2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Charlotte-シャーロット-はリアルな本気を見せて下さい麻枝糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 15:17:47.19 ID:pBmK7Bu00.net
Charlotte-シャーロット-のアンチスレです。

思春期の少年少女のごく一部に発症する特殊能力。 人知れず能力を駆使し、順風満帆な学園生活を送る乙坂有宇(おとさか ゆう)。
そんな彼の前に突如現れる少女、友利奈緒(ともり なお)。 彼女との出会いにより、暴かれる特殊能力者の宿命。

公式サイト
http://charlotte-anime.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/Charlotte_AB_

前スレ
Charlotte-シャーロット-は人権無視で暴力満載の麻枝糞アニメ3 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439137398/

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:47:01.74 ID:ue1zqCG90.net
>>763
実際に目を塞いでないじゃん
やってない対策を対策だと言い張るなんて無意味もいいところだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:47:31.89 ID:1p8eZX2N0.net
隔離施設だけど絵が壁にかけてあったり飯も出たり音楽も聞ける
でも能力がやばかったら解剖しちゃうよん
このちぐはぐ感

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:51:13.86 ID:6KhaJc2v0.net
なんというか、物語のテンションに乗っていけない

普通中盤を過ぎてこの展開なら不安と好奇心が渦巻くはずなのに、
シャーロットの場合今までの回で積み上げてきたものが皆無だから、「ようやく話が始まるのかよ」程度にしか感じられない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:53:47.81 ID:kZMu+0+C0.net
学園のときから思っていたことではあるが、施設の能力者(とその予備軍)の数多すぎない?
超能力者が公に社会問題になるレベル

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:54:06.72 ID:VKH7t9vB0.net
紙切れ渡したシーンもだが、警備側をとことん無能にしないと脱出劇が描けない
でもそれだと脱出してもまったく爽快感がない
完全に駄目なパターンやね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:03:16.87 ID:JuNVI9Zl0.net
他所から複数ライター引っ張ってきた厨二能力物のリライトが爆死したから
代りに麻枝が厨二能力物をやったけど似たようなものが出来上がりましたって感じだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:06:07.93 ID:kZMu+0+C0.net
熊耳の協力者3人の食事シーンで「私語は慎め」ってあるけど食事時間ずらすか部屋バラバラにすればいいんじゃないですかねぇ…
食堂の方はリーゼントとその仲間たちが和気藹々としてましたがその差はなんなんですかねぇ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:13:56.81 ID:ue1zqCG90.net
盗聴器とか監視カメラとか仕掛けておくべきだよな、どうせ人権なんて気にしなくていいんだし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:14:45.96 ID:bto3KYxu0.net
主人公が主体的に動いてないからつまらんのだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:14:54.74 ID:PkS4yP0D0.net
血をあやつるデッドマンはでてこなかったな
麻枝やるじゃん!!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:18:31.05 ID:fBZg1a2m0.net
この超能力だとこういうことができる、というのが手段でしかなく、その超能力は
そういう能力だからだけで話が進むのがクソ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:19:49.25 ID:0QVoimC50.net
それこそ各個室で食べさせればいいんじゃない?

その上で展開的にもし紙を渡したいなら、
トイレやレクリエーション室とかで渡せばいいわけだし

てか不良()を同士討ちで倒した主人公なら、一人で突破できるだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:20:22.29 ID:QhnN1DVs0.net
主人公が主体的に動くのはゲスな事をする時だけだな
能力で事故起こして女と出会うとかDQN相手に暴力とか
 

