2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 331

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:41:09.89 ID:Fk1bpF5L0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前期(2015春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
来期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 330
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440072234/

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:15:32.63 ID:TtPBsFdF0.net
ダグラムは好きだわ
電話一本で翻弄される主人公たちって感じが

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:15:38.59 ID:Jz749XXw0.net
>>70
ダグラムは面白かったな
銀英伝は、政治というよりも思想という方が良い

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:16:08.21 ID:SVseB9wR0.net
ゼロ魔はFが壊滅的な売り上げだったんじゃないの?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:18:20.72 ID:oEljb8Cw0.net
>>63
大昔に北欧に門が開き、そこから異世界へ行った北欧人たちが
異世界でエルフとふれあい、帰ってきて北欧神話ができた
と考えれば辻褄が合うなぁ。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:18:40.15 ID:Bz2+E5Km0.net
高槻の逮捕やって

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:21:37.54 ID:qh4AQhJ10.net
お腹ぽんぽんやで

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:23:30.14 ID:JIT9deMG0.net
凡平 ‏@bompies
演出さん「まだ居たの?」
ぼく「仕事が」
演出さん「帰宅力が弱いんじゃないの?」
ぼく「帰宅力」
演出さん「帰ろうと言う強い意志が君を帰路へと導く」
ぼく「強い意志」
演出さん「つまり君は帰る気が無い」
ぼく「演出さん、今日で徹夜何日目です?」
演出さん「三日目」

「好き」を仕事にすると地獄だなー
終わらない文化祭前日とかそんな生易しいもんじゃないよね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:29:18.93 ID:jra7nass0.net
ダグラムはアメリカ大統領の息子が中東の民兵になるようなもんだから
北極ポート寸前で停戦も含めて今やれば祭りになるな

好きなサンライズ作品の9割を五武が書いてるけど今の時代こんながんばるライターいないよな
五武がいなかったらダグラムもアイアンリーガーもGガンダムもがおガイガーもクラッシュギアターボも好きな作品にならなかったわ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:32:17.75 ID:UkCs/+Ad0.net
>>21
銀河美少年かと思った

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:37:42.52 ID:yk41pOa00.net
大阪高槻市の容疑者逮捕されたね
中一の女子を体中滅多切りだからな……
そういえば鳥取市の猟奇殺人のほうは未だに容疑者逮捕されてないな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:37:50.25 ID:pLoC7i7U0.net
>>38
最近の、古い人骨からのDNA分析による古代人研究だと、
ヨーロッパも4000年前までは青い眼に黒い肌だったらしい
狩猟民族だとビタミンD不足にならないので白い肌にならない
エスキモーとかイヌイットとか呼ばれてる人々と同じ

白い肌は農耕民族になってビタミンD不足で生まれた、
ここ4000年くらいの新しい人種にすぎないってのが科学的な最新知識
なので、エルフもダークエルフが正しい
白いエルフは森を焼いて大規模農業してた証になる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:38:11.20 ID:kK9fAbhv0.net
オバロの予告のハムスケが可愛い…

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:40:38.89 ID:19cJGvi30.net
>>84
肌の色は黒い方が優性だと思っていたが
そうでもないってことか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:48:34.07 ID:yk41pOa00.net
>>84
銃・病原菌・鉄によれば農耕生産を手に入れた民族は片っ端から文明レベルを
上げはじめるに至ったようだな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:49:30.86 ID:CEnsUmoY0.net
アオカンの酷さたるや
小松は木戸を越えるつもりなのか

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:51:03.51 ID:c/sCpIV40.net
念のためいうが北欧神話にダークエルフは登場しない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:54:14.48 ID:FRj9izxL0.net
>>71
そういうペンネームのエロ漫画家がいたのを思い出した

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:54:29.23 ID:t2PAuAs30.net
北欧神話って昼メロだよね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:55:37.04 ID:XkdpCz4R0.net
青春はホストクラブみたいなのを期待してたんやが
女装 ホスト 借金 とこれはあの路線やなって思ったらあー

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:56:35.59 ID:jAoJP4pc0.net
北欧神話ってフェンリルとかアルヴィスとかファフナーやろ?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:58:19.53 ID:ydPFDNzO0.net
>>91
昼ドラだろ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:01:03.39 ID:ahYZQY3r0.net
ギリシャ神話の方が昼メロ、というかあっちのは大概ドロドロ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:01:21.37 ID:c/sCpIV40.net
昼どらなのはギリシア神話や
北欧神話はモンスターみたいな神が大暴れして世界が終わるみたいな感じ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:02:08.25 ID:eikOr0wz0.net
兄が隣で寝てないと寂しくて泣き出す妹とか最高すぎんだろ
シスコンになってもしゃーねーな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:02:20.21 ID:zfOjWfdX0.net
茜様は実は露出狂のケがあるな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:03:04.19 ID:xdHNIoQU0.net
ケって何だよw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:04:18.97 ID:QojNPr4q0.net
茜様はド変態だよ
見られて感じちゃうスケベ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:04:33.14 ID:FniqJq4J0.net
茜様は痴女だよ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:05:52.58 ID:8gvuzo0L0.net
ドレスブレイク(セルフ)

