2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 51 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:19:41.05 ID:M4NffU010.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・腐女子は801板へ。過度のキャラ叩き、キャラ萌えは個別板へ。
・特にエステルカプ厨、カプ厨叩きは個別スレがあるのでそっちでやってください。
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心(未登場のキャラクターやその設定含む)に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 50 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440249468/

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:56:38.04 ID:x/K0GUow0.net
>>237
原作を知らない人がバレスレ読んでもイミフだろうよ
アニメ当日ならともかくそれ以外は原作の今後の展開予想とかアニメには関係のない話をしてるからな
アニメ当日でも特に語る事がなければアニメには関係のない話をしてる事もある

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:21:53.56 ID:ZyqangTU0.net
原作ファン的にはこの作品は改ざんオッケ。
作者がなんのためにこうしたのか不明な展開や伏線があるから、全てはずっと投げッぱの作者が悪いw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:24:58.04 ID:Bp63ARru0.net
>>234
その「正史」は原作=本物のストーリーって意味だろ

>>241
本来のものではない形に変えられてるのが事実である以上作者どうこは関係ないと思われ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:28:06.82 ID:64R57iVC0.net
うん 面白いバレでも叩かれるが、面白くないバレぶっこんでも、もう来るな以外のリアクションできないからね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:30:41.26 ID:+wxN0oSK0.net
>>245
そういうのは事実を元にした歴史小説に対して言えよ
これはフィクションなんだから、原作者の言うことが全てだろ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:31:09.73 ID:w3EApzqM0.net
>>245
正史にそんな意味ねーわ

あと、原作者が改変の可不可を決められる権利を持つ唯一の存在である以上、
原作者が改変許容してるならどうしようもないわ
ただし改変に対する視聴者の批判はまた別の問題

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:32:54.13 ID:OFmrfaZ/0.net
だから言ったでしょ。
ファランギースは風紀を乱す露出狂だって。
おかげでエトワールが襲われそうになるし、パルス軍はチャラいイメージを与えることになった。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:34:20.98 ID:V4ELMKNq0.net
>>249
ファランギースの罪は大きいな
というかミスラ神殿の罪かな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:34:24.47 ID:6zsZDfdm0.net
おれは、原作ファンだけど、エトワール関連の「追加」描写に関しては全く不満は無い

不満なのは、原作にあるエピソードや描写をカットされること
せっかくの映像化なのに

あげくに説明不足になって原作未読らしい人から、物語の完成度自体を疑うようなレスがあったりするし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:34:39.42 ID:by0516gh0.net
何もかも原作小説通りにしろとは言わんが今回はエトワールというキャラが面白くなかった
同じキャラ改変にしても荒川ならもう少し上手くやってくれそうな気がするんだが

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:37:00.25 ID:aPomcBZ40.net
削ったとこより面白いアニオリだったら良かったのにね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:37:34.64 ID:+wxN0oSK0.net
>>252
荒川漫画のストックがたまってからアニメ化すればよかったのに
原作の出版ペース考えりゃ、そんなに急ぐ必要はなかった

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:38:02.83 ID:w3EApzqM0.net
>>251
カットは尺の問題もあるからなあ
だったらオリジナル入れるなという意見も出てくるけど
オリジナルも意味なく入れてるわけじゃないだろうから
難しいところだよな

一字一句小説通りにやれば冗長になるだろうし映像化って難しいな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:42:46.34 ID:Bp63ARru0.net
>>247
原作者の書いたものが事実だっての

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:45:51.18 ID:wHDYAOym0.net
改変、改悪うるせーな
原作未読だが今回面白かったわ
原作厨の不満レスうぜえ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:46:18.35 ID:ggd3a1yB0.net
これで改変が好評で2期につながりましたとかならまあいいんだがここ数ヶ月日5歴代ワースト視聴率と言われたハイキューと
大して変わらない視聴率で既にこれからのテコ入れが話数的に無理なのがな。
あちらはDVDの方が歴代2位の売り上げだったから深夜でも2期が決まったがアルスラーンは5000枚じゃね・・・

