2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★81

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:45:11.62 ID:1bOO7uXi0.net
>>518
ところで神がヒト種に力を与えて当然だという、確たる理由はまだかな?
神道の何が、君にそれを確信させているのか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:45:26.23 ID://57Q8rh0.net
諸王国連合軍が榴弾で一方的にやられたように
隕石魔法が使える敵がいたら自衛隊が一方的にやられていたな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:46:01.74 ID:uQbujXCQ0.net
妄想(魔法)の匙加減は作者の権利だろうが
現実の力、例えば74式戦車の砲弾を素手で受け止めるとかやったら叩きまくられるだろ「有り得ねぇ」でw
それを魔法で防いだ防げないも作者の匙加減
妄想(魔法)に対する匙加減に文句を言う奴は、自分で書けよと言いたい
74式戦車が手で持ち上がるとかなら「そんなの有り得ねえだろ」と文句言ってもいいけどごっちゃにし過ぎ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:46:48.52 ID:brZIesZu0.net
栗林のサイドポニーが時々「乙」に見える

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:46:48.72 ID:1b7TBqNK0.net
リアルであるべき正しい魔法のあり方を知っている大魔導師様がいるってマジ?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:46:57.84 ID:bahMQLfb0.net
>>520
個人的に納得できない設定が御都合主義
個々にボーダーは違う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:47:09.43 ID:ojPrzMqS0.net
>>516
馬鹿どもにネットを与えるな!

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:47:36.53 ID:QSgLfJoC0.net
>>504
原作蓮舫じゃねえか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:48:25.06 ID:LDkMq4fD0.net
まあどうでもい話なんだけど

>>520
その程度の魔力だから魔法使いが世捨て人なんじゃないの?
帝国の軍事力を凌駕するほどの魔力なら権力の中枢にいるよね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:48:33.83 ID:1b7TBqNK0.net
>>533
それコミカライズ
原作でもR4とは他の人がモデルだったよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:48:38.34 ID:1txgt8zo0.net
>>520
帝国は自衛隊の銃とか大砲とか始めてみるからそれに対抗できる武器や魔法を作ってなかったんじゃないかな?

今までの敵は剣とか槍とか火の玉の魔法だったわけだし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:48:58.86 ID:bahMQLfb0.net
>>529
新スレ立つとき使って欲しいんだよ
きっと

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:49:40.44 ID:K4rl7Kox0.net
>>520
くっそ穴だらけw
帝国が自衛隊に通用する魔法を多数所持してる場合のほうがご都合主義なんだよなぁw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:49:52.53 ID:kAHP7O8d0.net
>>530
海外スレにも「君たちは本当の魔法を知らない」と発言した方がいらっしゃったようだがまさか…!

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:50:52.01 ID:64Jju2Yh0.net
>>508
まあ歴史自体がご都合主義な物だからな

・あの有名な信長が絶体絶命のピンチに限って大雨が降って、偶然敵大将の本陣に接近できて討ち取れるのはご都合主義
・あの有名なアレクサンドロスが百を超える戦いで常に前線で指揮を執っていたのに、討ち取られなかったのはご都合主義
・あの有名なナポレオンがロディの戦いで、敵の銃砲弾飛び交う数百メートルの一本橋を、無傷で走り抜けたのはご都合主義
・あの有名な松阪が甲子園の決勝でノーヒットノーランを達成したのは酷いご都合主義

 ↑
これが馬鹿の言い分。
真実は、ご都合主義と言えるぐらいの幸運が何度も味方したから、大きな成果を出来て歴史に名を残し結果有名になった だ

歴史の影には、奇跡的な幸運を掴めずに消えていった、何千何万では効かないほどの無名の勇者が存在し
ナポレオンらが生き残ったのは奇蹟でも何でもなく、単なる確率の問題。
フィクション小説も同じで、奇跡的なことが何度も起こるから小説の題材になるのであって
それが嫌なら、平凡な人間が平凡な人生を生きる小説を探して読んでろという話。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:50:59.20 ID:1bOO7uXi0.net
>>520
「敵となる帝国軍が、自衛隊に通用しない系統の魔法しか所有しなかった」

ふむ。これが運や偶然でしか押し切れない理由はなんだろう?
エルフ等に比べ魔法が不得意で剣が得意なヒト種なら、むしろこの方が自然であると思うのだが。
ご都合主義でない……自衛隊を仮想していないのに、自衛隊に通用する魔法を所持している可能性が「はるかに大きな」理由を述べてくれ。
……この質問からも逃げられちゃうのかな?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:50:59.74 ID:1b7TBqNK0.net
>>539
そんなアホが釣り荒らし以外にも存在してるとか世界終わってんな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:52:58.15 ID:pXyq9K6R0.net
>>520
30歳まで童貞を守ったのに妖精にも魔法使いになれないのはご都合主義ですか?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:53:01.00 ID:2ZZ6yltr0.net
>>520
前提として、自衛隊が無双できるファンタジー世界があったら、という作品なのに
自衛隊が無双できるのはおかしい
と言い出したら根本的に勘違いしてる
GATEの設定をじゃなく、創作世界の解釈の仕方全般でね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:53:06.70 ID:uQbujXCQ0.net
>>528の補足

それ以外だったら「超人設定」でゴクウやサイヤ人設定にしないと
それも作者の匙加減
そう言う妄想力は強くしようと思えばいくらでも出来る
暗殺教室の殺先生は大きさも考慮せず月を削れるんだぞw
逆にシャルロットみたいにしょぼい力にも出来る

それが妄想w

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:53:11.95 ID:1bOO7uXi0.net
>>529
電車の中の栗林がアイドルマスターの女の子に見えたのは自分だけだろうか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:54:11.05 ID:9GEZcexD0.net
>>524
さぁどうだろう?

神々が現存せず交流も無い世界と、神々の意思は確かに人類に伝わっていて、その使徒も
暴れている世界

その上において、魔法の衰退となると、神々の影響力が少なくなるのをイメージするのは
自然に思うねー

そこからすれば、使徒があmだ影響力を高く有しているのなら、魔法の衰退には
直接的な影響は無いといえるし、それは未だにあの世界には魔力になるものは存在してい
ておかしくはない。となる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:55:10.70 ID:HP+JN3nP0.net
いいかあお前ら、これだけは言っておくぞ

今ここにある、人間が生存出来る環境自体が最大のご都合主義だああああああああああ!!

よし。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:55:17.64 ID:2jBq7Uco0.net
>>512
ババ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:55:22.68 ID:1bOO7uXi0.net
>>544
勘違いでなく確信犯(本来の意味は違うけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:55:25.99 ID:kAHP7O8d0.net
>>542
この世はでっかいバキュームカー

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:55:27.36 ID:64Jju2Yh0.net
>>544
ドロゴンボールとか見たら発狂するんだろうかw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:55:31.85 ID:k+RHSUKV0.net
つーか魔法力微妙な帝国が勝てないような相手である自衛隊がこの世界に現れた
ってのはゲートが何でこの両世界に開いたか
に関わるネタバレになんじゃねえかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:55:35.96 ID:9GEZcexD0.net
>>538
魔法という力を考えれば、自然な流れだからねぇ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:56:31.06 ID:2ZZ6yltr0.net
>>547
自然に思う
といえる
おかしくはない

ご都合意見ゴリ押しのオンパレードだな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:56:35.09 ID:ZEn8/AJq0.net
>>540
それでもまだマシな馬鹿だから酷いわな
史実を指してそんなのあり得ない、リアリティがない、常識的に考えればこうするとか言い出すのもいるし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:56:44.79 ID:HOfMyZ6F0.net
>>526
自然崇拝することにより神から力を授けられるというのが古来からの考えそして魔法はその属性原理
自然を作り出したのは神だから

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:56:44.85 ID:64Jju2Yh0.net
>>548
水がちょうど0度で凍って、100度で沸騰するのが酷いご都合主義に思える

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:57:29.08 ID:kAHP7O8d0.net
>>553
23世紀の超科学力なのは周知の事実 炎龍もメカキング炎龍に改造されるし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:57:32.36 ID:uu5hZ8Gq0.net
>>216
なぜそんなもん欲しがる?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:57:39.46 ID:gYNyJDQy0.net
>>553
平定するための鉄槌でしょうね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:58:30.96 ID:9g/Y3lAm0.net
>>558
釣り針がデカすぎますよ猿渡さん!!

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:59:13.86 ID:i/ywmlts0.net
「過去とは必然。未来とは偶然。」
だと思うがね。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:59:15.68 ID:9GEZcexD0.net
>>555
反論になっていないな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:59:51.87 ID:uQbujXCQ0.net
作者が「このキャラはこれくらいの妄想力」とかでいろいろ設定しているのにケチ付けるんなら自分で書けよw
何度も言うが、妄想力の匙加減を決めるのは作者であってお前らではない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:59:59.07 ID:K4rl7Kox0.net
>>554
うそだろお前!!結局「魔法だからねぇ」じゃねぇか!!
もう超ご都合!!お前の脳みそ超ご都合主義!!
だめだ、このスレの魔力の大気は俺には濃すぎるようだ・・・

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:01:10.38 ID:9GEZcexD0.net
>>563
過去の必然によって未来は決定されている
だと思うがね。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:02:07.40 ID:7EOa2Aii0.net
火を発生させる魔法を習得するよりコンビニでライター買う方が簡単

原作で魔法で出来ることはいずれ道具に追い越されるみたいなこと言ってたような

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:02:12.87 ID:1bOO7uXi0.net
>>557
つまり君は現実世界に神が実在し、神道を信仰することで現実に魔法……に近い行いができるようになると確信していると。
だから、特地においても神が実在する設定なら、魔法が使えて当然だと。
……OK。そこまで信仰しているのなら、もう文句はないよ。
ただ信じすぎても毒だから、そのあたりは弁えていた方がいいかもしれない。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:02:59.19 ID:pXyq9K6R0.net
>>548
人間原理だな
様々な自然定数が人間にとって都合のよすぎる数字になってる
いろんな説があるけど確かに不思議なんだよね


>>558
確かにご都合主義だw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:03:00.78 ID:9GEZcexD0.net
>>566
これも反論になってないな
論ではなくてもはや、戯言だ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:03:09.78 ID:PpyQRm5m0.net
ヘビの娼婦てのはラミア族すか?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:03:28.57 ID:1bOO7uXi0.net
>>564
君の反論を待っているのだが……

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:03:52.28 ID:gYNyJDQy0.net
>>567
「過去とは落ちる木の葉の如く。未来とはそよぐ風のやう。」

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:04:01.48 ID:6FNUYRc+0.net
なろう系って魔法万能君みてぇな阿呆が多いんだろ?
そら同じようなゴミラノベしか出ないわなw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:04:28.38 ID:i/ywmlts0.net
>>567
決定されるのは現在までだな。
現在とは過去から見ればあまたある可能性の一つにすぎない。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:04:54.28 ID:uQbujXCQ0.net
そもそも、現実の力ではない妄想力は作者が「こんぐらい」と匙加減してるのに、「いや、これくらいないとおかしい」とかが既に論理破綻してるだろ?w

