2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★79

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:10:07.81 ID:gJYSKxkI0.net
特地の全貌とGATEの安定を確立するまでは、まだ各国は大人しいだろうね。
巨額の投資してからいきなり閉じられたらたまらないし、リアル神や魔物がいる世界だから
いくら近代兵器があるからって、それが通用しない相手がいたらアウトだし。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:10:07.94 ID:b09cA7/k0.net
>>688
留置所は不味いかも知れないが
刑務所の食事は美味しいらしい。

刑務所の食事
https://www.youtube.com/watch?v=fC0VMap3N0A

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:10:28.66 ID:ZdVR/MWP0.net
>>683
そもそも降伏する知能が無いので死ぬまで暴れてそう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:10:38.56 ID:AdlRLm7i0.net
>>686
古代ローマ人って遺伝子的に受け継いでる人種が今存在しないらしいじゃん?
多分UFOに乗って火星に帰ったんだよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:11:47.04 ID:gJYSKxkI0.net
近未来的に地球温暖化だ、人口増加だ、食糧難だ、エネルギー難だ・・って自体に世界がなったら
日本だけがゲート恩恵を受けるわけにはいかなくなるだろう。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:12:50.24 ID:O1j52m/F0.net
帝国の兵士って言ったって普段は農民やってるようなのが多いんだから、6000人も捕虜に抱えておく必要ないんじゃない?帝国もそんなのは引き取る気ないだろ

牛丼食わせてやって、こっちの世界で働いて生きていきたいやつはって募って、あとは派遣業者に連れて行かせればいいんじゃない?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:16:28.77 ID:CWMe5okj0.net
>>672
炎龍の時に気を失ってたって言ってるのが既に変
炎龍の事を忘れてしまいそうになってる
完全に忘れて無かった事にしてしまうとユキちゃん化するな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:16:55.26 ID:gJYSKxkI0.net
>>698
知能が無い分、帝国軍士官の捕虜達みたいに信念とか忠誠心とか余計なもんが無いから
生存本能だけが動理念になる魔物の捕虜は案外と御しやすいのでは?
要はご主人様が帝国軍から日本政府に変わるだけで、そう調教すればいい。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:17:25.96 ID:ZdVR/MWP0.net
>>697
留置所のメシは基本仕出弁当
拘置所と刑務所はその場で作ってる
出来立てと作り置きの違いだな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:18:46.26 ID:/HcCj6cT0.net
>>702
あれなぁ

テュカが炎龍目の前にして「ONO,ONO」言っておいて
そのあと炎龍を撃退したのに正気に戻らないってなぁー

なんかねー

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:20:08.27 ID:rOuxpgHU0.net
ONOから始まるテュカの懊悩

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:20:47.90 ID:8rg7+3Fv0.net
>>701
でもさあ、農家から何千人もの若い男が失われるって結構洒落にならんような気がする

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:22:25.20 ID:UgfMtYMV0.net
テュカの不発弾っぷりがハッキリ分かるのは日本からアルヌス駐屯地の避難民小屋に帰って来たときのセリフと黒川からの相談でだっけか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:24:43.37 ID:/HcCj6cT0.net
帝国は奴隷制度だから、人材=エネルギーなわけで、俺達のような民主主義じゃない

6万も失えば、それだけ国力に直接ひびくんだよね

だから捕虜はのどから手が出るほどほしい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:25:32.54 ID:3ESgvfOv0.net
そのころからうろうろしだすしね
実は名前を聞かれた時点で発祥してるし、重機を見てる時も発症が確認されてる
ずーっとベッドと食い物を二人分用意させてるし…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:26:02.48 ID:2zWBKBg00.net
>>708
兆候は割りと早い時期から出ているね
たしか伊丹が「脳内彼氏でも・・・・・・」って言った辺りからかな?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:26:04.46 ID:dxz3wovO0.net
長寿のエルフが心を病むと大変だな
適切な治療法がなきゃ長い事苦しまなきゃいけないし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:27:16.20 ID:WD/aUbuw0.net
>>705
既出かもだけどONOが顔文字に見えるw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:27:27.56 ID:3ESgvfOv0.net
逆に長寿すぎて、そんなの思春期のちょっとした病気扱いとも言える
    と

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:27:49.01 ID:5Uy0RNIQ0.net
帝国がロマサガ2の帝国ならまず負けないだろうな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:29:05.56 ID:kzcg0i7t0.net
外国人ですらない異世界人、それも本国からの救出を期待できない野蛮な底辺兵士を野に放つのは穀潰し状態より危険だろう
そんなやつらがもし犯罪犯したらそれこそ格好の叩き材料だわ
実際に特地側じゃ犯罪者集団として暴れるわけだし

実際のところは「長寿のエルフだからこそ病んでもそのうち長い長い時が心を直してくれるから平気なのになんで?」らしいよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:30:40.23 ID:uMNjTARZ0.net
女の政治家がリアルにいそうなクズ人間なのが笑った

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:32:41.48 ID:ifbx6BKBO.net
>>713
(0M0)ヤハリソウイウコトカ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:38:12.94 ID:Hwg/1p5M0.net
炎龍に襲われたとき真っ昼間からソファーに横になってたけど、テュカはニート?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:39:05.11 ID:+oFDJtWi0.net
>>709
突飛で悪いけど
映画のテルマエ2連想した。

毎度の如くルシウスがタイムスリップして帰って来て
現代の技術を古代ローマに応用して、
っての繰り返してたけど

それやった場合、
ルシウスの連想つーか妄想含めて
現代人から見たら当たり前過ぎて動いてる事すら気にならない
基本的な電気動力機械の悉くが
ローマで再現すると奴隷さんの人力になってたなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:39:50.10 ID:y5ifLGvOO.net
>>718
( 0w0)<ウェ?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:41:33.01 ID:lzATGuFu0.net
ピニャ「リナ・インバースはやくきてくれー!」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:42:20.39 ID:Abpm+Mam0.net
自衛隊描写は結構いいけど
政治パートは稚拙で笑っちゃうな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:43:22.38 ID:5Uy0RNIQ0.net
自衛隊も余計な女隊員いるせいかゲンナリ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:44:31.43 ID:CSxB34lF0.net
>>722
帝都ごと更地になるがよろしいか?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:45:41.22 ID:/fYj3Z8N0.net
>>719
現状では似たようなものだが
難民って言った方がしっくり来ると思うよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:45:47.24 ID:3ESgvfOv0.net
テルマエは真っ先に思いついたけど、まあ今更ネタかなって

