2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 50 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:17:48.10 ID:fDXVxE3v0.net
◆◆権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・腐女子は801板へ。過度のキャラ叩き、キャラ萌えは個別板へ。
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心(未登場のキャラクターやその設定含む)に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
◆前スレ
アルスラーン戦記 49 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439833712/

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:47:20.45 ID:bQM/tHSh0.net
カップリング厨よそってもつまらん
いつもの誰にでも優しい上にDT力たけー殿下じゃねぇか!!

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:52:44.70 ID:zKEemAc+0.net
アルフリードって色ボケしまくってるけど
親兄弟や仲間のこと忘れてんじゃないのか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:53:29.81 ID:Gf79Y/MA0.net
>>875
キャラは置いといて視聴者からみて
完全にアカン状態になってるのに良い話っぽくやられてもな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:54:31.99 ID:QglFpzrO0.net
>>877
殺されたのにあっさりしてるよな。復讐に燃えてる印象もないし
ヒルメスがアルフリードみたいな性格だったら平和だな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:55:34.78 ID:O7Vhk+++0.net
>>856
キモい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:58:22.97 ID:0LqsBNi00.net
>>878
アニメだけの人にそういう感想が出るかな
アニメ組にはエトワールの女装とかいう感想もあるんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:00:24.96 ID:B3et+ymd0.net
小説だとアルフリードにとって「ろくでもない父親」という印象付けがなされてるし
諸々の描写で「不自然じゃない」んだよね
動画では限界があるとは思うが、そこを上手く捌くのが腕なんじゃないかと

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:17:19.95 ID:YnTpIk8U0.net
前に1人で居たトコを仮面に襲われたのにw
また1人でウロウロしてんだな
金髪が暗殺者なら終わりじゃん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:17:57.11 ID:cSPEr0RQ0.net
田中芳樹ってメインキャラの父親をロクデナシ設定にするの好きだよね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:19:53.76 ID:SfeLSaiP0.net
ちゃんとおっぱいあるのに女装と思われたのか
実況に夢中でテキトーに見てるんだろうなあ

エトワールの出番とスペックが大幅に盛られてアルスラーンとの関わりを増やされても
最終的に原作と同じ立ち位置に戻ればそれでいいや
考えて見たらキャラ改悪された!って憤るほどの思い入れ主人公陣営ほどはないし
ジャスワントがちゃんと仕事してないみたいにされたのは遺憾だ
アルフリードのイメージのナルサスはだいぶキラキラとウザイな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:21:44.98 ID:V8OKxVEC0.net
果たして日5のアニメで情婦って言葉を使っても良かったのだろうか
今BPOがうるさくなってきてるのに
今回の話は原作にないから原作でも情婦って言葉使われてたからという言い訳もできないんだし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:25:50.94 ID:YslYaAhpO.net
アルフリードが自分はナルサスの情婦だよって言うのは原作準拠だが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:29:10.32 ID:Xxh/nPkd0.net
この番組は子供は見てないでしょ
見てるのは大きなお兄さんお姉さんだよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:29:53.51 ID:bQM/tHSh0.net
男装は冗談半分なとこもあるだろw
バカなの?判んないの?ってマジレスするところか?にちゃんねるのスレのレスに

てか思い入れあるキャラいねーから改変良いよってそれもどうなんだ
別に改変するならしてもいい派だけど
カップリング厨とヒロイン厨とエロ思考厨が煩いな位で

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:30:31.01 ID:jN1Gpxa60.net
>>886
ナルサスと他の面子が合流した時にまだ結婚はしてないから情婦だよって自己紹介していたよ
殿下はポカンとしていたが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:36:17.18 ID:t6qnf6aG0.net
いい加減エステルアンチはふさわしいスレが立ってるんだからそこで好きなだけぎろんしろよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:39:05.30 ID:SfeLSaiP0.net
>>889
アニメ化するに当たってどうしても改変しないといけないなら
思い入れのある主人公周辺よりそうでないキャラで済ませてくれたほうがまだマシって感じ
改変がそのキャラに留まってくれるなら
関係性まで改変が及んでカップルとかにされたらそのとき文句言うわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:50:40.11 ID:QglFpzrO0.net
情婦ごとき良いだろう……売女あたりだったらさすがに怒るべきだが
情婦は映画や小説のタイトルにもなる控えめな言葉だよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 03:16:28.12 ID:7rdtgiJm0.net
「妻!?」
「情婦!?」
「まあ済んだことはともかくとしてだ」
「どういう意味だ!?俺は何も済ませたりしておらぬ」