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:47:32.99 ID:Gq6L6KJ60.net
>>256
辞書で正史の意味調べてこいっての

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:48:08.07 ID:+NjzlDTk0.net
最近になって本腰入れて見始めたから知らなかったんだけどゲームコラボとかやってたんだな
せっかくなら欲しかった

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:48:09.91 ID:8DWAKG700.net
ジャスワントみたいに本筋壊さず自然にストーリーに沿うオリジナル展開なら文句湧かないのにな
非常にわざとらしい上に原作の要を踏みつけにしたあげく
アニメ単体としても齟齬があるオリジナルを批判すんなとか無いわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:50:26.09 ID:w3EApzqM0.net
>>258
まあ最終話が汗血公路らしいから二期行き期待していいんじゃね

原作小説も数年内に完結予定だし漫画もまだまだ終わらんから売り上げ期待できるだろうし
円盤の売り上げ関係なく講談社的には引っ張ること考えてると思う

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:50:51.74 ID:ZyqangTU0.net
ジャスワント正直キャラ薄いから、アニオリでいつもシナモンくわえててカレー料理の達人ていう追加要素が足されても俺は構わん

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:53:24.52 ID:+NjzlDTk0.net
>>263
そしてエラムと食事係を掛けて争うのか…

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:55:29.59 ID:ggd3a1yB0.net
>>262
いや深夜だとスポンサーいないからDVD売上が2期の指標みたいなもんだけど
日中にやるアニメはスポンサーいるから視聴率の方が重視されるから立場微妙なの。
進撃が後8巻くらいで連載終わるから次の柱にって単行本売上のために講談社が
頑張ってくれればいいんだけどさ。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:59:04.49 ID:aPomcBZ40.net
>>264
多分シャプールの弟が手伝ってくれるよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:01:18.84 ID:aPomcBZ40.net
間違えたザラーヴァントだ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:02:55.91 ID:OFmrfaZ/0.net
ナルサスが宮廷画家なら、いざこざを避けるのにも、エラムは宮廷料理人するべきだな。

そして教育係としてファランギースは、アルフリードの情婦の資質をどんどん磨いていく。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:03:24.42 ID:YGgd0S+o0.net
>>166
すまん、アニメ見返すの面倒でコミックで確認してたw
まさかそこルシタニア兵に変わってると思わなくてさ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:04:05.12 ID:pZuDeYFR0.net
>>263
せめて旧アニメみたいに猛獣使いスキルにしてやれw
そうするとイスファーンとキャラ被るかw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:05:49.67 ID:8DWAKG700.net
あのアニオリ展開はバレで言われてた
「殺人犯に励まされる被害者遺族」ってのが的を射ていた

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:08:50.23 ID:ll3coFcQ0.net
>>244
まるで原作ファン代表みたいだな
自分はエトワールやシンドゥラ関連はオッケーでも倍速ダリューンの辺りはノーだ
つまんなくした上に日本語もおかしいからね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:10:05.32 ID:bAWMA4Ol0.net
>>191
アルスラーン:山口勝平のドラマCDなら
ヤフオクの相場が、1枚3000円くらい

ナルサスが塩沢兼人だから根強いファンが居てそこそこ高く売れるよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:10:55.83 ID:h8dG9Qp80.net
>>271
お互いの正体知らんだけに皮肉な構図だよな
それ狙ってたのか天然かはわからない

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:11:05.26 ID:ll3coFcQ0.net
>>271
敵兵同士が交流持つのもそういう言い方で叩きそうだな
日英兵士の交流に難癖つける韓国人みたいだ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:12:18.74 ID:v0tt8ksiO.net
>>258
5000枚って売り上げ悪い方なの?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:13:41.04 ID:w3EApzqM0.net
>>265
数字出てないからわからんのだが
一応、目標の視聴率は達成されてるんじゃなかったっけ?

