2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードがサイコパスな件

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 18:01:39.75 ID:ZQc5uYrv0.net
今流行りの俺つえーでしかないね
説明不足描写不足が多すぎてとにかく強者が弱者に圧倒したいだけの作品
もういいわこういうの
もっと主人公が成長していくものを書ける作家はいないのか
最初から強い設定なら精神的に成長していくものを書けばいい
主人公を立てるのは当たり前だが常に頂点にいて落下がないからドラマ性が皆無
それがただの俺つえーになる要因だな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 18:05:05.40 ID:tngRn2Ad0.net
主人公を立てるためにドラマ性なくポンと出てくる設定の数々
逆にピンチを構成するためにこれまたポンと出てくる設定の数々

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 18:56:55.96 ID:3GVZhS+w0.net
原作買おうどうか迷ってる段階でこのスレ見といて良かったw
アニメで好きになった俺から見ても四巻目以降の展開はドン引きだわ。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:18:56.47 ID:uxzxZGRc0.net
>>439
今までの俺TSUEEEに弱者への加虐嗜好が加わってよりグロテスクなものへ変質しているように思える
これは世間に出しちゃいけないもの

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:25:24.53 ID:e5pAb2ZX0.net
ただ利用するための道具だと言っていた漆黒の冒険者達の亡骸を綺麗にしてやって、わざわざあの短剣で敵討ちをしてあげようって主人公が、善良な市民を殺してはヒールで生き返らせてを繰り返し、嬲って楽しむようになるとはな。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:45:25.49 ID:apkSSadB0.net
主人公はそんな事してないけどな
残虐な部下が勝手にやったことを全部主人公がやったことみたいに書いてるコピペ見ただけでいってるんだろうけど

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:02:47.20 ID:E6molMM60.net
正直俺TUEEEEは嫌いじゃないんだよ
「ドラゴンボール」だって「北斗の拳」だって俺TUEEEEなんだから
でも名作は多かれ少なかれ俺TUEEEEになるための修行も描いてるよね
強くなるための読者が納得できる描写が欲しいだよ

マウスをポチポチやってたら魔法が使えるようになりました
マウスをポチポチやってたら強い部下ができました

面白い?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:05:40.02 ID:rykSYddi0.net
なろう読者とキッズには大絶賛()

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:06:55.67 ID:iHNLZoSt0.net
作品の良し悪しの前にオーバーロードは倫理観の踏み絵が待ってるからな
これ楽しめる人間は人間として人生歩んで来てない
・孤独そうな主人公に対して同行する冒険者が『また新しい仲間が現れますよ』と言っただけでぶち切れる
自分の仲間は至高の41人だけらしい(実際は主人公から連絡しても無視される赤の他人)
・少しの間一緒に冒険した旅仲間が殺されてもちょっと不快になっただけ
・ゾンビ軍を殲滅する手柄を1人占めするために邪魔されないように悪霊を放つ
・何も悪いことをしていない亜人のリザードマン集落をゾンビ素材のために虐殺
・部下のゾンビ軍が破れたらゴミだから気にするなとのこと=ゴミ素材のために人殺しを平気で行っていた
・リザードマンの勇敢な戦士を助けたいと懇願する部下のコキュートスの話を損得勘定だけで判断
・魔法を詰めるスクロールを子供の皮剥いで作成→ヒールで回復の無限ループ
その際に痛みを無くす処置は出来るけど必要ないからしない
・人間を家畜として飼い、2家族の子供をそれぞれ丸焼きにし食卓に出し、
お互いの家族の子供を見えるように交換しスキルで強制的に食べさせる
・意図せず拉致した民間人1万人を家に帰すとややこしいので全員殺害
・1人の女性を助け、救いたいと懇願するセバスに裏切りの疑念を掛け、
報告しなかったと憤慨し、その後は損得勘定だけで判断
・ゴキブリの大群に体の中から食わせてヒールを繰り返し調教を行う
・管を刺して体を吸う→ヒールを繰り返す意味のない拷問を繰り返す
・自分で誘い込んだ冒険者を下らない金目当ての犯行で重罪だと拷問→ヒールで無限ループの計
(自身はMMORPGで数々の遺跡を冒険し下らないゲームをしていたはずなのだが?)
・居城に侵入させるという、車の当たり屋ばりに罠に嵌めることに成功した後、
相手の城に唐突に乗り込んで100人以上虐殺させ、同時に謝罪を要求
・敵(と言ってもこの前までギルドで世話になった王国民)の7万人を虐殺しご満悦
その死体から作られる化け物たちで逃げ惑う王国民をさらに虐殺し超満足
そんな中、その当事者のガゼフには部下になれと命令
・頭が悪く自分で発言しないようになる、部下に発言させ俺の考えてた通りだと追随するようになる
・ここまでで反省、後悔、部下への叱責無し

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 20:38:45.29 ID:F7B4IzCZ0.net
原作は使い捨てのどうでもいいキャラにベージ数割きすぎ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 01:17:30.60 ID:maKZZf6S0.net
スーパーサイヤ人3にもなれるようになった悟空がわざわざ時間をかけてヤムチャ、チャオズ、デンデをいびり殺すのがオーバーロード

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 02:16:54.02 ID:PXDdYr9E0.net
ドラゴンボールや北斗を俺TUEEEというのはかなり違和感がある
BASTARDとかだったらまだわかるが

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 02:50:50.31 ID:BPXYJcGl0.net
極初期の北斗はそうかもね
zeedやジャッカル相手に無双していた頃は

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:43:23.86 ID:3hxABdBf0.net
部下に注意しないっつーけど、部下にいっせいに反旗翻されたら絶体絶命なんだぜ?
部下の忠誠心は根拠不明な初期設定によるところが大きいからいまいち信用できないし、維持していくのに必死

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:01:06.66 ID:C+qOvUUW0.net
>>452
離反されないように必死になってるだけっていうけど、
実際は心の中で思ってるだけで行動は何もしていない。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:07:10.74 ID:Kec7zG150.net
>>452
絶体絶命ではないだろ。一人で部下全滅できるんじゃないの
かといってかつてのギルメンが残したものである部下殺すわけにもいかないからあんな感じになってるんでは

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 09:56:48.25 ID:yzI4ybys0.net
>>454
レベル100部下複数対モモンガだと普通にモモンガが負ける
課金アイテム&ペナルティありの強化全開で確実に逃げれる位

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:21:58.15 ID:C+qOvUUW0.net
>>455
確固撃破。つまり個別に枷を嵌めていけば良いだろう。
それしていく素振りも無い。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:24:13.32 ID:3hxABdBf0.net
>>456
いや別に倒したいわけじゃないが
それで一人きりになってどうすんの
考えて喋れよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:41:18.86 ID:RKWzFsdEO.net
プログラムされた設計で動いてるから部下が反旗を翻すことはないからね、アンドロイドに近い
大体部下を力で従えようとするのは力がある時はいいけど
衰えたりピンチの時にこそ裏切られるという一番やっちゃいけない行為なんだよね
信頼の築き方が分からないよサイコパス主人公らしい考え

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:54:01.56 ID:C+qOvUUW0.net
>>457
倒すとは言ってない。西遊記って知ってるか。孫悟空の頭にある輪っかは何のためにあると思う。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 13:07:44.95 ID:YbIDCspn0.net
孫悟空の輪っかみたいな便利アイテムどこにあるの?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:39:49.18 ID:2L9fGleG0.net
冗談ですよモモンガ様wなに真顔で答えてるんですかモモンガ様wモモンガ様童貞ですか?w

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 20:59:57.50 ID:C+qOvUUW0.net
>>460
アイテムだけが枷になるとは限らない。
人質みたいなものが有効かもしれないし、形がないものでもいい。
なにより身近にアルベドという「モモンガを愛してる」という枷をはめられている駒もいる。
いくらでもやりようがあるだろ。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 22:37:26.74 ID:YbIDCspn0.net
モモンガ第一の連中に人質とか形がない枷とか、
具体的にさっぱり思いつかないし、実際あんたも思いついてないようだが
わざと忠誠度激減させて、逆に反乱リスク上げてるようにしか聞こえん

あとアルベドの愛は枷どころかむしろ・・・ってのは原作読んでるなら知ってるだろ
というか原作読んでないから、こんなトンチンカンな事いってるのか?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 22:45:10.34 ID:x8hCEO9n0.net
コンソール()出せたんだからヤバくなったら設定書き換えればいいんじゃね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 22:53:10.65 ID:C+qOvUUW0.net
>>463
モモンガ第一の連中ならばこそ使える手があるだろ。
例えばお前だけを残して別の世界にいくぞとか脅したりとか、
守護者を互いに監視させたりとか。

アインズはアルベドにした事に罪悪感を感じてるってことだろ。
損得勘定で大量虐殺できるんだから、それくらどっかで吹っ切れるだろ。
むしろアインズって罪悪感持つんだ、びっくりだよって感じかな。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/15(火) 23:17:41.41 ID:FtT1Sp6hO.net
御前達全員皆プログラムを賛成して下さい、お願いします
君達全員皆プログラムを賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆プログラムを容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆プログラムを擁護して下さい、お願いします

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 00:04:15.49 ID:ToAAalk40.net
>>465
お前だけを残して別の世界に行くなんて脅しが効く奴がなんで反乱起こすんだよ
守護者なんて放っておいても監視しあってるよ
裏切りの兆候を少しでも見せようものなら、即アインズに報告来るよ

そもそもアインズ自身もギルドとNPC第一だからこそ、こんな面倒なことやってるわけで
罪悪感どころじゃないし、1人だったら旅に出てるよ

全然設定分かってないようだし、やっぱ原作読んでないな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 00:54:26.00 ID:jXhlZEn10.net
なんで昔の漫画のインチキチャイナみてーな口調なんだよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 00:57:09.06 ID:iZ9zhIic0.net
オバロアンチの俺でも>>465が的外れなのはわかる
信者に燃料与える理論展開はそこいらでやめよう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 02:38:21.76 ID:bqP7nr7v0.net
どっちにしろ作中で明示されていない設定についてあれこれ言っても結論が出るはずないからな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:58:46.74 ID:41R/b6u20.net
オーバーロード 11話「混乱と把握」


avatar


コーチー 09/16 19:32
3期もこえてほしいな
最高だぜ!

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:28:42.22 ID:ETJW88yW0.net
俺ツエーはともかく
モモンガはゲームで簡単に上げちゃってるだけ部下は設定で強いだけなのに実力差がまさに天地
例え倒されてもたいした代価もなく蘇生できる
これじゃナザリック外のキャラをどんなに描写しても滑稽になっちゃうんだよな
ブレインの感じた通り何やってたってゴミでしかない

王侯貴族に生まれたってだけで貧乏人をどうにでもできる
って言う構図とほぼ変わらんのだよなぁ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:56:27.19 ID:6XIVottz0.net
アンチラノベ的に自己犠牲精神をもったヒーロー像の否定から入るんたけど、
ももんがのキャラ人気に気を配ばったキャラノベルの枠からでていかないよな。

戦う理由、怒る理由の描写に時間かけてるようにみえて、実際に描いてるのは、
ももんがさんは降りかかる火の粉を払う側だからって環境づくり。

さぁ、被害者の側で戦ってください。少々の非道も許される状況です。
人気が落ちる心配はありませんってシチュを大事にするダークファンタジー

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:33:15.77 ID:lSiI0BQz0.net
それは3巻までだな
4巻からは能動的に侵略を開始する

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:40:20.27 ID:JCtnBXxa0.net
スーパーサイヤ人3にもなれるようになった悟空がわざわざ時間をかけてレッドリボン軍やサイバイマンをいびり殺すのがオーバーロード

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:53:21.58 ID:veof2WhJ0.net
修行もせずパソコンの画面ポチポチしてるだけでスーパーサイヤ人3になってた、だろうw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:17:52.17 ID:lSiI0BQz0.net
未来のフルダイブ型ゲームだけどな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:26:14.71 ID:PFeYx0+l0.net
しかも廃課金組
なお実力は中堅クラスの模様

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 02:47:00.68 ID:FCNVtKjM0.net
仕事を子供に押し付けて嫁に食わせてもらって修行してる悟空より
自分でちゃんと働いて稼いだお金を全部つぎ込んで強くなったアインズさんの方が立派だな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 04:05:22.60 ID:8EXcF7qP0.net
遊んでただけやんw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 04:16:05.38 ID:FCNVtKjM0.net
ユグドラシルは遊びじゃない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 07:57:51.73 ID:Tub5kU9I0.net
悟空=畑仕事や食糧採取はするが頻繁にではなく基本無職。しかし地球どころか宇宙の危機を幾度も救う。
モモンガ=下っ端リーマン、業務態度は真面目。しかし裏ではPKギルドのマスターで、異世界転移後はジェノサイダーに。

ファイ!

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:59:03.34 ID:TIBI+QwB0.net
業務態度がまじめなサイバイマンがペンギン村にやってきて大虐殺する話

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:34:50.90 ID:Nvse7Erp0.net
市販のラノベとネット小説には明確な差があるということがわかる作品
何の目的もない話程つまらないものはない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:11:38.54 ID:On8qNA2K0.net
>>484
オバロを擁護するつもりはハナクソほどもないけど、今の商業ラノベも酷いのはほんと酷いぞ。
有名なのだとISとかクソ中のクソ。あれを読めば、市販のラノベ=一定のクオリティは確保してるなんて幻想は消える。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:18:39.25 ID:dmZSPVLU0.net
>>485
それ以下って言ってるんだよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:19:26.90 ID:QgdAmfSF0.net
異形の暴れん坊将軍(チョットわがまま)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:05:18.20 ID:On8qNA2K0.net
>>486
お前、ISの原作読んだことないだろ。中学生の作文レベルの酷さだぞ、あれ。
アニメスタッフが優秀だったから売れたが、それを原作者が自分の力を思い込んでる阿呆だし。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 02:01:06.67 ID:lnHvXWmU0.net
さすがにIS以下はないw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 03:22:51.03 ID:nAncO++e0.net
あんまりよそのアニメをとやかく言うのはよくないが
アニメ人気に嫉妬して原作者が脚本をやった二期の酷さは筆舌に尽くしがたい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 06:35:11.09 ID:Woq6J13T0.net
それはそれで痛いな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:04:35.31 ID:9KvGul/+0.net
ただの俺つえーなら良かったんだけど
悪でもないのを虐殺拷問はちょっと度が過ぎてる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:25:19.85 ID:gOj8SQkv0.net
ISに矛先逸らそうとしてる奴いるけど
クソは何してもクソだぞ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:59:19.54 ID:cTmzxGRE0.net
子安は悪じゃないのか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:28:14.24 ID:8OWW7r1D0.net
単なる優秀な指揮官
ヒト生存の大義の前には少しの犠牲は厭わない系倫理の

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:56:06.04 ID:cTmzxGRE0.net
お互いさまって事だね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:00:55.73 ID:4aInSsPb0.net
子安=大義の前には少しの犠牲は厭わない優秀な指揮官
モモンガ=単なる現実逃避の引きこもり廃課金ネトゲプレイヤー

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:26:41.55 ID:hmvsher60.net
>>494
冒険者チームのことじゃないの?
新入りに態度悪い奴かもしれんけど別に犯罪者ってわけでもないだろうし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:16:49.46 ID:JqfwXFIa0.net
>「オーバーロードの原作が200万部突破!アニメ効果で売り上げ3倍!」
読んでて胸糞悪くならないのかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:48:53.69 ID:QnHXB6fG0.net
モモンガが異常なのか作者が異常なのか巻を追う毎に判らなくなっていくからなぁ
胸糞が悪いというより薄気味悪い
特にやられる対象であるトカゲ族とかワーカーとか皇帝側をやたら無駄に主観的に描写した挙句
あっさり舐めプで蹂躙したうえでアインズは偉大な存在なのだ見たいな改心?する様式には狂気を憶える

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 20:57:31.88 ID:xVJA8feg0.net
平穏に暮らしている奴等に理不尽な不幸がやってくるってのを書きたかったんじゃないかトカゲ
だからみっちりトカゲを描写した

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:02:01.08 ID:Pp+XFRxR0.net
平和なエルフの村にセノバイトが襲撃してくるレベル

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:17:42.78 ID:VEXW5qTr0.net
人間の感情があるとは思えんような事をやった直後に
このレアアイテム入手に苦労したんだよなーとか黒歴史やめてくれーとか人間味あふれる心の内が描写されるから
切り替えの激しいキチガイ設定のキャラなのか作者がマジモンのそれなのか分からなくて怖い
あとヨイショし続けるイエスマン女を侍らせてるあたり承認欲求が凄いんだなあとか
とにかく作者が脳内をちらついてしまう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:58:28.75 ID:r8NO7sk50.net
意図的なのか内面から涌き出たものなのか分からんが気持ち悪いな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:11:08.03 ID:xVJA8feg0.net
てか起承転結の起承辺りで止まってるんだよなあ
精神変容により残虐になったモモンガと、以前と変わらず人間の精神のままのギルメンが離別
大切な存在であるギルメンと離別したことで残虐さに拍車がかかる
旅に出ていたギルメン、かつての仲間であるモモンガのあまりの所業にモモンガを討つことを決意
モモンガ討たれる

こんな風に、精神変容を鍵にストーリー進めるもんじゃないのか普通

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 04:43:45.20 ID:b8IjGDP70.net
起ってどこにあったんだよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 07:18:58.92 ID:Tpyke7zA0.net
十年後どういう風に語られるんだろう
オカルト〜みたいに言われるのかな?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:29:03.74 ID:8IEmlxDi0.net
1年と経たず誰も語らなくなるよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:51:08.60 ID:VwA+CFq+0.net
>>1に書いてあること全部境界性人格障害(ボーダー)にの特徴そのまんまw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:06:58.38 ID:R3SzKw880.net
不思議と腹は立たなかった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:50:16.87 ID:HAAxLJzq0.net
暗黒面に堕ちたか・・・

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:14:19.08 ID:5NRS2Q0H0.net
アニメのキャラにマジレスする時点であれだが
こんな典型的なラノベ主人公がサイコパスってどんだけ
このアニメに関してはむしろ敵キャラの方がよっぽどサイコだろう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:26:16.68 ID:f6EakHlV0.net
でた!511先輩のブーメランスネイク!