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:46:47.50 ID:LHZrXvGQ0.net
>>719
飛竜の鱗で食い扶持稼いでるじゃん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:47:02.70 ID:3ESgvfOv0.net
>>726
最初の最初にエルフの村で襲われた時のことを言ってるんだと思うよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:47:06.78 ID:+96RFkml0.net
>>629
アルヌス=イタリカ間が馬で12〜13日な、帝都から海まで何日に見える?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:47:30.30 ID:2zWBKBg00.net
>>726
テュカはちゃんとアルヌス生活組合で立派に仕事してるぞ?
ネタバレになるからこれ以上はいえないけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:47:57.75 ID:pw/bCq6o0.net
>>719
昼寝の習慣があるんじゃね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:48:45.06 ID:kzcg0i7t0.net
テュカは雰囲気がニートっぽいフラフラ遊んでそうなだけで
自衛隊の現地協力者としてお仕事してるから

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:49:02.65 ID:6koBmL4T0.net
>>696

入って閉じちゃったら損するので詳しい状況が解るまで最悪日本がババ引くだろうって
各国は見てる状態。後で奪い取る工作してくるけど、当然裏切り合いで内輪もめ
この作品ってEUはあんましエゲツないことしないんだよなぜかw

>>700

まず仲良く分けましょうねなんて国が有れば戦争なんて発生しないでしょ
中国だけが、アメリカだけが、ロシアだけがって芥川の「蜘蛛の糸」状態に
なるだろう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:49:07.83 ID:Hwg/1p5M0.net
>>726
いや、村に居るときのハナシ
ベッドじゃなくてソファーで寝てたから、特に仕事は無いのかなって思った
手に職ないから、自活するには身売りするしかって思い付くのかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:49:45.86 ID:3ESgvfOv0.net
イタリカー帝都間が12日じゃないの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:50:12.07 ID:lzATGuFu0.net
あと3話ぐらいで原作1巻終わって残り2話が商売繁盛編になったりして

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:51:53.56 ID:t3Wqz3ns0.net
>>735
エルフの普段の生活なんて特に困らない限り食っちゃ寝なんじゃね?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:53:57.91 ID:3ESgvfOv0.net
やたらな長寿だし、贅沢したい民族とも思えないし、最低限の狩だけして
後はのんびり…としてるのかもね
父親はある意味忙しくしてるのかもしれんが

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:54:49.79 ID:kzcg0i7t0.net
お父さんお父さんなんだからたぶんお母さんは居ないんだろうし
家事を一手に担っててたまたまお昼は寝る時間だっただけじゃね
親との二人暮らしだから大して忙しくもなく

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:55:47.35 ID:wg9wvQ5t0.net
エルフって、そこまで働かないイメージ
ロードスのハイエルフの長老は一年以上瞑想してるし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:55:59.92 ID:xoaDZeln0.net
振り返り放送見て初めて気付いた
ヘレナ以外見切れてるけど、めい☆コンだよね?
http://i.imgur.com/a1bCw2a.jpg

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:56:48.68 ID:XgMbkpAx0.net
エルフの農耕とかあまり聞いた事ないし、設定としては森の自生果実でたまに狩りみたいな暢気気ままな生活みたい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:57:21.07 ID:ez3gR4U60.net
>>734

イタリア  「ドイツ〜 ドイツぅ〜、日本に頼んで特地入りさせてもらおうよ〜。」

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:57:21.76 ID:8mzHgirW0.net
>>686
それでもローマって自身等の発明ってあまり無い
ほとんど征服した民族の技術を採り入れてるだけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:57:22.67 ID:Hwg/1p5M0.net
じゃあ俺明日からエルフになります

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:58:19.54 ID:XgMbkpAx0.net
あくせく働いて短命の人間に比べれば羨ましい限りだが娯楽も無さそうw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:58:26.53 ID:rOuxpgHU0.net
>>746
とっくに魔法使いになってるんでしょう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:58:43.01 ID:2zWBKBg00.net
>>741
生産的じゃないってのが妖精種のエルフの問題点だろね
主としてのスペックは高いが向上心が薄いために種として活力も薄い
テュカの父親は例外な存在だったわけだが・・・・・

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:59:03.20 ID:kgEe/TKv0.net
>>735
仕事の合間にお昼寝してたのかもな
農家ではよくあること

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:59:05.62 ID:lzATGuFu0.net
ロゥリィは飯食わなくても死なないのか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:59:19.76 ID:3ESgvfOv0.net
お母さんはどうなってたんだろうな
お父さんのことが劇的過ぎただけで…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:00:05.09 ID:3ESgvfOv0.net
>>742
なるほどそれがめいこんか
アニメでなんか歌ってたやつか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:00:35.33 ID:/fYj3Z8N0.net
>>735
そういう事?
思うに狩猟民族は肉食動物みたいに食っちゃ寝が基本
オマケに寿命が永遠の精霊種のエルフの場合暇すぎて何か無いと
寝てばっかなのかもね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:01:24.36 ID:XgMbkpAx0.net
テュカ「165ですけど100年くらい寝てますね」

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:01:26.65 ID:lzATGuFu0.net
エルフにネトゲ与えてみたいw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:02:09.06 ID:kzcg0i7t0.net
働いたら負けのだらだら妖精じゃあないよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:02:17.03 ID:9u+B2JvB0.net
あんま比べたくないけど8話は普通に原作、漫画のが大分良かった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:02:18.62 ID:HLc6M5SV0.net
>>735 森をフラフラしてるように見える設定のエルフに
「手に職を」とは斬新な発想
特地に更に必要なのは職業訓練校とハローワークだな

大半はライフライン建設の肉体労働だろうけど
ヒト種以外は重機の操作や危険物取り扱いくらいの資格は取れそうかも

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:02:21.55 ID:oK6TUFCv0.net
>>751
国会で命を頂く云々いってたから、たぶん食べているでしょう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:03:08.80 ID:Hwg/1p5M0.net
ふむふむ、エルフは利益を上げたり災害に備えたりしない種族なのね
住処奪われて現状維持が出来なくなる悲惨だな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:03:32.92 ID:qrSbgyhS0.net
>>696
特地は門が狭いからだいぶ助かってるよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:03:53.55 ID:XgMbkpAx0.net
ロゥリィも慣れたお箸で牛丼食ってたw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:05:02.43 ID:K+NOhIGu0.net
ロゥリィは食べなくても大丈夫だろうけど受肉してるから食欲はあるんだと思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:05:16.44 ID:xoaDZeln0.net
>>753
改めて漫画も見てきたら完全に一致してた
よく見たら火も出してるし
でもなんで伊丹推しのエミュリナじゃなくてヘレネなんだろ
http://i.imgur.com/xxIhZoq.jpg
http://i.imgur.com/a1bCw2a.jpg

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:05:21.59 ID:LHZrXvGQ0.net
ロゥリィ、食べなくても死にはしないんだろうけど食べるのは食べる、ってところか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:07:19.35 ID:XgMbkpAx0.net
あ、伊丹よく考えたらロゥリィの年知ってたな
国会のあの行動と発言で、ロゥリィが何にキレたか分かってたみたいだし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:07:45.62 ID:mSzDLBAA0.net
悲報

全24話として1/3が終了
これって終わりまでたどり着くのか?