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:05:11.48 ID:k+RHSUKV0.net
>>567
コペンハーゲン解釈によって未来は決定的でなく確率的である
という解釈が主流だとかなんとか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:05:13.18 ID:9GEZcexD0.net
>>570
正反対だ

何度もいうが、可能性の高い現象はご都合主義ではない。
自然な流れに則した現象はご都合主義とは正反対にある

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:05:46.68 ID:kOHYJGXv0.net
>>568
エロ漫画でその手の話あったの思い出した

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:05:59.01 ID:QPQ9VtXU0.net
ハルバートで切られたり斧部の腹で殴られるのは命に関わりそうだから、
柄で小突かれたいよな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:06:02.17 ID:TyfwWSet0.net
>>565
えぇ・・・ラノベやアニメ見るのに作者の意図や思想まで知ってなきゃいけないの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:06:08.58 ID:1b7TBqNK0.net
な?そろそろこいつの宇宙人っぷりが理解できたか?どんだけ子供に言い含めるようにレスしても自分に都合の良いように解釈&スルー
過去スレでこうあるべき中世、こうあるべき自衛隊のありかたその他諸々のアホ理論で釣りを楽しんでるのがこいつ
バカがいるじゃん!論破したろって考えない方が良いぞこいつにはマジで何言っても無駄だから

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:06:37.93 ID:9GEZcexD0.net
>>576
過去からすれば現在も未来なんだよね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:06:53.69 ID:gYNyJDQy0.net
>>580
(;´Д‘)ノθライター

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:07:02.83 ID:Qo70PYEv0.net
>>572
漫画版じゃメデューサも背景ででていたね(希少種だって話だけど)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:07:59.61 ID:uQbujXCQ0.net
>>582
そんなのはどうでもいい
その作者の設定が気に入るか入らないかだ
気に入らないなら読まなければいいだけの話
フィクションなんだから読まなくても被害は無い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:08:07.38 ID:i/ywmlts0.net
>>583
詭弁の実践失敗例として実に興味深く生暖かく見守ってるよ。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:08:20.88 ID:1bOO7uXi0.net
>>583
ん? みんなそれがわかった上で遊んでるんじゃないの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:08:32.58 ID:1txgt8zo0.net
>>568
それはfateだったかな
GATEだと小石を複数打ち出すことは出来るが弓兵を複数揃えれば同じことが出来るって感じだったな

レレイやカトーは有名な大学教授レベルだからそんな人を1人揃えるより10人の弓兵を揃えた方がコスパ良いし戦死しても代えが大勢用意できる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:09:19.89 ID:9GEZcexD0.net
>>565
何度も言うけど

作者には勝手に設定を決めれると同じレベル分だけ、視聴者は勝手に評価出来るんだよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:09:23.70 ID:JNCTWYe20.net
>>68
そういう世界は魔法使いが文字通り王なって君臨しているもんだ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:09:49.89 ID:isF/sIxh0.net
ID:kAHP7O8d0=ID:9GEZcexD0
お疲れさん

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:11:29.13 ID:HP+JN3nP0.net
>>591
君の評価が一般的な尺度と合ってるか合ってないか、の評価をした結果がこのスレなんだけどね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:11:37.79 ID:KSDABek+0.net
>>572
ラミアっぽい
隊員の体に巻きついてたし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:11:43.60 ID:k+RHSUKV0.net
自然な評価なら賛同者も増えるよね多分

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:12:18.73 ID:uQbujXCQ0.net
>>591
面白い面白くないは自由だけど、「こうならないとおかしい」は自分の願望で評価ではない
特に妄想の匙加減部分は

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:12:36.79 ID:9GEZcexD0.net
>>590
ところが、弓兵にはその他の魔法は使えないし
弓の攻撃を無効化されたら役に立たない

その説法は弓の強みだけを全面に強いたものだから正解ではない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:13:07.20 ID:i/ywmlts0.net
>>584
文を読む余裕もなくなってきたかな?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:14:55.44 ID:9GEZcexD0.net
>>592
そう、それが「可能性」としては高い世界だ

で、可能性の低いヒューマンだらけで構成された国が最大勢力であり、国王も特殊能力のない
唯の人というのは、かなり確率が低い

それをご都合主義という

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:16:03.32 ID:1bOO7uXi0.net
>>599
朝の八時から延々だからねえ。
でも9GEZcexD0、反論くらいしてくれても。寂しいよぅ。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:16:31.61 ID:9GEZcexD0.net
>>594
確かに、ご都合主義すぎるといった意見はみんな心では認めているみたいだな
反応でわかるよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:16:48.01 ID:1b7TBqNK0.net
いや、それは魔法使いが希少な存在だからだろ何言ってんのってレスさせるのがこいつのやり方な
もうそろそろこのアホの釣りも飽きたから終わりにしようぜ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:17:17.10 ID:K4rl7Kox0.net
単純に考えれば魔法使い一人を発掘育成維持するのに膨大な費用がかかるんだろうな
貴族様が豪遊する時代だからな、そりゃ弓や投石器のほうがコスパよくて重宝されるわな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:17:50.30 ID:pXyq9K6R0.net
>>579
おお、あんたすごいな
世界中の物理学者が結論を出せないでいるのに、それを理解できるなんてさすがID:9GEZcexD0だな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:17:50.91 ID:Mz5rSflB0.net
>>598
弓を無効化するには多数の盾でこと足りてる。魔法使いは少数だから。

>>600
ヒト種を馬鹿にしすぎ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:17:54.61 ID:1bOO7uXi0.net
>>600
それにはまず、ヒト種と魔法の得意な種族の繁殖力が同等という前提が必要だろう。
そのデータ、あるいは根拠はなんだろうか?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:18:01.65 ID:rhmQjvJH0.net
荒らしに構う人も荒らしです
故にお前ら全員荒らし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:18:27.84 ID:7EOa2Aii0.net
>>590
色々ごっちゃになっちゃったテヘヘ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:18:49.52 ID:I+lmHBEX0.net
>>602
出ました!ID:9GEZcexD0 氏の勝利宣言です!!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:18:55.74 ID:k+RHSUKV0.net
小石を打ち出す魔法は有効のまま
弓だけ無効化するってのはどうやるんだろうな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:19:02.02 ID:pXyq9K6R0.net
ああ、腹減ったな
冷凍牛丼あっためるか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:19:42.31 ID:1txgt8zo0.net
>>598
数万もの軍勢がぶつかり合う戦場だと魔法使い何人くらい必要かを考える必要がでてくるな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:19:42.66 ID:RpznPoFe0.net
異常な奴には周りの正常な奴は全ておかしく見えるんだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:19:49.45 ID:9g/Y3lAm0.net
>>600
すげえ!指輪物語をご都合主義と言い切りやがった!!

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:20:20.82 ID:9GEZcexD0.net
>>599
いみわからんな

未来を可能性と考えるのは、過去のデータを集めきれないだけにすぎない
まぁそれは不可能に近いのは知っているがね

過去の必然を100%データとして把握できれば未来に起きる出来事も100%読める
(人間には不可能だろう)

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:20:48.01 ID:1bOO7uXi0.net
>>604
雑兵の命は投石機以下、ってのもあるかもね。
使い潰しても惜しくないなら使い潰すわなぁ。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:21:09.51 ID:HOfMyZ6F0.net
>>600
帝国が武闘派だらけというのも追加で

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:21:58.81 ID:k+RHSUKV0.net
>>616
そういう決定論はどっかのぬこが食い荒らしたんだと

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:22:10.26 ID:9GEZcexD0.net
>>605
「ご都合主義」というのを物理学者が結論をだそうとしているなんて知らなかったな

どっちかといえば、文学や哲学毛糸じゃないのかな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:22:28.72 ID:8Dfa53Tb0.net
なんだかわけのわからない話をしているな
まあいいか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:23:04.31 ID:HOfMyZ6F0.net
>>614
異常な奴ほど正常に見せたがるもんだぜ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:23:19.73 ID:uQbujXCQ0.net
評価するのではなく設定にケチ付けるのがアンチのお仕事だしなw

評価と言うか、この設定の背景は○○とか想像して楽しむものだよラノベは
設定が気に入らないのなら別のを読めばいい
それを「こうならないとおかしい」とか自分の願望丸出しでキチ発言するから・・・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:23:29.02 ID:pXyq9K6R0.net
>>620
ん?
人間原理の話じゃないのか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:24:06.75 ID:i/ywmlts0.net
八話に感化されて久しぶりに牛丼食ったら、えらくもたれる。
もう年だな。

ところでアニメで出てきた特地文字ってもう解読されてる?
たぶんローマ字的な単純なものだと思うんだが。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:24:09.67 ID:64Jju2Yh0.net
GATEの魔法ってのは弓なんだよ
使いこなせば弓で船を撃沈するぐらいの達人もいるが
農民兵に持たせてすぐ使える火縄銃の大軍には適わないし
軍として運用するのも後者の方が確実で使い勝手がいい
しかもマスケットまで進化すると既に弓の優位性は無くなり
ガトリングガンで完全に時代遅れに

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:25:17.72 ID:1bOO7uXi0.net
レレイやテュカなんかがもっと日本に驚くところ見たかったな。
温泉回よりはむしろそっちに話割いてもらいたかった気もする。(浴衣バトルは別

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:26:24.13 ID:HOfMyZ6F0.net
30レスも書いてる異常者が正常だって言ってるこのスレのようにな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:26:38.02 ID:LDkMq4fD0.net
>>613
魔法使いのコスパが良いと魔法使いを養成するだろうから魔法使い主力の軍隊ができて
魔法使いを養成していた一般人の貴族は程なく魔法使いにクーデター起こされて
魔法使いが特権階級に君臨するだろうし

魔法使いのコスパが悪いんなら主力にはなれんよなあ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:27:47.27 ID:1/ozWmD00.net
正常か異常かを分けるのは
発言数ではなく、発現の内容

まめな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:28:01.45 ID:JWO+GPZe0.net
>>287
こんなだから江戸にターミナルなんぞおっ建てられちまうんだな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:28:17.03 ID:HP+JN3nP0.net
>>628
それは自分のことを言ってるのか…?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:28:31.43 ID:i/ywmlts0.net
>>616

>現在とは過去から見ればあまたある可能性の一つにすぎない。

に対して

>過去からすれば現在も未来なんだよね

と同じ事をさも反論のように言うからだよwww
もうそろそろねんねしな。とっつあんぼうや

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:28:38.33 ID:9g/Y3lAm0.net
>>626
要は、個人の能力に大きく依存する技術(現実なら弓、ファンタジーなら魔法)と、誰でも同じことができる技術(弩・銃)のどちらがコストパフォーマンスがいいかということだな。
だいたい、作中描写で見る限り、魔法使いは貴重な知識階級なんだから、戦場に出すよりはもっと大事な仕事はいくらでもあるわ。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:28:40.93 ID:isF/sIxh0.net
>>600
魔法を使えるのはエルフ。魔道士はエルフ(テュカの住んでいたエルフの村)から魔法を教わっている人達
エルフはヒトとの関わりを拒む穏健派で世界(特地)を支配しようとも思ってはいない
ヒトとの関わりを否定しないテュカの住んでいたエルフ達が希少なだけ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:29:28.13 ID:1bOO7uXi0.net
>>628
「正常だって言ってる」30レス書いてるヤツってだれ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:30:02.98 ID:jx7HsklK0.net
>>625
既に海外掲示板で解読報告されていたんじゃなかったかな?
アルファベットをベースにしてアレンジしたとかなんとか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:30:07.16 ID:RpznPoFe0.net
>>635
前半は違うぞ
人間が使う魔法とエルフの精霊魔法は違うもの

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:30:22.64 ID:9GEZcexD0.net
>>633
ん?

