2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★81

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:41:04.85 ID:VpdDcIyq0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
●関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
●前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★80 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440343993/

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:20:17.68 ID:oijzSfWQ0.net
>>131
百点じゃないからゼロ点論者ばっかだよな
なぜか知らんけど

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:20:24.47 ID:RwqsYUxI0.net
門から出てきた74式戦車と帝国のドンパチが2話で見られると思ったのに
カットはひどいな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:20:39.17 ID:HP+JN3nP0.net
>>145
近代化以前はどんな作戦もとにかく時間かかるからなあ…

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:20:51.89 ID:SdJRcofj0.net
>>134
一応図体のデカイ帝国だし、そんなに短期間で開始はできないんじゃないかな
住民をどうするかとか色々と準備すべきことも多いだろうし

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:20:56.28 ID:iM+lfu4c0.net
>>121
どの辺がリアリティ軽視なのか示してくれないと何とも

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:21:37.89 ID:bo3Kwcbg0.net
>>143
おれそんな喧嘩腰で話しかけられるようなこと言ったか?

>>61みたいに作者もリアリティにある程度気を配った描写してるのに
現実と照らし合わせるとかwwみたいな発言をする奴が理解できないだけなんだが

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:21:55.61 ID:64Jju2Yh0.net
>>129
ワラタw
しかもそのリアリティの根拠が、ぼくがかこよんだらのべではもっとまほうがばんのうだった
だもんな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:23:09.58 ID:N1L6Bz8W0.net
リアリティ問題を突っ込みたいなら、むしろ帰営する伊丹一行がどうして薔薇騎士団と遭遇するのかの方がはるかに不思議なはず

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:23:23.89 ID:rncfgaWD0.net
>>144
おい朝鮮人、せめて日本語を勉強してから書き込め

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:23:35.89 ID:kOHYJGXv0.net
>>134
銀座に炎龍召還したら、死者60万いきそうだ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:24:06.30 ID:zeO8S9Rb0.net
>>115
ID:9GEZcexD0>>15で言ってるじゃん、現実とのギャップが気になって楽しめて無いんだろ
挙げ句スレに来て不満を吐き出す、他のアニメのスレでも同じ事やってんのかと思うと可哀想に思えてさ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:24:21.72 ID:wrs8y03l0.net
「魔法でとうめい化できないの?」
「魔法で精神こうげきできないの?」
「結界でこうげきを防げないの?」

コレに近いものは米軍が研究している
透明化に行く途上がデジタル迷彩だし、精神攻撃は古典的なプロパガンダで
攻撃を防ぐのは複合装甲かイージスが今のとこ一番。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:25:34.65 ID:O8wNuXoQ0.net
いちばんリアリティがないのは8話で4ヶ月しか経ってない事だよ
実際の日本政府なら銀座事件鎮圧に数ヶ月、くっころ殿下が日本に来るのに
4年くらいかかるのではないのか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:25:41.33 ID:SdJRcofj0.net
>>155
ああ、すまん。二段目以降は特にあなたを差したわけではなかったんだ。
ちょっとうんざりしてて書き方が荒かったかな。申し訳ない。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:26:05.58 ID:8ZyjT5tn0.net
>>137
ローマ帝国には10階建ての石作りのビルがあったそうな、なんというオーパーツ・・・!

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:27:17.29 ID:ojPrzMqS0.net
PTSDくん
寿命長いくん
敵に亜神いないくん
中世くん
GPSくん
手加減すべきくん
最新兵器くん
9条くん
話し合えくん
自衛隊撤退くん
国連委託くん
リアリティーがないくん
あんな野党はいないくん
ぼくのかんがえた設定くん

あげくに原作者を個人攻撃

このあたりをスルーすれば、このスレは平和なようだ。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:27:56.52 ID:9GEZcexD0.net
>>160
なんで返答がIDの違う単発になってるんだよw
お前、毎回ID変えてるわけか

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:29:26.63 ID:mrykQlR30.net
世界陸上みてて思ったんだけど日本代表でロゥリィが出たら何個金メダル取れるだろ?w

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:30:03.59 ID:9GEZcexD0.net
>>167
ドーピング検査で終わる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:30:32.79 ID:SdJRcofj0.net
>>149
ある程度ってのは、門や神や魔力などの存在についてのつもりだったんだけど、
まあ他のことでもそんな風に中立的に検討する意見だったら歓迎されるんじゃない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:30:33.23 ID:zeO8S9Rb0.net
>>166
ああ済まんな移動中で電波途切れたみたいだわ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:31:22.99 ID:HOfMyZ6F0.net
>>165
そして株価だだ下がるのでしたち〜ん

