2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★81

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:41:04.85 ID:VpdDcIyq0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
●関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
●前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★80 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440343993/

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:35:02.86 ID:7oBKlyjD0.net
>>40
ネタバレスレでやりなよ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:35:52.85 ID:odo4XqBB0.net
>>32
さすがにあの原発事故の後だとムリだろうな。
あの原子力艦むつも原子炉を取り出されて深海探査船なってるからな。
二年前に青森に仕事言った時むつ博物館行ってきたが格納容器かなり分厚かったな。

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:35:57.96 ID:isF/sIxh0.net
>>31
>自衛隊は軍隊ではない、殺人マシーンは自衛隊には必要ない
偽善者 乙
自衛隊の陸自は、レンジャー資格制度にしたから超エリート集団だよ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:35:59.17 ID:wRwkeOKP0.net
>>37の中で透明化がどんな万能魔法になってるか気になる
大抵のゲームでも制約多過ぎて微妙な扱い多いのに

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:36:19.38 ID:9GEZcexD0.net
透明化
意識化から外す幻惑魔法
結界系統の魔法


これらは銃の射程など完全に無力化出来る能力がある

これらの明らかに現代兵器ではどうにもならないような系統の魔法が何故か都合よく現れない

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:36:55.19 ID:HOfMyZ6F0.net
銃射程は防御アップとかの補助魔法でどうにでもなるな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:37:04.37 ID:cLcVZhKA0.net
>>39
何人かは同一人物だと思うぞ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:38:06.94 ID:tGHkujhS0.net
>>15
まぁ原作知らないとこの程度の知識だよなw
>栗林強すぎ、強化人間過ぎて呆れる
格闘技の世界だと相手が強いと何されているのか分からずに倒される
それが重なっただけ、強化人間とか無知の考察だよ
>魔法と現実の神がいる世界なのに、どっちの力にも頼らない帝国が最大勢力だと?
 何故、透明化や精神攻撃の類が使える部隊が敵にいないのか?
魔法に関しては呪文言わせる前に数で叩きつぶせるから
神様とかは自分の好きなことしかしない
>現実側のゲート周辺がおかしすぎw 直ぐ街中ってアホか
お前の方が阿呆かw、出口を塞いで安全なのに銀座を更地か
要塞にでもしないとおかしいの?www
>>26
>人殺しの所業に葛藤のない人は人間ではないだろう
第二次大戦の時戦場で怪しい人が居たらどうするってアンケートで
直ぐに殺すが八割だったらしいよ
ちなみに第一次大戦の時は八割が様子を見るだったらしいけど
そういうのは戦場だと直ぐ死んで淘汰されたんだろうね

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:39:45.16 ID:8ZyjT5tn0.net
何某アニメ見たんだけどたとえば敵1人に乗り移って好きなように操れる魔法使いがいたら
自衛隊1匹のっとって自衛隊に向けて銃撃つだけで楽しょうじゃね?なんでやんないの?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:39:59.89 ID:HP+JN3nP0.net
>>46
逆だ
魔法だからって現代の陸軍すら欺けるような水準のものがホイホイ実現出来る設定の方が都合が良すぎる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:40:25.76 ID:2TEWiFiy0.net
キャラクター
http://gate-anime.com/character/images/chara01.jpg
http://gate-anime.com/character/images/chara02.jpg
http://gate-anime.com/character/images/chara03.jpg
http://gate-anime.com/character/images/chara04.jpg

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:41:15.89 ID:1txgt8zo0.net
>>50
できないからじゃね?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:41:30.38 ID:ojPrzMqS0.net
あれ、今朝新スレだと思ったのにもう使ったの?早いなこのスレ。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:41:57.27 ID:YsMJqI7tO.net
朝から晩まで戦ってるようなイカれた戦場で、毎日銃撃戦やってるようなベテランが“ちょっとミスって”引き金を引き、隣にいた仲間を挽き肉になるまで銃を暴発させたとか、実際にあるからなぁ。
うちの爺様なんて大陸から餓島まで4年も戦場暮らしやってて、とある戦闘で突撃しようと立ち上がった瞬間に、前にいた上官の口から上がぶっ飛んだのを見て、ションベンどころか糞まで漏らしてビビったらしい。