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:24:28.22 ID:Gv2YyQ8Z0.net
リーゼントは「ハマの番長キター」って言ってもらいたかっただけだろう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:26:23.90 ID:QhnN1DVs0.net
せめて妹の死因を探ってヤンデレクソガキを追い詰めて殺そうとしたところで
透明女から止められればよかったのにね。
無関係なDQNに憂さ晴らししてクスリダメ絶対って展開よりはよっぽどマシだったろう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:27:31.95 ID:bto3KYxu0.net
先週友利の態度がそっけなかったのなんかの伏線かなって思ったけど何にも無いなこれ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:27:33.53 ID:2nOJ+tgO0.net
>>764 だよな。麻枝のバカは
兄を助けるという話を描きたいんだろうが、
完全に脚本が破綻してる。みんなで普通に飯食って遊んでるんだから。
かといって、個別に監禁すると、なんで一般人をそんな目にあわせるのか?
となる。
つまり、特殊能力者を研究者がどうたらという、その時点で話は破綻してるわけさ。
麻枝はバカだから、作り始める前に気付かなかったんだろうなあ。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:27:49.52 ID:KOjvHjXM0.net
邪神を崇めてるアニメは一味ちがうねぇw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:29:21.52 ID:2nOJ+tgO0.net
もうすぐニコニコで公開だから工作員が必死で書き込みしてるけど、無駄だからw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:30:16.90 ID:2nOJ+tgO0.net
Charlotte シャーロット がなぜ糞なのか9話
・開始から無駄が多すぎ。ライブシーンからでいいだろ。麻枝の無能っぷり
・世界的アーティストがなぜかパイプ椅子を並べた会場で歌うが
相当なオンチであり、さらにネイティブなのに英語の発音が滅茶苦茶である。
・突然時系列が飛ぶ。演出が下手くそ過ぎ。
・ここから施設の話になるが、とにかく適当である。
・超能力者を監禁しているのに、なぜマシンガンで普通に警護しているのか?
対抗できるわけがない。
・能力を使えばいつでも逃げ出せるのに、なぜ能力者たちはアホみたいに刑務所暮らしをしているのか?
・監視側のじじい研究者がなんで呑気に音楽を聴いているのか?
・兄は拘束されているが、あのまま一日過ごしているのか?アホ?
・なんで虐待されているのに自由におしゃべりしながらご飯食ってるのか?数人で世界を滅亡させられるのに。
・施設の意図が全く理解できないし、全キャラの行動に整合性が全くない。
・壁抜けシーンはX−MENのパクリ。
・施設が崩壊したのに、なんでジジイと劣化ルルだけが動けるのか?
なぜ警備兵は後からチョロチョロ来るのか?なぜ最初からガスを使わないのか?
・そもそも元からのんびり暮らしてたんだから、逃げる必要がないだろ。
・んで兄が出てきて、秘密組織がさらにあるみたいな。あんなデカイ施設を
秘密裏に作れるわけないだろ。麻枝のバカが。
・タイムリープ物で「タイムリープしよう」とキャラが言うバカ脚本。
・記憶消去した理由がない。思い出さなかったらどうするのか
何故今まで前髪とか兄とか正体を隠していたのかの理由もない。
・過去思い出した!→何の前触れもなく熊耳登場、ついてこい真相話すわってアホかよ
最初から言え。
・かわいい子供たちを誘拐監禁されて、親は何も言わないのか?
熊耳や他の記憶がある奴は頭がおかしい事になる。
事前に教えてあげれば妹は死なないし、キチガイ研究所もすぐに消滅するだろうが。
国連とか弁護士会が動くに決まってるだろ
話がくだらなすぎる。麻枝はもう、まともじゃない。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:35:41.41 ID:mJV8mcXT0.net
そもそも研究組織の立ち位置がよくわからんのだけど
国の組織なの?

だったら警察やらなんやら全部敵なんだから
能力者を守りきるのなんて不可能じゃね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:46:08.45 ID:zKGDGsp80.net
研究所での妹との会話が、よく脚本教本に載ってる「初心者がやりがちな不自然な説明セリフ」そのものだった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:46:09.37 ID:0QVoimC50.net
研究室がある以上、学会があるだろうし
描写されていないけど多分他の国にも能力者はいるでしょ
国が知らぬ存ぜぬはありえないわな