もしかして、「俺達の戦いはこれからだ(キリッ)」パターン?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:08:37.82 ID:3ESgvfOv0.net
ロウリィは体も元に戻るけど、感覚(痛み)はあるって言ってたから、食わなくても
死にはしないが腹へって腹へってムカついたりはしそう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:08:45.75 ID:WD/aUbuw0.net
>>765
メ・ラ・ゾ・ー・マ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:09:51.42 ID:XgMbkpAx0.net
>>768
作画のためにも1クール開けくらいは甘受しよう
24話予定はアメリカで公表したようによっぽと売上が酷くないと変更は無いと思うし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:11:05.98 ID:uDgAjQgy0.net
ロゥリィは太らないので結構飲み食いするぞ。お酒が大好きなのは弱点にもなる。オロチみたいに酔っぱらって封印されるかもしれない。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:11:43.35 ID:pfiAQytT0.net
ピニャたんたちはおそらく日本のすべてを喜ぶのだろうけど、生卵だけは否定的になったほうがよりリアルだったな・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:13:01.28 ID:XgMbkpAx0.net
>>773
実際の外人も食ったら虜になるのが多くて、本国で出来ないのを残念がる書き込みはよく見る

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:13:16.98 ID:ZdVR/MWP0.net
>>771
キャラホビのステージ見た限りじゃ連続かもしれないなあと思った
声優さんたちもまだ収録中だって言ってたし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:14:09.64 ID:hAJKa0YA0.net
>>773
指が震えてる生卵の危険性は認識してたよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:14:28.07 ID:xoaDZeln0.net
他のシーン見たらエミュリナもいたわ
http://i.imgur.com/ZJ1YULQ.jpg

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:17:21.21 ID:2rTuredH0.net
>>753
興味があるなら読んでみよう
http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/256000097/

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:17:28.01 ID:2YtNGF6z0.net
卵ぐらい生で食えろよ
他の国の衛生管理がガバガバなんじゃねーのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:17:59.65 ID:CVxOJdnK0.net
>>776
まあ生卵=毒ってのは
「産んだ直後にものっすごい洗ってどんなに遅くても一週間以内に消費者の口に入る」って日本の常識を知らなければ当然だわな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:19:03.24 ID:5Uy0RNIQ0.net
国会食堂で飯食わしてやれよカツカレーをな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:20:43.21 ID:Hwg/1p5M0.net
そういや特地の人達は信仰上とかでタブーな食材無いのかね?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:22:30.69 ID:3ESgvfOv0.net
>>778
言われずとも読んでみたけど、うん、俺はちょっと…
漫画もあんま上手く無いし…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:22:45.10 ID:pfiAQytT0.net
>>782
人を殺した日は4人以上と食事をしないとかあるらしいけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:22:54.62 ID:2rTuredH0.net
>>779
サルモネラ菌保持の生物がウンコと一緒に肛門から排泄するんだぜ
日本みたいに薬品使って消毒する国じゃなきゃ無理だって

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:23:29.90 ID:dxz3wovO0.net
日本で昔四足を食べるのタブーとしてたけど、兎とか鳥の仲間として食ってたよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:24:47.46 ID:XgMbkpAx0.net
食習慣として江戸時代頃から生卵は有ったらしいが、戦後の大量生産時代に入るまで結構は高級食材だったらしい
卵かけご飯が普及したのは意外に最近で昭和30年代の終わり頃から

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:25:01.15 ID:kzcg0i7t0.net
安全に生食できるのは日本が誇るべきことであって
やってないことを責めるのは違うよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:26:01.25 ID:gJYSKxkI0.net
>>731
それは炎龍退治をしてからじゃないの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:26:53.29 ID:Vii6o1N60.net
>>786
イノシシなんかは滋養強壮の薬扱いだったそうだから好んで食う
モンではなかったんだろうな
江戸時代だかに牛肉の味噌漬けが喰われてたってハナシもあるが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:27:13.19 ID:XgMbkpAx0.net
生の卵をそのままで食べるのが日本とかが独特と言われるが、生卵を利用したミルクセーキはフランス発祥らしいし利用はあるようだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:27:49.75 ID:2zWBKBg00.net
>>789
次回にちゃんと話に出てきますよ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:27:57.74 ID:kgEe/TKv0.net
テュカはエルフ森のエルフ水が作れる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:29:49.87 ID:CVxOJdnK0.net
>>790
牛馬も死んだら食ってたみたい
そりゃいくら労働力と言っても食えるのにただ埋葬したら勿体ないよなw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:30:23.57 ID:XgMbkpAx0.net
猪や鹿や猿や熊はマタギが普通に食ってた

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:30:28.09 ID:gTG+RjFk0.net
吉野屋で牛丼食べてきた。10年ぶりぐらい。
箸の箱の中にピニャ殿下が使ってたスプンが入ってた。
並のつゆだくのたまごで食べた。(アタマってのがあった。肉だけ大盛りらしい)
殿下たちが食べたものは、今後もその都度真似して食べようと思う。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:31:01.88 ID:kzcg0i7t0.net
馬肉美味いよな
高いけど

あれも昔から生で食ってたんだろうか
むしろ生以外の食い方を知らないが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:31:24.70 ID:HLc6M5SV0.net
>>782 特地の人間はキリストらしき人物が出現する以前の、
西暦前に開いたゲートの時のローマ人の子孫だから基本的に先祖崇拝で
タブー食材はないはず。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:31:36.93 ID:wg9wvQ5t0.net
GATEのお陰で吉野屋、売り上げ増加?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:32:18.19 ID:fnrjk1Ya0.net
王族や貴族なら
良いもん食ってるはずだけど

