2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードがサイコパスな件

1 :あ@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:25:47.59 ID:YRj3XHZGO.net
・友人がいなくて独身で童貞
・とうの昔に繋がりの切れた元仲間の他人に異常なまでに固執
・自身は元仲間に助けられた昔話を美談として語るが、その元仲間が作ったNPCが人助けしたら憤る
・他人に残虐非道の限りを尽くすが自分には従う悪魔を心の底から愛せる
・さんざ侵略しといて、侵略者来たらぶち切れる(しかも侵略者来るよう仕向けたのは自分)
・無駄な争いは嫌いと言いつつ常に持ってる高い他害性、そのくせ自分は正しいと予防線張る
・知者に見られたくて知ったかぶりを常に行う
・デミウルゴスが格闘ゲーム、ギルティギアのスレイヤーもろパクり

作者は佐世保事件のサイコパスと佐野に影響受けすぎてる
こんなの喜べるの同類の独身童貞とサイコパスとアスペだけ
他にも色々精神病患ってそう
【画像】ニートや引きこもりは「自己愛性パーソナリティ障害」という病気であることが判明]

http://i.imgur.com/esmDe9m.jpg

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:30:22.12 ID:cK+fGVd80.net
>>649
お前はアンチスレで何言ってるんだ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:35:12.82 ID:9x1ZEgdx0.net
>>662
主人公は現実の世界からファンタジーの世界に飛び込んだという設定なんだから
現実的価値観を無視することはできん
このスレの趣旨は、現実の世界ではこの主人公は単なるキチガイだよねってこと
なんだから、ファンタジーなんだから文句言うなというのは筋違いも甚だしい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:18:24.75 ID:Qol1wC0+0.net
ファンタジー世界に入ることでファンタジックな精神変容が起きたんだから
その考えも筋違いだな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:32:45.64 ID:DofJdQFO0.net
変容つっても指向が変わっただけで根っこはユグドラシル脳だからな
ユグドラシルの技術が流れただけの異世界なのに前提条件にまずユグドラシルが入っていて
その他の要素は棚に置かれる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:34:50.05 ID:xq9V3XhI0.net
>>665
お前は何を守ろうとしてんだよ
原因が何かとか、主人公に罪があるかという話題ではない
主人公がキチガイである理由が、内的要因か外的要因かなんて話は
誰もしていない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:05:08.62 ID:Qol1wC0+0.net
鈴木悟はもはや残滓としてしか残ってない
人を殺してもなんとも思わなくなってしまった
虫にしか感じなくなってしまった
そういうファンタジックな精神変容が大前提の作品なのに、
現実の世界ではという例えはまさに筋違い

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:08:15.19 ID:cD/ejkcr0.net
あの戦場跡は連中が全滅して当然の壮絶な戦いの跡だし
プレイヤーの襲撃を警戒してるんだからお荷物を無くすのは当然
死体は実験に使えるし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:18:35.37 ID:cD/ejkcr0.net
>>658
主人公は異世界をゲームと認識してない
異世界人もナザリックの元NPCも人格が有る事をちゃんと解ってる

ギルドだけが生き甲斐で更にアンデットに成った事で殺人への躊躇いが無くなってしまったというだけの常識を弁えた人だよ
ギルドの調整役をしてた位に

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:49:30.24 ID:8RD0t5/v0.net
アンチスレにまできて毎度擁護してる奴こそ筋違いだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:26:35.42 ID:IERWGk2J0.net
好きに馬鹿な間違い垂れ流すから何も言うなってのかよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:56:11.27 ID:IERWGk2J0.net
特に問題が無い限りは自分たちの安全確保の為に行動する
弱肉強食の世界に転移したらそうするのは当たり前
自分たちより強い奴に攻められたら滅びかねないから
相手が道徳と慈愛の心を持ってると信じられる筈がない
自分もアンデット化して殺人に何も感じなく成ってるし人間同士ですら戦争してるんだから
むしろ正しい判断だろ
生存戦略に対してキチガイとか言うなよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:01:21.68 ID:IERWGk2J0.net
>>669
ミスリル級冒険者位強い人間の死体は希少だし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:12:37.03 ID:IERWGk2J0.net
>>666
ポーションを渡した時の事なら
めちゃくちゃ自由度が高いユグドラシルの技術が流入して普及してるファンタジー世界なんだからまずはユグドラシルの価値観で考えるのが当たり前だろ
それに代わるこの世界の価値観をまだ知らないんだから
お前なら持ってない青いポーションをあの場で渡せたのかよ