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:29:03.81 ID:d8nng5mA0.net
アニメ化部分ではそう見えるのは否定しない
その後の話

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 17:57:11.48 ID:wRWBFYdi0.net
>>512
普通のラノベ主人公…?

今後の展開>>447

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:22:56.15 ID:8PBmL6j90.net
それ嘘も多いな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:32:07.16 ID:f6EakHlV0.net
言うは易し

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:01:26.57 ID:ULhmPJlI0.net
嘘が多いと言いつつ
どこが嘘なのかを指摘しないオバロ信者

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:04:09.37 ID:/h55MRfD0.net
>>447
>・孤独そうな主人公に対して同行する冒険者が『また新しい仲間が現れますよ』と言っただけでぶち切れる
>自分の仲間は至高の41人だけらしい(実際は主人公から連絡しても無視される赤の他人)

本当に見たのか?
そんな人は表れないって言って席を外しただけで「ぶち切れる」ってほどのことはしてないだろう
しかも次回で相手と普通に話してるからもう怒ってない

>少しの間一緒に冒険した旅仲間が殺されてもちょっと不快になっただけ

実際、同じ任務を引き受けて数日間しか旅してないし、友人ってほどの関係でもないだろう
それでも犯人をその人たちの持ってた剣でとどめ刺そうとしたり仇は討ってやっている

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:06:52.87 ID:/h55MRfD0.net
>>418
つか一番嘘というか虚構なのは、「倫理観の踏み絵」とか「これを愉しめる人間は〜」とかじゃないのか
どんな残酷描写でも所詮架空の小説なんだから、小説を現実と同じように感じる訳がないし、
小説で非倫理的な描写に平気だったからって現実での倫理観が欠けている訳もないだろう
フィクションとリアルの区別をつけて読むのが普通の人間

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:18:02.63 ID:yg77aLbF0.net
残酷描写そのものじゃなくて、意味のない残酷描写が嫌われてるんだけどね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:19:05.03 ID:octc1KXj0.net
架空だとしてやっぱり残酷趣味だな
生き物苦手系の

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:21:19.44 ID:f6EakHlV0.net
>そんな人は表れないって言って席を外しただけで「ぶち切れる」ってほどのことはしてないだろう
歓談の席で語気を荒くして席を立つのは充分「ぶち切れている」
>しかも次回で相手と普通に話してるからもう怒ってない
そりゃ種属特性ですぐに抑制されてるからね

次の方どうぞ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:29:37.90 ID:8IEmlxDi0.net
「もう怒ってない」ってことは席を外した時点で怒ってた事は認めてるのね

ブチ切れる

読み方:ぶちきれる
別表記:ぶち切れる、ブチキレる、ぶちキレる

冗談でなく本気で怒るさま。激昂するさま。我慢の限界に至るさま。怒りをあらわにするさま。「キレる」を強めた、または語調を整えた言い回し。


はいお帰り下さい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:37:56.04 ID:octc1KXj0.net
正直その辺はアンチとして叩く程のものでもないだろ
どうでもいいわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:39:29.33 ID:8IEmlxDi0.net
それもそうね
後半のに比べたらジャブ程度

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:42:27.17 ID:croBKhDh0.net
そんな凄いのか。筒井康孝でも残虐描写はぼかすのに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:47:39.54 ID:8PBmL6j90.net
具体的な残虐描写なんてほとんどないよ
>>447を真に受けて原作読んだら拍子抜けすると思う
嘘も多いし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:49:45.48 ID:HAAxLJzq0.net
例えフィクションと割りきってもねえ、、、
愛読してる奴は悪趣味だと思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:55:15.28 ID:wRWBFYdi0.net
>>519
ほんの些細な違いでしかないなw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:58:15.38 ID:wRWBFYdi0.net
>>528
具体的な描写がないから良いのか?
モモンガというキャラがキチガイじみた残虐行為を行うのは
事実だろうが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:15:24.01 ID:8PBmL6j90.net
全部台詞で、こういう感じのことをやりましたって、遠回しに事後報告してるだけだしな

それに残虐行為を行うのはほとんどデミウルゴスとかの部下だし
主人公はほとんど知らなかったりする

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:01:48.16 ID:octc1KXj0.net
モモンガが実行者じゃなかったらなんなのよ
なんの反論だ?
趣味が悪い残酷小説には変わりないんだが

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:50:07.04 ID:yg77aLbF0.net
>>532
おい!
嘘も多いとつけ忘れてるぞ!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:56:29.45 ID:Mt1eDRlH0.net
webのデミウルゴス牧場だけでギブアップした

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:03:41.09 ID:jEvbSte90.net
他人の不幸は密の味
普通の事だよ
ましてや架空の物語だし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:11:00.12 ID:zgeFsAZB0.net
お前までサイコになってどうする

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:11:55.58 ID:NVb7a8ej0.net
いや、他人の不幸を笑うほど自分の人生荒んでないから

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:58:09.11 ID:jEvbSte90.net
ちょっと苛立ってた

それはそれとして残虐行為はオバロの一部でしか無いからね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 02:29:10.76 ID:FrzQ/FUI0.net
俺には人間としての感情が無いから
部下がやったから
俺関係ないから悪くないよ
部下を止めもしないよ
そんなスタイル

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 03:01:18.10 ID:WviWCCir0.net
読者自身が自分の異常性に気付いていない
やはりこれは世に出してはいけない小説と言わざるを得ない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 04:55:39.05 ID:9chvhWc30.net
デミウルゴスの性格からどんなことをしそうか予測できそうなのに、アインズがしないのは何故か。
実際、セバスは予測しているじゃないか。ツアレの処遇をどうするかの時、デミウルゴスに預けたら
どうなるかってセバスが考えている描写がある。つまり、アインズは出来るのにしてないんだ。

議員が言う「秘書がやりました」に似てるな。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 05:07:03.67 ID:FrzQ/FUI0.net
ダークヒーローを書いていながら
虐殺に対する言い訳を一杯用意している
ほんと卑怯

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 06:34:48.13 ID:jEvbSte90.net
アインズさんはアンデットだしナザリックと仲間たち以外はどうでも良いから
良い訳なんてしてないガチ悪役だよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 06:50:06.88 ID:jEvbSte90.net
誰に感情移入するかは読者次第
原作では脇役も主人公みたいな活躍する事が結構有るし。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 07:01:59.70 ID:6+Dk7sP+0.net
虐殺って話題になってるけど
殺してんの兵士だろ?
戦場に立ってるんだから殺されても仕方ないよね
降伏で白旗掲げてるのに殺してるわけでもないんだろ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 07:46:05.88 ID:C+gcx4q40.net
>>543
卑怯というより見苦しい

>>544
脚本的にだよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:16:14.01 ID:B9PRKNtH0.net
>>546
命乞いはしてたけどね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 11:02:28.58 ID:uhthQN/m0.net
抵抗する事無く命を差し出せ、そうすれば痛み無く死を与えよう

無抵抗でも殺すようです
この文言をどう読んだら、降伏したら殺さないと解釈できるんだろう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 14:19:13.17 ID:jEvbSte90.net
ナザリック勢はモンスター
人間が同族を殺すのとは意味が全く異なる
人間も他の生物に似たような事をしてる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:39:36.54 ID:7AoVW5Lt0.net
>>549
まぁそれ虐殺された村人助けに行ったときに相手に言った台詞なんだけどな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:11:37.05 ID:h83YaN/k0.net
作者的に人間も人間に対して、国家間の戦争に置いては
似た様なことしとるやん的な感もしなくは無い。

黒社会なら言わずもなが。メキシ○とか凄いやん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:53:14.02 ID:v0CXnZos0.net
ついこないだまでネットゲームやってた人がですか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:05:40.55 ID:j/Xs6X8B0.net
ゲーム内では抗争とかやってたわけだし意識としては延長上
現実で人間相手にやるとマジ基地でもゲームキャラ相手になら別に残虐行為に忌避感なくてもおかしくないでしょ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:14:00.51 ID:v0CXnZos0.net
>>552
現実世界に主人公補正は通用しない
俺TUEEEありきの虐殺行為にリアル国家間の構想や黒社会を引き合いに出してもしょうがない

>>554
異世界だからもうゲームじゃなくて相手もその世界での生身の人間だろ
ゲームやってただけでアンデッド最強キャラになって別世界の住人をためらいもなく殺す理由になるのか
まさにサイコパスだな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:24:11.17 ID:uhthQN/m0.net
ゲームなのか、実体化して異世界に転移したのか判然としないのに
相手はゲームキャラだから虐殺しても問題ないと考えてるのか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:28:39.68 ID:9chvhWc30.net
スレチな質問だが、プレイヤーを嬲れるゲームとは実際に存在するのだろうか。
自分では存在しないと思うのだけど、予想を超えたものが世の中にはあるので訊いてみた。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:33:20.38 ID:H5FRj8XH0.net
初期のウルティマオンラインは何でもありだったそうだ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:33:43.07 ID:Hui0Dzg50.net
普通にある

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:49:12.33 ID:9chvhWc30.net
>>558-559
ありがと。世の中にはなんでもあるんだな。
訊いてよかったよ。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:50:47.98 ID:ebgLQhiK0.net
>>556
異世界と認識していたのは間違いないな。
ゲームと似たことが出来すぎてゲーム脳になってきてるそのきっかけがシャルティアの復活だったし。

>>558
昔ウルティマで友達がソロプレイしてるの見に行ったらPK集団に家燃やされて?なん十回も殺されてたな…。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:08:38.86 ID:9chvhWc30.net
>>561
>なん十回も殺されてたな…。
それって実質は死なない程度ぎりぎりに相手に苦痛を与え続ける拷問の極致と同じってことか。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:30:11.28 ID:YkW6HvL+0.net
【拷問のやり方】
対象者を二人以上で囲いこむ、一人は攻撃でHPを削り続け
もう一人は回復により相手を死なないようにする。
その場に強制的に留まらせて精神的に追い詰めるのが目的

何十回も殺されるっていうのは、拷問じゃなく唯の負けず嫌いでしかない
当人にはその場から立ち去るという選択肢がある

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:30:53.56 ID:6mO9OkHh0.net
運営がゲーム内にGMアカウントで登場したら即効PK食らって、次回から無敵属性つけるようにしたって有名な話もあるな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:42:58.99 ID:9chvhWc30.net
>>563
確かに負けず嫌いだよね。そうでなければ選択肢があるのに留まるわけがない。
留まらざる要素があるとすれば、それはリアルでの自殺までに追い込むところまで行くだろうしね。

>>564
GMといてども隙があれば狙われるわけだ。いくさ場での功名心の有り様としては当然かな。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:58:35.75 ID:C+gcx4q40.net
SAOといい、この手のラノベ作家はUOやエバクエにトラウマ持ってる奴が多そう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:27:04.66 ID:X+NYBqoQ0.net
アインズってやり口が麻原彰晃そっくりだな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:09:49.71 ID:ja8tJJAE0.net
>>566
内容と同じで低レベルだろうしな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 04:56:01.53 ID:381Xb+wC0.net
俺ガイルレベルに信者の声だけデカイな
自己犠牲()が好きな奴らにはついていけないわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 08:51:26.74 ID:pNt3RqyV0.net
>>569
俺ガイルは円盤売れたから声「だけ」デカイわけじゃないぞ
叩きたいならもうちょいマシなとこ突けよw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:03:14.63 ID:f5vmfGpp0.net
仕事とゲームばかりしてた人が本質的に生者を憎む存在であるアンデットの体になったんだから仲間と気に入った奴以外は酷い目に遭ってもいいと考えるのは当然
むしろ苦しめる事事態を好んで無いだけ道徳観念が有る
いつか消えて無くなりそうだが・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:47:50.70 ID:NY7HtMuy0.net
そんなゲスが仲間に恵まれるとは思えねぇな
現実世界でダメでもネトゲならって
ネトゲでも駄目な奴は駄目

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:19:53.62 ID:wTWON+oD0.net
>仕事とゲームばかりしてた人が本質的に生者を憎む存在であるアンデットの体になった

ゲーム感覚で好き放題できる世界に来られて嫌な現実に戻らなくて済む
憎しみどころか何の不満もないくせに、とんだファッションアンデッドだな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:22:40.64 ID:yPDLdqDi0.net
まぁだから、皆でだべるチャトツールとして残る事も無く皆引退した訳で
>>571
苦痛の感覚が何処まで残ってるかだよな、子供を可愛いと思う心とかも
睡眠、餓えの感覚が消えただけでもヤバイけど
世界支配したとしても時間が経過すればするほど、本人の意図とは別に
生者との感覚の乖離で統治がヤバくなりそう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:25:16.31 ID:QTcNg6zr0.net
主人公が今居る世界をゲームの延長だと考えているかどうかだと思う。
GTAやってた奴なら理解できると思うが、
他人の車を強奪し一般人を轢き殺しまくる
バットで通行人を撲殺しまくる、火炎瓶をポイポイ投げて焼き殺す
大型ショッピングセンターに完全武装で立て篭もり片っ端から殺しまくる
一度はやるだろうし、ゲームだと認識してやってるから現実でやろうとは思わん罠ww

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:37:54.65 ID:NZfRVknd0.net
たっちみーの影響で最初の村人助けようとしたのはなんだったのか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:43:45.31 ID:Zf7YsjPj0.net
>>576
助けてもらった経験からだろ
そこの起こしがないと外部情報収集の展開が進まない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:51:03.94 ID:L5hRZJdf0.net
>>1
お前が一番サイコパスじゃねーか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:22:03.75 ID:OTN4ydSF0.net
>>577
そういった意味で言ってないことに気付いてやれよ
理解力低いのか?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:32:15.66 ID:f5vmfGpp0.net
>>576
リアルでもギルドの為に生きてた様な人だからアンデットに成っても仲間への思いは健在
アンデットは生前大切にしてた物に執着する
後適当な所で異世界人の強さを調べたかった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:56:44.93 ID:kIfPhoGf0.net
>>576
たっちみーの影響はまったく受けてないよね。
「受けた恩は返す」
これじゃまるで物々交換か貨幣経済みたい。

恩という言葉をお金という言葉に置き換えてみた。
たっちみーからお金(恩)をもらったので、そのお金を使って村人を助けたけど、
それでもらったお金は使い切ったので別の場所の人達は助けないよ。

「借りは返した」で終わり。一過性で損得勘定以外の基準はない。
たっちみーの影響を受けたというなら、それに沿って
継続していこうっていう意思が生まれるって事じゃないのかな。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:49:02.92 ID:2E4sqXDs0.net
あれも変な理屈だったけどなあ
個人の借りを返すのに相手が居ないとか
セバスに請われた訳でもないし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:13:14.51 ID:NcaW9i100.net
まぁそこいらが読み手の勘違いに拍車かけて、後のアンチを生む形になってるとは思う
正直そこは、村人もろとも攻撃対象にして戦闘能力図って一部は拉致って拷問して情報集めるってやってくれてれば
ああ、そういう作品なのねって納得してたんだが、やることどっち付かずでほんと力を持った小者DQNがやりたいようにやってるだけでイラっとするんだよな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:42:23.35 ID:QJxlWVg70.net
ぶっちゃけ商業ルートに出すほどのものじゃないってだけなんだよな
それなりのものだという視点で考えるからイラッと来るわけで
そこらへんの馬の骨が妄想書き連ねていると思えばまぁこんなもんだよねって納得できる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:54:56.61 ID:z1or/+C+0.net
たっちみーに助けられたことは、最強となった今となっては過去の汚点の一つでしかなく、
強引な理屈で勝手に恩返したつもりになってるのは、本当は人助けなんて糞食らえと思ってる裏返しなのかも