それでも牛丼の方が旨いのかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:32:50.44 ID:dxz3wovO0.net
流石に死んだ馬は生じゃ食べないだろう
刺身にするのはそれ用に育てた馬だけだと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:33:10.40 ID:f2v5sE9R0.net
>>799
上がっていたとしても関東限定

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:33:22.10 ID:XgMbkpAx0.net
>>797
あれってプロ野球の選手が治療で昔身体に貼ってた
炎症を抑える効果が有るとかだったかな?
貼ったの食ってたかは知らんがw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:34:15.51 ID:f2v5sE9R0.net
>>800
食材の質そのものが違うからな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:35:17.07 ID:kosJK8wy0.net
>>793
聖水は日本でバカ売れしそうだなw
若返り効果アリ!とかなったら議員BBA共が群がるぜwww

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:35:24.79 ID:ZdVR/MWP0.net
>>784
オーバーロードのしかもでっちあげじゃねえか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:35:34.32 ID:2zWBKBg00.net
>>800
味の濃い調味料ってものが少ないんだろうね
すこし外れるが日本が鎖国をしている頃、EU圏では醤油がソイソースと言う名前で高級食材として扱われていたらしい
(だからどうしたっていわれると困るが)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:35:40.80 ID:wg9wvQ5t0.net
>>800
調味料が未発達だと思う

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:35:48.84 ID:dxz3wovO0.net
馬刺しはマジでうまい、鯨の赤身から臭みを取った感じ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:35:55.78 ID:CVxOJdnK0.net
>>797
馬肉が今でも生で食えるのは殺して清潔に解体するノウハウが昔からきっちり確立してたから
安い馬肉は輸入物だから生で食うとヤバイ可能性がある
つか馬肉ほど安物と高いので味の違いが分かる肉ってなかなか無いと思うわw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:36:05.44 ID:hAJKa0YA0.net
>>800
保存技術とかの差もあるし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:36:54.96 ID:YIrBYz9j0.net
>>797
桜鍋は昔から食べられてたよ
あと維新後はすき焼きとかニューコンビーフ(今はニューコンミートに名前変わった)とかw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:36:56.03 ID:G2Ln66E00.net
国会のシーン面白かった・・・こう言うシーンでBD欲しくなるのって初めてだな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:37:26.06 ID:84y5W8U+0.net
通常労働力として使われる牛馬の類を、完全に食用として育てる発想と余裕があるかどうか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:37:35.30 ID:YZr1izls0.net
>>797
馬肉のすき焼き食べた事あるがうまかったよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:37:39.48 ID:O1j52m/F0.net
>>784
それ違うアニメ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:37:42.19 ID:V5m/OqMA0.net
>>797
俺のばーちゃんは焼いて食べてたらしいけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:37:49.85 ID:XgMbkpAx0.net
香辛料もまだ無いのでは?
あれが最初にシルクロード経由で欧州に入って肉食が急増(それまでは美味くなかったらしいww)して欧州人の体格が平均160cmを超える
チビだったんだよ欧州の人も昔は

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:38:04.51 ID:RM5wWK0O0.net
>>809
鯨とか長崎に転勤なかったら一生旨さに気付けなかった食材の一つだわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:38:36.86 ID:ZdVR/MWP0.net
>>799
オレすき屋派だから今日もすき屋行ってきた
頼んだのはうな牛特盛だけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:39:42.46 ID:R4lE8Eb20.net
おまえらの食生活晒すスレかよw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:40:44.16 ID:RM5wWK0O0.net
この速度だし900に向けての埋め作業感覚だったわ
気が早すぎたすまんな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:40:48.83 ID:O1j52m/F0.net
>>807
ニョクマムはイギリス人に真似されてウスターソースってのになったりケチャップってのになった。ケチャップはさらにアメリカに渡って、アメリカ人が砂糖とトマトをぶち込んだんだってさ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:40:52.33 ID:gJYSKxkI0.net
>>805
そんなもんが世界に明らかになったら、ますまる世界は特地を放っておかなくなるな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:41:41.54 ID:kzcg0i7t0.net
あー、コンビーフってそういや馬肉か
めったに食わないから意識しなかったわ

日本人は特に味覚に優れてる民族らしいが
そういうの除いても確実に特地に化学調味料とかないし
庶民の飯の方が貴族の普段食ってる物よりうまいんじゃね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:42:02.42 ID:ZdVR/MWP0.net
おまいら銀座の吉野家に聖地巡礼に行く?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:42:02.91 ID:XgMbkpAx0.net
昔の宮廷料理を昔の調理法や調味料で再現するクソ不味いとかw
庶民はそれさえ食えないんだよな・・・・
香辛料で革命的に変わったけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:42:29.79 ID:AdlRLm7i0.net
>>820
すき屋、松屋は牛丼のタレの味付けが不味い
色々批判浴びてる吉野家だけど結局吉牛の味付けが一番旨い
これは事実

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:42:49.50 ID:CVxOJdnK0.net
>>824
魔法だよ
魔法がヤベエ
もしキアリー的なのをフグの胆にかけて普通に食えるようになったとしたら…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:43:06.70 ID:Hpq1xGjo0.net
>>818
運良く特地の辺境に生えてたらありえたりはするんじゃね?ジャガイモあるし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:43:14.06 ID:2rTuredH0.net
>>791
隣国も生肉に生卵混ぜて喰う料理があるけど酒に混ぜたりウンコ耐性ある国だしね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:43:22.24 ID:heXRIRhn0.net
京極をパクリ監督呼ばわりしていつまでも叩いてるまど豚アイマスP黒木はしねよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:43:35.29 ID:g4QdbPH90.net
GATEの話しは荒れるからやめよう
誰も得しない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:44:33.74 ID:AdlRLm7i0.net
>>826
グーグルの地図を見て銀座一等地のど真ん中に、松屋、だと?
って勘違いして思ったことはあるけど銀座の吉野家ってのは聞いたことねーや

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:45:06.47 ID:dxz3wovO0.net
日本人の味覚に関してはN○Kの「英国一家、日本を食べる」の考察が鋭くて面白い