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:31:37.70 ID:3OMRYBG50.net
>>164
日本にも明治から大正にかけて10階まで煉瓦造り(その上に2階層分木造)の(浅草)凌雲閣が
関東大震災で8階より上が倒壊しましたが

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:32:37.19 ID:kOHYJGXv0.net
>>167
そのネタは既にオリンピック競技で出たんだ
水泳はマーメイドが独占、アーチェリーはエルフが独占みたいな感じになって、オリンピックからヒト種が閉め出される可能性

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:32:37.80 ID:SdJRcofj0.net
αの株価が今どうなってるか知らないけど、
下がっているならそれは同時株安かゲートの次の弾がないことが第一の要因だろうね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:33:06.62 ID:go+IF66Q0.net
アニメの画面分割が多すぎるんだけどw
監督の表現力不足なの?
出崎監督のファンなの?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:33:33.00 ID:9GEZcexD0.net
現実とのギャップではなく

良識、常識に照らしあわせた上で 不具合をうまくクリア出来ていない
整合性を得るための理論構築がまだ未熟だといいたいだけだ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:33:48.20 ID:Mz5rSflB0.net
>>167
ロゥリィはハルバード放してくれないだろうし、黒ゴス風スポーツウェアを特注しないと着てくれない。
ペルシアやウォルフに走ってもらうのは良いかも。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:33:50.11 ID:uQbujXCQ0.net
>>147の補足
前スレに書いたように積むだけだから地震に非常に弱い
wikiに簡単な説明は有る
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%84%E7%A9%8D%E9%80%A0
防火性に優れ見栄えはいいから日本も取り入れた時代はあるが、関東大震災で懲りたようだ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:34:26.50 ID:ogBSasfs0.net
これ原作Web小説だったのか
納得の低クオリティだわ

設定はわりとひかれるのに内容が低レベルなのがもったいない

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:34:30.33 ID:64Jju2Yh0.net
>>137
古代ローマには既にコンクリートの技術があり、7〜8階建ての建物もあり、多くが住宅だった。
(高層マンション=インスラという)
建築方法は3〜4階ぐらいまではコンクリートで、一階を頑丈に作った後に、屋根のスペースに又作ると言うような工法
3〜4階より上は、重すぎると崩壊するので木材などの軽い建材を使って高層化していた。
当時の言葉で、もしローマの住人全てが地面の高さに降りれば、ローマはたちまちアドリア海にまで広がるだろうと
言われていて、高層建築がローマ中に広がっていたのが分かる。

工法から想像できるだろうが、強度はそれほど高くなく、それで窓も最低限しか無かった
強度の高い一階の上に作られた二階の家賃が一番高く、高層階に住むのは命がけだったので
貧乏人が住んでおり、度々崩落事故を起こした。

西ローマ帝国崩壊の遠因となったスクイラ地震では、多くのローマ式住居が倒壊し、多大な損害が出たと想像されている。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:35:24.44 ID:zeO8S9Rb0.net
>>176
だからそういう観方はつまらないだろって言ってんじゃん

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:36:42.00 ID:SdJRcofj0.net
>>175
作品的に、情報量が多いのと多人数が並行して動いている感じが必要だから
とかじゃない?俯瞰で全部写すには引き過ぎるし、一枚で続けると時間を取りすぎる

183 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:37:11.53 ID:A4FR4p4B0.net
>>86
現実にもどんなに祖国が困っても絶対に国家に力をかさない、むしろ邪魔してやらあって人がいるように
特地の魔法使いを囲っている集まりってのはその手の人種
カトー老師はそのなかで異端的存在みたいだけど

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:37:15.44 ID:TyfwWSet0.net
萎えるんだよね
こうまであからさまにフィクションされるとさ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:38:24.51 ID:gYNyJDQy0.net
単発くん大量発生w

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:38:35.61 ID:9GEZcexD0.net
>>181
いやいや、大本の設定はダイヤの原石ってほど深くて奥行きがあると思う

