2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★80

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:09:18.23 ID:64Jju2Yh0.net
>>745
グリフォンの尾を踏んだと言われて察してたから、事情は知ってるんだろう
なんでこんな敵が!!と言うのは一種の現実逃避的なヒステリー発言で
即座にレレイにたしなめられたという構図

最初に攻めたのは帝国なのは分かってるが、何故最強のはずの帝国ですら遙かに及ばない
常識を越えた敵がよりによって帝国の敵として存在するんだ!
という心境

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:09:37.30 ID:unfVtvvM0.net
>>749
原作だと、
眠りの歌?を耳に叩き込む
と表現されてるから有効範囲は狭いんだろうね
アニメだとやたら広くなってるけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:11:19.73 ID:wRwkeOKP0.net
>>742
対野党の初戦はわざと門の内側に誘い込んで柵で足止め食らったところをボコったっぽい
門→広場→門みたいな作りで攻め手をボコるのは良くある構造だから
それの簡易版みたいなもんだと思う

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:12:01.13 ID:ylikq5Pl0.net
>>747
梯子あれば結局登られる点とかピニャとしては内側まで誘って潰す作戦がやりたかった(実際最初のは撃退できた)のがあるかもよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:12:36.41 ID:1/ozWmD00.net
>>747
君にとって当たり前の知識だからといって
ローマ時代の常識とは限らないだろう
まずは土嚢の歴史でも調べてきて
分かったら教えてくれ

瓦礫は沢山無かったんのか、それか
基本門で守るスタイルしか思いつかなかったんやろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:12:39.71 ID:6iGOekeF0.net
>>400
マブチモーターさんがおる。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:13:17.16 ID:64Jju2Yh0.net
>>377
キミの感覚は正しい。
実際、エルフは長命なため極端にケガを恐れる(なので森に籠もって、人間の争いに関知せず平和に過ごしている)という
設定のファンタジー小説は多い。
魔王復活阻止でエルフに助力を頼みに行くが、平和主義者のエルフはなかなか動かないというパターン。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:14:27.95 ID:ik83m1r30.net
>>747
閂で閉じているだけではなく扉内側に土嚢の山積んどけば敵侵入ゆるしても開門にはあるていど妨害できるな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:15:09.28 ID:70WP5f3a0.net
>>753
圧倒的な軍事力の差を目の当たりにして
混乱したあげくのセリフだったっていうのは分かるよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:16:03.76 ID:ht65qpdZ0.net
はい!みなさん注目ここテストにでますよ!

ハイ・エルフはお高くとまってる。です。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:17:15.86 ID:1/ozWmD00.net
>>761
だな、どっちかって言うと
どうして帝国はこんな相手と戦争しようと思ったのかってところやろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:17:49.39 ID:64Jju2Yh0.net
>>755
それは実際そう言うセリフあったから分かるけど
援軍が来るまで持ちこたえるのが目的なのに、城塞を放棄するとか愚策中の愚策だと思うんだよね
考えられるのは、守備側が練度だけでは無く数も圧倒的に不足していて
城門を全て封鎖すれば、守備がいないところから易々と越えられる。
もしくは、作中で高く見えるだけで、実はイタリカの城壁は低くて殆ど約に立たないとか
そうなら、攻城側がわざわざそれに付き合うのも分からないけど、そこが戦を欲していたとかに繋がるならまあ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:20:44.24 ID:rncfgaWD0.net
>>715
web版ではハーディに「永遠の処女は大変だな(藁」と言われて「愛があればOK」て言ってた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:22:12.94 ID:64Jju2Yh0.net
>>762
ハーイ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:25:00.88 ID:64Jju2Yh0.net
で、9話どこまでやりそうですかねw
予告でロウリイが大暴れしているシーンがあれば
10話でアルヌスに戻っているという予想が出来るのですがw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:29:12.21 ID:70WP5f3a0.net
ロウリイ大暴れ〜アルヌスに帰還までが10話なんじゃないかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:29:37.92 ID:bhM2ibDl0.net
みんなのお色気シーンは9話
ロゥリィのお色気シーンは10話だそうな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:31:24.58 ID:edz2f7Qj0.net
あっちに残ってる黒川さんのお色気はなしですか・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:32:35.73 ID:ht65qpdZ0.net
これからのご予定
自衛隊祭in特地
百里基地所属カンクリコンビによるドラゴンを交えての模擬空中戦

など盛りだくさんでございます。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:32:51.07 ID:CzHJqPb00.net
>>763
門が開いた当初に当然斥候を出してるんだと思うけど
見積がそうとう甘かった・・・

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:33:29.49 ID:sv1obh1f0.net
エルフは体毛が薄い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:34:31.91 ID:GDgEB6gW0.net
>>740
それこそ世界中の研究者が髪とか血液を数十億で売ってくれってレベルだな。
そんなリアルな話は入れないでいいけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:34:38.36 ID:ht65qpdZ0.net
>>770
職業婦人援助活動など行います。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:38:32.78 ID:HOfMyZ6F0.net
リアルで巨乳なんかデカゴリラ女ぐらいしかおらんのになにを勘違いしてるんだこのアニメ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:38:54.44 ID:B2mePbcD0.net
>>772
そりゃー槍や剣に弓も持っていないし鎧も盾も持っていない人だらけでですから
敵は武装していないマ・ヌガの群れと報告をうければチョロイと思うよ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:39:01.62 ID:BzLaoWW80.net
>>772
後の話ともつながるが、どうもそこの所が不明なんだよな。
日本側では門の出現と同時に帝国が攻めて来たんだからな。しかも車道のど真ん中。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:41:30.08 ID:rOzNkCxO0.net
>>773
アンダーヘアはぼうぼうでおk

>>774
そもそも地球側と同じDNA構造を持つのか否か?って話になっちゃうから省略でおk

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:42:33.51 ID:ht65qpdZ0.net
黒川は木村沙織よりもデカいんです。これもテストにですまよ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:42:52.27 ID:g5LLwVzZ0.net
>>761
>>763
武力侵攻したのを知ってたのか、知らないのかは意見が割れるみたいだけど、
圧倒的な力の差を目の当たりにして混乱したあげくの発言ってのはしっくりきますね。

個人的には、連合諸王国を犠牲にしたのを知らなかったり、合わせて12万も死んだのを知ってるのかも怪しそうなので、
知らなかったんじゃないかと思いました。
皇帝自身が責任追求されるのを阻止しようとしてた辺り、正確な情報は出てなかったんじゃないのかと。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:43:14.14 ID:9GEZcexD0.net
>>763
日本人拉致ってチャーム(魅了)などで聞き出しても