進撃の次の柱にするには、コミックの進行が遅すぎるけど
コミックも小説もそれなりに売り上げ良さそうだし
何より原作15巻発売の目処が見えてきてることとか
2017年銀英リメイクとか話題は事欠かないから
講談社的にはタイミング狙って二期企画するんじゃね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:14:36.24 ID:OFmrfaZ/0.net
今回キシュワードがかっこよかった。
サラーヴァントとジャスワント、今晩のおかずはどっちにしようかと二刀流出してきた。
うっふん。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:16:20.45 ID:bAWMA4Ol0.net
>>276
悪くは無いと思うが物凄く良いわけでも無い

田中芳樹原作、荒川弘漫画なので
製作委員会の期待値が高かったとしたら、イマイチな方

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:33:30.71 ID:HZiy+BTv0.net
>>277
二期アニメ化あるとしたら、コミックの進み具合とは関係なくやるとは思うけど
銀英リメイク考えたら、二期のタイミング難しいよなー

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:35:08.69 ID:TwoyWtv60.net
イベント優先昼夜両方当選してた

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:35:48.37 ID:HZiy+BTv0.net
>>281
おお!おめでとう

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:35:55.38 ID:p1LRY3Zx0.net
別に銀英伝とは関係ないんじゃ?
それにおそらく銀英伝は劇場公開→TV版のヤマト方式だろうし。
松竹が製作に入ってるしな。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:38:01.89 ID:HZiy+BTv0.net
>>283
出版社的には多少でもバラけてたほうが利益伸びると思うよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:38:14.23 ID:nSYc47Z80.net
ザラーファンド?とかいうやつ、ザンデとの兼ね役だったからモブかと思ってたが
スレの流れを読むとモブじゃないみたいだな
あきらかにチンピラモブなのに

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:39:05.10 ID:VjQ0We2q0.net
銀英は前のアニメが素晴らしすぎたからハードル上がりまくり
クラシックの名曲があれほど合うアニメも珍しい

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:40:24.19 ID:ggd3a1yB0.net
>>276
これからもう少し伸びるだろうが日5のDVD1巻だと今は3番目に低い。
ハガレンの6万が最高で他も1万くらいは大体いっているから。
深夜で4000枚の東京喰種で2期やったから5000枚でも2期なくはないんだが
アルスラーンと違って漫画売上の伸びの方は凄かったから参考になるかどうか。
3巻しか出てなかったせいでアニメ化後の漫画の売上もアルスラーンはかなり低い。
原作が3回増刷かかったって言っても小説の方の増刷で部数少ないしなんか全てが微妙。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:41:51.19 ID:P+KLzQ8o0.net
>>287
アルスラーンの漫画ってめちゃくちゃ売れてなかったっけ?
月マガで巨人に次ぐ売り上げだったと思うんだが

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:45:05.60 ID:p1LRY3Zx0.net
>>285
ザラさんとザンデは別役だw
ザラーヴァントは小野友樹、ザンデは森田成一。
ザラーヴァントは2期があれば一応見せ場はある。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:45:24.01 ID:MoipCbEM0.net
銀英伝は2部から脚本家いなくて原作バラして脚本にしてたそうだから原作厨の不満がなかったのかな
1部はなんか市民運動や市民の反乱みたいなのに長々尺とってたけど

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:45:41.21 ID:by0516gh0.net
荒川の漫画化は面白いと思うよ
原作小説ファンだが満足出来た

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:47:46.21 ID:fI5DUrJg0.net
>>280
同時にやるとか続いてやるとかも、それはそれで相乗効果がある
来てるとか流行ってる感が出たり たまに同じ作者とかイラストレーターのアニメ企画が立て続いたり

>>287
書店員スレなんか見てもアルスラーン漫画単行本売れまくったって声が多いがなぁ
もしできたら数字出してもらえると助かる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:48:32.46 ID:+vhtgPwg0.net
>>287
トータルでコミック3巻分で200万冊、小説14巻分で600万冊だろ
数字だけ見たらメガヒットだからなあ

