2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 330

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:03:54.25 ID:F8KZzOpr0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前期(2015春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
来期(2015秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15av2.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 329
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439981690/

(おいこら回避)

622 :@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:43:03.31 ID:hpETGOcTO.net
戦闘ヘリがなんの迷いもなく人を殺しまくってたシーンはちょっと怖くなったな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:43:10.14 ID:qIhH/Lff0.net
今週の銀魂は面白かった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:43:26.92 ID:jxxTObH90.net
>>615
盗賊が街襲ってて住民が虐殺されそうって見りゃわかるだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:43:51.56 ID:s2n/R6sX0.net
>>615
町の住民が武器をもって守りに徹している段階で
他のどんな可能性を考慮出来るのか知りたいくらいだわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:44:13.70 ID:M77Us9m10.net
思ってたよりファンタジー感少ないんだよな、ゲート
魔法とかモンスターとか大して出てこないし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:44:41.20 ID:ACJip6cr0.net
>>610
目的1:3人娘がイタリカで翼竜のウロコを売ること。
目的2:イタリカでのアルヌス&自衛隊の印象を良くすること
目的3:姫と友好関係を結び帝国との連絡係として利用すること

目的を考えたら、その都度、どこの側で戦えば良いかは
自ずとわかるだろ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:45:16.30 ID:s2n/R6sX0.net
>>622
うむ、自衛隊を敵に回したらあかんよ〜

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:45:40.01 ID:aHNBnqhV0.net
>>626
ドラゴンっていうスゲーヤバイの出てきたやん!
もちろん圧倒的な武力で撃退したが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:45:53.74 ID:PHdFKeFB0.net
むしろ掃討し終わったらコーヒーを一杯とか、こいつら戦争に慣れ過ぎてんだろw
みたいなGATE、まぁ別にいいけどね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:46:40.00 ID:ACJip6cr0.net
>>621
戦いに負けたから敗残兵は報償も恩賞も無いわけだよ。
アルヌスでの戦いに出る際に、武装・武器で借金もある。
仕方が無いから夜盗となって弱い者から略奪・強奪して生きる道を選ぶ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:47:16.33 ID:o10x4e1x0.net
>>621
よく分からんボロ負けして心が折れて、死に場所を求めてる&欲望の赴くままにヒャッハー
マンガだとこんな感じだったような

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:48:24.22 ID:aHNBnqhV0.net
敗残兵は戦国時代に出てくる野武士みたいなもんだよな
生きていくためには自然の流れというか・・・

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:48:54.32 ID:eWAWBJDbO.net
>>625
元々敵対していた相手かもしれないじゃん
帝国が先に攻撃していたのの反撃かもとかいくらでも考えられるだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:51:20.01 ID:jxxTObH90.net
>>621
敗残兵が野盗になるなんて歴史見りりゃよくある事
国の正規兵だけで戦争なんて普通しないし
給料なんてほとんどでないから敵から略奪するのが常識

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:51:39.32 ID:o10x4e1x0.net
>>634
住民を守るで納得出来ないのか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:52:13.04 ID:h/mh6V/O0.net
>>625
誘拐されて奴隷にされた人を取り戻しにきたとか
あれだけで判断するのは危険すぎだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:54:34.38 ID:W4xCAQl/0.net
自衛隊はファンタジー異世界では軍を簡単に動かすってことでいいんじゃね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:55:04.24 ID:eWAWBJDbO.net
戦国時代の野武士はわかるんだよ
負けて主君がいなくなっちゃ給料貰うあてもないってのは
でも帝国まだあるのに負けたから給料なしってのがわからんのだが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:56:15.84 ID:ACJip6cr0.net
>>639
負けても報酬が出るなら、誰も真面目に戦わないよ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:56:18.72 ID:PHdFKeFB0.net
萌えアニメやハーレムアニメがおかしいのと同じ理屈で
自衛隊がかっこよく活躍したいアニメだからね、責めてんじゃないよ、褒めてんだよ

