2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★77

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 18:13:44.92 ID:0ymOA0Em0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう 
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで 。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること 。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
◆関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
◆前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★76 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440208453/

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:53:17.06 ID:9e77W29t0.net
>>101
なんかテロの人質みたいw
っていうか、総理と大臣達は凄えな。
耳塞いでねえw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:53:48.14 ID:VbJDbldI0.net
どこかの美術高校の先生
特地コスに張り切る

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:54:41.40 ID:MYOCs3m/0.net
>>103
駒門以外は縁の下の力持ちだからしょうがないべ?
そして本気で見失う超有能な情報部だから、
公安じゃなくて防衛省の情報部だろ?たしか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:55:08.44 ID:9e77W29t0.net
>>108
ほう、まとうじゃないか。特地コスとやらが出来るのを

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:55:36.91 ID:/B00PZV80.net
>>103
工作受けてる状況ですから
公安の人員は漏えい元の容疑者でもあるわけです
ぎっくり腰退場は兎も角、排除する必要はあった

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:56:12.66 ID:g9fcUsSI0.net
公安の人は伊丹じゃなくて幸原みずき達の方を監視するのが本来のお仕事だと思うの

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:56:48.01 ID:H886cyUx0.net
>>109
こういう場合、どういう人が同行するかはよく知らないけど、最初に公安って言ってなかった?
「公安?」「よく分かったね」「たまたまだよ」

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:57:07.16 ID:9e77W29t0.net
>>109
公安から出向の防衛省情報本部官ってところじゃないかな。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:57:51.35 ID:bE2obzHe0.net
今日(総火演の予行)の事故を受けて、明日の総火演(本番)では120mm撃たないみたいだけど、
120mmのない総火演って(´・ω・`)ショボーン…

ぃゃ、待て! もしかして明日は74式と軽装甲機動車の祭りになるのだろうか??

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:58:02.49 ID:/B00PZV80.net
>>107
あと何気に与党はドヤ顔だったな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:58:03.07 ID:9e77W29t0.net
>>113
情報本部の駒門です。だけだよ。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:59:52.08 ID:MYOCs3m/0.net
>>113
情報本部の駒門さん、公安から出向中とか言う設定らしい

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:00:49.02 ID:vP+P/PXg0.net
最新兵器遊ばせてる暇あったら特地に持ち込みしろ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:02:10.40 ID:qpE8ZTYz0.net
>>106
異世界人を下に見るために描いたかのようなあれだな
下等民族が牛丼で感動!

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:03:18.13 ID:/B00PZV80.net
>>119
弾道弾の対策とか色々・・・
わりと状況は深刻です

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:04:02.69 ID:H886cyUx0.net
>>120
お二人には豚丼です
「これ、オークさんです」

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:04:07.70 ID:JX3w4/bt0.net
>>119
その最新兵器とやらは帝国なんかよりも遥かに厄介な北朝鮮、ロシア、中国に向けて抑止力として活用させてあげて下さい

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:05:27.43 ID:9e77W29t0.net
>>119
さあ最新兵器こちらGPSを利用し、戦車同士の位置情報を共有し、効率に戦闘出来ます!

いや、特地にGPS無いし、文明幅が違うし、在庫一掃して処分費用減らしたいし、米国からお古しか届かないし、それに弾ちっちゃいし。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:07:06.92 ID:FAM5SYmq0.net
>>120
こういう事を本気で言ってるんだなぁ、と思うと日本の未来は暗いと言わざるを得ない。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:07:12.48 ID:zaURb06a0.net
それ以前に弾道計算ソフトあたりも役に立たないんじゃ?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:07:52.78 ID:jJs0b4Ik0.net
チハタンでも無双出来そう

炎龍だけは勘弁な

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:08:02.03 ID:vP+P/PXg0.net
>>124
なお最新兵器は旧式よりレーダー等のアビオニクスは上

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:09:20.18 ID:GN+It3HN0.net
>>125
ホストファミリーやっていた人間からすると
「あ、醤油いけるんだ」って純粋な驚きがあるシーンなんだけどね

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:09:52.85 ID:6EWFrNei0.net
むしろ牛丼つーか日本の外食チェーンを舐めすぎだな…

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:09:56.47 ID:i8O9LBlE0.net
「食べること 殺すこと エムロイの供犠にとか色々」

この3つを分けたのは、
ロゥリィに殺された魂がエムロイの所に自動的に行くわけじゃなくて
エムロイ以外のところに行く魂の人間も殺したり 魂を食べたりしてるって事かな?