そんなの、アニメで観たいか?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:42:13.00 ID:2TEWiFiy0.net
GATE〜それは暁のように〜
http://gate-anime.com/music/images/op_gentei.jpg
http://gate-anime.com/music/images/op_anime.jpg
http://gate-anime.com/music/images/op_normal.jpg
http://gate-anime.com/music/images/ed_tuka.jpg
http://gate-anime.com/music/images/ed_lelei.jpg
http://gate-anime.com/music/images/ed_rory.jpg

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:42:14.70 ID:N1L6Bz8W0.net
>>46
何故か都合よく現れる魔法が何故か都合よく現れないのは、自然

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:42:29.55 ID:NByOw+6R0.net
アニメの方が取っ付きやすいキャラだな
絵柄がアレな漫画はちょっと買うの躊躇した

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:43:33.11 ID:uQbujXCQ0.net
現代兵器は演劇ではあるが、万夫不倒の関羽や張遼でさえいい的

60 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:43:49.10 ID:YRUGkTRk0.net
>>27
後悔は後だろ、現実は直視しないと
いちいち仕事中にこれまちがってねーかな、誰かの確認とらねーとちらちら
なんてしてられっかって話だ

医療従事者とかどうなるんだ、一瞬の気の迷いで患者を死に至らしめる

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:44:15.77 ID:64Jju2Yh0.net
ここで軍事オンチのアンチが喚いてる的外れな批判って、大抵原作で前もってフォローされてたりするんだよな
PTSD関連が一番しつこいけど、空中騎兵のシーンで「正しい引きつけ…コトリと落ちるように…」とか言ってた兵士が
正に訓練と全く同じ手順を踏むことによって、単に淡々と機器を操作しているだけで、人を殺してるわけでは無いと
思い込む事によって、任務に没頭しようとしている描写。実際、訓練でも深く考えずにああやって事務的にやれと教えられる。
それでも引き金をなかなか引けなかったり、後から悩んだりしてる兵士はいるだろうが(幹部だけを集めたとしても)
ストーリーに関係無いから描いて無いだけ。アンチは黒川のウンコするシーンが無いから、ウンコしない自衛隊員は非現実的と主張するアホ。

62 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:44:51.07 ID:YRUGkTRk0.net
>>39
失礼じゃないか君、最新兵器くんがいないじゃないか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:44:58.08 ID:B4rt8dbf0.net
帝国軍には軍師とか、いないのかな
居てもアレだけど

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:45:14.07 ID:2TEWiFiy0.net
4コマ
http://gate-anime.com/special/images/card07.jpg
http://gate-anime.com/special/images/card06.jpg
http://gate-anime.com/special/images/card05.jpg
http://gate-anime.com/special/images/card04.jpg
http://gate-anime.com/special/images/card03.jpg
http://gate-anime.com/special/images/card02.jpg
http://gate-anime.com/special/images/card01.jpg

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:45:19.48 ID:cLcVZhKA0.net
>>50
「ぼくのかんがえたつよいまほうが何故かこのアニメに出てこないけど、なんで出てこないの?」
ってこと?

66 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:46:12.98 ID:YRUGkTRk0.net
>>61
図書館戦争の同人誌では訓練描写として野外便所の作成と実行が描かれていたが、
ゲートでもそういう同人誌が出ないかな

67 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:46:33.10 ID:YRUGkTRk0.net
>>63
薔薇騎士団だとグレイってのがいるじゃん

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:47:02.18 ID:9GEZcexD0.net
>>51
逆だ
これまでのファンタジーに登場する魔法水準からいえば
そうなって当然といえるほど、魔法は現代の銃に頼る戦法を凌駕している