アンデットは生前大切にしてた物に執着する()
友人も恋人も作らず廃課金してやりこんだゲームが廃人にとって何より大切なのはアンデット関係ない
仲間への思いは健在()
村人助けました→ハイ恩返し終わり→以降損得勘定で生殺与奪。虐殺して俺TUEEE

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:27:09.27 ID:vI0RFZ2Q0.net
>>583
勘違いというか、作者も1巻2巻部分書いてる時は、そこまで悪者にする気
は無かったんだと思うよ
書いてるうちに悪者描くのが楽しくなり、キャラがブレ始めてどんどん残忍な
設定に変化していっただけだと思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:31:51.18 ID:k2/qo8260.net
WEB版あるってことすら知らずに適当なこと言ってるのか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:44:12.86 ID:vI0RFZ2Q0.net
>>587
そのWEB版の中ですらブレてるから

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:50:12.31 ID:1T1nGZNQ0.net
>>586
いや、結局そのブレが読み手を勘違いさせてるんだからあってるんじゃないの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:57:55.57 ID:vI0RFZ2Q0.net
>>589
意図したものならね
作家としての力量不足から結果的にそうなった場合
「読者の勘違い」として読者に責任を負わせるのはおかしい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:03:36.54 ID:k2/qo8260.net
>>588
WEBの事を言ってるなら、1巻2巻書いてる時にはって話とつながらないんだが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:05:33.72 ID:k2/qo8260.net
ちなみに主人公の倫理観については、
それこそ1巻か2巻出た頃のネットのインタビューで語ってたよ
探せば見つかるはず

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:57:23.98 ID:nkZ/4DKH0.net
なろうの掲示板に書き込むような連中はゆっくり虐めのフォロワーみたいなものだから
とにかく敵を残虐に殺せとわめきまくる
そうしないと掲示板を荒らされるから作者も言いなりになる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 05:51:30.05 ID:Nu0MDTsh0.net
7巻で完全に目が覚めた。
それからこのスレ見つけて自分がまだまともな神経でよかったとつくづく思ったわw
この作品はサイコパス診断だったんだね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 08:29:40.38 ID:XMR5AUm/0.net
よくこれを水戸黄門になぞらえる奴がいるけど
水戸黄門は証拠固めをして悪党が言い逃れできない状況になるまでひたすら低姿勢だからな
これはただついてきただけの相手をいきなり撲殺、しかもわざわざ木に縛りつけてからという陰湿さ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:10:27.77 ID:45uiAPmh0.net
海外ドラマのアローの主人公に声も性格もフードも似ている

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:39:36.34 ID:XMR5AUm/0.net
姿はどっちかというとドクター・ドゥームだな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:42:26.72 ID:TAt9N7ej0.net
アローも嫌なやつだよな
そんな強くないくせにヒーローは自分だけでいいとかぬかすし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:15:19.66 ID:3ySmDa9w0.net
ネトゲ廃人が「魔王」とかぬかすよりはマシだと思う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:54:58.74 ID:b9W5sy2u0.net
肉屋を支持する豚という言葉があるらしいけど、
モモンガを支持する連中もにある種通じるものがありそうだ。
人間なんかどうだっていいと言ってるモモンガを嫌悪しないってことはそういう事なんだろうな。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 01:53:53.44 ID:J/CEOagE0.net
もっと叩かれるべき

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:49:49.70 ID:EubOS/VU0.net
とりあえず>>1が作品読んでないことだけはわかった。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 04:04:52.51 ID:SMzuuFyv0.net
>>598
強くないのにヒーローやってんなら逆にすげーじゃん
現実否定して異世界トリップして俺TUEEEしてる魔王()とか最悪だろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:27:14.27 ID:uBtiugQw0.net
小説や漫画って言うのは作者の頭がおかしいから頭のおかしい作品が仕上がるわけじゃなくて
頭のおかしい読者に合わせてそういう層に受けるように作品を作ってるだけなんだけどね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:33:09.87 ID:uBtiugQw0.net
たとえば子供番組を例にとると
幼稚な番組を作っている製作者や出演者の大人が幼稚で知能レベルが低いわけじゃない
子供番組って言うのは大人が子供の目線に合わせて作ってるだけで逆に精神年齢の低い大人には子供に受ける番組なんて作れない
オーバーロードも商売でやってる以上視聴者に合わせて作品を作らないといけないから
唯単に受け手にキチガイが増えてきているってことだよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:51:06.13 ID:OnzEr2dU0.net
そもそもプレイヤーがなんてゲーム内のNPCの設定をいじれるんだろうな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:45:42.62 ID:Y1Cguvz10.net
プレイヤーが作成するNPCだからむしろ弄れなきゃおかしいだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:02:44.14 ID:SMzuuFyv0.net
基地外が喜ぶから

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:08:13.86 ID:SMzuuFyv0.net
>>604
読者も基地外、作者も基地外だとするほうが自然
まともならサイコパス小説で商売しないよ
文章力とかも普通にゴミだし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:08:54.88 ID:KLxr9XVC0.net
>>604
作者は自分が面白いと思っているから書いている
自分が読んでつまらないものなんか、延々何ヶ月もかけて書けないよ
作者は1番目の読者
つまりキチガイ読者向けの作品ということは、作者自身もキチガイであると
逆説的に言えるわけ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:24:36.72 ID:zxZvZ8iZ0.net
11 :この名無しがすごい!:2014/05/03(土) 12:56:21.71 ID:qS42B/kD
◆▼●なろうで受けるためには●▼◆

・ジャンル(異世界転生、移転、最初からファンタジー、MMORPG、なろうではこの4ジャンル以外ありえません、
 このジャンル以外でランキング上位は確実に不可能です)
・設定(設定はいくら盛ってもOKなのですが極力説明を入れてください、ゲーム形式に
 LVやステータス値、スキルの形式で抜き出せば特に読者の大好物です)
・更新頻度(毎日が理想、更新頻度が高ければ内容がしょぼくてもランキング上位を狙えます)
・主人公キャラの性格(過剰な性格は嫌われます、クールキャラが理想)
・主人公キャラの設定(チート能力を最低一つ用意しましょう、転生移転ものの場合は必ず
 現代世界時代の主人公設定に引きこもり、ニート、フリーター属性を付けてください)
・展開(多少の波風は必要ですが主人公敗北の展開は絶対に避けてください、なろう読者はデリケートです
 一度の敗北にも耐えられずに感想欄が大荒れし、最悪の場合更新停止に追い込まれます)
・女キャラ(何人いてもかまいませんが、どんなときでも主人公ageを忘れないように、他の男キャラとの会話も極力避けてください)
・敵(ここぞとばかりにウザい性格に、強さも主人公を超えないように、ライバル紳士キャラなどもってのほかです
 そんなもの書くくらいなら主人公をもっとageろカス)

 これを守りましょう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:51:48.47 ID:/1QjajvA0.net
主人公が異世界に放り込まれるのはよくあるパターンだけど
明らかに自我が残ってるのに主人公がためらいも無く人殺せたのは何でなんだろうな
そういうのに葛藤する様子も無いし
思考がモンスターになってるのかなりつつあるのかいう話をどこかで聞いたけど
それにしたって元は普通のリーマンなんだからためらいぐらい持つだろうに
一方で残虐的、もう一方では普通にギャグとかかましてくるし、
アニメ見ててガチでサイコパスだと思ったわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:50:53.33 ID:cSqTJT6d0.net
アニメ化にあたって製作スタッフは原作を読んでるだろうし、
当然の事として声優さん達も読んでるはずだよね。
役を演じるにあたってどう思ったのかな。
残虐な殺戮者の心境とか表現できてこそプロなのだろうけど、
それって可能なのだろうか。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:51:12.84 ID:50Y4MuZC0.net
人でなくなったのだから躊躇わないのは特におかしくはない
吸血鬼が人を糧にするようなものだと思えばディオ様とか前例はある
そもそも人間時にまともだったかも判らんというか多分まぁまぁおかしい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:54:00.72 ID:G2FsGoMS0.net
>>613
声優は読んだり読んでなかったりだな忙しい人もいるし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 18:35:42.55 ID:0WAUYsjq0.net
>>613
マーレの中の人はNPCが何の略なのか知らなかったw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:13:38.90 ID:OnzEr2dU0.net
>>611
>・敵(ここぞとばかりにウザい性格に、強さも主人公を超えないように、ライバル紳士キャラなどもってのほかです
> そんなもの書くくらいなら主人公をもっとageろカス)

今はそれに加えてひたすら残虐に殺すことが求められる
それがなろう

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 14:25:49.70 ID:/IF1KibW0.net
>>613
いちいち経験しないと出来ないんじゃ、役者なんてやってられんだろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:19:16.42 ID:UT6ZSTq+0.net
初動、アマランからくる予想の半分もいかなかったな
アマラン工作したけどそれに釣られる奴がいなかったということか
売上スレではさんざん擁護が入ってたけど、あれも工作員だったんだろうな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:40:23.30 ID:goa6C98c0.net
こんな低予算アニメで売りスレで工作員する予算があったら他に回すだろw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:02:23.93 ID:/r1c8Ykf0.net
>>527
問題外科とかあるやん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:53:20.82 ID:LLBl6m+P0.net
>>620
アマラン工作なんて予約キャンセルだけだぞ、金はかからん
金があったら自社買いしてるだろうな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:27:39.83 ID:ZEzT3LNu0.net
予約キャンセルしたらランクも下がるよ
というか本気でそんな工作してるなんて考えてるなら頭おかしい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:19:55.09 ID:RySY79RQ0.net
>>469
このスレで信者がよくいう台詞第一位

「オバロアンチの俺でも」

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 13:21:25.20 ID:RySY79RQ0.net
>>623
今は知らんが過去には本当にあった
だからしばらく、某ア〇プレのアニメを尼が取り扱わない時があったりした

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:34:52.29 ID:4QwxGX0O0.net
>>624
>「オバロアンチの俺でも」
これほど便利な言葉もないよね。発言者は批判されないし、理由も求められないw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:16:32.54 ID:iWTrktY60.net
>>624
なんで今更ピックアップしてんのか知らんが、そこいらの内容見ると
実際ID:C+qOvUUW0が変な理論展開してるのは確かだぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 04:13:05.41 ID:5owAo9+T0.net
そんな亀レスする理由なんて一つしかないんだよなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:03:04.24 ID:s6fznS120.net
亀レス云々言う奴は、たまーにしかスレを見ない人いることを想像もできないぐらい
2chに依存している

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:21:14.48 ID:osf7AVOa0.net
結局このスレは取り敢えずネトウヨ連呼!
見たいにサイコパス連呼で終わったな。

現実とアニメを理解できない人っていつか犯罪起こしそうで怖い。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:02:14.86 ID:MwXN6yHu0.net
虐殺を見て喜べる精神の持ち主の方が余程ヤバイと思うが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:38:08.58 ID:hiWneDNy0.net
>>629
たまーにしか覗かないから
大目に見てやれとかモモンゴでもそこまで寛大じゃないぞ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 10:37:11.26 ID:kv7IjRe60.net
>>627
「オバロアンチの俺でも」、これで>>469は信者でアンチを装ってんじゃないのってことでしょ
実際どうかは置いとくとして、「的外れ」「変な理論展開」なども、使う機会を誤れば同じこと
せめて>>470のような発言が含まれていれば理屈で話をしようとしてるのが分かるのにさ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 11:58:28.32 ID:cPaw+cqa0.net
アンチスレで、他人の作品への批判を批判する評価厨は大体信者の成りすまし
普通のアンチはちょっとズレてるなと思っても何も言わない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:26:51.68 ID:osf7AVOa0.net
>>470の理論でいけばアニメ化しない原作またはWeb版の部分にあれこれ言うのも一期とアニメ化しない二期?混ぜてもどうなんかね?

スターウォーズEP7小説版がクソだから過去6作もくそだ!とおなじやろ?
やるならアニメスレでなく原作スレでサイコパスと叫びまくればいい。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:40:21.70 ID:iWTrktY60.net
>>469が信者ならあまりにやる意味の無いレスだけどな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:07:27.40 ID:kv7IjRe60.net
>>635
オバロに関してはアリじゃないかな。
このスレはアンチのスレというよりネタバレのスレに近いもので、
アニメを視聴してる原作を知らない人や、読み始めている人へ
こんな作品を持ち上げてどうする、原作ではこうなってると言いたい人達が集まる場所だよ
なのに原作スレなんかでやっても信者に埋もれて見えなくなるのがオチさ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:24:33.58 ID:Tm+E8sQ90.net
>>637

確かに一理あるな。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 06:32:23.21 ID:sd5jsbdY0.net
少なくとも作品を肯定的に語る場ではないだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:52:49.81 ID:W8BjO50m0.net
アニメ板ではアンチスレは隔離板という位置づけで、議論とかは本スレの領分ということを知らない奴がオバロ関係にはやたらと多い
普段アニメ板にはいない奴が来ているんだろうな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:56:27.43 ID:uroXXXVZ0.net
なんかアンチスレっぽいのがいっぱいあってどれがアンチスレなのか
わからんここがアンチスレでいいのか?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 21:45:25.92 ID:eWq26jD60.net
>>641
何を訴えたいかによるね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:44:24.20 ID:6kDIHBcr0.net
>>641
作者とその投影たる主人公と、それを支持する信者の罹患する
精神病についての話題はここ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:38:03.56 ID:78rTrvPB0.net
早くシビュラシステム導入しないと

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 02:31:28.20 ID:UEb7SE/c0.net
シュビラシステムは上級国民は免除なんだろうな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:06:53.95 ID:KUKW0U7Q0.net
なにも悪いことしていない冒険者達を惨殺したのには
まじで引いた、なにがついてきたら死ぬって言っただよ
そういう意味じゃねえだろ
今後あれ以上のことがたくさんあるとか胸糞悪い
こんなのが売れるなんて世も末だわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:14:44.98 ID:cK+fGVd80.net
売れてるというか、こういうのしか出版社が力入れて宣伝しないんだよ
ゴミのような素人作品を売って儲けようとするあたりはAKBなんかと発想は同じ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:50:30.39 ID:QRTGu8tc0.net
>>646
ついてこられたらめんどくさいじゃん 逆になにか手があったか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:51:11.35 ID:QRTGu8tc0.net
>>647
じゃあそっちの思ういい作品って今期の中だとなによ?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:52:31.31 ID:KUKW0U7Q0.net
>>648
気絶させとくとか幻覚見せるとかなんとでもできるんだろう?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 09:56:53.91 ID:DofJdQFO0.net
名のしれた冒険者なんだからそれこそ精神支配して
武勇語らせたほうがモモンに泊が付く

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:15:52.34 ID:LLrVp+iY0.net
http://gfycat.com/FortunateBigheartedAiredale
これは実質、砲口向けただけで相手が自滅したのだが、残虐だと批判されている
これを批判してる人達がオバロの原作を知ったらどんな反応するか見てみたいよw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:25:52.26 ID:Qol1wC0+0.net
>>651
魔法が消えたら終わりだな
永遠に精神支配できる魔法がないし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:50:25.82 ID:DofJdQFO0.net
足止めさえすりゃいんだよ
後は首賞なり遺骸を見せびらかせば押し黙るだろう

殺すにしても手下のヴァンパイアに吸わせて
干からびた連中を抱えて仇討ちしたと言いまわればいいだけだし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:56:22.43 ID:DofJdQFO0.net
語らす場合も例の会議で窘められ疎まれたアイツに、実際バンパイアを狩ってきたモモンに対し
触れ回る機会など微塵もない
復讐されたらされたで返り討ちにすれば異例の昇進に反感抱いてる連中に効きそうだし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:58:01.14 ID:Qol1wC0+0.net
精神支配の魔法は自分が支配されたこと覚えてるから
その手の情報操作には使えない

殺すならそんな面倒なことしなくてもあの魔法の爆発に巻き込まれて消し飛んだで十分だろ
下手に死体残してもリスク増えるだけで何のメリットもない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:05:46.67 ID:Qol1wC0+0.net
>>655
生きて帰れたらいくらでも触れ回れるだろ
あいつら4人パーティだし、モモン以前はあの都市最高の冒険者チームの1つ
口封じには全員殺さなきゃいけない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:16:57.58 ID:iU3PmvLq0.net
>>657
あくまでも合理的な判断という固定観念から一歩踏み出そう
この主人公は「面倒だから全部殺しとけ」という御仁だ
手間をかければ殺さずに口封じすることもできるが、面倒くさいからやらないだけだ
異世界の人間は意志の無いNPCぐらいにしか認識していない
彼らにも大事なものがあることを想像すらできず、自分の大事なもののみに固執する
ゲーム脳
これがこの作品の主人公だ
それを認識した上で信者を続けるべき

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:57:58.18 ID:Qol1wC0+0.net
リスクの問題だな
死体残さず殺さないとどうやっても計画破綻しかねない大きなリスクは残る

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:22:44.20 ID:iU3PmvLq0.net
リスクを考えて殺したという人は
殺した場合別のリスクが発生することは考えない
彼は一番手っ取り早い方法で口封じしただけ
そう考えた方が解釈としては自然

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:21:19.44 ID:Qol1wC0+0.net
いや別のリスクは特に無いな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 15:40:00.43 ID:c+THtTkI0.net
>>658
答でてんじゃん?まだ貴重な時間使って語ることあるの?