『代案の無い文句は所詮いちゃもんの類』だったかな
モモンガさんの持論

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:14:06.02 ID:IERWGk2J0.net
やはりあれは失敗だったかって後で思ってたし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:30:27.89 ID:IERWGk2J0.net
>>662
モモンガさんは調子に乗ってない
人外級のデミ以上の頭脳と宝石すら見劣りする美の結晶と守護者以上の強者でナザリックの絶対支配者と慈悲深い主人を同時に演じなければ反逆されるかも知れないと思って必死に演技してる
期待に応えたいとも思ってるが自分たちの安全を第一に考えて慎重に行動してる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:47:00.46 ID:Ad6DfIrH0.net
あれが慎重にみえるやつはすごいと思うよ俺は

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:49:21.13 ID:IERWGk2J0.net
虐殺って言っても戦力差が大きいだけ
対外的に残虐な魔王って立場を演出するために必要
イグヴァルジとかと激戦を繰り広げる方が良かったか?
見せ場は他にいくらでも有る
現地人が馬鹿な訳じゃ無いのに予想を超えたナザリック勢の凄さに驚きまくる所とか
ナザリック勢のコントとか
幾人ものキャラの英雄的かっこよさとか
etc

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:56:05.44 ID:UN3wGYDj0.net
>>1のデミウルゴスって製作者違ったんじゃなかったか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:08:26.95 ID:T4vhEkBe0.net
もう何を言っても無駄だよ。
仮に最終巻でアインズ一党が滅ぶような事があったら、一番危ないのは作者だ。
オバロの信者は何をするかわからん。作者を●す事は確実だろう。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:18:40.67 ID:IERWGk2J0.net
「お前がもっと弱ければ――」
「これで止めを刺そうと思っていたんだが……まぁ、剣で死ぬのも、へし折られて死ぬのも、潰れて死ぬのも大した違いは無いだろ? 同じ”死”だ」
別に虐殺が好きな訳じゃ無いし、アンデットだから不快な敵が無残に死んだ所で拒否感等無い
そもそもアンデット自体が無残な死体や弔われない死体から生まれやすいとされる種族だし種族的には抵抗無いのが当たり前
鈴木さんが人間だった頃人死にに対して思うところが有るのはアニメの範囲でも何も感じない事を不思議にを思う描写が有るし確実
原作でも尊厳を考慮してる所は度々有る
録にアニメも原作も見てないのに多くの人の労力で作られた物に無責任に悪口書く奴よりもずっと人の尊厳を大事にする人だったよ鈴木さんは

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:19:58.92 ID:6tCEM8Ql0.net
ついにファビョりだしたぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:20:50.34 ID:IERWGk2J0.net
>>668
あれが慎重じゃないって言うのか!?
抜けてる所は有っても慎重に行動してると思うが
他のスレでは度々言われてるし
アンチの考えの纏まって無さはやば過ぎて殆ど毎回意表を突かれるな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:24:42.89 ID:IERWGk2J0.net
読者や作者がサイコパスとか言ってる人は
家族を守る為に武器を持つ子供を涙を流しながら撃ち殺さなければならない凄腕スナイパーの話とか見たらどう思うんだろうね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:24:52.21 ID:GzM6VoUT0.net
リザードマンあたりから傾向が顕著でやり過ぎ感あるな
程々にしときゃいいのに

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:31:04.75 ID:IERWGk2J0.net
本人の性格とか状況とか理解しようとせずにやってる事を批判する事を是とするなら
↑も子供をスナイプするのが好きな作者とファンが沢山いると言い切れるよね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:45:55.90 ID:IERWGk2J0.net
>>686
魔王物だからね
男は死に様で魅せる物って見たことある
実際彼らは自分の命すら仲間の為に捨てて輝いていたと見れなくもない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:49:44.16 ID:+0PPAdm50.net
ここ本当にアンチスレなのか?
人を殺すのに引いたとかいうと魔王だからとかなんか
正統化されるし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:04:32.83 ID:IERWGk2J0.net
>>585
誰かに助けられたからって自分の生き方を変えてまで正義の味方になる奴なんて普通居ない
たっち・みーも自分の価値観を無理に押し付けたりしないだろうししてもウザがられるだろう
そもそも助けられたのはゲーム内だし
弱肉強食の現実に成ったのなら自分と仲間を守る事を優先するのは当然
正義の味方なんて勝てない奴が居ないから出来る事でたっち・みーはユグドラシル中でもほぼ最強だし
たっち・みーがやってた事は弱きを助け強きをそれ以上の強きで挫くだから
強きからしたらPKされる訳だし
最強かどうか解らないナザリック勢がそれを行わないのも当然