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:45:22.96 ID:AdlRLm7i0.net
>>833
そうだな
GATE本スレだけどGATEの話は止めてアンチスレに帰ってくれ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:45:35.91 ID:XgMbkpAx0.net
>>830
うむ、じゃがいもは比較的新しいよな
ドイツなんかジャガイモのお陰で強くなったと言われるし料理の数が凄いw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:45:36.27 ID:CVxOJdnK0.net
>>825
ろくな発酵もさせなかったカチカチのパンが当たり前の連中にとって日本のパンがどんな物かは師匠のリアクションを見てお察しだなw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:45:43.89 ID:fnrjk1Ya0.net
アイスとか食べさせたい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:46:03.11 ID:wg9wvQ5t0.net
>>829
石川県民ならキアリーできるらしいよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:46:35.36 ID:3ESgvfOv0.net
やんごとない身分の片目のじーさんが居酒屋の出前レベルのを食って旨いと言い、
メガネに心の中でちょいと馬鹿にされる程度には、こっちと向こうの味の差はある

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:46:43.19 ID:23fa4NTs0.net
夜遅くなって食い物で盛り上がるって困ったスレだな
他作品でもあったがガルパンだったかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:47:30.96 ID:XgMbkpAx0.net
日本は肉を美味くする為には牛にビールを飲ませる国だからなwww

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:47:59.57 ID:9u+B2JvB0.net
このままだと麻生安部カットなしだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:48:06.92 ID:zyW6a89m0.net
うな丼、カルビ丼、天丼、カツ丼とかもう殿下帰りたくなくなりそうだな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:48:53.81 ID:XgMbkpAx0.net
ちょっとグロイ話になるが、食った経験者によると人肉が一番美味いらしいビール飲むからか・・・・・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:49:15.68 ID:fnrjk1Ya0.net
もしかして肉やタレより
米の味が異常に旨いのかも

コシヒカリ最強だし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:49:28.65 ID:dxz3wovO0.net
殿下も世界一安全で清潔で食べ物がうまい国で良かったな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:49:28.85 ID:CVxOJdnK0.net
>>840
何年も手間暇かけて毒抜きしたクソしょっぱい代物はキアリー済みとは言えんなw
その情熱はホント変態的だとは思うけどw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:49:54.56 ID:ErozBt9K0.net
牛丼だったら砂糖の味付けが魅力的かもな
古代ローマ基準とすると、まだ砂糖は香辛料か薬的な貴重品の時代だ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:50:00.95 ID:kzcg0i7t0.net
ゲルマンてジャガイモを消化させたら世界一ィィィィな民族だっけか
日本人が海藻を消化できるようにゲルマンもまたジャガイモに特化した特別な酵素を持ってるとか
何を食ってきたかで結構変わるんだよな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:50:24.59 ID:fnrjk1Ya0.net
>>845
なぜ全部どんぶり

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:50:35.18 ID:mPcv4jdTO.net
皇帝がモルトとか言う名前のくせに、あんまりバースに似ていないな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:51:28.30 ID:XgMbkpAx0.net
パエリアとかは日本米よりタイ米の方が美味しいと言う
料理によってははあるけど、そのまま食うと日本米が一番

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:51:43.56 ID:hAJKa0YA0.net
>>851
上手く消化できるか否かで生存率に差があったりとか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:52:22.16 ID:rjYMLl310.net
>>765
これね
ttp://img2.finalfantasyxiv.com/accimg/32/60/32603535a62f493625e53ca46f9c7436cc396840.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:52:50.16 ID:YZr1izls0.net
人肉ってザクロの味に似てるってホントなんかな?鬼子母神にお供えするとか…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:52:53.71 ID:2zWBKBg00.net
>>854
パエリアは作中でも特地側の料理としてでてきてるね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:53:11.50 ID:RM5wWK0O0.net
>>846
そんなちょっと考えたらすぐわかるガセ信じるなよw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:53:29.95 ID:hAJKa0YA0.net
>>854
冷めてもあまり味が落ちないから弁当文化にも寄与したかも

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:54:10.44 ID:84y5W8U+0.net
ワイバーンやドラゴンは肉食中心っぽいから味はイマイチそうだけど、精は物凄いつきそうだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:54:22.04 ID:9u+B2JvB0.net
温泉でラストと思ってたからすげー中途半端になるんだよなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:54:54.82 ID:gJYSKxkI0.net
>>825
コンビーフは馬肉では無い、牛肉だ。
馬肉が混ざったコンビーフは「ニューコンビーフ」で、本物コンビーフの廉価版

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:56:05.37 ID:wg9wvQ5t0.net
>>853
皇帝はキャラデザ変わりすぎ
文庫のほうがいい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:56:05.81 ID:Eme+qLji0.net
>>842
やたらと食べ物が旨そうだったのは「魔弾の王と戦姫」かな
GATEは食べ物そのものよりも旨そうに食べる姿が魅力的

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:56:22.48 ID:gJYSKxkI0.net
>>845
吉野屋でも鰻丼はあるから食べさせてみたかったな、まあ500円じゃ無理だけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:57:09.13 ID:Eme+qLji0.net
>>863
今は「コンミート」という名前に変えさせられている

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:57:27.83 ID:CVxOJdnK0.net
>>861
ドラゴンステーキは誰もが夢見るロマンのはずなのに死体を放置したっきりで誰も試そうとはしなかったのかな?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:57:41.33 ID:rjYMLl310.net
>>857
頭をかち割った見た目がザクロに似てるだけ
硬くてまずいからおすすめしない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:57:42.34 ID:zyW6a89m0.net
>>852
なんとなくですw
ボーゼスも良いけどハミルトンの反応が見たかったな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:57:56.11 ID:XgMbkpAx0.net
>>859
まぁ、普通の人には真偽は分からん罠
俺もいろいろ調べてたらよく見るだけで当然ながら知らん
ビール腹見てたら松坂肉とリンクしただけw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:58:09.93 ID:dxz3wovO0.net
鰻は白焼きで美味しく食べられる位の物じゃないと殿下にはお勧め出来ないな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:58:30.93 ID:gTG+RjFk0.net
レレイたちは、もう、うどんをチュルチュルとすすれるようになってるんだろうか。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:58:38.54 ID:rjYMLl310.net
>>866
食べたけどあまりうまくないな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:58:40.20 ID:ZdVR/MWP0.net
>>859
人間は雑食だから美味くなさそうだよな
そういや中国じゃ猿食ったりするらしいけど美味いんだろうか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:59:18.50 ID:rjYMLl310.net
>>873
箸使えてるから大丈夫じゃね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:59:20.11 ID:gTG+RjFk0.net
どうせなら、18歳の女の子に人気のお店へも、一度は連れて行ってあげてほしい。
黒川さんが連れてけよ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:59:22.69 ID:fnrjk1Ya0.net
かつドゥーンは異世界人絶対好きなはず