未来じゃなく現在な

といった事に対して
「過去からすれば現在も未来だよ」といっているんだが?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:30:33.47 ID:KT3PRBwU0.net
>>628
今まで我慢してたけどこのレスで腹筋崩壊したwwww

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:30:47.94 ID:Mz5rSflB0.net
>>625
アルファベットの対応表はあった。もうそろそろ埋まってるかな?
どこだったかな…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:31:07.76 ID:64Jju2Yh0.net
>>620
所詮はフィクションなんだけど、小説を歴史小説だと考えると「ご都合主義」に対する結論は見えてくる
ご都合主義が発生したから歴史に残って小説まで書かれる様になった
これが正解

ご都合主義というのは、要は低確率な事が連続して起こることを差すんだろうと思うが
高確率なことが確立通りに起きた様なことは歴史に残らないし、小説の題材にもならない
ちょっと考えたら分かる当たり前の事なんだけど、ご都合主義マンは作品に突っ込む俺カッケーと思っているのか
全く話にならない
しまいにはご都合主義どころか、フィクションに対して俺の考えたフィクションじゃ無いとおかしいとか言い出す始末

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:31:13.34 ID:uQbujXCQ0.net
自分の願望を満たしたいのなら、一番は自分で自費出版してでも書く事
そしたら、いくらでも自分の願望通り書けばいい

他の人に受け入れられるかどうかは別の話だw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:31:23.74 ID:PbY9qjif0.net
>>626
マッチロックって言いたいのか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:32:33.10 ID:pbLQ1ty80.net
隊員はラミア族とやっちゃうのかw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:35:48.14 ID:HOfMyZ6F0.net
>>636
説明君とかその類だろレス伸ばし必死の

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:35:58.35 ID:isF/sIxh0.net
>>638
エルフの精霊魔法とは違うと言っても、ヒト種がエルフの魔法を全く見ていなければ魔法研究もしない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:36:12.54 ID:yC6Y9nGj0.net
>>626
農民兵なら
AKだろjk
...スミマセン。言ってみたかっただけです。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:36:29.44 ID:JNCTWYe20.net
>>600
国がそういう力を持った者を抑えられないというのは現実にあるしね(現実では者ではなく組織だが)。
中南米では麻薬マフィアがあたかも国家のように振舞っているし、中東じゃISなどのイスラム過激派テロリストが正規軍と向こうを張ってる。
力と野心を持つ者が国の管理下で大人しくしてるなんて有り得ないのだよね。
異世界物って力を持ちながら野心の欠片も無いフニャチン野郎ばかりだもんな。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:36:46.86 ID:64Jju2Yh0.net
>>644
すまん。広義の意味では火縄銃(マッチロック)もマスケットなんだけど
この場合は、火縄銃→フリントロックのつもりで書いた

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:37:32.48 ID:9GEZcexD0.net
>>634
だからそれは一方的だって

仮に敵が魔法構成で構えてきた場合、コストパフォーマンス(笑) での兵士軍で固めた集団が

広域(索敵)よって位置を知られ、遠隔操作魔法で同士討ちさせられ、索敵しようにも暗闇
魔法で視界を奪われて、魔法のツルが足に絡みつき動けない。
最終的に、高詠唱魔法が完成し、魔法師100人に対して、兵士10万が殲滅された場合

どっちがコストパフォーマンスが良かったのか?
といった、多角方面での見解ではない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:37:42.90 ID:64Jju2Yh0.net
>>648
ピニャ殿下「No!民兵」

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:38:11.76 ID:TsA40tNk0.net
>>637
わざわざ一つの言語を作ったのか
仮面ライダークウガのグロンギ語みたいだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:38:50.35 ID:yC6Y9nGj0.net
>>652
イタリカ市民「…」

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:39:06.69 ID:iharlNuD0.net
>>649
それ、お前が読んでるのが偏ってるだけじゃね?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:39:19.86 ID:u1BWWM6v0.net
魔法は万能じゃない、じゃダメなのかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:39:59.15 ID:uQbujXCQ0.net
星界なんかナレまで異世界語で、最初見た時に「あれ日本語版は?」と思ったくらいw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:40:16.57 ID:1bOO7uXi0.net
>>646
9GEZcexD0か……?
俺じゃないよな。俺、自分を正常と思ってないしな……

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:40:45.66 ID:QPQ9VtXU0.net
ロゥリィの罵倒は万能だがな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:41:23.12 ID:MaVZatwN0.net
>>651
ぼくのかんがえたげーとせかいのまほうへいだんとか披露されてもね。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:41:23.69 ID:WLOaighW0.net
魔力で核分裂起こすくらいレレイなら出来るんじゃ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:41:46.00 ID:9GEZcexD0.net
>>656
此方が考える魔法も万能ではない。それは弓兵にも、銃兵にもいえることだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:42:00.66 ID:PbY9qjif0.net
>>650
そう言うことだったのね
でも優位性が無くなるのは針撃ち銃まで待たないとフリントロックじゃまだ弓の方が優位な所も多いんじゃね?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:42:03.71 ID:yC6Y9nGj0.net
>>637
確か、
英語を音で読んでアルファベットか
)I love you → ai rave yuu
日本語を音で読んでアルファベットか
)大好き →daisuki
して、と口に置き換える見たいなやつだった気が。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:42:51.29 ID:pbLQ1ty80.net
姫様は作者的には
ボケキャラなのかツンデレキャラなのか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:46:17.47 ID:uQbujXCQ0.net
もう完結してる原作とアニメが「こう違う」とかなら分かるが、「こうならないとおかしい」はキチガイの呪文みたいなものだからな
まだ「原作の方がいい」とか言ってる原作厨の方が可愛いw
勝手に自分願望のオリジナルにしたいなら何度でも言うが自分で書けよと

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:46:19.17 ID:MaVZatwN0.net
ご都合主義とはスイカにかける塩のような物。

微量なら味を引き立てるが大量にぶちこむと台無しになる。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:47:29.68 ID:jx7HsklK0.net
>>665
ポンコツ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:48:00.97 ID:9g/Y3lAm0.net
>>663
18世紀にはマッチロックガンが弓を完全に駆逐してるぞ。
いわゆるテルシオから戦列歩兵の時代。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:50:03.27 ID:vZ3PnROd0.net
自衛隊が手足を狙ってくるって嘘じゃねーか
1発目からヘッドショット咬ましてきやがる

って台詞は是非入れてもらいたいもんだ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:51:07.36 ID:K4rl7Kox0.net
国会で合法wwwを入れてくれなかったから

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:51:44.74 ID:64Jju2Yh0.net
>>663
射程や連射速度は熟練の弓兵の方が上だけど
この時点で銃は鎧を無効化するぐらいの威力があったからな
鎧という何千年も研究されてきた戦の道具を、無意味なものにした銃は
既に弓を上回っていたと思う。
後、弓の射程は長いけど、有効射程なら銃の方が上
後、先ごめ式の銃の連射速度は遅いが、一度詰めれば発射速度は弓より遙かに速い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:52:02.82 ID:9GEZcexD0.net
まぁ、新世界より

などでは、その個体が稀であっても
最終的に勝っているのはその特殊能力者集団なんだよね

唯の人間はDNAをいじられて別の生き物にすらされてしまった世界

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:52:40.01 ID:uzJ73Sql0.net
魔法大好きID:9GEZcexD0君て夜から出没したんじゃないんだなwwwww
書き込みが朝の8時から2スレにわたって80レスを越えるなこりゃ
ゲート大好き君と改めなきゃいけないかもしれん
http://hissi.org/read.php/anime/20150824/OUdFWmNleEQw.html

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:53:23.24 ID:uQbujXCQ0.net
戦場での無力化の第一は殺す事
次が戦闘力を奪う事だが、これは加減が難しくてリスク(反撃の)が大きい
実戦なら、狙えるなら頭だな
胴体を狙うのは単に的が大きくなるから当り易いと言う事だけだし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:53:53.72 ID:MaVZatwN0.net
銃が弓より優れている点のひとつは使い手の育成コストが安いことだな。

弓は恵まれた体格の持ち主が年単位で修練しないといけないが、銃は弾幕を張るだけなら、そこらの農民でも一週間で可能になる。


らしい。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:54:06.70 ID:HP+JN3nP0.net
>>674
人の話を聞かない具合
自説ゴリ押し具合
出没時間帯パターン
レス数の異常な多さに至るまでが
全て一致する事例が他にも何日もあってだな…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:54:23.64 ID:HOfMyZ6F0.net
ご都合主義とはコーヒーに入れる砂糖の量のようなもんだろ
さじ加減を間違えるととんでもないことになる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:55:02.06 ID:Erfkujns0.net
>>677
中世最強くんとかとそっくりだよね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:55:06.20 ID:Ghw+fysF0.net
>>672
弓よりも銃のほうが習熟しやすいしね
戦力化が早い分有利

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:55:24.82 ID:64Jju2Yh0.net
>>675
一番良いのは負傷させる事だぞ。
介護に一人、後送するのに一人で一辺に三人分の戦闘力を奪える
加減できないというのは仰る通り

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:55:30.02 ID:9g/Y3lAm0.net
>>662
あなたが考える魔法がどんなものかは知らんが、作中で描写される範囲の魔法ではエルフや魔法使いが天下を取るのは難しいだろうな。
第一に、魔法使いの数が少なすぎるので、戦闘で損耗したら補充ができない=魔法を前提とした戦術が成り立たなくなる。

結局、戦いは数だよ。

>>670
そもそも手足を狙うように教育されないからな>自衛隊
基本的に胴体(心臓・肺があるあたり)を狙うように指導される。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:56:38.85 ID:uQbujXCQ0.net
>>676
無音武器は大きいと思うぞ
大規模な戦闘ならあまり意味は無いが、小規模な特殊作戦の場合
自衛隊も公表しない装備にボウガンとか吹き矢の無音武器がある

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:56:54.75 ID:bgM0zvVv0.net
>>103
そーいやちょっと前にいくつかの中国人による日本旅行記で、「日本は軍国主義の国って聞いてたのに街中に軍人が一人も歩いてねーぢゃねーか」ってのがあったな
それをもっと拗らせたようなもんか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:57:18.61 ID:uzJ73Sql0.net
>>679
同一人物だろうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:57:25.01 ID:MaVZatwN0.net
むしろ、手足に狙って当てる方が難しい。