642 :@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:57:19.66 ID:hpETGOcTO.net
この手の詳しくないんやけど自衛隊ってもっと面倒くさいものだと思ってたわ
ミサイル一発打つのにも総理大臣や防衛省なんかの許可がいるみたいな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:57:42.25 ID:eWAWBJDbO.net
>>635
自国でも野盗になるもん?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:58:23.80 ID:Dk291nBJ0.net
なぜあの戦闘で睡眠魔法使わなかったの?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:58:38.87 ID:iwUHguDA0.net
今回の学校暮らしって、また回想?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:59:43.10 ID:19cJGvi30.net
どっちに理があろうとなかろうと
軍の独断専行はダメでしょw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:00:25.74 ID:eWAWBJDbO.net
>>640
負けたら報酬が出ないどころかなんのフォローもなく放置ならそもそも戦争行きたくないな…
兵隊の仕組みなんてわからんけどさ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:00:56.84 ID:c/sCpIV40.net
がっこうぐらしは日常ものでもなければゾンビへの恐怖も全然ないから
なにがしたいのかよくわからんな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:01:54.69 ID:s2n/R6sX0.net
>>634
自衛レベルもまともに出来ずに
姫達に指揮されている
穀倉地帯の商業都市が
どこと敵対してるってw
そのくらいの地理的状況は既に分かっているよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:01:56.49 ID:eWAWBJDbO.net
>>644
睡眠魔法なんてあるのか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:02:59.09 ID:plB0JeT60.net
まあ普通に考えたら野党になるより普通に撤退するわな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:04:57.57 ID:s2n/R6sX0.net
>>637
それなら最初は交渉から始まるだろ
誘拐された人を盾にされたらどうするつもりなん
ましてや戦力差で圧倒的ならさっさと返すだろ
そんなに価値ある奴隷なん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:06:23.20 ID:ql0CRGl80.net
>>629
たった一匹ぽっちな
しかも敵軍とはなんの関係もない野良として

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:06:30.85 ID:ACJip6cr0.net
>>643
日本の強盗犯だって昔はサラリーマンや職人だったりした者が多いだろう。
無職になって金に困ると盗賊になるんだよ。

>>647
昔の戦争は、勝ては陥落した街の財宝や女を戦利品として獲得できた。
勝たなければソレが無い。そういう仕組み。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:06:36.80 ID:s2n/R6sX0.net
>>644
興奮状態では効かないんじゃ無いかな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:07:17.58 ID:PHdFKeFB0.net
議論したいならGATEスレ行けよ糞が

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:07:28.32 ID:plB0JeT60.net
しかしお前らよく見てるな、俺なんかGATE最新話見ても
縦ロールが貞操ガバガバなのか口だけの処女なのかしか考察が思い浮かばなかったのに

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:08:14.81 ID:eWAWBJDbO.net
>>636
ひょっとしたら攻撃してくる側に何かしら陰湿な事しでかしてるかもしれないし
彼らの国で毒をばらまいていて解毒剤を持っているとか
理由もわからんのに一方の味方するのは個人としてはともかく組織としては情勢の見極めは必要だろ
原作では情勢わかった上だったみたいだけど、アニメ見てる分には自衛隊が敵味方判断できる理由がわからなかった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:09:47.12 ID:8v1zMC0E0.net
GATEの敵なんて、不意をついて暴れたから被害がでただけで
現代の軍隊の組織的な行動のまえには
敵にすらならない程度だったってことだもんな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:10:38.01 ID:19cJGvi30.net
だから
自衛隊がどっちが正しいとか
どっちに味方するとか言ってる時点でおかしいってのw
まあそれがわからんからゲートなんか擁護してるんだろうけどさ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:12:00.47 ID:iwUHguDA0.net
Gateの話ツマランから本スレでやってくれ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:14:11.13 ID:OFfSLegK0.net
議論したいならオバロのスレいけよ糞が

