界があり期待する程賢くはないと
これまでの歴史や現状を見ればそう判断するしかない
例えばアメリカが行ったテロ戦争の顛末を見てなにか可能性を感じるだろうか?
国会中継からどの程度熟議の形跡が読み取れるだろう
仮になかったと判断できた場合次にとれるアクションには何があるだろうか

国会で取り返しのつかない判断を行なおうとしてるが
多くの国民にはその意味するところが分からない
何か絶望的な状況だが

いつか人間も賢くなって間違わなくなる日は来るだろうか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:13:04.31 ID:nXCDd2gH0.net
作中でもちょっと触れているけど、
みんなの心を一つにしちゃったら、ちょっとでも其処からはずれた者は
粛清されちゃうみたいな未来が到来するからね。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:20:09.27 ID:6WMP389p0.net
ディストピアだな
猿つながりで一挙のときボノボボノボ言われてたけど(微妙にキャスト被ってる)

>>270
るいるい長文乙…と思ったけどるいるいはもっとなんかもうちょっと突飛な言葉遣いな気がする
とはいえクラウズは一期も二期も政治とか超常現象より民衆と考える事が主題だろうから、そこから外れないところに着地してほしいなあ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:20:43.10 ID:DILsLd/o0.net
>>262
一言で言うと「行動力のある馬鹿」だからうざい。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:22:33.98 ID:TsuMtart0.net
はじめちゃんがカッツェと融合してる話聞いたときのゲルの顔とか様子がけっこ怖かった。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:47:19.42 ID:ry+TLn0R0.net
ボノボってビアンセックスしたりゲイセックスしたりするのあのボノボですか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:57:35.12 ID:pCt9XiOw0.net
でもやらない善よりやる偽善ですよね
受け売りかもしれない、自分で得た夢じゃないかもしれない
それでも、誰もが幸せになって欲しいって夢は決して間違いなんかじゃないんだから

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:06:38.95 ID:6WMP389p0.net
>>275
新世界よりな
最高に悪くてかっこいい丈さんと似た声の人が見れるよ

つばさちゃんの夢って結局何なんだろうな
花火師だったけど2話でガッチャマン(ヒーロー)になって公約して7話でガッチャマン辞めちゃって今はゲルちゃんと一緒にいるのが夢?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:11:45.70 ID:Lfu3aIRv0.net
>>277
一応花火師以外は明言してないけど、考えてないからその場で憧れたものになってそう
今はみんなの心を一つに!(受け売り)じゃないの

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:29:50.02 ID:DILsLd/o0.net
>>277
早世の累くんもいますんw
スクィー難いさんは、「私は貝になりたい」とか東京裁判思い出すん。

つばさちゃんの夢は、‘みんなから期待されてる自分‘とかの気がする。
子供の頃は雑に扱われてて、承認欲求が強いのかもしれない。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:31:53.71 ID:Q+VFlENV0.net
>>235
熟議はなく単純な多数決のみの政治を推奨した訳ではなく
政治家個人を信頼し信任するのが議会制民主主義の基本理念だと言っただけ
当然政治家を選択するには相応の努力が必要だし
何の根拠もなく信頼出来るものではない
ただ一旦選んでしまうと後悔することになってもそれは受け入れるしかない
充分後悔したならばそれは次の選挙で存分に生かせばいい

それらの事は非常に重要だけれど個々の政策についてまで
内容を吟味したりしても無駄だと思っている
政治家や官僚などが如何なる意図を持ってその政策を決定したか
解らないしどうでもいいことだから

政治の素人である大衆は結果だけ知ればよく
その結果に何を思ったかが大事だから
そこから政治家個人の人柄が推測できれば十分な成果だと思う
素人である身からすれば口からのでまかせそのものの
不自然に旨い話に乗らなければ勝ったいうなものだ

こっちは今まで何度騙されてきたか
まだ選挙経験の少ない若い人には特に言いたいが
その時の風が強く吹いているほど何年か後に死ぬほど公開するハメに陥る

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:44:23.51 ID:QkOhx/pr0.net
難しいことはよくわからないですけど、それってただ単純に選挙には行きましょうってことですよね?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:07:59.14 ID:AoG1kq130.net
また長文ですか?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:16:49.95 ID:WWGhAiIK0.net
まで読んだ。わけわかめw イミフwww