細いし動き回るし。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:57:42.71 ID:Ghw+fysF0.net
>>651
特地では広域殲滅魔法が存在しないのは編成を見れば判るから
前提条件からして不要

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:57:45.91 ID:1bOO7uXi0.net
>>683
吹き矢なんてあんの!?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:58:34.92 ID:TyfwWSet0.net
>>606
人のこと馬鹿にしてるのはこの作者じゃね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:58:48.75 ID:Mz5rSflB0.net
>>672
あと射程が長いと人を撃つ抵抗感が薄くなるね。狙うんじゃなくて弾幕でいいなら。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:59:30.52 ID:uzJ73Sql0.net
ところで炎龍のちぎれた左腕は自衛隊はアルヌスに持ち帰ったのかな?ふと気になったんだけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:59:31.61 ID:64Jju2Yh0.net
>>683
中世の一般的な戦闘に於いては逆だ
訓練していない馬は銃の轟音に驚いて制御不能になる
初期の頃は、銃自体の殺傷力よりこれが大きかったと言われているぐらい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:59:33.62 ID:HOfMyZ6F0.net
弓を無力化するのは魔法盾あれば十分

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:59:48.41 ID:LDkMq4fD0.net
>>675
「頭とか上半身を撃つと反射的に体がのけぞってそいつの持ってる銃口から出る弾に当たるから腹を撃って二つに折れ」
とゲンブン漫画では言ってました

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:00:37.21 ID:9GEZcexD0.net
>>678
それも違う
それだと、その人の好みで入る砂糖の量の可能性はほぼ一定で、可能性としては非情に高い
から「ご都合主義」ではない

コーヒーを飲もうとしたけど、いつも用意してた砂糖が足りなかったので
買い出しに出かけたその時、偶然にも隣が火事になって焼け死なずにすんだ

とか、それってあまりにも都合が良すぎる展開だね!といわれるのがご都合主義

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:00:39.32 ID:1bOO7uXi0.net
弓も本来、戦の時は弾幕だよね?
空に打ち放って面で攻撃するイメージ。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:01:00.13 ID:64Jju2Yh0.net
>>691
持ち帰ったから、タングステン並みの強度とかの分析が出来たのでは

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:01:08.01 ID:9g/Y3lAm0.net
>>673
そりゃ、新世界よりの新人類は個体差はあるけどむちゃくちゃ強いからな。
強い個体なら「念力で数千の軍勢の武器を全部取り上げる」とかやらかすような連中と、中世風ファンタジーの魔法使いを一緒にしちゃいかんだろ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:01:36.25 ID:a5zCy4690.net
>>691
お持ち帰り済み

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:01:41.44 ID:9GEZcexD0.net
>>681
一番いいのは、混乱や魅了、または毒による攻撃だな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:01:54.15 ID:HP+JN3nP0.net
>>692
戦陣組んで大音声で士気上げて合戦って時には弓では威力が足りないことも多く
いざ殺傷力の強い銃が進歩すると散兵戦が主流になって銃声が邪魔になる
世の中上手くいかないもんだな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:02:10.63 ID:4JZbwpoJ0.net
>>694
45ACPならどこ撃っても吹っ飛ぶって新谷ちゃんが言ってた

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:02:11.12 ID:hC+RrWn+0.net
>>691
別の隊(科学班)が回収してるでしょ

未知の生物だから感染病とかあるかもしれないし
そのまま自分たちでは回収しないと思う

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:02:11.66 ID:uzJ73Sql0.net
>>602
それ君の悲しき願望だよね?
草生えるぞもうwwwwwww

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:02:58.24 ID:MaVZatwN0.net
>>683
最適な武器はあるが、最強の武器は無いというヤツだな。

シャガルマガラとか、近接武器だと禿げそうになるが、遠距離武器だと安定して勝てる。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:03:26.37 ID:9GEZcexD0.net
>>692
銃に馬の機動性は必要なく、騎乗では揺れるので狙いが定まらない。
完全に嘘だな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:03:36.56 ID:Ghw+fysF0.net
>>696
弓の弾道は弓なりだから銃の直射にくらべると狙いが難しい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:04:00.22 ID:OhVLTeUZ0.net
>>508
そもそもご都合主義で無いフィクションなんて
有るのかよ。
小説や漫画は全部作者の都合なのだよ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:04:42.66 ID:ojPrzMqS0.net
すごいやテレパシーまで使えるようになった、回線の向こうの人間の心理がわかるらしい。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:04:49.72 ID:MaVZatwN0.net
>>706
お前、バカだろう。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:04:54.32 ID:64Jju2Yh0.net
>>708
ちびまる子ちゃん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:05:17.23 ID:k+RHSUKV0.net
>>695
そのレスは文意を読めてないのでは
コーヒーというフィクション作品を甘く読みやすく楽しくする要素が
ご都合主義という砂糖で入れすぎると甘すぎでつまらなくなるよね
ってたとえ話だろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:05:30.75 ID:pbLQ1ty80.net
なんか知らないが
なに魔法にムキニなってんの?

ネタバレて何処

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:05:32.74 ID:64Jju2Yh0.net
>>711
と思ったが、あれは作者曰く実話らしいからサザエさんで

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:05:49.93 ID:uQbujXCQ0.net
>>691
炎龍の鱗の分析結果を国会で言ってたくらいだら、削ってかも知れんが持ち帰ってると思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:05:53.97 ID:PbY9qjif0.net
>>669
それフランスやイギリスとかだけじゃね?
日本もだけど製造技術はあっても弓や弩がまだまだ現役だった国も多かったろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:05:56.53 ID:9GEZcexD0.net
>>698
個と凡人とのパフォーマンスの参考として取り上げたにすぎない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:06:32.95 ID:QESijXUj0.net
>>711
あれもご都合主義だろ本当のおじいちゃんは厳格な人だったって話だぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:06:51.64 ID:64Jju2Yh0.net
>>710
馬鹿だから延々と十何時間も荒らしやってるんですよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:06:54.53 ID:yC6Y9nGj0.net
>>708
そろそろ、スルーした方がいいんじゃないか?
当たり前にケチつけている奴は大体が強情だしな。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:06:55.45 ID:H7h/NJv00.net
あのゴルゴ13も無音武器としてボウガンを使ったことあるな
音出さないだけならピストルにサイレンサー付けるんじゃダメなの?とも思うけど

たしかその時のゴルゴには理由があったけど忘れた

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:06:58.12 ID:bahMQLfb0.net
自分の気に入らない設定は御都合主義w
そんな奴は創作物見るの向いてない
ドキュメンタリーだけ見てれw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:07:32.63 ID:0LqsBNi00.net
作品の中でどんな設定の世界観にするかは作者の自由だからね
見る側としてはその世界観が許せるか許せないかの違いでしかない
許させないと思ったのなら見なければいいだけの話さ
作者の作った設定の範囲内で議論するならともかくその枠を超えるなら自分でつればよい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:07:36.47 ID:k+RHSUKV0.net
>>714
ナミヘイのあの髪の毛はご都合主義だろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:07:51.83 ID:9GEZcexD0.net
>>708
論理的に、うまく設定が回っているフィクションはその限りではないねぇ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:07:55.86 ID:1bOO7uXi0.net
>>719
答えられない質問には逃げ回るだけだしな……

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:08:15.05 ID:kfSKW+Dp0.net
実はこのスレ、中国などが監視してるらしいぞ
ということで
透明化魔法ってあるんだろうか?
自衛隊はそろそろ京レ2902式熱光学迷彩導入予定だが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:08:23.58 ID:HOfMyZ6F0.net
>>712
ご都合主義もジャンルによるからな読みやすい少年漫画ならよし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:08:57.84 ID:yC6Y9nGj0.net
>>712
座布団一枚
ビール、いや、純米大吟醸おごってやる!

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:09:23.83 ID:Ghw+fysF0.net
そもそも異世界ハーレム物にご都合主義批判なんてなあ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:09:24.73 ID:64Jju2Yh0.net
>>716
日本は江戸時代以降、太平の世になって
刀や弓は武士のたしなみになったからなぁ
戦で刀はほぼ使わないが、剣術道場が大流行だったような物では?
ガチの戦になると、やはり銃と槍が大活躍

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:09:28.43 ID:/fpVJ53B0.net
眠りの精霊よ、安らぎの歌をもって
荒ぶる魂を微睡みの縁へ誘え

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:09:33.84 ID:9g/Y3lAm0.net
>>706
いや、>>692は馬を迎撃する側の話しだろ。

あと、馬上で銃を扱う兵科はピストル騎兵とか、馬で戦場機動して銃で戦う竜騎兵とかが実在するぞ。
西部開拓時代の騎兵隊とか、ロシア帝国のコサック騎兵なんかも有名。
優れた兵士なら、馬で全力疾走しながらライフルで狙い撃つこともできたとか。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:09:47.54 ID:odo4XqBB0.net
>>684
スレの流れが早いから忘れてた
確かに中国では人の多いところには武装警官立ってるからな。
確か武装警官は防弾チョッキ、武器等で下手な兵士よりカネがかかってるらしいな
警官というよりもアメリカの州兵クラスだとおもう。
偵察に掛ける時間はイッパイあったと思うんだけどな
あんだけの部隊を揃えるだけでも早くても一月はかかると思うんだが。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:10:06.37 ID:hC+RrWn+0.net
作り話だしどうでもよくね?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:10:35.88 ID:bahMQLfb0.net
>>725
ど真ん中に都合よく一本だけ?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:10:47.44 ID:GFJNVun/0.net
ID:9GEZcexD0
こいつ、スレを覗きに来ると必ずって言っていいほどいるけどそんなに暇なの?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:10:59.64 ID:64Jju2Yh0.net
>>718
主人公にとって都合の良い性格(とも思えないがw)=ご都合主義なのかよw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:11:28.43 ID:9GEZcexD0.net
>>712
そう例えるのなら、砂糖という名の「都合」を入れるさじ加減

と表記すべきじゃね?