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:14:35.01 ID:qRJaQ3N20.net
ダークファンタジーで主人公が人を殺すのは、まあいいんだけど
ポルポトなみの倫理観でそれをやられるとさあ
ちょっと引く

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:17:48.04 ID:IERWGk2J0.net
>>689
殺しに引くのは自由だよ
ただモモンガさんにも事情が有る
例えアンデットじゃなくても生き残る為に同じ様な事をやったかもしれないけど苦しみつつだったろうし殺し方はもっとましに成っただろうし死人も減っただろうけど極悪キャラが多いナザリック勢の中で生きるのは辛いだろう
これはサイコパスとは言わない。自分のギルドが好きすぎる元社蓄のアンデットだよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:30:39.74 ID:IERWGk2J0.net
ポルポトとか知らないけど

他の生物を虐殺も家畜化も改造もして地球環境を破壊し続けて新兵器を開発し続けて繁栄してる人間は他の生物からしたら正に絶対支配者オーバーロード
好みが分かれる所では有るね

人殺しとか嫌と言うのは解る。人間だもの。アンデットじゃないもの
少し距離を置いて他のキャラを見てはどうだろう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:31:38.52 ID:IERWGk2J0.net
終わった
疲れた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:37:51.65 ID:T4vhEkBe0.net
何が嫌いかって、生まれながらに罪人だと、神の奴隷だとかいう絶対唯一の存在が嫌いなんだよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:04:03.45 ID:r3eQ75Xa0.net
>>670
ゲームと認識してないのにゲーム脳で事を運ぶ
まさに末期症状

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:10:50.35 ID:r3eQ75Xa0.net
>>681
信者がID:IERWGk2J0みたいなキチガイ揃いだとすると、十分あり得るな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:35:55.16 ID:l4F/Ub4O0.net
俺はアンチだけどここの批判材料にしている題材の薄っぺらさに幻滅
俺も薄っぺらだらけだから批評も出来んがなwwww
似たもの揃いの滑稽な三文芝居をどうか続けてくれwwww
それが今の俺の糧になるwww

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:41:19.21 ID:6tCEM8Ql0.net
逃げ道確保しながら草はやすとかマジカッケーなおまえ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:01:35.78 ID:Igq1k0u90.net
本当にこんな作品を持て囃すのが居るのが気持ち悪いよな

そういう異常者的なのを表現したのを楽しんでるというのなら良いが
あのドクロに感情移入してたり、主人公や主人公周りに愛着感じてたら
かなりヤバイ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:09:15.42 ID:r3eQ75Xa0.net
>>698
>>624の亜種

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:10:21.70 ID:MM4eEg1O0.net
アニメ板では本スレとアンチスレで住み分けてるといくら説明してもやめないのはなんでなんだろうな
予定していた売上を達成できなくて作者か編集あたりが焦ってるのか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:21:24.91 ID:Ad6DfIrH0.net
>>684
俺に言ってるんだったら、バカがバカな事してるなとしか思わない
もしくは普通の事

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:25:24.90 ID:Do5SKE2a0.net
アニメだけの範囲内ならここで言われてるような文句はないな
こんな作品が好きな奴は異常者だとかいうのは二期が始まったら言ってくれ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:27:09.27 ID:Ad6DfIrH0.net
むしろ売れすぎて笑いが止まらんって感じじゃね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:38:10.85 ID:4unwJNRY0.net
圧倒的優位な安置から雑魚なぶってるだけだから
物語性も糞もないのは分かり切ってた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:56:53.57 ID:IERWGk2J0.net
まだ、続いてるのか…
遡って全部論破するまで収まらないのだろうか

僕はアンデット自体も虐殺も極悪キャラも狂信も嫌いだよ
殺しも止むを得ない戦争みたいな状況とはいえ人を殺して何も思わず相変わらずギルメンに執着する天然な所とか怖気が走るし怒りすら湧く
でも成敗されるとしたらどうなるのかとかどんな展開に成るのかとか鈴木さんの残滓はどうなってしまうのかとか想像するのが楽しいし英雄達はかっこいいしやっぱ正義は良いよねって成る
これも全て作者の予想通りだと思うと面白い
所詮娯楽だし楽しんだもの勝ちだよ
オバロは凄く斬新でマンネリとは程遠い刺激的な娯楽だよ
続きが気に成る