立候補する? かつぐのもあり?
はじめちゃんを肩車して走っていくぜ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 06:17:23.76 ID:ySb1DXN60.net
花火師の夢は本物でしょ
じゃないと能力が花火にはならんて

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 06:19:50.06 ID:sr5NB4Ey0.net
>>276
ちゃんと善であるならいいんだけど今でいうところの
点字ブロックの上でハンストしてる大学生みたいな
あやうさを感じるんだよなぁ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 06:29:26.69 ID:R3gwLGjH0.net
うつうつします

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:06:37.62 ID:OSNCCnsL0.net
>>284
能力は、『閃光のNOTE』。
変身できないときは人目や義務感だったからで、
本気になると変身できるとかじゃないのかな。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:45:35.26 ID:yjmmK3wq0.net
>>276
善でも偽善でも、ちゃんと自分自身の頭で思考してやりましょうって話だと思うよ。

たとえば丈さんは、ゲルちゃんの選挙応援に関して問題意識は持ちながらも、
選択肢の中でそれがより良いと思ったから協力していると言っていたように、
問題点も含めて思考しつつ行動している。

そうすることによって判断の誤りがあった場合の軌道修正なども可能になるんだよね。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:00:19.82 ID:Y8sACQJx0.net
つばさが変身出来るときは、「怒り」に身を任せているときだと思うけどな。

この「怒り」と言うのは、フランス革命において、「パンが無ければお菓子を食べれば良いじゃない」
と言ったマリー・アントワネットを断頭台送りするくらいのパワーはある訳で。

大体において、「民衆の怒り」というのは正当化される。
(だから、危ういという面もある)

散々、「SNS時代の民主革命だ!」と煽られた「アラブの春」だが、独裁政権を打倒した結果、
軍事政権が出来て、グダグダになって、経済が低迷化し、結局、民衆にツケが回ってくるとか。
(後で考えると、あれを裏で煽っていたのは、アメリカだなと。日本のリベラルは、未だに
「アラブの春」を「素晴らしいこと」としているが。酷い話だ)

フランスは革命を起こして共和制になったが、立憲君主制のイギリスを見下しているし、
イギリスも逆に大切な伝統をひっくり返したフランスを見下している。
(哲学の歴史を見ると、この両国は対極的な思想を持っており、大変面白い)

フランス人は革命を起こすのが「感情」であることに自覚的であるから、努めて理性的であろうとする。
日本のリベラルは自分を理性的だと思っているが、感情論ばかり。この差は大きい。

作中では天皇が居ないようだし、直接民主主義を取っているので、(究極の)共和制とも言えるが、
そこでくうさまが現れた、という現象は面白いと思う。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:50:51.61 ID:gafqtTUX0.net
つばさが最初に変身した時はODにさんざん諭された後で尚行くと
答えて行った時で、その後もルイルイに詰られても引くこともなかった。

今のつばさはその逆で、自分が作ったわけではない流れに乗りながら
そういう自分に対してやたら饒舌になってる。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:57:08.05 ID:tJaEOxGT0.net
こんなアニメにマジになっちゃって、お前ら本当に寒いよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:06:37.94 ID:AJP82OVW0.net
カッツェさんが何か言ってるっす〜

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:09:30.69 ID:G+DMxK4l0.net
ビッチなの?どっちなの?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:18:23.90 ID:E13DpPCY0.net
難しいことはよくわからないですけど
自分の意志で本気て変身したいって思ったときに変身できるんだろうよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:19:35.30 ID:ZaUv1hQ/0.net
アニメにすら本気になれないやつって何なら本気になれるの

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:26:25.94 ID:sQQ+vHyV0.net
>>295
アニメを重んじてるのか軽んじてるのかわからん主張だなこれ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:42:10.55 ID:ySb1DXN60.net
>>287
いや変身条件とかは今どうでもいいよ
各人の心の在り方を反映してるっぽいGスーツの能力が明らかに花火モチーフなんだし、花火師の夢は本物なんじゃないのって事