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:14:46.13 ID:s2n/R6sX0.net
>>658
うがった見方をするのなら
帝国の姫がいて、恩を売ることが出来る
それだけで味方をする意味はあった

まぁ毒云々に関してなら
毒をばらまいてあれだけの屈強な兵士が残るような作戦とか作戦にもなっていない
それに同じ事をしてあの付近の穀倉地帯を汚染すれば
それだけで結構な仕返しにはなると思う

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:14:54.13 ID:19cJGvi30.net
ゲートは信者もアンチも
木を見て森を見ずと言いますか
まあつまんないよね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:15:10.13 ID:plB0JeT60.net
で結局縦ロールは処女なの?ガバガバなの?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:16:52.09 ID:ACJip6cr0.net
>>658
映らないだけで当然そのような調査はやっているだろう。
伊丹の部隊以外にもアルヌスにたくさん人がいただろう。
あの人たちもそれぞれ専門の仕事をしている。
計器も通信機器も全部あるのだから。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:17:53.25 ID:c/sCpIV40.net
本スレとほぼかわらないこと話してんだから本スレにいけよゴキブリども
とは思うねぇ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:18:23.49 ID:eWAWBJDbO.net
>>663
なるほど姫様か

ただ毒にかんしてはただの例えでどっちに理があるかはわからんよねって話でしかないからそんな考察してくれなくても

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:19:33.15 ID:19cJGvi30.net
しかし乱歩は
真面目に推理する気はないなこりゃw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:20:20.27 ID:ACJip6cr0.net
レレイが翼竜のウロコを探しに行った時、ガスマスクをしていただろう。
あのレレイにガスマスクを装着するように促したのは自衛隊員だ。(レレイのマスクじゃないからな)。
当然、自衛隊員だって不審な場所へ行く時にはあのマスクをしたりして警戒するってことだよ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:20:48.32 ID:o10x4e1x0.net
>>665
中古かもしれんがガバガバってほどでもないだろう
というか、そのうち別にどっちでもいいやってなる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:21:25.21 ID:qn+uClrx0.net
GATEの話題になるとすぐ発狂するやついるよなあ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:22:35.09 ID:plB0JeT60.net
>>671
まぁあの手慣れた感じをみると中古だわな商品価値ゼロか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:22:46.18 ID:ql0CRGl80.net
ようはファンタジー世界の一国が変な下心だして
侵略してきたってのはカモがネギ背負って
インネンつけてきたってことで
ケンカ売られた側が最高に美味しい状態なんだよ
だからこそ独り占めするために腐心してると

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:23:12.72 ID:SYdZjWE40.net
アクエリオンって昨晩放送だったのに話題にもならんのか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:23:49.58 ID:TP6Rd7KH0.net
自衛隊なんか使うからただの軍隊の行動原理じゃなくて自衛隊独自の行動原理で
こうすべきああすべきみたいな話になって面倒なんだよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:24:11.33 ID:uQd3acoL0.net
ロゴスとゴッドイーターは死んだんだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:24:26.79 ID:ACJip6cr0.net
縦ロールが公爵(or侯爵)の娘だから、おそらく相手の男がいたとしたら
それ相応の家柄の貴族なんだろうけども
薄い本だったらオーガだろうな。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:24:36.26 ID:plB0JeT60.net
ケイドラと青春は生きてますか?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:24:54.05 ID:PHdFKeFB0.net
スレ番号見れば解るだろう、もう終わったんだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:25:31.17 ID:ACJip6cr0.net
オークか。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:25:58.69 ID:B+BnFe8C0.net
空戦は何度でも甦る

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:27:41.69 ID:eWAWBJDbO.net
>>676
軍隊だったらあの行動が自然っても思えない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:28:29.29 ID:OFfSLegK0.net
ゲートにしてもオバロにしてもやってることが古い感じ
時代は宇宙だよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:28:54.70 ID:plB0JeT60.net
>>684
クラクラ「お、そうだな」