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:47:28.38 ID:8ZyjT5tn0.net
>>63
食の軍師は結局全敗だったけど、自分が圧倒的に有利なはずのセルフジャッジなのに潔く負けを認めることができる勇気が1週してカッコいいよね

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:47:51.68 ID:9GEZcexD0.net
>>53
都合いい世界だね

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:48:21.20 ID:9/ynZmGx0.net
アニメ見たけど、
オーバーテクノジーの日本に先制攻撃した帝国軍の斥候が無能という事でいいのか?
それとも極めて適切な斥候の情報を握りつぶした好戦的な上官が無能なのか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:48:22.98 ID:N1L6Bz8W0.net
>>63
いても必ず献策を無視する指揮官しかいなそうな国ではある

73 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:48:25.98 ID:YRUGkTRk0.net
しかし魔法は個人の資質・生まれながらの才能に依存する技術と言うのを忘れずに
リリカルなのはSTSとかそういうのが描かれていてよかったな
ゼロ魔だとそこらへん置き去りになって、魔法が使える平民のように描かれてしまったが

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:49:26.78 ID:64Jju2Yh0.net
>>43
日本も将来の原子力空母や潜水艦を想定してむつの実験を繰り返していたんだろうが
革命左翼と異常なマスコミの全盛期だった80〜90年代、見事に左翼の工作で潰されて
以後、核搭載船舶の開発がタブーになった。
左翼が大勝利して、日本の安全保障が低下するという黒歴史。
考えて見れば今の日共や民主党などの連中は、その左翼「栄光の時代」を知っているからこそ
未だに脳みそが安田講堂に籠もっていた連中レベルで止まっていて、毎日国会や個人ブログで
トンチンカンな事をやっているんだろう。あの栄光の時代よ再び!みたいな
いくら自衛隊を叩いて安保反対しても、国民の支持が得られることなど一生無いのに

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:49:48.20 ID:9GEZcexD0.net
>>60
その通り、現代なら戦闘後のカウセリングを受けるようなシーンをしっかり
アニメ出やるべきだったね

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:50:23.38 ID:8ZyjT5tn0.net
基地外アベピョンが2度も首相になれるようなもんか理解納得

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:50:45.00 ID:odo4XqBB0.net
>>52
まだヤオが出てこないのだがまた若くするのかなどっちでも、踏まれたい
>>64
栗林が猫耳つけてニャアと泣けば倉田もなつくのか?

78 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:51:13.95 ID:YRUGkTRk0.net
>>71
進歩した科学技術は魔法とそう変りないように、
帝国軍から見ればコンクリートジャングルも金属やら大工の神がつくった森のように錯覚してしまったんじゃないの?
つまり、あれが人間が作ったものではなく、人が生まれる前からある自然物だと思っていたとか
自分たちの常識で物事を考えるから鉄砲もただの小さい棍棒ととらえてしまい、衛兵的存在は無防備に見えた

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:51:24.15 ID:N1L6Bz8W0.net
>>71
もっと長期間にわたって慎重にリサーチすべきであったと元老院で追及されてるから、後者に近いのではないか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:51:27.75 ID:64Jju2Yh0.net
>>46
ぼくがかんがえたべんりでこうすぺっくなまほうがないのはおかしい

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:51:38.46 ID:1b7TBqNK0.net
レスへの反応とか喋り方とかでいつもの例のアレと同一人物だってのがホント分かりやすいよな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:52:45.12 ID:HOfMyZ6F0.net
>>80
魔法は便利だがチートじゃないんだよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:52:45.72 ID:wrs8y03l0.net
>>50 アメリカンスナイパーのネタバレすんな!
特地じゃなくても現実世界で問題になってるんだから

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:53:14.41 ID:64Jju2Yh0.net
>>68
ぼくがいままでによんだらのべとおなじぐらいのこうすぺっくなまほうつかいがでてこないのはおかしい

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:53:29.01 ID:PbY9qjif0.net
>>43
悲しい事故だったね…

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:54:10.62 ID:9GEZcexD0.net
>>73
そんな言い訳は通用しない