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:42:39.57 ID:Ds9vNCZF0.net
単純に花火が好きだからかも知れんよ〜
はじめちゃんだってはさみ職人になりたいわけでも無いだろうし
清音だって刀鍛冶になりたいわけじゃないだろ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:53:08.61 ID:7mGHPEsT0.net
その人の心の在り方と結びつきの強いものだろうね
はじめちゃんの言うように、つばさの本当の在り方はッバーンって感じなんでしょう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 10:59:29.09 ID:cS2Jn4l90.net
ガッチャマンになってからなんの未練もなく田舎飛び出して以降全然話題にしない気にかけもしない
これでもし本当になりたいなら仕事舐めてないか
まだ好きってだけの段階だと思う

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:00:47.17 ID:ySb1DXN60.net
>>298
それでも花火好きなのは本当なんじゃないの?
少なくとも花火師の夢が本物ってのを否定する要因ではないと思う

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:11:03.51 ID:jm+mAC430.net
そういやつばさの変身時の必殺技って何て言ってんのあれ
「サクラダカッター」?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:16:57.81 ID:aQJN1Rc50.net
>>300
その辺りが解ってるからゆるじいも教えないんだろうね
お父さんが伝統絶やしたくないとか言ってたし花火師になりたいのは
多少の義務感(自分が継がなきゃみたいな)もありそう

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:17:58.65 ID:+BaVOvWr0.net
>>300
とはいえ「夢は花火師」なんてそうしょっちゅう語る機会あるかね
話題にしてないから舐めてるってこともないと思うけどな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:34:52.59 ID:ySb1DXN60.net
現状のつばさちゃんに対して「主張も言動も全て借り物の虚ろな子」みたいな説明付けする事に違和感がある
周囲の影響受けて本当の自分を見失ってるようには見えるけど、そもそも本当の自分が存在しない様なタイプには見えない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:40:54.86 ID:Lfu3aIRv0.net
花火自体よりはゆる爺の名声、法被を着たがるとか形だけ求めてそうな軽さが見えてる
心の在り方の根源が花火にあるとしても自覚してるわけないから、目先のものに変わっててもおかしくない

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:50:31.75 ID:M/GP/uqB0.net
つばさちゃんは最終的に花火師とガッチャマンどっちを取るんだろう
どっちもってのもあるのかな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:08:25.15 ID:C+hTCwOU0.net
ジョーさんとかパイパイのようにしっかりと両立出来てる人らもおるしゆる爺も本気なら受け入れるでしょ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:19:23.03 ID:elJvy2QQ0.net
つばさちゃんは目の前のことに頭がいっぱいになってしまって暴走するけど
彼女なりにちゃんと花火が好きだったり平和も望んでるんだと思うよ
ただ今の時点だと無能な働き者タイプだからなぁ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:20:16.73 ID:77ZbDv8A0.net
物理的に離れてるしねぇ
地方出身にしたのは最終的に二者択一にするためだと思う

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:33:59.55 ID:aQJN1Rc50.net
つばさは落とされて書かれてる分、これからどんだけ成長するかという期待が半端ないわ
1期の清音も似た様なまっすぐさだったけど、なんだかんだではじめの言い分すんなり受け入れてた
物足りなさがあったから、今回はつばさみたいなタイプで良かったと思う

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:52:13.27 ID:dL7/Y95Y0.net
今つばさのピークだろ
これから落ちる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:00:49.81 ID:pxThxj7y0.net
お前らつばさちゃん嫌いすぎだろw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:07:53.37 ID:BK4dx2BZ0.net
見てる方はフラストレーション溜まる展開続きだからな
つばさちゃんはよ落ちろじゃなくて速く次の展開に行ってくれ、出来れば劇的にってのが大半だろ