けれどその原石をうまく削れていないで鈍い輝きしか出せてないのが残念なだけだ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:39:54.03 ID:AjMF5S8Y0.net
国会招致した胡散臭い3人娘が自衛隊の特地採用組と知って発狂する野党はまだですか?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:40:28.42 ID:wrs8y03l0.net
「ピラミッドは石が巨大過ぎて人力ではあの高さまで建設できないハズだ
きっと魔法を使ったに違いない!」レベルの℃級アホがいるな・・
古代人舐め過ぎだろ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:41:01.53 ID:smYitum+0.net
>>178
イタリカにあれだけ軍用ヘリが低空で飛来して町の上を飛び交ったりホバリングしたけど
イタリカの建造物よく倒壊しなかったねってイタリカ攻防戦が放送された時のスレで話題になってたな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:41:04.22 ID:HOfMyZ6F0.net
>>183
神とかリアルにいる世界でカトーが異端とかこじつけ論だな
神がいる世界で魔法が発展してないとおかしい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:42:24.62 ID:ojPrzMqS0.net
フィクションに向かって「フィクションすぎる」って文句は何なの、的外れじゃない?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:43:25.32 ID:SdJRcofj0.net
自分の感性上のリアリティを、勝手に現実基準でのリアリティにすり替えて、
そのギャップの解消を作品や作者になすりつけてるだけなんだよね
PTSDにしろ魔法にしろ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:43:48.04 ID:k+RHSUKV0.net
>>190
神の力を劣った人間が自由にできるはずと考えるのもどうかと
神が許す範囲で発展してあの程度なんだろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:44:12.82 ID:HP+JN3nP0.net
>>165
ワルキューレ不謹慎くんも追加で

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:44:47.02 ID:kOHYJGXv0.net
あれ?ずっと気絶してたテュカを、なんで指名してまで呼んだんだろう?
最初の炎龍の惨劇での、唯一の生き残りだったからか、アテが外れたな

エルフ耳で爪痕残したけど

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:44:56.87 ID:uQbujXCQ0.net
イギリスみたいに有史(西暦になって)震度4も1回有ったか無かったか程度の地域じゃないと石造りは無意味だね
イギリスは島国の癖に安定地盤で、10年くらい前に震度2が来たら「国が滅ぶ」とか大騒ぎするw
震度2程度なら100年に1回か2回来るけどその程度の国
震度4は公式には無いw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:45:11.62 ID:loflFXsO0.net
魔法が神の御業によるものでないといけないと決めつけてる人がずっと居るよね。
GATE世界では別の概念なのに。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:45:12.13 ID:56S0kfwk0.net
一番うそ臭いゲートという最大のフィクションをたくさんのリアルで包むのがSFの手法だよな
ふざけてキャラデザを劇画調にしたら面白かったのに

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:45:15.35 ID:zeO8S9Rb0.net
>>191
ワロタ
その通りだな幾ら現実の組織が出て来ようと作品はフィクションだからな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:45:16.34 ID:9GEZcexD0.net
>>183
そこだよ
本来なら、帝国とは別に、魔導院や魔導ギルドを登場させて、帝国との対立を描き
こちらはあたかも中立としての立場を崩さない。といった表明を自衛隊側へ伝える
といった、レレィとは別のキャラを早々に登場させておくべきだった

なんかこう、抜けてるんだよねぇ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:45:21.38 ID:OhVLTeUZ0.net
>>151
47式戦車が敵兵をキャタピラでひき殺すシーンは流石に駄目だろ。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:45:27.43 ID:64Jju2Yh0.net
>>188
まあ実際、そのピラミッドも、近年まで奴隷を使って建設されていたというのが定説で
しかもその根拠が、未開でモラルの無い古代人がこれほどの物を作るには、大規模な奴隷を動員する以外にあり得ない
という何の証拠も無い思い込みだけから来ていたものだからな。
レベルの差こそはあれ、人間の独善と思い込みは度し難い

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:45:32.56 ID:6Ow2fo1G0.net
>>182
ワイプだと思えばいいw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:45:36.73 ID:kAHP7O8d0.net
>>165
ご都合クンとかも

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:45:50.32 ID:1bOO7uXi0.net
>>190
まず、どうして神のいる世界で魔法が発展していないとおかしいのか、
その理由を定義してくれ。君の中では、実在の神は無条件に人に魔力を与える存在なのか?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:46:39.33 ID:HOfMyZ6F0.net
>>193
つまりあの世界の神は大した力を持っていないと
それでは自衛隊TUEEEにしたいご都合丸出しじゃないか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:46:48.83 ID:64Jju2Yh0.net
>>189
上が木造のローマ式高層ビルなら吹っ飛んでもおかしくは無かったが
石積みの住宅は風には強い