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:01:12.53 ID:6tCEM8Ql0.net
ロンパwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おもしろいwwwwwwwwwwwwwwwww
今日一番笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:04:14.16 ID:+0PPAdm50.net
>>707
ここじゃなくて本スレいったほうがいいんでないのあんたは
なんでずっとここにいるの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:28:49.77 ID:r3eQ75Xa0.net
>>707
独り言を延々書き続けたあげく誰かを論破した気になっていた
まさにお前はモモンガみたいなやつだよ
本人はギルドとギルメンに強烈な思い入れがあるのに
当のギルメンはそれほど大事に思ってなかったっていうね
つまりお前はモモンガと同種のキチガイってことさ
よかったね
大好きな作品の主人公と同じキチガイになれて

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:49:29.12 ID:T4vhEkBe0.net
モモンガがって最後は謝れば済むと思ってるよね。
仲間達が自分達の行いを知って糾弾した時は謝るしかないなんて言ってるだから。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:32:10.53 ID:r3eQ75Xa0.net
>>711
まるでリセットボタンを押すかのようにね
作者が皮肉をこめてこういう主人公にしていれば良いんだけど
この作者は明らかにこれが格好良い主人公だと思ってるよね
自己投影なんだろうけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:38:01.62 ID:P/GSYCh40.net
小卒の主人公に自己投影はしてないと思うぞ
作者もモモンガのこと脳みそ足りてないって言ってるしカッコイイとは思ってないだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:40:49.80 ID:r3eQ75Xa0.net
自己投影の基準は学歴だけじゃないだろ

って小卒なの?
義務教育すら満足に受けてないってどんな家庭環境だよ
そら気も狂うわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:56:39.02 ID:bWdhHROS0.net
キチガイが好き勝手にわめき散らして論破してる気になってるとか
信者本当にヤバイなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:55:05.61 ID:6tCEM8Ql0.net
ガチのアスペってこういう感じだよ
論点かみ合ってないレスしまくって一人で論破した気になって勝利宣言するの

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:12:03.66 ID:T4vhEkBe0.net
7巻を読むまで気付かなかった自分にも問題があるのだけど、
ほとんどの登場人物はアインズ一派に殺される為に出てくるんだよね。
新キャラが出るたびに感情移入をさせられ、その将来に絶望を覚えるしかないという。
しかも、その予想通りの結果となるにいたってはぎりぎりと歯噛みをしてしまう。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:24:09.71 ID:AhyJxwSd0.net
オーバーロードの単行本は価格高めなのに売れまくってるな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:39:14.59 ID:PW22qDon0.net
中古率も高いけどな
あの豪華な表紙がブックオフで手垢に塗れる光景を思うと物哀しいな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:29.86 ID:t+p0NZWV0.net
本当に売れてるの? データある?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:52:43.37 ID:AhyJxwSd0.net
>>720
アマゾンの売り上げランキング。古本も売り切れ続出で新品並みの価格じゃないと買えないよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:08:04.72 ID:V7amDR9X0.net
七巻まで自分の軽い一言のせいで部下のNPCたちが世界征服に盛り上がってるのに気づかなかった(言ったこと自体思い出しもしない)上に、
結局、自分のアイドル性を壊したくなくてその世界征服に乗ったあげく、
そのことで心配してるのが元仲間が知ったらどう思うかという凄く自己中なことだけ
サイコパスを描こうとしてるならうまく書けてるな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:49:11.83 ID:Nhj9vNIj0.net
原作は少なくともたっちさんが許してくれない地点までは来てるよな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:11:35.21 ID:R5E9FQLf0.net
結局は他ゲーへの移住お誘いもなく離れて行くギルメンに
リアルやり取りもなく一方通行な思いを馳せる割には
触感も匂いも熱もしっかり感じ取れてNPCじゃないとわかってるこの世界の住人はどうでもよくて
好き放題暴れまくってるだけだな

ゲームどうこうじゃなく主人公に問題があってギルメン離れて行ったんじゃねーの?
実際ネトゲでもそういう人いっぱいいるし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:37:12.47 ID:Mmd6d7wm0.net
結局やってることがヤクザと変わらんからなこいつ等
一般人いたぶって、美味しい汁を吸ってるだけ、ドラマのような筋は通すヤクザならまだしも
当たり屋やらマッチポンプばりばりのリアルチンピラレベルのゴミっぷり