馬鹿みたいにファンタジー無視して現実論を得意気に言ったところで。

他の日常系アニメとは違うもんなんだよ。
課金が当たり前の世界にだけしか行き場が無い頭の悪いオタクが異世界?に居場所を見つけて部下にもてはやされるから調子にのってるだけのファンタジーアニメでおわりじゃない?

現実の道徳とか中世的な世界観ファンタジーなのになぜ得意気に語ってるの?

せめて設定された世界観に存在する価値観に合わせてから議論しろよ。

じゃないと慰安婦問題と変わらんぞ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:30:22.12 ID:cK+fGVd80.net
>>649
お前はアンチスレで何言ってるんだ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:35:12.82 ID:9x1ZEgdx0.net
>>662
主人公は現実の世界からファンタジーの世界に飛び込んだという設定なんだから
現実的価値観を無視することはできん
このスレの趣旨は、現実の世界ではこの主人公は単なるキチガイだよねってこと
なんだから、ファンタジーなんだから文句言うなというのは筋違いも甚だしい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:18:24.75 ID:Qol1wC0+0.net
ファンタジー世界に入ることでファンタジックな精神変容が起きたんだから
その考えも筋違いだな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:32:45.64 ID:DofJdQFO0.net
変容つっても指向が変わっただけで根っこはユグドラシル脳だからな
ユグドラシルの技術が流れただけの異世界なのに前提条件にまずユグドラシルが入っていて
その他の要素は棚に置かれる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:34:50.05 ID:xq9V3XhI0.net
>>665
お前は何を守ろうとしてんだよ
原因が何かとか、主人公に罪があるかという話題ではない
主人公がキチガイである理由が、内的要因か外的要因かなんて話は
誰もしていない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:05:08.62 ID:Qol1wC0+0.net
鈴木悟はもはや残滓としてしか残ってない
人を殺してもなんとも思わなくなってしまった
虫にしか感じなくなってしまった
そういうファンタジックな精神変容が大前提の作品なのに、
現実の世界ではという例えはまさに筋違い

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:08:15.19 ID:cD/ejkcr0.net
あの戦場跡は連中が全滅して当然の壮絶な戦いの跡だし
プレイヤーの襲撃を警戒してるんだからお荷物を無くすのは当然
死体は実験に使えるし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:18:35.37 ID:cD/ejkcr0.net
>>658
主人公は異世界をゲームと認識してない
異世界人もナザリックの元NPCも人格が有る事をちゃんと解ってる

ギルドだけが生き甲斐で更にアンデットに成った事で殺人への躊躇いが無くなってしまったというだけの常識を弁えた人だよ
ギルドの調整役をしてた位に

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/03(土) 22:49:30.24 ID:8RD0t5/v0.net
アンチスレにまできて毎度擁護してる奴こそ筋違いだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:26:35.42 ID:IERWGk2J0.net
好きに馬鹿な間違い垂れ流すから何も言うなってのかよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:56:11.27 ID:IERWGk2J0.net
特に問題が無い限りは自分たちの安全確保の為に行動する
弱肉強食の世界に転移したらそうするのは当たり前
自分たちより強い奴に攻められたら滅びかねないから
相手が道徳と慈愛の心を持ってると信じられる筈がない
自分もアンデット化して殺人に何も感じなく成ってるし人間同士ですら戦争してるんだから
むしろ正しい判断だろ
生存戦略に対してキチガイとか言うなよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:01:21.68 ID:IERWGk2J0.net
>>669
ミスリル級冒険者位強い人間の死体は希少だし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:12:37.03 ID:IERWGk2J0.net
>>666
ポーションを渡した時の事なら
めちゃくちゃ自由度が高いユグドラシルの技術が流入して普及してるファンタジー世界なんだからまずはユグドラシルの価値観で考えるのが当たり前だろ
それに代わるこの世界の価値観をまだ知らないんだから
お前なら持ってない青いポーションをあの場で渡せたのかよ

『代案の無い文句は所詮いちゃもんの類』だったかな
モモンガさんの持論

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:14:06.02 ID:IERWGk2J0.net
やはりあれは失敗だったかって後で思ってたし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:30:27.89 ID:IERWGk2J0.net
>>662
モモンガさんは調子に乗ってない
人外級のデミ以上の頭脳と宝石すら見劣りする美の結晶と守護者以上の強者でナザリックの絶対支配者と慈悲深い主人を同時に演じなければ反逆されるかも知れないと思って必死に演技してる
期待に応えたいとも思ってるが自分たちの安全を第一に考えて慎重に行動してる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:47:00.46 ID:Ad6DfIrH0.net
あれが慎重にみえるやつはすごいと思うよ俺は

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:49:21.13 ID:IERWGk2J0.net
虐殺って言っても戦力差が大きいだけ
対外的に残虐な魔王って立場を演出するために必要
イグヴァルジとかと激戦を繰り広げる方が良かったか?
見せ場は他にいくらでも有る
現地人が馬鹿な訳じゃ無いのに予想を超えたナザリック勢の凄さに驚きまくる所とか
ナザリック勢のコントとか
幾人ものキャラの英雄的かっこよさとか
etc

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:56:05.44 ID:UN3wGYDj0.net
>>1のデミウルゴスって製作者違ったんじゃなかったか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:08:26.95 ID:T4vhEkBe0.net
もう何を言っても無駄だよ。
仮に最終巻でアインズ一党が滅ぶような事があったら、一番危ないのは作者だ。
オバロの信者は何をするかわからん。作者を●す事は確実だろう。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:18:40.67 ID:IERWGk2J0.net
「お前がもっと弱ければ――」
「これで止めを刺そうと思っていたんだが……まぁ、剣で死ぬのも、へし折られて死ぬのも、潰れて死ぬのも大した違いは無いだろ? 同じ”死”だ」
別に虐殺が好きな訳じゃ無いし、アンデットだから不快な敵が無残に死んだ所で拒否感等無い
そもそもアンデット自体が無残な死体や弔われない死体から生まれやすいとされる種族だし種族的には抵抗無いのが当たり前
鈴木さんが人間だった頃人死にに対して思うところが有るのはアニメの範囲でも何も感じない事を不思議にを思う描写が有るし確実
原作でも尊厳を考慮してる所は度々有る
録にアニメも原作も見てないのに多くの人の労力で作られた物に無責任に悪口書く奴よりもずっと人の尊厳を大事にする人だったよ鈴木さんは

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:19:58.92 ID:6tCEM8Ql0.net
ついにファビョりだしたぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:20:50.34 ID:IERWGk2J0.net
>>668
あれが慎重じゃないって言うのか!?
抜けてる所は有っても慎重に行動してると思うが
他のスレでは度々言われてるし
アンチの考えの纏まって無さはやば過ぎて殆ど毎回意表を突かれるな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:24:42.89 ID:IERWGk2J0.net
読者や作者がサイコパスとか言ってる人は
家族を守る為に武器を持つ子供を涙を流しながら撃ち殺さなければならない凄腕スナイパーの話とか見たらどう思うんだろうね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:24:52.21 ID:GzM6VoUT0.net
リザードマンあたりから傾向が顕著でやり過ぎ感あるな
程々にしときゃいいのに

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:31:04.75 ID:IERWGk2J0.net
本人の性格とか状況とか理解しようとせずにやってる事を批判する事を是とするなら
↑も子供をスナイプするのが好きな作者とファンが沢山いると言い切れるよね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:45:55.90 ID:IERWGk2J0.net
>>686
魔王物だからね
男は死に様で魅せる物って見たことある
実際彼らは自分の命すら仲間の為に捨てて輝いていたと見れなくもない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:49:44.16 ID:+0PPAdm50.net
ここ本当にアンチスレなのか?
人を殺すのに引いたとかいうと魔王だからとかなんか
正統化されるし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:04:32.83 ID:IERWGk2J0.net
>>585
誰かに助けられたからって自分の生き方を変えてまで正義の味方になる奴なんて普通居ない
たっち・みーも自分の価値観を無理に押し付けたりしないだろうししてもウザがられるだろう
そもそも助けられたのはゲーム内だし
弱肉強食の現実に成ったのなら自分と仲間を守る事を優先するのは当然
正義の味方なんて勝てない奴が居ないから出来る事でたっち・みーはユグドラシル中でもほぼ最強だし
たっち・みーがやってた事は弱きを助け強きをそれ以上の強きで挫くだから
強きからしたらPKされる訳だし
最強かどうか解らないナザリック勢がそれを行わないのも当然

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:14:35.01 ID:qRJaQ3N20.net
ダークファンタジーで主人公が人を殺すのは、まあいいんだけど
ポルポトなみの倫理観でそれをやられるとさあ
ちょっと引く

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:17:48.04 ID:IERWGk2J0.net
>>689
殺しに引くのは自由だよ
ただモモンガさんにも事情が有る
例えアンデットじゃなくても生き残る為に同じ様な事をやったかもしれないけど苦しみつつだったろうし殺し方はもっとましに成っただろうし死人も減っただろうけど極悪キャラが多いナザリック勢の中で生きるのは辛いだろう
これはサイコパスとは言わない。自分のギルドが好きすぎる元社蓄のアンデットだよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:30:39.74 ID:IERWGk2J0.net
ポルポトとか知らないけど

他の生物を虐殺も家畜化も改造もして地球環境を破壊し続けて新兵器を開発し続けて繁栄してる人間は他の生物からしたら正に絶対支配者オーバーロード
好みが分かれる所では有るね

人殺しとか嫌と言うのは解る。人間だもの。アンデットじゃないもの
少し距離を置いて他のキャラを見てはどうだろう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:31:38.52 ID:IERWGk2J0.net
終わった
疲れた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:37:51.65 ID:T4vhEkBe0.net
何が嫌いかって、生まれながらに罪人だと、神の奴隷だとかいう絶対唯一の存在が嫌いなんだよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:04:03.45 ID:r3eQ75Xa0.net
>>670
ゲームと認識してないのにゲーム脳で事を運ぶ
まさに末期症状

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:10:50.35 ID:r3eQ75Xa0.net
>>681
信者がID:IERWGk2J0みたいなキチガイ揃いだとすると、十分あり得るな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:35:55.16 ID:l4F/Ub4O0.net
俺はアンチだけどここの批判材料にしている題材の薄っぺらさに幻滅
俺も薄っぺらだらけだから批評も出来んがなwwww
似たもの揃いの滑稽な三文芝居をどうか続けてくれwwww
それが今の俺の糧になるwww

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:41:19.21 ID:6tCEM8Ql0.net
逃げ道確保しながら草はやすとかマジカッケーなおまえ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:01:35.78 ID:Igq1k0u90.net
本当にこんな作品を持て囃すのが居るのが気持ち悪いよな

そういう異常者的なのを表現したのを楽しんでるというのなら良いが
あのドクロに感情移入してたり、主人公や主人公周りに愛着感じてたら
かなりヤバイ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:09:15.42 ID:r3eQ75Xa0.net
>>698
>>624の亜種

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:10:21.70 ID:MM4eEg1O0.net
アニメ板では本スレとアンチスレで住み分けてるといくら説明してもやめないのはなんでなんだろうな
予定していた売上を達成できなくて作者か編集あたりが焦ってるのか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:21:24.91 ID:Ad6DfIrH0.net
>>684
俺に言ってるんだったら、バカがバカな事してるなとしか思わない
もしくは普通の事

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:25:24.90 ID:Do5SKE2a0.net
アニメだけの範囲内ならここで言われてるような文句はないな
こんな作品が好きな奴は異常者だとかいうのは二期が始まったら言ってくれ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:27:09.27 ID:Ad6DfIrH0.net
むしろ売れすぎて笑いが止まらんって感じじゃね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:38:10.85 ID:4unwJNRY0.net
圧倒的優位な安置から雑魚なぶってるだけだから
物語性も糞もないのは分かり切ってた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 13:56:53.57 ID:IERWGk2J0.net
まだ、続いてるのか…
遡って全部論破するまで収まらないのだろうか

僕はアンデット自体も虐殺も極悪キャラも狂信も嫌いだよ
殺しも止むを得ない戦争みたいな状況とはいえ人を殺して何も思わず相変わらずギルメンに執着する天然な所とか怖気が走るし怒りすら湧く
でも成敗されるとしたらどうなるのかとかどんな展開に成るのかとか鈴木さんの残滓はどうなってしまうのかとか想像するのが楽しいし英雄達はかっこいいしやっぱ正義は良いよねって成る
これも全て作者の予想通りだと思うと面白い
所詮娯楽だし楽しんだもの勝ちだよ
オバロは凄く斬新でマンネリとは程遠い刺激的な娯楽だよ
続きが気に成る

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:01:12.53 ID:6tCEM8Ql0.net
ロンパwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おもしろいwwwwwwwwwwwwwwwww
今日一番笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:04:14.16 ID:+0PPAdm50.net
>>707
ここじゃなくて本スレいったほうがいいんでないのあんたは
なんでずっとここにいるの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:28:49.77 ID:r3eQ75Xa0.net
>>707
独り言を延々書き続けたあげく誰かを論破した気になっていた
まさにお前はモモンガみたいなやつだよ
本人はギルドとギルメンに強烈な思い入れがあるのに
当のギルメンはそれほど大事に思ってなかったっていうね
つまりお前はモモンガと同種のキチガイってことさ
よかったね
大好きな作品の主人公と同じキチガイになれて

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 14:49:29.12 ID:T4vhEkBe0.net
モモンガがって最後は謝れば済むと思ってるよね。
仲間達が自分達の行いを知って糾弾した時は謝るしかないなんて言ってるだから。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:32:10.53 ID:r3eQ75Xa0.net
>>711
まるでリセットボタンを押すかのようにね
作者が皮肉をこめてこういう主人公にしていれば良いんだけど
この作者は明らかにこれが格好良い主人公だと思ってるよね
自己投影なんだろうけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:38:01.62 ID:P/GSYCh40.net
小卒の主人公に自己投影はしてないと思うぞ
作者もモモンガのこと脳みそ足りてないって言ってるしカッコイイとは思ってないだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 15:40:49.80 ID:r3eQ75Xa0.net
自己投影の基準は学歴だけじゃないだろ

って小卒なの?
義務教育すら満足に受けてないってどんな家庭環境だよ
そら気も狂うわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:56:39.02 ID:bWdhHROS0.net
キチガイが好き勝手にわめき散らして論破してる気になってるとか
信者本当にヤバイなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 19:55:05.61 ID:6tCEM8Ql0.net
ガチのアスペってこういう感じだよ
論点かみ合ってないレスしまくって一人で論破した気になって勝利宣言するの

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:12:03.66 ID:T4vhEkBe0.net
7巻を読むまで気付かなかった自分にも問題があるのだけど、
ほとんどの登場人物はアインズ一派に殺される為に出てくるんだよね。
新キャラが出るたびに感情移入をさせられ、その将来に絶望を覚えるしかないという。
しかも、その予想通りの結果となるにいたってはぎりぎりと歯噛みをしてしまう。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:24:09.71 ID:AhyJxwSd0.net
オーバーロードの単行本は価格高めなのに売れまくってるな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:39:14.59 ID:PW22qDon0.net
中古率も高いけどな
あの豪華な表紙がブックオフで手垢に塗れる光景を思うと物哀しいな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:46:29.86 ID:t+p0NZWV0.net
本当に売れてるの? データある?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 22:52:43.37 ID:AhyJxwSd0.net
>>720
アマゾンの売り上げランキング。古本も売り切れ続出で新品並みの価格じゃないと買えないよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:08:04.72 ID:V7amDR9X0.net
七巻まで自分の軽い一言のせいで部下のNPCたちが世界征服に盛り上がってるのに気づかなかった(言ったこと自体思い出しもしない)上に、
結局、自分のアイドル性を壊したくなくてその世界征服に乗ったあげく、
そのことで心配してるのが元仲間が知ったらどう思うかという凄く自己中なことだけ
サイコパスを描こうとしてるならうまく書けてるな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:49:11.83 ID:Nhj9vNIj0.net
原作は少なくともたっちさんが許してくれない地点までは来てるよな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:11:35.21 ID:R5E9FQLf0.net
結局は他ゲーへの移住お誘いもなく離れて行くギルメンに
リアルやり取りもなく一方通行な思いを馳せる割には
触感も匂いも熱もしっかり感じ取れてNPCじゃないとわかってるこの世界の住人はどうでもよくて
好き放題暴れまくってるだけだな