つまり能力者になった時点で
人間じゃないってのがこの世界の解釈

某今期他アニメもびっくりのディストピアっぷりですね(棒

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:47:26.66 ID:5K5ZOF2n0.net
研究所での異能者たちがどう見ても人権なんぞ無いってレベルの扱いだったのに
その割には監視システムがザルすぎてご都合主義展開が酷い

まぁ設定がザルでご都合主義でも
9話までの内容を5話くらいまでに済ましてたら勢いで押し切れたかもしれないけど
高速移動メガネとイタコアイドルとか前半の話で出てきた能力者たちは
なんでいるのかわからないレベルで存在感薄くて意味が無いし
とにかく全体的にわけがわからなくて無駄だらけの構成だと思った

あとライブシーンの存在意義がわからない
赤毛のやつはまだしもイタコのPVとか物語上に全く意味が無いし
明らかに尺の水増しとCD販促にしかなってないよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:04:25.58 ID:KOjvHjXM0.net
シャーロットって
信者補正による恣意的解釈ないと説明つかない矛盾したシーンが異常に多いよね〜

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:18:52.81 ID:XbukV6Zn0.net
>>785
研究組織も学校側も一体どういう仕組みでどうやって成り立ってるのか謎過ぎて薄っぺらい
舞台装置をちゃんと設定したり描く力量ないんだろうね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:19:57.28 ID:txWzZuNP0.net
そりゃ能力者を一ヶ所に集めて監禁して高圧的に接したら結託するわな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:22:00.42 ID:VuiTC21d0.net
>>785
何度も警察と研究所はグルとセリフが
あった。つまり国に追われている。
しかし街中で暴れても捕まらない。
麻枝によるガバガバ糞アニメだわな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:25:07.67 ID:kQUA6GJk0.net
能力者軍団が結託すれば世界征服も夢じゃないな。内ゲバで地球滅亡、宇宙滅亡もありえそうだ。
ほんと放送前の麻枝のあの自信満々コメントは何だったんだろうな…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:25:35.26 ID:TgFwDfY20.net
アナザーかサイコパスだったら今頃全員死んでいるんですよ?
もう少し真面目に脚本考えて下さいよ!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:27:18.47 ID:5uEEdi5T0.net
比較するならあれにしとけ、前期ノイタミナでやってた糞つまんねー時間遡行モノ
タイトル覚えてねーし、ググルのもかったるいから調べねーけど
エロゲライターってどーしようもねーなっていう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:44:31.11 ID:xgl0GijJ0.net
リトバスでほんとにライターとしては燃え尽きたのは作品にも表れてるし
自分でも最後ですって公言してたんだからじっとしてろよ
鍵(PA)と信者に担ぎ上げられて糞アニメ量産して過去の一定はあった評価すら無にしようとしてる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:47:32.42 ID:TgFwDfY20.net
出崎監督が生きていたらなんて言うのかとてつもなく気になるな…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:59:22.56 ID:hi1I43de0.net
なんつーかタイムリープするのはいいんだけど今までの組み立てが酷すぎ
とってつけた感とかちゃぶ台ひっくり返えされたとかそんな感じ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:05:36.20 ID:xZpUqWWT0.net
思いついたネタをただ繋ぎ合わせているだけのツギハギアニメ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:09:03.53 ID:HJjf7kpZ0.net
クズ主人公やぶん殴られるヒロインが珍しくて我慢して見てたけどもう今回のでかなりキツい
これじゃ主人公は結果的に何の苦労もなく凄い能力に目覚めて万事解決ってのと同じ
つまんね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:12:05.40 ID:p2YkXDqC0.net
雰囲気ぶち壊しのリーゼントがマジでベイスターズネタなら酷いセンスだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:16:10.61 ID:w45nprny0.net
ただプロット見せられてるだけのアニメ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:18:05.02 ID:+ZMgIV5k0.net
最終話で1話で職失ったトラックの運ちゃんに撥ねられるか、ボコったDQNにリベンジされて刺されていいよ、主人公は。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:20:52.09 ID:ol47s9vN0.net
シャーロット 妹が破壊の能力をもつかぎり狙われ続けるんじゃないの?
主人公が略奪して殺されるエンド?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:22:27.11 ID:0/XYm1PO0.net
タイムリープ使うならもっと料理できたのにな