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:47:36.34 ID:ZEn8/AJq0.net
よくもまあ妄想を恥ずかしげもなく垂れ流して自分は正しいから作者は未熟、間違ってるとか言ってて恥ずかしくないもんだな
その根拠と自信はどこから湧いてくるのか実に不思議

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:47:42.93 ID:mI6Hnkc70.net
>>75
なんで?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:47:48.43 ID:k+RHSUKV0.net
>>206
神はきまぐれで
別に国家や人間社会の味方じゃないって作中でいってるだろ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:47:52.27 ID:ViHkhxh+0.net
そもそも原作面白くないし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:47:57.83 ID:OhVLTeUZ0.net
>>159
それまで行かない内に炎龍は戦闘ヘリの
対戦車ミサイルで殺されるよ。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:48:41.63 ID:pXyq9K6R0.net
あの世界は神TUEEEだけどね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:48:57.06 ID:KSDABek+0.net
>>195
テュカは伊丹がいかにも異世界人っぽいからって理由で呼んだ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:48:58.57 ID:1bOO7uXi0.net
>>200
いや、そこは先に出すべきではない。
魔法使いというものが存在するのか? 中立なのか?
その謎はもう少し引っ張ったほうが物語に深みが増す。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:49:47.67 ID:qhxJpv5v0.net
ここまでチートだと、自衛隊に反乱分子が欲しい所だな
戦国自衛隊の渡瀬恒彦みたいなの
自衛隊がスポンサーみたいだからムリか・・・

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:50:04.15 ID:uQbujXCQ0.net
>>189
地震は横に揺れるからね建物ごと
ヘリの風圧なら蚊に刺されたくらいでビクともしない
ただ、耐荷重量はそこまででないから直接着陸は避けた方が良いw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:50:11.03 ID:HOfMyZ6F0.net
>>212
怪獣映画レベルの怪獣が出てきたら映画と変わらなくなるだけだろ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:50:25.06 ID:RpznPoFe0.net
>>206
ネタバレになるかもしれんけど

神様は力持ってるけど手出しせずに人間がどうするかを見てるだけ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:50:51.51 ID:CzHJqPb00.net
>>122
君には「見ない自由」を教えてあげよう

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:50:56.31 ID:ojPrzMqS0.net
そんなに素晴らしいアイデアをお持ちなら、自分で書いて上梓すれば
大ヒットするんじゃないですかね?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:51:23.91 ID:kAHP7O8d0.net
排便をしない人は人間ではないだろう

便意は「耐えうる」人でなければいけない。そうでないと自衛隊は人ではない

その耐え得る人でも便通時の葛藤は有る。 その耐える為の苦悩はどうしても必要なんだ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:51:29.79 ID:9GEZcexD0.net
>>215
すでにレレィ出してますし、魔法という言葉を帝国兵士が出しているっての

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:51:58.35 ID:wRwkeOKP0.net
>>162
数千数万規模で被害出てるのにそんな対応遅い方がリアリティないわー

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:52:20.80 ID:mI6Hnkc70.net
>>202
1から10まで説明シーンないと楽しめないんじゃサザエさんでも見てなよ

レレレイが姫様に流浪の民だから帝国とカンケーないと言ってたし
ロゥリィ見た姫様がギョッとしたり
それで十分だけどなぁ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:52:32.27 ID:CzHJqPb00.net
>>128
やめてさしあげろ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:52:41.26 ID:1bOO7uXi0.net
>>218
いいからはやく、どうして神が実在したら魔法が存在しないとおかしいのか、
その理由を述べてくれ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:52:56.46 ID:zeO8S9Rb0.net
>>216
その話今週やってたろ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:53:12.49 ID:9GEZcexD0.net
>>219
それも違う
一々一人ひとりの願いになんて応じれはしない。
けれど、世界のバランスに影響しそうな事態になる前に動くということだ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:53:23.75 ID:kOHYJGXv0.net
>>212
それ出てくるまでに相当時間かかったんでしょ
将棋倒しになった黒山の人集りなんてそこら中にあるだろうし、
一吹き150人って鑑みると、あっという間って気がする

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:53:27.56 ID:+W9e5go70.net
三人娘がアイドル目指す漫画読んだけど、少女漫画読んでる気になった。

ただ、三人とも伊丹にベタぼれで羨ましい。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:53:30.40 ID:aAg6jc700.net
>>221
何年も作品作らずに脳内で温めてたら、GATEなんてもんが出てきちゃったから
「パクられた、俺のほうが上手く書けるのに」とか思っているんだろう

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:53:49.49 ID:isF/sIxh0.net
>>137
悩まずにヨーロッパ旅行すれば良いよ
この建物は築何年ですか?と聞けば良い()