軍隊らしきものはない
他国から攻められたら弱い国、あっというまに滅ぼされかねない
野蛮かどうかといえば、みんな温厚なタイプで戦闘を嫌う

といった情報になりやすく、これは勘違いされても仕方がない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:43:57.71 ID:edz2f7Qj0.net
>>780
そうなんだ
栗林は結構なチビみたいだし、凸凹コンビやな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:44:03.03 ID:1/ozWmD00.net
世の権力者より
世界中の女性が色めき立ったと思うわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:44:16.86 ID:64Jju2Yh0.net
>>769
マジで!
確かにそのぐらい尺は取って欲しいけど
そうなると1クールでキリのいいところまでやるのは
相当カットしないと厳しいと思うんだよね
それこそロリコンエリートキャリアとかは全カットぐらいの勢いじゃ無いと
あるいはキリの良いところで終わらす気は更々なく
例えば伊丹がアイツをぶん殴ったところで一期完とか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:44:21.11 ID:bCsRBX/GO.net
自衛隊の実践経験値がどんどん増えていくな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:47:18.63 ID:PN+vjnRc0.net
これ2クールでやんの?
炎龍討伐までやるなら1クールじゃ尺足らんだろ
中途半端な所で終わらすのだけはやめてほしいな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:47:30.68 ID:HOfMyZ6F0.net
他アニメはほとんど会員様限定回覧スレになっとるなそれだけアンチされるとまずい状況ということかアニメ業界は

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:48:30.45 ID:qQSK54fw0.net
>>785
詰めすぎじゃないかな
特地に戻ってまとめやって完とか
アルヌスの発展具合見せて終わるぐらいが良いと思うが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:49:17.53 ID:64Jju2Yh0.net
>>782
SEALDS「悪の独裁者が、戦争の出来る国にしようとしている・・・・」

帝国「何!するとニホンは戦争出来る能力の無い国なのか!しかも独裁者による圧政で民衆の支持も無い」(勝ったなw)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:50:36.20 ID:64Jju2Yh0.net
>>789
その可能性はあるが、何の盛り上がりも無く終わって2期までお預け食らうのは考えたくないなぁ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:54:40.60 ID:rOzNkCxO0.net
>>790
シールズさんたちに歴史の真実を教えてあげよう!

おまえら「シールズさん、天安門事件ってご存じですか!?」
シールズの中の人「はい、日本軍が74式戦車で中国人民を大量に轢き殺した残虐な事件ですね!」

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:57:09.31 ID:9GEZcexD0.net
http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/756_20150703172407839.png

エピソード24

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:58:17.53 ID:CzHJqPb00.net
>>787
とりあえず予算と放送枠がとれただけで
ぶっちゃけ作ってるスタッフは小説本編全部やりたいんじゃないか?
このペースだと2クールじゃ絶対無理だし、あとは円盤と関連商品が
どれだけ売れるかだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:58:17.89 ID:PN+vjnRc0.net
( ^ω^)おっ
安心したわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:58:33.15 ID:ZEn8/AJq0.net
>>764
正確には暫く援軍が期待できない為に敵に可能な限り出血を敷いて戦意を削ろうとしてる
防壁で払いのけるだけでは援軍到着までに力尽きるという判断、戦力足りんしな
破られた城門は封鎖してる、家具や木材を中心にして火を付けられたら燃え草を投入して火の壁にする予定だった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:02:43.19 ID:HOfMyZ6F0.net
でこのアニメいつになったら面白くなるの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:06:24.33 ID:pi/mX9Rt0.net
>>764
数の問題だね。仮に民兵の数はいても指揮官が足りない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:07:38.39 ID:Mz5rSflB0.net
箱根行く前に買い物と図書館か、人混みが凄くて目を回したり酔ったりするんだよな。スタッフ大変そうだけど道中一枚絵でも入れるかな?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:09:34.96 ID:64Jju2Yh0.net
>>798
ああ、なるほどね。目の届かない広範囲に素人を散らせて防衛するより
目の届く範囲に敵を集めて決戦しようと考えた。
それは確かに納得出来る。それが本当に得策だったかは分からないが。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:10:06.80 ID:wRwkeOKP0.net
>>798
姫様が騎士団がいれば言ってたのもそこらへんの問題だよな
騎士に民兵数人付けて小隊つくるだけでもかなりマシになるはず

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:11:28.80 ID:rbxCjnTW0.net
>>787
炎竜編までやっても中途半端だけどな
むしろそれ以降が本番なのに
どうやって締めるんだろうか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:11:33.20 ID:rylymjd/0.net
日本政府「在日朝鮮人を引き換えに引き取ってほしい」

帝国「嫌」

日本政府「ば、バレてる」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:12:00.23 ID:HOfMyZ6F0.net
のんきに箱根なんか観光しとる場合ではないだろ姫は敵戦力視察ということで総火演連れてくべきだろそうすればもっとションベンちびる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:13:11.10 ID:E+XSXuza0.net
>>801
それやってたんじゃね?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:15:35.48 ID:rhmQjvJH0.net
グレイみたいなおっさん達の熟練歩兵部隊もいたんだったか
あんだけ元気なおっさん達がわらわら来ればそりゃ勝つる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:16:23.02 ID:64Jju2Yh0.net
フォルマル家の使用人とか指揮させたら割と使えそうなのはいそうだし
民兵の中にも軍隊経験者はいてもおかしく無さそうだけど
獣人メイド=人間が言うことを聞かない
民兵=そもそも帝国は民心を得ておらず、実際に危険が迫るまでの短期間で民間人を把握して協力させるのが無理だった。
こんなところか
フォルマル家がもっと動けば違ったのかも知れんが、11歳の当主と使用人しかいないという状態

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:17:04.53 ID:smYitum+0.net
お色気と言っても特地風呂ですら鉄壁泡ガードで乳首券発行されなかったし
イタリカのロゥリィもあんな何も奮い立たない残念お色気
08話はカットインの用法容量を正しく守って結構頑張っていたけど
どこ情報か知らないけど予想通りの進捗なら09と10話は展開早めになるからカットイン乱舞だろうし
カットインの過剰摂取で萎えた心を奮い立たせるほどのお色気熱量はないだろ
この作品の真のヒロインたる大正義腹黒天使があの場に居ないから華もないしな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:18:05.00 ID:64Jju2Yh0.net
>>804
ポンコツ姫様に呆れるのはこれからが本番だぞw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:18:29.79 ID:ZEn8/AJq0.net
>>805
あの時は付けられるのがノーマしかいない
グレイはピニャの補佐、ハミルトンはどっちかというと文官系

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:19:15.78 ID:+xH3B5wkO.net
>>725
理解した、サンクス。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:19:35.29 ID:edz2f7Qj0.net
おいちゃんは、栗林がTシャツ着るぐらいで十分満足できるよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:21:19.77 ID:wRwkeOKP0.net
>>805
やってたけど数足りてないって話
ハミルトンとグレイとあと一人で3隊で街守れとか泣き入るレベルだと思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:22:12.97 ID:9GEZcexD0.net
天安門事件の現在の中国人の主張

日本軍が天安門広場を襲撃、学生らを虐殺し中国政府はこれを鎮圧した。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:23:55.66 ID:QESijXUj0.net
>>808
公式のイベントで言ってたっぽいよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:27:39.74 ID:64Jju2Yh0.net
天安門事件でヒーローとされている現在行方不明の買い物袋男

