2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★80

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:33:13.12 ID:bfk9CClp0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
●関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
●前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★79 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440305272/

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:35:03.53 ID:ZEn8/AJq0.net
>>708
テュカ程度っていうがテュカのレベルは普通に高いぞ
そもそも種族自体が最高位の精霊魔導師で親も凄い

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:36:26.18 ID:wJoDGKvo0.net
精霊とかソード・ワールドの悪影響だな

719 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:36:43.73 ID:YRUGkTRk0.net
>>708
あれはハイエルフ特有の能力で人間がやると威力や規模が下がるんでないの?
それこそ耳栓したら防げるてきな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:37:18.63 ID:4Lg2VO0q0.net
GATEって1クールだよな

721 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:38:50.54 ID:YRUGkTRk0.net
>>675 >>682
どちらかといえば空母いぶき
ジパングは指揮系統が外れて、単に現場が混乱しているだけ
最終的にその上側の人間がトリガーをひくわけだし
(米倉は一尉で伊丹より上)

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:39:49.15 ID:tXTE5PVu0.net
>>66
なんて自分勝手な考えなんだ。
あの時代の軍隊で、ハイそうですかと止まれる訳ないだろう。
無線機もなしに6万人を動かしているんだぞ。命令が末端まで届く時間を考えろよ。
突然止まったらよくて後列に踏まれる。下手をしたら後ろの中隊横列に(自分の中隊ごと)ひかれるぞ。
一度動き出したらそう簡単には止まれないんだよ。

723 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:40:27.61 ID:YRUGkTRk0.net
接触編10話で終了 残り2話ぐらいは総集編かOVAでBD特典行
分割で炎竜編やるとか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:40:43.09 ID:70WP5f3a0.net
ID:DWMj1YHh0の論破されてからの手の平返しっぷりが面白い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:41:43.21 ID:yC6Y9nGj0.net
>>414
I love youは
ai lave yuu とか
あい らぶ ゆう 的な感じで。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:43:04.95 ID:SjjXnxU00.net
>>708
あの世界の魔法って射程も威力も大したことないよ
クロスボウと変わらないぐらいらしい
カトー老師とかレレイとかがトップクラスの実力だったりする

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:45:26.91 ID:wJoDGKvo0.net
射程なんて内側に入り込めば無意味になるんだよね
隠蔽は魔法の十八番だし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:47:06.28 ID:Z/2bdLZR0.net
伊丹レレイか伊丹ロウリィどっちも似合うな。

ただ、ここで三夜を知ったんでレレイかなあ。

あアニメのレレイかなり可愛いわ。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:48:14.23 ID:POblV3KQ0.net
>>727
そうかもね誰かやらないのかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:48:52.47 ID:wJoDGKvo0.net
何故か最初から周囲にいる弱い連中が最高の能力者とかだったらもう語るに落ちるな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:48:53.29 ID:CzHJqPb00.net
イタリカ戦のことを言ってるんだと思うが
相手は盗賊と言っても帝国の正規兵まで
混じった人殺しのプロ
しかもアルヌスの戦闘──彼らには戦闘と呼べるものではない──
の屈辱と鬱憤晴らし+楽勝だと思っていた戦闘でボロ負けして
帰るところもない=死にたがってるリアルでゾンビな連中
そもそも話し合いは相手がする気がない

   戦って死ぬために来てるんだから

すでに門は破られて味方に多数の死傷者をだしてる
加えて自衛隊側は「ピニャ殿下からの治安出動の依頼」を受けてる


ここまで言ってもわからないなら
先に喧嘩をふっかけた方は盗賊団

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:50:33.68 ID:g5LLwVzZ0.net
BS組で7話まで見たんだけど、
ピニャ達、帝国の殆どの人は、帝国がゲートの向こう側に武力侵攻したことは知らない、知らされていないってことで良いの?
武力侵攻して失敗したのを知ってるのは皇帝とその周辺ぐらいの認識で良いかな?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:51:11.77 ID:eEVZEx9n0.net
魔法全能君また来たの?なろう系に篭ってろよ雑魚w

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:51:52.05 ID:F2sTSF9+0.net
>>367
ドワーフやエルフに年上がおる。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:52:24.20 ID:a+O7KKg20.net
>>732
そもそもなんでピニャがイタリカ来てたのか思いだせw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:52:46.00 ID:tXTE5PVu0.net
>>732
武力侵攻したのは知っていたが、まさかここまで力の差がある相手だとは思っていなかった。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:52:46.28 ID:SjjXnxU00.net
>>730
設定だからな作者の自由だよ
そういうもの