これらを省いた代価が今回の女2人のやりとりだとすると割に合わないなー

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 03:37:00.19 ID:BUTbIs/30.net
情婦ってのは原作者特有の言い回しみたいなものだと思うよ
田中芳樹に限らず小説家はその人特有の言葉使いをするでしょ
まあ原作読んでる人はその辺は分かってると思う
この単語だけ文字通りに解釈すると少し意味合いが変わってくる気がするし
アニメでは別の表現を変えても良かったと思うわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 03:41:13.50 ID:Gf79Y/MA0.net
>>892
十分に関係の改変になってると思うよ
アルスラーンの今までの積み重ね台無し
この先の展開もまるでおかしなものになる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 04:02:55.67 ID:/d/L6A6p0.net
>>896
>この先の展開もまるでおかしなものになる

まさか原作と別物になる程度で
「おかしな」という表現を使ってないよな?
その別物がツマらなくなる恐れがあることを言ってるんだよな?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 04:43:20.60 ID:DWMj1YHh0.net
しかるべき儀式を済ませた夫婦ではないのだから情婦か妾か愛人くらいしか言い様なかろう。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 04:43:56.27 ID:ssw7awov0.net
エトワール、女だったのか。この密会の流れはアルスラーンと結婚するフラグかな。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 05:52:29.47 ID:5Rl1FCaG0.net
ヒルメスの行為がこの世界でも容易に認められないものだということが今回の批判でようやくわかった

王家の血を引かない(らしい)アルスラーンがヒルメスを差し置いて王位に就く覚悟も
完全ではないが、やっと今回出来た
もっと前に結論を出しておくべきだったし悩みも解決も浅く感じたけど、まあいいか

奴隷解放の動機が強いように思えないから違和感あるけどこれもまあいいか
優しさよりも強さが求められる時代だから、そことの整合性をとって欲しかったけど

しかしこれで思慮不足を解消して心の整理をつけて戦に臨むことが出来る
アルスラーンはイノケンティス七世よりは良い程度の印象から一歩大きく前進した

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 06:20:49.30 ID:PcAV+c4d0.net
次のスレからエステルアンチは出入り禁止にしてくれよもう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 06:21:50.37 ID:t4Yv/4dE0.net
おっぱいとかいってもパッドとかあるわけで
あれじゃ男か女かよくわからんな
エラムの女装で潜入の前例もあるしな
育ての親?かなんかとの会話は女を匂わせてるが
演技の男声女声の使い分けがまた絶妙にわかりにくいw
おもしろい演技をするもんだね
わからないように描いてるんだろうしわからないが正解だな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 06:25:11.51 ID:DWMj1YHh0.net
敵が「ヒルメス王子」だと分かってるなら、
それを喧伝したったら良いんじゃ?
「あの糞王子は自身の私怨のタメに外国引き入れて国を焼き民を殺しやがった!!」って、

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 06:44:04.84 ID:YslYaAhpO.net
敵に正統の血を引く王子がいて
しかもアンドラゴラスに暗殺されかかった
なんて知れたらヒルメスにつくやつもたくさん出るやろがい
まして奴隷解放令もあるし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 06:50:54.63 ID:he2WS5ZD0.net
>>878
視聴者が全員原作読んでると思ってるバカ発見

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 06:53:24.20 ID:DWMj1YHh0.net
>>904
奴隷解放令はともかく、

> 敵に正統の血を引く王子がいて
> しかもアンドラゴラスに暗殺されかかった
> なんて知れたらヒルメスにつくやつもたくさん出るやろがい

それならとっくに自分から明かしてるだろう。
ヒルメス自身が「ルシタニアと組んで国を焼いたのがヒルメス王子だとバレたらヤバイ」って思ってるはず。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 06:57:28.02 ID:bQM/tHSh0.net
>>901
カプ厨とアンチが争うスレがあるからどっちも消えて欲しい
結婚とかアホか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:03:43.97 ID:YslYaAhpO.net
>>906
サームも付いたしザンデも付いたしバフマンもかばったし
別にクバードもその件では怒ってないしルーシャンもちょっと逡巡したし