さらに原作15巻、16巻の発売が数年内に控えてて
コミックもあと20巻は確約されてる

アニメ一期、円盤、ゲームがトントンでも
アニメ二期やってもお釣り十分だろこれ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:48:36.01 ID:VjQ0We2q0.net
そういや銀英はヨーロッパ系っぽいキャラばかりで中東系のキャラいなかったな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:51:15.29 ID:h8dG9Qp80.net
>>293
コミックあと20巻出るの?初めて知った
1部完までにどんだけ期間かかるのやら

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:51:42.19 ID:pdOwR33a0.net
アルスラーン戦記BD1巻は4話収録で相場より1000円ほど高めだから、それがどう響くかだな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:51:57.23 ID:ggd3a1yB0.net
>>288
アニメ放送前の3巻で250万部発表なら後で訂正入ったぞ。
別マガでは確かに進撃の次に売れてるんだが、アニメ化前に単巻7、80万部で
アニメ化後が週4万部レベルの低調な売り上げだからアニメ化効果があんまり・・・

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:52:03.05 ID:p1LRY3Zx0.net
>>290
銀英伝はアニメとしてみると正直かなりいまいちだったよ。
原作ファンからすると、すごく忠実なアニメ化だから評価されてるけど。
作画はひどいし全部ナレーションやセリフで小説通りに説明入ったし。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:53:49.56 ID:iEUa6uCcO.net
>>294
アル・サレム中将は中東系だと思う

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:57:46.95 ID:KDyFzmU10.net
>>294
キャラに中東系はいなかったと思うけど、同盟の通貨単位「ディナール」は
パルス金貨「デーナール」と同じ語源だったりする。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:57:57.17 ID:GEpNiDDs0.net
>>297
週4万部って各巻につき?トータル?
トータルとして+70万部くらいか
せっかくアニメ化したのに新刊出てないからなあ
講談社は残念な売り方してるなと思うわ

あと、発行部数にカウントされない電子書籍が売れてたはず
具体的な数字が出てないからわからんけど
アニメ開始後しばらくアマゾン他電子書籍サイトのランキングトップに入ってたよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:02:14.89 ID:gUNfBBaU0.net
電子書籍、結構売れてそうだよね。自分も電子で買った
そのあと書籍も買ってしまったけど

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:07:31.56 ID:+wxN0oSK0.net
イベントは夜当選して昼落選してた…おのれ昼メス

やっぱ昼の方が行きやすいから倍率高かったのかな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:12:01.98 ID:fI5DUrJg0.net
>>293
「ハガレン」1期は出資した出版社としては漫画単行本売上で出資回収、
余るほどお釣り来たって出版社の偉い人のインタビューがあった。その出版社だけで5億円出資してて。
だからDVD売上の前に(それなしでも)、漫画の売れ行きで既に5億円出資者が満足する結果が出てたという。

>>301
日販であの期のアニメ原作単行本売り上げ1位、それまでの2.5倍増って話もあるから、
http://hon-hikidashi.jp/more/1232/
3冊トータルで週4万部の売り上げってことはないかと。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:17:22.23 ID:ggd3a1yB0.net
>>301
各巻。
漫画売上スレでは期待外れ過ぎって嘲笑レベルだから行って聞かない方が
いいけど興味あるならオリコンやPOS漫画売上の履歴どうぞ。
貼り方わからないし。
今週見たら350位台に3冊とも入っているから3冊合わせて1万3000部くらいは
今も売れているよ。
増刷かかっていればアニメ放送中だし帯に300万部突破ってついた漫画本屋に
並んでいるから単巻100万部まではまだ行ってないね。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:21:28.58 ID:HZ4p95a7O.net
>>298
銀英伝は台詞とか、小説そのままだったからなあ
原作の再現率は高いと思うけど
内容がアニメとしてはじけてるかって言われると疑問