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:59:56.32 ID:wg9wvQ5t0.net
まあ草食のヤギでもケモノ臭くてきついんだけどね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:00:18.76 ID:MxDApQYc0.net
>>866
クセが強いからちょっと微妙かもしれないね
炭酸飲料とかイケそう、コーラとポテチとか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:00:32.24 ID:p0Y007Fg0.net
>>871
まあ「生きてこそ」を読んだ限りじゃ生で食ってもそれなりに美味いらしいけどな
つか野火だよ野火!今こそ野火見よう(ステマ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:01:02.38 ID:8Dfa53Tb0.net
>>877
銀座のスィーツとか食わせたら世界観変わりそうだな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:01:05.02 ID:JWO+GPZe0.net
ゲートの位置が銀座六丁目だっけ?
門の向きがどっちでも銀座の吉野家は通らなさそうだな〜

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:02:19.18 ID:qio71B7E0.net
ドラゴン肉はたぶん恐竜の親戚だから鳥肉に近いと思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:02:55.47 ID:l01rkZAwO.net
お客様の年齢ぶん○○をプレゼント、とかやってる店にロゥリィを連れていきたい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:03:03.00 ID:m1vFrnhN0.net
>>875
雑食だからはあんまり理由にならんな豚もそうだし
BSEの時に話題になったが、牛は飼料に牛の肉骨粉混ぜて共食いらしいし・・・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:03:30.87 ID:fHcoyPOQ0.net
カレーライス見せたら、なんて言うだろうね。うんこに見えるかな。。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:04:02.79 ID:Hnc2pLMo0.net
さすがに特地にわたってきたばかりで現地の動物の肉なんて怖くて食えないんじゃないか
時間をかけて調べれば安全かどうかが確定するかもしれないがその頃にはドラゴン腐っちゃうし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:04:03.76 ID:p0Y007Fg0.net
>>884
やっぱワニ肉っぽいのを連想するよねw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:04:36.71 ID:KkEvA9am0.net
ドラゴンて人間食うの?
じゃあ食用にしたくないな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:04:48.05 ID:RU8R4RUY0.net
>>880
炭酸なんて飲ませたらビックリして噴き出しそうw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:04:58.16 ID:h0SG/1a+0.net
>>861
爬虫類なら肉食でも美味いとか聞くワニ肉みたいな味の可能性もあるかもよ
まああっちの常識なら貴重な航空戦力だから食うとか論外だろうけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:05:26.36 ID:iNQArgqj0.net
>>874
特盛り食ったけど確かに鰻丼の味がするってだけだった、でもこれで1720円もするんだ、ホントに高くなった
http://fast-uploader.com/file/6995897843902/

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:05:41.26 ID:dydMek7X0.net
>>887
まあ、原料の黄色いやつがうこん(ターメリック)だしなw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:06:46.00 ID:fHcoyPOQ0.net
ピニャ殿下にいろいろ食べてもらいたい、反応の表情がいちいち面白い。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:07:25.98 ID:fHcoyPOQ0.net
綿菓子とかね。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:07:28.32 ID:4B9LG5ff0.net
GATE伸びてるね 自分は店頭特典の詳細発表待機中
更新時間:2015年8月23日 23時40分2秒
***,*54位/***,*57位★(**3,544 pt)[*,*76予約]戦姫絶唱シンフォギアGX 1 [Blu-ray]
***,*55位/***,*55位★(**1,201 pt)[*,*37予約]オーバーロード 1 [Blu-ray]
***,*81位/***,*87位★(**1,252 pt)[*,*27予約]「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray+CD]

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:08:06.78 ID:m1vFrnhN0.net
>>894
CM見て「ウンコの力」とか言うバカいたし、命名した奴はしてやったりw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:08:42.70 ID:Hnc2pLMo0.net
>>887
ゴールデンカムイって漫画で
味噌を現地語でウンコウンコ言って
鍋するときウンコ入れないのかウンコ入れないのかチラッチラッと急かして
仕方ないなお前がウンコ好きなんだから仕方ないなウンコおいしいってやってたな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:08:53.28 ID:hEvd9T5F0.net
>>895
炭酸飲ませてブフォー!させたいw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:09:28.33 ID:aCbveub60.net
>>893
オススメ
欠点は店舗数の少なさ
ttp://www.yoshinoya.com/soba/menu/images/set_ph011.jpg

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:09:53.25 ID:dydMek7X0.net
>>900
炭酸水ってのは天然でもあるから、飲んだ事あるかもしれんよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:09:53.66 ID:smYitum+0.net
>>871
なるほどなw

食肉にするならどんな生き物でも子供の方が柔らかく美味しい
食肉用の家畜は食肉に適した味や硬さの品種改良を重ねられている
一方人間がビールを飲むのはどの国でも大体成人してからで
ホルモン出まくった肉体なうえに食肉用の品種改良もされていない
しかも人肉の味に人間は慣れていない
以上の理由が人肉が美味しいとはとてもじゃないが思えないというのがワイがガセと判断した論拠

>>875
肉を美味しいと思うかどうかはその獲物の食性じゃなくて
その肉を食べなれているかという人間側の味覚の慣れだよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:11:05.76 ID:h63H8e+C0.net
>>890
雑食で悪食だからなんでも食うよ
人、黒妖犬(虎並にデカイ狼)、鹿なんかを原作では食べてたな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:11:17.52 ID:eNuxk2af0.net
>>815
馬だけに?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:11:22.73 ID:L5ISbPy40.net
不思議なもので仕事でヨーロッパ何回か行ってると
日本のふわふわなパンが物足りなくなってきた…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:12:41.79 ID:bfk9CClp0.net
>>900
よろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:12:49.90 ID:aCbveub60.net
ラムネで顔射の例
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/a/r/p/arpus/20100524n_91.jpg

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:12:54.15 ID:q4bmHWEF0.net
>>868
さすがに禁止されるだろ
こっち側としてはまだ未知の物だし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:13:36.87 ID:aCbveub60.net
雑食性の生き物の肉はまずいからお勧めしない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:13:51.08 ID:SCiQof3w0.net
>>884
炎龍のもげた腕はS級のレア食材だと思う