説明が足りないわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:11:42.57 ID:Ghw+fysF0.net
>>733
>優れた兵士なら、馬で全力疾走しながらライフルで狙い撃つこともできたとか。

10式戦車並ですね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:12:24.26 ID:kAHP7O8d0.net
>>737
魔法で永遠の夏休みを実現したんじゃね?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:12:41.17 ID:k+RHSUKV0.net
>>733
過渡期な30年戦争時代はフルプレートの騎士が二丁拳銃で突撃して
撃ったあと抜剣したそうな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:12:42.05 ID:1/ozWmD00.net
>>716
武器そのもののコストがだんちだからねー
矢も後で回収して再利用出来るし

まぁ技術が発達するにつれて
コストの差は小さくなるし
結局は有用性の差で置き換わっていく
何せ一つしかない命が関わってくる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:12:51.87 ID:bahMQLfb0.net
今日は御都合主義君か(´・ω・`)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:13:05.28 ID:ZG0ZKhMa0.net
>>703
遠過ぎた橋の向こうの戦場だった炎竜脂肪地点でもヘリで遺体を回収してるぐらいだから
アルヌスの近所である左腕の欠損地点だって回収してるでしょ
そして余った鱗は組合の子供が、、、

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:13:15.72 ID:8Dfa53Tb0.net
とはいえ最新話放送から3日もたてば語ることもそう多くなく…
下手なこと言うとネタバレになるし…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:13:22.31 ID:k+RHSUKV0.net
>>739
いやぁ普通に読解力の問題だと思うよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:13:38.70 ID:yC6Y9nGj0.net
>>721
まあ無音じゃないからなぁ。
サイレンサーはサプレッサー(減音器)だから音はするさ。MP5SDを聞いた時も結構音でてた。まあ、アレは、室内で反響しないためみたいなものだけど。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:13:43.97 ID:64Jju2Yh0.net
>>721
あれは無音だからではなく、宇宙空間で銃を撃つと反動ですっ飛ぶので弓を使ったんじゃ無かったっけ?
まあ弓なら反動が無いと言うのは間違いだと思うけど。

他にも弓を使った話があったらスマン

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:13:53.86 ID:MaVZatwN0.net
>>721
既存の銃にサプレッサーつけても、弓の静穏性には敵わないらしい。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:14:10.04 ID:uQbujXCQ0.net
設定 = ご都合

みんなこれなのに何言ってるんだ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:14:18.05 ID:8Dfa53Tb0.net
>>721
サイレンサーつけても正面には音が出るらしい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:14:40.76 ID:Twa6S5JL0.net
ご都合主義ってなんやねん

少年ジャンプみたいに
唐突にトーナメントが開催されることか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:15:01.76 ID:yC6Y9nGj0.net
>>741
エ...エンドレスエイト…うっ、頭が…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:15:03.89 ID:eYYxeAJK0.net
>>734
中国の治安維持費、軍事費を超えてるんだよね
どれだけ国内に爆弾抱えてるのか…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:15:17.24 ID:64Jju2Yh0.net
>>727
天安門事件もしくは六四天安門っていうのが透明化の呪文だとカトー先生から教わった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:15:45.25 ID:9g/Y3lAm0.net
>>716
戦国時代後期から江戸初期には完全に火縄銃主体で弓はその補助だよ。
確か、平均的な足軽の編成が銃5割弓3割槍2割だったか?

ヨーロッパ以外だと、オスマントルコ帝国やムガル帝国、清帝国もほぼ火縄銃が弓にとってかわってる。
オスマントルコの精鋭親衛隊「イエニチェリ」なんかは、17世紀には鎧兜を捨てて剣と槍と火縄銃のみの武装に統一している。

まあ、槍と盾でライフル銃装備のイギリス軍を凹った、ズールー王国なんて変態もいるが。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:15:49.06 ID:Mz5rSflB0.net
>>745
炎龍のウロコなら飛龍の何倍で売れるだろうか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:16:12.16 ID:64Jju2Yh0.net
>>728
ご都合主義界の超メジャー、島耕作はダメですか・・・・・・

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:16:19.26 ID:9GEZcexD0.net
>>733
時代背景や戦略的なはなしをすっ飛ばして、「銃と馬」というカテゴリーだけ
引っ張りだしても的外れだぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:16:59.25 ID:uzJ73Sql0.net
>>739
お前の無駄な「説明」のせいで712の簡潔で必要十分な文章がごちゃっとするから
やめて差し上げろ見苦しい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:17:28.47 ID:yC6Y9nGj0.net
50回以上カキコってる奴はチョット休もうぜ。

763 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:17:44.07 ID:KOnMXN3Q0.net
>>757
おまえ 適当なことを書くな
戦国時代後期以降での主力兵器は槍だった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:17:44.02 ID:DSK2CdF70.net
ご都合主義クンは、あのくらいの例え話もわかんない読解力かぁ。
そりゃ話も平行線にしかならないな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:18:46.55 ID:pbLQ1ty80.net
なんでネタバレて騒ぐ?
そもそも原作あるのに理解できん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:19:01.66 ID:Ghw+fysF0.net
まだ夏休みなんだなあ


自分、連続では4日(土日含む)しかなかったが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:19:37.20 ID:64Jju2Yh0.net
>>733
ソイツ全く話が通じないから無視した方がいいよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:19:40.26 ID:yC6Y9nGj0.net
こ の ス レ、た だ で さ え、 息 苦 し い の で、冷 静 に な っ て く だ さ い !

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:19:57.08 ID:9GEZcexD0.net
>>761
知らんなぁ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:19:59.76 ID:pbLQ1ty80.net
まあ
観ててもつまらんから
好きにして
今日はここまで

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:20:06.56 ID:MaVZatwN0.net
なろうテンプレまで行ったら『ご都合主義だから糞』の一言でぶったぎるかな。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:20:12.67 ID:H7h/NJv00.net
>>749
宇宙服で弓ひいてるシュールな話もあったけど
ボウガン使って南米の崖の上でテロリスト養成してる白人教官二人組を暗殺したエピソードがあるんだよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:20:35.20 ID:8Dfa53Tb0.net
>>766
大変だな
オレは3年前から毎日がエブリデイだよ…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:20:52.66 ID:ojPrzMqS0.net
>>758
100倍

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:22:20.86 ID:yC6Y9nGj0.net
一番のご都合主義はToloveるだと思います!(こなみかん)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:22:44.28 ID:uzJ73Sql0.net
>>769
そうだねぇ理解できないだろうねぇ君には

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:22:59.47 ID:HOfMyZ6F0.net
もう放送から結構立ってるし引き伸ばすネタもアニメが折っちゃったからな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:23:24.41 ID:Ch4Lr5mg0.net
>>766
俺の夏休みは2ヶ月後だ…
伊丹たち派遣組の勤務体系ってどうなってるんだろうか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:23:34.17 ID:9GEZcexD0.net
>>775
ハーレムものはたいていそうだね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:23:35.06 ID:+4LZOJz/0.net
>>771
俺のなかで、主人公が機械とか使わずに空を飛んだらアウト

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:23:59.36 ID:ZEn8/AJq0.net
>>772
状況によっては弓の方が暗殺に適してるってのはあるからな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:24:14.57 ID:uQbujXCQ0.net
数年前のだろうけど隊内の教育ビデオかな?ちゃんとナレが付いてる
https://www.youtube.com/watch?v=EjtYEoNvVwA
無音武器の紹介で、ボウガンや吹き矢の紹介も有った

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:24:22.08 ID:yC6Y9nGj0.net
なにか議題ねーの?
来週の温泉回の見どころとか、
キャラホビでネタバレした情報とかさ。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:24:33.00 ID:peFsvdJv0.net
>>758
伝説装備扱いになるそうです>炎龍装備
脱皮の際に命懸けで採ろうとすることは可能らしい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:24:44.47 ID:64Jju2Yh0.net
>>780
ドラえもんは許された!

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:25:14.47 ID:LDkMq4fD0.net
話は戻るけど、炎龍がエルフの村襲った後自衛隊がコダ村に戻ったときに村長が「エルフや人の味を覚えた炎龍は…」と言ってたけど
エルフの村全部焼いてたよな?人ごと。灰食っても栄養にならんと思うけどなあ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:25:31.24 ID:uzJ73Sql0.net
しかし2400も勢いあるのねこのスレ
これも魔法至上主義君が熱レスしてくれたおかげだね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:26:14.28 ID:9g/Y3lAm0.net
>>760
うん、だから、時代背景とか運用も含めて話してるよね。
どっかの誰かさんは、時代背景も相手の話しも無視して「馬上で銃が扱えるわけない」「銃に馬の機動性は不要」で切って捨てたけど。

ちなみに、話の発端である初期の銃の運用に置いても、騎兵の迎撃にも、騎兵の武器としても銃は使われている。
>>742にあるピストル騎兵とかね。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:26:57.58 ID:yC6Y9nGj0.net
>>780
大体、転生で子供の頃から意識あるのでパターンと、
召喚で異世界人なのてパターンがあり、
前世の世界はこうだったカラー
で、魔法で空が飛べるのがテンプレ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:26:59.47 ID:H7h/NJv00.net
帝国がいきなり大軍で攻め込んできてあっさり壊滅したのは
事前に偵察出してテキト−にそこらの日本人拉致して軍事力について聞き出させたら
「日本は敗戦国で武装放棄しており軍隊を持たず戦争ができない平和な国で謝罪と賠償がー」って答えられて
楽勝杉ワロタ今すぐ攻め込もうってなったのかな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:27:00.60 ID:HOfMyZ6F0.net
あのサヨ議員がレンホウ丸出しならもっと伸びたかもな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:27:13.17 ID:MaVZatwN0.net
>>786
アニメではカットされただけで普通に食われてる。(`;ω;´)

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:27:23.47 ID:0LqsBNi00.net
>>785
死体が少なすぎると言ってたから食ってるだろうな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:28:13.68 ID:ZEn8/AJq0.net
>>788
テュカの親友とか生きたまま喰われたりしてたけどアニメでは自粛です

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:28:29.59 ID:Ghw+fysF0.net
>>786
色々な焼き具合を食して楽しんだあとの
焼き過ぎで残した分でしょう

村の規模の割に死体が少ないようなこと言ってたし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:28:48.68 ID:yC6Y9nGj0.net
>>793
ちょw安価可笑しくね?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:28:51.92 ID:0LqsBNi00.net
アンカミス
793は786あて

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:29:12.48 ID:64Jju2Yh0.net
>>786
躍り食いしつつ、ヒマ潰しで焼いて楽しんでた
もしくはテュカパパに眼を潰されて怒り狂って焼いていたという説が有力

どっちにしろ異常に凶悪な生物で、食うだけでは飽き足らず、猫のように楽しんでなぶり殺しにする
性質があるらしい。
人間がそれで滅びないのは、活動期が短いから。大量虐殺で減らしても、休眠期の間に勝手に餌が増えている。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:29:51.31 ID:1bOO7uXi0.net
>>786
テュカの友人が目の前でバリバリ喰われたりしてる。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:29:56.39 ID:ks0hWbm80.net
予告のタイトルに夜戦って入ってたな
ってことは次回で接触編終了か?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:30:04.99 ID:GFJNVun/0.net
>>783
牛丼屋での栗林の腰から尻のラインがエロかったかどうかでも話す?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:30:06.89 ID:8Dfa53Tb0.net
>>783
https://www.youtube.com/watch?v=as_DUrHPq5U
これ?
たいした事無いよ。声優がクイズしたりしてるだけ。
まあ面白かったけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:30:11.58 ID:ojPrzMqS0.net
>>786
焼く前に、生きたままボリボリいただかれた奴もいる。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:30:36.08 ID:yC6Y9nGj0.net
>>800
恐らくな。次回で帰れるんじゃないか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:31:17.99 ID:Ke8GLcbR0.net
>>431
激しく同意いたします