1期だとメッシーちゃんと和解とか牛乳ミッションとかケーブルカーでの救出作戦とかお姫様ミッションとかトンネル事故とかLOADくんとの邂逅とか
7話以外にもちょいちょいスッキリするのがあったんだけど2期はじわじわ来るだけでそれがない
見せ場を後半に持って行きたいんだろうけど、いい加減ホラー展開は飽きる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:08:28.31 ID:jJ8tLjbl0.net
爺さんと口喧嘩してるときおれが父親なら鉄拳制裁してるわw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:09:52.68 ID:4YnA7EEa0.net
多分夢は花火師と言うのは本当なんだろう
ただ、取り組み方、深呼吸の仕方すらわからない未熟者なだけ
そこへ、ガッチャマンやサドラといったもて余す力を与えられて
自分でもわからずに上部だけで生きているのが今の翼、未熟な翼
翼が怒りの力を使わずに変身出来るようになる=自分の夢へ真摯に向き合うようになる
ガッチャマンは翼の成長物語になるんだろう

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:14:17.62 ID:g6mlsYTz0.net
じょ…上部

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:19:02.18 ID:Y8sACQJx0.net
つばさは、まあ、おそらく、「(純朴な)田舎の女の子」を象徴しているのではないかな。

だから、都会(東京)に憧れるのも当然だし、華やかな舞台も立ちたい。
その気持ちは、東京の地元民以上だと思う。
(多分、地方出身で同意出来る人も多いと思うが)

よって、正義感が強いし、怒ると地が出る(方言が出る)。
「花火がモチーフ」というのは、文字通り、「心は郷土にある(血肉になっている)」」ということだと思うし。

つばさのキャラ自体は、3期(あればだが)では1期のラスボスのカッツェが今期で
プラスに活用された(あるいは、切り札になる?)と同様なキャラの使われ方をするような気もする。

まあ、2期の主人公は誰なのか?という話にもなるけども。
(「つばさが自分の問題を解決する話」としてまとめれば、短所が長所として反転して、
問題を解決する的な話になるのかな)

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:22:30.65 ID:4YnA7EEa0.net
>>317
俺が悪いんじゃない
変換が未熟だったせいだ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:22:39.76 ID:elJvy2QQ0.net
一期で丈さんが髪ほどいてバードゴウしたシーンまでモヤモヤしてたけど
その分そこが格好良かったからつばさちゃんにもあんな感じの期待してる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:27:15.11 ID:Lfu3aIRv0.net
何回もはじめちゃんが言ってる「考える前に体が動く」ってのはまさにつばさちゃんの性質でヒーローとしての素質
ただしそれは考えなくてもいいってことじゃない、しっかり反省と後悔はしなくちゃいけない

だからちょっと姿勢変えてくれるだけでいいんだよ
早くそういう展開来てほしいわ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:40:28.54 ID:bcS6B9MP0.net
つばさちゃんが無能な働き者とは言うけど、実際のところ何かしたっけ?
ウグイス嬢程度の働きしかしてないような

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:55:08.23 ID:elJvy2QQ0.net
>>322
実際に作中ですごく働いていたと言うより
自分で判断した結果が間違ってても気付かずその方向でどんどん動くタイプとして現時点では描かれてるように見えるってこと
ただ判断したんじゃなく状況に流されているだけじゃないかって考えもあってそっちもそうかもなーって思う

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:24:04.73 ID:bCr4+4mI0.net
>>315
それってその場はとりあえずつばさが(痛みで)黙る可能性が大きいけど
その後結局なんも進展しないんじゃない?
むしろ余計に頑なになる可能性も大いにあるし

たまにあの場面で殴れって書き込み見たけど殴ってどうなるという見通しのもとに書き込んでるんだろう?と思う

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:28:06.16 ID:Y8sACQJx0.net
つばさは明るくて良い子(きっぷが良い、性根が曲がっていない)だし、
血統的にも地方の顔役クラスの毛並みだから、何も起こらずあのまま生きていれば、
地方の中心として順調に役割を果たしていたと思う。

逆に、今回の事件で、純朴や素直さが裏目に出て、「(一般的に)良いこと」とされることを
「鵜呑みにして」実行した(ゆるじいの呼吸法も鵜呑みにして、理屈を理解していないのが
問題だった。しかし、「形から入る」という言葉が昔からあるようにそれがゆるじいの(伝統的な)
やり方なのだと思う)。