エムロイの所に行ける人間なんて多くないだろうし

132 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:09:57.40 ID:Jvkq6cPk0.net
>>125
わざと釣られて荒らす 荒らし技だろう 

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:10:32.47 ID:nJFHUwzF0.net
>>129
ローマ人なら温泉卵も餃子もフルーツ牛乳もいけるって浴場技師が言ってた

134 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:10:33.61 ID:Jvkq6cPk0.net
古代ローマでは 魚の醤使ってましたし

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:10:55.32 ID:qpE8ZTYz0.net
>>122
500円ならオークの生姜焼き定食もオーケーだね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:10:56.31 ID:P8VlhvBJ0.net
>>127
今は兵士だけしかいないからチハタンでもいいけど物語のクライマックスになると多分積む

137 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:11:10.65 ID:Jvkq6cPk0.net
醤 じゃんと読みます

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:12:34.39 ID:tZpEbRiE0.net
>>123
わりとマジで特地狙いでちょっかい出してくる可能性あるからな
最新鋭は本来の国防のために残しておかねばなるまい

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:13:06.24 ID:vP+P/PXg0.net
結局作者は温泉だので萌え豚に媚びることしかしないんだよなせっかくの自衛隊という設定が台無し

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:13:11.96 ID:rc/qDV0K0.net
>>90
何処が失言なんだよw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:14:06.12 ID:qjUom8MR0.net
所詮まどかなんてアニプレのステマでしかなかったし
芸能人ファンやら賞とやらはソニーが金ばらまいただけでしょう
売れたのはDVDだけ
CDも書籍もゲームもソシャゲも大爆死

全方位で大成功したラブライブとの差はここだね
ラブライブは一般にもしっかり認知された真の社会現象

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:14:07.28 ID:/B00PZV80.net
>>128
最新戦車は異世界側からゲートを破られた際の最終防衛線として配備だろうし
航空機は諸外国への対応で大変なことになってる筈(スクランブルが増えてるかと)

適材適所ですね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:14:28.05 ID:GIk5nzpw0.net
今日の釣果もなかなかのご様子ですね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:15:08.19 ID:p55Mda7P0.net
文明進んでりゃ絶対的に食事が美味しく感じるってもんでもないだろうとは思った
つーか牛丼とか味が濃すぎて拒絶反応示しそう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:16:37.28 ID:GIk5nzpw0.net
>>139
それ言い始めるとみんな大好きラピュタなんて序盤は空から女の子が降ってくるっていう
もはや古典的王道パティーン

この物語を要素分解してみるとあらゆる要素がまんべんなく詰め込まれてるぞ
作者商売うまいよなぁとしか・・・・

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:16:49.52 ID:IwkjaXYk0.net
>>131
殺すというのは何も特定の意思の下で行動する人(特地では人以外も含む)ではないよ。
前の食べるにと繋がっている。動物でも植物でも自らの糧となるすべてに対してです。
エムロイの教義はとてもシンプルなんだよ。これも原作で違う神の行いで説明があるんだけど
これはもう8話前の事だからネタバレにはならないと思われる。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:17:02.43 ID:yF8WOjQE0.net
卵かけごはんは日本くらいでないとなかなかできない贅沢

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:17:13.09 ID:bGpF8Ndp0.net
>>134
イタリアの南の方では今でも魚醤使う所が有るらしいね。あまりメジャーではないようだが。
パスタにかけて食ってるのをなんかの番組でみた覚えがある。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:17:41.99 ID:JdSAV84L0.net
>>144
糧食よりは大抵のモンがマシなので

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:18:05.60 ID:vP+P/PXg0.net
>>145
ラピュタは自衛隊じゃないだろいい加減にしろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:18:54.43 ID:yF8WOjQE0.net
特地民に痛風や糖尿病続出

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:19:06.29 ID:zt/Go2Ow0.net
銀座から市ヶ谷会館よりアルヌス駐屯地の方が近い件

153 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:19:28.11 ID:Jvkq6cPk0.net
>>144
ローマ時代だと 塩漬け肉があたりまえで 塩漬け以外の保存方法はまずなかたので
味が濃すぎると言うことはないと思う

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:19:40.00 ID:BQ70qium0.net
ロウリィロリBBA可愛い