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:31:19.98 ID:9GEZcexD0.net
>>788
あー違うね

馬の上でわざわざ銃を構えて、不安定な状態から敵を撃つよりも
遥かに、馬から降りてから撃つほうが効率的であると思うのは、銃が初期で
扱い経験が浅い軍隊でも分かることだし、馬の上から撃つのなら
訓練でそういった方法を試した上で行うだろうから、実戦で馬の上で撃ち、
馬が驚いて転倒してしまうのが、あたかも頻繁に起きているなんて
話は到底信じられない。

という意見だ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:31:30.18 ID:Ghw+fysF0.net
>>800
神降臨絡みであるからまだです

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:31:34.00 ID:eYYxeAJK0.net
一応帝国にも魔法使いの部隊はあったぽいけど
2話で門を奪還しに行ったけど自衛隊のアウトレンジ攻撃に何も出来ず撤退したみたいだけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:31:38.62 ID:Mz5rSflB0.net
>>774
デナリ銀貨30枚でも3000枚、ヒト一人の生活費ざっと41年分…

>>784
脱皮するのか…一応爬虫類?
新生龍から成体になる時のみ限定とかなら超レアだね。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:31:51.78 ID:uQbujXCQ0.net
翼龍でさえ銀座で食ってるのに・・・・・(アニメではやらんかったけど)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:32:05.89 ID:yC6Y9nGj0.net
>>802
ほらネタバレあったやん。自己紹介の時にピニャがね、芸術に目覚めるってね。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:32:35.93 ID:ks0hWbm80.net
>>804
つーことは
残り3話で炎龍編?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:32:36.19 ID:hDNlwefd0.net
>>790
軍隊持ってない(持ってないとは言ってない)
とか
自衛隊は戦力じゃない(戦力じゃないとは言ってない)
みたいなむちゃくちゃを押し通してきた甲斐があったな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:32:47.29 ID:bahMQLfb0.net
>>780
そんなのおかしいちゃっ!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:32:55.23 ID:MvfZi8Fc0.net
>>683
今でも特殊部隊では音が鳴らないという理由でコンパウンドボウが使われたりすると聞いた。
銃ではサイレンサーを付けても「うるさくない」程度にしか消音できないという話。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:33:14.34 ID:6FNUYRc+0.net
正直、荒らしを使った形でのスレ伸ばしは
かーなーり!みっともないので止めようやオッサン共

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:33:22.62 ID:l01rkZAwO.net
この手のアニラジの定番として、キャストの皆さんに体験入隊してもらおうというのは無いのか。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:33:32.29 ID:ojPrzMqS0.net
リサのところまで1話使ったんだ、帰るまであと2週は使うね。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:34:01.80 ID:odo4XqBB0.net
>>783
ネタと言っても
モン娘の本がアメリカでかなり売れてるとか外国の反応であの銀魂の襟の画像が乗ってたとか(モン娘も)
その中でエルフの耳の画像改造疑惑とか
モン娘のアニメの画像を画像処理をしたら乳首が見えたとかしか無いが。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:34:02.88 ID:ZEn8/AJq0.net
>>783
今回判り易い亜人としてテュカ連れて来たけど連れて来たら不味い亜人はどんなのかとか?
ミューティとか街中連れてくのは危ないよな、無意識の鼻歌とかマジで危険

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:35:34.93 ID:yC6Y9nGj0.net
>>812
残三話で講話編だろうな。
ほら悪所とかヤオ奮闘とか謁見の奴とか。
分割2クールは有力だし。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:35:38.33 ID:l01rkZAwO.net
炎龍自身が人間どもにこんがり焼かれる因果応報な展開いいですね。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:36:03.43 ID:64Jju2Yh0.net
>>820
ウォルフ、赤髪のメデューサ娘

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:36:10.09 ID:8Dfa53Tb0.net
>>820
わかりやすい亜人ならオークとかゴブリンがいっぱい捕まってると思うんだけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:36:44.94 ID:JWO+GPZe0.net
>>749
宇宙空間の話は和弓だね。
暴走した軍事衛星にコツンと当てて軌道から排除ってやつ。

銃とは狙い方が違うってんで、日本で弓術を習ってた。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:36:53.51 ID:Ch4Lr5mg0.net
>>790
マジレスすると多分
亜神や魔法使い、ヴォーリアバニーなどの種族の有無→人間のみ
じゃあ自国の英雄(武人的な意味で)や将軍→(自衛隊の事なんてよく)知らない
銃や戦車やミサイルなんかは口からでまかせとスルー

あ、こりゃ弱いわってなったんじゃなかろうか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:36:57.00 ID:MvfZi8Fc0.net
>>696
ヨーロッパでは中世からその運用。
ロード・オブ・ザ・リングなんかの映画では見栄えの観点から城壁の上から弓を射る絵になるけど、
実際には弓兵隊は場内の中庭にいて、城壁の上の指揮官の指示にあわせて矢を打ち上げたそうだ。
まさに曲射砲で弾幕を張るのと同じ理屈だな。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:37:07.74 ID:Ghw+fysF0.net
>>824
そっちは人枠じゃなくて家畜同然なんだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:37:13.97 ID:yC6Y9nGj0.net
>>820
外伝の漂流編でもっと生理的悪寒の亜人が出てくるぜ。見たら、十中八九吐くらしい。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:37:31.20 ID:hm57Dx520.net
>>809
今回のレレイの取引で、3人娘含めて避難民は全員、一生安泰な金額なの?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:37:39.41 ID:l01rkZAwO.net
拘留中のオークやゴブリンどもは随分体重落ちて健康になったろうな。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:38:16.23 ID:tU8S2sIu0.net
こんな流れになったのは
俺にも責任の一端があるから
罰としてパピに踏まれてくる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:38:16.62 ID:yC6Y9nGj0.net
>>819
海外は例の旭旗の奴も含めて加工が多いな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:38:33.90 ID:ks0hWbm80.net
>>821
連続2クールならそれでも良いけど
分割だと中途半端になってしまうね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:38:59.40 ID:64Jju2Yh0.net
>>826
そもそも斥候出したなんて設定あったっけ?
銀座のど真ん中にいきなりどでかいGATEが出来てるんだから
そこからチマチマ斥候出して情報集めて、さあ攻めるぞって無理があると思うんだけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:39:02.43 ID:yC6Y9nGj0.net
>>830
安泰以上。金持ちのレベル

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:39:23.40 ID:Mz5rSflB0.net
>>830
先の話になるけど街が出来るくらい。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:39:59.14 ID:0LqsBNi00.net
>>820
ゴタ村の避難民が対象だから亜人はテュカしかいないよ
他はヒト種で老人子供が中心だからレレイで十分だしな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:40:12.20 ID:hm57Dx520.net
>>836
良かったねぇ。あの子たちを置いて行ってしまったコダ村の大人たちは「しまったぁ!」と思うだろうね・・w

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:40:25.68 ID:jx7HsklK0.net
>>832
お前はオークさん達といっしょに風呂に入れ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:40:26.23 ID:QwxOq0W80.net
ここ連投率多いな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:40:34.25 ID:ZEn8/AJq0.net
>>823
そういう判断でテュカが選ばれてるしなぁ
映像メディアに出るからってのやオークとかゴブリンは知能が低すぎて向こうでも動物扱いで微妙ってこともあるだろうけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:40:49.96 ID:GFJNVun/0.net
>>835
原作だとアニメ2話の皇帝のシーンで攻め込む前に斥候出したと言ってる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:41:14.74 ID:64Jju2Yh0.net
>>830
あれってコダ村の孤児らも使って拾ってるんじゃ無いか?
レレイらが代表して換金しただけで、さすがに三人で山分けはしてないだろうと思うが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:41:28.60 ID:hm57Dx520.net
捕虜になってる6000人が、もしも食料が与えられなくて、バーベキューセットだけ置いておいたら
貴族がオークを焼き豚にして、食べるかもしれんね。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:41:32.60 ID:9g/Y3lAm0.net
>>806
いや、発端の>>692は銃で騎兵を迎撃すると、銃声で馬が驚くという話だろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:41:33.84 ID:sk+DbjDH0.net
>>835
あの大理石の建造物はゲートを大きくし固定化するものでそれ以前からゲート自体は開いてた。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:41:34.31 ID:jx7HsklK0.net
>>832
お前はオークさん達といっしょに風呂に入れって眼鏡の佐官が言ってた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:41:50.81 ID:64Jju2Yh0.net
>>830
あ、ごめん。気が狂ってた。>>844は忘れて下さい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:42:29.01 ID:ZEn8/AJq0.net
>>838
いやもしもいたらの話よ、話題無かったので

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:43:19.41 ID:Ch4Lr5mg0.net
>>835
設定は知らんが仮定の話ね
もし捕虜とかで日本の一般人から情報得てもそんな感じになるんじゃないだろうかと

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:44:13.61 ID:odo4XqBB0.net
>>841
でも連投規制を食らうのは無理なスレだと思うが。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:44:40.35 ID:9GEZcexD0.net
>>850
話題がないなら黙ってりゃいいだろww

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:45:24.14 ID:hm57Dx520.net
帝国側のオークさんたちも、目の前にピニャ姫とか来たら、やっぱり義務感から襲うんだろうか。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:45:27.14 ID:uQbujXCQ0.net
欧州も中世前半までは肉食が盛んではなく、今では信じられないだろうが平均身長が160cm無い
肉食が盛んになるのは、シルクロード経由で各種スパイスや香辛料が入って来るようになってから(その後、香辛料を求めて大航海時代も始まる)
現にナポレオンが強兵を作ろうと徴兵基準を当時としは信じられない「162cm以上」にしたら、受けた者の30人に1人しか基準に満たなかった(残りの29人は162cm未満)くらいチビ
ただ、そのお陰で屈強なナポレオン軍が出来て快進撃したと言う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:47:00.11 ID:64Jju2Yh0.net
本当のご都合主義ってのは
ウォルフとかだけがガチの獣に見える一方で
バニーちゃんやネコ娘は98%殆ど人間の娘と変わらないってところだろう

これだけはご都合主義と言われても俺も反論でき無い><

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:47:38.12 ID:eYYxeAJK0.net
伊丹に拾われた難民(特に子供)はかなり強運
お金に困らない、高度な教育を受ける事ができる、将来はこっちの世界に留学してくるかもな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:48:01.73 ID:gxpM/mTW0.net
>>114
ちなみに、韓国軍は、国旗を目立たないようにしています。
迷彩にしてるんだと。
まあ、日本とは考えが対照的だね。

http://gazo.shitao.info/r/i/20150824224728_000.jpg

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:49:10.65 ID:8Dfa53Tb0.net
結果的には伊丹たちについてったやつらの方がいい暮らしが出来るという…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:49:34.82 ID:HOfMyZ6F0.net
最新兵器出さないのはご都合