さらに言うとパルスの貴族勢力は奴隷廃止されるぐらいなら
もしヒルメスが名乗りをあげたら普通にヒルメスに付くと思うよ
民衆はヒルメスを許さないかもしれないがヒルメスも民衆のことなんかは知ったことじゃないだろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:05:42.53 ID:pUoS5JOwO.net
原作の設定は忘れたが
中国五代十国時代とか
自己の権勢のために他国軍を引き入れたら、後々社会問題化してるでしょ

ヒルメスは
銀仮面として占領軍に協力し
ヒルメス王子としてルシタニア打倒する
つもりなのかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:09:03.19 ID:pUoS5JOwO.net
ルシタニアの側も
「我々は占領軍じゃないんだぞ」
「正統な王位継承者ヒルメスに協力してんだ」
って声明すればいいのに

最初はボダン様がいたから無理かなあ
今は、焚書や奴隷解放撤回などでバルス国民の反感かったから
信じられないかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:10:11.03 ID:DWMj1YHh0.net
>>910
ルシタニアは銀仮面がヒルメス王子だとは知らないんじゃね?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:14:34.36 ID:oznvQzbo0.net
この話、ヒルメスのやった事が当時ありきたりだったのかそうじゃないのか
どっちつかずだからわかりにくい
諸侯がどの程度独立性持ってたかも適当だし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:32:24.76 ID:anJnMNI60.net
>>910 「正統な王位継承者ヒルメスに協力してんだ」

だったらパルスに来る前にマルヤムを滅ぼす理由がないんだよ。
宗教的理由で攻めてきてるから。

>>908 もしヒルメスが名乗りをあげたら普通にヒルメスに付く

そのヒルメスが本当の前王遺児かどうかわからない。証明する手段がない。
それとすでに公式にも次の王と決まってる王太子がいるから、たとえヒルメスが
出てきたところで着く諸侯がいるかどうか… イチかバチかの賭けになる。
もし諸侯が味方につかなければ名乗り損。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:34:40.50 ID:Sxcl0Ol60.net
ヒルメスなんかより、アンドラゴラスの方が邪魔だな
ヒルメスを先に倒しちゃうと、アンドラゴラスが「ワシは退位などしておらん、もう一度王位につく」とか言い出しそうだし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:35:53.20 ID:mm0vzDJ60.net
>>914
つかアンドラゴラスは退位してないから現王だよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:48:13.12 ID:1Zrzvcgw0.net
>>894
面白さが段違いだものなあ
ダリューンが吹き出しそうになってるとこアニメでも見てみたかったが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:48:41.65 ID:ERWxi+fA0.net
はよアンドラが戻ってきて全軍率いて一気にルシタニアを潰してほしい
それならもうヒルメスもどうしようもなかろう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:49:40.51 ID:1Zrzvcgw0.net
>>913
正統性を盾にしてるんなら宗教的正統性()も同時進行で盾にしたっていいじゃないかw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:52:55.49 ID:0zy+QgqZ0.net
アルスラーンはアンドラゴラスとの対立もやむなしと
奴隷解放令を出した訳だけど
集まった諸侯はアルスラーン個人に忠誠を誓っている訳じゃないんだから
アンドラゴラスを助けたらアルスラーンが不利になるだけだよな

ナルサスはなんかかんがえているんだろうか
アンドラゴラスに消えてもらわんとどうにもならないと思うが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:58:16.00 ID:nuYSd/CaO.net
>>819
怪鳥ロプロスはアズライール

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:01:30.35 ID:Ghd6CTGp0.net
アンドラゴラスなんて王都奪還のどさくさに紛れて第一発見者が殺せばいい
ルシタニアの蛮族のせいにしておけば誰も納得するだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:05:05.52 ID:yqu4ovfI0.net
それ、なんかアルスラーン側がマジで簒奪者って感じなんだが…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:14:39.70 ID:oWEX7YVq0.net
血統の上では紛れもない簒奪者だよ
法的(?)には王太子だから王朝交代って事になるのかどうか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:14:48.65 ID:R3Q1D5X50.net
>>918
後でルシタニアを追い出せなくなるじゃん。
王になって手の平返したらいいじゃん、とはいかない。一度入れた実績が
あるとまた入れる可能性があるから。
王様替わっても傍若無人なルシタニアがいたら
前の王様か王太子ならルシタニアを追い出してくれると諸侯と民衆が
「正統な」王様を追い出しにかかるぞ。
正統な王を僭称する痴れ者とか言って。
ルシタニアを追い出すのが大前提だよ、王になるのは。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:16:51.66 ID:1Zrzvcgw0.net
>>924
なんで突っかかられてるのかわからんが俺は原作読んでるんでどうなるか知ってるんだよ
だから今のところはそんな風に言われても「はあ」としか言えん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:17:39.27 ID:fm4UMhye0.net
アンドラゴラスは負け犬なんだからパルスを救った殿下の政策に口出しする権利なんて無いだろ
王位を主張するなんて以っての外、その場で斬られても仕方無い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:27:35.89 ID:XSWwHqKE0.net
>>919
不利にはなるけど奴隷解放に賛同したアルスラーンの仲間は確実に増えるという考えでは?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:29:24.41 ID:R3Q1D5X50.net
>>925
奇遇だなあ、俺も原作読んでるよ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:29:28.69 ID:HLdO9Bns0.net
>>925
死ねよネタバレ原作厨