彼が立ち塞がっていた人民解放軍の戦車は、天安門に突入しようとしていたのでは無く
むしろ紫禁城前に最初から陣取っていて引き上げようとした帰路の戦車である

まめちしきな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:30:40.12 ID:qQYyw6m10.net
このアニメは来週から姫様とロールの幸腹グラフティでいいって思った

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:31:05.09 ID:B2mePbcD0.net
>>808
足りないものは「むっちり」だよな・・・
栗林の巨乳が戦闘防弾チョッキで目立たないしから、ただのチビ女兵だし
ピニャもむっちりした色気が薄いし、キャラ全員細身過ぎてエルフかよって思う

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:31:59.78 ID:Xoc5Mdzs0.net
>>802
こんだけの大作だからな
アニメ化ってのは難しいわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:35:36.17 ID:QESijXUj0.net
>>817
ガイジン?が日本の食べ物たべて驚愕するのは見てて微笑ましいよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:36:09.99 ID:E+XSXuza0.net
>>813
騎士団が到着すればそれもできたってことか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:37:21.70 ID:ht65qpdZ0.net
2クールで収まるような作品ではないんですが.............
原作本編はとりあえず終結してるので、できればやって欲しいけど無理かな。

ロゥリィはWEB版では温泉でアレしません。ここは、覚えておくだけで良いです。
テストにはでません。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:40:46.10 ID:6pKrt0Ti0.net
>>820
騎士のグルメてのを作ろう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:40:47.84 ID:PN+vjnRc0.net
軍事物は人気が出るから円盤もよく売れる………と期待しておこう
特典沢山付けてくれなきゃ買う気はしないけどな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:41:12.68 ID:os6Dk85X0.net
>>138
漫画版はもう読んだ!もっと読みたいって思った口なんだ\(^^)/

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:46:56.91 ID:JNCTWYe20.net
>>669
第2次世界大戦の戦訓でも、「米軍はめちゃくちゃ失敗しまくった。失敗と誤解の連続だった。でも、相手がもっと失敗してくれたので勝てた」という話があるくらいで。
戦争なんて双方が目隠ししながら将棋を打つようなものだ。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:49:18.56 ID:smYitum+0.net
>>815
それじゃ確定情報に近いのか。
ここまで結構ダイジェスト感も薄めで頑張っているから上手く乗り切ってほしいな

>>818
>キャラ全員細身過ぎてエルフかよって思う
それな、オパーイの谷間も基本一本線で服着たら谷間も無くなるほどだから全体的に肉付きが薄くて
そういう作品じゃないってのはわかっているんだけどどこか寂しい
レレイの言う「求めだしたらキリが無い」って奴なんだろうけど求めたい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:49:39.27 ID:HrqfI0DR0.net
羽生「目隠しの将棋か、、、」

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:51:41.75 ID:5W3p6vtN0.net
俺は二度は指さん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:52:36.77 ID:hVmfc15s0.net
原作ではこう、漫画ではこう、ならよい
漫画ではこう、しか言えぬ奴は荒らしと変わらんな失せろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:54:08.39 ID:64Jju2Yh0.net
>>826
ほんとこれ
戦争を銀英伝とか三国志演技だと思ってるヤツ大杉
戦争はお互いに無数のミスをして、多くの致命的なミスに耐えられる体力があった方が勝つと言うだけなのに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:54:26.12 ID:JNCTWYe20.net
>>828
初期の駒の並べ方も自由にでき、相手が駒をどう動かしたかも断片的にしか分からない将棋ね。
この辺りWW2のオーバーロード作戦や沖縄戦がどう計画され実行されたか調べると面白い。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:56:45.58 ID:64Jju2Yh0.net
>>830
両方読んでるけど、正直ゴッチャになってるというか、漫画だとこうで原作だとああだったと明確に記憶で言いきれる自信がないw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:59:04.25 ID:yC6Y9nGj0.net
>>825
漫画版は最速がアルファポリスのHPにあるから、一秒でも早く見たいならオススメするよ。
他の連載漫画もあるし、スピンオフもあるしね。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:02:19.84 ID:yC6Y9nGj0.net
>>833
同じく、更にアルカディア版も混ざるから正直混乱する。
原作は引用しにくいからな。
アレ?なんだっけ?程度は漫画版
詳しく知りたくなったら文庫版
すっかり忘れたりした奴は原作読むことにしてる。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:03:36.54 ID:ht65qpdZ0.net
モルトが主役..............

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:03:55.32 ID:E2aT9QwI0.net
レレイの言わんとするところは、
あっちの世界じゃ難民保護の思想はないだろうから、
「なんて便利な人!」って感じなんだろうか。
「質を求めたらはきりがない」ってのは、やっぱり現状に不満があるのか。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:04:20.20 ID:t8tLZB2b0.net
このアニメを見てる人らはあの法案はどう考えてるんだろう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:05:07.42 ID:ht65qpdZ0.net
>>837
性生活に不満があり満たされていないそうです。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:07:51.76 ID:ht65qpdZ0.net
>>838
児童ポルノ法?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:08:48.30 ID:HOfMyZ6F0.net
>>838
日米安保?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:10:28.53 ID:edz2f7Qj0.net
そういや日本人の髪はみな黒か茶だった気がするけど、
レレイを見た時に「髪の毛、水色だよ・・・」とかいう認識は、あの世界の日本人達にあったんだろうか
それとも、そこは他のアニメと同じで単なるアニメ表現なのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:10:29.01 ID:h51GO4xk0.net
834
少年法?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:11:04.32 ID:hVmfc15s0.net
>>840
聖下には関係ないからなあ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:14:08.51 ID:SjjXnxU00.net
>>838
著作権法?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:14:15.25 ID:2VQdjA5/0.net
>23日、北朝鮮の潜水艦約70隻の約7割が基地を出たことを 明らかにした。

北朝鮮の1/4しか潜水艦持ってない日本オワタ・・・

また大量に拉致されるよ気をつけて・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:14:32.63 ID:t8tLZB2b0.net
大体分かるだろう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:14:57.86 ID:E2aT9QwI0.net
>>842
綾並レイのコスプレで見慣れてるだろ?
神降臨なんていってるやつらは。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:18:04.42 ID:1/ozWmD00.net
アニメと現実を切り離せない馬鹿か

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:18:35.70 ID:dhJvh0S30.net
>>839
同じく性生活に不満持ってるロウリィと慰めあったらええねん
そしてそのネタで薄い本描いて外貨稼いだらええねん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:19:15.23 ID:h51GO4xk0.net
>>847
大事な法案が多いよな
少年法、児童ポルノ法、著作権法、カジノ法案、活動火山対策特別措置法...