研究所に居るのはいままで出会った能力者とかでよかったのに
殆どがぽっと出のモブとか意味わかんねぇな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:01:49.74 ID:zeF1lm/o0.net
主人公が目的を持ってないアニメに何の意味があるのか
ギアスは母親の死の真相を知るのが目的だったけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:02:57.75 ID:RHCVvU7x0.net
よくこんな薄っぺらい話作れるな
いい大人が本気出してこれかよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:08:55.91 ID:Hw3YG6fN0.net
友利奈緒 妊娠 受胎 懐胎 懐妊 出産 安産

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:13:03.72 ID:8kipoS5d0.net
主人公のゲスさが中途半端だよなぁ
友利のパンツ盗むとか5秒間で体中を隈なく撫でまくるとかトイレ中に乗り移って放尿するとかしたら俺はアンチスレなんかに来なかったよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:15:34.75 ID:ciBN8r560.net
思い返せば1話の面白さがピークでござった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:19:22.66 ID:1K8dVTaj0.net
俺の中では、9話で今までの話がなかったことになりつつある
褒めてるわけじゃないぞ。8話までなんだったんだ?ってことだぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:23:49.95 ID:8/WnUPtj0.net
劣化版SPEC

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:24:35.13 ID:ciBN8r560.net
>>811
8話までは自分なりに考察したりして楽しめていたよ
アニメ本編全てが面白いわけじゃなかったけど、オリジナルアニメは良いなと思いつつ
9話を見終えた後、気付いたらアンチスレに連投していた…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:28:37.28 ID:ND7H3KR20.net
>>802
プロットなんていいものじゃないよ
ただの思いつきの走り書き

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:30:27.39 ID:zeF1lm/o0.net
視聴者をハッタリで煽って怒らせて炎上させて作品からハズれた場外乱闘の発言でつないで

無様だな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:33:37.07 ID:HyJxavM70.net
信者はOPの歌詞とサブタイトルだけで必死に考察()したのに
大しても観てない人のどうせ妹生き返るんだろ?奇跡や時間巻き戻すんだろ?が正解なんだから切ない
もう少し信者の事考えてやれよだーまえ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:40:15.41 ID:WjhKrHTT0.net
そもそもサブタイ先行公開だの歌詞にシナリオ書いたりするのってただの製作者側のオナニー以外の何物でもない件

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:40:56.09 ID:ND7H3KR20.net
熊耳が前髪やや分けて顔が少し見えるようになっただけで誰かわからなくなるってのはギャグだったんか?
普通はオールバック+ポニテみたいに顔が完全に見える&髪型にも変化つけると思うんだが
なんかめちゃくちゃすぎてナチュラルに変なのか狙ってるのか全然わからん

髪型変えたら実はイケメンはガルガンティアやバハムートが上手かったな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:46:56.40 ID:LJ5iFwXj0.net
伏線っていうのは正しく回収されたり、そう来たかと納得出来たり
実は一回通してみた後に何度か見直したら
自然と吸収出来てより深みが出るものが素晴らしい作品であって

無理矢理こじつけたり、教祖様のお考えを正しいと思わなくては
なんて無理に頑張って探すようなのが名作とか片腹痛いどころか
腹が千切れますわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 01:57:19.59 ID:/g2fM9Qh0.net
>>816
俺は絶対都合のいいキセキで復活だと思ってたのに、
タイムリープっていうギミックを覚えたんだな
成長してるじゃん前田w

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:08:48.91 ID:LJ5iFwXj0.net
都合のいい軌跡⇒タイムリープ

変わってないと思うよ
いや、っていうより物語なんて基本は都合のいい軌跡なんだけど
その都合のいい軌跡なりの持って生き方が普通はあるじゃないですか
麻枝のってないんですよね
棚から牡丹餅奇跡じゃないですけど、その辺いい加減すぎ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:14:48.00 ID:hA5kq1ZB0.net
次回は説明回ってことは矛盾がポロポロ出てくるんだろうな
麻枝の真骨頂