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:39:28.80 ID:4ZpZJPho0.net
アニメしか見て無くて盛りあがらねーなーなんだこれ
原作見たら違うのか?って思ってたけど
見なくて良さそうだな…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:04:48.94 ID:u3edIPLn0.net
まさか夏アニメの中で一番ステマがしつこいのがオバロだったとはな
しかもエロゲライター脚本のアニメがいくつもあった中で

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:19:40.38 ID:ialjTunB0.net
ネトゲによくいる自己中なアイテム厨を介護するだけの世界ですし
晒しスレ上位ランカーの性格を変えずに人気者に仕立てようとしても
大金詰まれた介護のプロか同類のアイテム厨しかいないという・・・

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:54:13.40 ID:t3qjDyPE0.net
ネトゲやってる層から支持を得られていない
なぜなら、どのネトゲにもいる害ギルド臭がするから
害ギルドって案外身内には優しい世界、オバロ見るとそんな感じ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:57:01.56 ID:F9ucVlnH0.net
身内には優しいってのはどんな組織にでもいえる事だけど、特に害組織はそれが顕著だよね。
逆に離れていくものや裏切り者に対して容赦がないのもそうだし。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:07:27.76 ID:YgSOikrx0.net
廃人韓国人集まったヒールクランより、社会人とか集まった数頼みの一般人クランのが
身内に厳しかったりするんだよなw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:26:07.25 ID:s77diQ8Q0.net
別に友人失っても実生活で仲間をいくらでも作れる一般人と
ネトゲの中でしか仲間を作れずまたネトゲですら簡単に友人を作れないキモヲタの違いだよ
一応見た目だけの友達を失いたくないから身内には甘くなる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 04:13:26.39 ID:AG1ZkyGB0.net
なのに最後の1人になってしまったのが主人公w

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 05:02:24.10 ID:piWfL8qA0.net
41人も居たらネトゲ廃人というか他ネトゲ移住組も結構居るハズではあるよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:43:20.68 ID:367u+sYu0.net
類は友を呼ぶ。まさにこれだろな。
たっち・みーみたいな人とモモンガが一緒にやれたことは奇跡とか偶然みたいなもの。
一人もいなくなった事からもモモンガと他のメンバーとはそりが合わなかったのだろうよ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:25:15.42 ID:gekFfmJG0.net
社会人は一見仲良しに見えるけど打算と効率の世界に生きてるから
ギルドメン程度じゃ仲間ってより単なる協力関係としか思わないんだよな

あかの他人にすら甘い関係を求めるのはボッチやヒッキーみたいな
コミュ障持ちだから廃人ギルドほど身内に甘いやつが増える

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:54:46.55 ID:gELaWer+0.net
社会人なのに打算と効率でネトゲしてる奴なんか少数派だろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:13:19.80 ID:ZVOGR7Zm0.net
>>736
廃人ギルドほど打算と効率を求めるんだよ
そして身内に甘いのは、まさにその打算と効率のためなんだよ
喧嘩するほど仲が良いっていうだろ
普通のギルドは大抵人間関係で揉めたりするもの
でもそれはゲームの事だけを考えたら極めて無駄な事だ
だから廃人は「ギルド内での軋轢を極力避けるため」に身内には
甘くしているわけだ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:02:46.80 ID:pj8MsLg20.net
そう言えば原作信者が主人公が会社員で
しかもその会社行く前に牛丼屋でバイト、会社終わってからもバイトしてると言ってたけど
課金ガチャするためにわざわざそんなバイトまでしてたの?って
何かもうその時点からして意味不明なんだけどw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:11:48.80 ID:TcQ4VoqT0.net
どの作品の事を言ってるか知らんが、オバロにはそんな意味不明な設定は全く無いぞ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:50:43.01 ID:V3sCHBGO0.net
早送りしても可愛い女の子あんまり出てこないし、色使いが子供っぽいし、なんとなく1話もろくに見ずに切ったんやけど偶然にも正解やったんかなw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:14:58.09 ID:BVayUKFd0.net
それでも巷では原作の累計売上の伸び率は史上最高だとか。
この手の作品の存在は認めるが、裏通りでこそこそするものだ。
それが表通りを大手を振って歩いては絶対に駄目だろ。間違ってるよ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:29:18.20 ID:XWrhUFBw0.net
はげどう。
誇れた趣味じゃないのわかってて好きなやつはいいけど
そうじゃないやつは危険すぎる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:06:48.77 ID:DAPrlN8y0.net
>>742
内容がそんなだしPVもアレだったから放送前はみんな正気を疑ってたんだぞ?
人気が出るのは嬉しいがここまでとは思わなかったわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:30:54.78 ID:rNeqAPmr0.net
アニメはほぼダークヒーローのまま終わったしなあ
それ以降の原作を読んでファンとして残るかどうかじゃね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:37:22.60 ID:Pgi0LD5K0.net
歴史上で虐殺が起きるのは理由があるんだよ
だから悲しみや怒りを感じるしドラマになりえる
虐殺はエンタメ要素あるんだよ