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:19:30.95 ID:t8tLZB2b0.net
現実のものがアニメに出てるからな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:20:11.15 ID:2MKp9RPr0.net
>>821
薔薇騎士団実践経験ないからポンコツとか揶揄されてるけど
本職に時間割かれる訳でもなく数年間専門的に訓練続けただけの強さはあるぞ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:21:43.70 ID:HOfMyZ6F0.net
大体日本が攻撃された真っ先に米軍が動くんだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:22:38.25 ID:64Jju2Yh0.net
>>837
> 「質を求めたらはきりがない」ってのは、やっぱり現状に不満があるのか。

いや、無いだろ。あれはレレイが私情を全く交えずに、完全な客観性で語る学者のような
性格を表した答弁だと思う。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:23:38.96 ID:edz2f7Qj0.net
まずは自衛隊が動いて、援軍要請が来たら米軍が動く(かも)
という流れじゃないの

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:24:37.05 ID:DWMj1YHh0.net
レレイ「戦車の中を見せて欲しい、動く仕組みを教えて欲しい」
自衛隊「駄目」

こんなやり取りくらいはあったんじゃね?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:25:48.37 ID:64Jju2Yh0.net
>>842
アニメで良くある奇天烈な髪の色は、キャラを見分けやすくするための記号としてやってるだけで
実際は銀髪とかそんなもんだろうと脳内変換している。
青系=銀髪
赤系=赤毛か栗色
紫=黒

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:26:22.98 ID:RU8R4RUY0.net
アニメなんだからさ…
                  / / i   ∧ :   、     ヽ
             /)   '  '   !  /  ',: .   ヽ       !
           ///) .|  i  | / へ. {\  iヘ ,   |
          /,.=゙''"/  .!. |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   |  
   /     i f ,.r='"-‐'つl ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |   細かいことは
  /      /   _,.-‐'~  八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '
    /   ,i   ,二ニ⊃ /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,′    いいのよ!
   /    ノ    il゙フ  /  人  |    __  :::: /  /
      ,イ「ト、  ,!,!|  / ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /
     / iトヾヽ_/ィ"/r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:28:34.05 ID:TyfwWSet0.net
>>759
「GATEのエルフと他のエルフを同じに考える必要はない」と言った次は「他のファンタジーの設定では〜」って
なんだそりゃ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:29:57.46 ID:t8tLZB2b0.net
いやアメリカの関連国が攻撃されたら自衛隊が行くというような法案

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:31:02.75 ID:V2LOSyhb0.net
>>852
現実のものじゃないよ、公式で以下のように明言されてるんだから"フィクション"だよ
"この番組はフィクションであり、登場する人物、団体、場所、事件等は実在のものとは一切関係ありません。c柳内たくみ・アルファポリス/ゲート製作委員会"

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:31:17.60 ID:64Jju2Yh0.net
>>860
> 「GATEのエルフと他のエルフを同じに考える必要はない」と言った次は

そんな事言っていませんが?(困惑)

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:31:33.86 ID:HP+JN3nP0.net
>>861
これまでそれを一方的に米軍側にやってもらってなんとか保たせてたけど
やっぱり相互に助け合わないとダメじゃねって話だな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:33:11.56 ID:edz2f7Qj0.net
ラジオ聞いてて思ったけど、
このアニメ見てる自衛隊員大杉

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:34:55.24 ID:4q8SVCjm0.net
>>846
支那みたいに銅鑼を鳴らしながら潜行しているから簡単に補足できる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:36:01.79 ID:g5LLwVzZ0.net
>>753
遅レスだけど、レレイに「グリフォンの尾を踏んだ」って言われて、
初めて武力侵攻したことを察したような流れにも見えますね。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:36:16.74 ID:2MKp9RPr0.net
ピニャの髪色は蜂蜜色
ボーゼスはレモン色

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:36:46.77 ID:HOfMyZ6F0.net
>>846
北の潜水艦なんてポンコツだらけだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:37:04.22 ID://57Q8rh0.net
>>864
相互に助け合うのならワシントンに自衛隊基地を作れば良い
アメリカ本土に敵が攻めてきたら戦うために

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:38:53.62 ID:CzHJqPb00.net
>>853
でもまあ、肝心の時には間に合わず
事が終わった後に駆けつけて
帝国の騎士でござい と威張られたんじゃ
そりゃイタリカの住民は納得しないでしょ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:43:26.50 ID:jhzBi37X0.net
相手が殺傷能力のある武器を持ち戦闘意思を持つのに虐殺呼ばわりは無いわ。虐殺ってのは戦闘能力も戦闘意思も持たない相手をやる事。戦力の多寡は関係ない。
アメリカが日本やドイツに行った戦略爆撃を虐殺って言うんだよ。
こんなことも分かってない奴はバカ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:43:59.63 ID:odo4XqBB0.net
>>857
技(技術)は盗むものを地で行ってるレレイだから・・・・・
正式な講習を受ければヘリも戦車もと
後はネタバレの宝庫だから書かない。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:44:38.41 ID:t8tLZB2b0.net
んなことしたらアメリカの相手国に攻撃されるんじゃないの

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:44:52.69 ID:64Jju2Yh0.net
>>871
そもそも最初から帝国に対して良い感情は無さそうだしな
一応皇位継承者自ら奮闘してるんだから、もうちょっと感謝しても良さそうだとは思うが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:46:11.90 ID:taA2lI6s0.net
>>866
それでも沖に出られると見逃すのが潜水艦

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:47:07.41 ID:J/BFSuuU0.net
栗林役の声優へたくそだなぁ
もうちょっとマシなのいなかったのか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:47:25.59 ID:CzHJqPb00.net
>>856
民間警備

警察

機動隊

厚い壁

自衛隊

こんなかんじか
有川浩の「海の底」とか面白かった
警察とか自衛隊とか単語の出てくる本が好きなら
読んでみるといいと思う

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:47:28.30 ID:t8tLZB2b0.net
なので変えなくていいな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:49:07.83 ID:1/ozWmD00.net
自分の何らかの見解があるなら言えば良いのに
細かいことを語るとぼろが出るので
相手の言葉尻を捕まえて荒らそうとする
NG登録して相手しないのが吉

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:49:23.61 ID:Yx/xvHSl0.net
栗林の声優ってまれいだったのか
わからんかった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:51:44.90 ID:m2JkunSU0.net
政治板じゃ本職に言い負かされて足も出ないから
こんな場違いな所に逃げてきて法案の話はじめるんだよね
はっきりわかんだね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:51:45.85 ID:dhJvh0S30.net
>>853
薔薇騎士達にそれなりの指揮の知識あったとしても、指揮受ける民兵が簡単に敵兵の挑発に乗るようじゃどの道無理だったべ
柵から撃って出るなっていうピニャの静止も聞かなかったし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:51:48.45 ID:hHJ/VP5A0.net
法案には反対だけど
自衛隊派遣を承認する国会では賛成票に入れるのが野党

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:52:55.24 ID:64Jju2Yh0.net
>>876
北朝鮮の潜水艦に外洋作戦能力は無いし
海峡突破しようとすれば簡単にソーサスで発見される
対戦能力の低い韓国海軍だと脅威だけど、
基本、沿岸をうろちょろしつつ浮上して砲撃したり、工作員を上陸させたりするのが目的なので
嫌がらせ以上の戦術的脅威は無い