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:56:27.24 ID:pUoS5JOwO.net
過去スレでも語られてた気がするけど
ホントに原作にそってやると、13話とか26話とかでは尺が足りないよなあ
テレビ上の規制をかわしながら改変し
小説の流れをアニメでスピーディーにみせるのも大変・かな?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:08:10.91 ID:jN1Gpxa60.net
シンドゥラの黒犬がっていうけど中東の人も画像ググると大体肌が黒いか焦げ茶ぐらいのイメージだからちょっと不思議

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:10:53.58 ID:DWMj1YHh0.net
>>931
ジャストワンはシンドゥラ人の中で特別に色が黒い、ってことではなく、
シンドゥラ人は全員黒犬扱いなんだよ。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:12:41.28 ID:MZv7sLSLO.net
>>909
>ヒルメスは
>銀仮面として占領軍に協力し
>ヒルメス王子としてルシタニア打倒する
>つもりなのかな
ナルサスがペシャワール目指す道中でヒルメスと対峙した時、その事を指摘して
「恥ずかしいとは思わないのか」って言う場面があったんだけど、カットされたの

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:16:49.84 ID:nuYSd/CaO.net
>>910
○ギの原作で今それやってんね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:20:28.46 ID:/8vPU2fC0.net
早そうだから次スレ立てといた

アルスラーン戦記 51 【ネタバレ禁止】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440375581/

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:28:59.57 ID:HLdO9Bns0.net
>>931
例えば、韓国北朝鮮人の事をつり目だとか言う連中が日本の一部にいるけど、
(差別的な)白人からしたら、アジア人なんて一括りで細目のつり目扱いされてる

民族や人種的な偏見なんてそんなもんでしょ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:33:22.59 ID:PO+9w6N+0.net
>>935
乙シャスィーン!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:38:09.46 ID:Yd0pQ0Kx0.net
今回忍び込んで来た金髪って女なの?
絵柄で男か女か分からんw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:38:12.25 ID:JWQp9sDy0.net
>>935
素早いスレ立てに乙

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:38:37.69 ID:JWQp9sDy0.net
>>938
たぶん女
まだわからん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:43:28.45 ID:Yd0pQ0Kx0.net
>>940
thx。そういやスレタイにネタバレ禁止って書いてあった。すまぬ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:49:33.78 ID:oWEX7YVq0.net
これだけ書かれてりゃ今更ネタバレもなにも…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:04:34.18 ID:HxEQ34b00.net
ジャスワンコになってたw

「国をよくしようと考えることに出自は関係ない」
とか言ってたけど、よくしようと考えてりゃ転覆してもいいのかって、
ちょっと詭弁というか、ヘタすりゃ大逆でしょ。
始祖は、正当性の根拠作りが大変だねぇ。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:04:55.22 ID:4Z7spE1b0.net
録画してたの今見終わったんだがもう少しで終わっちゃうんかーい
残念

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:06:18.97 ID:FYi6TFF10.net
>>935
乙スラーン!乙スラーン!
天上に輝く星、神々の寵児よ、 御身の智と力によりて、
スレと住民民とに平安をもたらされんことを…!

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:06:33.26 ID:/WH3z0xZ0.net
前半やる気のないアルスラーンを無理矢理にでも王にさせようとしてたナルサスやダリューンにドン引きしたが
後半アルスラーンがやる気になったのが良かった
アルスラーンがやる気になるまで長かったな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:06:34.81 ID:zGoEq4+AO.net
>>935
乙シャシーン!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:09:28.31 ID:owaJ8HAQ0.net
荒川の書く女キャラは微妙とか言っててごめんなさい
エステルちゃんかわいい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:16:40.82 ID:rk6Scyum0.net
>>945
これいいなw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:17:37.00 ID:HxEQ34b00.net
ダリューンは「王太子であるアルスラーン」に忠誠を誓ってるんでしょう?
王位を望めなくなったらアルスラーンから離脱するのかな。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:20:37.82 ID:fIOfGUOA0.net
ものすごい釣り針を見た

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:22:43.54 ID:t6qnf6aG0.net
>>950
アルスラーン個人にとヴァフリーズ老が繰り返し頼んだろうが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:24:32.64 ID:Wak4c14d0.net
>>935乙!