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:54:18.79 ID:HOfMyZ6F0.net
>>227
神は万物を作り出す力を持つ魔法は神が与えたスペシャルな能力

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:54:24.06 ID:64Jju2Yh0.net
>>197
そもそもファンタジーでも、普通の所謂魔法と、神聖魔法を分けているのが殆どでは?
更に精霊魔法というのもあったりして、むしろ魔法=全て神の奇跡、という設定の方が稀な気がする。
トールキンやD&Dの概念だと
魔法=現代の「科学」に近い。知識と摂理を学ぶことによって力を引き出す物理科学に近い。恐らく錬金術から来ていると思われる。
神聖魔法=信仰によって引き出される神の奇跡
こんなところか
それに加えて、自然界に常に存在している精霊の力を借りる精霊魔法などがあったりして

ファンタジーでこれほど魔法が必須になったのは、魔法が無いと脳筋キャラばかりになって
戦闘では知能派の出る幕が全く無くなるからだと思う。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:54:44.63 ID:1bOO7uXi0.net
>>223
だからだよ。
レレィという存在がいる。魔法がある。ではその力は? 特地ではどんな存在なのか?
それが徐々にわかっていったほうが面白い。
早々に敵ではないと知ってしまったほうがつまらないだろう。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:54:47.90 ID:ToTnA+t60.net
円盤の店舗特典のボックスの絵柄いつ見られるんだ
予約できんじゃないか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:55:00.47 ID:SdJRcofj0.net
ぼくのかんがえたちょうふかいげーと
を披露したいなら、こんなところで駄弁るよりどっかで二次創作でも書けばいいのに
それで実力と知名度つけてオリジナル書けば、ゲートみたいに商業化できるかもね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:55:06.46 ID:8ZyjT5tn0.net
>>222
なんというぴょん

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:56:42.26 ID:1bOO7uXi0.net
>>234
ふむ。魔法は神が与えたスペシャルな力と。ではその根拠は?
もしかしたら個人の特性によるものかもしれないのに。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:56:54.16 ID:kOHYJGXv0.net
火山と地震は1セットだと思ってたけど、ローマは地震少ないのか、なんか意外

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:57:18.16 ID:Mz5rSflB0.net
>>231
アイドル漫画はなんと言うか舞台が日本だけになってるから通のアイドル事務所な話になってるのがなんとも。
薔薇騎士団とげーと!は面白いね。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:57:36.36 ID:smYitum+0.net
>>207,217
そうなのか、気になっていたんだありがとう

スレで質問していた奴は現実でテレビ局のヘリが自宅の上をホバリングしただけで
家の中が地震起きたみたいになったとか、心臓掴まれるような圧迫感で具合悪くなったから
それだけの振動あったら倒壊するんじゃないの?みたいな感じだったかな

気になっていたのに忘れてスレ閉じちゃって結論みてなかったけど大丈夫なのね
どんどん倒壊してたら野盗なんてもんじゃないし協定結ぶどころじゃないかw

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:57:54.97 ID:kAHP7O8d0.net
いらないという話でもない。必要ないと言う話でもない

人である以上、便意を抱えて生活する。これは人であるならどうしようもない事だ

自衛隊はポットン便所ではない、し尿汲み取り券は必要ない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:58:27.71 ID:RpznPoFe0.net
>>229
世界のバランスに影響してるゲートを開いたのは神様だよ?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:58:39.77 ID:uQbujXCQ0.net
日本人には考えられないだろうけど、震度2でさえ100年に1回か2回だから地域によっては地震を経験せずに寿命を全うする人が多いw
震度1は数十年に1度だが日本と違いみんな敏感だからビクッとすると言う
日本に行くのが嫌な理由の上位に地震がある
震度3ももう数百年来てないようだ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:58:46.87 ID:mI6Hnkc70.net
>>222
ワロタ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:58:55.39 ID:odo4XqBB0.net
日本が地震に強いのは度々自信が起きるから地震に弱い建物は自然淘汰され今に至ると
あの大地震でも津波に依る被害以外は軽微だった(他の国だったら大惨事)
所で日本以外に地震が多い国何処だろう?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 19:00:24.78 ID:FGacC3Lq0.net
銀座で国民が何万も死んだのに、結構初回は雰囲気が軽かったな。
メディアでも「お手柄!自衛官」どころじゃないと思うんだが、
たぶん左派メディアが自衛隊無能のオンパレードだと思う。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200