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:26:52.80 ID:EyEUU25h0.net
エトワールってなんで普段男装してるのに髪を短くしてないんだろう
ボブくらいならわかるけど長過ぎる
少年かと思ったら長い髪が…ってのはアルフリードでやって欲しかった
アルフリードは別に男装してないんだし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:29:40.62 ID:dyAnoY0v0.net
>>305
まあもうアニメで放送されてしまった部分のコミックなんて
アニメブースト効果狙えんよなあ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:31:48.42 ID:Bp63ARru0.net
続きが気になった人は原作小説読むしかなくてアニメとの乖離に首かしげるターンかな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:35:13.03 ID:dyAnoY0v0.net
>>309
まさにそれだw捻れ現象すぎる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:36:03.07 ID:UWdXwueYO.net
>>309
天野絵で年齢+の印象>原作

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:36:32.78 ID:FAMCpvW80.net
>>307
ナルサスだってダリューンだって力也だって長いじゃん

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:38:56.04 ID:5cApw/Xd0.net
11歳の時ベリーショートだったけど3年であそこまで伸びるものかな
肩の下くらいの長めのボブくらいでも充分女の子らしく見せられたと思うけど
風呂に入らないと言われてるルシタニア人が戦場であの巻髪ロング維持できるのか

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:40:22.59 ID:I/TF8hLj0.net
気になったんだけど、ナルサスとアルスラーンは奴隷は解放するべきって考えだけど、ダリューンは奴隷制度についてどう思ってるんだろ?
両者に感化されて奴隷解放に賛成してるけど、ダリューン個人としては
奴隷を見下していたりするん?ガルシャースフみたいに奴隷を穢れた存在として
見ている可能性もなくはないし

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:45:46.25 ID:EyEUU25h0.net
原作では本文や挿絵等で色白黒髪ロングで美しい&強い描写が多々ある主要キャラのアルフリード
、ちょっと綺麗な普通の女の子のエトワールなのに
アニメではキャラデザから能力から逆転してるみたいで嫌だ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:46:48.45 ID:ZyqangTU0.net
>>314
明確な記述は無い。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:47:18.69 ID:p1LRY3Zx0.net
アルフリードが黒髪って原作読んでねえだろw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:48:41.75 ID:UWdXwueYO.net
西洋三国志みたいので黒髪ロン毛イケメンの親友ライバルがラオウポジみたくなって一気撃ちラストって違う作品だっけ?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:48:48.29 ID:by0516gh0.net
>>314
心底見下したり汚れた存在と思っていたら奴隷解放にも賛同出来ないんじゃないだろうか
まあダリューンだけだったら解放するなんて革新的な発想は出てこなかっただろうとも思うけどね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:50:17.46 ID:FAMCpvW80.net
>>313
髪は大体1年で10cm位伸びるよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:52:08.91 ID:h3T4odt90.net
解放奴隷のエラムに対する態度見れば概ねわかりそうなもんだが

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:52:12.40 ID:ZyqangTU0.net
>>318
多分それマヴァール年代記

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:52:16.20 ID:I/TF8hLj0.net
>>319
そうだよな・・・。
そういえばカシャーン城塞の時に殿下が奴隷達に主人の仇と言われて襲われた時に何でダリューンは得意の
武勇を持って奴隷達を駆除しなかったんだろうか?ダリューンならあの程度
の奴隷なんか数秒で一掃できるのにね。
殿下を襲ったり狙ったりする輩に対しては鬼畜になれるのに

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:54:17.04 ID:dyAnoY0v0.net
>>323
奴隷解放したい殿下の前で奴隷ぶった切るなんて鬼畜すぎるわダリューン

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:55:31.42 ID:I/TF8hLj0.net
>>324
ダリューン「殿下、この者達は心に剣を持っておりました故この私めが排除致しました」

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:56:11.79 ID:5cApw/Xd0.net
アルフリードは原作から赤髪設定じゃなかったっけ?
エトワールとアルフリードはどちらも登場時「美しい」って説明されてるよ
あの赤い顔の模様は自分もちょっと嫌だけどね
アップの時と引きのときで顔の面積に対して模様の比率が一定してないのが嫌だ
戦闘が終わってくつろいでるときはすっぴんとかならギャップ萌えの人出そうなのにもったいない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:56:54.69 ID:UWdXwueYO.net
>>322
サンクス昔学校の図書室で何か読んだ記憶があったがモヤモヤしてて