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:53:28.07 ID:64Jju2Yh0.net
一週間遅れの田舎者だけど、次回予告で9話ってどこまでやりそうでした?
9話をどこまでやるかで、1クール拉致被害者奪還までやるのか、そうでないかが
大体分かるような気がするので

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:54:53.33 ID:64Jju2Yh0.net
>>730
スポーツ漫画の定番だろ
キャプテン翼とか同じ町内の同じ年代に何人日本代表がいるのかとw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:55:03.86 ID:DWMj1YHh0.net
あんな話を聞いたら、
「解剖して不老不死の秘密を解き明かすタメにエルフを攫って来い」
って自衛隊に命令を出す権力者とか居そうだな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:57:13.54 ID:gYNyJDQy0.net
村人・民草は帝国軍がゲートの向こう側に武力侵攻したことは知らないんじゃないかな
連合諸王国軍の戦いは、村から出兵した人たちが帰ってこない事でその戦いが負けたことはわかる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:57:57.69 ID:64Jju2Yh0.net
それはそうと、イタリカ攻防戦で、最初に門を破られたのは仕方が無いけど
なんで一旦引き上げた後に、門を封鎖しなかったのかね
土嚢でも積んで完全封鎖しておけば、攻城兵器の無い600人程度にまず落とされるはずは無かったろうに

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:58:07.86 ID:1/ozWmD00.net
盗賊団にとってはどう考えても負けない有利な状況だし
(まぁ僅かばかりの死者は覚悟していたと思うが)
基本あれはただの鼓舞だろ
だからロゥリィが盗賊団側を切ったのかと思った

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:03:20.60 ID:1/ozWmD00.net
>>742
土嚢の歴史とか知らんけど
そゆ知識が無かったんじゃね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:04:00.64 ID:70WP5f3a0.net
>>732
帝国側元老院の面々は当然知っている
ピニャも知っているとすると 7話の「なぜこんな(超軍事力を持つ)国が攻めてきたんだ?」
っていうセリフは少し変だよね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:04:08.96 ID:CzHJqPb00.net
>>740
マッドドクターじゃあるまいし
今は血液や尿、髪の毛などのサンプルで
十分だと思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:04:42.45 ID:64Jju2Yh0.net
>>744
いや、さすがにそれはw
城塞都市を造るぐらいの土木能力があるのに
土嚢が無ければ瓦礫でもいいし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:05:36.27 ID:F2sTSF9+0.net
>>377
実際一部の臓器を欠損し続ける亜神も居るしな。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:05:39.96 ID:YsMJqI7tO.net
テュカのラリホー、わざわざ城壁の中に入ってから唱えるあたり、射程はかなり短いんじゃないか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:06:00.28 ID:g5LLwVzZ0.net
>>735
>>736
ピニャが、「異世界の怪物だ」、「こんなのがなんで攻めてきたんだ」って言ってけど、
武力侵攻したの知ってたら報復で攻めてきたって分かってるだろうと思ったんだけどね。

特地の感覚だと、怪物=炎龍、人間には操ることができない、どうしようもない物が攻めて来ているって感じで驚いているのかな?とも思ったんだけどね。

>>745
自分の疑問、不自然に思ったのはそこですね。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:07:29.11 ID:B2mePbcD0.net
>>732
知っているのは帝国軍が敗退した事だけ
一方的に負けたと思っていないし、きっとニホンも痛手を負っているだろうと思っている。
銃の報告も錯乱しているか負けた言い訳だと思っている。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:08:02.84 ID:70WP5f3a0.net
梯子をつかって登ってくる敵は防げないだろ>土嚢

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:09:18.23 ID:64Jju2Yh0.net
>>745
グリフォンの尾を踏んだと言われて察してたから、事情は知ってるんだろう
なんでこんな敵が!!と言うのは一種の現実逃避的なヒステリー発言で
即座にレレイにたしなめられたという構図

最初に攻めたのは帝国なのは分かってるが、何故最強のはずの帝国ですら遙かに及ばない
常識を越えた敵がよりによって帝国の敵として存在するんだ!
という心境

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:09:37.30 ID:unfVtvvM0.net
>>749
原作だと、
眠りの歌?を耳に叩き込む
と表現されてるから有効範囲は狭いんだろうね
アニメだとやたら広くなってるけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:11:19.73 ID:wRwkeOKP0.net
>>742
対野党の初戦はわざと門の内側に誘い込んで柵で足止め食らったところをボコったっぽい
門→広場→門みたいな作りで攻め手をボコるのは良くある構造だから
それの簡易版みたいなもんだと思う