日本領海に近づこうとしたら、24時間追尾を受けるレベル

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:58:03.54 ID:MXEfShQ+0.net
北チョンの潜水艦は大きい物でも1000t無いし深深度潜れずエンジン五月蝿いの3拍子だからな
おまけに最大数時間しか潜れないとか日本に来るのはほぼ特攻w
遅いしね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:00:23.13 ID:jhzBi37X0.net
海自の機雷掃海と対潜水艦戦は世界トップ。前はこれでケチョンケチョンにされたから。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:01:36.98 ID:isF/sIxh0.net
>>878
厚い壁って何?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:01:39.54 ID:Yx/xvHSl0.net
そんな書き方したら次の大戦の準備してるみたいに取れるじゃないか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:11:24.66 ID:TyfwWSet0.net
>>887
なおシーレーン確保は米中におんぶ抱っこの模様
これじゃあ海上輸送路断たれた前の戦争と根本的に変わらないんじゃね?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:11:43.19 ID:K1T7wHxr0.net
レレイは髪の毛水色じゃなくて文章だとプラチナブロンドだったから結構違うよね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:12:28.16 ID:MXEfShQ+0.net
まぁ、北チョンはご存知のように新装備厨が自殺したくなるような骨董装備しかない
ミグ19とかT-34とか大戦中や直後の兵器が現役だしなw
核しか頼れないが運ぶ手段が…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:12:44.95 ID:odo4XqBB0.net
>>878
更に厚い壁として核兵器開発もあるが国民感情や周りの国からの圧力があるだろうし
持ったとしてなにもいいこと無いし、アメリカ自体が新たな火種というかモロ弾薬庫ができるのはいやだろうな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:12:52.96 ID:CzHJqPb00.net
>>888
めんどくさいから自分で調べろ
自衛隊 災害出動 防衛出動

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:17:32.08 ID:HOfMyZ6F0.net
馬が普通にいるんだからゲート先は紀元前ぐらいの世界かもしれんな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:20:04.51 ID:5W3p6vtN0.net
確かに潜水艦隊は優秀で日本近海では最強だろうが数には勝てんのよ
日本の4倍だから全員海江田クラスでもないと無理ゲー

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:24:25.79 ID:Hqim6/4L0.net
北の潜水艦とか心配すんな
大半は笑えるぐらい小さな代物よ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:24:48.12 ID:5W3p6vtN0.net
中国のことな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:25:04.88 ID:7NE179Ya0.net
>>896
北は潜水艦で日本を攻撃しようとしてるん?
南といざこざしてるんじゃなくて?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:25:57.92 ID:64Jju2Yh0.net
>>890
米中?
アホかな?
基本対潜能力だけなら米軍より上だよ。というか、米軍と連携するのを想定して整備されているというのがほんとのところだけど。
掃海能力に至っては米軍ですら足下にも及ばないレベル。
大規模な水上戦仕掛けてくるような敵相手には、自衛隊だけでシーレーン守るのは厳しいけど
そんな能力がある敵はアメリカぐらいの物

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:26:20.49 ID:Yx/xvHSl0.net
あんなもん艦じゃなくて潜水艇でしょ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:27:15.73 ID:64Jju2Yh0.net
>>896
イカダが何百隻あっても軍艦は沈められませんよ軍事オンチくん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:27:22.80 ID:5W3p6vtN0.net
もう既にイラクまでの航路は抑えられつつあるってこと知ってる?
沿岸地への投資により港湾を使用したいときに使用できるようにしているし
インド周りは日本は自前で防衛するかそれとも中国にお伺い建てるしかなくなってくるぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:29:41.50 ID:VpdDcIyq0.net
>>896
こっちは潜水艦だけで相手するわけじゃないんだから100倍いても楽勝よ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:30:00.92 ID:isF/sIxh0.net
>>894
厚い壁が手続きの問題なら要らないだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:30:07.81 ID:HOfMyZ6F0.net
北の潜水艦なんて日本の最新艦1隻あれば10機は沈められる代物

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:36:41.56 ID:isF/sIxh0.net
>>890
>なおシーレーン確保は米中におんぶ抱っこの模様
シーレーンが中国に支配されたら終わりじゃないか()
今後は、軍事費等の問題で米日にしようとアメリカが画策している訳だが…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:37:05.32 ID:VpdDcIyq0.net
俺900踏んでるじゃんwちょっと行ってくる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:40:18.20 ID:dydMek7X0.net
>>898
中国の潜水艦は全て補足済みで移動も監視してるよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:41:48.35 ID:taA2lI6s0.net
>>885
北にも外洋で活動出来る潜水艦は少数ながら存在するぞ
この前話題になった在来潜型戦略潜水艦とかな

海底ケーブルも万能ではないし海流に乗られて突破されることは良くある
中国の黎明期原潜漢級ですら海自の追跡を振り切れるほど現代の対潜戦闘は潜水艦が有利

北の旧世代技術で建造された戦略潜ですら完全な探知は潜水艦による出航時からの追跡しかないと言われるしな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:42:19.53 ID:kAHP7O8d0.net
北の潜水艇とか中国のDIY乗り物ほどの驚きを感じないな 同じ粗末なものにしても
http://i.imgur.com/VRxxqzG.jpg
http://i.imgur.com/ppP28Vw.jpg
http://i.imgur.com/jKcL18I.jpg
http://i.imgur.com/zbI8EGy.jpg
http://i.imgur.com/HXbwwt5.jpg

http://i.imgur.com/Ys2gAmb.jpg

912 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:43:32.43 ID:YRUGkTRk0.net
>>807
アニメで省かれたが、つい最近までミュイの嫁に行った姉二人の領地の兵士が駐留していたんだよ
ミュイ姉二人の旦那さん達は日本へ出兵して行ったが、行方知らずが確定、
後見人としてミュイから領主としての支配権を失うのを失敗するどころか領地の安定すら不安になり、
姉二人とも急に駐留兵を引き連れてイタリカをでて嫁ぎ先へ帰還した、それによる治安悪化もあるみたい

間接的に日本の殲滅戦や警察による徹底的なゲートの封鎖と検挙も要因の一つだけど、
その姉二人の暴走も悲劇の要因の一つなんだよ

日本で例えればいきなり在日米軍が撤退してにっちもさっちもいかないところに中露韓朝が侵攻を仕掛けたような状態
ついでにいうと自衛隊の指示に大衆社会も従わない状態でな 

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:44:19.13 ID:taA2lI6s0.net
>>887
掃海は質においては欧州に負けるけどね

対潜能力にしても一部世界一だが全体的に見たら米軍に軍配が上がる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:45:28.85 ID:VpdDcIyq0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440394864/
これでいいのかな?テンプレお願いします