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:50:18.87 ID:ZEn8/AJq0.net
>>856
あれ純血が少ないってのもあった気が
血が濃いと体毛が多いってのは漫画版だけだっけ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:50:50.84 ID:Mz5rSflB0.net
でも避難民の子たちは家族みんな亡くなってるからな。強いな。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:51:03.23 ID:Ch4Lr5mg0.net
ああ
結果論だけど見捨てたコダ村の連中の方がすごく貧しい生活を送ってるんだろうな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:51:09.00 ID:1/ozWmD00.net
>>786
その放送のときに誰かが書いていたけど
村を囲むように火をつけて一箇所だけ火をつけずにいれば
そこから人が逃げ出してくるからおいしくいただける
炎竜がやっているのはそういうことなんじゃないかって

まぁそこまで考えなくても熱さから逃れようと逃げ惑っている人を
適当にヒョイパクしてるだけかも知れんが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:51:23.40 ID:eYYxeAJK0.net
>>860
10式戦車は履帯が外れるからざんね〜ん
…まぁ誤差レベルのトラブルだが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:51:23.94 ID:QPQ9VtXU0.net
とりあえず、お前らは誰に踏まれたいのかハッキリしろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:51:28.31 ID:u4FVplhc0.net
>>858
そりゃまあ韓国人とバレないようにしないとな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:51:46.10 ID:+0FARaxw0.net
>>800
「夜戦」と言っても、ドンパチやるかはわからんだろう。ある意味特殊部隊と戦う前のロゥリィ最大の見せ場も控えているから、サブタイの「夜戦」は男と女の戦いと思いたいし、それを期待している。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:51:48.32 ID:Ghw+fysF0.net
>>860
次回を見たら能天気な発言だと判るよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:51:58.52 ID:8Dfa53Tb0.net
マンガ版だとみんなで龍のウロコ剥いでるシーンがあるんだよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:53:27.25 ID:ieR18Rpa0.net
>>858
実力のある軍隊は目立つ旗つけるよ、相手がビビッてくれるから
でも実力ない奴らはスルーされるために隠れるしかないんだろう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:53:30.64 ID:HOfMyZ6F0.net
>>869
90式でも出すの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:53:37.46 ID:9GEZcexD0.net
翼竜のアーマーセットって幾らするんだろうかねぇ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:54:12.68 ID:ZEn8/AJq0.net
>>863
実は緑の人の武勇伝が大受けして語り部がなかなか儲かったらしい
裕福ではないけど凄く貧しいって事はない、生活が整うまでの繋ぎには十分すぎる者になったとか
娯楽少ないからな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:54:40.85 ID:Mz5rSflB0.net
>>872
近代戦闘とだけなら大丈夫かな。バレ的に。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:54:53.87 ID:JWO+GPZe0.net
>>866
漫画版のムチムチ栗林ちゃん

未読だけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:55:21.65 ID:64Jju2Yh0.net
>>857
運ってのは大事だからな
奴隷として売られたが、見た目貧弱だったので何度も値下げして二度も返品されて、ようやく売れたバイパルスは
たまたま売られた先が国軍の司令官の下だったので、メキメキ頭角を現して、戦争の才能を発揮して
最終的にはマムルーク朝の王にまでなった。
知略軍事政治統率身体能力全てに優れ、生涯負け知らずで中東まで達した無敵のモンゴル軍も初めて正規戦闘で打ち破り
アル・アーデル(勝利王)の名を持つ伝説の王として呼ばれる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:55:37.20 ID:Ghw+fysF0.net
>>872
国防の大変さが判る

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:57:39.18 ID:odo4XqBB0.net
>>856
顔だけ毛が生えてるウォルフになるかも知れんぞ
>>866
ヤオならご褒美

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:57:45.15 ID:HOfMyZ6F0.net
>>875
ロウリィがスタイリッシュ戦闘するあれか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:58:36.58 ID:l01rkZAwO.net
カップヌードルでも配給したら地味に驚愕されたろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:59:56.66 ID:LDkMq4fD0.net
>>868
フルメタふもっふ的な温泉回バトル?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:00:04.77 ID:Mz5rSflB0.net
>>881
インスタントラーメンがまた革命を起こすのか…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:00:39.96 ID:WPo6GxIZ0.net
>>866
ロゥリィには「あなたお馬鹿あ〜?」で罵倒されたい
レレイには卑猥な言葉攻めしてその都度魔法で飛ばされたい
あの三人の中じゃ普通に踏まれたいのはテュカかな、一番スタイルいいし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:00:52.86 ID:LDkMq4fD0.net
>>883
じゃあその次はウォークマンだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:02:19.07 ID:Mz5rSflB0.net
地味に自転車も良いかもしれない。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:02:32.61 ID:9GEZcexD0.net
>>884
却下
あれは結構心に響く

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:02:47.90 ID:sBPzBcAy0.net
難民キャンプ25人て、多くね?そんなにいたか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:06:02.71 ID:ojPrzMqS0.net
>>882
ああそうだ。

アレとの違いは、人がバンバン氏ぬところだけだ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:06:31.29 ID:9GEZcexD0.net
ロウリィからなら
褒め言葉と甘え言葉を頂きたい

責められるなら
黒川一択

レイープ死体のなら
栗林 あの生意気そうなのを

妹の欲しいのは
テュカ

興味あまりないのは
レレィ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:07:08.49 ID:0LqsBNi00.net
ゴタ村の避難民が600人というもの多いよね
もう村ではなく町に近いのでは

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:07:54.80 ID://57Q8rh0.net
踏まれるなら難民の事案ちゃんがいいな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:09:50.58 ID:ZEn8/AJq0.net
>>888
コダ村から23人+エルフと神官
3人娘以外は怪我人が3人、年寄りが3人、子どもが16人

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:10:57.71 ID:hm57Dx520.net
これからはリアル野党議員が国会で変な質疑したら、お馬鹿ぁ〜?って言うのが流行するんですね、胸熱

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:11:11.30 ID:8Dfa53Tb0.net
レレイ可愛いよレレイ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:12:39.31 ID:HP+JN3nP0.net
身寄りのない子供をなんとかする余裕はないっつって別れた本隊の方じゃないの?
彼らは一応の当てがある側なので、周辺の村とか親戚のツテとかで落ち着くとこに落ち着いて
炎龍の活動期が終わればポツポツとコダに戻るんでしょ

そもそも今回の炎龍の出現自体が50年もズレてるイレギュラーだから、このまま炎龍が死ななければ
この先どうなるか見通しが立たなくていつまでも帰れないだろうけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:12:57.02 ID:QESijXUj0.net
テレビみて何で中に人が!って下りはないの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:13:35.29 ID:27xqT6o10.net
>>128
クリボーまじ鬼畜だな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:14:27.02 ID:Mz5rSflB0.net
>>874
メリザさんが酒場のみんなに語るシーンカットされてたからな…話すのウマい人は稼げたのか。

ならば脚色して更なる英雄譚になってもおかしくないな。ちょっと大げさで面白い方向にw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:14:29.33 ID:eYYxeAJK0.net
>>894
完膚なきまでに論破できないとなかなか使えないぞ…
集団的自衛権のレンホーの質問が低レベル過ぎて俺には理解できなかったが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:14:41.61 ID:sBPzBcAy0.net
こどもの生き残り多いと思ったら、車に乗ってたからか。。。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:14:52.95 ID:sRAZ8HLz0.net
>>891
その近隣の村の避難民も含んでいる。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:16:39.00 ID:l01rkZAwO.net
大日本帝国の伝統からすれば、オークやゴブリンも何年かのちにすっかり文明化され紳士の集団となって帰って来そう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:16:50.45 ID:l6Ky7Xdy0.net
そのレスで>>900か・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:16:56.90 ID:HOfMyZ6F0.net
空気が悪い言うのは異世界らしかったな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:17:23.12 ID:eYYxeAJK0.net
ありゃ900だ
でもスレ立てられないorz

>>950の人お願いします

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:18:17.10 ID:9GEZcexD0.net
>>906
糞野郎だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:18:49.51 ID:HP+JN3nP0.net
遠いよ!もう少し近くに頼めよ!
いいよ俺立ててみるから

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:19:07.32 ID://57Q8rh0.net
何の前情報もなくアニメ見たら
炎龍は帝国の兵器で、皇帝の命令で焦土作戦やってるのかと思ったよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:23:45.45 ID:27xqT6o10.net
>>901
自衛隊の活躍に目を輝かせて
「ボク、大きくなったら兵隊さんになる!」
という子供がいそう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:23:54.22 ID:HOfMyZ6F0.net
本当のご都合主義ってのは魔法があるのにガス欠みたいな設定のことだ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:24:32.34 ID:27xqT6o10.net
>>908
よろしこ!

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:24:38.42 ID:NpcdgjSM0.net
>>908
指名されてるのに勝手すんな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:24:58.35 ID://57Q8rh0.net
ロゥリィが亜神って設定も、はっきり言ったのは前回の放送が初めて
あの世界のヒト種は、レベル上げしたら超人的な戦士になるファンタジー世界と思ってた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:26:47.75 ID:dPUUMWyo0.net
このスレで10レス以上する奴はキチの気あるで
30レス越えたら間違いなくキチ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:27:02.04 ID:9GEZcexD0.net
>>914
ダメ出ししてあげるから
お前の小説みせてくれ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:27:46.02 ID:Sxcl0Ol60.net
炎龍の左目に矢が刺さってたのは、結構意味ありそう
カトー先生も50年も早く出やがってとか言ってたし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:27:46.54 ID:kAHP7O8d0.net
>>909
黒幕は健軍

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:28:59.44 ID:HP+JN3nP0.net
テンプレ支援してくれたのに重複させてしまった
本官の不徳の至りであります

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★82
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440426059/

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:29:51.92 ID:GYoDnZyC0.net
漫画全部読んだ
大昔買ってたアワーズの迷彩君に今になって出会うとは

小説版と漫画版って内容同じ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:30:17.07 ID:ZEn8/AJq0.net
>>917
あー、それは起きたのには関係ないんだ
原作だとテュカの目の前で射抜かれてる、アニメでもエルフ村襲撃時は無傷

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:30:39.13 ID:RU8R4RUY0.net
>>915
(´-`).。oO(じゃ50とか70レスの方は?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:32:15.47 ID:Sxcl0Ol60.net
>>921
そうなのか?
ショボーン
誰かが意図的に炎龍を起こしたのかと思ってた

924 :親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. @\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:32:44.23 ID:+WPtWPdO0.net
  /ヾ∧ 首相補佐官との会談中
彡| ・ \
彡| 丶._) 姫様とボーゼスの前にだけ,コーヒーカップがなかったのはなぜ?
 (  つ旦
 と__)__)  