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:20:31.01 ID:ow3jYaN50.net
妹の口調が気持ち悪くなければまだ応援できたのに
あと鼻血出してくる寒いギャグとメシマズ無しで

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:23:52.78 ID:v1PCmoc80.net
研究所の警備員が超能力者に対してノーガード、がばがばにも程がある
だいたいタイムリープで解決って、ピンチの時に突然ゴジラが現れて敵を焼き払うのと変わらないくらい興ざめ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:27:18.41 ID:LJ5iFwXj0.net
>>824
相手がゴジラじゃないと勝てないような怪物が暴れまわる絶望的な状況を
散々描写してこそ

ゴジラが登場した時に「キタキタキタキタキターーーーーッ!ゴジラキタ――――――――――――――-!!!」
って盛り上がるんだけどな

その辺8話全部無駄にしてっから
いきなりタイムリープされても、はいはい乙乙ってなるよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:43:42.84 ID:J/1pFgNW0.net
記憶戻るキッカケが沢城の歌ってのが駄目だな
糞ヒロイン兄に奇跡()が起こった時に一緒に記憶も戻ってないとおかしい
結局、二回続けて同じ事をやるはめになってる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:46:21.53 ID:LJ5iFwXj0.net
つーか歌聞いて戻る瞬間もだっさい
全くおおっ!とならん

音楽聞いてうわああああああああ
戻ったらうわああ
流石ジエンドの曲は最高だぜぇー
そっちはどうだった?

なんだこの場面の移り方…新展開か!?というワクワクかんより
は?って方が先に来るって言う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:55:36.06 ID:ke5yFJ9B0.net
本来伏線って、唐突な展開を避けたり、ご都合主義とかたまたま偶然の出来事を発生させずに、物語を論理的に進行させるためにあるんだけどな。考察のためじゃなく。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:55:47.67 ID:kPCvV6Sc0.net
信者さんは、ただつまらないと言うだけならともかく、脚本に粗があるという人は
どれだけ面白い物が作れるんですか、とか言っちゃうから
もう本当に頭の中が救いようのない信者脳ですね

つまらないっていう事には色んな理由があると思うんですがね
例えば「視聴者視点で、脚本が糞すぎてつまらない」というのは
そりゃあプロやら作家やらの視点の脚本が糞ってのとはまた違うと思いますが
十分な「つまらない理由」ですよね

まったくその辺りに気付かないのがどうしようもないっすなあw
大体理由も無く「クソクソ」「つまらないつまらない」言ってたら
あいつらは理由も無くつまらないっていうだけの中身の無いアンチとか言いだすんでしょ
解ってますよw

そんなの中身空っぽなのは麻枝信者だけっすから一緒にせんでくださいやw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:52:38.51 ID:0NmIN2750.net
もう指摘されてるかもしれないけど、ござるが長男の能力知らなかったのは何故なんだ?
致命的に記憶力が悪い馬鹿みたいな設定ではなかったよな

まあ単純に視聴者に説明するためのご都合主義なんだろうけど
さすがにあそこの説明口調はひどかった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:06:30.68 ID:RAGvsKM80.net
これ、最初の段階では8話以降って全然別のシナリオだったんじゃないか?
で、それを提出したら「何これ?全然面白くないんだけど?」ってボロクソ突っ込まれて、
シュタゲやまどマギやX-MEN見て思いついたタイムリープ話で後半を書き直し、それに合わせるように前半を手直しした、と
そう考えると、前半部分で全く必然性や関連性が無い事に理解が出来る
何故なら、最初の段階では『全然面白くなかった』訳だからw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:21:26.81 ID:qFGK/2jt0.net
リープものなら4話からこの展開でもよかったんじゃないかなあ
7話までが物語としはスカスカすぎて意味あったのかと