まざにあの世界の人種の最大勢力というような存在との戦闘なんだ
その辺の小競り合いとは違う

そこまで大事な一戦なのに、そこで役に立てないでどうするんだ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:54:55.84 ID:gYNyJDQy0.net
自動無人化されたゴミ焼却場の燃焼炉にゲートが繋がって帝国軍は戦いに燃え尽きました

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:55:10.82 ID:uQbujXCQ0.net
アメリカが押し付けた9条を自分達が作ったと錯覚して妄信してる9条信者はまだ目が醒めないのかな?
国内法で、外国からみれば知ったこっちゃない9条

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:56:21.42 ID:kOHYJGXv0.net
>彼女の日記によると・・

女の子の日記みるなよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:56:58.92 ID:RF6kUcP00.net
これ日中国境にゲートが開いた設定の方が面白かったなあ

東京じゃあ、首都制圧しないとゲートを占拠できないから無理

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:57:03.43 ID:qFaVrgAM0.net
こうゆうなにかすっげえええで驚いて可愛い女の子が出てくる作品ない?
アウブレとさすおにはみたわ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:57:36.02 ID:8ZyjT5tn0.net
>>71
レイテ沖海戦の最上はあんな状況なのに極めて正確な航空偵察を成功させている、間違いなくレイテ沖海戦のMVP

・・・しかしそれでも、絶対に勝てないとわかってるのに突撃して沈まないとならなかった、そういうことだよな・・・
戦争だけは2度とやってしまったらだめだと思うわ、自由民主党こそ国賊

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:57:57.25 ID:64Jju2Yh0.net
>>63
領主が功を競うような、東ローマ式の軍隊だと
そもそも軍師が作戦を立てて、それによって(貴族たる騎士が)整然と動く
という概念が無いからな。
フス戦争でも、ハプスブルグが集めた数万の騎士を、天才軍師によってよく統率された僅か3000名の民兵が撃破したりしている。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:58:11.52 ID:N1L6Bz8W0.net
>>86
帝国に人材がいないからでしょ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:59:01.75 ID:9GEZcexD0.net
>>94
魔法と神のある世界なのに都合良すぎですな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:59:37.92 ID:ArPh5DHV0.net
>>90
海中に開いてどう面白いの?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:59:56.67 ID:64Jju2Yh0.net
>>79
無敵の帝国が周辺国やデミヒューマンを自由気ままに蹂躙するという時代が数百年続いていたのが
あの世界だから、緩みきっていたとしても仕方が無いよな。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:00:28.24 ID:HOfMyZ6F0.net
>>94
ニーズに答えないから株価下がるのよアルファポリスは

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:01:13.03 ID:64Jju2Yh0.net
>>91
くーねるまるた

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:02:10.87 ID:kOHYJGXv0.net
魔法がどれくらい「使えるか」は置いといて、
現代世界で魔法は使えんのかね
アウトブレイクはダメだったよね

もし使えないなら、この日本観光で、ロウリィ以外は戦力外通知か

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:02:16.93 ID:OhVLTeUZ0.net
>>29
異世界では火薬は発明されていない。
中国の様な国は異世界には無いらしい。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:02:56.44 ID:gYNyJDQy0.net
不審船にゲートが繋がって常に移動してて、時々アジア周辺の陸地に接岸

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:03:02.97 ID:odo4XqBB0.net
>>71
多分あちらの常識から見て武装した兵士が居ない(やりとか剣を持っていない等)
から組しやすいと見たからではないかと。
あの6万人を超えるコミケに門が開いたらどうなるかはわからないけどな。
オタクが減るからいいんじゃないかと言う人は此処には居ない!(と思う)

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:03:07.33 ID:N1L6Bz8W0.net
>>95
原作で重々説明されていることなのだが

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:03:31.33 ID:8ZyjT5tn0.net
>>99
貧乏貧乏言ってる割にはなぜか超高級調味料そろってるんだよな、絶対売春やってるだろアレ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:04:19.33 ID:9GEZcexD0.net
>>104
到底納得出来ないような粗すぎるクソ設定なら知っていますけど