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:32:52.94 ID:8Dfa53Tb0.net
>>897
いまのテレビは箱状じゃないからなあ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:33:20.53 ID:hm57Dx520.net
コダ村って、アルヌスから帝都までの線上にある村なの?
皇帝が焦土作戦云々言ってたから皇帝が炎竜にやらせたのかと思ってたわ。ちがったのか。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:34:32.84 ID:dydMek7X0.net
>>897
レレイならともかく、他の異世界人は魔法の一種だと勘違いするかもしれない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:35:05.04 ID:8Dfa53Tb0.net
>>919
よくやった。銀座の病院に来て駒門をファックしていいぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:35:09.25 ID:hm57Dx520.net
ああ、頭の中の時系列が混乱してきた・・w

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:35:18.28 ID:HOfMyZ6F0.net
炎龍いるなら地竜とか黒竜いるんだよな

931 :780@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:35:19.85 ID:+4LZOJz/0.net
俺のチートキャラボーダーライン

剣で無双←許せる
魔法で無双←許せる
転生←許せる
最強←許せる
ドラゴンで飛ぶ←許せる
ホウキで飛ぶ←許せる
飛行機で飛ぶ←許せる
何もないけどジェット的な飛び方←許せる

何も無しにフワフワ飛ぶ←二度と読むか!!このチートキャラ!!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:35:48.48 ID:+3sIz9hx0.net
>>858
世界最強と言われる米軍やその他の軍でも普通にパッチを目立たなくしてるけど
もちろん目立たせる必要がある場合はそうする

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:36:15.67 ID:8Dfa53Tb0.net
>>920
小説版は第一部と外伝は完結してる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:36:29.65 ID:ZEn8/AJq0.net
>>923
本来活動しない炎龍が動いてるって事は何もなかったなら起らない
だから何かしらの外因があるのはあってるよ、それが意図したモノかは後のお楽しみだが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:38:27.04 ID://57Q8rh0.net
>>916
昔、ウィザードリィTRPGやってて
その頃に書いた、そのリプレイ小説は恥ずかしくて破棄した

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:39:21.89 ID:eYYxeAJK0.net
>>931
スーパーマンとウルトラマンはNGか
個人的にはアイアンマンとかタケコプターの方がチートに見える

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:40:07.95 ID:KtqHlzjx0.net
>>932
日本もあるけどな。それ。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:40:14.05 ID:Q5tcQ7C+0.net
>>935
なろうに投稿しようぜ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:41:30.10 ID:nVDH2Gny0.net
>>914
主人公はどの辺で亜神ってことに納得したのだろう
描かれてはいないと思ったけど彼もロゥリィの斧を持ってあげようとしたことが
あったのだろうか
さすがに武功に優れた存在ってだけでは亜神とは納得しないだろうしなー

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:41:35.35 ID://57Q8rh0.net
>>926
自衛隊が進軍してきたら焦土作戦しろとの命令だったけど
自衛隊が進軍しなかったから実行されてない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:43:12.26 ID:HOfMyZ6F0.net
>>931
ドラゴンボールはNGか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:43:18.05 ID:i/ywmlts0.net
>>930
水竜がいたかな。シルバーナイトは居ないが。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:45:29.76 ID:JWO+GPZe0.net
>>919
乙でした

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:46:15.30 ID:3BwhxSmCO.net
しかし、炎龍も50年も早く叩き起こされた挙げ句、隻眼隻腕にされて良い迷惑だよなw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:46:53.90 ID:Sxcl0Ol60.net
>>934
ふむふむ
楽しみにしておきます

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:46:55.31 ID:/GrMVUnS0.net
チートが「個人的に許せない力」という定義には反感を覚える

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:47:13.37 ID:F2sTSF9+0.net
>>920
小説版を元に漫画は描かれてるが進みが遅い。
基本はなぞってる。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:49:32.07 ID:/GrMVUnS0.net
>>947
書くべき先がわかっているのなら、早いはずだが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:49:42.77 ID:I3QgWk6u0.net
総火演いったらプログラムの広告欄にゲート載ってた
他にもガルパンと幸福の科学

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:50:07.93 ID:bfk9CClp0.net
>>919
おつ

安価遠い&立てられないくせに>>900踏むカスのが全て悪いけど、俺立てる俺立てるだとまたスレ重複すっから自重しような
後、軍事板テンプレ>>2に追加して誘導するんじゃなかったか(前スレ話

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:52:35.30 ID:F2sTSF9+0.net
>>948
だってあなた月間更新ですよ。
元ネタが数千頁あるのにそれをチマチマコミカライズしたら遅いと感じますよ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:53:03.29 ID:/GrMVUnS0.net
>>950
うぜぇー

お前が全部決めてるのかよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:54:06.00 ID:Mz5rSflB0.net
>>920
小説版原作の時系列を整理して、追加要素を加えた補完版になってるよ。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:55:48.00 ID:bfk9CClp0.net
>>952
耳が痛い話は聞きづらいかもしれんが、守るべきことは守らないとスレ乱立とかおきるもんなのよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:58:06.00 ID:3d+Hvjp90.net
はじめてラジオで種田の普通の声聞いたけどふっつーの声だなw
ロゥリィのねっとりボイス出してる人とはおもえん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:00:53.42 ID:xj/utzZtO.net
種田は芸域が広いからゴブリンだって演れそうだ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:02:21.11 ID:ETXd0KUh0.net
>>955
新世界より の主人公
境界の彼方 のヒロイン

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:05:55.64 ID:XzgTyeY+0.net
レレイの中の人も結構な芸達者だぞ
アイマスの年上アイドルとか別人かと

イカちゃんは…ガンダム頑張ってくれ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:07:02.76 ID:TxgtSv+80.net
イカちゃんは声が好き、それだけで十分

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:08:00.45 ID:GUX7Kndi0.net
コダ村で伊丹が炎龍を「大きな鳥」と・・・
それに違和感あったの思い出してちょっと調べたら
古生物学の観点や翼を有してることからも間違いじゃないのね?
そもそも架空の生物を現実的に分類するのはナンセンスなのかもしれんけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:08:24.23 ID:J5Bw0TB80.net
イカちゃんって
プリキュアの人?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:09:22.53 ID:uimGzvcP0.net
>>960
ドラゴン という単語がまだわかってなかっただけかもよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:10:46.34 ID:rjUf+GaM0.net
>>980
向こうの言葉で一番近いのがそれしか知らなかっただけだね、すぐ正しい言葉をメモしてる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:11:01.26 ID:J5Bw0TB80.net
ドラゴンと鳥と言うのは無いわと思ったけど、そこまで語彙がなかったんだろう

まさか、平成ガメラのネタではあるまい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:11:33.73 ID:mBnFOAUz0.net
>>960
それに相当する単語を知らなければ、最も近い単語で代用するしかない
ただ、捕虜からの聞き取りで辞書が作れてるんだから、軍用にもなっている「竜」という単語を
辞書を使いながらの伊丹が使わなかったのは違和感はある
どちらにせよ、生物学上の分類とかの問題ではないな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:12:46.67 ID:gC1auIWp0.net
まどか信者が言うにはGATEはラブライブの人が監督だから糞らしい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:13:41.45 ID:ETXd0KUh0.net
単語を知らないんじゃなくて

予想出来ていないだけでしょう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:18:39.19 ID:/R/hWtdD0.net
アニメの枠内ではレレイ回がなさそうなんだよなあ
まあレレイはむらなく優秀だからそつなく目立つだろうけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:19:15.37 ID:HAVhcy3J0.net
>>967
どうでもいい!(ドン!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:23:32.06 ID:J5Bw0TB80.net
>>968
三夜のアレで嫁宣言して修羅場エンドでしょ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:24:40.98 ID:MmV3f2Fg0.net
ああこれ海外ドラマを盗作したやつが監督なのか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:27:40.52 ID:GUX7Kndi0.net
予想が何を意味してるのか分からないorz

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:28:12.88 ID:cr5EQklf0.net
>>970
俺の拾った三人娘が全員肉食系で修羅場過ぎる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:29:26.77 ID:NvJ1Og4P0.net
>>968
日本で入手した○○の知識を使った強力攻撃魔法を作り出す
場面まで行くかも
レレイの日本での買い物、何を買ったのか判る演出あったらいいな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:31:54.67 ID:/JaRKbirO.net
>>958
更に媚系も出せるが東山は何がスゴいって
その全ての声で歌えるってのがな
ダウナー系で歌えるのは中々居ない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:33:43.98 ID:7ZEg4lh/0.net
>>944
寝てる子を起こす必要が誰かさんに有ったから。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:33:57.00 ID:cr5EQklf0.net
1人で40役こなす人もおる(♂だけど)
それが声優!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:34:46.91 ID:cr5EQklf0.net
これからは炎龍のこと丹下左膳って呼ぶか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:34:57.42 ID:7CE5MO6T0.net
>>1000くらの声をもつ女 ですの!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:36:24.69 ID:MmV3f2Fg0.net
>>975
さばげぶのキャラソンはキャラ声で歌えてなかったけどなw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:38:39.20 ID:cr5EQklf0.net
キャラ声で歌うの難しいよ
多くの役掛け持ちしていると1人ずつ別録することも

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:43:11.95 ID:/JaRKbirO.net
>>980
お前デモだけ聞いたろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:44:36.20 ID:7ZEg4lh/0.net
>>835
穴はどちらの世界でも干渉しやすい場所に不定期に繋がった
帝国は穴を固定する為に魔法建築物の門を建てて穴が閉じないように穴を固定した。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:46:59.61 ID:hszxk7Wx0.net
うめ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:48:07.82 ID:cr5EQklf0.net
モブ子もかわいいな
ttp://s2.gazo.cc/up/33171.gif

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:48:24.62 ID:J5B3ImrK0.net
まあアニメ版三人娘の魅力に、声優の力量が少なからず貢献していることは皆の認めるところだろうねえ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:50:23.32 ID:HAVhcy3J0.net
>>985
髪のジブリ風驚き描写ほんとすこ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:51:16.08 ID:QQpSTuXX0.net
東山さん、種姉さん、イカちゃん皆それぞれ個性出していい感じだからね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:52:55.78 ID:o5o4kqcL0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:53:49.95 ID:cr5EQklf0.net
みずきたんゆかなだったのか
道理で声がエロいわけだ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:56:29.44 ID:HAVhcy3J0.net
>>989
だらしない頭で済まない・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:56:53.75 ID:cr5EQklf0.net
クリボーがゾルザルの薄毛を頭皮ごと毟り取るのが楽しみ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:00:37.15 ID:J5B3ImrK0.net
ゾルザルのキャラデザが楽しみである

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:03:52.68 ID:F3t5+FCE0.net
1000ならクリボーが貧乳になる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:05:15.09 ID:/JaRKbirO.net
1000ならくっころ祭り

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:05:55.77 ID:cr5EQklf0.net
漫画の迷彩の下着はメスゴリラ全壊だから変えてふぉしい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:08:26.07 ID:XcNNGOVJ0.net
>>996
薄いピンクになるだろう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:08:29.27 ID:3Nnm08Uu0.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:09:13.20 ID:cr5EQklf0.net
くっおかせ

んきゅうこどう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:09:15.08 ID:J5B3ImrK0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200