ゲームどうこうじゃなく主人公に問題があってギルメン離れて行ったんじゃねーの?
実際ネトゲでもそういう人いっぱいいるし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:37:12.47 ID:Mmd6d7wm0.net
結局やってることがヤクザと変わらんからなこいつ等
一般人いたぶって、美味しい汁を吸ってるだけ、ドラマのような筋は通すヤクザならまだしも
当たり屋やらマッチポンプばりばりのリアルチンピラレベルのゴミっぷり

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 08:39:28.80 ID:4ZpZJPho0.net
アニメしか見て無くて盛りあがらねーなーなんだこれ
原作見たら違うのか?って思ってたけど
見なくて良さそうだな…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 10:04:48.94 ID:u3edIPLn0.net
まさか夏アニメの中で一番ステマがしつこいのがオバロだったとはな
しかもエロゲライター脚本のアニメがいくつもあった中で

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:19:40.38 ID:ialjTunB0.net
ネトゲによくいる自己中なアイテム厨を介護するだけの世界ですし
晒しスレ上位ランカーの性格を変えずに人気者に仕立てようとしても
大金詰まれた介護のプロか同類のアイテム厨しかいないという・・・

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:54:13.40 ID:t3qjDyPE0.net
ネトゲやってる層から支持を得られていない
なぜなら、どのネトゲにもいる害ギルド臭がするから
害ギルドって案外身内には優しい世界、オバロ見るとそんな感じ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:57:01.56 ID:F9ucVlnH0.net
身内には優しいってのはどんな組織にでもいえる事だけど、特に害組織はそれが顕著だよね。
逆に離れていくものや裏切り者に対して容赦がないのもそうだし。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:07:27.76 ID:YgSOikrx0.net
廃人韓国人集まったヒールクランより、社会人とか集まった数頼みの一般人クランのが
身内に厳しかったりするんだよなw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:26:07.25 ID:s77diQ8Q0.net
別に友人失っても実生活で仲間をいくらでも作れる一般人と
ネトゲの中でしか仲間を作れずまたネトゲですら簡単に友人を作れないキモヲタの違いだよ
一応見た目だけの友達を失いたくないから身内には甘くなる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 04:13:26.39 ID:AG1ZkyGB0.net
なのに最後の1人になってしまったのが主人公w

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 05:02:24.10 ID:piWfL8qA0.net
41人も居たらネトゲ廃人というか他ネトゲ移住組も結構居るハズではあるよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:43:20.68 ID:367u+sYu0.net
類は友を呼ぶ。まさにこれだろな。
たっち・みーみたいな人とモモンガが一緒にやれたことは奇跡とか偶然みたいなもの。
一人もいなくなった事からもモモンガと他のメンバーとはそりが合わなかったのだろうよ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:25:15.42 ID:gekFfmJG0.net
社会人は一見仲良しに見えるけど打算と効率の世界に生きてるから
ギルドメン程度じゃ仲間ってより単なる協力関係としか思わないんだよな

あかの他人にすら甘い関係を求めるのはボッチやヒッキーみたいな
コミュ障持ちだから廃人ギルドほど身内に甘いやつが増える

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:54:46.55 ID:gELaWer+0.net
社会人なのに打算と効率でネトゲしてる奴なんか少数派だろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 00:13:19.80 ID:ZVOGR7Zm0.net
>>736
廃人ギルドほど打算と効率を求めるんだよ
そして身内に甘いのは、まさにその打算と効率のためなんだよ
喧嘩するほど仲が良いっていうだろ
普通のギルドは大抵人間関係で揉めたりするもの
でもそれはゲームの事だけを考えたら極めて無駄な事だ
だから廃人は「ギルド内での軋轢を極力避けるため」に身内には
甘くしているわけだ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:02:46.80 ID:pj8MsLg20.net
そう言えば原作信者が主人公が会社員で
しかもその会社行く前に牛丼屋でバイト、会社終わってからもバイトしてると言ってたけど
課金ガチャするためにわざわざそんなバイトまでしてたの?って
何かもうその時点からして意味不明なんだけどw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:11:48.80 ID:TcQ4VoqT0.net
どの作品の事を言ってるか知らんが、オバロにはそんな意味不明な設定は全く無いぞ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 03:50:43.01 ID:V3sCHBGO0.net
早送りしても可愛い女の子あんまり出てこないし、色使いが子供っぽいし、なんとなく1話もろくに見ずに切ったんやけど偶然にも正解やったんかなw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:14:58.09 ID:BVayUKFd0.net
それでも巷では原作の累計売上の伸び率は史上最高だとか。
この手の作品の存在は認めるが、裏通りでこそこそするものだ。
それが表通りを大手を振って歩いては絶対に駄目だろ。間違ってるよ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:29:18.20 ID:XWrhUFBw0.net
はげどう。
誇れた趣味じゃないのわかってて好きなやつはいいけど
そうじゃないやつは危険すぎる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:06:48.77 ID:DAPrlN8y0.net
>>742
内容がそんなだしPVもアレだったから放送前はみんな正気を疑ってたんだぞ?
人気が出るのは嬉しいがここまでとは思わなかったわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:30:54.78 ID:rNeqAPmr0.net
アニメはほぼダークヒーローのまま終わったしなあ
それ以降の原作を読んでファンとして残るかどうかじゃね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:37:22.60 ID:Pgi0LD5K0.net
歴史上で虐殺が起きるのは理由があるんだよ
だから悲しみや怒りを感じるしドラマになりえる
虐殺はエンタメ要素あるんだよ

ただオーバーロードの虐殺は信念がないからなー・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 18:45:04.05 ID:BVayUKFd0.net
信念ではなく、食事であり娯楽であり趣味だからね。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:24:09.43 ID:WLU1FPw20.net
旧軍令部のセルフ大虐殺は信念というより組織内自己保身だったけど
娯楽とどちらがマシかといわれると…まだ自己保身の方がマシ…かな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:34:37.75 ID:BVayUKFd0.net
信者達がアンチに言う視点を変えてみれば同じことってのはブーメランだよね。
じゃあさ、アインズはアンデッドだから人間の事なんかなんとも思ってないっていうのはなんなの。
これこそ、できるもんならアインズに人間側の視点を持たせてみろよ言いたい。
人間が人間側に帰属意識を持ってどこが悪い。魔物側に帰属意識を持てる方が心が歪んでるよ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:15:01.98 ID:zmqpfp/k0.net
信者じゃないけどオーバーロードはどう見ても成功してるよね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:40:17.53 ID:bUVK6K/L0.net
ageてる時点で釣りなのばればれ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:53:59.77 ID:nWQZfkTc0.net
まぁ、アニメ分の3巻くらいまでは「あれ?」って思う部分多少あってもそれなり王道的な面白さあったからな
4巻で???ってなって7巻で俺も立派なアンチになりました

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:15:14.91 ID:BVayUKFd0.net
オバロが好きなんて言えるのは日本人だかじゃないかと思う時がある。
そして、アインズって北の将軍様と似てるかなと思ったりもする。

それはさて置き、アインズが北の将軍様だったとする。
日本人が拉致されたり、酷い目に遭わされたりしても日本は腰が重い。
挙句に人道的援助とかほいほいあげたりする。
では、アメリカだったらどうするか。
即、部隊を派遣するなりして対応する印象があるね。
国が動かなくても企業が自社の社員の為に傭兵を雇うくらいはするだろう。
この行動力や自国民の保護に気を遣うのは日本の比ではないのは確か。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:29:45.20 ID:rZ9Xp29W0.net
俺ツエーを弱者が行える設定にした敵ヨエー系はリアル弱者が
さらに弱い連中を集めて虐殺してるようなものですし・・・

虫や小動物を虐めて喜んでる層がこれらのラノベの主要読者かもしれない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:27:51.04 ID:8TdLCvmu0.net
最近また変な事件起きてるからな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 06:36:31.38 ID:J1R6U79q0.net
難しいこと分からないけどつまらん
普通なら盛り上がるはずのところで
はぁ で、何がしたいのこの話 って感想しか出なかったのに驚いた
キャラがしたい事が分からないんじゃない
そんなもん見ても楽しくねーんですけどって展開に驚いたって言うか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:02:03.05 ID:L0t17P9a0.net
>>753
GATEの話かな?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:59:55.08 ID:MzyJ4MBb0.net
魔王的なストーリーとしては王道よりだとは思うがな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:31:49.57 ID:uA1UEJ7f0.net
は?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:36:30.66 ID:oKiZtOV90.net
ロボット部下と能と財はあるがバカの上司が王道ってお前…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:32:28.51 ID:aMxNkNp00.net
今読んでいる本が「桶川ストーカー殺人事件」というノンフィクションなんだけど、
被害者は心をへし折られ、恐怖に怯え、家族は安穏得せず、警察は何もせずの状況で殺される。
アインズに言わせれば「殺すことは慈悲」、それ以降は苦痛を味合わなくて済むのだからというだろう。
ストーカー側の視点、殺人者の視点、警察を含む共犯者の視点など、想像するだけで吐き気がする。
アンデッドだからってアインズのやってることは、これと同じことじゃないか。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:33:10.29 ID:rZ9Xp29W0.net
死者は黙して語らずってのは多くの意味合いを含んでるからね・・・

その辺りを深く考察できる人にはオバロは恐ろしく陳腐に見えるのは分かる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:57:39.93 ID:MzyJ4MBb0.net
だって、最近の魔王ってバイトしたりしてるんだぜ?
魔王って本来悪いことひとつしない善人なのかな?
勇者要らなくね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:21:29.91 ID:wTgM5cWW0.net
ラノベの魔王=敵国指導者みたいな…感じな認識でおk

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:49:25.96 ID:3G3eKUJg0.net
>>761
苦痛なく殺す事が慈悲なんていってる基地外がこの作品の信者やってる
この作品の信者はすべからく精神病院を受診すべし
将来凶悪犯罪を犯す重大な精神病を患っている可能性が高い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:11:08.39 ID:uA1UEJ7f0.net
アリつぶして喜んでいい年齢までだよこんなので喜んでいいのは

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:11:52.98 ID:68E/lPJw0.net
最近のラノベはどれだけ残酷に殺すかを競っているところがあるからな
バトロワ、進撃と歯止めがなくなっていった延長線上にある

768 :非道を躊躇わない主人公がやりたいんなら、@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:43.42 ID:N9SY/SSDO.net
例えばの話、バビル二世程度の非道さに留めていたって別に構わないんだが……皆さんはそこんとこどうなんすかね。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:36.20 ID:J1R6U79q0.net
非道描写以外売りが無いって
ただのアホだと思うんだよね…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:23:31.92 ID:N9SY/SSDO.net
>>769
ジェイソンは嫌いか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:28:18.50 ID:uA1UEJ7f0.net
マンガでもやたらゴア表現のが増えたけど、グロくしてりゃうれんだろ?的な感じが見え透いてて
それ以外のところで説得力が皆無みたいなの多いんだよなぁあれうんざり

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:32:18.31 ID:N9SY/SSDO.net
>>771
ゴアはゴアでも70年代のゴアと今日びのゴアは何かが違うような気が……気のせい、か?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:18.28 ID:67pxZjfh0.net
理由なくただ唐突にグロが来る感じ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:09:12.20 ID:WVASKTeA0.net
>>773
なんかこのごろは平和な感じな場面の後にいきなりグロがきて
え?っていう感じのグロが多い気がする

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:58:38.08 ID:68E/lPJw0.net
それはラノベの傾向だな
特になろう系

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:25:21.12 ID:lZoC+c6+0.net
ラノベの傾向ってwww

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:25:52.66 ID:lZoC+c6+0.net
どういうこっちゃwww

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:26:31.01 ID:lZoC+c6+0.net
バカばっかりだなwwwwwwwww

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:38:43.61 ID:pEBziuwH0.net
>>766
近年はアリや小動物を殺して大はしゃぎするオッサンも増えてるからなぁ

虐待ってのはストレス等の外部的な要因も多いとは言え低脳向けラノベほど
賞賛されるってのは根本的な人格や知能の退化が著しい人が多いんだろうかね

まあそもそも平均的な知能や人格にまで育ってない可能性も大いにあるが・・・

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:50:45.24 ID:e3aNBUce0.net
ラノベ(exオバロ)の傾向ってことじゃないの?
俺はラノベ読まないからラノベの傾向はわからんが

主人公がそれなりの年齢ならいいんだけど、どうみても
少年向けの主人公(せいぜい中学生くらい)でグロ描写するのは
正直いただけないものがある。マンガの話ねこれ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:47:53.91 ID:+vqKvC720.net
結構前になるけどグロっぽいの流行した時代もあるし流行り廃りなだけ
グロを徹底的に見せない世になってるからグロに価値が出たのもある…かも

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:41:06.44 ID:eanASAl60.net
それにしてもグロの見せ方が下手、という話

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:08:32.60 ID:aMu7rGP80.net
アニメや漫画観てるやつは犯罪者予備軍だ!!みたいな感じやね。教師や警察の方がオタクより性犯罪率は数倍高いのに

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:09:41.30 ID:c/a2lnnp0.net
>>707
ずーっとアンデットって言ってるのはどういうこと?
まさかオバロで初聞きってぐらいモノを知らない人なの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:14:17.55 ID:Sw//Kwuv0.net
>>783
>アニメや漫画観てるやつは犯罪者予備軍だ!!
そう決めつけたい人達はいるかもね。もっともらしい理由を作って敵を明確にすれば
槍玉に挙げやすいし面白い。何より視聴率や発行部数が伸びるだろうからさ。

でもね、問題にしたいのはそういうことじゃないんだ。
外道なことをしているのなら批判されて当然なんだよ。それをフィクションだからと言ったり、
ヤクザ相手に喧嘩売れるのかとか変に現実的な事を言って封殺しようとする。

お得意の相手の目線で考える事もせず、反論も許さない。しかも、なんでも許されとも思ってる。
そんな信者の考え方こそ問題なんじゃないかな。
フィクションだから何でもできる。でも、その後に批判される覚悟も必要だろ。
特にオバロは作中で批判されないのだから読者が批判すべきだ。

誤解の無いようにいうけど、オバロのような存在があることは認めるよ。無くせとは言わない。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:17:38.02 ID:cLE3liGq0.net
そこから何故作者も読者も異常者だと人格攻撃に移るのかがわからない。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:50:13.99 ID:+NvZgt5U0.net
一々後半や最後の行で読者や作者の人格批判する奴は許せんが



まあ異常者というのは間違いじゃない
作者は受け答えもロクにできないし、狂信者はマルチ出張するというネガキャンに等しいことをしてる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 13:56:49.65 ID:3oRHQY470.net
解った
アンデットであることは大したことじゃないんだ
ナザリックとギルドを何物にも代えられない素晴らしいものだと思ってるのが鈴木さんだよ
創作物でもあんなハイパークオリティのものは滅多に無い
人類が作り出した最高の至宝位大事でそれ以外は価値が低い
だから他の人に関心が無くボッチ
それがリアルに成ってしまったからナザリックのために成るなら他の価値が低いものを大量に犠牲にすることを厭わない
サイコパスとかキチガイとかより差別主義者の方が近い
でも素晴らしい物を価値が高い物と思うのは共感出来るから嫌いに成れない
ガゼフに憧れたりナザリックの侵入者を戦士として殺そうとしたり仲間の為に尽くす事を良いことだと思ってたりするし
きっと全盛期AOGは素晴らしい場所だったんだろう
鈴木さんは純粋な人。何よりも素晴らしいかどうかで物事を判断する位に
だが善人では無い

というのが僕の鈴木さんのイメージ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 14:41:48.00 ID:Sw//Kwuv0.net
少年Aが手記として自分の犯罪行為を発表するのに似ているとは思う。
ものを書くという事は自分の頭の中を人に見せるようなものだよね。
何もない所から書くことは出来ないのだから。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:07:36.66 ID:H/BGnPaf0.net
>>712
原作者はアインズの事を「過去に固執する狂人」だとはっきりと明言してるけどな
批判するなら最低限の情報位仕入れとけよ
アホみたいだぞ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:13:17.85 ID:cLE3liGq0.net
>>787
ただ叩きたいだけか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:26:15.29 ID:+NvZgt5U0.net
ただ庇いたいだけか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:28:01.80 ID:hPIRmP/w0.net
>>783
アニメや漫画を見る奴が犯罪者予備軍なんて言ってない
オーバーロードを好きな奴が犯罪者予備軍だと言ってるだけw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:40:20.64 ID:iNNaN5hA0.net
>>793
それはおかしくね?
GTAが好きなヤツが犯罪者予備軍
バーガーバーガー好きなヤツがマクド社員予備軍か?
どんな状況でも在日韓◯人を擁護したら左翼か?