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:19:45.99 ID:+IgNLXQ/0.net
>>55
ロウリィは神の御名においてkill them all
テュカは狩猟民族
レレイしか交渉力が無いw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:21:13.86 ID:SneAn3tE0.net
>>144
塩と香草だけの肉はお世辞にも美味く無いけどな
獣臭や獣味を若干薄めた程度(本来の味と言えばそれまでだが美味くない)
劇的に変わったのは欧州に香辛料がいろいろ入りだしてからで、高く売れる香辛料は大航海時代の動機にもなる(その頃の航海は運任せで命懸け)

最初は、胡椒の重さと金は対価だったとか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:21:23.81 ID:yF8WOjQE0.net
自分の都合のいいように通訳しまくるレレイ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:21:25.93 ID:afuntinT0.net
>>152

アルヌスに戻ったら休暇をエンジョイ出来ないじゃないか…

159 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:21:26.15 ID:Jvkq6cPk0.net
それに 姫様は騎士なので 肉体労働だから 味が濃いのが好みのはず

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:22:14.80 ID:IwkjaXYk0.net
>>144
食文化は文明の発達よりも国民性質によるものと思われる。
兎に角効率を求めれば見かけや調理が簡略化される。
その事により、味もソコソコになりうる。
日本だって最近では効率を求めるんだが、まだ海外程味を犠牲にしていないようだ。

161 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:22:38.51 ID:Jvkq6cPk0.net
胡椒伝説をちょっと過大に解釈しすぎ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:22:59.40 ID:H886cyUx0.net
テュカは元々服がないから供給してもらってる
レレイは難民だけど家財積んで逃げたから替えの服はあるんだろう
ロウリィは武器一つだけで登場

一張羅ずっと着てんの?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:23:54.83 ID:mvxCAkEm0.net
>>162
あの白いローブの襟黄色くなってそう

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:24:05.35 ID:yF8WOjQE0.net
>ロウリィは武器一つだけで登場
本来は全裸ハルバードの予定が狂った

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:24:08.02 ID:zt/Go2Ow0.net
東京駅から新幹線で小田原のつもりだったのかな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:24:24.03 ID:hc1cTnpW0.net
>>162
なんかこー、魔法的なアレで汚れが消えるんじゃない?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:24:40.49 ID:afsD+wOs0.net
>>144
おっと、産業革命期の大英帝国の悪口はそこまでだ

まあ、まじめに考えると支配階級とはいえ古代ローマ〜中世レベルの料理しか知らない姫様たちからすれば、
冷蔵庫と各種調理機器と流通の発達した現代日本の料理は驚きだろうさ。まず、庶民の食事があのレベルと
いうのが脅威だし。

中世と現代の先進国では、根本的に料理につぎ込めるリソースが段違いだし。

168 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:24:51.75 ID:Jvkq6cPk0.net
>>160
そりゃ逆だ
日本料理は 手間をいかに省くかで出来上がってる。 最もインスタントな調理法

ためしに 日本料理とフランス料理のスープの作り方くらべてみ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:25:12.53 ID:Su0ppQee0.net
>>163
レレイ「重曹を使えばおちる」

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:25:39.75 ID:Npu9N8mv0.net
「えっ、こっちの世界って腐敗防止の魔法ないんですか?」

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:26:20.66 ID:PLGvp0nA0.net
>>144
西洋は味が濃すぎて頭が痛くなるレベル
昔はさらに味が濃かったとかどんだけなんだよと思った

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:26:31.69 ID:zt/Go2Ow0.net
伊丹の歳でアニメッ○って・・まだあったの?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:26:38.09 ID:IwkjaXYk0.net
ロゥリィの黒ゴスには意味があるんだが......それは外伝。
衣装の汚れか..........神に近い存在で一瞬で他言語を理解したり、または他者に
理解させるような神的能力者だから衣装の汚れも何とかなるのかもしれない。
でも、洗濯とかしてる描写あると可愛いかもしれないな。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:26:58.61 ID:i/nWdASN0.net
日本人なら味の素!w

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:27:01.08 ID:/B00PZV80.net
>>162
日本で調達、あと後に日本の服飾素材が帝国で流通するようなったりとか
ロウリィの神官服は日本のほうが手に入りやすいし

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:27:15.01 ID:SneAn3tE0.net
フランス料理の真髄は、悪い食材を美味しく仕立てるで日本の良い食材をより美味しくとはかなり違う