>>945
ワロタw
今度使ってみようw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:25:30.74 ID:DWMj1YHh0.net
あの砦はどうやって落としたの?
肝心の所がなかった。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:25:31.10 ID:HxEQ34b00.net
>やる気のないアルスラーンを無理矢理にでも王にさせようとしてたナルサスやダリューン
を読んで。
やっぱり王位についてほしいんか思ったんでw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:27:14.78 ID:jN1Gpxa60.net
>>954
地行術で岩壁を登ったんだよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:27:18.50 ID:Wak4c14d0.net
>>954
ヒルメスの有能さを舐めるな
あんな城電光石火や

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:27:31.46 ID:C4o6C72j0.net
ここネタバレ禁止なので…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:32:18.07 ID:0zy+QgqZ0.net
サーム「作戦はヒルメスで」
ヒルメス「分かった」
ザンデ「いつものようにですね」

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:35:29.06 ID:yHf+mDet0.net
>>959
ルアアアァァァ!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:37:18.78 ID:BUTbIs/30.net
そういえばヒルメスは攻城戦なのに鎧をつけて無かったな
アニメキャラが着たきり雀で済まされることが多いのは分かってるけどさすがに不自然だろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:40:18.42 ID:vCJWJpGFO.net
星矢なんか屋内パーティーでクロス付けたままのシーンとかあったし、アニメーターさんが面倒くさがりだったんじゃ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:43:40.79 ID:GSkwpwFd0.net
>>961
それ言ったら、ナルサスもエラムもファランギースもギーヴもアルフリードもやがな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:48:18.19 ID:HxEQ34b00.net
>>962
あれ、キャラデザ回だったんだから、
ちょこっと私服描いちゃえばいいのになw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:48:32.34 ID:wEZx7iEC0.net
>>901
あの改変が怒りを買って当然だと思わないなんておめでたいねえ

エステルなんてまだ出てない!だの抜かしてるくせに
批判的じゃない無知な奴には噛みつかないんだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:50:06.24 ID:9VRGrCX00.net
原作既読者が全員改変に怒ってるし当然とか思わないで欲しいなぁ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:53:42.26 ID:GSkwpwFd0.net
>>965
隔離スレに篭ってろよ
あー臭い臭い

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:54:31.59 ID:gC60R7WX0.net
一番の原作既読者である田中芳樹がアニメの改変を楽しみにしてるんだし、原作ファンは多少はわきまえなよ
教祖の教えを無視してどんどん精鋭化していく狂信者みたいになってしまうぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:55:03.26 ID:gC60R7WX0.net
×精鋭化
○先鋭化

小学生みたいな間違いしてすまん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:55:27.44 ID:yfp7Wsm+0.net
ダリューンやアルスラーンみたいなフルの鎧は今の金額で数千万円するのと、
当時はさほど鎧が発展していなかった可能性がある

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:55:40.49 ID:HxEQ34b00.net
明らかにエトワールが馬脚出してるのに、気づかない天然王子が。
これがナルサスやギーヴだったら、たちまち正体見抜くだろうに。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 10:57:39.50 ID:/MczW8Em0.net
>>966
次は
「改変に怒ってないのはカプ厨だけ!」
っていう斜め上の論理で荒らしてくると予想

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:00:34.99 ID:Ouy8JXBs0.net
>>968
それただのエトワールアンチだ。頼むから原作ファンと一括りにしないでくれ
ここでも結構な既読者が改変に好意的な書き込みしてるだろ。たまに愚痴も言うけどな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:02:45.98 ID:jmgkiAp10.net
>>968
禿が改変を楽しみにしてるからといって、視聴者がそれに従わなければならない道理はないぞ?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/24(月) 11:08:42.29 ID:izw3CazE0.net
>>974
原作者の意見が全てでは全くないが
改変批判が視聴者の総意と勘違いしているバカがいるとは驚きだ

総レス数 1004
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200