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:30:06.19 ID:o10x4e1x0.net
>>675
語ってもいいのよ?
自分は見てないし、反応あるかも分からんけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:30:36.84 ID:ACJip6cr0.net
>>683
キミの先程からのレスを見る限りでは「想像で補ってくれ」としか助言しようが無い。
もしもの例外を探す視点じゃなくて常識的にこうだろうな視点で見たほうが楽だよ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:31:38.74 ID:eWAWBJDbO.net
クラクラは宇宙時代の設定をもっと生かして欲しい
現状SF設定ただの飾りじゃん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:36:31.59 ID:CF0KNMxc0.net
クラクラは異星に住めるほど発展してるはずなのに末端の技術は何も進化してないっぽいのがね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:37:22.76 ID:OFfSLegK0.net
物資補給機の打上げとか
国際宇宙ステーションとか

そういうった分野で活躍するアニメだったらよかったのになクラクラ
宇宙がおまけにしかなってない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:38:00.54 ID:eWAWBJDbO.net
ノートパソコンも普通だしワクワク感がないよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:38:36.17 ID:42pLkwj40.net
これなんてアニメ?今期ほとんど見てるから身落としは無いはずなんだが
再放送かね、出来れば放送局も知りたい
MXではないな、tvkか北関東あたりか
ttp://folderman-x.net/s/fn38517.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn38518.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn38519.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn38520.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn38521.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn38522.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn38523.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn38524.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn38525.jpg

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:39:05.27 ID:OFfSLegK0.net
ヴヴヴの宇宙空間は結構wktkして見てたな
あれくらいのレベルのものは見せてもらいたい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:39:16.55 ID:n0pq08D60.net
ここまでいろいろ観たけど、やっぱりGATEとオバロかな。
キャラがかわいすぎるよ、GATE。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:39:26.61 ID:o10x4e1x0.net
クラクラこそ古いやんw
90年代のドラマを参考にしてるみたいだし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:39:36.63 ID:FniqJq4J0.net
だんちがいのステマ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:39:55.42 ID:CF0KNMxc0.net
宇宙のお仕事モノとしてはプラネテスという高い壁があるからな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:41:21.20 ID:pG9ivWns0.net
>>692
だんちがいだな1話切り安定だった

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:42:26.30 ID:OFfSLegK0.net
ガンストっていうSFアニメは恥ずかしいレベルの作品だったな
なぜか舞台が東京で、ワープ技術が確立されているのに、全てが平成レベルw
こういうのもうやめろよw
見てて乾いた笑いしかでんわw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:42:59.47 ID:yk41pOa00.net
>>676
その通りだ
だからこのアニメを見て憲法9条の異常性を社会に訴えていかないとダメなんだ!
10年以上前、麻生幾の「宣戦布告」が世に出た
良い作品だし映画化もされたけどイマイチマイナー止まりに終わった
世界の軍隊は「これをしては絶対にいけない」という戦時国際法準拠で動くわけだが
九条の精神とやらは
「これだけはしても良い」を自衛隊に課しつづけている
これじゃあ流動的に動く軍事情勢に瞬時に即応できるわけが無い

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:43:11.62 ID:s2n/R6sX0.net
>>692
かんちがいじゃないか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:43:11.70 ID:o10x4e1x0.net
だんちがい途中まで見てたけど、画像見ても分からなかったw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:45:14.81 ID:plB0JeT60.net
>>694
来週は観光回かな?東京メトロに乗って銀座から永田町まで行って帰るだけじゃないだろうし
ポンコツ姫が田舎者全開でテンション上がりまくる展開期待してる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:46:04.10 ID:42pLkwj40.net
>>698
ぐぐったらマジでだんちがいっつう5分アニメだったわ
わかばガールといい、たまにわかんねーのあるのはみんなショートアニメだわ
さんく