で、その結果が、(おそらく、誰でも気持ち悪いと思った)はじめのピースサインをゲルサインに
変えるシーンになったのだろうと思う。

ゲルはつばさがいるから、「安心して」、「(一般的に)良いこと」とされることを実行する。
そこには(深い)理解は無い。「無謬的な合理主義」であり、矛盾をはらんでいないため、
逆説的に自分が自滅する(相手に「安心感を与える」というのは、つばさの良い部分でもある。
ファーストコンタクトのときにもそうだった訳だし)

あえて昔のことを言えば、コネも無く都会に出てきた若者を創価学会や共産党が
ターゲットとしていたことを思い出させる。純朴な彼ら(今のようにネットもない訳だし)は
簡単に染まって、熱心な信者や党員となった。多分、その辺も意識しているのかな、と思った。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:32:32.87 ID:BK4dx2BZ0.net
サザエさんで言うところの波平の拳骨的なものを想像していたのでは
でもあれは悪い事をしたという認識をカツオに持たせて、一応カツオが反省するから意味があるけど

でもつばさちゃん高校生だし、拳骨なんて振るわなくてもすぐ自分(≒ゲルちゃん)が虐められた!って相手を悪者認定するから
拳骨なんてやったら余計にその被害者発想に陥るだけだと思う
あのすぐ相手を酷い!悪い!って言うのもちゃんと更生してくれるといいんだけどなー

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:32:50.42 ID:tJaEOxGT0.net
さっむ!お前ら寒過ぎるわー!

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:14:52.83 ID:O/16GxCI0.net
拳骨とまでは言わないけど同じレベルで対抗できるやつがいたらとは思う
難しくて分からないっつってんのになお小難しく説得しかしない奴らしか周りにおらんし
パイパイあたりが「うるせーど新人!リーダーの言う事聞いときゃいいんだ!」とか理屈抜きで止めておけば分からなかったけど、本人はつばさに好意的だったし

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:48:01.11 ID:BK4dx2BZ0.net
パイパイにそんな期待をしてはいけない…
パイパイの中でゲルサドラは良い宇宙人だから宇宙人的スパンで考えれば良くなるだろうって漠然と思っちゃってるからなー
カッツェさんの事は親友の件もあったから即敵認定だったけど

カッツェさん、1話でゲルちゃんの事「なんだかあやつか」ってどうでもよさそうなのに
はじめちゃんにあいつ殺っちゃいましょとか言い出したのって本格的に退屈になってきたからか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:52:14.11 ID:Ds9vNCZF0.net
「難しくて分からない」のは構わないのだが
つばさのそれは「それでは深く考えて見よう」ってステップではなく
「だから理解するのは無理です」って拒絶の言葉だから

周りが言葉を重ねても無駄としか思えん

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:54:58.17 ID:IH5+5vhu0.net
パイパイはえっへんうぉっほんだからダメ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:08:11.06 ID:O/16GxCI0.net
>>330
言葉を重ねても無駄なんだから別のアプローチをしたら良かったって言ってるんだけど

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:09:14.22 ID:Ds9vNCZF0.net
>>332
例えば?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:23:38.93 ID:Q+VFlENV0.net
やっぱりスレの速さと受け容れられる文章の長さには相関関係あるな
書く速さも関係してるだろうけど
ここはそこまで早い流れじゃないけどやっぱり書くの超遅いとダメだわ
読みやすい文章であることや内容も大事だし
でも、年取ってくるとこんなもんだよ
学があるわけでもないし
長くなる原因の一つは頭の中で十分に纏まってなって事もあるんだろうな
致命的だw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:35:47.79 ID:jJ8tLjbl0.net
無駄な修飾が多くてほんとに作文がヘタクソだと思うよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:39:13.60 ID:VwsSoISq0.net
便所の落書きで長々と講釈垂れるのはやめろ
3行でまとめろよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:44:38.07 ID:Q+VFlENV0.net
つばさについては考察も十分されてきた
ゲルとは全然違って結局雰囲気がすべての子で深い考えはないと思う
その時々の周りに同調して過ごしてるだけだと思うよ
もともと日本人は村意識が強い国民性で端から自分と違う他者の存在を受け入れないではなく
認識もしないしそういう他者は居ないものと考えてる
初めからみんなは一つであって、それは前提であって目的じゃない
敢えていえば外れているように見える人間もいるがそのように見えるだけで
力を合わせ頑張っていける仲間だと思っているんだよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:50:37.62 ID:3OXS495j0.net
2chの長文はNG入りになって、読まれもせんということを知らんのか
他の書き込みを見てから、自分の長文が読まれやすいかどうかを考えろ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:52:29.85 ID:npncFSqX0.net
>>334
というか、2chでは深い議論は無理だと思う。
ブログかTwitterでやるべき。
(Twitterでも連続ツイートはタイムラインを汚しすぎるが)