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:08:09.40 ID:jAoJP4pc0.net
雪原の青のほうは耳年増というか口ではポンポン下ネタ言うけど、実物は見たことないってタイプだからなあ。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:22:16.57 ID:N4v3A2F00.net
おい、おまいら!細田のバケモノの子観てこいよ!
こいつはやべぇぜ…何だこの鬱映画は…

口直しにダンデ観て茜ちゃんでブヒろ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:22:59.13 ID:DPjBMKv+0.net
おもひでぽろぽろってみんな本当に面白いと思って見てるの?
ジブリだから持ち上げてるんじゃなくて?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:23:36.46 ID:3liLiToj0.net
青春の新ED曲が好きなタイプや
これはフルサイズ聴いてみたい

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:23:44.04 ID:19cJGvi30.net
ジブリで一番面白いのは紅の豚

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:24:52.60 ID:3liLiToj0.net
ジブリと言ったら魔女宅だろ
ここでパヤオは引退したら手塚治虫超えた

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:24:59.27 ID:pozUA/xj0.net
>>104
口直しにみるならジャンルが同じなモン娘の方だろ
ポークソテーにされてーのか?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:26:23.95 ID:jra7nass0.net
紅の豚はぱやおが旅客機用の映画をごり押しで企画ねじ込んでそのまま普通に映画化したくらいだし
やつのキャリアでたぶん唯一自分がやりたい企画だったんじゃね
ほかは例のやつの言いなりだし

エンジン音をとりに外国まで行くとか半端ない

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:26:50.43 ID:3liLiToj0.net
>>105
横になってマターリ見るとまあまあ楽しめるよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:27:43.90 ID:xdHNIoQU0.net
>>109
コンセプトはうしおととらの方だろ
ビーフシチューにされてーのか?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:28:54.64 ID:zfOjWfdX0.net
>>107
フィオは俺の中ではNo.1ジブリヒロイン

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:29:25.31 ID:TFn2g3/20.net
俺はジブリはナウシカが一番好きなんだ
あの世界観がたまらぬ
もののけ姫、ラピュタ、千と千尋の世界観も捨てがたいけど

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:29:50.70 ID:ydPFDNzO0.net
>>105
あの地味な話をみんなが知っているという状態は当時のジブリだからなんだろうな
話はまあそこそこだと思うが

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:30:34.64 ID:N4v3A2F00.net
オオトリ様ってめっちゃブヒキャラいるから千と千尋やろ、ニワカめ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:30:36.88 ID:O2lbl8Yf0.net
ダンデってメチャブヒじゃない女の子いないよね

直球ブヒキャラばっか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:32:16.20 ID:c/sCpIV40.net
ラピュタでしょ
城からシーター救出するところとかBGMも相まって最高ですわ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:33:14.75 ID:jra7nass0.net
フィオはトリムタブだの無駄なものばかりつけてるだめな設計屋なんできらい
あのベテランをして離水にあそこまで苦労してるんだからむちゃくちゃだ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:35:26.48 ID:O2lbl8Yf0.net
紅の豚押す人って

男の世界が分かる俺かっこいい

大抵これじゃん

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:35:50.81 ID:ydPFDNzO0.net
見てて心地いいのは紅の豚とトトロ
面白いのはもののけ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:36:48.59 ID:5mACTHBT0.net
ナウシカだな
映画は微妙だが

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:37:19.48 ID:yKOhyMA40.net
>>105
きゃらの絵柄はこれが一番好き、こういう絵書く人今じゃ絶滅しちゃったけどね
あと背景は20年前なのにのんのん以上

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:37:53.56 ID:Jz749XXw0.net
原作のナウシカには度肝を抜かれたな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:38:43.64 ID:ydPFDNzO0.net
あと魔女も心地いいかな
音楽と映像とセリフが良いから何となく見れちゃうのよな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:38:44.51 ID:jAoJP4pc0.net
海がきこえるが地味ながらも好き。というか氷室冴子の原作読んでたわ。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:39:04.04 ID:c/sCpIV40.net
>>123
ジブリと深夜アニメ比べるなよ・・・