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:27:37.10 ID:XUbNilL20.net
>>159
てか周囲に舐められてるだけで真面目に訓練してたからあっちの世界の軍人が食ってるようなのにも慣れてるとか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:28:14.38 ID:nJFHUwzF0.net
>>171
日本人は薄味すぎっていうか、どんだけ大豆に執着してるのかという。
あと基本的に食感が柔らかいものが好きだよね。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:28:16.35 ID:nvy1ZO610.net
>>33
前にスレで見た情報だと1年が数日、1日が数分の微妙なズレだったと思う

イタリカの作戦のとき時間確認してたけど、時計はどうやって合わせているんだろう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:28:19.88 ID:yF8WOjQE0.net
国会質問でロウリィはなんで顔にフードを

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:28:57.71 ID:JdSAV84L0.net
>>177
あの騎士団は初陣だったけど粗食に野宿と大体は大丈夫、気位は高いが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:29:05.12 ID:IwkjaXYk0.net
>>168
それもよく言われるんだが、調味料の作成段階の手間を考えないといけないね。
だからと言ってプランス料理が雑だとは言わないけどね。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:29:22.22 ID:nJFHUwzF0.net
>>174
だしの素とか便利だよね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:30:02.35 ID:yF8WOjQE0.net
日本料理のダシってそんな簡単に取れるものかね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:30:11.56 ID:nJFHUwzF0.net
>>180
邪眼によって目を合わせてしまうと相手を操ってしまうごっこなのでは

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:30:45.73 ID:kFZmEG9n0.net
居眠りしてる議員がいないなんて日本の国会とは思えんな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:31:01.52 ID:V2OsUWT50.net
録画見た、あのBBA議員のモデルはやっぱREN4なのかなw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:31:24.33 ID:H886cyUx0.net
日本料理の神髄は、素材の味を活かすことです!(知った風な発言

189 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:31:50.23 ID:Jvkq6cPk0.net
すげー本格的にやっても日本料理なら鰹節を削るくらい

フオンドボー作ろうとすると 新鮮な牛の骨を買ってきて切断からやらなきゃならん

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:31:54.93 ID:zt/Go2Ow0.net
>>184
昆布・鰹節・煮干し「まかせろ」

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:32:00.02 ID:/B00PZV80.net
>>180
下してるのが正装

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:32:44.18 ID:I7At8Uhk0.net
鰹節を作るのに手間がかかる

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:32:52.36 ID:zt/Go2Ow0.net
>>187
みず○(お察し

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:32:58.05 ID:qpE8ZTYz0.net
>>140
実年齢wwww

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:33:08.56 ID:PLGvp0nA0.net
>>178
本場バゲット固過ぎてびっくりした
2,3口でアゴが疲れた
こんなの毎日食ってる奴らとじゃそら戦争勝てんわと思ったw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:33:11.05 ID:aDSCkAhY0.net
iTunesでぷりずむコミュニケートをDL
何故かロゥリィ版の人気が突出している
曲単位で買うから違いはジャケ絵だけなのだが

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:33:32.05 ID:yF8WOjQE0.net
鰹節作る手間は料理人じゃなくて職人さんが肩代わりやね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:33:44.57 ID:/B00PZV80.net
>>189
鰹節の製造に多大な手間が掛かってるがな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:33:51.75 ID:6a9UeeMr0.net
国会質問してた議員のモデルいるの?
蓮舫ともみずほとも似てないようだったけど

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:33:55.10 ID:G9w6I4mi0.net
主人公オタクって設定いらないよな
どう考えても印象悪くしてる

201 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:33:56.89 ID:Jvkq6cPk0.net
鰹節は保存可能なので 業者から買ってこれる

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:33:58.15 ID:/gGn1YMK0.net
いろんなアニメの日本の食べ物を過大評価させ過ぎなのは安直じゃないかな
もっと別のところを見せて驚かせるべきだよ。それが次の話につながるんじゃないの

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:34:16.52 ID:V2OsUWT50.net
>>193
そっちか(||・ω・`)

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:34:40.37 ID:nJFHUwzF0.net
イタリカで「味薄い」って文句言ってたし、
帝国の食文化は濃いめなんだろうと思う。
内陸国家のようだし、保存に塩使うんだろう。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:35:07.10 ID:Kjhig6Xa0.net
もっと大都市に驚く描写見たかったけど、自由に出歩けそうな状況じゃないみたいだな。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:35:07.23 ID:V2OsUWT50.net
>>199
いや見た目の話ではなくポジションね

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200