結局、深い議論はその人の人となりとも関わってくるので、匿名では難しい。

自分も異論はあってもめんどくさそうな人にはレスしないし、
自分の長文レスもめんどくさいやつだと思われているだろうしw
(自分の場合は、「言っている内容は分かる」程度を目指してはいるが)

まあ、それでも、正直な意見を聞けるのは良いことじゃないっスか(はじめちゃん)

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:57:44.87 ID:BD5xAM8T0.net
>>329
ππの頭脳がまともだったとしても
ππにとって良い宇宙人が
地球人にとっても良い宇宙人とは限らない

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:58:47.33 ID:BK4dx2BZ0.net
Twitterこそ深い議論なんて無理だろ
短い文字数でどれだけインパクトのある発言したやつが優勝ツールに加えて同調圧力大好きツールだぞ
別に2ちゃんが向いてる向いてないは別として

自分はこのアニメは別に政治批判や風刺をしたい訳ではないだろうから
妙にそのへん混同してるやつはスルーしちゃうな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:04:08.21 ID:Q+VFlENV0.net
>>339
ネットは議論向いてないメディアかもしれない
どこなら可能かと言われても分からないが
経験上議論と思える場面に遭遇したことはない気がする

Twitterもほとんど独り言だったし、他も似たような感じ
常にウザがれていたな

長文を書ける場所は勿論いくらでもあるが、議論ではなく持論の発表の場所になってた

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:07:13.46 ID:IH5+5vhu0.net
どこを縦

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:08:02.64 ID:UVIjJPjq0.net
宇宙人総理は次の回で終わっちゃうんだってな

みんなも投票する?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:09:15.78 ID:npncFSqX0.net
>>341
どうかなあ。
というか、ブログ論壇は壊滅してるじゃ無いっスか。
(1期にはクラウズ論壇というものが存在していた、という話も聞くけど)

このアニメに対する議論(というか感想)もTwitterが中心だと思うし、
他の議論にしても、日本のネットにおける議論はTwitterが一番活動的かなと思うよ。
(某ブックマークも、一流所はコメントしてない印象)

もちろん、見られている数としては、Toggeterのviewを見ても、酷いんだなとは思うけどもw

まあ、余談ですけどね。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:13:30.48 ID:7mGHPEsT0.net
一週空いたせいでなんか変な話になってるな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:17:23.92 ID:npncFSqX0.net
>>342
まあ、アニメネタでやり合いたいなら、一番マシなのは、はてなブログじゃないですかね。
もしくは英語のフォーラム。
(宣伝ではなくて、はてなブログではない自分のブログのヒット数も酷いので)

脱線はここまでにしておきます。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:27:03.96 ID:yjmmK3wq0.net
>>328
難しくてわからないって言うから身近な例に置き換えて話すと、それとこれとでは話が違う
バカにしてんのかって反応を最近、実社会で見たような気がするのだが

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:49:06.80 ID:tYz6CjrG0.net
聞かん坊つばさちゃんに関しては、「たまには他人の意見も受け入れろ」としか
これはるいるいもだけどさ

一期のセンパイみたいな、他人から深い影響を受けられるやつが少なすぎない?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:56:35.30 ID:gafqtTUX0.net
>>342
知らないもの同士のリアルタイム会談っていうのがそもそも議論に向かない、
ってのは結構思う。

著名人同士の対談とかでも会う前に相手の出した本とか読むのが普通だしな。

総レス数 1004
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200