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:04:22.84 ID:PbY9qjif0.net
>>105
スマタか…

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:04:26.13 ID:ZEn8/AJq0.net
ID:9GEZcexD0には随分科学に対して魔法は都合よすぎだなって言えばいいのかな?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:05:34.03 ID:8ZyjT5tn0.net
向こうには魔法なんかが下手にある分手品の技術はないだろうから
ミスターマリックとかセロさんとかが向こうにいけば神になれるかもな

何の変哲もないポスターからハンバーガー出して喰えるんだぜ・・・!

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:05:49.96 ID:uA3i1gm+0.net
何度も言うけど現実捨てられないならアニメ観ないほうが良いよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:06:19.54 ID:SdJRcofj0.net
超遠距離から好き勝手に他人に乗り移れるのが当たり前の世界とか、
自衛隊に対抗すしたり日本に攻め込む以前に、相互不信で自滅してそう

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:06:38.34 ID:ojPrzMqS0.net
>>39
最新兵器くん
9条くん
話し合えくん
自衛隊撤退くん
国連委託くん

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:07:21.74 ID:uQbujXCQ0.net
まぁ、ゲートは異世界ファンタジーと現世界を繋いでるだけのアニメ設定で場所も異世界の神の気まぐれw
また、戦闘は本筋ではなく萌えや政治を含めた異世界交流が本筋
フィクションだから筋くらいは作者の好きにやらせてやれよ
リアルの描写の矛盾くらいしか本来はケチなんか付けられない
PTSDは描写しないと決めたらそれも作者の自由

そもそも、PTSDは名称の定まらない第二次世界大戦も普通にあった
それを描いて反戦アニメにするか描かないでしないかも作者の自由
フィクションなんだからw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:07:22.84 ID:OhVLTeUZ0.net
>>41
そもそもPTSDは戦闘が無いイラクに行った自衛隊員でも
発症しているのだか、撃ち合いとは無関係。

<自衛隊>イラクの誇り高き日本のサムライたち
https://www.youtube.com/watch?v=82G2a2rF3uQ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:07:47.54 ID:9GEZcexD0.net
>>110
アニメを楽しむと言う事は現実を捨てることじゃないからなぁ
現実と照らし合わさないと誰も楽しめないよ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:08:51.44 ID:SV7wpmmW0.net
>>115
なわけない

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:09:16.50 ID:XCh7IAvb0.net
ピニャ殿下は緑の人の時点で風変わりな傭兵集団だと思ってたの?
ヘリが来てから、いけねー敵だったわという認識なの?わからん

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:09:36.45 ID:64Jju2Yh0.net
>>101
むしろ魔法が便利なので、火薬や銃などを開発研究しようという人が出なかったのではないだろうか
初期の火縄銃は弓より威力が低かったので、バカにして導入しなかった大名が多数いた

後、あの世界は数百年の間、帝国の一強状態なので、騎士道とか乗馬技術とか、一騎討ちの技術等は
発達したけど、無慈悲に人体を殺戮するような兵器は必要性も薄く、軽視されていたのでは無いだろうか?
実際、貴族のお遊びの延長で戦争していたような中世ヨーロッパは、古代ローマ時代より戦争の技術は退化し
バリスタとかを多用したベネティア傭兵団の様な実力派集団は、騎士の名誉と戦いの作法を理解しない卑怯者として重用されなかった。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:09:43.56 ID:HOfMyZ6F0.net
>>110
何度も言うけど現実捨てられないならリアルの組織出すべきではないよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:10:08.45 ID:8ZyjT5tn0.net
髭の親父も当時はマトモだったんだがな、なぜああも狂ってしまったのかまさに自民地獄

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:10:22.58 ID:bo3Kwcbg0.net
>>110
ずっと疑問に思ってるんだが、このアニメはリアリティ(説得力)を重視するのかしないのかいったいどっちなの