915 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:45:41.15 ID:YRUGkTRk0.net
>>913
その質ってのも90年代以前の話で、現代はまた状況が異なる
欧州艦艇の多くが更新をしない状態にあるのに対して、日本は常に最新の掃海艦艇や航空機を維持している

てか、スレ違話題多すぎやな

916 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:46:05.93 ID:YRUGkTRk0.net
>>914
乙、はってくる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:47:04.15 ID:mo3DzocZ0.net
>>838
このアニメでは直性被害受けてるから関係なさ過ぎる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:49:02.77 ID:Hqim6/4L0.net
海自は中国の糞潜水艦の全ての音紋データがあるし問題なし
北のは知らん

919 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:51:13.94 ID:YRUGkTRk0.net
規制されたんで●FAQ集のはりつけたのんます

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:53:22.07 ID:kAHP7O8d0.net
やってみよう…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:53:46.20 ID:ORyO7Lj40.net
>>919
行ってくる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:55:08.98 ID:taA2lI6s0.net
>>915
これからの掃海の主力になりうるUUVやUSVは明らかに遅れてるよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:56:32.97 ID:kAHP7O8d0.net
                                          テンプレ
                                           ?糸冬
                                       ---------------
                                       ?制作・著作?NHK

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:57:08.48 ID:Mq2oEElU0.net
>>923


925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:57:25.28 ID:EyynNCW00.net
>>915
おつ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:08:10.32 ID:hPQyar5F0.net
ボクのカンガエタ凄いアイディアを
年甲斐もなく語りまくってる
オジサン達がいるスレはここでさか?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:12:28.51 ID:z9/KO6jK0.net
>>895
古代ローマっぽい感じだよね。
地球の歴史では、ハンニバルが活躍したあたりが紀元前3世紀末で、カエサルが活躍するのが紀元前1世紀。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:16:06.42 ID:mI6Hnkc70.net
自衛隊手加減すべき君まだやってたのかw
同じ世界観かもわからん超異文化でファンタジーの世界で仮にヘリで投降、降参呼びかけしてる間に自衛官に事故や犠牲、人質に取られたらどないすんのよ

んなもん一度徹底的に叩いて力の差見せつけてからだろが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:16:18.75 ID:isF/sIxh0.net
>>914 乙

軍事ヲタじゃないけど、自衛隊関連で出てくる中国は中国共産党を指しているんだろ
中国人民解放軍=中国共産党の軍であり、中国国民の軍ではない
中国国民(民間人)を盾にする卑劣な中国人民解放軍だから、アジア諸国からも警戒されている
と思っているけど、それでおk?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:19:24.33 ID:Xoc5Mdzs0.net
>>928
その前にオークやらブタやら、日本きた時手加減したのかってな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:20:44.14 ID:L/reNWfP0.net
第8話一番の驚きは、主役がバツ一だったことなんだけど珍しいな。エンジェルハートは結婚はしてないし。主役が結婚しても続くアニメや漫画も少ないような…歴史ものくらいか。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:24:43.26 ID:IgKpsJDT0.net
クリリンロリ巨乳なん?
中田氏セックスしたい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:26:15.64 ID:uQbujXCQ0.net
北朝鮮の潜水艦で問題になるのはロメオ級の22隻だが、共食い整備と燃料不足で稼働率が1/3も危うい
問題と言っても、打撃力が小型潜水艦並に有ると言う事と近い外洋では活動出来ると言う点
しかし、すぐ探知される陳腐なスペックなので対潜ヘリの敵ではない
機関止めての無音潜航したとしても最大半日しかもたず浮上しないと乗組員死ぬしな
まだ使ってるのは北朝鮮だけの骨董潜水艦の1つ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:26:18.84 ID:PVpk8isD0.net
>>911
北朝鮮の小型潜水艇、半没高速潜水艇の技術水準は高いよ(輸出もしている)
あんまり馬鹿にしない方がいい。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:28:11.34 ID:uQbujXCQ0.net
輸出先見ればwww
普通のは買えない後進国ばかり

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:29:36.35 ID:isF/sIxh0.net
>>934
北朝鮮は弾道ミサイルも作っている
これって思いっ切り工作(>>911)だろ()

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:32:44.71 ID:MJWAKDCr0.net
潜水艦に原爆積んで合ったらやばくね?
衝撃で誘爆するような設定だと撃破した方も撃沈しちゃうし海岸に接近されたらおしまいだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:33:49.96 ID:isF/sIxh0.net
そんなこと言うなよ
何かと北朝鮮の潜水艦のせいにする韓国って
駄目じゃんってことになる()

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:34:23.56 ID:uQbujXCQ0.net
>>911の最後の金豚が乗ってるのはロメオ級だが、辛うじて動くにしても将軍様へのお披露目にしては整備が・・・・
慌てて塗装塗り直してもマダラで錆残したまんまwww

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:39:24.87 ID:uQbujXCQ0.net
将軍様乗せるのがこの程度の整備ではあとは想像が付く

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:42:57.48 ID:OhVLTeUZ0.net
>>30
イタリカは敵と言うより盗賊討伐だろ。
既に軍隊では無い。
テロリストは問答無用で削除は今の
世界でも行われている。
https://www.youtube.com/watch?v=KaufhZv84Gk

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:44:47.19 ID:64Jju2Yh0.net
>>910
ウィスキー級とロメロ級だと思うけど、どちらも古すぎて殆ど戦力になっていないと思われる
後は国産の沿岸型潜水艇のみ
後、外洋作戦能力な
長期間航海できる潜水艦を持っているだけでは、外洋作戦能力があるとは言わない
この間話題になったが何を指すのか知らないけど、天安を撃沈したヨノ級の事なら
最新型とは言えせいぜい30メートル程度の小型艦に過ぎない
実際、海軍では無く北朝鮮偵察局に属していることからも正面戦力とは見られていない
(任務は工作員の揚陸やスパイの回収とかだろう)

あるいはこの間SLBM発射に成功したと北が宣伝した潜水艦の事を言っているのなら
あれは北のフェイク映像というのがほぼ確定している。
映像だと旧ソ連のデルタ級っぽいけど、北はその様な艦を持っていない。
ロシアからゴルフ級を10隻、鉄くず名目で購入して研究は続けているようだけど
ロシアもバカじゃ無いので、使い物にはならないしコピーも出来無いだろう。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:48:44.00 ID:isF/sIxh0.net
>>941
映像見ると随分下手くそで、ミサイルの無駄遣いだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:49:31.69 ID:uQbujXCQ0.net
22隻のうち、一番状態の良い綺麗な潜水艦がこの程度
http://i.imgur.com/Ys2gAmb.jpg
http://img.yonhapnews.co.kr/basic/article/jp/20141102/20141102100032_bodyfile.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/p/o/k/pokkekun/a2014-6-172841_429366_552806.jpg

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:49:56.10 ID:64Jju2Yh0.net
>>938
韓国は対潜能力が皆無だし
戦時中(休戦中)とは思えないほど警戒態勢が緩みきっている
(まあ70年近く経つので仕方が無いけど)
それで潜水艦によるゲリラ攻撃が有効だけど、軍事的にはあまり意味は無い