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:35:15.25 ID:RAGvsKM80.net
そこはそれ、9話以降がスカスカだから、前半で尺を稼ぐ必要があったんじゃない?
まぁ毎週5分で事足りるような話の内容だから、スカスカなのは当然なんだろうけどね
でも5分アニメで言ったら、個人的には「ぱんきす!」の方が面白かったなw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:36:58.23 ID:dygqpvb+0.net
初期タイトル案には「流れ星」ってのが必ず入ってたそうだが
11話ぐらいから長周期彗星の関わって来て物語りの目的が
またガラリと変わったりすんのか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:40:07.43 ID:0NmIN2750.net
ござるの星好き設定は何に活かすつもりなんだろうな
回収しきれるのかこれ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:46:09.88 ID:RAGvsKM80.net
回収する必要なんて無いだろ
信者が勝手に脳内補完してくれるんだから

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:07:23.09 ID:0ZqLUkIZ0.net
実は能力研究の目的は地球衝突のコースを迫り来る超巨大彗星
『シャーロット』の破壊にあったのだ!
崩壊やテレポート能力を『略奪』した主人公は「絶対に帰ってくる」と
友利との『約束』を残して、シャーロットに立ち向かうのであった!

公開されているサブタイトルから今後のストーリーを予想したぞ
正直いきなりこんな話になったとしても驚かんわw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:22:23.11 ID:RAGvsKM80.net
ごめんなさい、お見それしましたwww

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:26:38.21 ID:DOFukPII0.net
Charlotte-シャーロット-は主人公(脚本家)が能力(ネタ)を略奪す(パク)る麻枝糞アニメ5

>>696
逆に記憶を少しづつ甦らせる薬が入ってそう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:45:09.75 ID:ND7H3KR20.net
>>837
それすごくありそうで嫌だw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:04:09.15 ID:IEiMhx2l0.net
これ今んなって伏線というかこれまで説明オアズケだったのをバラし始めたけど
それ終わったら話自体終わんね?
つまんねーつまんねー言いなながらも
本スレの信者たん達が一生懸命「考察」して今までつないでこれてた訳で

ネタ自体もう信者の予測の範疇でしかないのが分かってるし
話をけん引する要素が弱いっていうか、ほとんど存在しない
あんな妹はどうでもいいし、女のリンチを傍観してた奴が彗星云々言い出しても笑うわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:07:25.25 ID:VvrNHW+d0.net
>>837
パンチラインじゃねーかw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:15:55.47 ID:T6x53DLH0.net
友利は事情を分かった上で兄の指示で主人公に近付き
ライブに誘ったのもジエンドの曲を勧めていたのも
すべては主人公の記憶を取り戻すためにやってたこと
とかそんな感じですらなかった

なんか行き当たりばったりで記憶戻ったら探知さん来て
兄ちゃんの所に連れて行ってくれた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:46:03.75 ID:1K8dVTaj0.net
乙坂妹を助けるというのが、説得力がないんだよな
まあいいんだけどね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:46:56.04 ID:nqGqRkDZ0.net
そもそも弟が改変前の世界を覚えてるのがおかしい
覚えていられるのは時空移動した兄だけのはず
改変後の世界に元々いる人間は全く知らないはず
そして今の世界に兄が2人いないとおかしい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:58:48.25 ID:snj/JjhF0.net
>>837
それパンチライン

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 08:27:35.19 ID:hjrop7Yw0.net
研究所で、麻枝&久弥コンビの1作目MOON.を思い出した

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 08:50:23.63 ID:v1PCmoc80.net
麻枝が一から設定を作ると → MOON. AngelBeats Charlotte