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:15:47.22 ID:m1vFrnhN0.net
>>906
欧州のパンはしっかり麦の味がして嫌いではない
日本のパンの柔らかさは異常だが、適度な歯ごたえはいいな
中世の石みたいなのは要らんがw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:16:05.06 ID:aCbveub60.net
熊はハチの巣壊す手が珍重されるけど
炎竜のもげた右手とかもう毎晩チンチョウしてて臭そう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:16:16.38 ID:bfk9CClp0.net
>>911
あれって回収しなかったんかな
翼竜の鱗はサンプル取ってたんだから炎龍の鱗のサンプルも欲しいよなぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:16:18.41 ID:eNuxk2af0.net
ゲート世界だと、ドラゴンは火炎放射できるだけの爬虫類だろうけど、本気のファンタジーだと、火炎無効の生物だったりする。
その火炎無効の肉をどうやってステーキにするかって事を考えたけど、その話題についていける奴は少なかった。
ちなみに、火炎属性以外で肉を焼く方法を試すって事だ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:17:25.36 ID:aCbveub60.net
ふわふわパンに飼いならされている日本人
たいていヤマザキパンの陰謀

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:17:25.50 ID:pz18kB/R0.net
>>915
マリネにするとか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:17:42.40 ID:q4bmHWEF0.net
>>911
「ラグーラビットの肉」か
で誰が料理するんだ?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:17:46.41 ID:eNuxk2af0.net
>>910
ゴルァ! 日本で一般的に食卓に上っている豚肉をディスってんのか?(w

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:18:23.69 ID:CrsL3NCw0.net
>>915
ステーキがダメなら刺身で食う

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:18:56.05 ID:8Dfa53Tb0.net
>>900
スレ立てよろしく
>>906
スーパーで売ってるバゲットとか硬くて食えねえ。どうやって食うんだアレ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:19:00.68 ID:aCbveub60.net
>>915
レンジでチン

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:19:26.93 ID:q4bmHWEF0.net
>>914
国会で発表があったよ
サンプル回収はしてるでしょ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:19:27.03 ID:hEvd9T5F0.net
次は80で良いんだよね?立ててくる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:19:33.71 ID:dydMek7X0.net
豚肉をたらふく食べたいときは態々バーベキューコンロベランダに出して炭火で焼く

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:19:44.60 ID:aCbveub60.net
フランスパンは手でちぎって食う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:19:50.82 ID:yW+/yraZ0.net
8話放送後、尼円盤ランクがこれまでにないほど上昇してるんだけど
やっぱみんな異世界無双よりも日本編期待してたんだね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:20:07.01 ID:8spDWdo60.net
熊も雑食

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:20:22.04 ID:eNuxk2af0.net
>>915
ぶっちゃけ、雷系とか光線系の焦げを発生しうる類の弱い攻撃で、少しずつ焼くって事だ。
ちなみに、火炎無効の肉は炎や溶岩の中にいれれば、最近は全滅するので生肉のまま長期保存が可能だ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:20:25.66 ID:Hnc2pLMo0.net
>>915
スチーム?
使ったことないけど最近は家電であるし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:20:34.68 ID:pz18kB/R0.net
>>906
最初は石みたいにかてえ!って思ったけど味わい深くて好きになった

ハムとかチーズ挟むと最高

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:20:55.36 ID:smYitum+0.net
>>915
ウロコや体表には耐性あるだろうけど
生物である以上は筋肉まで熱無効だと動けないし
皮剥いた内側の肉なら焼けば普通に焼けるんじゃないの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:21:39.97 ID:aCbveub60.net
ハードタイプのパンは噛めば噛むほどアジがする
あごつかれるけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:21:43.16 ID:SCiQof3w0.net
>>918
殿下が料理スキルコンプリートしてます

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:21:45.23 ID:bfk9CClp0.net
>>923
あれ色(紺色?)的にアルヌス周辺の翼竜のだと思ったんだけど炎龍のだったんか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:21:54.47 ID:m1vFrnhN0.net
>>915
国会で分析結果言ってたのは炎龍の方

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:21:55.52 ID:4q8SVCjm0.net
ドラゴンの弱点は鱗のないお腹
槍を向けると向こうから覆いかぶさってくるってなんの設定だっけ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:22:49.14 ID:aCbveub60.net
炎竜の顎の下にウロコないところあるでしょ
ブレス吐くときも透けてた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:22:53.14 ID:8Dfa53Tb0.net
>>932
その場合ウロコはどんな熱伝導率だという話に…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:22:58.19 ID:4q8SVCjm0.net
>>933
コーヒー牛乳に浸してふやかして食べます

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:23:50.26 ID:h63H8e+C0.net
>>919
まともな養豚場なら基本的に植物由来の飼料食わせてるでしょ
肉や魚を混ぜる場合もあるかもしれないけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:24:18.34 ID:aCbveub60.net
コーヒー牛乳よりミルメークが好きだけどわかる人は少ない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:24:48.19 ID:hC+RrWn+0.net
ミロが最強

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:25:20.78 ID:eNuxk2af0.net
>>932
>生物である以上は筋肉まで熱無効だと動けないし
ファンタジーを甘く見るなよ? 無効な奴ってのは、全身が徹頭徹尾火炎系無効だぞ。
スチームや電子レンジだと、直接熱を与えるんなら無効になりそう。
となると、火炎無効でも電撃や光線系のダメージが通じるなら、それで調理するしかない。
マリネとか刺身とかルイベは普通にできるでしょ。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:25:44.30 ID:aCbveub60.net
ミロは成分変わって劣化がひどくなった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:25:49.01 ID:RU8R4RUY0.net
>>942
今は種類も増えたねアレ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:26:22.80 ID:eNuxk2af0.net
>>937
「ドラゴンになった青年」
ドラゴン語で人間の事を「ジョージ」と言うらしい。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:27:17.55 ID:dydMek7X0.net
>>942
知ってるけど、知らないふりするw
パックの牛乳には無理っぽいな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:27:31.59 ID:aCbveub60.net
>>947
カセイゴキブリといっしょやん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:27:34.61 ID:bfk9CClp0.net
>>945
それまじだったんか・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:27:36.24 ID:PN+vjnRc0.net
漫画読んでたけど結構読み応えがあるな
気が付けば4時間経ってた

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:27:58.93 ID:m1vFrnhN0.net
スープにパン浸けるのって、お洒落でも何でもなくて堅いパンを食べる生活の知恵とかw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:28:41.75 ID:4q8SVCjm0.net
>>947
クロちゃんのRPG見聞録で見たんだろか
確かそれにそのタイトルを見た覚えが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:28:56.30 ID:b+lphaTR0.net
>>897
尼ランが高いのがGATEシンフォオバロか
アニプレやニトロのステマが通用しなくなってちゃんとしたアニメが売れるようになったのは嬉しい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:29:01.21 ID:kG/lfed50.net
>>923
考えてみたら、炎龍が逃げた後に、ロゥリィのハルバートを回収するついでに、
炎龍の片腕を回収してもOKかもね。
(たぶん、LAVか、73式小型トラックの荷台に載せて帰ったんだろうなあ)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:29:51.27 ID:hEvd9T5F0.net
4800秒待てとか言われた
悪いけど>>960頼む