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:10:42.85 ID:9GEZcexD0.net
>>113
視聴者の評価は作者の自由権限が届くところではないと思うね

作るのはそりゃ作る側の自由に違いない
それと同じく、評価する側は評価する自由がある

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:11:08.16 ID:ojPrzMqS0.net
リアリティーが無いくんも、追加だな。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:11:16.89 ID:SdJRcofj0.net
>>117
最初は怪しい傭兵集団、ヘリの援軍によって異世界の軍隊の一員と知った
で良いと思うよ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:11:17.85 ID:OhVLTeUZ0.net
自衛隊が世界に尊敬される感動エピソードと最強伝説まとめ!
技術力を超えた規律正しさに海外の反応とは?
https://www.youtube.com/watch?v=qNTSBOUOX6U

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:11:54.06 ID:gYNyJDQy0.net
レレイは魔導士と言ってるが実はMr.マリックの弟子でいつもタネを仕込んでる

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:11:58.55 ID:N1L6Bz8W0.net
>>106
じゃあ、ぜひ納得できる良い設定でラノベ書いて売れてアニメ化されてください
お待ちしています

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:12:27.10 ID:kOHYJGXv0.net
「やっぱスタイル良いと何着ても似合うわね」

この一言が、ロウリィやレレイの「着てみたい」という感情を殺し、遠慮させてしまったのかも知れない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:12:36.98 ID:1txgt8zo0.net
>>123
リアリティー無い君の面白いところは
魔法が現代兵器に敵わないのはリアルじゃないとか抜かすところ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:13:25.88 ID:gYNyJDQy0.net
現実を重視するなら歴史ドキュメンタリを見たほうが納得できるの

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:13:51.66 ID:HP+JN3nP0.net
>>121
そこそこ重視してるしそれで納得出来る人らが楽しんでるんだけど
それに納得出来ない人らの言い分の方にリアリティがないw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:14:11.19 ID:YsGqo9qt0.net
大体、自分の見たい描写がないからくそとかただのアホだろ
そんなこというなら全てのアニメでヒロインたちがオシッコするシーン入れろ
入ってなければくそ認定するブヒ!

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:14:31.16 ID:uQbujXCQ0.net
>>114
自分で撃ち合い関係無いと言っていいの?w
じゃ戦闘していいじゃんwww

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:14:35.63 ID:Av1KLzi20.net
すまん、炎竜って帝国軍の竜コマンドかと思ってたわ

だって王様が焦土作戦で村々を焼き払えとか言ってたじゃん
ところで焦土作戦の描写あった?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:14:52.00 ID:gsjdqvLIO.net
>>101
なまじ魔法があるから科学レベルが低空飛行のままで、それに引きずられて文明レベルも低い感じかな?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:15:48.89 ID:uQbujXCQ0.net
ああ、俺と似た意見ね
PTSD君ではないようだ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:15:59.60 ID:ArPh5DHV0.net
長年の疑問なんだけど、石造りの建物で数階建てってどうやってんの?
木造建築だと何となくの構造が理解できるけど、石造りのはさっぱりわからん

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:16:12.57 ID:N1L6Bz8W0.net
>>117
すでに居酒屋で噂を聞いた時点でアルヌスの異世界人ではとピンときてる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:16:24.86 ID:+xH3B5wkO.net
またリアリティとか…
芳ばしいのが相変らずわいてますね。
あぼん大変なことになってる。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:16:46.31 ID:gYNyJDQy0.net
>>134
自衛隊が進軍してないから焦土してないよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:17:30.48 ID:OhVLTeUZ0.net
日本の特殊部隊が実はスゴい! 
中国の軍事専門サイトが「高評価」
https://www.youtube.com/watch?v=hkp52OHefhQ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:17:32.47 ID:kOHYJGXv0.net
>>117
これといったポイントが見当たらないけど、打ち合わせ辺りから分かってたんじゃないの?
心配事が、協定破りから銀座事件へ移ったのもこれといったポイントがないな

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200