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 09:41:54.30 ID:HyJxavM70.net
パクリじゃないにしろ既存の作品とここまで被る要素が増えたら才能枯れてるとしか言いようが無い
しかも麻枝は流行り物はちゃんと見てるしまあパクリなんだよね
要素要素パクって俺の才能が加われば新しい物に昇華されるとでも思ってるんだろうか 少しは隠す努力しろよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:02:40.49 ID:0JjQUvU3O.net
記憶が
・過去改変されたから無くなってた
のか
・記憶消せる奴に消された
のかどっちかは知らんが
後者ならかなりの人数の記憶消さなきゃいけないと思うんだが大変だな
ジエンドも「世界初御披露目」って言ってたから過去にあの曲聞いてた奴等全員分消してなきゃいけないし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:06:55.88 ID:HPIsy/Db0.net
一話以来ご無沙汰の白柳さんがラスボスだったらBD買ってやってもいい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:20:13.08 ID:0JjQUvU3O.net
兄貴も中途半端に盲目だったり銀髪だったりするぐらいなら
タイムリープやり過ぎたせいでヨボヨボの爺さんになってた
ってビゾンさん状態の方がインパクト強いし良かったんじゃないか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:16:40.97 ID:mVMXKpns0.net
何でここの奴らは素直に楽しめないのかな
理屈捏ね回して勝手な妄想してその妄想を根拠に叩くとかおかしいと思わん?
心配しなくとも麻枝ならちゃんとやってくれるだろうし
それを信じて応援してあげればいいじゃん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:27:34.25 ID:Ohcu+FqL0.net
麻枝がちゃんとやった試しなんかないだろ!いい加減にしろ!
ABだって投げっぱなしジャーマンで終わったろうが!
お前らこそ麻枝が公言したことを信じてガバガバだと認めなさい!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:30:00.33 ID:HPIsy/Db0.net
>>853麻枝信者は本スレで妄想オナニーしてな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:31:14.06 ID:ciBN8r560.net
ゲームはAIRまでは好きだったな
アニメはクラナドの汐の話とかは泣けたし良かった
シャーロットは泣けないし感動できないしギャグ寒いしで何楽しめばいいかわからない
PAの無駄遣いってところかね…うつうつします…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:35:09.04 ID:uhlVXb3n0.net
なんであれを見て普通に楽しめるのかな
どんな短絡的な思考回路してたらあんな糞が楽しめるんだろう無理です

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:57:25.69 ID:1K8dVTaj0.net
これを楽しめる奴は、監獄とか乱歩でも楽しめるんじゃね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:59:47.87 ID:cMpGGwHy0.net
シュタゲはタイムリープによる主人公と周囲のつじつま合わせはそれなりに説得力があったけど
漠然と、タイムリープの超能力があるというだけで色々展開しすぎだろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 13:17:39.04 ID:ABtSGooZ0.net
麻枝作品は、一昔前に流行ってオタに嘲笑された、携帯小説と構造的には全く同じ
アラフォー鍵信者と中学生以下のキッズ用の、オタ版携帯小説。

携帯小説の方が読者層向けに文体を考えたり、当時の携帯の解像度向けに文字数を調節したりと
ただ書きたい事を並べてるだけの麻枝の駄文より、よっぽど考えて作られてるから、同じだというのもおこがましいが。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 13:25:45.45 ID:yoWrYrKUO.net
変質的に麻枝叩いてるのは氏倉信者だったか
シャーロットに合わせてシュタゲ再放送かぶせてきたりとかおかしいとは思ってたが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 13:30:33.96 ID:p2YkXDqC0.net
まぁいい加減シュタゲageはウザいと思ってた
シュタゲの名前出さなくてシャーロットのクソっぷりは明白だろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 13:32:34.26 ID:ciBN8r560.net
われめてにすら及ばなかったシャーロット
これが全てよw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 13:34:25.34 ID:IEiMhx2l0.net
ABのとき信者が
けいおん二期の放送時期をABに「ぶつけてきた」っていってたの思い出した
おなじBS11でやってるし、もうすぐ例の12話だから
こりゃー間違いなく か ぶ せ て き て る なwwww

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/31(月) 13:37:53.39 ID:Jfu0QkYj0.net
話が大きく動いても、全体として何を見せたいのかがさっぱりわからない
結局、このアニメが表現したかったことはなんなんだろう
信者の皆さん円盤買ってね、以外で

総レス数 1009
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200