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:12:01.13 ID:ylikq5Pl0.net
>>747
梯子あれば結局登られる点とかピニャとしては内側まで誘って潰す作戦がやりたかった(実際最初のは撃退できた)のがあるかもよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:12:36.41 ID:1/ozWmD00.net
>>747
君にとって当たり前の知識だからといって
ローマ時代の常識とは限らないだろう
まずは土嚢の歴史でも調べてきて
分かったら教えてくれ

瓦礫は沢山無かったんのか、それか
基本門で守るスタイルしか思いつかなかったんやろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:12:39.71 ID:6iGOekeF0.net
>>400
マブチモーターさんがおる。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:13:17.16 ID:64Jju2Yh0.net
>>377
キミの感覚は正しい。
実際、エルフは長命なため極端にケガを恐れる(なので森に籠もって、人間の争いに関知せず平和に過ごしている)という
設定のファンタジー小説は多い。
魔王復活阻止でエルフに助力を頼みに行くが、平和主義者のエルフはなかなか動かないというパターン。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:14:27.95 ID:ik83m1r30.net
>>747
閂で閉じているだけではなく扉内側に土嚢の山積んどけば敵侵入ゆるしても開門にはあるていど妨害できるな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:15:09.28 ID:70WP5f3a0.net
>>753
圧倒的な軍事力の差を目の当たりにして
混乱したあげくのセリフだったっていうのは分かるよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:16:03.76 ID:ht65qpdZ0.net
はい!みなさん注目ここテストにでますよ!

ハイ・エルフはお高くとまってる。です。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:17:15.86 ID:1/ozWmD00.net
>>761
だな、どっちかって言うと
どうして帝国はこんな相手と戦争しようと思ったのかってところやろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:17:49.39 ID:64Jju2Yh0.net
>>755
それは実際そう言うセリフあったから分かるけど
援軍が来るまで持ちこたえるのが目的なのに、城塞を放棄するとか愚策中の愚策だと思うんだよね
考えられるのは、守備側が練度だけでは無く数も圧倒的に不足していて
城門を全て封鎖すれば、守備がいないところから易々と越えられる。
もしくは、作中で高く見えるだけで、実はイタリカの城壁は低くて殆ど約に立たないとか
そうなら、攻城側がわざわざそれに付き合うのも分からないけど、そこが戦を欲していたとかに繋がるならまあ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:20:44.24 ID:rncfgaWD0.net
>>715
web版ではハーディに「永遠の処女は大変だな(藁」と言われて「愛があればOK」て言ってた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:22:12.94 ID:64Jju2Yh0.net
>>762
ハーイ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:25:00.88 ID:64Jju2Yh0.net
で、9話どこまでやりそうですかねw
予告でロウリイが大暴れしているシーンがあれば
10話でアルヌスに戻っているという予想が出来るのですがw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:29:12.21 ID:70WP5f3a0.net
ロウリイ大暴れ〜アルヌスに帰還までが10話なんじゃないかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:29:37.92 ID:bhM2ibDl0.net
みんなのお色気シーンは9話
ロゥリィのお色気シーンは10話だそうな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:31:24.58 ID:edz2f7Qj0.net
あっちに残ってる黒川さんのお色気はなしですか・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:32:35.73 ID:ht65qpdZ0.net
これからのご予定
自衛隊祭in特地
百里基地所属カンクリコンビによるドラゴンを交えての模擬空中戦

など盛りだくさんでございます。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:32:51.07 ID:CzHJqPb00.net
>>763
門が開いた当初に当然斥候を出してるんだと思うけど
見積がそうとう甘かった・・・

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:33:29.49 ID:sv1obh1f0.net
エルフは体毛が薄い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:34:31.91 ID:GDgEB6gW0.net
>>740
それこそ世界中の研究者が髪とか血液を数十億で売ってくれってレベルだな。
そんなリアルな話は入れないでいいけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:34:38.36 ID:ht65qpdZ0.net
>>770
職業婦人援助活動など行います。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:38:32.78 ID:HOfMyZ6F0.net
リアルで巨乳なんかデカゴリラ女ぐらいしかおらんのになにを勘違いしてるんだこのアニメ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:38:54.44 ID:B2mePbcD0.net
>>772
そりゃー槍や剣に弓も持っていないし鎧も盾も持っていない人だらけでですから
敵は武装していないマ・ヌガの群れと報告をうければチョロイと思うよ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:39:01.62 ID:BzLaoWW80.net
>>772
後の話ともつながるが、どうもそこの所が不明なんだよな。
日本側では門の出現と同時に帝国が攻めて来たんだからな。しかも車道のど真ん中。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:41:30.08 ID:rOzNkCxO0.net
>>773
アンダーヘアはぼうぼうでおk