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:39:19.12 ID:3liLiToj0.net
ジブリ原作に名作なし
全て良作止まり
これがわいの結論や

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:39:53.55 ID:eikOr0wz0.net
奏のイライラいいね
今期は良質なブラコンが多くて嬉しいわ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:40:14.77 ID:jra7nass0.net
ナウシカは原作の撤退戦を映画でやれば神だったんだが
つまらん話だったけど戦闘には光るもんがあった

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:40:34.46 ID:N4v3A2F00.net
>>123
おっ、のんのんはジブリ級かな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:41:31.20 ID:O2lbl8Yf0.net
ジブリってラピュタ崩壊の数秒だかで1ヶ月とかかけたんだっけ?

深夜じゃありえないね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:41:32.72 ID:1qz1uxV20.net
もののけ派はここでは少数派か……

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:41:35.12 ID:Bz2+E5Km0.net
速さこそ最大の攻撃

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:41:51.47 ID:VJOppfGS0.net
>>128
どういうこと?
ジブリ作品を全部見たのがすごいが

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:42:43.75 ID:t2PAuAs30.net
そろそろ
ジブリールの話はスレ違い

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:43:08.91 ID:O2lbl8Yf0.net
ナウシカの漫画は正直つまらないよ
よくあんな面白い話で詰まらない漫画に出来たよ

パヤオは根っからのアニメ職人だよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:43:19.85 ID:2IWCyUwS0.net
アシタカやっぱカッコイイわ
厨二病とか俺tueeeのいいトコだけすくって固めてある感じ
パズーは少年漫画、豚は渋すぎ、ハウルまで行くとスカしすぎ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:43:33.01 ID:19cJGvi30.net
>>120
わかるからどうってわけじゃない
わかんないやつは男じゃないってだけだよw

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:44:12.35 ID:N4v3A2F00.net
ラピュタはどこを切り取っても男の妄想、オタク向けラノベ展開だが
皆に凄いアニメ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:46:16.10 ID:TFn2g3/20.net
もののけも良い感じだったな
蝦夷の若者ともののけという両方とも朝廷、人間に廃された側での交流が面白かったし
もののけ側だと蝦夷も人間と同じ一括りに見るんだよなぁ
廃された神、主がなんかよかった

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:47:00.27 ID:c/sCpIV40.net
パヤオが後継者育てておけばクソみたいな深夜アニメをつまむこともなかったのに・・・

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:47:10.97 ID:O2lbl8Yf0.net
ラピュタともののけは余韻あるからね
壮大なファンタジー風だからってのもあるけど

千尋はあまり余韻ない、トトロはちょっとある

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:47:32.84 ID:N4v3A2F00.net
だからおまいら、ジブリはいいから、
家族連れの中でバケモノの子観てみろって
すげえから

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:47:41.31 ID:eikOr0wz0.net
どんな作品でもアニメ映画級に描いたら良作になるっつーのが俺の考え
真の作画は行動にビリーバビリティーを持たせる

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:48:01.27 ID:1qz1uxV20.net
○○が後継者育てておけば ←どの業界も抱えてる問題やで

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:48:03.61 ID:5DsgmSu80.net
https://www.youtube.com/watch?v=u36gB_xjRFY
昔やってたゲームの音楽とかきくとなつかしいなーとおもう反面
おっさんになったなと感じる
QMAのキャラの声がゆりしーだったのに
失脚したよね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:48:51.55 ID:O2lbl8Yf0.net
パヤオの弟子って庵野じゃないの?
エヴァ新劇の完結編まだ?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:49:11.46 ID:c/sCpIV40.net
>>145
なるわけねぇだろボケ
どんだけクソアニメ映画あると思ってんだよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:49:30.26 ID:N4v3A2F00.net
映画アニメは映画館に行くだけで補正かかってるからなあ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:49:42.74 ID:O2lbl8Yf0.net
堀井雄二の弟子ってフジゲルでいいの?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:50:13.29 ID:3liLiToj0.net
>>120
ナウシカもラピュタももののけもジブリアニメは基本オタクの都合の良い妄想だよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:50:45.15 ID:O2lbl8Yf0.net
映画って雰囲気と音響良いから
結構なクソ作品でも楽しく見れるよね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:51:18.72 ID:QojNPr4q0.net
もののけ姫すげえ良いよ
くさい系ヒロイン

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:51:56.14 ID:Bz2+E5Km0.net
演出もな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:51:59.34 ID:5DsgmSu80.net
ほとんどジブリアニメみてないんだけどこれってやばいっす?
雑談をしてもさ、
ジブリアニメとか新エヴァとかみてないし
ジャンプのワンピースとかナルトとか読んでないからついていけないんだけど