ただオーバーロードの虐殺は信念がないからなー・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:45:04.05 ID:BVayUKFd0.net
信念ではなく、食事であり娯楽であり趣味だからね。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:24:09.43 ID:WLU1FPw20.net
旧軍令部のセルフ大虐殺は信念というより組織内自己保身だったけど
娯楽とどちらがマシかといわれると…まだ自己保身の方がマシ…かな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:34:37.75 ID:BVayUKFd0.net
信者達がアンチに言う視点を変えてみれば同じことってのはブーメランだよね。
じゃあさ、アインズはアンデッドだから人間の事なんかなんとも思ってないっていうのはなんなの。
これこそ、できるもんならアインズに人間側の視点を持たせてみろよ言いたい。
人間が人間側に帰属意識を持ってどこが悪い。魔物側に帰属意識を持てる方が心が歪んでるよ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:15:01.98 ID:zmqpfp/k0.net
信者じゃないけどオーバーロードはどう見ても成功してるよね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:40:17.53 ID:bUVK6K/L0.net
ageてる時点で釣りなのばればれ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:53:59.77 ID:nWQZfkTc0.net
まぁ、アニメ分の3巻くらいまでは「あれ?」って思う部分多少あってもそれなり王道的な面白さあったからな
4巻で???ってなって7巻で俺も立派なアンチになりました

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:15:14.91 ID:BVayUKFd0.net
オバロが好きなんて言えるのは日本人だかじゃないかと思う時がある。
そして、アインズって北の将軍様と似てるかなと思ったりもする。

それはさて置き、アインズが北の将軍様だったとする。
日本人が拉致されたり、酷い目に遭わされたりしても日本は腰が重い。
挙句に人道的援助とかほいほいあげたりする。
では、アメリカだったらどうするか。
即、部隊を派遣するなりして対応する印象があるね。
国が動かなくても企業が自社の社員の為に傭兵を雇うくらいはするだろう。
この行動力や自国民の保護に気を遣うのは日本の比ではないのは確か。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:29:45.20 ID:rZ9Xp29W0.net
俺ツエーを弱者が行える設定にした敵ヨエー系はリアル弱者が
さらに弱い連中を集めて虐殺してるようなものですし・・・

虫や小動物を虐めて喜んでる層がこれらのラノベの主要読者かもしれない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:27:51.04 ID:8TdLCvmu0.net
最近また変な事件起きてるからな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 06:36:31.38 ID:J1R6U79q0.net
難しいこと分からないけどつまらん
普通なら盛り上がるはずのところで
はぁ で、何がしたいのこの話 って感想しか出なかったのに驚いた
キャラがしたい事が分からないんじゃない
そんなもん見ても楽しくねーんですけどって展開に驚いたって言うか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:02:03.05 ID:L0t17P9a0.net
>>753
GATEの話かな?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:59:55.08 ID:MzyJ4MBb0.net
魔王的なストーリーとしては王道よりだとは思うがな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:31:49.57 ID:uA1UEJ7f0.net
は?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:36:30.66 ID:oKiZtOV90.net
ロボット部下と能と財はあるがバカの上司が王道ってお前…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:32:28.51 ID:aMxNkNp00.net
今読んでいる本が「桶川ストーカー殺人事件」というノンフィクションなんだけど、
被害者は心をへし折られ、恐怖に怯え、家族は安穏得せず、警察は何もせずの状況で殺される。
アインズに言わせれば「殺すことは慈悲」、それ以降は苦痛を味合わなくて済むのだからというだろう。
ストーカー側の視点、殺人者の視点、警察を含む共犯者の視点など、想像するだけで吐き気がする。
アンデッドだからってアインズのやってることは、これと同じことじゃないか。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:33:10.29 ID:rZ9Xp29W0.net
死者は黙して語らずってのは多くの意味合いを含んでるからね・・・

その辺りを深く考察できる人にはオバロは恐ろしく陳腐に見えるのは分かる

総レス数 1002
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200