>>774
そもそも地球側と同じDNA構造を持つのか否か?って話になっちゃうから省略でおk

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:42:33.51 ID:ht65qpdZ0.net
黒川は木村沙織よりもデカいんです。これもテストにですまよ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:42:52.27 ID:g5LLwVzZ0.net
>>761
>>763
武力侵攻したのを知ってたのか、知らないのかは意見が割れるみたいだけど、
圧倒的な力の差を目の当たりにして混乱したあげくの発言ってのはしっくりきますね。

個人的には、連合諸王国を犠牲にしたのを知らなかったり、合わせて12万も死んだのを知ってるのかも怪しそうなので、
知らなかったんじゃないかと思いました。
皇帝自身が責任追求されるのを阻止しようとしてた辺り、正確な情報は出てなかったんじゃないのかと。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:43:14.14 ID:9GEZcexD0.net
>>763
日本人拉致ってチャーム(魅了)などで聞き出しても

軍隊らしきものはない
他国から攻められたら弱い国、あっというまに滅ぼされかねない
野蛮かどうかといえば、みんな温厚なタイプで戦闘を嫌う

といった情報になりやすく、これは勘違いされても仕方がない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:43:57.71 ID:edz2f7Qj0.net
>>780
そうなんだ
栗林は結構なチビみたいだし、凸凹コンビやな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:44:03.03 ID:1/ozWmD00.net
世の権力者より
世界中の女性が色めき立ったと思うわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:44:16.86 ID:64Jju2Yh0.net
>>769
マジで!
確かにそのぐらい尺は取って欲しいけど
そうなると1クールでキリのいいところまでやるのは
相当カットしないと厳しいと思うんだよね
それこそロリコンエリートキャリアとかは全カットぐらいの勢いじゃ無いと
あるいはキリの良いところで終わらす気は更々なく
例えば伊丹がアイツをぶん殴ったところで一期完とか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:44:21.11 ID:bCsRBX/GO.net
自衛隊の実践経験値がどんどん増えていくな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:47:18.63 ID:PN+vjnRc0.net
これ2クールでやんの?
炎龍討伐までやるなら1クールじゃ尺足らんだろ
中途半端な所で終わらすのだけはやめてほしいな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:47:30.68 ID:HOfMyZ6F0.net
他アニメはほとんど会員様限定回覧スレになっとるなそれだけアンチされるとまずい状況ということかアニメ業界は

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:48:30.45 ID:qQSK54fw0.net
>>785
詰めすぎじゃないかな
特地に戻ってまとめやって完とか
アルヌスの発展具合見せて終わるぐらいが良いと思うが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:49:17.53 ID:64Jju2Yh0.net
>>782
SEALDS「悪の独裁者が、戦争の出来る国にしようとしている・・・・」

帝国「何!するとニホンは戦争出来る能力の無い国なのか!しかも独裁者による圧政で民衆の支持も無い」(勝ったなw)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:50:36.20 ID:64Jju2Yh0.net
>>789
その可能性はあるが、何の盛り上がりも無く終わって2期までお預け食らうのは考えたくないなぁ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:54:40.60 ID:rOzNkCxO0.net
>>790
シールズさんたちに歴史の真実を教えてあげよう!

おまえら「シールズさん、天安門事件ってご存じですか!?」
シールズの中の人「はい、日本軍が74式戦車で中国人民を大量に轢き殺した残虐な事件ですね!」

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:57:09.31 ID:9GEZcexD0.net
http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/756_20150703172407839.png