流石に決めつけるのは社会的にどうなん?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:36:55.68 ID:pEBziuwH0.net
単に楽しんでるだけならその手の趣向者だろうけど
現実もそうあるべきとか言い出したらヤバイかな

リアルと混同したがるWEB小説信者もといなろう系信者の異質さゆえに
作品の好き嫌いがそのまま人格に当てはめられちゃうんだとも感じる
これはまだファンタジー成分多めだから良いけど劣等生とかGATE辺りだと
本気でリアルに暴れかねない発言してるのが一杯いるから・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:05:03.76 ID:CvMpt+e10.net
その二つと比べるとやってる内容はぶっちぎりでオバロが酷いと思うんだが

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:26:09.47 ID:eanASAl60.net
ここまでサイコパスだと原作者か編集を疑わざるをえない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:29:50.56 ID:KimSjTit0.net
>>1
コミュ障で独占欲が強くて弱気でナルシストなだけ
オタクによくある人格でつ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:43:45.58 ID:ikqOFGOQ0.net
全盛期AOGは素晴らしい場所だったんだろうって文から過去に執着してると読み取れ無いのか
分かりにくいかな?説明が上手くなくて御免な
悪い奴は必ず何処かおかしいというのは僕の持論
ID:IER・・・だけど僕は最初から鈴木さんは誰かを苦しめる事を楽しむ様な『死ね死ね死ね死ねー!』『闇に飲まれろ!』『ほろびこそわがよろこび しにゆくものこそうつくしい』なんて破滅的なタイプとも考え無しにに人を挑発する様な馬鹿とも違うって事を言いたかった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 18:11:31.77 ID:U1XqOrB10.net
面白くないもんは面白くない
グロだろうが変質者だろうが面白ければ良いんだよ
違うのか!?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 18:38:27.66 ID:IP8mI0ys0.net
面白いから売れたのか
PV観た時は、何だこの糞1000枚以下だなと思って観てなかったは。
今更観るのも負けた気がするから、もう一生観ないけど。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 19:20:31.09 ID:uHE9N/gR0.net
根本的な思想を除外したとしても
1クールで全く起承転結ないし単純に駄作だよね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 19:30:23.28 ID:d+vTz4CX0.net
コミュ障で独占欲が強くて弱気でナルシストなオタクの琴線に触れたか
犯罪者変質者予備軍のような底辺市場での商業的成功が気持ち悪さに拍車をかける

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 19:48:38.35 ID:Sw//Kwuv0.net
>>800
その通りだ。だが、現状ではオバロは駄目だ。
読者に成熟した大人が少なすぎる。
「アインズ達のやってることは外道だよな。惨いことしてるよな。
でも、面白いからつい読んでしまうんだ」こう言える読者が皆無だろ。
ほとんどの信者はフィクションだからを真っ先に理由に挙げてくる。
これでは倫理観が定まっていない子供の言う事と同じだ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 20:08:43.18 ID:Sw//Kwuv0.net
戦争という最悪な状況においても人は敵であっても殺すことを躊躇う。
だから現代の軍隊ではそれを意識しないで殺す訓練や工夫をしている。
殺すことは戦場であってもそれだけハードルが高いものだ。
ところがオバロ信者はどうだろう。フィクションという理由だけで殺戮を容認している。
これはね、異常な事なんだよ。殺すことのハードルがもの凄く低くなってるって事なんだ。
フィクションとかの理由がなくても、別の理由があればひょいと越えられるくらい低い。
そんな信者ばかりいて、批判が少ない事が危ういと言ってるんだ。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 20:10:07.29 ID:ekMj7GZM0.net
敵やいろんな人達がアインズ達に出会ったときの驚きの表現とかが上手くて面白いんだよ
この作者はわかってるわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 20:16:34.87 ID:1ZfROiJR0.net
そして信者は他のアニメをこき下ろし、あちこちで暴れまくってる
変に円盤が1万超えちゃったもんだから、自分たちは正しいと思ってるようだ
多数決によって正義が決まってしまうかのように

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:43:52.42 ID:PTkhNFaC0.net
ここまでアンチスレに擁護が居座るアニメってアニメ板ではオバロが初めてじゃないか?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 05:08:32.09 ID:y4ocyhen0.net
SAO辺りと同じくVRMMO世界に憧れるお子様(ないし低脳なオッサン)が
擁護者として共に暴れてるだけじゃないのか?

ゲームワールドのリアル化だからまだ自衛隊やら反○○思想を拗らせてる
件の作品群よりは子供も受け入れやすそうな土壌はあると感じるよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 06:54:18.12 ID:4PvUdHM30.net
アンチとか今までやるのもバカらしいと思ってつまらないのはスルーしてきたけど、夏はこれともう一個余りにひどいのがあったからアンチスレみに来たんだが、やっぱりオバロ信者って異様だったのね。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 06:59:38.42 ID:k+fMLOof0.net
>>808
残念だけどそうでも無い
基地はどんな作品でも割りと湧く

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:02:00.84 ID:4PvUdHM30.net
キチガイは何処にでもいるか。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:47:42.29 ID:sCCW7agu0.net
オバロが受けた原因の一つがネトゲ廃人の非リア充のおっさんが異世界に転移して無双だから
同じ環境の非リア充共の夢を叶えているみたいでヒットしたんだろうな
そう思うと悲しいな・・・

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:57:36.11 ID:4PvUdHM30.net
さす○にとかG○TEとかもその系統だよな
強すぎる主人公に自己投影してる作者と信者は傍から見ると哀れ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:21:20.71 ID:3mv/1EsP0.net
フィクションが歴史的事実となり、評価が反転した実例を身近にある。
それに対して批判する人もいない。いや、批判できないのだ。
「日本時代は良かった」と発言した老人はどうなった。
このように事実をそのまま言っただけで殺された事例もあるのだから。
オバロ信者には同種のものを感じる。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:59:49.76 ID:PGoqlMh80.net
アニメ面白かったから6巻まで読んだけど
4巻のリザード虐殺と
6巻の王都民虐殺で
心折れたわ・・・・
なんか気分悪いな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:08:53.71 ID:sWkQ4cbB0.net
>>816
それなんだよな。アニメでやったとこまでは「殺し屋だけど悪人しか殺さない」っていう、いわゆる鼠小僧的な話だから面白いと思ったけど、その後は普通なら精神的にうぇっってなる話にシフトするんだもん。
先に言えよと。先にそれ言ってれば人気出なかったよ。

しかも信者はこういう意見に対して「いやアインズは精神が変わったから〜」とか言い出す。いやキャラどうこうじゃなくて、こんな文章を嬉々として読む奴はどんだけ歪んでんだって言ってるのに。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:19:31.87 ID:sWkQ4cbB0.net
あとこれはこのスレに限ったことじゃなくて2ch全体に見られる現象なんだけど、お前ら話の本質からズレたこと喋りすぎ。
何?オタクより教師や警官のが性犯罪が多いって、何の話してるの?

往々にして例え話を使うのは、よっぽど上手でもない限り話がその例えの中身にシフトして、本題からどんどん遠ざかるんだよ。
だからこそレスがこんなに付いてるのかもしれないけど。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:22:34.21 ID:4PvUdHM30.net
便所の落書きだぞ
イチイチかまうなよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:23:37.45 ID:D7brJOES0.net
>>817
ダークヒーロー物見すぎ。
作者もアニメ公式もダークファンタジーって始めっから言ってるよ。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:26:28.73 ID:4PvUdHM30.net
こんなダークヒーローでもダークファンタジーでもなんでもないだろ…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:15:30.44 ID:D7brJOES0.net
>>821
君はそうかもしれんが。
公式が歌っているって言っただけじゃないか。
あと認めたくなくないのか君の国には無いかもしれないがダークファンタジーとダークヒーローは少なくともアメリカや日本ではダークナイトが上映されたぐらいからカテゴリーとして定着し始めてるよ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:29:55.07 ID:D7brJOES0.net
まえから思ってたが、このタイトルのサイコパスってどうなん?
タイトルはまぁ作品に対してだからまぁいいとしてスレ内のコメがひどくね?
覚えたての馬鹿がひたすら口走るみたいな感じだが、作者がサイコパスサイコパス言ってのがいるが本当にサイコパスなら警察に通報したら?
作者はサイコパスなんで国民の為にも逮捕してくださいって。

作者はラノベの新ジャンルを書いてるだけだろ?言ってるヤツは本人と直に話したの?

つかアンチスレ重複してんだからいい加減まとめろよ!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:46:58.96 ID:y4ocyhen0.net
例えばだが庶民がサンプルとして拉致されるなんてタイトルは
人権侵害なので許せませんとでも叫ぶのか?
北斗の拳では悪人の人権が無いので酷いですとでも言うのか?
(あと数十年前に既にテンプレはあるから別に新ジャンルでも何でもない)

大好きなオジサンが書いたお話が否定されて顔真っ赤になるのはわかるが
信者は本性を現すのが早すぎてみんな困惑してるよ・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:50:15.48 ID:sWkQ4cbB0.net
何年ぶりだろう「⚪︎⚪︎は××なんで国民のために逮捕してくださいって警察に言えば?」みたいな煽り見たの
個人HP全盛期くらいの懐かしさを感じる。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:12:28.79 ID:xpx8UbFy0.net
>>823
>スレ内のコメがひどくね?
2chでのアンチ寄りのスレでは見慣れている
2ch初めてか?

>作者はサイコパスなんで国民の為にも逮捕してください
精神病質者ってだけでは警察は逮捕できません
常識ないのか?

>作者はラノベの新ジャンルを書いてるだけだろ?言ってるヤツは本人と直に話したの?
本人と話さなくても作者は主人公を「狂人」として扱い物語を書いているとコメントしている
情弱なの自覚しているか?

>アンチスレ重複してんだからいい加減まとめろよ!
まとめるも何もこのスレ自体1スレ目で消費したら消えるのに意味不明
もう少し頭使ったら?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:30:47.73 ID:4PvUdHM30.net
わざわざアンチスレまできてなにいってんだこいつ、サイコパスかよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:48:24.08 ID:PTkhNFaC0.net
サイコパスというのはむしろ優しい言い方だろ
こんなのサイコパスじゃなかったら関係者しかいないんだから

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 09:57:26.47 ID:7LimSqPZ0.net
オバロの世界はある意味興味深い示唆を含んでいる気がする。

現実の世界の作者と作品の世界のキャラとの関係。
作品の世界のプレーヤーと作品の世界のゲームのキャラとの関係。
この二つを比べて共通する点とそうでない点はどこか。

似ている点
作者も作品世界のプレーヤーもそれぞのキャラに思うままに設定をしていることが分かる。

違う点
作品世界ではゲームの世界が現実のようになっているが、作品世界が現実にはなっていない。
作品世界はゲームの世界が現実のようになっている。

当り前のようなことを言っているように思えるだろうけど、これは大切な事じゃないだろうか。
嘘も繰り返せば真実となるとも言う。
現に、ユネスコは南京での日本軍の行いを真実として認定した。
これはフィクションが現実に取って代わった事例と言える。
そのうちオバロの世界が魔法を抜きにしても現実になったとしてもおかしくはない。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 10:00:42.50 ID:vjUaXcWD0.net
時事ネタぶっこんできたぁw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 11:55:34.97 ID:E9sm2ERt0.net
アニメの話までは実際面白かった。これは本当にそう。
だからこそその後の展開が残念でならない。

「リザードマンに攻勢かけよう」って言い出したのも、アニメの流れ的にまたリザードマンが周辺で略奪とかレ⚪︎プとかやってる集団だからだと思ったら、
普通に善良らしくてアニメラスト10分で違和感を覚えた。
リザードマン逃げてwwとかのコメントも実際に続きやったらドン引きに変わると思う。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 14:15:15.27 ID:7bbcmnlh0.net
お前らだって平和に栄えてる畑のキャベツ平気で収穫するだろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 14:17:42.97 ID:d4mMbSiw0.net
ドン引きする連中ならまだしも
原作では〜と連呼してる連中が必死に擁護してるからどうなんだろうな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 14:46:42.11 ID:vCeim3in0.net
>>832
キャベツに自我はねーんだよキチガイ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:14:14.22 ID:34ZQkTyL0.net
カルト宗教の信者や賛同者に人間社会の常識は通じないという

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:44:25.79 ID:g420lP4J0.net
オバロとGATEは同じステマ会社使ってるのかな?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 06:50:28.28 ID:si03n1hL0.net
言いたいことがおおむね書いてあって書くことがない

838 :非道な主人公と良識ある敵、と言えば例えば@\(^o^)/:2015/10/12(月) 07:45:38.68 ID:I90mAaAs0.net
ttp://hitotsuki.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_332/hitotsuki/vlnews034993-4b753.jpg
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-d1/kaze2010_case_case/folder/432209/68/11892468/img_5?1379080199

という好例があるんだが、この場合はオバロ(やそれと似た様なモン数々)ほどの不快さは感じないね……
主人公の惨酷さって点ではさほど変わりないのに、何処が違うんだろう?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 08:54:39.63 ID:KJ3wFWWq0.net
>>838
全ては主観性を失って、歴史的遠近法の彼方で古典になっていく

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 09:28:58.70 ID:wLFLzesy0.net
【YM3】雨依新空×夢枕獏『ヴィラネス-真伝・寛永御前試合-』01 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1443799835/

連載中のこれなんか外道の塊だけど、嫌悪感は少ない。
敵味方ともに強さが釣り合っていたり、強者であり外道だと思っていた者が
更に外道な行いで斃されていく点が嫌悪感を抑えているのだろう。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 10:24:54.32 ID:XkmmhGfv0.net
バビル2世はまぁそもそも子供向けの善悪2元にきっちり分かれた設定だし、
モモンガみたいに無敵なわけでもなく頻繁にやられるし超能力の使いすぎで
寿命縮めるみたいなデメリットもちゃんとあるからなぁ
ちょっと比較するのが失礼なレベル
同じお子様向けだとしてもな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 11:10:46.19 ID:q23y+elm0.net
オバロは単純に読者の加虐欲求を満たすためのものだからなぁ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:19:38.75 ID:Jct4ysgv0.net
>>1
屁したら水みたいなウンコが一緒に出てきた件

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:19:52.19 ID:E6GFHNqE0.net
社会不適合者が不適合者のまま何故か社会側から迎合してくれる介護系作品だし
敵ヨエー系ネット小説はほぼ全てエロをメンタルに変えたポルノであるとしか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 15:35:10.21 ID:XkmmhGfv0.net
ポルノみたいにコソコソ隠れて楽しむ分には何の文句もないけど
オバロすげえ!とかいっておおっぴらに言える人はちょっと引きますわ
変態ポルノすげえ!っていってるようなもんだよな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:46:01.41 ID:wLFLzesy0.net
海外で翻訳版が出版されるらしいね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 17:42:31.81 ID:XkmmhGfv0.net
恥の輸出だぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/12(月) 18:39:14.88 ID:HNbPK6Ni0.net
主人公頭おかしくて気持ち悪いわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 04:43:00.41 ID:2mMNs4bY0.net
メンタルポルノは言い得て妙だな
俺は見ないが、無条件で主人公がモテモテなハーレム物ラノベもポルノだけど
あれはポルノだって分かってて楽しんでる風だからあまり気にならない

オバロは信者が本気でダークファンタジーとか言っちゃってるからなぁ
怖気がするよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:14:56.46 ID:0w9Ma3Lj0.net
毎日の様に罪も無い生き物の肉を(動物の肉じゃなければ死ぬ訳でもないのに)食べるのに
生存確率を上げる為に他の生き物を殺すモモンガをキチガイ呼ばわりする
1寸の虫にも五分の魂って言葉を知らないの?
彼等にも賭け替えの無い家族が居たんだよ

でも食べても罪悪感は湧かない
何故なら食べるのは自分の為に成る事だから
巨大な勢力に追われる事も社会的地位を失う事も無いから
殺される側にとってどれだけ非道な事でも自分にとっては利益に成るから
モモンガの生存戦略を狂気の沙汰呼ばわりするのはおかしいだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 10:16:32.12 ID:0w9Ma3Lj0.net
時々ぶち切れるのはあれだけども

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 11:10:25.89 ID:2mMNs4bY0.net
オバロアンチに親でも殺されたのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 11:53:57.04 ID:ICkCQWkH0.net
>>850
原罪というのは、常に意識する必要があります
生きているだけで人間は罪を犯しているのだという考え方です
確かにそれは大事なことですが