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:31:00.08 ID:aCbveub60.net
自衛隊脅威の科学力で炎竜クローンをですね・・・

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:31:26.25 ID:eNuxk2af0.net
>>953
友人から貰って読みかけのまま二十年くらい放置中だ。
最近はやりの異世界トリップの類で、現代の青年の精神が中世のドラゴンに宿るって話。
なんか相談できる魔法使いがいて、胃炎だったんでミルクが良いと伝えるとそのお礼に助力してくれる。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:32:15.55 ID:ojPrzMqS0.net
>>887
普通に喰う、レレイ達は既に食っている。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:32:18.02 ID:bfk9CClp0.net
>>956
おいこらは■を●にするとかで回避できるんだよなぁ

いけるかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:32:43.43 ID:bfk9CClp0.net
いってきます

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:34:05.09 ID:eNuxk2af0.net
GATEの二次創作が少ない!
特に、ピニャ殿下の芸術分野では壊滅的と言えよう。
その芸術分野では軍隊モノは需要があるはずで、さらに作中でも男性多数というのに今まで見たことがない。
なぜだ!?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:34:10.21 ID:bfk9CClp0.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★80 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440343993/

サーイェッサー!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:34:44.35 ID:4q8SVCjm0.net
>>958
タイトルは覚えあるが知らん話だ
ドラゴンの設定の例としてそこから引っ張ってきたんだろな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:34:44.46 ID:tHCexjR70.net
この作品ってなんやかんやで自衛隊というか日本の横暴だよな
専守防衛ならアルヌスの丘から動かないのが道理だろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:35:09.76 ID:RU8R4RUY0.net
>>963
乙ですー

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:35:15.86 ID:aCbveub60.net
>>962
公式漫画が5種類もあるから

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:35:18.65 ID:m1vFrnhN0.net
>>952の補足

だから、必要の無い日本でやるのは間抜けとか
「スープの味を」も分からんでも無いけど、出自がそうだからあと付けなんだよね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:35:20.68 ID:hEvd9T5F0.net
>>963
悪いね、ありがとう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:35:40.57 ID:eNuxk2af0.net
宗教上ダメな食べ物とかないのかね?
戦争の原因にもなるくらいだ。(ムガール帝国)

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:35:51.61 ID:dydMek7X0.net
>>963
乙  と

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:35:54.11 ID:kG/lfed50.net
>>963
さんくす〜

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:35:58.14 ID:4q8SVCjm0.net
>>965
シナチョンアメ公ならこんなものじゃ済まないって
自衛隊は攻撃されたら独自に反撃してもいいんだろ
自衛権の範囲内でやっている

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:36:08.00 ID:pz18kB/R0.net
>>968
単純に浸して食べるの美味しいからなー

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:37:10.48 ID:m1vFrnhN0.net
>>963

スレ立て乙
狭間将軍が今晩空いてるそうだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:37:23.67 ID:aCbveub60.net
ダンキンドーナツは浸して(ダンクイン)食べるから

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:37:32.40 ID:kG/lfed50.net
つ、釣られないぞ(震

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:37:40.52 ID:8Dfa53Tb0.net
>>963
よくやった。都内某アパートに来て伊丹の元嫁の球体人形をファックしていいぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:37:52.61 ID:5H47Njz80.net
>>944
それ答えられないのは条件設定が甘いし
相手の提示した手法に対して適切な反論できてないから
後付けで条件足して潰しにかかっているからでしょ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:37:55.09 ID:aCbveub60.net
>>975
股間陸将の夜は長い

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:38:35.09 ID:tHCexjR70.net
>>973
やり過ぎだろ
ていうか自衛の範囲を完全に逸脱してる
アルヌスの丘防衛時も、イタリカ防衛時も、文明に圧倒的な差がある中で過剰な力でだた殺戮してるだけ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:39:06.06 ID:JWO+GPZe0.net
>>963
まことに乙でございました。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:39:16.06 ID:bfk9CClp0.net
>>975
ちょっとアルヌスいってくる

>>978
どこに穴があるんですかねぇ・・・

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:39:54.39 ID:XcfZ9A390.net
>>965
ん?賠償金もらうのが目的なんだけど何言ってんの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:39:55.29 ID:aCbveub60.net
>>983
お腹の部分かな?(アニメ水銀燈を見ながら)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:39:57.35 ID:HzBvYmTR0.net
中韓辺りに門が開いてたらマジで薄い本も真っ青な胸糞悪いパーティーになるだろうな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:40:09.87 ID:smYitum+0.net
>>963

これはオツじゃなくて取れたてのキャットピープルの尻尾だから新鮮なうちにどうぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:41:04.68 ID:tHCexjR70.net
このアニメを肯定してる連中は、原爆投下も肯定するんだろうな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:41:38.83 ID:JWO+GPZe0.net
>>944
小松シェフ呼んでくるしかないな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:41:46.35 ID:ojPrzMqS0.net
終わり掛けに粗悪燃料が来たもんだ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:42:17.65 ID:Gwr5lqXQ0.net
>>965
ハイハイw
既に先制攻撃受けて民間人の被害者多数なんだが、何か?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:42:23.35 ID:aCbveub60.net
次スレに引っ張るに1ケロ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:42:37.65 ID:CrsL3NCw0.net
水龍ならステーキできる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:42:55.21 ID:Yk4eY6KIO.net
聖下の961年分のテクニックを見せていただきたい(ボロン

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:43:02.56 ID:dydMek7X0.net
核とかその後が汚染で大変だろw
極論は誰も相手にしないぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:43:34.48 ID:m1vFrnhN0.net
ID:tHCexjR70は9条信者かシナチョン?

何度ループさせたら気が済むんだ?w

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:43:38.11 ID:TyfwWSet0.net
>>991
真珠湾かな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:43:50.10 ID:kG/lfed50.net
なんだろ?デコイをバラまいてるなあ。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:43:55.54 ID:aCbveub60.net
>>994
その粗悪なブラジオンしまいなさいな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:43:55.61 ID:bfk9CClp0.net
>>994
その爪楊枝では・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200