エピソード24

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:58:17.53 ID:CzHJqPb00.net
>>787
とりあえず予算と放送枠がとれただけで
ぶっちゃけ作ってるスタッフは小説本編全部やりたいんじゃないか?
このペースだと2クールじゃ絶対無理だし、あとは円盤と関連商品が
どれだけ売れるかだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:58:17.89 ID:PN+vjnRc0.net
( ^ω^)おっ
安心したわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:58:33.15 ID:ZEn8/AJq0.net
>>764
正確には暫く援軍が期待できない為に敵に可能な限り出血を敷いて戦意を削ろうとしてる
防壁で払いのけるだけでは援軍到着までに力尽きるという判断、戦力足りんしな
破られた城門は封鎖してる、家具や木材を中心にして火を付けられたら燃え草を投入して火の壁にする予定だった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:02:43.19 ID:HOfMyZ6F0.net
でこのアニメいつになったら面白くなるの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:06:24.33 ID:pi/mX9Rt0.net
>>764
数の問題だね。仮に民兵の数はいても指揮官が足りない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:07:38.39 ID:Mz5rSflB0.net
箱根行く前に買い物と図書館か、人混みが凄くて目を回したり酔ったりするんだよな。スタッフ大変そうだけど道中一枚絵でも入れるかな?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:09:34.96 ID:64Jju2Yh0.net
>>798
ああ、なるほどね。目の届かない広範囲に素人を散らせて防衛するより
目の届く範囲に敵を集めて決戦しようと考えた。
それは確かに納得出来る。それが本当に得策だったかは分からないが。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:10:06.80 ID:wRwkeOKP0.net
>>798
姫様が騎士団がいれば言ってたのもそこらへんの問題だよな
騎士に民兵数人付けて小隊つくるだけでもかなりマシになるはず

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:11:28.80 ID:rbxCjnTW0.net
>>787
炎竜編までやっても中途半端だけどな
むしろそれ以降が本番なのに
どうやって締めるんだろうか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:11:33.20 ID:rylymjd/0.net
日本政府「在日朝鮮人を引き換えに引き取ってほしい」

帝国「嫌」

日本政府「ば、バレてる」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:12:00.23 ID:HOfMyZ6F0.net
のんきに箱根なんか観光しとる場合ではないだろ姫は敵戦力視察ということで総火演連れてくべきだろそうすればもっとションベンちびる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:13:11.10 ID:E+XSXuza0.net
>>801
それやってたんじゃね?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:15:35.48 ID:rhmQjvJH0.net
グレイみたいなおっさん達の熟練歩兵部隊もいたんだったか
あんだけ元気なおっさん達がわらわら来ればそりゃ勝つる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:16:23.02 ID:64Jju2Yh0.net
フォルマル家の使用人とか指揮させたら割と使えそうなのはいそうだし
民兵の中にも軍隊経験者はいてもおかしく無さそうだけど
獣人メイド=人間が言うことを聞かない
民兵=そもそも帝国は民心を得ておらず、実際に危険が迫るまでの短期間で民間人を把握して協力させるのが無理だった。
こんなところか
フォルマル家がもっと動けば違ったのかも知れんが、11歳の当主と使用人しかいないという状態

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:17:04.53 ID:smYitum+0.net
お色気と言っても特地風呂ですら鉄壁泡ガードで乳首券発行されなかったし
イタリカのロゥリィもあんな何も奮い立たない残念お色気
08話はカットインの用法容量を正しく守って結構頑張っていたけど
どこ情報か知らないけど予想通りの進捗なら09と10話は展開早めになるからカットイン乱舞だろうし
カットインの過剰摂取で萎えた心を奮い立たせるほどのお色気熱量はないだろ
この作品の真のヒロインたる大正義腹黒天使があの場に居ないから華もないしな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:18:05.00 ID:64Jju2Yh0.net
>>804
ポンコツ姫様に呆れるのはこれからが本番だぞw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:18:29.79 ID:ZEn8/AJq0.net
>>805
あの時は付けられるのがノーマしかいない
グレイはピニャの補佐、ハミルトンはどっちかというと文官系

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:19:15.78 ID:+xH3B5wkO.net
>>725
理解した、サンクス。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:19:35.29 ID:edz2f7Qj0.net
おいちゃんは、栗林がTシャツ着るぐらいで十分満足できるよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:21:19.77 ID:wRwkeOKP0.net
>>805
やってたけど数足りてないって話
ハミルトンとグレイとあと一人で3隊で街守れとか泣き入るレベルだと思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:22:12.97 ID:9GEZcexD0.net
天安門事件の現在の中国人の主張

日本軍が天安門広場を襲撃、学生らを虐殺し中国政府はこれを鎮圧した。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:23:55.66 ID:QESijXUj0.net
>>808
公式のイベントで言ってたっぽいよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:27:39.74 ID:64Jju2Yh0.net
天安門事件でヒーローとされている現在行方不明の買い物袋男

彼が立ち塞がっていた人民解放軍の戦車は、天安門に突入しようとしていたのでは無く
むしろ紫禁城前に最初から陣取っていて引き上げようとした帰路の戦車である

まめちしきな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:30:40.12 ID:qQYyw6m10.net
このアニメは来週から姫様とロールの幸腹グラフティでいいって思った

総レス数 1005
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200