人間を虐殺する小説を大喜びで読んでる奴はキチガイって
こっちの主張とは何の関係もねーんだよバーカ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:01:11.92 ID:2mMNs4bY0.net
わざわざ絡んでくるくせに言ってる内容が中学生の屁理屈にも劣るから
相手するのもめんどくさいよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:33:19.51 ID:3wxfHIz/0.net
圧倒的な強さで理不尽にボコボコにするのもギャグとして楽しめよ
元来娯楽とは誠実や真面目とはかけ離れた物
漫才なんて冷静に見れば頭悪いふざけた奴と直ぐに手が出る奴の馬鹿な掛け合いが黄金パターン
娯楽はふざけてる方が面白いんだよ
それを現実と区別も付かずにキチガイとか言って叩きたがる攻撃性が高い知恵遅れこそサイコパスの犯罪者予備軍だろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:41:16.47 ID:gRUXkf0V0.net
結局1スレも消化出来ないのか
シャーロットやGATEのアンチはもっとヤル気に満ち溢れていたというのに。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:43:35.37 ID:3wxfHIz/0.net
娯楽は教科書でも専門書でも無いただの娯楽だよ
切り替えろ
それを理解出来ない奴があれを読んで殺りましたとか犯罪を助長するから規制しろとか言う
本当に規制するべきなのは娯楽ではなくリアルキチガイ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:46:06.97 ID:OXFz6OLj0.net
確かに>>1やそれに賛同する奴らが現実とフィクションの区別がつかないサイコパスといわれても仕方ないかもな
こういう人らこそ、ちょっとした挫折や人間関係のトラブルで凶悪事件を起こしそう

うん、純粋すぎて潔癖すぎるんだろうね
だから極端から極端に走ってしまう
関連スレが出てくるたびに、こんなフィクションですら許せない、あってはならないと糾弾を続けてる
まさに純粋じゃないと出来ない事だよ、フィクション相手にここまで出来るのは単純に凄いと思う
ただ社会に出たら苦労するだろう
それまでにもうちょっと他人と触れ合って世間を知ったほうがいいだろうね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:53:47.30 ID:ICkCQWkH0.net
>>858
それもズレてるな
ここはこんな作品を楽しいと感じるお前らの精神について論じてるのであって
現実と区別がつかないとか、そんな話は全く関係ない
何もこの作品が直接的に影響して、お前らが犯罪を犯すと主張してるわけではない
この作品があろうがなかろうが、これを楽しいと感じる奴はサイコパス、あるいは
サイコパスの素養があるということだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:08:36.27 ID:MmuPYsMk0.net
オバロ信者ってカルト宗教の信者にそっくりだな。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:14:38.67 ID:2mMNs4bY0.net
アニメで円盤買うような奴はみんな宗教信者だよ
実際お布施っていってんじゃん
オバロは円盤の売上が良かったからさらに信者が調子乗ってる
ほんとあきれ返るわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:26:33.29 ID:3wxfHIz/0.net
僕はシリアスとギャグのバランスや謀略や強さやキャラクターの美しさや構成の上手さや設定の緻密さが好きで読んでるのであって別に虐殺が好きで読んでるんじゃ無いぞ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:32:39.69 ID:2mMNs4bY0.net
うわぁ・・・

比較的マシな中二病患者の妄想ノートをここまで褒めるとかすごいなぁ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:58:39.32 ID:5nh5CBeI0.net
厨二病作品のスレに高二病と社二病が出てきててワロタw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 14:06:52.72 ID:OXFz6OLj0.net
>>859
自分自身、フィクションと現実の区切りをつけられる自信がないから
他人も皆そうだと思っちゃってるんだろうね
やはり純粋過ぎるようだ
もうちょっと外に出て友達たくさん作ったほうがいい
視野が狭まってるんだろう
そうやって世間を知ることで見識が深まるからね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 14:30:44.26 ID:e5m1HkYj0.net
見識を広めるとカルト信者は自らのちっぽけさを理解して
自我崩壊しちゃうのが多いから困難だろうな

件の信者の拠り所は「俺達が世界の頂点たる存在」という妄想なんだから・・・

まあ中には「アーアーキコエナーイ」スキル発動でさらに殻に閉じこもっちゃうのもいるけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 15:25:11.20 ID:IU50Au0L0.net
円盤を買う=課金ドヤァ なんだろう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 15:36:50.73 ID:2mMNs4bY0.net
id:OXFz6OLj0みたいなのアスペっていうんだよな
会話が成立しない
自分の言いたいことだけしゃべって勝手に満足してる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 16:08:36.24 ID:rYEDOIouQ.net
ファーストフードにはファーストフードのうまさがあるのはわかるけど・・・

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 17:31:43.94 ID:Pfs8OFJU0.net
放送終わったのにここまでアンチスレに粘着してる時点で、原作信者と言い張るのもそろそろ無理がある

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:02:41.55 ID:rUHa5/vK0.net
信者には偉大なる魔王アインズ様の覇道の物語とかに見えてんのかなこれ
俺には止める奴がいないのび太の暴走劇位にしか見えん
最後は報いを受けて惨めに死ぬとかなら反面教師になるんだがそんなことしたら
信者発狂しそうだしな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 21:07:54.10 ID:m1Tqj2HF0.net
最初はマジで圧倒的な力で殺戮してから全員生き返らせて忠誠を誓わせるとかなら面白かったかもな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:33:05.12 ID:tsG+U5Q70.net
>>865
え?
俺の言ってる事まったく理解できてないじゃん
現実とフィクションの区切りの話じゃないと言ってるのに
手前の異常性を話してるだけなんだよ
そんな読解力だから、こんな見かけ倒しの作品にハマっちゃうんだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:53:10.68 ID:OXFz6OLj0.net
>>873
そこに異常性を感じるのが、
あなたが現実とフィクションの区切りをつけられてない証拠なんだよね
多分、フィクションに感情移入し過ぎちゃう純粋な人なのかな
小説で何人殺されたって書いてあるだけで悲しみと憤りを感じてしまうぐらいに
そんな自分が普通だと信じきってて、自分と同じような感情を抱けない人を異常者だと思ってしまうぐらいに

でもね、多くの人はあなたほど感情移入して本を読んでるわけじゃないのよ
単なる小説の文章で、あなたみたいに現実の倫理観に影響与えられるほどハマりこんでないのよ

だから作中キャラの死と現実の倫理観が直結してると感じてしまうのは、精神的にかなり危険な徴候
人との触れ合いが足りてないんだろうと思うけど
ひょっとしたら診てもらった方が良いかもしれない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:09:48.94 ID:pBuc6uwd0.net
悪い方向に頭おかしい主人公を肯定的に見れる奴って大丈夫か的な話だっけ
こんな所でがんばってる時点でかなり感情移入してそうだがはまってないらしいな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:18:22.34 ID:YErVLpNv0.net
それが現実とフィクションの区切りをつけるということ
普通の人はいくらフィクションを楽しんでもハマっても、
現実の倫理観にまで影響を受けたりはしない

影響を受ける人が危険なのは言うまでもないが、影響を受けてるのが当然と考える人も危険

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:40:56.91 ID:IkWZ+gto0.net
現実への影響なんてあったりなかったりするのがふつうだろ
フィクションにまったく影響受けない人間がいたら、そっちの方が異常に思えるな
物語に感情移入する能力が無い奴がフィクションのなにを楽しんでるのかはしらんが
ふつうの人の感想にケチをつけるのはやめとけ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:48:36.07 ID:FowuwjZq0.net
>>874
だからね
俺はこの作品のせいでお前が異常になったなんて言ってないの
元々異常だから好きになったんだと言ってるの
俺はフィクションの影響なんて信じてません
目を逸らさずに自分の異常性と向き合わないと

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:55:59.04 ID:FowuwjZq0.net
ID:OXFz6OLj0 は
作中で殺されていく人間に感情移入したアンチが、かわいそうだと思って
モモンガたちに反発してるんだと思い込んでるけど、勘違いもはなはだしいね
フィクションの登場人物がどうなろうが、知ったこっちゃないんだよ
そうではなく、そういう描写にある種の快楽を覚える信者の精神を問題にしてるんだよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 01:57:45.98 ID:YErVLpNv0.net
>>879
やはり純粋すぎる人なのかなと改めて思う
あなたにとって作品を、楽しむとか面白いとか快楽とか凄く重い言葉なんだろうね
読者の異常性を疑うぐらいに
現実の殺人にすら忌避を抱かないと思えちゃうぐらいに

多分あなたは普通の人と比べてその基準というか言葉の重みが違いすぎるんだろう
この場合は感想という観点で、現実とフィクションの区切りが出来てないようだ
そういう他の人との基準のすり合わせが出来てないのは、やはり人との触れ合いが足りないんだろうな
ネタ半分で言ってることを本気で受け取っちゃたりする人みたいに

フィクションの登場人物がどうなろうと知ったこっちゃない
うん、みんなそうなんだよ
その前提のもとで、そこに悲しみを促す演出があれば(フィクションとして)悲しむし
笑いを促す演出があれば(フィクションとして)笑う
普通の人にとってはそれだけの話なんだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 01:58:39.81 ID:+ejBiWe60.net
作者の主人公は狂人って発言も、
世間向けの予防線だろう。
この物語はとにかく言い訳に満ちていて
往生際が悪い。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 02:06:16.41 ID:+ejBiWe60.net
>>880
後半の、頭で演出を理解して
感情へ反映させるのが普通とも取れる内容が
まんまサイコパスの思考という………
ネタなんだろうな。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 02:09:25.43 ID:kM7XdxTc0.net
「純粋なんだね、そんなんじゃ社会に出てから苦労するよ」君はいつまでやる気なんだ……
なによりその言い回しが寒い。社会人3〜4年目で慣れてきた若手が新人にやりがちな言い回し。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 02:19:13.42 ID:YErVLpNv0.net
>>882
読者がそんな演出をシステマティックに理解する必要ないよ
フィクションはそういう意図で作られてるというだけの話で
というかそんな風に理解しちゃえたらそもそも悲しみも笑いも出来ないだろう
よくいわれる、同じプロがクリエイター目線で作品を見たら楽しめなくなるってのはそういうことだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 03:35:17.72 ID:mmA74jnp0.net
正直ここ最近のレスの7割くらい理解できないんだが

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 07:07:55.93 ID:Qs5DpdE60.net
>>850
これの気持ち悪さは家畜を食する原罪ではなく
必要ないのに過度に残虐に生き物を殺す
そう、猫とかを虐殺して動画配信して誇示してるような
気持ち悪さには通じるな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 08:17:00.48 ID:OSeRxBTe0.net
>>790
アホはお前だ
それを格好いいと思って書いてるだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:11:15.76 ID:vLEIEOgd0.net
>>790
狂人の所業を見て面白がるなんて、信者は趣味が悪いな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:31:32.04 ID:xeIhqCtV0.net
>>886
モモンガが生存確率を上げる為に他の生き物を殺す事を擁護しているのであって必要ないのに殺す事やキレて殺す事を擁護している訳では無いよ
>>1みたいな奴に言ってるんだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:33:43.08 ID:mmA74jnp0.net
まったく説得力ないよそれ
オウムみたいにくりかえしてるけどさ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 15:03:48.57 ID:vLEIEOgd0.net
>>889
自分の生存のためなら何をやってもいいってなら、自分を殺す可能性があるから
という理由で全人類を殺しても良いって事になっちまうだろ
そんな言い訳まったく無意味だわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:34:38.19 ID:FowuwjZq0.net
こういう作品が視聴者に、自分の異常性を再確認させるきっかけになると良いけど
自分は正常だと思い込んでる残念な信者が多そうだね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:58:53.67 ID:sxSQTce10.net
いや違うでしょ
自分は正常で自分の意に添わない人間は全員馬鹿だと思ってるバカこそが信者になれるんだよ
アンチスレに凸ってくる信者なんか作品問わず皆こんな感じ
日本語全く理解できないの
基本自分こそが正義で理解しない方が悪い、だから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 19:06:56.21 ID:mmA74jnp0.net
作者や信者、アンチをオバロの世界に例えると
作者=モモンガ
信者=NPC
敵対勢力=アンチ
なんだよな。NPCのように作者をたたえる信者は憐れすぎて涙がちょちょぎれる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:51:11.66 ID:hUz9I5G60.net
いやー作者信者の構図ってまんまモモンガ様とNPCだからね
作者がそれを認識して書いているとすればなかなか皮肉が効いていてグッドだw
作者様が自害せよと仰るなら本当に死んでしまう奴も出てくるんじゃないか?www

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 05:24:32.04 ID:iEQgVtCa0.net
まじめな話をすると
PCは種族に思考、行動が引っ張られる設定なので
人としての行動としておかしいというのは、それはそうでしょうというお話かと。
主人公の意思や価値観と死の支配者のそれが混ざっている状態。

過去の複数人で移転してきたギルドはそれで殺し合いになっているし(2例共)
主人公のギルドも全員で来てたら殺し合いになっているという話だった気がする。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 05:31:41.93 ID:iEQgVtCa0.net
過去のギルドの殺し合いの要因が直接的にそれが理由かはわからないが
六大神は一番強かったオーバーロードが他種族に殺されているし
八欲王も殺し合いしたりしてるはず。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 05:35:33.69 ID:IgtAP0pw0.net
精神が引っ張られて〜とかホントどうでもいいんだよね
論点そこじゃないし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 05:53:07.86 ID:iEQgVtCa0.net
論点w

いやいや、論点っていうなら大事なんじゃないの?w
悪の魔王が色々抜けててたまに人らしいことをする。でも魔王らしくたくさん人を殺すってのと
人間のプレーヤーがガワが変わっただけで人をいっぱい殺すっていうのじゃまったく違うものだと思うけれど。

前者でもダメな人とかってゴジラでもなんでも人がたくさん死んでたら顔真っ赤にするのかな?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 06:59:06.37 ID:hUz9I5G60.net
またマジキチ信者君かよw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 07:11:09.45 ID:YHTr2qwb0.net
【小説】累計60万部→累計100万部→累計150万部から更に50万部増刷!! 『オーバーロード』がシリーズ累計200万部超に!!©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1443328657/

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 07:44:35.62 ID:EkhDfAjT0.net
>>899
モモンガは明らかに後者だろ、そこに思考、行動が引っ張られるとか付け足すのは
モモンガは悪くないんですって言い訳してるようにしか思えない
これ精神病患者だから殺人を犯しても責任能力がなく罪にならないって
言ってるようなものだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 08:07:11.39 ID:NdLUz2fc0.net
埋め

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 08:07:32.07 ID:NdLUz2fc0.net
埋める

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 08:08:12.78 ID:NdLUz2fc0.net
age

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 08:08:54.90 ID:NdLUz2fc0.net
支援

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 08:21:54.25 ID:YHTr2qwb0.net
アニメ2
【表現の自由】オーバーロードアンチスレ [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1440569270/

このスレの後継として妥当かな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 09:03:18.92 ID:xLc/y8J60.net
支援わろた

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 10:14:54.62 ID:pY01+Qjd0.net
>>899
>「論点って言うなら大事〜」
俺は論点じゃないって言った。よく読め。

そして自分が引き合いに出した後者の例の方が現状に近いという罠

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 15:51:31.65 ID:9O7l1MzY0.net
アニメ板もステマが露骨になってきたな
アニプレはステマの老舗だけあってうまいこと偽装するが、カドカワ、MBSあたりは見え見えだわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:12:02.59 ID:pcy/tra10.net
モモンガさんの目的ってギルドの名声高めることだっけ?
そんな糞みたいな目的の為に虐殺とかマッチポンプみたいなのやっても
何か共感できないんだよなぁ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 21:22:26.49 ID:QIAG4znL0.net
種族に思考、行動が引っ張られるからしかたなく人いっぱい殺しちゃうの?
逆でしょ
虐殺拷問侵略俺TUEEEEがやりたいからムリムリそういうことにしてるだけでしょ
ゲスな行動原理を正当化するためだけに言い訳がましく取ってつけただけで全く中身のない糞設定

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 02:08:14.89 ID:MsG+8/rM0.net
信者はフィクションだか何しても問題ないと言い作品世界の中だけで事を収めようとし、
批判者は作者や読者がグロや鬱を好んでいるからそのような状況設定にしたと言う。
話が噛み合わないはずだよ。