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:50:22.90 ID:taA2lI6s0.net
>>942
弾道弾発射は将軍様が居るのは不自然だしフェイクの可能性が高いが潜水艦開発はマジだぞ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:50:42.67 ID:MJWAKDCr0.net
自衛官って一般兵士でも結構給料いいんだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:50:55.28 ID:F2sTSF9+0.net
>>896
潜水艦の相手は潜水艦とは決まっていない。
日本には山ほどの哨戒機がある。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:51:41.77 ID:isF/sIxh0.net
>>944
貧乏の北はもういいから()

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:52:51.74 ID:MJWAKDCr0.net
哨戒機も対空ミサイルや戦闘機にはいいカモだからなぁ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:53:18.02 ID:bhM2ibDl0.net
いい加減軍板行け
ここはゲートスレだ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:53:42.46 ID:VZrk6gg80.net
元嫁は漫画版では液タブ使いだったがアニメでは板タブになってたなw
貧乏設定でダウングレードしたのか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:54:07.52 ID:taA2lI6s0.net
>>945
大型対潜機を所有しているし比較的小型とは言え対潜ヘリも保有しているから皆無ではないな
そこそこって所だろう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:57:09.62 ID:isF/sIxh0.net
>>951
次ぎスレ立ったから、今は埋めているだけ
次ぎスレまで引きずらないだろう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:57:47.62 ID:64Jju2Yh0.net
>>946
だからゴルフ級買って開発はしているんだよ
だけどヨノ級から大型の戦略潜水艦へと至る技術は10年20年では不可能
韓国相手に戦略潜水艦は無意味なので、北がやりたいのは北極海に待機させてアメリカを脅すことだろうけど
北極海から米東海岸を攻撃するような大型のミサイルを積んだ潜水艦など、北の技術では30年後でも無理だし
サンフランシスコ沖に常時待機とかも非現実的
実際のところ、無理なのは分かっていてのフェイクに過ぎないだろう。ホントに開発できるなら、配備するまで隠すはず
テポドンだって開発に成功するまでは黙っていた。
まああのぐらいイカれた国家だから、行動模式も常識では計れないかも知れ無いというのはあるが。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:59:40.37 ID:RU8R4RUY0.net
次回放送が待ち遠しいぜ〜

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:59:59.43 ID:uCYPqon70.net
まだやってんだな
まあネタ的にいずれこうなることは決まってたようなもんか
残念だけど、しょうがないのか
エラそうに語る連中の民度が知れるぜ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:00:03.26 ID:VWUqAvAM0.net
>>954
スレたつ前から北チョンの話してるじゃないですかー

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:02:46.23 ID:64Jju2Yh0.net
>>947
一般兵士と言っても特地に来ているのはほぼ全て幹部自衛官だし
自衛隊は員数を抑えている分(と言うわけでは無いが)士官の構成比率が異常に高い
しかも、特地駐屯は実戦だし、実戦手当がかなり分厚いはず
関係無いが、潜水艦乗りは航海の度に実戦手当並みの潜水艦乗務手当が付くので
金を使う機会も無いのと相まってメチャクチャ金が貯まるという話。しかも潜水艦は一航海が長い。
まあいくら金を貰っても、俺は潜水艦だけは勘弁だけど。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:04:28.14 ID:/8VXcOQ40.net
原発破壊する工作員(行動開始のシグナルとしても十分)
南シナ海(中国軍の制空権)でシーレーンの妨害と破壊
中国<北が勝手にやったことで中国は関係ない(とぼけ顔)

兵器対兵器を第一に考えるやつは悪知恵が足りなすぎ
まあ いい人なんだろうな。正々堂々やあやあ我こそはの精神で

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:04:29.15 ID:MJWAKDCr0.net
なんだ自衛官なのかよ
臭そうだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:05:00.85 ID:64Jju2Yh0.net
と言う事で婚活中のお嬢様がた
亭主元気で留守がいいの潜水艦乗り、オススメですよw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:08:03.65 ID:/8VXcOQ40.net
>金を使う機会も無いのと相まってメチャクチャ金が貯まるという話。
旦那航海を終える
さーてどのくらい貯まったかな?

嫁「使っておいた」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:09:40.35 ID:uQbujXCQ0.net
>>955
まぁ、頑張っても海中発射の技術はコラ写真しか無いし無理だから、浮上して発射となるといい的だな
http://www.nikkei.com/content/pic/20150509/96958A9E9381959FE2EB9AE09B8DE2EBE2E7E0E2E3E79C9C97E2E2E2-DSXMZO8656979009052015000001-PN1-8.jpg
地上発射と海上写真の合成丸分かりw
それより、潜水艦に載る様な小型のICBMとそれに沿った小型の核弾頭が開発無理だろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:11:30.66 ID:taA2lI6s0.net
>>955
まぁ当然ながらアメリカ向けだろうな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:12:57.98 ID:IVZVyk5O0.net
ああこれがスルー検定と言ふものか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:15:52.89 ID:9GEZcexD0.net
>>966
はい、減点10

10p以上になったので失格です

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:17:58.87 ID:isF/sIxh0.net
>>962
伊丹の元嫁かよ()

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:20:04.88 ID:rOzNkCxO0.net
>>960
我が国の原発全てが海に面してるからなあ
破滅覚悟で北が若狭湾あたりの原発銀座にクソ潜水艦で工作員を揚陸
あとは……麻生幾の「宣戦布告」にあったとおり我が憲法9条が徹頭徹尾に
北をサポートして下さる仕様になっている

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:22:03.98 ID:ldHSZSuG0.net
>>969
それ弱点52箇所も晒してるが如く建設して防御策も講じて無い方が悪くね?w
究極弱点も一つあるけどさ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:27:39.40 ID:rOzNkCxO0.net
>>970
うん、東電の馬鹿社長が記者会見でも言ったとおり
「津波が来たからそれがどうしたんだ?どうせ隕石降ってきたら防ぎようがないじゃないか!?」
↑これだから……
あとは多年にわたる共産と社会党の反日活動でカウンターインテリジェンスが封じられ
自衛隊は手足をがんじがらめに縛られ……いったい何の罰ゲームなんやろうね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:32:04.90 ID:uQbujXCQ0.net
防護服の上から防弾ベスト着用の原子力関連施設警戒隊
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a1/0d7895bf30d99a67df412c781a450065.jpg

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:32:40.00 ID:SI2nYFW/0.net
アルファポリスの株価が帝国並みにピンチなんだがw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:32:44.53 ID:isF/sIxh0.net
東北震災で原発の問題が露呈したから、大型原発から中・小型原発に変えるだろ
沿岸ではなく地下に設置すれば地震にも強く、地上での放射能汚染も軽減できる
テロ対策も出来るし、いざとなればコンクリで埋めれば良い()

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:32:56.92 ID:hPQyar5F0.net
>>962
もんだいは生涯賃金