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:46:12.51 ID:9FR1gLEe0.net
http://i.imgur.com/hyRDuhe.jpg 
http://i.imgur.com/t5j34JR.jpg 
http://i.imgur.com/hZUE47r.jpg 
http://i.imgur.com/Zjh4w0p.jpg 
http://i.imgur.com/ekD9qdF.jpg 
http://i.imgur.com/uufNuQG.jpg 

テラフォーマーズが書く2620年の世界とどちらがマシか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:47:29.84 ID:eWAWBJDbO.net
クラクラノベライズやってるみたいだし水着温泉回あるしで売りたい気持ちあるんだろうなってのはわかるんだが
いかんせんメインの題材の調理が下手くそだしSFなのに絵的な魅力もないしでな
オープニングとメインヒロイン3人は結構好きなんだが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:48:00.67 ID:ACJip6cr0.net
日本へ来たのなら温泉や海があるわけだ。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:50:25.70 ID:OFfSLegK0.net
宇宙物やるならスターシップトゥルーパーズっていうお手本があるのにな
スターウォーズはちょっとファンタジー色強すぎてあれだしな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:52:15.01 ID:TP6Rd7KH0.net
もう申し訳程度の宇宙要素は忘れてみずきとイリスをもっと百合百合しくするしかない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:53:15.59 ID:cqq9Kbo60.net
>>706
クラクラがホントに見せたいところはSFじゃないだろう
若い世代や派手好きには受けないアニメだと思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:53:19.96 ID:plB0JeT60.net
宇宙船の窓ガラス割れたときのファッ!?ってなったわ
そこからの一気にウンコーンまでの畳み掛けであのアニメ見てて始めた爆笑できる回だった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:56:11.51 ID:jNoie7K70.net
>>710
え、どの層になら受けると思ってるの?w

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:56:56.38 ID:eWAWBJDbO.net
>>710
クラス存続の危機もイマイチなんだよな
特に最近は危機感を全く感じない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:57:05.71 ID:c5OlQOfJ0.net
GEは評論家曰く「情報量が凄い」らしいけど、あまりよく分からん

ufotableが瀕死寸前、というか死んでるのだけは分かった

でも、神器カッコいいから観てる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:58:19.59 ID:9FR1gLEe0.net
クラクラはよくあるオリジナルアニメって感じ
色々な人の声が入り色々な要素がぶち込まれて闇鍋化
結果的に誰も食えんものに

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:59:29.43 ID:CF0KNMxc0.net
>>714
正しくは画の情報量だな、そこは合ってると思うよ
ただ3Dでやればいい作業をわざわざ手描きでやってる意味を見出せないだけで

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:00:32.60 ID:n0pq08D60.net
>>700
人口が減って、移民受け入れて多民族国家になれば
9条は消えるよ。外人が無抵抗主義を容認するわけないから。
そのころは日本の文化も社会ももいろいろ変わってるだろうけど。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:01:01.51 ID:C1MNtaQ20.net
クラクラは大企業の共同創設者2人のうち1人はその企業を牛耳っていて、もう1人は没落した挙句
そいつの娘がもう一人の創設者の息子の愛人に成り下がって孕んだ子が主人公らしいんだよなw
凄い設定だ。しかも愛人にした理由が「娘の持っている株式30%が欲しかったため」その理由で娘が
死んだ後主人公は正式に養子になり株を巻き上げられたらしいwww

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:02:33.36 ID:zVwnHqoj0.net
>>706
ヒロイン3人もいたっけ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:03:19.87 ID:o10x4e1x0.net
画伯が正ヒロインだろ!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:03:58.19 ID:eWAWBJDbO.net
>>718
そして兄からは虐待を受け学校にも通わせて貰えず…
悲劇なんだろうけど少しもこみ上げてくるものがなかったよ
物語作りが下手なんだろうな

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200