仮に日本に拷問官なる職業があるとして、オバロ信者と批判者とでどちらがその職業に就く
割合が高いかなら圧倒的にオバロ信者だろうな。
理由を与えればどんな酷い残忍な事でもやるだろうよ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 03:02:52.34 ID:G80qECu/0.net
真面目な話、アンチのほうが性格歪んでると思うよ
普通の人はそもそもアンチにならないから
嫌いなもの、興味ないものに粘着して批判し続けたりしない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 03:55:23.25 ID:4NJttGOw0.net
わざわざ住み分けてるのに突撃してくる信者よりは歪んでないよ
自分の事を気にしなさい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 07:30:05.76 ID:U5aCbnUH0.net
俺はわざわざ他の作品と比べてオバロを持ち上げる信者にうんざりして調べた結果
アンチになったな
所詮都合のいい異世界転生物のくせに何を特別視してるのか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 07:51:15.95 ID:Ps676SPO0.net
わざわざ作品好きな人の目にとまらないようにアンチスレで批判しているのに
キチガイ信者はスレ分けしている意図すら理解できないようでw
どんだけ脳内が歪んでるんだって話だわな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 08:00:58.52 ID:ItPPa9Y10.net
異形種だから、悪だから
だから俺TUEEEEじゃない、ロールプレイしてるだけだ
と、意味の分からない言い訳をしている奴がネトゲにいるが
この作者と信者はまさにこのタイプ
弱者をいたぶるのが楽しくて仕方ないのさ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 10:29:07.13 ID:9sTJqN9o0.net
個人的に殺戮とか別にかまわんけど
北斗の拳で言えば、モヒカン辺りがたまたま強大な力手に入れて殺しまくってるような話見せられてるイラつきがあるんだよね
シンサウザーラオウ辺りなら全然気にならないんだが、やっぱモモンガのキャラが小者で保身ばっかなのに弱者に残忍というまさにモヒカンチックなところがダメなんだろうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 12:27:58.06 ID:FxSkTsX90.net
信者は十数年ゲームしてたのを努力といい
くだらん理由と棚ぼたパワーで虐殺するのを肯定的に見れるからな
正直ここまで信者の気持ちが理解できない作品は初めてだよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 12:59:38.68 ID:MsG+8/rM0.net
>>919
それ分かるな。モモンガって一言でいうと「見苦しい」んだよね。
知略だの覇道だのなんてどこにもなく、ただ、部下のNPCに引きずられてる感がある。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 13:22:07.92 ID:72SDAInT0.net
今のカドカワの母体となった電撃は出版社と作家で二度もステマが発覚しているからな
最初は運営にIPさらされて
二度目は●流出の時に

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:34:43.79 ID:qOtCaZJS0.net
強い悪魔の実を偶々食べただけなのに偉そうな態度とってるワンピースのキャラみたいな感じ。
SAOのキリトもレベル上げしたから努力したって信者が言ってるけど、ネトゲアニメの常套句なのかな?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:40:22.94 ID:FxSkTsX90.net
ネトゲならまだマシだがこれ異世界転生みたいだからな
異世界人頃しまくってるよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:44:02.78 ID:4NJttGOw0.net
SAOはよくあるハーレムアニメをVRMMOでやっただけだし
キリトきゅんも変な性格だったりはしなかったから別になんとも思わなかったな
一番最初のアインクラッド編しかみてないけど

ログホラもいきなり最強からスタートだけど、オバロみたいにずっとくらうダメージは1です
みたいな極端なお話じゃなかったしそれなりに楽しめた

で、オバロのどこに面白い要素があるかというと・・・・

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:50:45.57 ID:8FTPqwXD0.net
>>925
そりゃ、ずっとくらうダメージが1だったのが、だんだんそうじゃなくなってくるところじゃないの?
そんなに毎回最強スタートの話がみたいのか。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:54:44.05 ID:4NJttGOw0.net
さいごまでダメージくらってなかったじゃん・・・

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:15:49.44 ID:72SDAInT0.net
実は食らってる演技でした、ギルメンのレアアイテムと課金アイテムで完勝

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:30:22.55 ID:G80qECu/0.net
いや普通にダメージ食らってたからな
シャルティアがもうちょっと冷静でいたなら負けてたぐらいにはギリギリの綱渡りだった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 19:01:59.91 ID:4NJttGOw0.net
くらってたのかあれ、それはすまんかった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:55:34.27 ID:SEneLuY/0.net
パーフェクトウォーリアー!!!!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:46:48.59 ID:aNwrAXWM0.net
信者というより関係者らしき連中が当然のようにアンチスレで擁護するという点では
今までのどんなステマアニメよりもひどいな
ここまでアニメ板のルールを無視し続けた例は初めてだろうな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:09.07 ID:mwNub4vu0.net
サイコパス診断アニメ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:23:47.35 ID:RgCI7iDg0.net
オバロのヤツメウナギ形態は意味あったんか?w

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:48:45.22 ID:rCsvYJY70.net
言いたいことを言い尽くした感があるな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 19:47:03.38 ID:6tBWS1jm0.net
ポイズン

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:24:40.64 ID:rCsvYJY70.net
>>934
ここのスレは胸糞展開について物を申したいって人が大半じゃないかな。
それ以外について文句を言いたい人は別のアンチスレに行ってると思う。

今のお気に入りのアンチスレはヘヴィーオブジェクトなんだけど、ここと比べると伸びが違うよね。
兵器と戦略戦術、つまり道具とそれをどう使うかって話の方が盛り上がり易いのだろうな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 04:56:15.70 ID:+E0bZh4o0.net
胸糞展開って子供かw
アンチって話の内容なんかどうでも良いんだって事が良く分かる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 07:39:31.04 ID:E+s76B1F0.net
胸糞展開ってのをもう少し柔らかく表現するなら死亡フラグてんこ盛りって言葉になるだろうな。
「この戦いが終わったら結婚するんだ」みたいなヤツですよ。
キャラ達に感情移入させる為の描写が多いほど、そのキャラは酷い目に遭う可能性が高くなるw
デミウルゴスらの拷問だの骨のオブジェだの子供の丸焼きだのはキャラがどんな風に酷い事をされるか
嗜虐趣味を持つ読者の心を高ぶらせるスパイスなんだろうよ。

可愛かったり、夢を持っていたり、勇敢だった人達が、残虐な者の手でどんな風に嬲られるのか。
それをワクワクドキドキしながらページを繰るのが信者だ。
度し難いな。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:25:57.51 ID:9yRg1tVE0.net
話の内容でグロと胸糞展開を誤魔化せて無いから叩かれてるんだよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 09:26:08.30 ID:EWKy0NNv0.net
メインストーリー破綻してるからなぁ
前にやったことが次に反映されないって酷すぎて笑う
冒険者モモンとは何だったのかw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 10:14:25.34 ID:8lS5STIj0.net
それは理解力に問題あるレベル

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:23:03.84 ID:crftWGWf0.net
おもしろくない
おもしろいと思えない以外に言うべき言葉が無い

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:00:18.25 ID:tfGgEzIO0.net
カドカワはアニプレから離れてステマやるとだいたいこういうみっともない姿をさらす

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:07:34.44 ID:E+s76B1F0.net
誰かモモンガの頭叩いて「もしもし聞こえますか脳みそ入ってますか」って言ってくれないかな。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:22:25.50 ID:9yRg1tVE0.net
虫の足もいで殺すみたいな展開(しかも加害者側)を楽しめるって未熟な子供か頭おかしい奴位だよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:06:04.35 ID:hbX9poEM0.net
>>937
ヘヴィーオブジェクト凄いよな、3話にしてオバロのアンチスレ超えそうだもん。
凄い勢い

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:24:33.64 ID:ZukOTat/0.net
作者が有名ってのもあるだろうけど、突っ込み所満載の酷い原作をそのままアニメにしてりゃそうもなるわな
オバロはその辺アニメスタッフは頑張っていたと思う、糞原作がダークヒーロー物に見える程度には
それでもつまんねーけどw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 17:41:35.50 ID:4UHEnXm/0.net
オバロ信者がアンチに発狂して動物虐待事件を起こしてないよね・・・?
何となく思考的に近いものを感じるんでちょっと怖い所はある

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 18:05:36.08 ID:88bS8eAc0.net
>>947
そもそもインデックスの鎌池だし
最初から注目度が違う

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 20:39:58.70 ID:/gqk1kXB0.net
俺はアンデッドだー
パーフェクトウォリアー
ふはははは

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 21:39:44.13 ID:CaNrj2Ls0.net
小学生が木の棒振り回して「これはえくすかりばー、当たったら死ぬー」
この作品は終始そんな感じだった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 21:51:55.33 ID:btuZIOZc0.net
どうせだったらレーニンやスターリンの生き様でもアニメ化してれば好かったんじゃあ
ないんだろうか――と、この前のザ・プロファイラー(スターリン編)を観て思った次第で御座います。

毛沢東やポル・ポトはパチモン臭くてダメだね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/20(火) 03:46:27.40 ID:TcdgGQC40.net
厨二病ノートに無茶な注文つけるなって

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/20(火) 03:59:17.48 ID:uwRUEIv+0.net
厨二病っていうか隔離レベルの精神病患者だと思うんだ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/20(火) 11:23:25.82 ID:ljLvNchh0.net
笑えない厨二病はただのキチガイです

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:07:43.54 ID:Kh2VcQ1O0.net
現実世界では小学生にすら勝てない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:36:12.26 ID:cgUelAsT0.net
これが海外でも出版されるんだろ。
好きな連中が買って読むんだろうけど、中にはアニメを観て興味を持ったってのもいるはず。
その人達がアインズ達の所業に怒り出したりして規制だなんだと騒ぎ立てるかもしれない。
彼奴らこそ、フィクションも現実も区別がつかない連中だからな。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 07:46:47.30 ID:sTlFfP7O0.net
そうなったほうがいいよ
信者は目を覚ました方がいい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:30:04.70 ID:uo5JDgDt0.net
>>958
まあ海外はもっとエグいのがあるし、この程度で規制なんて
話にはまったくならないだろうね
この作品の糞っぷりは、そういうところにあるのではない
残酷だからダメ、というのではここに突撃してくる信者の思うつぼになってしまう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:31:31.58 ID:fySkR/XiO.net
悪の教典や新世界よりはエログロバイオレンスあっても一般受けしたがオバロはあかんね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 12:49:52.36 ID:7AqXM5sR0.net
何があかんのか書きもしないであかんと言われてもそりゃあかんわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:46:50.80 ID:iIEyXgk20.net
みんな言われなくても分かってるから
分からないのは精神的に未熟な信者だけだよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:32:34.04 ID:pLp78cDv0.net
さんざん指摘されてるのに何も書かれてないと言い張るのか
さすがに金もらってやってるとしか思えないな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:46:15.58 ID:XrcGxS9n0.net
二期のところがサイコパスはいいとしてそんなに糞な内容なら続き買うヤツは信者しかいないだろ?

最新刊の売れ行きでアンチが極少数なのか馬鹿な信者しかいないのかわかんじゃね?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:09:05.06 ID:iIEyXgk20.net
>>964
金もらってやってるにしてはアホすぎるだろ
こんなん金払ってるほうがみたら即キャンセルだわ

>>965
売上で語るなよ、あほか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 17:58:29.31 ID:KWz51f2U0.net
オリコンで単巻10万冊も売れたらさすがに目安にはなる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:32:32.25 ID:fySkR/XiO.net
売上で語るなら円盤は艦これより売れなかったがな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:20:49.87 ID:7AqXM5sR0.net
アメリカではデスノートのレプリカを持ってるだけで停学だの退学だのになるんだよね
現実とフィクションの区別がつかない典型的な例だな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:40:22.49 ID:iIEyXgk20.net
こんなカスみたいなのが単巻10万とかほんと終わってるな…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:43:21.70 ID:XrcGxS9n0.net
>>967
円盤の売上はどうなんやろ?
原作はまがいなりに9巻が9万売れたんだっけ?
ならまとめ買いしてサイコパス内容に後悔してるのが大半として次の10巻は売れても1万位じゃないとおかしくね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:54:33.23 ID:wFOiO88b0.net
アンチスレなのになぜか売上を誇る奴がいるw
カドカワ系のステマはやり方がちょっと古いな
アニプレのお古のマニュアルでももらってるのかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:32:19.62 ID:b7IbGsdB0.net
ステマで売上までは盛れないよね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:42:47.82 ID:n/Ssnlds0.net
アルべドのおっぱい揉んでたあたりまで面白かった
あとは糞

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 09:41:10.37 ID:7PjVYWOd0.net
売り上げとか言ったらあの劣等生以下じゃなかったか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:07:15.36 ID:bNoiuOV/0.net
全然話題になってないし秋クールになって更に空気
円盤2巻目で一気に減るだろうな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:52:36.17 ID:wFOiO88b0.net
>>973
自社買いがばればれだったのは確かさすおにの時だったよな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:40:03.30 ID:b7IbGsdB0.net
初耳だがなんか証拠あるの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 12:49:45.55 ID:7PjVYWOd0.net
そういや信者はやたらsaoやgateと比較してオバロを持ち上げるが
どっちかというと劣等生と比較した方が良く無い?
・自分を全肯定してくれるヒロインと取り巻き
・現実(試験)では評価されない項目ですから
・敵は大層な設定の無能雑魚ばかり
・精神が変質している
結構共通点多いと思うが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:22:04.06 ID:wFOiO88b0.net
>>978
googleって知ってるか?便利だから使ってみ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:50:05.05 ID:yjGmMcyF0.net
今期アニメ総合スレに中卒君が度々話題提供してくれてるよな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 13:53:06.91 ID:PE1yOzlX0.net
骸骨に人間性を求められても

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:54:34.93 ID:ayW4/viX0.net
出た、お得意の言い訳w

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:24:37.07 ID:iGgEyeD+0.net
骸骨さんは元々リーマン廃人ゲーマーで
ネトゲですら友達無くすようなおっさんだったんだよなぁ
便利だよな精神がアンデットだからって設定、何やろうが信者は擁護してくれるもんな
まぁ精神病患者に人間性求めてもしょうがないのは確かだわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:44:05.29 ID:XhKNzX1T0.net
>>982
モノローグであれだけ人間性アピールしといて、やる事がキチガイじみてるから
この作品は気持ち悪いんだよ
ひたすら冷酷な主人公として描いてたら、何の問題もなかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 01:28:54.81 ID:F4MMq5EiO.net
>>984
ほんこれ

まあ俺はアニメとして好きだから見てるけど、主人公はゲームにしがみついてる本物の異常者だからな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 04:16:59.98 ID:u7vGyHfl0.net
廃課金ネトゲ依存症というキャラクターとしてのバックボーンが呆れるほど小物で魅力が無い
同じ人間をやめるにしても、例えばジョジョのディオなどのカリスマにあふれたキャラとは雲泥の差
やることは都合良く自分の知識が通用する安全な世界内でゲームの設定語りをしながら課金アイテムをバラまくだけ
主人公は本来何を成し得た人間であったわけでもないどころか、完全なる社会的敗者の引きこもり
この世界設定自体が負け犬の異世界()への逃避行でしかない
そのくせ終始エラそうに上から目線
呪文を唱えるだけの戦闘描写は躍動感皆無、骸骨だから表情すら動かずアニメとしても致命的

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 08:32:38.57 ID:6wD/hslC0.net
ディオの過剰神格化とか神父かな?
欲望に忠実で小物な本性と、人の心の弱さや隙間に入り込む妖しさが表裏一体で
ある意味どこまでも人間らしいのがディオの魅力と認識してたが

オリジナルだけど形を変えた最低作品だよねこれ
感情ない()さんで作者の無自覚なルサンチマン万能マンセー系最強物であるお兄様に対して
不快主人公age勘違い系+被蹂躙側視点での畏怖マンセー最強物という最低な食い合わせのゲテモノ
個々の要素はともかく素材の選定と調理の腕がゴミすぎてアンチがつくタイプ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 08:59:09.12 ID:WDl57wcd0.net
書籍は9巻で全体の半分らしいし、
ここから、モモンガの後悔とナザリックの崩壊を書いてくれれば
良いカタルシスが得られると思う。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:16:22.14 ID:5kW3/Cid0.net
Re:Monsterの主人公なんかも相当なもんだけど、それほど不快感はないし納得もできるんだよね。
不快感の原因は物語当初からモモンガが鈴木悟がはっきりと切り離されていなかった点にある。
分けていれば鈴木悟に魅力がなくてもモモンガとしての魅力を作る事ができたかもしれないのにさ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:27:30.63 ID:R9/nksSiO.net
納得……できるのか

超能力戦士が超能力保持したまま雑魚モンスターに転生してすぐ上位種族に進化って雑魚モンスターに転生する必要なかったじゃん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:35:14.15 ID:5kW3/Cid0.net
あくまで比較での話だよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:00:14.13 ID:mk8/4ilH0.net
リモンスターageは説得力ゼロ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:34:12.99 ID:u7vGyHfl0.net
>>988
ディオはカリスマあるだろ、格ゲーの技名になってたし
言いたいのはきちんと人間性を描写してるからこそ人間止める→超越者の流れに説得力があるって話
本来持つ人間臭さが超人間性に至るまでの動機部分になるという意味で別に矛盾しないし
何にしてもオバロは論外

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:51:53.89 ID:Npu6d5+r0.net
 

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:52:29.23 ID:Npu6d5+r0.net
OA

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:52:55.88 ID:Npu6d5+r0.net
OB

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:53:23.51 ID:Npu6d5+r0.net
OC

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:53:52.58 ID:Npu6d5+r0.net
OD

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:01:08.82 ID:Npu6d5+r0.net
OPI

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:01:38.79 ID:Npu6d5+r0.net
OY

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200