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:57:46.56 ID:Ljg0KhLM0.net
>>326
あの模様、一期中は無理でも二期で修正してきそう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:01:51.80 ID:L7yVAc8j0.net
>>323
兵士じゃないからでしょう
基本的にパルス兵は敵兵士以外は積極的に殺傷しないんじゃ?
ガルシャースフだって反乱なければ奴隷を切ることはなかったろうから、焦ってたんじゃないか?
大敗するのなんて想定外だったんだろうし。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:04:31.45 ID:h8dG9Qp80.net
>>325
そして主従間の絆に亀裂が入るんだな
そっけなくなるアルスラーン

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:07:19.31 ID:kihpLhKy0.net
>>314
エラムの対する態度を見てると偏見なさそう
ってか、ナルサスと友達って時点で好意的だろう

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:19:06.06 ID:gUNfBBaU0.net
ダリューンは奴隷を見下すとかじゃなくたんなる別の階級って感じで見ているように思えた
王子やナルサスほど奴隷解放に関心もなさそうだし
ファランギースも

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:28:19.49 ID:5cApw/Xd0.net
アニメだけだと第一話でルシタニア奴隷が殺されて落ち込むアルスラーンに
ダリューンが「いつか殿下に会ってほしい者がいる」って
明らかにナルサスの事を示唆するセリフがあるから
この時点でダリューンもナルサスの奴隷に対する意見に影響受けていそう

小説だと今回のアニメの奴隷解放令を心配するところで
「殿下の正しさとお優しさはわかっても」みたいな
アルスラーンの考え全肯定なダリューンのセリフがある

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:28:56.40 ID:LbaGOKe60.net
たぶんダリューンは奴隷解放とかは自分が考えることじゃないって一線引いてるイメージ
もちろん奴隷解放には賛成だし奴隷に偏見とかないだろうけど、だからってナルサスみたいに積極的に公言する感じじゃないしね
自分のことを単純な武辺だって言ってるからなあ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:34:07.64 ID:pdOwR33a0.net
>>332
ダリューンはアンドラゴラス王にも忠義を尽くしてたけど、ナルサスは出奔してた
その辺の違いはあるだろうね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:37:39.98 ID:HZ4p95a7O.net
物凄〜く今さらだけど

アニメ(旧版)のラジェンドラと、今のテレビアニメ版のカリカーラ二世って
声優さん、同じ人なんだな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:45:39.19 ID:enB63P090.net
嬉しいファンサービスだよな。ついでに言えば旧アニメ版のメルレインの声優さんと今のアニメ版の
ギスカールの人は同じだし。


それはそうとドラマCD版のアンドラゴラスとギスカールの声優は有り得ないレベルで酷かった
アンドラは単なる爺王でとても剛勇無双の大王って感じの声じゃないし、ギスカールに関しては只のフリーザだしw
やっぱ旧版の大塚ボイスと小杉ボイスが至高だったな。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:48:21.20 ID:TwoyWtv60.net
アンドラゴラスとかサームの人は銀英アニメの外伝に出てるらしいね
自分は見たことないんだけど

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:53:16.95 ID:TwoyWtv60.net
>>338
は今のアニメのって意味ね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:12:38.68 ID:eja12rR+0.net
俺のギスカールさんの出番は一期中にあるだろうか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:16:33.11 ID:mmvqXyze0.net
トゥースハゲやったんか‥
色黒ドワーフのイメージだったんだけどなあw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:17:33.42 ID:uKtYJ95e0.net
奴隷解放ってのは現代人からすればイマイチインパクトが強いイメージがないけど、
いっそのことパルスで民主主義導入なら斬新だと思うんだけどな。王政を廃止して国民が政治の舞台に立つ
民主制を導入した方がよかったかも。

古代ギリシアや共和政ローマとかそんな感じだったし、パルスでも十分イケるんじゃないかな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:33:16.55 ID:vBKb+uXS0.net
ガンダムは好きなんだが次番組の宣伝見ると寂しくなるな
ガンダムもガンダムで、ちょっとアレな方向いきそうだし

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200