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:44:03.33 ID:uu5hZ8Gq0.net
>>973
下がったねぇ、、、
現在値:2190 前日比−308か。

まぁ下がったら上がるさ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:44:35.83 ID:Y/kPQ3i40.net
>>962
いつ帰ってくるか判らんからスリルも味わえるんですね!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:47:10.03 ID:N1L6Bz8W0.net
>>977
それってマオ・・・

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:47:22.93 ID:isF/sIxh0.net
女っ気がないから、帰って来たら大変な事に…ry

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:56:06.66 ID:2TEWiFiy0.net
>>896
じゃあハープーン打ち込みまくるか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:01:53.98 ID:uQbujXCQ0.net
ただ、日本は遅かったよね>>972の部隊は2004年創設だし
自衛隊は昔から重要防護施設に指定しいて緊急出動するけど、初期対応の警察系の部隊は2002年の臨時が初と言う(それまでも普通の警官は居た)
2004年以降は常設が次々創設されて今は全原発にいるし海保と海自も連携すると言う
初期対応(自衛隊の部隊が来るまで持ち堪える)の部隊がいないとテロリスはやり易いからやっと普通になった感じかな?
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h19/honbun/image/j40060p2.png
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=&p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E8%AD%A6%E5%82%99#mode%3Ddetail%26index%3D74%26st%3D2652
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=&p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E8%AD%A6%E5%82%99#mode%3Ddetail%26index%3D74%26st%3D2652(玄海原発の警察警戒隊)

982 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:03:00.78 ID:YRUGkTRk0.net
上の方でUUVの話が合ったけど、それだってまだ概念であって本格的なものは研究段階で、
Americaですら実現に至っていない、フランスで研究されているのはどちらかといえば魚雷の発展型としてだし

もし日本が実現できれば機雷掃討面で世界トップクラス
特地でも人魚族や半漁人を刺激せずに水中を探索できる装備(大きさからゲートを通せる)としてかなりの活躍が期待できる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:03:34.58 ID:isF/sIxh0.net
日本は量より質で頑張るしかないし、その点では得意分野でもある
まぁ海自の潜水艦を原潜にすれば敵無し

984 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:05:03.40 ID:YRUGkTRk0.net
>>951
おいらも一瞬勘違いしてしまった
次の次からリンク先に軍事板のゲート考察スレをいれて、すみわけをする必要ができてきたね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:06:05.29 ID:HOfMyZ6F0.net
このアニメも最新兵器の凄さを実感させるために新型出せばよい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:07:09.09 ID:HHou4xVm0.net
>>971
123便みたいにコントロール不能になった旅客機が墜落したらとか考える人はいるだろうな。
原子炉自体は耐えられるように作られてるかも知れないけど、津波の時と同様に電源とか冷却水の配管が心配。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:07:27.59 ID:uQbujXCQ0.net
ちょっとリンク失敗したけど訓練も普通にやるようになったし、やっと諸外国並にはなった気はする
2002年までは初期対応が普通の警官だけだったのが驚きでは有るが・・・・

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:07:49.93 ID:isF/sIxh0.net
>>985
ファントムを出すかどうかで決まるでしょう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:09:56.90 ID:RpznPoFe0.net
>>983
原潜に置き換える必要ない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:10:01.80 ID:isF/sIxh0.net
次は西日本震災ですから、西日本の原発も変えないとね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:11:49.12 ID:PbY9qjif0.net
>>983
原潜は喉から手が出る程羨ましいが現実は厳しい…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:14:49.51 ID://57Q8rh0.net
>>991
イギリスから売って貰えば・・・

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:16:59.51 ID:HOfMyZ6F0.net
>>992
アメリカが許さんだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:18:11.82 ID:PbY9qjif0.net
>>992
潜水艦はなぁ
やっぱ国産でないと

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:18:36.62 ID:/8VXcOQ40.net
原子力潜水艦は原子炉を積む性質上でかい
これは海戦をするためのものじゃなく報復をするためのもので役割が違う
ゼロ戦をB29に置き換えればみたいなこといってる
しかも搭載武装に核が無く核攻撃できない原潜が原潜である必要はまったく無い

核弾頭積んでない原潜です!
あっそ 適当に回遊しとけ無視無視(笑)である

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:18:50.32 ID:uQbujXCQ0.net
最大半日しか潜れないどこか潜水艦と違って、日本のは3週間は潜りっ放し可能だからな今の型は
また、広大な外洋より日本海や島嶼部や太平洋の硫黄島あたりまでなら今ので充分で原潜の必要性は感じない
原潜1隻持つなら10隻以上持てる今の型が良い
16隻体制から22隻体制に増やしたが、同じ予算なら原潜は2隻しか運用出来ず役に立たない
22隻でも少ない(ローテ考えると)から50隻体制が理想なんだがな・・・・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:21:08.32 ID:64Jju2Yh0.net
>>983
原潜はあればあったで作戦や運用の幅が広がるから、まああるに超した事は無いが
あれは基本、核ミサイルを搭載して長期間作戦航海する戦略原子力潜水艦(SSBN)をマークし(SSN)
それを更にマーク(SSN)するのが主任務で開発されたもの。
沈黙の艦隊とか見ると勘違いしがちだが国土防衛や敵艦隊攻撃、対潜作戦などに使うものでは無い。
ましてやシーレーン防衛には無用の長物。
(潜水艦を出さないと対応出来無いような敵相手なら、それ以前に制空権争いで大勢が喫している)
フォークランド紛争のように、どこに原潜が潜んでいるかも知れ無いという状況を作り出すこと自体が
多大な戦略効果を生み出すことはあるが、基本日本防衛任務だと通常動力型潜水艦の方が適している。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:23:20.37 ID:2TEWiFiy0.net
アメリカってなんでイチイチ口挟むの?
そんな権利あんの?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:24:04.34 ID:6Ow2fo1G0.net
>>944
これ潜行できねーんじゃないのか?w

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:24:29.23 ID:64Jju2Yh0.net
とは言え、一航海が長い原潜があると楽なのは確かだけどな
コスト面でのメリットは無いが、潜水艦隊の大きな悩みは搭乗員の確保
潜水艦はとにかく人気がなくて・・・
通常動力型3隻でローテするところを、原潜なら一隻でカバー出来たりする
修行僧のような生活を強いられる通常動力型と違って、空調もかけ放題で居住性が高いw

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:25:30.13 ID:isF/sIxh0.net
>>993
米日シーレーン構想なら、アメリカも賛成するだろ
核爆弾ではないし、動力源としての核使用は原発と変わらない
小型原発の開発にも大いに寄与する

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:25:45.47 ID:mI6Hnkc70.net
>>999
蓋が閉まらない

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:25:52.07 ID:uQbujXCQ0.net
原潜持ちたいなら、GDP1%枠で縛ってたら潜水艦が2隻になってしまうから他国みたいに3%国防費に使えるようになってからだ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:25:57.44 ID:cLcVZhKA0.net
( ゚∀゚)o彡°ロゥリィ!ロゥリィ!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200