正直22すぎてそういう話題で雑談しろってほうがプアだよな
しょうがないからブリーチのKBTIT先生とか
ネット上のネタでトークした

ジブリアニメとか細田アニメは基本みてないわ
時かけをサマヲはみたけど
そういうので共有の雑談とされるのがつらい

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:52:25.49 ID:19cJGvi30.net
>>152
妄想だけどオタクだけのそれじゃない
それがパヤオの凄さなんだけどな
生きねばはダメだったが

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:52:26.94 ID:gY6tSAHF0.net
ジブリもキモオタ向けなのに一般に受け入れられたのは何故なんだろう

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:53:25.76 ID:5DsgmSu80.net
ジブリアニメとか細田アニメ映画をみようとはおもわないんだよね

基本深夜アニメがすきなので
劇場版アニメもみたけどそれはアイカツ、楽園追放、シュタインズゲート、
アイマスとかであって
細田アニメとかジブリとかエヴァとかにわか勢のはべつにみなくても、、、
っておもう

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:54:50.71 ID:O2lbl8Yf0.net
パヤオジブリヒロインっていうと
ラピュタみたいなお姫様タイプじゃなくて
さつき、ナウシカ、もののけみたいな

ちょっと勝気な女性のイメージある人多そう

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:55:18.02 ID:jAoJP4pc0.net
TV局と組んだ宣伝攻勢が凄まじかった。その代償として、芸能人を声優として紐付きキャスティングせねばならなかった。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:55:21.92 ID:5DsgmSu80.net
これは自分の感想なんだけど
ジブリアニメは千と千尋とか、もののけ姫のあたりまでみればいいんじゃない?
これなら自分のレンタルでVHSでみたで

一般アニメに迎合したくないんだよね
秒速5センチメートルも恋愛系だったけどあんまりおもしろくなかった
イヴの時間はオタクの人にすごい評価いいよね
おもしろかった

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:56:15.81 ID:ydPFDNzO0.net
>>160
そっちの方がいいもんな
シータは退屈だわ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:56:14.17 ID:N4v3A2F00.net
オタクの妄想は実は少年期のそれと本質は変わらないんだよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:56:28.05 ID:O2lbl8Yf0.net
>>156
毎年アホほど夏にジブリやってんのに
何でみないでここいんの?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:56:28.66 ID:c/sCpIV40.net
風立ちぬは良作
男の人生と女の人生の両極端な部分がすごく良かった
最後にさらっと終わるのが虚しさを感じさせていいんだよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:56:40.29 ID:Htf1JMqk0.net
【自民党】山谷えりこ「有害なアニメ漫画を規制する。露骨なエロ残虐シーンが青少年を荒廃させている」 [転載禁止](c)2ch.net
【自民党】土屋正忠「オタクは実際に凶悪犯罪を犯してんだよ!深夜アニメを規制しろ!」★2 [転載禁止](c)2ch.net
【自民党】片山さつき「アニメ規制しよう!例えば初音ミク扇情的なシーンを見せられたら犯罪に走る」 [転載禁止](c)2ch.net

ニュース速報+
http://daily.2ch.net/newsplus/

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:57:22.57 ID:pozUA/xj0.net
パヤオは千と千尋までだな
あとは見る必要が全く無い糞

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:57:48.56 ID:1qz1uxV20.net
仕事関係じゃなかったら別に好きなの見とけばいいんじゃないの?
全然見なくても問題ない
「○○しといた方が」ってのなら著名な文学作品でも読んどいた方がいいよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:58:00.26 ID:ybeDSoL70.net
クリエイターで後継者とかは無理だと思うぞ
2番煎じでつまらないって言われるだけだ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:58:33.03 ID:5DsgmSu80.net
>>165
アンチ一般向けアニメだから
ジブリって一般向けじゃん

一般的なアニメとかマンガのネタで雑談されても困ったわ
コナンをちびキャラにした犯人とか核心について原作ではけっこう
進んでるらしいけど
コナンを読んでるわけじゃないので

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:59:27.15 ID:jAoJP4pc0.net
ゲド戦記とか原作者お怒りだったじゃん。クソにしたって。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:59:48.24 ID:O2lbl8Yf0.net
>>168
あそこでガチで引退しようとしてたからね

ところで蛍の墓ばっか感動系で出るけど
ぽんぽこも結構感動系だと思う

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:01:29.23 ID:ydPFDNzO0.net
>>170
商業的に成功させた例としては
鳥山→尾田とか

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200